JP2005309709A - ネットワーク機器故障診断システム - Google Patents

ネットワーク機器故障診断システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005309709A
JP2005309709A JP2004124950A JP2004124950A JP2005309709A JP 2005309709 A JP2005309709 A JP 2005309709A JP 2004124950 A JP2004124950 A JP 2004124950A JP 2004124950 A JP2004124950 A JP 2004124950A JP 2005309709 A JP2005309709 A JP 2005309709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
network device
information
request
failure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004124950A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Kanbara
▲康▼之 神原
Masayoshi Kitamura
正芳 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2004124950A priority Critical patent/JP2005309709A/ja
Publication of JP2005309709A publication Critical patent/JP2005309709A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

【課題】
各ネットワーク機器で接続機器状態を保持し、それぞれの接続機器情報を比較することで故障機器の検知が可能なネットワーク機器を提供することにある。
【解決手段】
ネットワーク機器A101からネットワーク機器B102へのリクエスト送信が失敗した場合、ネットワーク機器A101はネットワーク機器C103の管理している接続機器情報を取得し、ネットワーク機器B102の機器状態によって故障診断を行うことで解決する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ネットワークに接続された機器の情報を管理するための方法及び故障機器を検知するシステムに関するものである。
従来は、特開2002−204236号公報に記載のように、ネットワークに接続された端末装置がネットワーク機器毎に管理者情報を取得して表示出力し、ネットワーク機器の故障発生や設定変更を速やかにかつ容易に行えるネットワーク管理システムがあり開示されている。
特開2002−204236号公報
上記従来技術は、個々の機器毎の情報を取得し故障発生や設定変更を行うという場合のみで、ネットワーク全体の機器状態を取得し、ネットワーク機器同士で故障機器を検知することについては述べていない。
本発明の目的は、ネットワーク全体の機器状態を把握し、ネットワーク機器同士で全機器の状態を比較することによって、故障機器を発見して通知するネットワーク管理システムを提供することにある。
上記目的を達成するため、機器は自機器の稼動状態や動作状態をイベントとして送信し、他機器から受信したイベントは、接続機器情報として管理する機能を備える。さらに、他機器へのリクエストに失敗した場合は、自機器の接続機器情報からもっとも古く電源ONされた機器を検索し、その機器の管理している接続機器情報を取得し、リクエストに失敗した機器状態を見ることで故障診断を行い、故障ならば通知する機能を備える。他機器から接続機器情報取得リクエストを受信すれば、自機器が持つ接続機器情報を返す機能を備える。
ネットワーク上にある機器の状態が管理され、自機器の接続機器情報と他機器の接続機器情報を用いることによる故障機器の発見を可能とするネットワーク機器を提供する。
以下、本発明の実施の形態を、図面を用いて詳細に説明する。
図1は、本発明を適応した機器の接続例である。図1において、ネットワーク機器A101、B102,C103、D104が、ネットワーク105を介して接続されている。ここで、ネットワーク機器とは、データをやりとりするネットワークに接続されている機器である。また、ネットワーク105は、有線仕様である。尚、これは無線仕様でもよい。
本実施例では、ネットワーク機器B102が故障した場合に、ネットワーク機器A101がネットワーク機器C103によって故障診断を行うことを説明する。
ネットワーク機器の詳細は、図2に示す。
図2は、ネットワーク機器のブロック図である。図2において、ネットワーク機器201はイベント処理部202、接続機器情報設定部205、接続機器情報206、リクエスト処理部207、故障診断部210、故障通知部211で構成されている。イベント処理部202にはイベント送信部203、イベント受信部204が割り当てられている。リクエスト処理部207にはリクエスト送信部208、リクエスト受信部209が割り当てられている。
各ネットワーク機器は、自機器の状態が変化するとイベント送信部203から各種イベントを他機器に送信し、他機器の状態が変化すると他ネットワーク機器のイベントをイベント受信部204で受信する。受信したイベントはその種類に応じて接続機器情報設定205が接続機器情報206と現在時間を取得し、そのネットワーク機器がすでに登録されているかを確認した後、接続機器情報設定205が接続機器情報206を更新する。このフローは、図3に示す。
ネットワーク機器はリクエスト受信部209によって各種リクエストを受信する。このフローは、図6に示す。ネットワーク機器が他ネットワーク機器に、リクエスト送信部208でリクエストを送信した結果、リクエスト応答エラーを受信した場合、接続機器情報設定部205が接続機器情報206を取得して、電源ONした時間のもっとも古い機器を検索する。そのネットワーク機器の接続機器情報から、故障診断部210によりリクエスト応答エラーを返信したネットワーク機器を調べる。故障が発見された場合は故障通知部211でユーザに通知する。このフローは、図4、5、7に示す。
図3は、ネットワーク機器A101がイベントを受信したときの流れを示す。
ネットワーク機器A101は電源ON状態のとき、常にイベントを受信できる状態である(ステップ301)。ネットワーク機器D104からの電源OFF完了1004イベントをイベント受信部204で受信した場合(ステップ301)、接続機器情報設定部205が接続機器情報206と現在時間を取得する(ステップ302、303)。ここではネットワーク機器D104が接続機器情報206に登録されているかを調べ(ステップ304)、まだ登録されていなければ、接続機器情報設定部205がネットワーク機器D104の機器名702、MACアドレス703、機器状態704、時間情報707を登録する(ステップ305、306、307、308)。すでに接続機器情報206に登録されていれば、接続機器情報設定205が機器状態704、時間情報707を更新する(ステップ309、310)。
図4、5は、ネットワーク機器A101がネットワーク機器B102に、電源OFF要求1010をリクエスト送信部208で送信し、リクエスト応答エラーを受信したため、ネットワーク機器B102の故障診断を行っている流れを示す。
ネットワーク機器A101がネットワーク機器B102に、電源OFF要求1010をリクエスト送信部208で送信した場合(ステップ401)、正常なリクエスト応答が返ってくると(ステップ402)、リクエストは終了となる。
しかし、ネットワーク機器B102からリクエスト応答がエラーで帰ってきた場合(ステップ402)、ネットワーク機器B102の状態を知るために、接続機器情報設定部205がネットワーク機器A101の接続機器情報206を取得して(ステップ403)、他にネットワーク機器がいるか調べる(ステップ404)。接続機器情報206より他のネットワーク機器がなかった場合(ステップ404)、ネットワーク機器B102の機器状態704を接続機器情報設定部205により故障と設定し(ステップ412)、故障が発見されたことを故障通知部211でユーザに通知する(ステップ413)。
他にネットワーク機器がいる場合(ステップ404)、ネットワーク機器C103が電源ONした時間のもっとも古い機器だと認識すると(ステップ405)、ネットワーク機器C103に対して、リクエスト送信部208から接続機器情報取得1011のリクエストを送信する(ステップ406)。このリクエスト応答が正常な場合(ステップ407)は故障診断部210によりネットワーク機器B102を調べる(ステップ408)。
リクエスト応答がエラーだった場合(ステップ407)、ネットワーク機器C103の機器状態704を接続機器情報設定部205により故障に更新し(ステップ409)、ネットワーク機器C103以外にネットワーク機器がいるか調べる(ステップ410)。次に、電源ONした時間のもっとも古い機器がネットワーク機器D104であった場合(ステップ411)、ネットワーク機器D104に対して、リクエスト送信部208から接続機器情報取得1011のリクエストを送信する(ステップ406)。
ネットワーク機器C103以外にネットワーク機器がいない場合(ステップ410)、ネットワーク機器B102の機器状態704を接続機器情報設定部205により故障と設定し(ステップ412)、故障が発見されたことを故障通知部211でユーザに通知する(ステップ413)。
図6は、ネットワーク機器A101がネットワーク上の他機器、ネットワーク機器B102、ネットワーク機器C103、ネットワーク機器D104のいずれかからリクエストを受信した場合(ステップ501)の流れを示す。
リクエスト受信部209で接続機器情報取得1011のリクエストを受信した場合(ステップ502)、ネットワーク機器A101は接続機器情報設定部205により接続機器情報206を取得し(ステップ504)、リクエスト応答として接続機器情報206を要求のあったネットワーク機器に返信する(ステップ505)。
それ以外のリクエストを受信した場合(ステップ502)、リクエスト内容に応じてリクエスト処理を行う(ステップ503)。
図7は、リクエストを送信したがリクエスト応答エラーを受信したため、他機器から取得したネットワーク機器の接続状態704を用いて故障診断を行う動作の流れを示す。
ネットワーク機器C103より取得したネットワーク機器B102の接続状態704をチェックし(ステップ601)、機器状態が電源OFFまたは故障だった場合、ネットワーク機器B102は正常に電源OFFが行われているかすでに故障状態であり、ネットワーク機器A101の接続機器情報が更新されていなかったと判定し、ネットワーク機器A101の接続機器情報206にあるネットワーク機器B102の接続状態704を接続機器情報設定部205により電源OFFまたは故障に更新する(ステップ607)。
ネットワーク機器B102の接続状態704が電源ONだった場合、ネットワーク機器A101は接続機器情報設定部205により接続機器情報206にあるネットワーク機器B102の接続状態704を故障に更新する(ステップ603)。他にネットワーク機器がない場合は(ステップ604)、そのまま処理を終了する。
ネットワーク機器D104がある場合(ステップ604)、故障機器発見1005のイベントをイベント送信部203で送信し(ステップ605)、故障が発見されたことを故障通知部211でユーザに通知する(ステップ606)。
図8は、ネットワーク機器が持つ接続機器情報206の詳細である。
接続機器情報206は、機器情報701、機器状態704、時間情報707で構成されている。機器情報701は機器名702、MACアドレスを記憶している。機器状態704は、状態1(705)と状態2(706)を記憶している。状態1(705)のパラメータは図9に、ネットワーク機器が電源ON状態の時のみ有効な状態2(706)のパラメータは図10に示す。ネットワーク機器毎に記憶される情報は、708、709、710、711である。
図9は、ネットワーク機器が持つ接続機器情報206の機器状態の1つである状態1(705)のパラメータである。状態1(705)は、ネットワーク機器の電源が入っていれば電源ON802、電源が入っていなければ電源OFF803、故障していると診断されれば故障804となり、これらのいずれかが設定される。
図10は、ネットワーク機器が持つ接続機器情報206の機器状態の1つである状態2(706)のパラメータである。状態2(706)は、ネットワーク機器が電源ON状態であり、停止及び何も動作していなければ停止902、番組等を再生していれば再生903、番組を録画していれば録画904、番組をストリーミング配信していれば配信905となり、これらのいずれかが設定される。
図11は、ネットワーク機器が送信するイベント1002とリクエスト1006の一覧であり、これらのいずれかが設定される。
イベント1002は、ネットワーク機器に電源が入ったときに送信される電源ON完了1003のイベント、電源を切ったときに送信される電源OFF完了1004のイベント、故障機器を発見したときに他機器に通知する故障機器発見1005のイベントが可能である。
リクエスト1006は、他のネットワーク機器から配信されている番組を停止する停止1007のリクエスト、番組を録画する録画1008のリクエスト、番組を配信する配信1009のリクエスト、他のネットワーク機器の電源を切る電源OFF要求1010のリクエスト、他のネットワーク機器の接続機器情報206を取得する接続機器情報取得1011のリクエストが可能である。
本発明における一実施の形態を示すネットワーク構成図である。 ネットワーク機器の構成を示すブロック図である。 イベント受信後の処理の流れを示した図である。 リクエスト送信後の処理の流れを示した図(その1)である。 リクエスト送信後の処理の流れを示した図(その2)である。 リクエスト受信後の処理の流れを示した図である。 故障診断部の処理の流れを示した図である。 ネットワーク機器が持つ接続機器情報の一例を示した図である。 機器状態の状態1のパラメータを示した図である。 機器状態の状態2のパラメータを示した図である。 ネットワーク機器が送受信できるイベントとリクエストの一覧を示す。
符号の説明
101 ネットワーク機器A
102 ネットワーク機器B
103 ネットワーク機器C
104 ネットワーク機器D
105 ネットワーク
201 ネットワーク機器
202 イベント処理部
203 イベント送信部
204 イベント受信部
205 接続機器情報設定部
206 接続機器情報
207 リクエスト処理部
208 リクエスト送信部
209 リクエスト受信部
210 故障診断部
211 故障通知部

Claims (5)

  1. ネットワークを介して接続された複数のネットワーク機器は、
    自機器の稼動状態や動作状態を通知する手段と、受信した他機器の状態を管理する手段と、他機器の接続機器情報を取得する手段と、取得した情報を元に故障を判定する手段と、故障している機器を発見したら他機器に通知する手段を有することを特徴とするネットワーク機器故障診断システム。
  2. 前記ネットワーク機器において、前記稼動状態や動作状態を通知する手段や故障している機器を発見したら他機器に通知する手段は、自機器の電源が入ったり、切れたりした場合や、故障機器を発見した場合、ネットワーク上に機器に通知する手段を備えることを特徴とする請求項1記載のネットワーク機器故障診断システム。
  3. 前記ネットワーク機器において、受信した他機器の状態を管理する手段は、他機器から状態が変化したことを通知するイベントを受信した場合に、接続機器情報を生成および更新する手段を備えることを特徴とする請求項1記載のネットワーク機器故障診断システム。
  4. 前記ネットワーク機器において、リクエスト送信に失敗したネットワーク機器に対して、故障しているかどうかを判断するため、他機器の接続機器情報を取得する手段は、リクエスト応答エラーが返ってきた場合に、自機器の接続機器情報からもっとも古く電源ONした機器を検索し、接続機器情報取得リクエストを送信する手段と、その機器に対してもリクエスト応答エラーが返ってきた場合は、次に古く電源ONした機器を検索し、接続機器情報取得リクエストを送信するということを繰り返す手段を備えることを特徴とする請求項1記載のネットワーク機器故障診断システム。
  5. 前記ネットワーク機器において、取得した接続機器情報を元に故障を判定する手段は、他機器の接続機器情報における機器状態から、リクエスト返答エラーが返ってきた機器の状態を更新する手段を備えることを特徴とする請求項1記載のネットワーク機器故障診断システム。
JP2004124950A 2004-04-21 2004-04-21 ネットワーク機器故障診断システム Pending JP2005309709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004124950A JP2005309709A (ja) 2004-04-21 2004-04-21 ネットワーク機器故障診断システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004124950A JP2005309709A (ja) 2004-04-21 2004-04-21 ネットワーク機器故障診断システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005309709A true JP2005309709A (ja) 2005-11-04

Family

ID=35438440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004124950A Pending JP2005309709A (ja) 2004-04-21 2004-04-21 ネットワーク機器故障診断システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005309709A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7743274B2 (en) Administering correlated error logs in a computer system
JP4421817B2 (ja) 向上されたコラボレーション、スケーラビリティ、およびリライアビリティを提供するために接続され得るネットワーク装置のセットのための方法およびシステム
EP2541418B1 (en) Method for increasing reliability in monitoring systems
JPH0721135A (ja) 二重化監視機能を持つデータ処理システム
JP2004326790A (ja) ネットワーク装置をディスカバリするための方法および装置
JP2008508760A5 (ja)
CN110535692A (zh) 故障处理方法、装置、计算机设备、存储介质及存储系统
US20130185424A1 (en) Apparatus, method and system for managing event information
US8498214B2 (en) Switching device, information processing device, and recording medium for failure notification control program
CN104065526A (zh) 一种服务器故障报警的方法和装置
WO2020078355A1 (zh) 设备状态监控方法及装置
WO2010107117A1 (ja) 通信装置および通信方法
JP5558279B2 (ja) 監視制御システム、およびこれに利用する監視制御装置、監視制御方法
JP5084782B2 (ja) 中継機を検出する装置、方法、プログラム
CN100421381C (zh) 一种获取网络设备运行和故障状态信息的方法及装置
US20070198993A1 (en) Communication system event handling systems and techniques
CN107995644B (zh) 无线接入点自动恢复的方法、交换机、系统及存储介质
JP2005309709A (ja) ネットワーク機器故障診断システム
JPH0879248A (ja) ネットワークアドレス管理装置
JP2006011718A (ja) エラー監視装置、エラー監視システム及びエラー処理方法
JP5168348B2 (ja) 制御装置および制御プログラム
JP5764090B2 (ja) 端末状態検知装置および端末状態検知方法
JP5085479B2 (ja) ネットワークシステム
JP2003070081A (ja) 監視システム
JP2009290605A (ja) 中継装置、中継方法および監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060424