JP2005306083A - Instrument panel reinforcement - Google Patents
Instrument panel reinforcement Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005306083A JP2005306083A JP2004122378A JP2004122378A JP2005306083A JP 2005306083 A JP2005306083 A JP 2005306083A JP 2004122378 A JP2004122378 A JP 2004122378A JP 2004122378 A JP2004122378 A JP 2004122378A JP 2005306083 A JP2005306083 A JP 2005306083A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inner end
- diameter pipe
- pipe
- instrument panel
- peripheral surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 title claims description 19
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 18
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Abstract
Description
本発明はインストルメントパネルリインホースメントに関し、特に、大径パイプと小径パイプを連結してなるインストルメントパネルリインホースメントの連結強度を向上させた構造に関する。 The present invention relates to an instrument panel reinforcement, and more particularly to a structure in which the connection strength of an instrument panel reinforcement formed by connecting a large diameter pipe and a small diameter pipe is improved.
図3にはインストルメントパネルリインホースメント(以下、インパネリインホースメントという)の外観を示す。インパネリインホースメント1は大径のパイプ2と小径のパイプ3を互いの一端部(内端部)にて、後述する構造で連結して構成されており、各他端部(外端部)に設けたブラケット41によって左右のフロントピラー間に架設される。大径パイプ2は運転席側に位置させられ、その中間部外周にはステアリングコラムを支持するためのブラケット42が設けられている。大径パイプ2と小径パイプ3の連結は例えば図4に一例を示すように、大径パイプ2の内端部21をその内径が小径パイプ3の内端部31外径にほぼ等しくなる程度まで縮径させた後、一定長さ範囲で平行パイプとする。そして、平行パイプとした大径パイプ2の内端部21内に小径パイプ3の内端部31を挿入して内端部31外周が内端部21内周と接した状態で互いにオーバラップさせ、図5に示すように、内端部21の端面全周を小径パイプ3の外周面に溶接する。なお、特許文献1には、小径パイプの内端部を拡径して、その内部に大径パイプの内端部を圧入して連結した構造のインパネリインホースメントが示されている。
しかし、上記従来の連結構造では、ステアリング操作時の荷重を受けると小径パイプと大径パイプの連結部が曲げ変形して、ステアリングの初期応答性やリニア感が損なわれることがあるという問題があった。 However, the conventional connection structure described above has a problem in that when a load is applied during steering operation, the connection portion between the small-diameter pipe and the large-diameter pipe is bent and deformed, and the initial response of the steering and the linear feeling may be impaired. It was.
そこで、本発明はこのような課題を解決するもので、小径パイプと大径パイプの連結部の強度を向上させて、ステアリング操作時の違和感を解消したインパネリインホースメントを提供することを目的とする。 Therefore, the present invention solves such a problem, and an object of the present invention is to provide an instrument panel reinforcement that improves the strength of the connecting portion between the small-diameter pipe and the large-diameter pipe and eliminates the uncomfortable feeling during the steering operation. To do.
上記目的を達成するために本第1発明では、車両の左右のフロントピラー間に架設され、運転席側に配設された大径パイプ(2)と助手席側に配設された小径パイプ(3)の各内端部(21,31)を、その一方を他方に対して拡径ないし縮径させて、互いに内周面と外周面が接した状態で一定長さ範囲でオーバラップさせ結合してなるインストルメントパネルリインホースメント(1)において、外方に位置するパイプ内端部(21)の周壁に少なくとも一つの開口(213)を形成して、当該開口(213)の開口縁全周をその内方に位置するパイプ内端部(31)の外周面に溶接する。 In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, a large-diameter pipe (2) disposed between the left and right front pillars of the vehicle and disposed on the driver's seat side and a small-diameter pipe disposed on the passenger seat side ( 3) The inner end portions (21, 31) of 3) are expanded or reduced in diameter with respect to the other, and are overlapped and joined within a certain length range with the inner and outer peripheral surfaces in contact with each other. In the instrument panel reinforcement (1) thus formed, at least one opening (213) is formed in the peripheral wall of the pipe inner end (21) located outside, and the entire opening edge of the opening (213) is formed. The circumference is welded to the outer peripheral surface of the pipe inner end (31) located inwardly.
本第1発明においては、大径パイプと小径パイプの内端部が、各開口の開口縁全周で互いに溶接されるから、両者の溶接長さおよび溶接領域が十分確保されて、大径パイプと小径パイプの連結強度が向上し、ステアリング操作に伴う荷重が印加してもこの部分が曲げ変形を生じない。これにより、ステアリング操作時の違和感が解消される。 In the first invention, the inner ends of the large-diameter pipe and the small-diameter pipe are welded to each other along the entire circumference of the opening edge of each opening. The connection strength of the small-diameter pipe is improved, and even when a load accompanying steering operation is applied, this portion does not undergo bending deformation. Thereby, the uncomfortable feeling at the time of steering operation is eliminated.
本第2発明では、さらに、外方に位置するパイプ内端部(21)の端面全周をその内方に位置するパイプ(3)の外周面に溶接する。本第2発明においては、大径パイプと小径パイプの連結強度がさらに向上する。 In the second invention, the entire circumference of the end surface of the pipe inner end portion (21) positioned outward is welded to the outer peripheral surface of the pipe (3) positioned inward. In the second invention, the connection strength between the large-diameter pipe and the small-diameter pipe is further improved.
なお、上記カッコ内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。 In addition, the code | symbol in the said parenthesis shows the correspondence with the specific means as described in embodiment mentioned later.
以上のように、本発明のインパネリインホースメントによれば、小径パイプと大径パイプの連結部の強度を向上させて、ステアリング操作時の違和感を解消することができる。 As described above, according to the instrument panel reinforcement of the present invention, the strength of the connecting portion between the small-diameter pipe and the large-diameter pipe can be improved, and the uncomfortable feeling during the steering operation can be eliminated.
図1はインパネリインホースメント1を構成する大径パイプ2と小径パイプ3の連結部を示すもので、従来例における図4に対応するものである。図1において、円筒状の大径パイプ2の内端部21は円筒状の小径パイプ3に向けて縮径させてある。すなわち、上記内端部21はその内径が小径パイプ3の外径にほぼ等しくなる程度までテーパ状に縮径するテーパ部211と、これに続いて一定長さ範囲で平行パイプとなった連結部212よりなる。そして、連結部212の周壁には120°間隔で周方向の3ヶ所にパイプ長手方向へ延びる楕円形の開口213が設けられている。なお、図2には各開口213の形成位置を模擬的に示す。
FIG. 1 shows a connecting portion between a large-
上記連結部212内には小径パイプ3の内端部31が挿入されており、連結部212内周は小径パイプ3の内端部31外周と接した状態で互いに一定長さ範囲でオーバラップさせられている。そして、各開口213では開口縁全周がその内方に位置する上記内端部31の外周面に溶接されている。また、図2に示すように、連結部212の端面は全周が小径パイプ3の外周面に溶接されている。なお、図2の符号42は大径パイプ2に設けられたステアリングコラム支持用のブラケットである(図3参照)。
The
このような構造によれば、大径パイプ2の内端部21が小径パイプ3の内端部31に対し、内端部31の端面全周に加えて各開口213の開口縁全周においても溶接されるから、互いの溶接長さおよび溶接領域が十分確保される。この結果、大径パイプ2と小径パイプ3の連結強度が向上し、ステアリング操作に伴う荷重が印加してもこの部分が曲げ変形することはない。これにより、ステアリング操作時の違和感が解消される。
According to such a structure, the
なお、上記実施形態では大径パイプ2の縮径させた内端部21内に小径パイプ3の内端部31を挿入しているが、小径パイプの内端部を拡径させてその内部に大径パイプの内端部を挿入した構造のインパネリインホースメントに対しても本発明を適用することができ、この場合には小径パイプの内端部周壁に開口を設ける。また、開口の数は3個に限らず、内端部の筒壁の強度を低下させない範囲で適当数設けるのが良い。また、開口の形状は楕円である必要はなく円形等であっても良いが、筒壁の強度低下をきたさないようにして、ある程度の数の開口を設けることができる点で、上記実施形態のようにパイプ長手方向へ延びる楕円形とするのが有利である。また、一方の内端部を他方の内端部内に圧入等することにより連結状態が得られる場合には、連結部端面の溶接は省略することができる。
In the above embodiment, the
1…インストルメントパンルリインホースメント、2…大径パイプ、21…内端部、213…開口、3…小径パイプ、31…内端部。
DESCRIPTION OF
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004122378A JP2005306083A (en) | 2004-04-19 | 2004-04-19 | Instrument panel reinforcement |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004122378A JP2005306083A (en) | 2004-04-19 | 2004-04-19 | Instrument panel reinforcement |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005306083A true JP2005306083A (en) | 2005-11-04 |
Family
ID=35435345
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004122378A Pending JP2005306083A (en) | 2004-04-19 | 2004-04-19 | Instrument panel reinforcement |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005306083A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007186034A (en) * | 2006-01-12 | 2007-07-26 | Toyota Motor Corp | Instrument panel reinforcement structure |
JP2014151684A (en) * | 2013-02-05 | 2014-08-25 | Unipres Corp | Steering member |
JP2019018601A (en) * | 2017-07-12 | 2019-02-07 | トヨタ自動車株式会社 | Steering support structure |
US20210354763A1 (en) * | 2020-05-15 | 2021-11-18 | Hyundai Mobis Co., Ltd. | Cowl cross bar assembly |
-
2004
- 2004-04-19 JP JP2004122378A patent/JP2005306083A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007186034A (en) * | 2006-01-12 | 2007-07-26 | Toyota Motor Corp | Instrument panel reinforcement structure |
JP2014151684A (en) * | 2013-02-05 | 2014-08-25 | Unipres Corp | Steering member |
JP2019018601A (en) * | 2017-07-12 | 2019-02-07 | トヨタ自動車株式会社 | Steering support structure |
US20210354763A1 (en) * | 2020-05-15 | 2021-11-18 | Hyundai Mobis Co., Ltd. | Cowl cross bar assembly |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4668707B2 (en) | Deck cross member, Deck cross member manufacturing method | |
CA2583649C (en) | Frame assembly and method for forming the same | |
JP2005343454A (en) | Front end structure for vehicle | |
US11975763B2 (en) | Dashboard support | |
JP2009142858A (en) | Pipe member and method of manufacturing the same | |
JP5186081B2 (en) | Hydroform cowl structure for vehicle, vehicle body having hydroform cowl, and assembly method thereof | |
JP5187813B2 (en) | Front pillar device | |
US8322500B2 (en) | Shock absorber housing | |
JP2005306083A (en) | Instrument panel reinforcement | |
JP2010023713A (en) | Metallic arm member and manufacturing method thereof | |
JPH10338161A (en) | Joint part structure of vehicle frame | |
JP3833874B2 (en) | Body parts | |
JP6412279B2 (en) | Fastening structure for vehicle | |
JP2002220069A (en) | Car body member | |
JP2000233765A (en) | Front part frame structure of automobile | |
JP2002187575A (en) | Automotive body front structure | |
JP6619654B2 (en) | Manufacturing method of pipe with bracket | |
JP2018043548A (en) | Instrument panel reinforcement and manufacturing method of instrument panel reinforcement | |
JP2010023714A (en) | Vehicular suspension arm | |
JP2010038195A (en) | Torque rod and manufacturing method therefor | |
JP2008120319A (en) | Door structure | |
JP2020003010A (en) | Pipe joint method | |
JP2008296794A (en) | Cowl side structure | |
JP3214438B2 (en) | Pipe reinforcement for vehicles | |
JPH0240837Y2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081202 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090331 |