JP2005296181A - 食器洗浄機 - Google Patents

食器洗浄機 Download PDF

Info

Publication number
JP2005296181A
JP2005296181A JP2004114276A JP2004114276A JP2005296181A JP 2005296181 A JP2005296181 A JP 2005296181A JP 2004114276 A JP2004114276 A JP 2004114276A JP 2004114276 A JP2004114276 A JP 2004114276A JP 2005296181 A JP2005296181 A JP 2005296181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing water
water
nozzle
swirl
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004114276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3841089B2 (ja
Inventor
Toshiharu Otsuka
俊治 大塚
Shingo Sato
信吾 佐藤
Toshio Eki
驛  利男
Junji Yamauchi
潤二 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP2004114276A priority Critical patent/JP3841089B2/ja
Publication of JP2005296181A publication Critical patent/JP2005296181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3841089B2 publication Critical patent/JP3841089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Abstract

【課題】 洗浄水の噴射方向を旋回させることにより、低水量でも高い噴射圧力を維持して広範囲の洗浄水噴射を行うことであり、また、汚れの付着などによって洗浄水の旋回が停止することなく実現する。
【解決手段】 食器を収納する食器収納部と、この食器収納部に収納された食器類に洗浄水を噴射するように配置された洗浄水噴射手段とを備えた食器洗浄機において、前記洗浄水噴射手段は、洗浄水を噴射する渦流噴射口と、この渦流噴射口の周囲に設けられた旋回室と、この旋回室内を旋回可能な少なくとも1つの球体部材と、前記旋回室内で旋回を生じるように洗浄水を供給する洗浄水案内通路とから成る渦流噴出部を備え、この渦流噴出部は、前記旋回室内を旋回する洗浄水によって前記球体部材を旋回させながら前記洗浄水噴射方向を旋回させることにより、高い噴射圧力を維持し、低水量で広範囲の洗浄水噴射を可能とした。
【選択図】 図4

Description

本発明は、食器を洗浄する食器洗浄機において、特に少ない水量にて高圧力・広範囲の噴射を行う際に好適な洗浄水を噴射する噴射方式に関する発明である。
従来の食器洗浄機における洗浄水噴射手段の上面図を図8に示す。近年食器洗浄機は狭いキッチンにも設置可能なように奥行き寸法をできるだけ小さくして設置面積を小さくした物が主流となっており、図8に示したように食器洗浄機を上面から見ると略長方形となるものが多く、食器への洗浄水の噴射をできるだけ満遍なく行うために、図8のように食器洗浄機の底部に回転洗浄ノズル4を2ヶ備えたものが主流となっている。回転洗浄ノズル4には、洗浄水を噴射する噴射口が複数備えられ、回転洗浄ノズルの中央部は回転可能なように取り付けられており、ポンプから圧送されてきた洗浄水を噴射しながら回転するように構成されている。
しかしながら、回転洗浄ノズル4からの洗浄水の噴射を食器収納庫内に収納された食器類に洗浄水をできるだけ満遍なく噴射するために、複数の回転ノズルを備えていてもその回転洗浄ノズルに備えられた噴射口の数を多くしたり、それぞれの噴射口からの洗浄水噴射を広角に噴射するために噴射口の開口面積を大きくしたりすると、噴射口から噴射される洗浄水の量が増えてしまい、噴射量が増えると食器を洗浄する際に食器洗浄機内に貯水される洗浄水の量を増やさないとポンプから洗浄水を圧送する際に空気を噛んでしまうという問題が生じ、空気を噛まないようにするには大量の洗浄水を貯水する必要となり、食器洗浄機にて洗浄を行う際に大量の水を必要としてしまうという問題があった。
すなわち、従来の食器洗浄機において食器を洗浄する際の洗浄水の使用量をできるだけ少なくするためには、噴射口の数もあまり多くせずに食器洗浄機のノズルからの噴射は略上方に噴射する様に噴射口を構成されることが多く、回転洗浄ノズルの最外に配置された噴射口からの洗浄水の噴射軌跡は図8の斜線で示した範囲の様になる。図8を見て明らかなようにそのような構成の噴射口を備えた回転洗浄ノズルでは、2ヶの洗浄ノズルの中間部や、食器収納庫の端部付近には洗浄水が届きにくく、そのような位置に配置された食器類が洗浄できない場合が生じる可能性が高くなっていた。
洗浄水量を増やすことなく洗浄できない範囲を無くすためには、洗浄水の噴射方向を変動させて洗浄範囲を広げることが有効であり、例えば、噴射口から広範囲に噴射させるために噴射口内部に洗浄水によって回動する水車を設けるものがある。(例えば、特許文献1・2参照。)
このような場合は、水車の回転軸に汚れ等が付着して固着したり、水車と水車のケーシングに汚れ等の固形物が噛みこんだりした場合継続的な旋回噴射が得られないという問題があり、水車のケーシングに洗浄水を衝突させて広角に噴射させる構造となっているものにおいては、ケーシングに衝突した際に水の噴射力が奪われ食器類への噴射力が落ちてしまうという問題がある。
特開平04−49937号公報(第2−3頁、第1図) 特開2001−299665号公報(第3−6頁、第4図)
本発明は、上記問題を解決するためになされたもので、本発明の課題は、洗浄水の噴射方向を旋回させることにより、低水量でも高い噴射圧力を維持して広範囲の洗浄水噴射を行うことであり、また、汚れの付着などによって洗浄水の旋回が停止することなく実現することである。
上記目的を達成するために請求項1記載の発明のよれば、食器を収納する食器収納部と、この食器収納部に収納された食器類に洗浄水を噴射するように配置された洗浄水噴射手段とを備えた食器洗浄機において、前記洗浄水噴射手段は、洗浄水を噴射する渦流噴射口と、この渦流噴射口の周囲に設けられた旋回室と、この旋回室内を旋回可能な少なくとも1つの球体部材と、前記旋回室内で旋回を生じるように洗浄水を供給する洗浄水案内通路とから成る渦流噴出部を備え、この渦流噴出部は、前記旋回室内を旋回する洗浄水によって前記球体部材を旋回させながら前記洗浄水噴射方向を旋回させることにより、高い噴射圧力を維持し、低水量で広範囲の洗浄水噴射を可能とした。
また、請求項2記載の発明のよれば、前記洗浄水噴射手段は、回転軸を中心に回転する回転ノズルを備え、この回転ノズルに前記渦流噴出部を備えていることによって、食器洗浄機内に設置された食器へ満遍なく噴射することを可能とした。
また、請求項3記載の発明によれば、前記回転ノズルには、前記回転軸に近い位置に噴射方向が固定された複数の洗浄水噴出口を備え、この洗浄水噴射口よりも回転軸にから離れた位置に前記渦流噴出口を備えていることにより、従来の回転ノズルでは食器収納庫内の食器に届きにくかった、回転ノズルの回転投影外への噴射も可能とした。
本発明によれば、洗浄水の噴射の幅を広角に広げて常に広角に噴射すること無く、洗浄水噴射口から噴射される洗浄水の噴射する方向を時々刻々と変化させるため、高圧力の噴射力を維持しつつ、洗浄水の噴射量すなわち洗浄水量を増加させることなく、広範囲への噴射を実現できる。また、旋回するために球体部材を用いたため、球体部材と球体が旋回する旋回室とは点での接触で構成されるため汚れ等の異物の噛み込みが発生しにくく、万が一異物の噛み込みが発生しても旋回室内の旋回流によって容易に異物が排出しやすい構成のため、高い噴射圧力を維持した低水量で広範囲の洗浄水噴射を、汚れの付着などによって洗浄水の旋回が停止することなく実現できるという効果がある。
本発明に係る食器洗浄機の実施の形態について、添付図面を参照しながら以下説明する。図1に本発明の実施の形態の一例として食器洗浄機の内部構造図を示す。1は食器を収納する食器収納庫であり食器収納庫1の内部には食器収納庫1に貯水される洗浄水を加熱する温水ヒーター2、食器を収納する食器かご3を備え、この食器かご3に収納された食器へ洗浄水を噴射する洗浄水噴射手段としての回転洗浄ノズル4と固定洗浄ノズル5とを備えている。そして、食器収納庫1の下部には洗浄水を圧送し回転洗浄ノズル4および固定洗浄ノズル5から洗浄水を噴射する機能と、洗浄水を食器洗浄機外部へと排出する機能を備えたポンプ6を備え、食器収納庫1内へ洗浄水の供給を行う電磁弁7、食器収納庫1内の洗浄水の水位を検出する水位検出手段8、食器収納庫1内に風を送り込む送風ファン10、送風ファン10によって送り込まれる風を暖める温風ヒーター11を備え食器洗浄機前面には送風ファン10によって送り込まれた風を機外に排出する排気口13を備えている。また食器洗浄機内部には制御装置12、また食器洗浄機前面には洗浄コースの選択等を行う操作パネル9を備えている。
図2に本発明の回転洗浄ノズルの一例の上面図、図3に回転洗浄ノズルの断面図を示す。図2に示すように本実施例の回転洗浄ノズル4には食器収納庫内に配置された食器等に向かって洗浄水を噴射するために、略上方に開口を持つ、20a、20b、20c、20d、20eの5つの噴射口を備えており回転洗浄ノズルの外側に配置する噴射口の1つ20aは、その内部に回転する球体を備えてその噴射口から渦巻状に洗浄水を噴射する渦流噴射口となっている。図3に示すように回転洗浄ノズル4はノズル上部材21、ノズル下部材22の2つの部材を振動溶着してその内部に通水路が形成されており、その中央部の開口23を塞いで回転可能なように食器収納庫1底部に配置される。前記噴射口20b、20c、20d、20eの4つの洗浄水噴射口からはその洗浄口の開口の形状に応じた方向に洗浄水が略上方に向かって洗浄水を噴射することとなる。
図4に上記した渦流噴出口20aに対応して設けられた渦流噴射部の詳細断面図を示す。ノズル上部材21には洗浄水を噴射する渦流噴射口20aを備え、前記渦流噴射口20aの下部には、ノズル上部材21に備えられた旋回室リブ25とノズル下部材22に備えられた旋回室凸部26との隙間によって形成された旋回室27が形成されている。また前記旋回室リブ25は図2の上面透視図に斜線で示されたように、噴射口中心を同心円として形成され、その一部はポンプから圧送された洗浄水を旋回室へ導くためにリブの無い箇所すなわち洗浄水導入口28を設けている。また、ノズル下部材22には前記洗浄水導入口28へ洗浄水を確実に導くための案内リブ29が設けられ、旋回室27への洗浄水の流入を洗浄水導入口28からのみ導入して、旋回室27内部での確実な旋回流を発生させる構造となっている。前記案内リブ29は旋回室リブ25と併せてラビリンス構造を形成しており、旋回室リブ25とノズル下部材22との隙間からの洗浄水の流入を防ぎ旋回内部での確実な旋回流の発生をなす為のものでもある。前記旋回室内部にて発生した旋回流は旋回室上部に球体回転中心支持部材30とノズル上部材21の壁面とで形成された球体部材旋回室31内に配置された球体部材32を回転させながら渦流噴射口20aから洗浄水を噴射することとなる。
次に前記のような構成の渦流噴射部からの洗浄水噴射の状態について説明をする。図5は球体部材32が無い場合の洗浄水噴射の形態を模式的に示した図である。旋回室27から流入してきた洗浄水は渦流噴射口20aに向かって流入するが、旋回室27および球状部材旋回室31は渦流噴射口20a中心を対称として形成されているため、渦流噴射口20a全周から均一に洗浄水が流入することによって噴射される洗浄水の噴射方向は略垂直乃至は分散状に噴射されることとなる。次に、図6に示した渦流噴射部の断面図は、前記球体部材32がある箇所に停止している場合の噴射水の流れを模式的に示した図である。図に示した様に旋回室27から流入してきた洗浄水は、球状部材旋回室31を経て球体部材32が無い場合と同様に渦流噴射口20aに向かって流入するが、球体部材32がある箇所は球体部材32によって渦流噴射口20aへの洗浄水の流入が塞がれ、図6の矢印で示したような洗浄水の噴射が垂直方向から倒れたかたちで噴射されることとなる。すなわち、旋回室内27で旋回力を与えられた洗浄水によって球体部材32が球体旋回室31内部にて旋回されることによって、渦流噴射口20aからの噴射水は球体部材32の位置に応じた方向に洗浄水を噴射することとなり、球体部材32が回転洗浄ノズル4の回転速度よりも十分に早く回転して渦流噴射口20aからの噴射方向を時々刻々と変化させて、噴射することによって図7の斜線で示したような洗浄水の噴射軌跡となり、図7をみても明らかなように広範囲への噴射が可能となる。また、この様に洗浄水の噴射する方向を時々刻々と変化させて広範囲の噴射を実現するため、噴射口の面積を広げて常に広範囲の噴射を行っているものと比べ少ない水量で広範囲の洗浄水噴射を可能としている。また、洗浄水を噴射する際には球体旋回室31には常時洗浄水が旋回しているため、球体部材32や球体旋回室31への汚れの付着しにくく、万が一付着しても球体部材32と球体旋回室31の内部は点接触にて構成されているため洗浄水の旋回が停止することなく旋回水の噴射を行うことが可能である。
また、以上の実施の形態においては、複数の噴射口を備えた回転洗浄ノズル4の外側に位置する1つの噴射口を広範囲の噴射が可能な渦流噴射部とし、回転ノズル間や食器収納庫端部の死角を少なくするような事例について説明してきたが、渦流噴射部を複数設けることによって、噴射口間の死角をなくすような構成とすることによって更に洗浄水量を低減させて食器洗浄性能を向上させることも可能である。
また、前述までは回転洗浄ノズル4内に渦流噴射部を設けた場合の実施の形態について説明してきたが、図1の様に食器収納かごを2段に備えたものにおいて、その上段のかごに配置された食器類への洗浄を行う食器洗浄機において上段のかごに向かってノズル固定された噴射口すなわち固定ノズル5を備えた食器洗浄機もある。そのような構成の食器洗浄機において固定ノズル5に渦流噴射部を設けることによって、少ないノズルの数によって食器かご上段の食器類への洗浄水噴射が可能となるばかりではなく、旋回噴射を行わない通常の噴射口を持つ固定ノズルの場合は、定常的に洗浄水があたるだけであった所が、局所的に見ると間欠的に洗浄水が噴射されることとなり、ご飯粒等の落ちにくい汚れを落としやすくなるという効果もある。
本発明の食器洗浄機を示す構造図である。 本発明の回転洗浄ノズルを示す上面図である。 本発明の回転洗浄ノズルを示す断面図である。 本発明の旋回噴射ノズルを示す断面図である。 参考として球状部材の無い場合の噴射を示す噴射模式図である。 本発明の球状部材を備えた場合の噴射を示す噴射模式図である。 本発明の旋回噴射口からの洗浄水噴射範囲を示す上面略図である。 従来の噴射口からの洗浄水噴射範囲を示す上面略図である。
符号の説明
1…食器収納庫
2…温水ヒータ
3…食器かご
4…回転洗浄ノズル
5…固定洗浄ノズル
6…ポンプ
7…電磁弁
8…水位検出手段
9…操作パネル
10…送風ファン
11…温風ヒーター
12…制御装置
13…排気口
20a…渦流噴射口
20b、20c、20d、20e…洗浄水噴射口
21…ノズル上部材
22…ノズル下部材
25…旋回室リブ
26…旋回室凸部
27…旋回室
28…洗浄水導入口
29…案内リブ
30…球体回転中心支持部材
31…球体部材旋回室
32…球体部材

Claims (3)

  1. 食器を収納する食器収納部と、この食器収納部に収納された食器類に洗浄水を噴射するように配置された洗浄水噴射手段とを備えた食器洗浄機において、前記洗浄水噴射手段は、洗浄水を噴射する渦流噴射口と、この渦流噴射口の周囲に設けられた旋回室と、この旋回室内を旋回可能な少なくとも1つの球体部材と、前記旋回室内で旋回を生じるように洗浄水を供給する洗浄水案内通路とから成る渦流噴出部を備え、この渦流噴出部は、前記旋回室内を旋回する洗浄水によって前記球体部材を旋回させながら前記洗浄水噴射方向を旋回させることを特徴とする食器洗浄機。
  2. 前記洗浄水噴射手段は、回転軸を中心に回転する回転洗浄ノズルを備え、この回転洗浄ノズルに前記渦流噴出部を備えていることを特徴とする請求項1記載の食器洗浄機。
  3. 前記回転ノズルには、前記回転軸に近い位置に噴射方向が固定された複数の洗浄水噴出口を備え、この洗浄水噴射口よりも回転軸にから離れた位置に前記渦流噴出口を備えていることを特徴とする請求項2記載の食器洗浄機。

JP2004114276A 2004-04-08 2004-04-08 食器洗浄機 Expired - Fee Related JP3841089B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004114276A JP3841089B2 (ja) 2004-04-08 2004-04-08 食器洗浄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004114276A JP3841089B2 (ja) 2004-04-08 2004-04-08 食器洗浄機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005296181A true JP2005296181A (ja) 2005-10-27
JP3841089B2 JP3841089B2 (ja) 2006-11-01

Family

ID=35328456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004114276A Expired - Fee Related JP3841089B2 (ja) 2004-04-08 2004-04-08 食器洗浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3841089B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013515558A (ja) * 2009-12-23 2013-05-09 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 洗濯方法及び洗濯機
CN106175635A (zh) * 2016-07-14 2016-12-07 芜湖广盈实业有限公司 一种洗碗机喷淋器结构
CN107260102A (zh) * 2017-07-14 2017-10-20 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 喷嘴及蒸汽发生系统及洗碗机
CN110269566A (zh) * 2018-03-16 2019-09-24 青岛海尔洗碗机有限公司 一种洗碗机的喷淋结构
WO2023190488A1 (ja) * 2022-03-29 2023-10-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗浄ノズル、および、それを用いた食器洗い機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013515558A (ja) * 2009-12-23 2013-05-09 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 洗濯方法及び洗濯機
CN106175635A (zh) * 2016-07-14 2016-12-07 芜湖广盈实业有限公司 一种洗碗机喷淋器结构
CN107260102A (zh) * 2017-07-14 2017-10-20 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 喷嘴及蒸汽发生系统及洗碗机
CN107260102B (zh) * 2017-07-14 2023-07-21 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 喷嘴及蒸汽发生系统及洗碗机
CN110269566A (zh) * 2018-03-16 2019-09-24 青岛海尔洗碗机有限公司 一种洗碗机的喷淋结构
WO2023190488A1 (ja) * 2022-03-29 2023-10-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗浄ノズル、および、それを用いた食器洗い機

Also Published As

Publication number Publication date
JP3841089B2 (ja) 2006-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8667974B2 (en) Rotating filter for a dishwashing machine
CN103052347B (zh) 手干燥装置
WO2018023945A1 (zh) 一种用于果蔬清洗的喷淋臂及果蔬清洗机
US9265401B2 (en) Rotating filter for a dishwashing machine
EP3122228B1 (en) Dishwasher comprising at least one dishwasher spray arm
US10314457B2 (en) Filter with artificial boundary for a dishwashing machine
JP3841089B2 (ja) 食器洗浄機
JP2017122518A (ja) レンジフード
JP2017125620A (ja) レンジフード
JP6617289B2 (ja) レンジフード
JP7046513B2 (ja) 食器洗浄機
JP2008167961A (ja) 食器洗い機
JP2010264160A (ja) 食器洗い機
JP4725430B2 (ja) 回転洗浄ノズルおよび食器洗浄機
JPH10127560A (ja) 食器洗い機
KR19980042238A (ko) 세탁기
JP2003339609A (ja) 食器洗い機
JP4148177B2 (ja) 食器洗浄機
CN109394112B (zh) 一种清洗机
KR100657805B1 (ko) 백홀스월노즐을 가지는 식기세척기
JP3481135B2 (ja) 食器洗い機
KR20230132309A (ko) 식기세척기
JP3182270B2 (ja) 食器洗浄機
JP2000175860A (ja) 食器洗い機
KR970002540B1 (ko) 식기 세척기의 세척수 회전 분사장치

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050808

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051014

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051107

A521 Written amendment

Effective date: 20051213

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A521 Written amendment

Effective date: 20060106

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060407

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060501

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20060512

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060731

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees