JP2005288982A - 噴水置物 - Google Patents

噴水置物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005288982A
JP2005288982A JP2004110745A JP2004110745A JP2005288982A JP 2005288982 A JP2005288982 A JP 2005288982A JP 2004110745 A JP2004110745 A JP 2004110745A JP 2004110745 A JP2004110745 A JP 2004110745A JP 2005288982 A JP2005288982 A JP 2005288982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
fountain
pump
intensity
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004110745A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kanehara
誠 金原
Takeaki Maeda
竹明 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AMADA INSATSU KAKO KK
Tokyo Unique Co Ltd
Original Assignee
AMADA INSATSU KAKO KK
Tokyo Unique Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMADA INSATSU KAKO KK, Tokyo Unique Co Ltd filed Critical AMADA INSATSU KAKO KK
Priority to JP2004110745A priority Critical patent/JP2005288982A/ja
Publication of JP2005288982A publication Critical patent/JP2005288982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

【課題】 従来の噴水置物と同様室内装飾品としての審美性を有するのみならず、意外性,面白味のある動作をし、さらに、動物の動きや風景等の種々の主題を表現することのできる噴水置物の提供。
【解決手段】
水槽20内に配設され所要の方向に水を噴出させるポンプ7と、その水槽20内を照らすLED17…と、周囲の音の強さ等を検出するセンサ30と、このセンサ30により検出された音の強さ等が一定レベル以上であるとき、その強さ等に応じて上記ポンプが噴出する水の勢いおよび上記LED17…の点滅を制御する制御部とからなる噴水置物。
【選択図】 図1

Description

本発明は、噴水置物に関する。
従来、卓上型の噴水置物として、たとえば特許文献1に記載されたものが知られている。
これは、略椀形の主容器の上面開口の上方に花器を兼ねた噴水受け器を配設するとともに、上記主容器に貯めた水を、該主容器内に配設された水中ポンプを用いて複数の噴出口から上方に噴出させるようにし、また、上記噴水受け器に活け花を受入させることができるようにしたものであり、室内装飾品として一定の審美性を有する。
特開2004-17038号公報
しかしながら、上記噴水置物は、水中ポンプにより水を定常的に、一定の勢いで噴出させるようにしているだけのものであると認められ、その噴出の動作には、意外性とか面白味といったものはない。
また、同文献には、上記噴水受け器の代わりに照明を組み込んだ装飾体を設けることも記載されているが、この場合、照明によって一定の美感を起こさせるであろうことは認められるものの、スイッチにより点灯,消灯できる通常の照明を組み込んだだけでは意外性とか面白味はない。
本発明は、従来の噴水置物と同様室内装飾品としての審美性を有するのみならず、意外性,面白味のある動作をし、さらに、動物の動きや風景等種々の主題を表現することのできる噴水置物の提供を目的とする。
請求項1記載の本発明噴水置物は、水槽20内に配設され所要の方向に水を噴出させるポンプ7と、その水槽20内を照らすLED17…と、周囲の音の強さ等を検出するセンサ30と、このセンサ30により検出された音の強さ等が一定レベル以上であるとき、その強さ等に応じて上記ポンプが噴出する水の勢いおよび上記LEDの点滅を制御する制御部とからなる。
請求項2記載の本発明は、上記制御部が、上記検出された音の強さ等が一定レベル未満であるとき、上記ポンプ7から噴出させる水の勢いを最小限とする請求項1記載の噴水置物である。
請求項3記載の本発明は、上記ポンプ7が、噴出筒8b…を有するタンク8内に羽根車9を配設してなり、その羽根車9の回転数の増減により噴出筒8b…を通じ噴出させる水の勢いを調整するようにしてなる請求項1または2記載の噴水置物である。
請求項4記載の本発明は、上記水槽20内に、バネ5で揺動自在に支持したマスコット6を設けるとともに、このマスコット6に、上記ポンプ7が噴出する水を当て揺動させるようにしてなる請求項1,2または3記載の噴水置物である。
本発明噴水置物は、水槽内に配設され所要の方向に水を噴出させるポンプと、その水槽内を照らすLEDと、周囲の音の強さ等を検出するセンサと、このセンサにより検出された音の強さ等が一定レベル以上であるとき、その強さ等に応じて上記ポンプが噴出する水の勢いおよび上記LEDの点滅を制御する制御部とからなり、周囲の音に合わせて水を噴出し、またLEDを点滅させるので、その動作には意外性,面白味がある。
また、水槽内に動物の動きや風景等種々の主題を表現することができる。
水槽20内に配設され所要の方向に水を噴出させるポンプ7と、その水槽20内を照らすLED17…と、周囲の音の強さ等を検出するセンサ30と、このセンサに30より検出された音の強さ等が一定レベル以上であるとき、その強さ等に応じて上記ポンプが噴出する水の勢いおよび上記LEDの点滅を制御する制御部とからなる噴水置物。
1は基台、2はその基台1の上に立設された円筒状の周壁で、その周壁2の前半部2aは透明な合成樹脂からなり、後半部2bは上記前半部2aよりも高さの高い不透明な合成樹脂からなる。
3は、上記周壁2により囲繞された貯水部で、そこには所要量の水を注入し貯めておくことができるようになっている。
4は、その貯水部3の底の前部中央に形成されたバネ係止用突起である。
5は、上記バネ係止用突起4に基端を嵌合させて設立した所要高さの螺旋バネで、その先端にはたとえばイルカを模したマスコット6を取り付け、これによりマスコット6を揺動自在に支持している。
7は、上記貯水部3の後部に、該貯水部3の底から少し浮かせた状態にして配設されている小容量のタンク8と、そのタンク8内に回転自在に軸支された羽根車9と、この羽根車9を回転させるモータ10とからなるポンプである。
モータ10の回転力は、プーリ11,11、ベルト12、伝達軸13等を介して、上記羽根車9に伝えられるようになっており、羽根車9を回転させることによって、タンク8の下面に開設された吸水孔8aからタンク8内に取り込まれた水を、タンク8の前側上面に立設した噴出筒8b…を通じ、その噴出筒8b…に取り付けたゴム筒14…の先端から上方に噴出するようになっている。
上記ポンプ7が噴出する水の勢いは、羽根車9の回転数に応じて調整されるようになっており、またその羽根車9は、タンク8内の水を噴出させるのに十分な大きさにしてあるので、上記の回転数を上げたときには、直ちに噴出する水の勢いを強めることができる。
15は、上記ポンプ7の後部上方に立設されている装飾柱体、16は、その装飾柱体15の前面に取り付けられている、複数の孔を開設した前板である。
17…はその前板16の孔に前端を突出させた状態にして嵌め込んだLED、18…はその各LED17…の前端を取り囲むようにして上記前板16の前面に取り付けられた、略円形の反射板である。
なお、図に示した装飾柱体15は5つのLED17…を有しているが、その数は適宜増減することができる。
19は透明な合成樹脂からなり、後面19aを平坦にし、横断面を略半円形にした有蓋筒体状のカバーである。その外面下部の前側から左右にかけては鍔19bが突出形成されており、上記周壁2に対して、鍔19bを前半部2aに乗載するとともに、左右後方を後半部2b内に嵌合させた状態で、上記装飾柱体15の前側に位置させて取り付けられている。
このカバー19と上記貯水部3とは全体として水槽20を形成しており、その前方からは透明なカバー19および周壁2の前半部2aを通じてその後方の上記装飾柱体15が看取できるようになっている。
21は、カバー19と装飾柱体15の上端に嵌合載置された円盤状の照明ユニットである。その下面には上記水槽20内を照らすためのLED22を有し、また、その内部には上記LED22を点灯させる電源および電源スイッチを備えている(図示しない)。
上記のようにしてなる噴水置物は、水槽20内に、イルカが水面上に飛び出した様子を表現したものになっているが、これ以外の種々の主題を表現することもできる。
たとえば、イルカの代わりに他の動物を模したマスコット6を取り付けてもよいし、水槽20の底部にコインのミニチュアを配置して噴水内にコインが沈んでいる様子を表現するなどしてもよい。
また、水槽20内に、建物等を模したジオラマを配置して街並みを表すことにより、ラスベガス等の都市の噴水を表現するとか、所要の位置に船のミニチュアを支持しておき、船が航行する様子を表現してもよい。
その他、装飾柱体15の前板16に南国のイメージや、夜空のイメージの背景を表すなどすることもできる。
図6は、上記ポンプ7が噴出する水の勢い、および装飾柱体15のLED17…の点滅を制御する、上記基台1内に内蔵された制御部のブロック図である。
30は、上記基台1の後面(図示しない)に取り付けられた、該噴水置物の周囲の音を検出する音センサとしてのECM(Electret Condenser Mic)である。
このECM30から周囲の音の強さに応じて出力される検出信号は、増幅回路31で増幅された後、波形整形回路32に入力される。
波形整形回路32は、入力された上記検出信号のレベルが設定値以上であるとき、すなわち検出された周囲の音の強さが一定レベル以上であるときに、その検出信号をパルス形状にしてモータ制御回路33およびLED点滅制御回路34へ出力する。
モータ制御回路33は、ポンプ7のモータ10を周囲の音の強さに応じて回転させることができるようにするため、波形整形回路32から入力された各パルスのパルス幅を拡張し、モータドライブ回路35へ出力する。
モータドライブ回路35は、モータ制御回路33からのパルスを入力し、そのパルスの周波数や各パルスのパルス幅、振幅等に応じてモータ10を回転駆動するパワードライブ回路である。
その回転駆動は、たとえば、パルス幅に応じた時間だけモータ10(ポンプ7)を回転させるなど適宜の方法で行うことができる。
これにより、ポンプ7は、周囲の音の強さに応じて回転数を増減させるので、噴出する水の勢いを、その音の強さに応じて変化させることができる。
なお、たとえば周囲に音がない場合など、検出信号のレベルが設定値未満であるときにも、上記ポンプ7を停止させることなく最小限の回転数で回転させるようにしている。
これは、ポンプ7を停止状態から所要の回転数で回転させようとすると、遅れが生じてしまうので、音の強さに応じて素早く回転数を上げられるようにするためである。
LED点滅制御回路34は、上記波形整形回路32からのパルスを入力し、単位時間あたりのパルス数(周波数)や、個々のパルスのパルス幅、振幅等に応じて上記各LED17…を一見ランダムに点滅させるLED点滅制御信号を出力する。
そのLED点滅制御信号の生成は、たとえば、単位時間あたりに入力されるパルスの数に基づいて選択される特定のLED17を、個々のパルスのパルス幅に応じた時間だけ点灯させるようにするなど適宜の方法により行うことができる。
LEDドライブ回路36は、上記LED点滅制御信号を入力し、これに応じて各LED17…を点滅させるためのパワードライブ回路である。
これにより、各LED17…は、たとえば、周囲の音が強いときには高頻度で点滅し、弱いときには点滅頻度が低くなるというように、音の強さに応じて点滅パターンを変化させ、また、音が検出されないときには消灯する。
なお、上記の水の噴出およびLED17…の点滅の度合い、すなわち音に対する感度は、基台1の側面に取り付けられた感度調節ツマミ37により、たとえば上記増幅回路31のゲインを増減することにより調整できるようになっている。
38は、上記の各回路に必要な電源を供給する電源部で、それは上記基台1の側面に取り付けられた電源スイッチ39と電池またはAC/DCアダプタ(図示しない)とからなる。
上記の制御部の回路構成および制御方法はあくまでも一例として挙げたものであり、周囲の音の強さに応じて、ポンプ7の回転数を増減制御し、LED17…の点滅を制御することのできる他の回路構成または制御方法を採用してもよい。
また、上記照明ユニット21のLED22は、同照明ユニット21内の電源および電源スイッチにより点灯されるようになっているが、このLED22の点灯に必要な電源も、上記電源部38から供給するようにしてもよい。
次に、上記噴水置物の作動について説明する。
予め上記貯水部3に、上記ポンプ7のタンク8が浸かる程度の量の水を注入しておき、電源スイッチ39をONにすると、周囲の音が検出されないときであっても、ポンプ7が最小限の回転数で回転し、これにより上記噴出筒8b…に取り付けたゴム筒14…の先端から水が最小限の勢いで噴出(漏出)する。
周囲の音の強さが一定レベル以上であるときは、その強さに応じて、ポンプ7の回転数が増減して噴出する水の勢いが変化するとともに、同じくその強さに応じてLED17…の点滅パターンが変化するので、意外性,面白味がある。
たとえば、手を叩けばその音を検出して瞬間的に水を噴出させるとともにLED17…を短時間点滅させる。また、音楽を鳴らしておけばそのリズムに合わせて動作する。
しかも、噴出した水は螺旋バネ5に支持されている上記イルカを模したマスコット6に当たりこれを揺動させ、また、貯水部3に貯まっている水を波打たせ動きを与えるので面白い。
一方、ポンプ7は、その回転により吸水孔8aから常に水を吸い込んでいるので、貯水部3内の水には流れが生じており、たとえば水の流れのある海中の様子を表現することもできる。
点滅するLED17…から発せられる光は水槽20内を照らし、ポンプ7が噴出する水やカバー19内面に付着する水滴により美しく乱反射するから、水と光の相乗効果により看者に安らぎを与えるものである。特に、照明を落とした室内で動作させると、幻想的な雰囲気を作り出すことができる。
さらに、照明ユニット21のLED22が、水槽20内を上方から照らすことにより、上記の水の動きを活かして、より美しさを演出するようになっている。
なお、上記において説明した噴水置物は、周囲の音の強さすなわち音センサからの検出信号のレベルに応じてポンプ7が噴出する水の勢いおよびLED17…の点滅を制御しているものであるが、たとえば、音センサの代わりに光センサ等を用いて人の動きを検出するようにし、その光センサからの検出信号のレベルやそのレベルの変化量等に応じて水の噴出およびLED17…の点滅を制御するなどしてもよい。
本発明の一実施例に係る噴水置物の斜視図である。 同上の一部省略正面図である。 同上の縦断面図である。 同上の横断面図である。 同上のカバーおよび照明ユニットを取り外した状態の斜視図である。 上記噴水置物の制御部のブロック図である。
符号の説明
1 基台
2 周壁
2a 周壁の前半部
2b 周壁の後半部
3 貯水部
4 バネ係止用突起
5 螺旋バネ
6 マスコット
7 ポンプ
8 タンク
8a 吸水孔
8b 噴出筒
9 羽根車
9a 羽根車の軸
10 モータ
11 プーリ
12 ベルト
13 伝達軸
14 ゴム筒
15 装飾柱体
16 前板
17 LED
18 反射板
19 カバー
19a カバーの後面
19b カバーの鍔
20 水槽
21 照明ユニット
22 LED
30 ECM(音センサ)
31 増幅回路
32 波形整形回路
33 モータ制御回路
34 LED点滅制御回路
35 モータドライブ回路
36 LEDドライブ回路
37 感度調節ツマミ
38 電源部
39 電源スイッチ

Claims (4)

  1. 水槽内に配設され所要の方向に水を噴出させるポンプと、その水槽内を照らすLEDと、周囲の音の強さ等を検出するセンサと、このセンサにより検出された音の強さ等が一定レベル以上であるとき、その強さ等に応じて上記ポンプが噴出する水の勢いおよび上記LEDの点滅を制御する制御部とからなることを特徴とする噴水置物。
  2. 上記制御部は、上記検出された音の強さ等が一定レベル未満であるとき、上記ポンプから噴出させる水の勢いを最小限とすることを特徴とする請求項1記載の噴水置物。
  3. 上記ポンプは、噴出筒を有するタンク内に羽根車を配設してなり、その羽根車の回転数の増減により噴出筒を通じ噴出させる水の勢いを調整するようにしてなることを特徴とする請求項1または2記載の噴水置物。
  4. 上記水槽内に、バネで揺動自在に支持したマスコットを設けるとともに、このマスコットに、上記ポンプが噴出する水を当て揺動させるようにしてなることを特徴とする請求項1,2または3記載の噴水置物。
JP2004110745A 2004-04-05 2004-04-05 噴水置物 Pending JP2005288982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004110745A JP2005288982A (ja) 2004-04-05 2004-04-05 噴水置物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004110745A JP2005288982A (ja) 2004-04-05 2004-04-05 噴水置物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005288982A true JP2005288982A (ja) 2005-10-20

Family

ID=35322459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004110745A Pending JP2005288982A (ja) 2004-04-05 2004-04-05 噴水置物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005288982A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010260330A (ja) * 2009-05-08 2010-11-18 Tadashi Fukamizu 隔離室を備えた水装飾装置
KR101363043B1 (ko) * 2012-08-20 2014-02-13 김승현 Led조명과 분수를 지닌 스탠드 기구
CN110796967A (zh) * 2019-12-11 2020-02-14 蓝泰展览工程服务(上海)有限公司 一种车展宣传牌
CN110789264A (zh) * 2019-09-26 2020-02-14 江苏琳琅玻璃制品有限公司 一种商务装饰使用的玻璃制品

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010260330A (ja) * 2009-05-08 2010-11-18 Tadashi Fukamizu 隔離室を備えた水装飾装置
KR101363043B1 (ko) * 2012-08-20 2014-02-13 김승현 Led조명과 분수를 지닌 스탠드 기구
CN110789264A (zh) * 2019-09-26 2020-02-14 江苏琳琅玻璃制品有限公司 一种商务装饰使用的玻璃制品
CN110796967A (zh) * 2019-12-11 2020-02-14 蓝泰展览工程服务(上海)有限公司 一种车展宣传牌
CN110796967B (zh) * 2019-12-11 2021-09-03 蓝泰展览工程服务(上海)有限公司 一种车展宣传牌

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050178511A1 (en) Window shade
US6769952B1 (en) Mobile and method of using the same
US10556188B2 (en) Water toy
US10674588B2 (en) Device with lighting, location and communication services
US20140183326A1 (en) Halloween pumpkin/jack-o-lantern display stand
US10598323B1 (en) Illuminated novelty frame for displaying a feature in motion
US20160074759A1 (en) Omni spinner
JP2005288982A (ja) 噴水置物
US20070257594A1 (en) Ballon anchoring structure with light emitting functionality
US20160136517A1 (en) Spinning Disk Game
US20070190894A1 (en) Holiday displays having active figurines
US20070207697A1 (en) Ornamental device with audio player, reciprocating appendage and projection optics
US20090093183A1 (en) Novelty light-up and action toy
JP2000059837A (ja) 着信報知装置及び外装体
AU728783B1 (en) Swimming element enjoying system
US4338742A (en) Armadillo toy
KR101436502B1 (ko) 기포 발생 기능을 구비한 인테리어 장식 장치
JP3085233U (ja) 回転展示台
CN106463105A (zh) 乐音产生装置
US20080245888A1 (en) Wall hanging fountain
KR102433325B1 (ko) 자동 높이 조절이 가능한 손 소독장치
US11511240B2 (en) Beverage aeration apparatus
JP3104793U (ja) 宝探しゲームに用いる時限式発光玩具
CN115211385B (zh) 宠物智能陪伴设备及其控制方法
US20160286308A1 (en) Separable floating water show speaker