JP2005285068A - Data transmission supporting method and distribution method of ic tag - Google Patents
Data transmission supporting method and distribution method of ic tag Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005285068A JP2005285068A JP2004102291A JP2004102291A JP2005285068A JP 2005285068 A JP2005285068 A JP 2005285068A JP 2004102291 A JP2004102291 A JP 2004102291A JP 2004102291 A JP2004102291 A JP 2004102291A JP 2005285068 A JP2005285068 A JP 2005285068A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- tag
- transmission
- application
- recorded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 37
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 42
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 24
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、通信ネットワークと接続可能なデータ処理装置のユーザーが懸賞への応募の申し込み、商品購入の申し込み、及び個人登録の申し込みのうちの一つを行うためのデータ送信を支援するための技術に関する。 The present invention is a technique for supporting data transmission for a user of a data processing apparatus connectable to a communication network to perform one of an application for a sweepstakes, an application for product purchase, and an application for personal registration. About.
近年、情報インフラストラクチャとして通信ネットワークが急速に発展している。様々な通信ネットワークを結ぶグローバルな情報インストラクチャであるインターネットは、個人や企業が様々な目的で幅広く活用している。 In recent years, communication networks have rapidly developed as information infrastructures. The Internet, a global information infrastructure that connects various communication networks, is widely used by individuals and companies for various purposes.
一方、最近では、非接触で通信可能なICタグが注目されている。それにより、現在では、バーコードに代わる商品識別・管理技術としてのみでなく、社会のIT化や自動化を推進するうえでの基板技術としての研究が進められている。それに伴い、特許文献1、2にそれぞれ記載されたような用途に使われることも増えてきている。 On the other hand, recently, an IC tag capable of non-contact communication has attracted attention. As a result, research is now being conducted not only as a product identification and management technology that replaces barcodes, but also as a substrate technology for promoting the use of IT and automation in society. Along with this, it has been increasingly used for applications such as those described in Patent Documents 1 and 2, respectively.
特許文献1、2にそれぞれ記載されたICタグは何れも、顧客への情報提供に用いられている。しかし、今後ICタグは情報提供のみでなく、それ以外の用途にも使われていくと考えられる。 Each of the IC tags described in Patent Documents 1 and 2 is used for providing information to customers. However, IC tags will be used not only for providing information but also for other purposes.
例えば製品(商品)のなかには、メーカーに対してユーザー登録が行えるものがある。そのユーザー登録は、製品を購入したユーザーが、メーカーに自分が購入者であると知らせる行為である。ソフトウェア製品のメーカーは、ユーザー登録を行った人に向けた優待サービスを提供しているのが普通である。不正利用を防止するためにも、ユーザー登録は製品購入後、速やかに行うのが望ましいとされている。 For example, some products (products) can be registered with the manufacturer. The user registration is an action in which the user who purchased the product informs the manufacturer that he / she is a purchaser. Software product manufacturers usually offer preferential services for registered users. In order to prevent unauthorized use, it is desirable that user registration be performed promptly after purchasing a product.
現在はインターネット接続環境が普及したために、殆どのメーカーはインターネットを介したユーザー登録に対応している。そのユーザー登録では、メーカーが開設したサイトにアクセスするか、或いはメーカーが指定のアドレス宛に電子メールを送信する必要がある。また、製品に付されたシリアルコード(ナンバー)を知らせるために入力しなくてはならない。このようなことから、インターネットを介したユーザー登録も面倒なのが実情である。このため、ユーザー登録をより容易に行えるようにすることも重要視すべきであると考えられる。 Now that the Internet connection environment has become widespread, most manufacturers support user registration via the Internet. For the user registration, it is necessary to access a site established by the manufacturer or to send an e-mail to the designated address. In addition, it must be entered to inform the serial code (number) attached to the product. For this reason, user registration via the Internet is troublesome. For this reason, it should be important to make user registration easier.
ICタグには、製品毎に異なる情報を記録させることができる。その情報として、シリアルコード、及びアクセスすべきURL、或いはアドレスなどをICタグにより提供すれば、シリアルコードを入力する必要性は回避できるようになり、ユーザー登録のためのデータ送信は容易に行えるようになる。このようなことから、ICタグの用途として、データ送信用も考慮すべきであると思われる。これは、インターネットを介して行う懸賞への応募や商品購入の申し込みなどでも同様であると考えられる。
本発明の課題は、ICタグを用いた申し込みのためのデータ送信を支援するための技術を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a technique for supporting data transmission for an application using an IC tag.
本発明のデータ送信支援方法は、通信ネットワークと接続可能なデータ処理装置のユーザーが懸賞への応募の申し込み、商品購入の申し込み、及び個人登録の申し込みのうちの一つを行うためのデータ送信を支援するための方法であって、データ送信を実現させるための送信用データをICタグに記録させて商品、書籍、或いは公告などの媒体に付して配布し、媒体に付したICタグに記録されている送信用データをデータ処理装置に取得させたユーザーに、該送信用データに基づく必要事項のデータの入力を要求し、該要求によりユーザーが入力した必要事項のデータをデータ送信により該データ処理装置に通信ネットワークを介して送信させる。 The data transmission support method of the present invention provides a data transmission for a user of a data processing apparatus connectable to a communication network to perform one of an application for a sweepstakes application, an item purchase application, and an individual registration application. This is a method for support, in which transmission data for realizing data transmission is recorded on an IC tag, distributed on a medium such as a product, a book, or a public notice, and recorded on an IC tag attached to the medium. Requesting the user who has acquired the data to be transmitted to the data processing apparatus to input necessary data based on the transmission data, and transmitting the necessary data input by the user by the request to the data by data transmission The processing device is transmitted via a communication network.
なお、上記ICタグに記録した送信用データは、データ処理装置にアクセスさせる通信ネットワーク上のリソース、及びデータ送信により送信するデータの送信先を示すアドレスの少なくとも一方を含み、ICタグに記録された送信用データを取得させたデータ処理装置に、リソースにアクセスさせてのデータ送信、及びアドレスへのデータ送信を行わせる、ことが望ましい。また、ICタグに記録した送信用データは、該ICタグ毎に異なるシリアルコードを含み、ICタグに記録された送信用データを取得させたデータ処理装置に、データ送信でシリアルコードを自動的に送信させる、ことが望ましい。 The transmission data recorded on the IC tag includes at least one of a resource on the communication network to be accessed by the data processing apparatus and an address indicating a transmission destination of data transmitted by data transmission, and is recorded on the IC tag. It is desirable that the data processing apparatus that has acquired the data for transmission perform data transmission to access a resource and data transmission to an address. The transmission data recorded on the IC tag includes a different serial code for each IC tag, and the data processing device that has acquired the transmission data recorded on the IC tag automatically transmits the serial code by data transmission. It is desirable to send.
本発明のICタグの配布方法は、懸賞への応募の申し込み、商品購入の申し込み、及び個人登録の申し込みのうちの一つを行える無線ネットワーク上のリソース、及び該一つを行うためのデータの送信先のアドレスの少なくとも一方を示すアクセス先データ、及び該一つを行うためのシリアルコードをメモリに記録させ、アクセス先データ、及びシリアルコードを記録させたICタグを、商品、書籍、或いは公告などの媒体に付して配布する。 The IC tag distribution method of the present invention includes a resource on a wireless network that can perform one of an application for a sweepstakes application, a product purchase application, and an individual registration application, and data for performing the one. The access destination data indicating at least one of the addresses of the transmission destination and the serial code for performing the one are recorded in the memory, and the access destination data and the IC tag on which the serial code is recorded are stored in the product, book, or public notice Attached to media such as
本発明は、通信ネットワークを介して懸賞への応募の申し込み、商品購入の申し込み、及び個人登録の申し込みのうちの一つを行うための送信用データをICタグに記録させて配布し、ICタグに記録されている送信用データをデータ処理装置に取得させたユーザーに、その送信用データに基づく必要事項のデータの入力を要求し、その要求により入力した必要事項のデータを送信させる。 The present invention records and distributes transmission data for performing one of an application for a sweepstakes, an application for product purchase, and an application for personal registration via an communication network, The user who has acquired the data for transmission recorded in the data processing device is requested to input the necessary data based on the data for transmission, and the necessary data entered according to the request is transmitted.
その送信用データとして、データ処理装置にアクセスさせる通信ネットワーク上のリソース(サイト)、及びデータ送信により送信するデータの送信先を示すアドレスの少なくとも一方が含まれる場合、リソースへのアクセス、或いは送信先の指定を容易に行えるようになる。それらを自動的、或いは半自動的に行わせることもできる。その送信用データとして、シリアルコードが含まれる場合には、そのシリアルコードの入力が必須の申し込みではその入力を自動的に行わせることができるようになる。このようなことから、何れにしても、データ処理装置のユーザーに対し、通信ネットワークを介した各種申し込みがより容易に行えるように支援することができる。 When the transmission data includes at least one of a resource (site) on the communication network to be accessed by the data processing apparatus and an address indicating a transmission destination of the data to be transmitted by data transmission, the access to the resource or the transmission destination Can be easily specified. They can be performed automatically or semi-automatically. When the serial data is included as the transmission data, it is possible to automatically input the serial code if the application requires the input. Therefore, in any case, it is possible to assist the user of the data processing apparatus so that various applications through the communication network can be performed more easily.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
<第1の実施の形態>
図1は、通信ネットワークと接続可能なデータ処理装置、及びそのデータ処理装置がアクセス可能なICタグの構成図である。そのデータ処理装置1は、携帯電話機、或いはPHSなどの移動通信端末装置である。ここでは便宜的に携帯電話機であると想定し、「通信端末」と呼称することにする。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
<First Embodiment>
FIG. 1 is a configuration diagram of a data processing apparatus connectable to a communication network and an IC tag accessible by the data processing apparatus. The data processing device 1 is a mobile communication terminal device such as a mobile phone or a PHS. Here, for the sake of convenience, it is assumed to be a mobile phone and will be referred to as a “communication terminal”.
図1に示すように、その通信端末1は、アンテナAT1を介して送受信する無線信号の周波数変換、及び変復調等を行う携帯電話用のRF(Radio Frequency)部101と、ICタグ200と通信を行うためのリーダー部102と、そのリーダー部102を駆動制御するICタグリーダー制御部(以降、「リーダー制御部」と略記)103と、端末全体の制御を行うCPU104と、そのCPU104が実行するプログラムや各種制御用データを格納したプログラムROM105と、CPU104がワークに用いるワークRAM106と、例えば共に液晶表示装置である2つの表示部107、及び108と、各表示部107、108に画像を表示させる表示ドライバー部109と、音声入力用のマイク110と、音声放音用のスピーカ111と、各種スイッチを有する操作部112と、外部からの電流を受電するためのACアダプタ113と、充電可能な充電池(バッテリ)114と、各部に電流を供給する電源回路115と、を備えて構成されている。
As shown in FIG. 1, the communication terminal 1 communicates with an
なお、特には図示していないが、マイク110から出力されるアナログの音声信号はA/D変換器によりデジタルの音声信号に変換された後、CPU104、或いはRF部101に出力される。また、スピーカ111、及び不図示のイヤホン用のジャックには、D/A変換器により変換されたアナログの音声信号が出力される。
Although not particularly illustrated, an analog audio signal output from the
上記2つの表示部107、及び108は、画面の大きさが異なるものである。その画面は、表示部107のほうが大きくなっている。このことから、表示部107はメイン表示部、表示部108はサブ表示部、とそれぞれ呼ぶことにする。
The two
上記RF部101は、携帯電話網から送信された信号を受信し処理するものである。受信した信号は復調して、CPU104、或いはスピーカ111、及びジャック(以降、前者のみを想定する)に出力する。電話による通話時には、その信号をスピーカ111に出力することにより接続先(電話がつながった電話機)からの音声を放音させる。マイク110からの音声信号は、変調してアンテナAT1を介して送信する。インターネット接続時には、復調した信号(デジタルデータ)をCPU104に出力する。CPU104からのデータは、変調してアンテナAT1を介して送信する。
The
リーダー部102は、例えば非接触でICタグ(RFIDタグ)200との間で通信を行うものである。リーダー制御部103は、リーダー部102を駆動してICタグ200に記録されたデータの読み取りを行い、CPU104に読み取り結果を通知する。
The
操作部112は、ユーザーが操作の対象となる各種スイッチ、及び各種スイッチに対してユーザーが行った操作を検出する検出回路を備えたものである。各種スイッチの一つとして、ICタグ200の読み取りを指示するためのICタグリーダースイッチ(以下「リーダースイッチ」と略記)が設けられている。
The
電源回路115は、ACアダプタ113、充電池114の各出力を監視する。それにより、ACアダプタ113に外部の電源(例えばコンセント)から電流が供給されているか否かを判定し、その判定結果をCPU104に通知する。充電池112ではその電圧値を検出し、CPU104に通知する。
The
一方のICタグ200は、例えばループ状の形状を有するアンテナ201と、そのアンテナ201に生じた電流を整流して各部に供給する電源回路202と、アンテナ201が受信した信号を復調し、そのアンテナ201を介して送信するデータを変調する復変調回路203と、データ処理を行うCPU204と、送信対象とするデータを記録したメモリ205と、を備えて構成されている。
One
通信端末1のCPU104は、リーダースイッチへの操作が操作部112より通知された場合にリーダー制御部103にリーダー部102を駆動させる。そのリーダー部102を駆動させると、その通信圏内に存在するICタグ200はアンテナ201を介して電磁結合され、電源回路202が電力の各部への供給を開始する。ICタグ200と通信端末1間の通信は、例えば通信端末1から送信したコマンドに対する応答をICタグ200が通信端末1に返した後に行われる。その通信により、メモリ205に記録されたデータが通信端末1に送信される。
The
製品(商品)のなかには、ユーザー登録の対象となるものがある。懸賞への応募は、製品の購入者、雑誌や本などの書籍、或いは公告の閲覧者の特典として行うことがある。会員登録や製品購入の申し込みも同様にして行うことがある。このようなことから、本実施の形態では、そのような申し込みをインターネット上で行うのを支援するために、ICタグ200を商品、書籍、或いは公告に付して配布している。ここでは混乱を避けるために、ICタグ200は製品に懸賞への応募用に付されているとの前提で説明を行うこととする。このことから、ICタグ200は応募用ICタグとも呼ぶことにする。
Some products (products) are subject to user registration. An application for a sweepstakes may be made as a benefit to a purchaser of a product, a book such as a magazine or book, or a public notice viewer. Application for membership registration and product purchase may be performed in the same way. For this reason, in this embodiment, the
図2、及び図3は、リーダースイッチ処理のフローチャートである。そのスイッチをユーザーがオン(操作)して上記ICタグ200との通信を行わせた場合に実行される処理の全体的な流れを示したものである。以降、図2、及び図3に示すフローチャートを参照して、通信端末1、及びICタグ200の動作、並びにそれらの間で行われる通信の内容について詳細に説明する。それらの動作は、例えば通信端末1はCPU104がプログラムROM105に格納されたプログラム、ICタグ200はCPU104がメモリ205に格納されたプログラムをそれぞれ実行することによって実現される。
2 and 3 are flowcharts of the reader switch process. The overall flow of processing executed when the user turns on (operates) the switch to perform communication with the
先ず、ステップ101では、リーダースイッチへのユーザーの操作に応答して、リーダー制御部103にリーダー部102を駆動させる。続くステップ102では、応募用ICタグ200を認識できたか否か判定する。そのリーダー部102の駆動、コマンド送信により、ICタグ200が応答を返した場合、その旨がリーダー制御部103からCPU104に通知されることから、判定はYESとなってステップ104に移行する。そうでない場合には、判定はNOとなってステップ103に移行し、リーダースイッチがオフされたか否か判定する。そのスイッチへの操作をユーザーが解除した場合、その旨が操作部112から通知されることから、判定はYESとなり、ここで一連の処理を終了する。そうでない場合には、判定はNOとなってステップ101に戻る。それにより、ICタグ200を認識するか、或いはリーダースイッチへの操作をユーザーが解除するのを待つ。
First, in
ステップ104では、ICタグ200との通信を行い、メモリ205に記録されたデータを取得し、そのデータのなかから、応募先のURLとシリアルコードを識別する。そのURLは、応募の申し込みを受け付けるためにサイトに用意されたものである。シリアルコード(ナンバー)は、製品に付された固有の識別情報であり、ここでは応募の申込者が製品の購入者であることをサイト側で確認するために用いられる。
In
ステップ104に続くステップ105では、識別したURL、シリアルコードを抽出してワークRAM106にストアし、リーダー部102の駆動は終了させる。次のステップ106では、そのURLを持つサイトへの接続要求を行う。その接続要求は、例えばRF部101からそのURLを指定してのインターネットへの接続要求を送信させることで実現される。携帯電話網側は、その要求により交換機を介して通信端末1をインターネットと接続させ、通信端末1から指定されたURLをインターネット上に送信する。
In
ステップ106の次に移行するステップ107では、上記接続要求によりそのURLを持つサイトと接続したか否か判定する。そのサイトが通信端末1への応答を返した場合、そのデータがRF部101からCPU104に渡されることから、判定はYESとなってステップ109に移行する。そうでない場合には、判定はNOとなってステップ108に移行し、接続が失敗したか否か判定する。その判定は、例えば接続要求を行ってから一定時間が経過するまでの間に応答を受信したか否かにより行われる。このため、その一定時間が経過した場合、判定はYESとなって上記ステップ101に戻り、ICタグ200との通信を行うために再度、リーダー部102の駆動を行う。
In
上記URLを持つサイトは、そのURLへのアクセスを要求した端末装置に対し、応募申込用の応募フォーム(応募申込画面:マークアップ言語で記載されたデータ)を送信する。その応募フォームとは、例えば図4に示すような画面構成のものである。そのフォームでは、入力エリアとして、接続先URL表示用のURLエリア、シリアルコード入力用のシリアルコードエリア、氏名入力用の氏名エリア、郵便番号入力用の郵便番号エリア、住所入力用の住所エリアが配置され、アイコン(ボタン)として、応募の申し込みをキャンセルするための「キャンセル」アイコン、その申し込みのための「応募送信」アイコンが配置されている。 The site having the URL transmits an application form for application for application (application application screen: data described in a markup language) to the terminal device that has requested access to the URL. The application form has a screen configuration as shown in FIG. In the form, a URL area for displaying a connection destination URL, a serial code area for inputting a serial code, a name area for inputting a name, a postal code area for inputting a postal code, and an address area for inputting an address are arranged as input areas. As an icon (button), a “cancel” icon for canceling the application for application and an “submit application” icon for the application are arranged.
このことから、ステップ109では、そのサイトから応募フォームを受信する。続く図3のステップ110では、その画面をメイン表示部107に表示させる。次のステップ111では、URLエリアに、例えば図2のステップ105でストアしたURLを表示させる。以降は、ステップ112でシリアルコードエリアに図2のステップ105でストアしたシリアルコードを表示させ、ステップ113で氏名エリアに文字入力位置を示すカーソルを表示させてからステップ114に移行する。
Therefore, in
各表示部107、108に表示させる画面は、ワークRAM106にそれぞれ確保した描画用エリアに、プログラムROM105から読み出した画像データ(画面やシンボルなど)、RF部101、或いはリーダー制御部102から送られた画像データを格納して生成される。表示内容の変更は、その全て、或いは一部を表示ドライバー部109に送り、表示させることで実現される。
The screens to be displayed on the
ステップ114では、カーソルスイッチがオンされたか否か判定する。そのスイッチをユーザーが操作した場合、判定はYESとなってステップ115に移行し、カーソルスイッチのなかでユーザーが操作したスイッチの種類に応じてカーソルの表示位置を変更させる。その後、ステップ116に移行する。一方、そうでない場合には、判定はNOとなってそのステップ116に移行する。
In
ステップ116では、文字入力が行われたか否か判定する。ダイヤルキー等を操作してユーザーが文字入力を行った場合、判定はYESとなり、ステップ117でカーソルの表示位置に入力された文字を表示させ、更にステップ118でその表示に合わせてカーソルの表示位置を移動させた後、ステップ119に移行する。そうでない場合には、判定はNOとなってそのステップ119に移行する。 In step 116, it is determined whether or not a character input has been performed. If the user inputs a character by operating a dial key or the like, the determination is YES, the character input at the cursor display position is displayed at step 117, and the cursor display position is aligned with the display at step 118. Then, the process proceeds to step 119. Otherwise, the determination is no and the process moves to step 119.
ステップ119では、「応募送信」アイコンがオンされたか否か判定する。そのアイコンのクリック操作をユーザーが行った場合、判定はYESとなり、ステップ121で図4に示す応募フォーム上で入力されたデータをサイトに送信する処理を実行してから一連の処理を終了する。そうでない場合には、判定はNOとなってステップ120に移行する。
In
ステップ120では、「キャンセル」アイコンがオンされたか否か判定する。そのアイコンのクリック操作をユーザーが行った場合、判定はYESとなり、ステップ122で応募フォームの表示をクリアして待受画面を表示させた後、一連の処理を終了する。そうでない場合には、判定はNOとなって上記ステップ114に戻る。それにより、「応募送信」「キャンセル」の何れかのアイコンに対するユーザーのクリック操作が行われるまでの間、ユーザーがデータ入力を行える状態を維持させる。
In step 120, it is determined whether or not the “cancel” icon is turned on. If the user performs a click operation on the icon, the determination is yes, the display of the application form is cleared and the standby screen is displayed in
このように、本実施の形態では、ICタグ200にアクセスした通信端末1に、それから送信されたデータに従い、応募の申し込みを受け付けるためにサイトに用意されたURLに自動的にアクセスさせ、そのアクセス後に送信される応募フォーム上にはシリアルコードを自動的に入力させるようになっている。そのように、サイトへのアクセス、及び入力すべき必要事項のデータの入力が自動的に行われるため、ユーザーは自身の個人情報のみ入力すれば応募の申し込みをすることができる。それにより、応募の申し込みは迅速、且つ容易に行うことができる。
<第2の実施の形態>
上記第1の実施の形態では、通信端末1をサイトにアクセスさせることにより、そのサイトで必要事項とされるデータの入力をユーザーに要求するようになっている。これに対し、第2の実施の形態は、サイトにアクセスさせることなく、必要事項のデータをユーザーに入力させて応募の申し込みを行えるようにしたものである。
As described above, in the present embodiment, the communication terminal 1 that has accessed the
<Second Embodiment>
In the first embodiment, the communication terminal 1 is made to access a site to request the user to input data that is necessary for the site. On the other hand, in the second embodiment, a user can apply for an application by inputting necessary data without accessing the site.
第2の実施の形態では、ICタグ200のメモリ205に、応募フォーム自体を記録させている。それにより、ICタグ200からデータを読み出した通信端末1は、インターネットとの接続を行うことなく、その応募フォームをメイン表示部107に表示させるようになっている。応募フォームの取得のためにインターネットとの接続は行わないことから、URLの代わりにデータの送信先アドレスをメモリ205に記録させている。このようなことから、図2、及び図3に示すフローチャートは、第1の実施の形態から以下のように異なっている。応募フォームには図6に示すようにURLエリアが省かれたものとなっている。
In the second embodiment, the application form itself is recorded in the
図5は、第2の実施の形態におけるリーダースイッチ処理のフローチャートである。そのフローチャートは、図2に示す部分に対応する部分のみを抜粋したものである。第1の実施の形態から異なっていない処理ステップには同一の符号を付して、その第1の実施の形態から異なる部分についてのみ詳細に説明する。 FIG. 5 is a flowchart of the reader switch process according to the second embodiment. The flowchart is an extract of only the portion corresponding to the portion shown in FIG. Processing steps that are not different from those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and only portions different from those of the first embodiment will be described in detail.
第2の実施の形態では、ステップ102の判定がYESとなって移行するステップ201では、ICタグ200との通信を行い、メモリ205に記録されたデータを取得し、そのデータのなかから、送信先のアドレス、シリアルコード、及び応募フォームを識別する。続くステップ202では、識別したアドレス、シリアルコード、及び応募フォームを抽出してワークRAM106にストアし、リーダー部102の駆動は終了させる。その後は図3のステップ110に移行する。
In the second embodiment, in
図3のステップ110以降では、ステップ111、121が第1の実施の形態から異なっている。具体的には、第2の実施の形態ではURLエリアが存在しないことから(図6参照)、ステップ110の処理の実行後はステップ112に移行するようになっている。ステップ121では、インターネットとの接続要求を行い、インターネットと接続した後、応募フォーム上のデータをステップ202でストアしたアドレス宛に送信するようになっている。それにより、ユーザーが応募の申し込みを実際に行う場合にのみ、インターネットとの接続を行っている。
In
そのように応募フォームをICタグ200に用意した場合、通信端末1が携帯電話網を介して通信するデータ量は第1の実施の形態と比較して少なくなる。その回数自体も抑えられる。これらのことから、通信にかかるコストはより抑えられ、申し込み自体もより迅速に行えるようになる。
When the application form is prepared in the
なお、本実施の形態(第1、及び第2の実施の形態)では、シリアルコードの入力、及び申し込みのためサイトへのアクセス、或いは送信先の設定の両方をICタグ200に記録されたデータにより自動的に行うようになっているが、そのうちの一方のみを行わせるようにしても良い。そのように支援しても、申し込みを行うためのユーザーの作業量は軽減されることとなる。また、ICタグ200の読み取りにより、申し込みを行うための準備を行うようになっているが、その準備を行うか否かユーザーに問い合わせて、その結果に応じて準備を行うようにしても良い。このようなことから、通信端末1(データ処理装置)が実行可能なプログラムをICタグ200に併せて記録させても良い。
In the present embodiment (first and second embodiments), data recorded in the
上述したようなデータをメモリ205に記録させたICタグ200は、アンケートの回答、或いはメーカーへの問い合わせや要望(ここでは購入した製品のクレームを含む)、などを行うための用途に用いても良い。
The
101 RF部
102 リーダー部
103 ICタグリーダー制御部
104、204 CPU
105 プログラムROM
106 ワークRAM
107、108 表示部
109 表示ドライバー部
112 操作部
200 ICタグ
201 アンテナ
202 電源回路
203 変復調回路
205 メモリ
101
105 Program ROM
106 Work RAM
107, 108
Claims (4)
前記データ送信を実現させるための送信用データをICタグに記録させて前記商品、書籍、或いは公告などの媒体に付して配布し、
前記媒体に付した前記ICタグに記録されている送信用データを前記データ処理装置に取得させたユーザーに、該送信用データに基づく必要事項のデータの入力を要求し、該要求によりユーザーが入力した必要事項のデータを前記データ送信により該データ処理装置に前記通信ネットワークを介して送信させる、
ことを特徴とするデータ送信支援方法。 A method for supporting data transmission for a user of a data processing apparatus connectable to a communication network to perform one of an application for a prize, an application for product purchase, and an application for personal registration,
The transmission data for realizing the data transmission is recorded on an IC tag and attached to a medium such as the product, book, or announcement, and distributed.
Requests the user who has acquired the data for transmission recorded on the IC tag attached to the medium to the data processing device to input necessary data based on the data for transmission, and the user inputs the data according to the request The necessary data is transmitted to the data processing apparatus via the communication network by the data transmission.
A data transmission support method characterized by the above.
前記ICタグに記録された送信用データを取得させた前記データ処理装置に、前記リソースにアクセスさせてのデータ送信、及び前記アドレスへのデータ送信を行わせる、
ことを特徴とする請求項1記載のデータ送信支援方法。 The transmission data recorded in the IC tag includes at least one of a resource on the communication network to be accessed by the data processing device and an address indicating a transmission destination of data transmitted by the data transmission,
Causing the data processing device that has acquired the transmission data recorded in the IC tag to perform data transmission to access the resource and data transmission to the address;
The data transmission support method according to claim 1, wherein:
前記ICタグに記録された送信用データを取得させた前記データ処理装置に、前記データ送信で前記シリアルコードを自動的に送信させる、
ことを特徴とする請求項1、または2記載のデータ送信支援方法。 The transmission data recorded on the IC tag includes a different serial code for each IC tag,
Causing the data processing device that has acquired the transmission data recorded in the IC tag to automatically transmit the serial code in the data transmission;
The data transmission support method according to claim 1 or 2, characterized in that
懸賞への応募の申し込み、商品購入の申し込み、及び個人登録の申し込みのうちの一つを行える無線ネットワーク上のリソース、及び該一つを行うためのデータの送信先のアドレスの少なくとも一方を示すアクセス先データ、及び該一つを行うためのシリアルコードを前記メモリに記録させ、
前記アクセス先データ、及びシリアルコードを記録させたICタグを、商品、書籍、或いは公告などの媒体に付して配布する、
ことを特徴とするICタグの配布方法。 In the distribution method of the IC tag that can transmit the data recorded in the memory,
Access indicating at least one of the resources on the wireless network where one of the application for the sweepstakes, the application for the product purchase, and the application for the personal registration can be performed, and the address of the data transmission destination for performing the one The previous data and the serial code for performing the one are recorded in the memory,
An IC tag having the access destination data and serial code recorded thereon is attached to a medium such as a product, book, or announcement, and distributed.
IC tag distribution method characterized by the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004102291A JP2005285068A (en) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | Data transmission supporting method and distribution method of ic tag |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004102291A JP2005285068A (en) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | Data transmission supporting method and distribution method of ic tag |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005285068A true JP2005285068A (en) | 2005-10-13 |
Family
ID=35183334
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004102291A Withdrawn JP2005285068A (en) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | Data transmission supporting method and distribution method of ic tag |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005285068A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5089583B2 (en) * | 2006-05-15 | 2012-12-05 | 富士通株式会社 | Information providing apparatus, information providing method, and information providing program |
CN103871144A (en) * | 2014-03-20 | 2014-06-18 | 鸿博股份有限公司 | Distribution management system and method for computer thermo-sensitive lottery tickets |
CN103886668A (en) * | 2014-03-20 | 2014-06-25 | 鸿博股份有限公司 | Computer thermo-sensitive lottery distribution management system and method |
-
2004
- 2004-03-31 JP JP2004102291A patent/JP2005285068A/en not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5089583B2 (en) * | 2006-05-15 | 2012-12-05 | 富士通株式会社 | Information providing apparatus, information providing method, and information providing program |
CN103871144A (en) * | 2014-03-20 | 2014-06-18 | 鸿博股份有限公司 | Distribution management system and method for computer thermo-sensitive lottery tickets |
CN103886668A (en) * | 2014-03-20 | 2014-06-25 | 鸿博股份有限公司 | Computer thermo-sensitive lottery distribution management system and method |
CN103886668B (en) * | 2014-03-20 | 2016-01-20 | 鸿博股份有限公司 | A kind of computer temperature-sensitive lottery ticket allocation manager system and method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7526252B2 (en) | Information communication system information communication device and information communication method and computer program | |
JP5309663B2 (en) | Electronic receipt management system and cash register terminal | |
US20060208889A1 (en) | Automated contacting of support centers and sharing of product information via RFID | |
JP2005092594A (en) | Information sharing method, information sharing system, information sharing server | |
JP2004139525A (en) | System and method for providing personal information | |
JP2012063970A (en) | Server apparatus, electronic device, merchandise purchase system, merchandise purchase method and program | |
JP5046916B2 (en) | Information processing apparatus and method, program, and information processing system | |
JP2005285068A (en) | Data transmission supporting method and distribution method of ic tag | |
JP2006072956A (en) | Mobile terminal device | |
JP2002318756A (en) | Print system | |
JP2002041832A (en) | Electronic commerce system, electronic commerce providing server, license registration check server, electronic commerce method, information publishing method for card, and information equipment | |
JP4689209B2 (en) | Mobile device | |
JP2005269565A (en) | Mobile terminal and id read mobile terminal system | |
JP2005354340A (en) | After-sales service provision system and its apparatus | |
JP2006134210A (en) | Mobile body terminal and data acquisition method using the same | |
JP4162464B2 (en) | Non-contact IC tag distribution device and non-contact IC tag distribution method | |
JP2003076837A (en) | User registration method and information communication terminal | |
JP2002183007A (en) | Method and system for providing limited information | |
JP2007272528A (en) | Coupon system | |
JP2008251019A (en) | Membershipping process device and non-contact ic tag distributing method | |
JP2004302746A (en) | System and method for executing request processing | |
JP4927422B2 (en) | Visitor support system and program | |
KR20010025783A (en) | An electronic visiting card service method of mobile communication system | |
KR20180085264A (en) | System for providing mobile coupon and method thereof | |
JP2005275824A (en) | Business support system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070605 |