JP2005284514A - Information processor, information processing system, and information processing method - Google Patents
Information processor, information processing system, and information processing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005284514A JP2005284514A JP2004095189A JP2004095189A JP2005284514A JP 2005284514 A JP2005284514 A JP 2005284514A JP 2004095189 A JP2004095189 A JP 2004095189A JP 2004095189 A JP2004095189 A JP 2004095189A JP 2005284514 A JP2005284514 A JP 2005284514A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- screen
- content
- display
- list
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
本発明は、通信回線等を介して情報の提供を行う情報処理装置等に関する。 The present invention relates to an information processing apparatus that provides information via a communication line or the like.
近年、インターネット等の通信回線を介した情報の提供が行われている。そのような情報の提供において、情報の提供を受けるユーザにとって、使い勝手がよいように情報を提供する技術が開発されてきている。例えば、ユーザが子供であれば漢字表記の少ない情報を提供し、ユーザが老人であれば文字サイズの大きい情報を提供するなどの、各ユーザにとって適切と考えられる方法によって情報提供を行うシステム等が開発されている(例えば、特許文献1参照)。
一方、近年の情報化社会の進展に伴って、大量の情報がユーザに提供されるようになってきている。そのような状況において、ユーザにとっては、提供された情報から所望の情報を選択することが課題となっている。大量の情報に所望の情報が埋もれてしまった場合には、提供された情報を有効に活用することができないからである。 On the other hand, with the progress of information society in recent years, a large amount of information has been provided to users. In such a situation, it is a problem for the user to select desired information from the provided information. This is because when the desired information is buried in a large amount of information, the provided information cannot be used effectively.
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、ユーザが所望の情報に迅速・的確にアクセスすることができ、各ユーザにとって使い勝手のよい情報を提供することができる情報処理装置等を提供することを目的とする。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and is an information processing apparatus that allows a user to quickly and accurately access desired information and provide user-friendly information. The purpose is to provide.
上記目的を達成するため、本発明による情報処理装置は、ユーザを識別するユーザ識別子を受信する受信部と、2以上のコンテンツを記憶しているコンテンツ記憶部と、前記コンテンツ記憶部が記憶しているコンテンツの一覧を表示する画面におけるコンテンツに関する並びについての設定の情報である画面設定情報を、前記ユーザ識別子に対応付けて記憶している画面設定情報記憶部と、前記受信部が受信したユーザ識別子に対応する前記画面設定情報を前記画面設定情報記憶部から取得する情報取得部と、前記情報取得部が取得した画面設定情報、及び前記コンテンツ記憶部が記憶しているコンテンツに基づいて、コンテンツの一覧の画面を構成するための情報である画面構成情報を作成する画面構成情報作成部と、前記画面構成情報作成部が作成した画面構成情報を送信する送信部と、を備えたものである。 To achieve the above object, an information processing apparatus according to the present invention includes a receiving unit that receives a user identifier for identifying a user, a content storage unit that stores two or more contents, and the content storage unit stores A screen setting information storage unit that stores screen setting information, which is setting information about the arrangement of content on a screen that displays a list of existing content, in association with the user identifier, and a user identifier received by the receiving unit Based on the information acquisition unit that acquires the screen setting information corresponding to the screen setting information from the screen setting information storage unit, the screen setting information acquired by the information acquisition unit, and the content stored in the content storage unit A screen configuration information creation unit for creating screen configuration information, which is information for configuring the screens of the list, and the screen configuration information creation Part is obtained and a transmission unit that transmits the screen configuration information created.
このような構成により、ユーザごとに、ユーザにとって使い勝手のよいコンテンツの一覧を表示し得る画面構成情報を送信することができる。その結果、ユーザの利便性を高めることができる。また、適切に画面設定情報を設定することにより、ユーザが迅速・的確に所望のコンテンツにアクセスすることができる。 With such a configuration, it is possible to transmit screen configuration information that can display a list of contents that are convenient for the user for each user. As a result, user convenience can be improved. In addition, by appropriately setting the screen setting information, the user can access desired content quickly and accurately.
また、本発明による情報処理装置では、前記画面設定情報におけるコンテンツに関する並びについての設定が、コンテンツに関する時期に基づいた並びについての設定を含んでもよい。 In the information processing apparatus according to the present invention, the setting for the arrangement related to the content in the screen setting information may include the setting for the arrangement based on the time related to the content.
このような構成により、例えば、最新に登録されたコンテンツが最上段に表示されるようにすることができ、最新のコンテンツにアクセスしたいユーザに対する利便性を向上させることができ得る。 With such a configuration, for example, the latest registered content can be displayed at the top, and convenience for a user who wants to access the latest content can be improved.
また、本発明による情報処理装置では、前記画面構成情報におけるコンテンツに関する並びについての設定が、特定のキーワードを含むコンテンツに関する並びについての設定を含んでもよい。 In the information processing apparatus according to the present invention, the setting for the arrangement related to the content in the screen configuration information may include the setting for the arrangement related to the content including the specific keyword.
このような構成により、例えば、特定のキーワードを含むコンテンツが最上段に表示されるようにすることができる。その結果、その特定のキーワードを含むコンテンツを毎日ウォッチングしたいユーザは、各コンテンツにその特定のキーワードが含まれるかどうかに関する煩雑なチェックを行わなくてよくなる。 With such a configuration, for example, content including a specific keyword can be displayed at the top. As a result, a user who wants to watch the content including the specific keyword every day does not have to perform a complicated check regarding whether or not the specific keyword is included in each content.
また、本発明による情報処理装置では、前記画面構成情報に基づいて構成された画面において利用されたコンテンツの利用状況に関する情報である利用情報を、前記ユーザ識別子に対応付けて記憶している利用情報記憶部と、ユーザによるコンテンツの利用に応じて、前記利用情報を更新する利用情報更新部と、をさらに備え、前記画面設定情報におけるコンテンツに関する並びについての設定が、前記利用情報に基づいた並びについての設定をも含んでおり、前記情報取得部が、前記受信部が受信したユーザ識別子に対応する前記画面設定情報を前記画面設定情報記憶部から取得し、前記受信部が受信したユーザ識別子に対応する前記利用情報を前記利用情報記憶部から取得し、前記画面構成情報作成部が、前記情報取得部が取得した画面設定情報及び利用情報に基づいて、前記画面構成情報を作成してもよい。 In the information processing apparatus according to the present invention, usage information that is information related to the usage status of content used on a screen configured based on the screen configuration information is stored in association with the user identifier. A storage unit, and a usage information update unit that updates the usage information according to usage of content by the user, wherein the setting related to the content in the screen setting information is based on the usage information The information acquisition unit acquires the screen setting information corresponding to the user identifier received by the receiving unit from the screen setting information storage unit, and corresponds to the user identifier received by the receiving unit. The usage information is acquired from the usage information storage unit, and the screen configuration information creation unit acquires the screen acquired by the information acquisition unit. Based on the constant information and use information, it may create the screen configuration information.
このような構成により、各ユーザの利用情報に基づいて、コンテンツの一覧の並びを決定することができ、例えば、頻繁に利用するコンテンツが最上段に表示されるようにすることができ、頻繁に利用するコンテンツに容易にアクセスすることができるようにすることができる。 With such a configuration, it is possible to determine the arrangement of a list of contents based on usage information of each user. For example, frequently used contents can be displayed in the top row, The content to be used can be easily accessed.
また、本発明による情報処理装置では、前記画面構成情報が、前記コンテンツ記憶部が記憶しているコンテンツのうち、前記コンテンツの一覧を表示する画面において、他のコンテンツと一緒に表示しないコンテンツに対する前記利用情報に関する条件を示す情報である非表示情報を含んでもよい。 Further, in the information processing apparatus according to the present invention, the screen configuration information is for the content that is not displayed together with other content on the screen that displays the content list among the content stored in the content storage unit. It may include non-display information that is information indicating conditions regarding the usage information.
このような構成により、例えば、利用頻度の低いコンテンツを、あらかじめコンテンツの一覧において、他のコンテンツと一緒に表示しないようにすることができる。その結果、ユーザが自らコンテンツの要否を一つひとつ判断する場合に比べて、ユーザの労力を軽減することができ得る。 With such a configuration, for example, it is possible to prevent content with low usage frequency from being displayed together with other content in the content list in advance. As a result, it is possible to reduce the user's labor as compared with the case where the user himself / herself judges whether or not the content is necessary.
また、本発明による情報処理装置では、前記画面構成情報が、前記コンテンツ記憶部が記憶しているコンテンツのうち、前記コンテンツの一覧を表示する画面において、他のコンテンツと一緒に表示しないコンテンツに対する前記コンテンツに関する時期についての条件を示す情報である非表示情報を含んでもよい。 Further, in the information processing apparatus according to the present invention, the screen configuration information is for the content that is not displayed together with other content on the screen that displays the content list among the content stored in the content storage unit. It may include non-display information that is information indicating a condition regarding the time concerning the content.
このような構成により、例えば、新しくなければ有用でないコンテンツについて非表示情報の設定を行っておくことで、登録されてから所定の期間の経過したコンテンツを、他のコンテンツと一緒に表示しないようにすることができ、ユーザがコンテンツの一覧を見る前に、あらかじめコンテンツの選択を行うことができ、ユーザが自ら行うコンテンツの選択に関する労力を軽減することができ得る。 With such a configuration, for example, by setting non-display information for content that is not useful unless it is new, content that has passed a predetermined period after registration is not displayed together with other content. It is possible to select the content in advance before the user sees the content list, and the user can reduce the labor related to the selection of the content.
また、本発明による情報処理装置では、前記画面構成情報が、前記コンテンツ記憶部が記憶しているコンテンツのうち、前記コンテンツの一覧を表示する画面において、一度に表示できないコンテンツの量に関する条件を示す情報である非表示情報を含んでもよい。 In the information processing apparatus according to the present invention, the screen configuration information indicates a condition regarding an amount of content that cannot be displayed at a time on a screen displaying a list of the content among the content stored in the content storage unit. It may include non-display information that is information.
このような構成により、所定の量を超えたコンテンツをコンテンツの一覧に表示しないようにすることができ、コンテンツの一覧の表示において、例えば、あまりにも多くのコンテンツが表示されるような事態を避けることができ得る。その結果、ユーザによるコンテンツの選択を容易なものとすることができ、さらに、ユーザが携帯端末等により、回線の細いネットワークを介して画面構成情報を受信する場合においても、その画面構成情報の容量が多大なものとなることを防止することもでき得る。 With such a configuration, content exceeding a predetermined amount can be prevented from being displayed in the content list, and for example, a situation where too much content is displayed in the content list display is avoided. Can be. As a result, it is possible for the user to easily select content, and even when the user receives screen configuration information via a thin network using a mobile terminal or the like, the capacity of the screen configuration information Can also be prevented.
また、本発明による情報処理装置では、前記画面構成情報作成部が、前記非表示情報に基づいて所定の期間後に他のコンテンツと一緒に表示されなくなるコンテンツについて、当該コンテンツが表示されなくなる旨を表示するための画面構成情報を作成してもよい。 In the information processing apparatus according to the present invention, the screen configuration information creating unit displays that the content is not displayed for the content that is not displayed together with other content after a predetermined period based on the non-display information. You may create the screen structure information for doing.
このような構成により、ユーザに対して、所定の期間後に他のコンテンツと一緒に表示されなくなるコンテンツがどのコンテンツであるのかを示すことができる。その結果、ユーザがそのコンテンツへのアクセスを行いたかったような場合には、そのコンテンツが表示されなくなる旨の表示を契機として、そのコンテンツにアクセスすることができ、突然、所望のコンテンツが他のコンテンツと一緒に表示されなくなる事態を避けることができ得る。 With such a configuration, it is possible to indicate to the user which content is the content that will not be displayed together with other content after a predetermined period. As a result, when the user wants to access the content, the user can access the content with the display that the content is not displayed as a trigger. It is possible to avoid a situation where the content is not displayed together with the content.
また、本発明による情報処理装置では、前記コンテンツの一覧を表示する画面において表示されるコンテンツの一覧が、前記コンテンツ記憶部が記憶しているコンテンツの見出しの一覧であってもよい。 In the information processing apparatus according to the present invention, the content list displayed on the screen for displaying the content list may be a list of content headings stored in the content storage unit.
このような構成により、コンテンツの見出しの一覧を表示することにより、コンテンツ自体を表示した場合に比べて、一度により多くのコンテンツの一覧を表示することができ、ユーザがより容易にコンテンツを選択することができ得る。 With this configuration, by displaying a list of content headings, it is possible to display a larger list of content at a time than when the content itself is displayed, and the user can select content more easily. Can be.
また、本発明による情報処理装置では、前記画面設定情報が、複数の表示領域と、前記各表示領域に表示するコンテンツの一覧との対応を示す情報である領域情報を含んでおり、前記画面構成情報作成部が、前記領域情報に基づいて、前記表示領域ごとにコンテンツの一覧を表示する画面を構成するための情報である画面構成情報を作成してもよい。 In the information processing apparatus according to the present invention, the screen setting information includes area information that is information indicating correspondence between a plurality of display areas and a list of contents to be displayed in each display area. The information creation unit may create screen configuration information that is information for configuring a screen for displaying a list of contents for each display region based on the region information.
このような構成により、複数の領域に分けてコンテンツの一覧を表示することができる。その結果、例えば、コンテンツの種類ごとの表示領域を設定した場合には、ユーザは、どのコンテンツがどの領域に表示されているのかを容易に知ることができ、ユーザにとってより使い勝手のよいコンテンツの一覧を表示することができるようになる。 With such a configuration, it is possible to display a list of contents divided into a plurality of areas. As a result, for example, when a display area is set for each content type, the user can easily know which area is displayed in which area, and a list of contents that are more convenient for the user. Can be displayed.
また、本発明による情報処理装置では、前記画面設定情報が、コンテンツの一覧を表示する前記表示領域ごとに、当該表示領域におけるコンテンツの一覧を表示するかどうかに関する条件を示す情報である表示・非表示情報を含むものであり、前記画面構成情報作成部が、前記各表示領域について、前記表示・非表示情報に基づいて、コンテンツの一覧を表示する条件を充たしていると判断した場合には、当該表示領域におけるコンテンツの一覧を表示する画面構成情報を作成し、コンテンツの一覧を表示する条件を充たしていないと判断した場合には、当該表示領域におけるコンテンツの一覧を表示しない画面構成情報を作成してもよい。 In the information processing apparatus according to the present invention, the screen setting information is information indicating whether or not to display a list of contents in the display area for each display area in which the list of contents is displayed. When it is determined that the screen configuration information creation unit satisfies the condition for displaying a list of contents for each display area based on the display / non-display information, the display configuration information is included. Create screen configuration information that displays a list of content in the display area, and create screen configuration information that does not display the content list in the display area if it is determined that the conditions for displaying the content list are not met May be.
このような構成により、表示・非表示情報を用いて、表示領域ごとにコンテンツの一覧を表示するかどうかに関する条件の設定を行うことができる。したがって、ユーザが適切にその条件の設定を行うことによって、ユーザにとって不要な表示領域のコンテンツの一覧を表示しないようにすることができ得る。 With such a configuration, it is possible to set conditions regarding whether to display a list of contents for each display area using display / non-display information. Therefore, it is possible to prevent a list of contents in a display area unnecessary for the user from being displayed by appropriately setting the conditions.
また、本発明による情報処理装置では、前記表示・非表示情報が、前記各表示領域について、期間ごとの表示、あるいは非表示を示す情報であってもよい。
このような構成により、期間ごとに、各表示領域のコンテンツの一覧を表示するかどうかについての設定を行うことができる。例えば、朝の時間帯には天気予報を見たいが、夕方には天気予報が必要ない場合には、朝の時間帯には、所定の表示領域に、天気予報のコンテンツの一覧を表示するように設定しておき、夕方の時間帯には、その表示領域における天気予報のコンテンツの一覧を表示しないように設定しておくことで、ユーザにとって必要なコンテンツのみを表示するようにすることができ得る。
In the information processing apparatus according to the present invention, the display / non-display information may be information indicating display or non-display for each period for each display area.
With such a configuration, it is possible to set whether to display a list of contents in each display area for each period. For example, if you want to see the weather forecast in the morning hours but do not need the weather forecast in the evening, display a list of weather forecast contents in a predetermined display area in the morning hours. By setting it so that the list of weather forecast contents in the display area is not displayed in the evening time zone, only the contents necessary for the user can be displayed. obtain.
また、本発明による情報処理装置では、前記表示・非表示情報が、前記各表示領域について、前記画面構成情報の送信先の種類ごとの表示、あるいは非表示を示す情報であってもよい。 In the information processing apparatus according to the present invention, the display / non-display information may be information indicating display or non-display for each display area for each type of transmission destination of the screen configuration information.
このような構成により、画面構成情報の送信先の種類ごとに、各表示領域のコンテンツの一覧を表示するかどうかについての設定を行うことができる。例えば、自宅からは天気予報を見たいが、職場からは天気予報を見る必要のない場合には、自宅からアクセスしている場合には、所定の表示領域に、天気予報のコンテンツの一覧を表示するように設定しておき、職場からアクセスしている場合には、その表示領域における天気予報のコンテンツの一覧を表示しないように設定しておくことで、ユーザにとって必要なコンテンツのみを表示するようにすることができ得る。 With such a configuration, it is possible to set whether to display a list of contents in each display area for each type of screen configuration information transmission destination. For example, if you want to see the weather forecast from home but do not need to see the weather forecast from work, if you are accessing from the home, a list of weather forecast contents is displayed in the specified display area. In order to display only the contents necessary for the user by setting to not display the list of weather forecast contents in the display area when accessing from the workplace. You can get to.
また、本発明による情報処理装置では、前記画面設定情報が、各表示領域を表示する位置に関する情報をも含んでおり、前記画面構成情報作成部は、前記位置に関する情報の示す位置に各表示領域におけるコンテンツの一覧を表示するための画面構成情報を作成してもよい。 In the information processing apparatus according to the present invention, the screen setting information also includes information regarding a position where each display area is displayed, and the screen configuration information creation unit is configured to display each display area at a position indicated by the information regarding the position. Screen configuration information for displaying a list of contents may be created.
このような構成により、ユーザが所望の位置に各表示領域におけるコンテンツの一覧を表示するように設定することができる。したがって、よりユーザにとって使い勝手のよいコンテンツの一覧を表示することができ得る。 With such a configuration, the user can set to display a list of contents in each display area at a desired position. Therefore, it is possible to display a list of contents that are more convenient for the user.
また、本発明による情報処理装置では、前記受信部が、前記画面設定情報の更新を指示する情報である更新指示情報をも受信するものであり、前記更新指示情報に基づいて、前記画面設定情報記憶部が記憶している画面設定情報を更新する設定更新部をさらに備えてもよい。 In the information processing apparatus according to the present invention, the receiving unit also receives update instruction information that is information for instructing update of the screen setting information, and the screen setting information is based on the update instruction information. You may further provide the setting update part which updates the screen setting information which the memory | storage part has memorize | stored.
このような構成により、更新指示情報を情報処理装置に送信することによって、画面設定情報を更新することができ、例えば、ユーザ自らが更新指示情報を送信することによって、自分の好みに応じた画面設定情報に更新することができる。 With such a configuration, the screen setting information can be updated by transmitting the update instruction information to the information processing apparatus. For example, the user can send the update instruction information to the screen according to his / her preference. It can be updated to setting information.
本発明による情報処理装置等によれば、ユーザが所望のコンテンツに迅速・的確にアクセスすることができ、各ユーザにとって使い勝手のよいコンテンツの一覧を表示することができ、ユーザの利便性が向上する。 According to the information processing apparatus and the like according to the present invention, a user can quickly and accurately access desired content, and a list of contents that are easy to use for each user can be displayed, thereby improving user convenience. .
本発明の一実施の形態による情報処理装置について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施の形態による情報処理装置を含む情報処理システムの構成を示す図である。図1において、本実施の形態による情報処理システムは、情報処理装置1と、1以上の端末装置2とを備える。情報処理装置1と、1以上の端末装置2とは、有線または無線
の通信回線3を介して接続されている。この通信回線3は、例えば、インターネットや、イントラネットなどである。
An information processing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an information processing system including an information processing apparatus according to this embodiment. In FIG. 1, the information processing system according to the present embodiment includes an
図2は、本実施の形態による情報処理装置1の構成を示すブロック図である。図2において、情報処理装置1は、受信部11と、認証部12と、画面設定情報記憶部13と、設定更新部14と、利用情報記憶部15と、利用情報更新部16と、情報取得部17と、コンテンツ記憶部18と、画面構成情報作成部19と、送信部20とを備える。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the
受信部11は、ユーザ識別子や、そのユーザ識別子に対応付けられたパスワード、更新指示情報、所定の画面にジャンプする旨の指示等を受信する。ここで、ユーザ識別子とは、ユーザを識別する情報である。また、更新指示情報とは、画面設定情報記憶部13が記憶している画面設定情報の更新を指示する情報である。また、所定の画面にジャンプする旨の指示とは、例えば、端末装置2において、情報処理装置1から送信された画面構成情報に基づいて所定のWEBページが表示されており、そのWEBページに表示されているリンク先へのジャンプボタンがクリックされた場合に、端末装置2から情報処理装置1に送信される、ジャンプ先のWEBページにジャンプする旨の指示等のことである。なお、受信部11は、受信を行うための受信デバイス(例えば、モデムやネットワークカードなど)を含んでもよく、あるいは含まなくてもよい(この場合には、受信部11と通信回線3との間に図示しない受信デバイスが存在することとなる)。また、受信部11は、ハードウェアによって実現されてもよく、あるいは受信デバイスを駆動するドライバ等のソフトウェアによって実現されてもよい。
The receiving
認証部12は、受信部11が受信したユーザ識別子とパスワードとに基づいて、そのユーザ識別子に対応するユーザがログインを行うことができるかどうかの認証を行う。この認証は、認証部12が保持している認証情報に基づいて行われる。ここで、認証情報とは、ユーザがログインを行うことができる権限を有するかどうかについての認証処理において用いられる情報であり、例えば、ユーザ識別子と、そのユーザ識別子に対応付けられたパスワードから構成される。
Based on the user identifier and password received by the receiving
画面設定情報記憶部13は、画面設定情報をユーザ識別子に対応付けて記憶している。ここで、画面設定情報とは、コンテンツ記憶部18が記憶しているコンテンツの一覧を表示する画面におけるコンテンツに関する並びについての設定の情報である。ここで、コンテンツの一覧とは、1以上のコンテンツについての一覧である。また、コンテンツに関する並びとは、コンテンツ自体の並びであってもよく、あるいは、コンテンツの見出しや、コンテンツと所定の関係を有する情報の並びであってもよい。このコンテンツに関する並びについての設定は、例えば、利用情報(後述する)に基づいた並びについての設定や、コンテンツに関する時期に基づいた並びについての設定等を含んでいる。また、画面設定情報は、例えば、領域情報や、表示・非表示情報、非表示情報、あるいは、各表示領域を表示する位置に関する情報等を含んでいる。ここで、領域情報とは、複数の表示領域と、その各表示領域に表示するコンテンツの一覧との対応を示す情報である。また、表示・非表示情報とは、コンテンツの一覧を表示する表示領域ごとに、その表示領域におけるコンテンツの一覧を表示するかどうかに関する表示条件を示す情報である。また、非表示情報とは、コンテンツ記憶部18が記憶しているコンテンツのうち、コンテンツの一覧を表示する画面において他のコンテンツと一緒に表示しないコンテンツに対する、利用情報に関する条件やコンテンツに関する時期についての条件を示す情報である。なお、「他のコンテンツと一緒に表示しない」とは、表示画面においてまったく表示しないことであってもよく、あるいは、所定の表示領域において、他のコンテンツと一緒に表示しない(例えば、天気を表示する表示領域において、東京の天気のコンテンツを、大阪や名古屋等の他の天気のコンテンツと一緒に表示しないことなど)ことであってもよい。領域情報や、表示・非表示情報、非表示情報等の具体例については、後述する。画面設定情報記憶部13は
、所定の記録媒体(例えば、半導体メモリや磁気ディスク、光ディスクなど)によって実現され得る。
設定更新部14は、受信部11が受信した更新指示情報に基づいて、画面設定情報記憶部13が記憶している画面設定情報を更新する。
The screen setting
The
利用情報記憶部15は、利用情報をユーザ識別子に対応付けて記憶している。ここで、利用情報とは、画面構成情報に基づいて構成された画面において利用されたコンテンツの利用状況に関する情報である。なお、コンテンツが利用されるとは、例えば、コンテンツの一覧で表示されている所定のコンテンツが選択され、そのコンテンツに関するより詳細な情報が情報処理装置1から端末装置2に送信されて表示されることや、コンテンツの一覧において、所定のコンテンツが端末装置2のハードディスク等に蓄積されること、あるいは、コンテンツに対応付けられて設けられている所定のボタン(例えば、「見ました」ボタンや、「役に立ちました」ボタンなど)がクリックされたことなどである。ここで、所定のコンテンツが蓄積される場合などにおいては、その蓄積されたコンテンツを示す情報と、蓄積された旨を示す情報等が情報処理装置1に送信されるものとする。本実施の形態では、コンテンツが利用されるとは、コンテンツの見出しの一覧からユーザがアクセスしたい所定のコンテンツにジャンプする旨の指示を情報処理装置1に送信することであるとする。利用情報記憶部15は、所定の記録媒体(例えば、半導体メモリや磁気ディスク、光ディスクなど)によって実現され得る。
The usage
利用情報更新部16は、ユーザによるコンテンツの利用に応じて、利用情報記憶部15が記憶している利用情報を更新する。「ユーザによるコンテンツの利用に応じて」とは、受信部11で受信された所定のコンテンツへのアクセスの指示に応じてであってもよく、受信部11で受信された、ユーザが過去にどのコンテンツに対して何回、いつアクセスしたのかなどに関する情報であるユーザの利用履歴情報に応じてであってもよく、あるいは、受信部11で受信された、端末装置2において蓄積されたコンテンツを示す情報等に応じてであってもよい。利用情報更新部16は、例えば、端末装置2から所定のコンテンツの画面にジャンプする旨の指示を受信部11が受信した場合に、そのジャンプ先のコンテンツに対応する利用回数を1だけインクリメントし、最新利用日をその時点の年月日に更新するなどの処理を行う。
The usage
情報取得部17は、受信部11が受信し、認証部12によって正当な権限を有すると認証されたユーザ識別子に対応する画面設定情報を画面設定情報記憶部13から取得し、そのユーザ識別子に対応する利用情報を利用情報記憶部15から取得する。そして、その取得した画面設定情報、及び利用情報を画面構成情報作成部19に渡す。
The
コンテンツ記憶部18は、2以上のコンテンツを記憶している。コンテンツ記憶部18が記憶しているコンテンツは、例えば、動画や静止画などであってもよく、音声であってもよく、あるいは、その他のテキスト等のデータであってもよく、具体的には、ニュースや、天気予報、ショッピング等に関するデータである。コンテンツ記憶部18は、所定の記録媒体(例えば、半導体メモリや磁気ディスク、光ディスクなど)によって実現され得る。
The
なお、画面設定情報記憶部13と、利用情報記憶部15と、コンテンツ記憶部18との任意の2以上の記憶部は、同一の記録媒体によって実現されてもよい。その場合には、画面設定情報を記憶している領域が画面設定情報記憶部13となり、利用情報を記憶している領域が利用情報記憶部15となり、コンテンツを記憶している領域がコンテンツ記憶部18となる。
Note that any two or more storage units of the screen setting
画面構成情報作成部19は、情報取得部17が取得した画面設定情報及び利用情報、並
びにコンテンツ記憶部18が記憶しているコンテンツに基づいて、画面構成情報を作成する。ここで、画面構成情報とは、画面を構成するための情報であり、例えば、コンテンツの一覧の画面を構成する情報や、所定のコンテンツについての画面を構成する情報、あるいは、画面設定情報の設定を行うための画面を構成する情報等である。画面構成情報作成部19がコンテンツの一覧の画面を構成する画面構成情報を作成する場合には、例えば、情報取得部17が取得した画面設定情報に含まれる領域情報に基づいて、表示領域ごとにコンテンツの一覧を表示する画面構成情報を作成してもよく、画面設定情報に含まれる表示・非表示情報(例えば、各表示領域について、画面構成情報の送信先の種類ごとの表示、あるいは非表示を示す情報等)に基づいて、各表示領域について、コンテンツの一覧を表示する条件を充たしていると判断した場合には、その表示領域におけるコンテンツの一覧を表示する画面構成情報を作成し、コンテンツの一覧を表示する条件を充たしていないと判断した場合には、その表示領域におけるコンテンツの一覧を表示しない画面構成情報を作成してもよい。また、画面設定情報に含まれる各表示領域の位置に関する情報の示す位置にコンテンツの一覧を表示するための画面構成情報を作成してもよい。
The screen configuration
この画面構成情報は、例えば、HTMLやXML等のマークアップ言語によって構成されていてもよく、あるいは、4GL等のプログラム言語によって構成されていてもよい。この画面構成情報作成部19が作成する画面構成情報によって、コンテンツの一覧の画面が構成される場合に、そのコンテンツの一覧は、コンテンツ自体の一覧であってもよく、コンテンツの見出し(例えば、コンテンツの種類や分類であってもよく、コンテンツに含まれる情報の一部であってもよい)の一覧であってもよく、あるいは、コンテンツに対応付けられたその他の情報(例えば、コンテンツの作者やコンテンツの提供会社の情報など)の一覧であってもよい。
This screen configuration information may be configured by a markup language such as HTML or XML, or may be configured by a program language such as 4GL. When a screen for content list is configured by the screen configuration information created by the screen configuration
送信部20は、画面構成情報作成部19が作成した画面構成情報を所定の端末装置2に送信する。送信部20が画面構成情報を送信する端末装置2は、例えば、画面構成情報の送信を要求した端末装置2である。なお、送信部20は、送信を行うための送信デバイス(例えば、モデムやネットワークカードなど)を含んでもよく、あるいは含まなくてもよい(この場合には、送信部20と通信回線3との間に図示しない送信デバイスが存在することとなる)。また、送信部20は、ハードウェアによって実現されてもよく、あるいは送信デバイスを駆動するドライバ等のソフトウェアによって実現されてもよい。
The
次に、本実施の形態による情報処理装置1の動作について、図3、及び図4のフローチャートを用いて説明する。
図3は、情報処理装置1の動作を示すフローチャートである。
Next, the operation of the
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the
(ステップS101)受信部11は、ユーザ識別子と、パスワードとを受信したかどうか判断する。そして、受信した場合には、ユーザ識別子等を認証部12に渡してステップS102に進み、そうでない場合には、受信するまでステップS101の処理を繰り返す。
(Step S101) The receiving
(ステップS102)認証部12は、受信部11から受け取ったユーザ識別子と、パスワードとに基づいて、ユーザ認証を行う。このユーザ認証は、認証部12が保持している認証情報に基づいてなされる。
(Step S102) The
(ステップS103)認証部12が、受信部11から受け取ったユーザ識別子、パスワードに基づいて、そのユーザ識別子で識別されるユーザがログインする正当な権限を有すると判断した場合には、認証部12はそのユーザ識別子を情報取得部17に渡すと共に、そのユーザ識別子を図示しない識別子メモリに格納してステップS104に進み、正当な権限を有しないと判断した場合には、ステップS101に戻る。
(Step S103) If the
(ステップS104)情報取得部17は、受け取ったユーザ識別子に対応する画面設定情報等を取得する。そして、その取得された画面設定情報等に基づいて、画面構成情報が作成され、端末装置2に送信される。なお、このステップS104における処理の詳細については、図4のフローチャートを用いて説明する。
(Step S104) The
(ステップS105)受信部11は、所定のコンテンツ等にジャンプする旨の指示を受信したかどうか判断する。そして、その指示を受信した場合には、ステップS106に進み、そうでない場合には、ステップS110に進む。
(Step S105) The receiving
(ステップS106)受信部11は、その受信した指示が所定のコンテンツにジャンプする旨の指示であるのか、あるいは、コンテンツの一覧の画面にジャンプする旨の指示であるのかを判断する。そして、所定のコンテンツにジャンプする旨の指示である場合には、そのジャンプ先のコンテンツを示す情報を画面構成情報作成部19と利用情報更新部16とに渡してステップS107に進み、コンテンツの一覧の画面にジャンプする旨の指示である場合には、識別子メモリで記憶しているユーザ識別子を情報取得部17に渡す旨の指示を認証部12に渡す。その結果、ユーザ識別子が情報取得部17に渡される。そして、ステップS104に戻る。
(Step S106) The receiving
(ステップS107)画面構成情報作成部19は、受信部11から、ジャンプ先のコンテンツを示す情報を受け取ると、その情報に基づいて、所定のジャンプ先のコンテンツをコンテンツ記憶部18から読み出し、そのコンテンツに基づいて、コンテンツを表示する画面構成情報を作成して、送信部20に渡す。なお、コンテンツを表示する画面構成情報がコンテンツ記憶部18であらかじめ記憶されている場合には、画面構成情報作成部19は、その画面構成情報をコンテンツ記憶部18から読み出し、その読み出した画面構成情報を送信部20に渡す。
(Step S107) Upon receiving information indicating the jump destination content from the
(ステップS108)送信部20は、画面構成情報作成部19から受け取った画面構成情報を所定の端末装置2に送信する。この端末装置2は、ジャンプの指示を受信部11に送信した端末装置2である。
(Step S <b> 108) The
(ステップS109)利用情報更新部16は、受信部11から受け取ったジャンプ先のコンテンツを示す情報に基づいて、利用情報記憶部15が記憶している利用情報を更新する。この更新によって、例えば、利用情報に含まれる利用回数や、最新利用日が更新される。そして、ステップS105に戻る。
(Step S109) The usage
(ステップS110)受信部11は、画面設定情報における設定を更新する旨の指示を受信したかどうか判断する。そして、設定を更新する旨の指示を受信した場合には、その旨を画面構成情報作成部19に渡してステップS111に進み、そうでない場合には、ステップS115に進む。
(Step S110) The receiving
(ステップS111)画面構成情報作成部19は、その時点でログインしているユーザのユーザ識別子に対応する画面設定情報を画面設定情報記憶部13から読み出し、その画面設定情報に基づいて、画面設定情報の設定を行うための画面構成情報を作成し、送信部20に渡す。ここで、画面構成情報作成部19は、ログイン中のユーザのユーザ識別子を、図示しない経路により、認証部12から取得するものとする。なお、ログイン中のユーザのユーザ識別子に対応する画面設定情報が画面設定情報記憶部13で記憶されていない場合には、画面設定情報の設定を新たに行うための画面構成情報が構成されることとなる。
(Step S111) The screen configuration
(ステップS112)送信部20は、画面構成情報作成部19から受け取った画面構成情報を所定の端末装置2に送信する。この端末装置2は、設定を更新する旨の指示を受信部11に送信した端末装置2である。
(Step S <b> 112) The
(ステップS113)受信部11は、更新指示情報を受信したかどうか判断する。そして、更新指示情報を受信した場合には、その更新指示情報を設定更新部14に渡すと共に、認証部12に識別子メモリで記憶しているユーザ識別子を情報取得部17に渡す指示を渡してステップS114に進み、そうでない場合には、更新指示情報を受信するまで、ステップS113の処理を繰り返す。
(Step S113) The receiving
(ステップS114)設定更新部14は、受信部11から受け取った更新指示情報に基づいて、画面設定情報記憶部13が記憶している画面設定情報を更新する。そして、ステップS104に戻って、更新された後の画面設定情報による画面構成情報の作成等が行われる。なお、この画面設定情報の更新は、あらかじめ画面設定情報記憶部13で記憶されている画面設定情報を変更することによって行われてもよく、あるいは、画面設定情報記憶部13に、新たな画面設定情報を追加することによって行われてもよい。前者の具体例としては、例えば、あるユーザ識別子に対応付けられている画面設定情報の一部を変更する場合であり、後者の具体例としては、例えば、それまでに画面設定情報が登録されていないユーザ識別子に対応する画面設定情報を新規に登録する場合である。
(Step S114) The
(ステップS115)受信部11は、ログアウトする旨の情報を受信したかどうか判断する。そして、ログアウトする旨の情報を受信した場合には、ステップS116に進み、そうでない場合には、ステップS105に戻る。
(Step S115) The receiving
(ステップS116)受信部11は、識別子メモリで記憶しているユーザ識別子を消去する旨の指示を認証部12に渡す。その結果、認証部12は、識別子メモリで記憶しているユーザ識別子を消去する。そして、ステップS101に戻る。なお、認証部12でのユーザ識別子の消去が行われた後に、ログアウトが完了した旨の画面構成情報を画面構成情報作成部19が作成し、送信部20がその画面構成情報を、ログアウトを行った端末装置2に送信してもよい。
なお、図3のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。
(Step S116) The receiving
In the flowchart of FIG. 3, the process ends when the power is turned off or the process is terminated.
図4は、図3のフローチャートにおけるステップS104の処理を詳細に説明するためのフローチャートである。
(ステップS201)情報取得部17は、認証部12からユーザ識別子を受け取ると、そのユーザ識別子に対応する画面設定情報を画面設定情報記憶部13から取得する。また、そのユーザ識別子に対応する利用情報を利用情報記憶部15から取得する。そして、情報取得部17は、取得した画面設定情報と利用情報とを画面構成情報作成部19に渡す。
FIG. 4 is a flowchart for explaining in detail the process of step S104 in the flowchart of FIG.
(Step S <b> 201) Upon receiving the user identifier from the
(ステップS202)画面構成情報作成部19は、カウンタIを「1」に設定する。
(ステップS203)画面構成情報作成部19は、表示領域Iに対応する表示・非表示情報の表示条件が充たされているかどうか判断する。ここで、その表示・非表示情報は、情報取得部17から受け取った画面設定情報に含まれている。そして、表示条件が充たされている場合には、ステップS204に進み、そうでない場合には、ステップS207に進む。
(Step S202) The screen configuration
(Step S <b> 203) The screen configuration
(ステップS204)画面構成情報作成部19は、表示領域Iに対応するコンテンツに関する情報をコンテンツ記憶部18から取得する。ここで、どのコンテンツが表示領域Iに対応しているのかについては、画面設定情報によって示される。なお、画面構成情報作
成部19が取得するコンテンツに関する情報は、コンテンツそのものであってもよく、コンテンツの見出しであってもよく、コンテンツに対応付けられた情報(例えば、コンテンツの一部の情報など)であってもよい。本実施の形態では、コンテンツの見出しが取得される場合について説明する。
(Step S <b> 204) The screen configuration
(ステップS205)画面構成情報作成部19は、利用情報と、画面設定情報に含まれる非表示情報とに基づいて、ステップS204で取得したコンテンツの見出しのうち、どのコンテンツの見出しを表示しないのかについて決定する。この決定においては、非表示情報の所定の条件を充たすコンテンツの見出しを表示領域Iに表示しないと決定する。そして、画面構成情報作成部19は、例えば、非表示にすると決定したコンテンツの見出しを廃棄することによって、そのコンテンツの見出しを、表示領域Iに表示しないようにする。この廃棄は、例えば、ステップS204で取得したコンテンツの見出しを一時的に記憶しているバッファメモリから、非表示情報によって非表示とすることが示されているコンテンツの見出しを削除することによって行われる。
(Step S205) Based on the usage information and the non-display information included in the screen setting information, the screen configuration
(ステップS206)画面構成情報作成部19は、ステップS204で取得され、ステップS205で非表示とされていないコンテンツの見出しについて、そのコンテンツの見出しの一覧を画面設定情報に基づいて、ソートする。
(Step S206) The screen configuration
(ステップS207)画面構成情報作成部19は、表示領域Iが最後の表示領域であるかどうか判断する。そして、最後の表示領域である場合には、ステップS209に進み、そうでない場合には、ステップS208に進む。
(ステップS208)画面構成情報作成部19は、カウントIを1だけインクリメントし、ステップS203に戻る。
(Step S207) The screen configuration
(Step S208) The screen configuration
(ステップS209)画面構成情報作成部19は、各表示領域においてソート後のコンテンツの一覧を表示するための画面である画面構成情報を作成し、その作成した画面構成情報を送信部20に渡す。
(Step S209) The screen configuration
(ステップS210)送信部20は、画面構成情報作成部19から受け取った画面構成情報を、所定の端末装置2に送信する。ここで、画面構成情報が送信されるのは、認証部12の識別子メモリで記憶されているユーザ識別子に対応するユーザの端末装置2である。
(Step S <b> 210) The
次に、本実施の形態による情報処理装置1の動作について、具体例を用いて説明する。この具体例において、図1で示すように、情報処理装置1と、1以上の端末装置2とによって、システムが構成されており、端末装置2は、PC(Personal Computer)であるとする。
Next, the operation of the
この具体例において、画面設定情報記憶部13が記憶している画面設定情報は、図5で示されるものであるとする。図5で示される画面設定情報は、ユーザ識別子に対応付けられている。その画面設定情報は、「領域」と、「表示位置情報」と、「表示・非表示情報」と、「コンテンツ」と、「並び」と、「非表示情報」とのフィールドを含む。
In this specific example, it is assumed that the screen setting information stored in the screen setting
「領域」のフィールドによって、どの表示領域に関する画面設定情報であるのかが示される。「表示位置情報」は、各表示領域を表示する位置に関する情報であり、図5では、矩形の表示領域の対角点を示す情報である。具体的には、図6で示すように、全体の表示領域100の左上の頂点を基点として、右向きの横軸をX軸とし、下向きの縦軸をY軸として、(X,Y)で各表示領域の左上の頂点と、右下の頂点とを示す情報が表示位置情報である。図5で示されるユーザ識別子「U001」に対応する各表示領域は、図6で示さ
れるようになる。
The “area” field indicates which display area the screen setting information relates to. “Display position information” is information regarding the position where each display area is displayed, and in FIG. 5, is information indicating the diagonal points of the rectangular display area. Specifically, as shown in FIG. 6, each of (X, Y) is represented by (X, Y) with the upper left vertex of the
「表示・非表示情報」は、各表示領域においてコンテンツを表示するかどうかを、画面構成情報の送信先の種類を示す「自宅」、「職場」、「モバイル」に分けて示す情報である。表示・非表示情報が「1」である場合には、その表示領域に対応するコンテンツを表示することを示しており、「0」である場合には、その表示領域にコンテンツを表示しないことを示している。例えば、ユーザ識別子「U001」に対応する表示領域1の場合、送信先が「自宅」であっても、「職場」であっても、「モバイル」であってもコンテンツを表示することとなる。ここで、「自宅」、「職場」は、画面構成情報の送信先が、ユーザの自宅や職場であることを示しており、「モバイル」は、画面構成情報の送信先が、例えば、PDA(Personal Digital Assistant)や、携帯電話、携帯型の小型PC等の携帯端末であることを示している。
“Display / non-display information” is information indicating whether content is displayed in each display area, divided into “home”, “work”, and “mobile” indicating types of transmission destinations of screen configuration information. When the display / non-display information is “1”, it indicates that the content corresponding to the display area is displayed, and when it is “0”, the content is not displayed in the display area. Show. For example, in the case of the
「コンテンツ」は、対応する表示領域にどのコンテンツの一覧を表示するのかを示す情報であり、図5では、コンテンツの各データの名称によって示されている。例えば、「NEWS*」の場合、データの名称が「NEWS」で始まる任意のコンテンツの一覧を表示することを示している。「並び」のフィールドによって、コンテンツの一覧をどの並びで表示するのかが示される。例えば、「並び」のフィールドの値が「利用回数・降順」である場合には、コンテンツの利用回数が多い順番にコンテンツをソートして、コンテンツの一覧を表示することを示している。 “Content” is information indicating which content list is displayed in the corresponding display area, and is indicated by the name of each data of the content in FIG. For example, “NEWS *” indicates that a list of arbitrary contents whose data name starts with “NEWS” is displayed. The “list” field indicates in which order the content list is displayed. For example, when the value of the “line” field is “use count / descending order”, it indicates that the contents are sorted in the order of the most frequently used contents and a list of contents is displayed.
「非表示情報」は、各表示領域において表示するコンテンツのうち、他のコンテンツと一緒に表示しないコンテンツに対する所定の条件を示すものである。その条件は、対応する表示領域には表示しないで「ごみ箱」の領域に表示する条件を示す「ごみ箱への移動」に関する条件と、コンテンツの一覧を表示する画面全体において、完全にコンテンツを表示しない条件を示す「ごみ箱からの削除」に関する条件とによって示されている。 The “non-display information” indicates a predetermined condition for content that is not displayed together with other content among the content displayed in each display area. The condition is not displayed in the corresponding display area, but the content related to “Move to Recycle Bin” indicating the condition to be displayed in the “Recycle Bin” area and the entire screen displaying the list of contents is not displayed completely. It is indicated by the condition regarding “deletion from the trash” indicating the condition.
また、この具体例において、利用情報記憶部15が記憶している利用情報は、図7で示されるものであるとする。図7で示される利用情報は、ユーザ識別子に対応付けられており、「コンテンツ」と、「最新利用日」と、「利用回数」と、「ごみ箱への移動日」とのフィールドを含む。「コンテンツ」は、各コンテンツの名称を示す情報である。「最新利用日」は、各コンテンツをユーザが利用した最新の年月日を示す情報である。「利用回数」は、各コンテンツをユーザが利用した回数の累積値を示す情報である。「ごみ箱への移動日」は、画面設定情報における「ごみ箱への移動」に関する条件を充たすようになった年月日を示す情報である。
In this specific example, it is assumed that the usage information stored in the usage
また、この具体例において、コンテンツ記憶部18では、図8で示すように、各コンテンツの名称に対応付けて、コンテンツの種類等を示す「見出し」と、コンテンツがコンテンツ記憶部18に新たに登録された年月日(更新された年月日を含む)を示す「登録日」とを記憶しているものとする。なお、このコンテンツ記憶部18においては、コンテンツの名称に対応するコンテンツの実体データも記憶されている。
In this specific example, as shown in FIG. 8, the
まず、2004年1月15日に、ユーザ識別子「U001」に対応するユーザが自宅の端末装置2を操作し、ログイン画面を表示させたとする。図9は、ログイン画面を表示している端末装置2を示す模式図である。図9で示されるように、ユーザは、ユーザ識別子「U001」と、パスワードを入力し、ラジオボタンによって「自宅」を選択する。そして、「ログイン」ボタンをクリックすると、ユーザ識別子「U001」等のログインに関する情報が通信回線3を介して情報処理装置1に送信される。
First, on January 15, 2004, it is assumed that the user corresponding to the user identifier “U001” operates the
情報処理装置1の受信部11は、送信されたログインに関する情報を受信し(ステップ
S101)、それらの情報を認証部12に渡す。そして、認証部12によってユーザ認証が行われる(ステップS102)。ユーザ認証の結果、ユーザ識別子「U001」に対応するユーザがログインの権限を有していると判断されたとする(ステップS103)。すると、認証部12は、ユーザ識別子「U001」を図示しない識別子メモリに格納すると共に、そのユーザ識別子「U001」と、ユーザが端末装置2を利用している環境、すなわち、画面構成情報の送信先の種類を示す情報である「自宅」とを情報取得部17に渡す。
The receiving
情報取得部17は、受け取ったユーザ識別子「U001」に対応する画面設定情報と、利用情報とを、それぞれ画面設定情報記憶部13と、利用情報記憶部15とから取得し、その取得した画面設定情報と、利用情報とを、端末装置2の環境を示す情報である「自宅」と共に画面構成情報作成部19に渡す(ステップS201)。画面構成情報作成部19は、その受け取った画面設定情報等に基づいて、表示領域1から順番に、コンテンツの見出しの一覧を決定する(ステップS202〜S208)。具体的には、まず、画面構成情報作成部19は、図5の表示領域1について、表示・非表示情報の「自宅」のフィールドが「1」であるため、表示条件を充たしていると判断し(ステップS203)、表示領域1に表示するコンテンツの見出しとして、コンテンツの名称が「NEWS」から始まるコンテンツの見出しと、コンテンツの登録日とをコンテンツ記憶部18から取得する(ステップS204)。ここで、図5で示される画面設定情報に含まれる非表示情報において、最新利用日から10日以上経過したものは、ごみ箱へ移動するように設定されている。コンテンツ「NEWS002.TXT」の最新利用日「2004年1月3日」は、ユーザが端末装置2を操作している「2004年1月15日」よりも10日以上前であるため、画面構成情報作成部19は、利用情報を参照し、コンテンツ「NEWS002.TXT」を表示領域1に表示しないようにする。このようにして、表示領域1に表示するコンテンツの見出しだけを選択する(ステップS205)。そして、その選択後のコンテンツの見出しに対して、「利用回数」をソートキーとして利用回数の降順となるようにソートを行う(ステップS206)。この利用回数は、利用情報によって示されるものである。そのソートの結果、コンテンツの見出しを表示する順番が決定される。すなわち、表示領域1には、上から順番に「NEWS003.TXT」に対応する見出しである「社会ニュース」、「NES001.TXT」に対応する見出しである「経済ニュース」等が表示されることとなる。
The
次に、画面構成情報作成部19は、表示領域2〜5についても、表示領域1の場合と同様に、表示領域2〜5にそれぞれ表示するコンテンツの見出しの並びを決定する(ステップS203〜S208)。なお、表示領域5は、コンテンツが「ごみ箱」であり、この表示領域5に表示するコンテンツの見出しは、非表示情報に基づいて、ごみ箱に移動されたコンテンツ(すなわち、表示領域1〜4において他のコンテンツと一緒に表示されないコンテンツ)のうち、まだごみ箱から削除されていないコンテンツ(すなわち、表示画面全体において、まったく表示しないように決定されていないコンテンツ)の見出しである。
Next, as in the case of the
次に、画面構成情報作成部19は、表示領域ごとに決定されたコンテンツの見出しの並びに基づいて、コンテンツの一覧を表示するための画面構成情報を作成する(ステップS208)。具体的には、画面設定情報に含まれる表示位置情報に基づいて、各表示領域の位置に、決定された並びでコンテンツの見出しが表示されるように画面構成情報を作成する。この画面構成情報は、HTMLによって記述されているとする。また、この画面構成情報においては、コンテンツの見出しに対して、コンテンツのデータ自体にジャンプするためのリンクが張られているものとする。
Next, the screen configuration
送信部20は、画面構成情報作成部19が作成した画面構成情報を、ユーザ識別子「U001」のユーザが使用している端末装置2に対して送信する。送信部20は、受信部1
1が受信したログインに関する情報の送信元であるIPアドレスやポート番号を受信部11から受け取ることによって、適切な端末装置2に画面構成情報を送信することができる。
The
The screen configuration information can be transmitted to the appropriate
図10は、そのようにして送信された画面構成情報に基づいて、端末装置2において表示された表示画面の一例を示す図である。図10で示されるように、各表示領域にコンテンツの見出しの一覧が表示されている。このようにして、ユーザ識別子「U001」に対応するユーザは、自分で設定したソートのルールに基づいて並べられたコンテンツの一覧を見ることができる。例えば、そのユーザは大阪に住んでおり、「大阪の天気」を頻繁に利用する場合には、「大阪の天気」が天気のコンテンツの一番上に表示されることになる。その結果、頻繁に利用するコンテンツがコンテンツの一覧の最上段に位置することとなり、所望の情報に対して迅速・的確にアクセスすることができ、ユーザの利便性が高められている。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a display screen displayed on the
図10で示されるコンテンツの一覧の表示において、ユーザがマウスを操作して、「大阪の天気」をクリックしたとする。すると、端末装置2は、コンテンツ「大阪の天気(WEATHER002.HTML)」にジャンプする旨の指示を情報処理装置1に送信する。その指示は、受信部11で受信され(ステップS105)、コンテンツにジャンプする旨の指示であると判断される(ステップS106)。そして、ジャンプ先のコンテンツ「大阪の天気」を示す情報が画面構成情報作成部19と、利用情報更新部16とに渡される。なお、利用情報更新部16に対しては、認証部12から読み出されたユーザ識別子「U001」も渡されるものとする。
In the display of the content list shown in FIG. 10, it is assumed that the user clicks “Osaka weather” by operating the mouse. Then, the
画面構成情報作成部19は、コンテンツ「大阪の天気」に対応するデータである「WEATHER002.HTML」を読み出して、そのデータに「一覧」ボタン等のフレームを付加した画面構成情報を作成する(ステップS107)。そして、その画面構成情報は、送信部20によって端末装置2に送信される(ステップS108)。その結果、端末装置2において、図11で示される表示がなされる。
The screen configuration
また、利用情報更新部16は、ユーザ識別子「U001」に対応したコンテンツ「WEATHER002.HTML」の利用回数を1だけインクリメントする(ステップS109)。その結果、「WEATHER002.HTML」の利用回数は、「153」となる。
Further, the usage
図11の画面において、ユーザが「設定」ボタンをクリックすると、画面設定情報における設定を更新する旨の指示が情報処理装置1に対して送信される。そして、その指示は、受信部11で受信され、画面設定情報における設定を更新する旨の指示が受信されたと判断され(ステップS110)、その旨が画面構成情報作成部19に渡される。画面構成情報作成部19は、その指示に基づいて、ユーザ識別子「U001」に対応する画面設定情報を画面設定情報記憶部13から読み出し、その画面設定情報に基づいて、設定を行うための画面構成情報を作成する(ステップS111)。送信部20は、その設定を行うための画面構成情報を端末装置2に送信する(ステップS112)。その結果、端末装置2において、図12で示される表示がなされる。ユーザは、この表示において、変更したい項目についての変更を行い、変更の後に「送信」ボタンをクリックする。すると、画面設定情報を更新する旨を示す更新指示情報が情報処理装置1に送信され、受信部11において受信される(ステップS113)。そして、設定更新部14は、その更新指示情報に基づいた画面設定情報の更新を行う(ステップS114)。その後、更新された画面設定情報に基づいて、画面構成情報が作成され、端末装置2に送信されて(ステップS104)、端末装置2において、更新された後のコンテンツの見出しの一覧の表示がなされることとなる。ここで、各表示領域の表示位置の設定は、WISIWYGで行うようにしてもよ
い。
When the user clicks the “Setting” button on the screen of FIG. 11, an instruction to update the setting in the screen setting information is transmitted to the
なお、ユーザが図10や図11の表示画面において、「ログアウト」ボタンをクリックしたとすると、ログアウトする旨の情報が情報処理装置1に送信され、受信部11で受信される。そして、受信部11は、認証部12における識別子メモリで格納されているユーザ識別子を消去する旨の指示を認証部12に渡す。このようにして、認証部12における識別子メモリからユーザ識別子「U001」が消去され(ステップS116)、ユーザのログアウトがなされる。
When the user clicks the “logout” button on the display screen of FIG. 10 or FIG. 11, information to log out is transmitted to the
図13は、PDAによるコンテンツの一覧の表示の一例を示す図である。ユーザ識別子「U001」に対応するユーザが、図13で示されるPDAを用いて情報処理装置1にアクセスする場合には、ログイン画面において、「モバイル」を選択することとなる。その場合には、図5の画面設定情報に基づいて、コンテンツ「NEWS*」の一覧のみが表示領域1に表示されることとなる。したがって、画面構成情報を受信したPDAにおいては、図13における画面表示で示されるように、表示領域1のみのコンテンツの一覧が表示されることとなる。このように、PDAのような携帯端末においては、受信するデータの容量をあらかじめ設定した所望の範囲に限定することができ、画面構成情報の受信に長時間かかるような事態を防止することができ得る。また、PDAの表示画面に表示しきれない情報が送信される事態を避けることもでき得る。
FIG. 13 is a diagram showing an example of a content list display by a PDA. When the user corresponding to the user identifier “U001” accesses the
なお、この具体例では、表示位置情報において、各表示領域を表示する位置が、矩形領域の対角点の座標値によって示される場合について説明したが、表示領域の形状は、楕円形や円形など、どのようなものであってもよい。また、その表示領域の表示位置についても、座標値として設定されていてもよく、あるいは、相対的な位置関係として設定されていてもよい。相対的な位置関係とは、例えば、表示画面の上から順番に、表示領域1、表示領域2、表示領域4、…を表示する、というような位置関係のことである。そのような状況において、例えば、表示・非表示情報によって、表示領域2を表示しない場合には、表示領域2の領域を空白として開けてもよく、あるいは、表示領域1のすぐ下に表示領域4を表示するようにしてもよい。
In this specific example, the display position information has been described with respect to the case where the display position of each display area is indicated by the coordinate value of the diagonal point of the rectangular area, but the shape of the display area may be an ellipse or a circle. Anything is acceptable. In addition, the display position of the display area may be set as a coordinate value or may be set as a relative positional relationship. The relative positional relationship is, for example, a positional relationship in which the
また、この具体例では、コンテンツの見出しの一覧を表示する画面構成情報を作成する場合について説明したが、コンテンツ自体の一部、あるいは全部の情報の一覧を表示する画面構成情報を作成してもよい。その場合には、コンテンツの一覧の画面構成情報においては、サムネールや、低解像度で各コンテンツ自体の一部、あるいは全部を表示するように情報を作成し、ユーザによって選択された情報については、その情報にジャンプして、その選択された情報のみを有する画面構成情報を作成するようにしてもよい。 In this specific example, the case where the screen configuration information for displaying the list of content headings has been described, but the screen configuration information for displaying a list of part or all of the content itself may be generated. Good. In that case, in the screen configuration information of the list of contents, information is created so as to display a thumbnail or a part or all of each content itself at a low resolution. You may make it jump to information and produce the screen structure information which has only the selected information.
また、この具体例では、複数の表示領域と、その各表示領域に表示するコンテンツの一覧との対応を示す情報である領域情報が、画面設定情報において、「コンテンツ」と、「領域」との対応によって示される場合について説明したが、その領域情報はどのようなものであってもよく、例えば、コンテンツを識別する情報(例えば、「NEWS*」など)と、表示領域を識別する情報(例えば、「表示領域1」など)とを対応付けるテーブル等によって領域情報が構成されてもよい。
Further, in this specific example, area information, which is information indicating correspondence between a plurality of display areas and a list of contents to be displayed in each display area, is represented by “content” and “area” in the screen setting information. Although the case indicated by the correspondence has been described, the area information may be any information. For example, information for identifying the content (for example, “NEWS *”) and information for identifying the display area (for example, , “
また、この具体例では、すべての表示領域についてコンテンツの一覧の見出しのソートを行う場合について説明したが、一部の表示領域については、そのソートを行わなくてもよい。 Further, in this specific example, the case has been described where the headings of the list of contents are sorted for all the display areas, but the sorting may not be performed for some display areas.
また、この具体例では、図7で示すように、利用情報が「ごみ箱への移動日」に関する情報を含む場合について説明したが、利用情報において、その「ごみ箱への移動日」に関
する情報が含まれていなくてもよい。その場合には、例えば、その「ごみ箱への移動日」を、ステップS205における処理のたびに最新利用日や登録日に基づいて算出してもよい。
Further, in this specific example, as shown in FIG. 7, the case where the usage information includes information related to “the date of movement to the trash box” has been described, but the usage information includes information related to the “date of movement to the trash box”. It does not have to be. In that case, for example, the “movement date to the trash box” may be calculated based on the latest use date or the registration date for each processing in step S205.
また、ごみ箱に移動されたコンテンツについては、移動元の表示領域を示す情報を、そのコンテンツと共に表示するようにしてもよい。例えば、「国際ニュース」がごみ箱に入っている場合に、「国際ニュース(fromニュース)」と表示することにより、ニュースの表示領域からごみ箱に移動されたコンテンツである旨を示すようにしてもよい。 Further, for the content moved to the trash box, information indicating the display area of the movement source may be displayed together with the content. For example, when “international news” is in the recycle bin, “international news (from news)” may be displayed to indicate that the content has been moved from the news display area to the recycle bin. .
また、ユーザ識別子に対応付けられた画面設定情報が記憶されていないユーザがログインを行った場合には、コンテンツの一覧の画面構成情報を作成することができないが、その場合には、「設定」ボタン、「ログアウト」ボタンのみの表示される画面構成情報を作成して送信し、そのユーザが、画面設定情報の更新(この場合は新規登録)を行うことができるようにしてもよい。 In addition, when a user who does not store screen setting information associated with a user identifier logs in, the screen configuration information of a list of contents cannot be created. It is also possible to create and transmit screen configuration information that displays only the button and the “logout” button so that the user can update the screen setting information (in this case, new registration).
また、この具体例では、送信先の種類として、「自宅」、「職場」、「モバイル」の3つの種類の場合について説明したが、この送信先の種類は他のものであってもよく、例えば、送信先の回線の太さを示す「ナローバンド」、「ブロードバンド」であってもよく、あるいは、送信先の装置における画面の大きさを示す「大画面」、「中画面」、「小画面」であってもよい。 In this specific example, three types of destinations, “home”, “work”, and “mobile”, have been described, but this destination type may be other types, For example, it may be “narrowband” or “broadband” indicating the thickness of the destination line, or “large screen”, “medium screen” or “small screen” indicating the screen size of the destination device. It may be.
また、この具体例において、画面設定情報や、利用情報等が図5や図7で示される場合について説明したが、これらの情報の構造は、それらの具体例に限定されるものではなく、他の構造を有してもよい。 Further, in this specific example, the case where the screen setting information, the usage information, and the like are shown in FIG. 5 and FIG. 7 has been described, but the structure of these information is not limited to those specific examples, and other It may have the structure.
以上のように、本実施の形態による情報処理装置1では、ユーザごとに設定されている画面設定情報や利用情報に基づいてコンテンツの一覧を表示する画面構成情報を作成することによって、ユーザが所望のコンテンツに容易にアクセスすることができるコンテンツの一覧を表示するための画面構成情報を送信することができ、各ユーザにとって使い勝手のよいコンテンツの一覧の表示を提供することができる。
As described above, in the
なお、本実施の形態では、コンテンツに関する並びについての設定が、利用回数や登録日、最新利用日等に基づいて行われる場合について説明したが、コンテンツに関する並びについての設定は、特定のキーワードを含むコンテンツに関する並びについての設定であってもよい。例えば、特定のキーワードとして、「大阪」が設定されている場合には、ニュースや、天気、その他のショッピングなどにおいて、コンテンツ自体、あるいはコンテンツの見出しに「大阪」を含むものを、コンテンツの一覧における最上位の位置に表示するように画面構成情報を構成してもよい。なお、特定のキーワードを含むコンテンツ等を、コンテンツの一覧における最下位の位置に表示するようにしてもよい。 In the present embodiment, the case has been described in which the setting about the arrangement related to the content is performed based on the number of times of use, the registration date, the latest usage date, etc., but the setting about the arrangement related to the content includes a specific keyword. It may also be a setting regarding the arrangement of contents. For example, if “Osaka” is set as a specific keyword, the news itself, weather, and other shopping items that contain “Osaka” in the content itself or the content heading will be displayed in the content list. The screen configuration information may be configured to be displayed at the highest position. Note that content including a specific keyword may be displayed at the lowest position in the content list.
また、コンテンツに関する並びについての設定は、利用回数や最新利用日等の利用情報に基づいた並びについての設定のみであってもよく、あるいは、登録日等のコンテンツに関する時期に基づいた並びについての設定のみであってもよい。
また、コンテンツに関する並びについての設定は、利用回数や最新利用日からの経過日数、登録日からの経過日数等を組み合わせて決定されるものであってもよい。例えば、
(コンテンツの評価値)=A×(利用回数)+B/(最新利用日からの経過日数)
という式を用いて各コンテンツの評価値を算出し、そのコンテンツの評価値の降順(あるいは、昇順)でソートを行うことによって、コンテンツに関する並びを決定する、という設定を行ってもよい。なお、上記式において、A,Bは、重み付けを行うための所定の実数である。
In addition, the setting for the order related to the content may be only the setting for the order based on the usage information such as the number of times of use and the latest use date, or the setting for the order based on the time related to the content such as the registration date. It may be only.
Moreover, the setting about the arrangement | sequence regarding a content may be determined combining the frequency | count of use, the elapsed days from the newest usage date, the elapsed days from a registration date, etc. For example,
(Content evaluation value) = A × (Number of times of use) + B / (Elapsed days from the latest use date)
It is also possible to perform setting such that the evaluation value of each content is calculated using the expression, and the order related to the content is determined by sorting the evaluation value of the content in descending order (or ascending order). In the above formula, A and B are predetermined real numbers for weighting.
また、画面設定情報は、コンテンツに関する並びについての設定を含んでいればよく、場合によっては、領域情報や、非表示情報、表示・非表示情報等のうち、いずれか1以上の情報を含んでいなくてもよい。 In addition, the screen setting information only needs to include settings regarding the arrangement of contents, and depending on the case, may include any one or more of area information, non-display information, display / non-display information, and the like. It does not have to be.
また、非表示情報は、コンテンツの一覧を表示する画面において、一度に表示できないコンテンツの量に関する条件を示すものであってもよい。コンテンツの量とは、例えば、コンテンツの個数やデータ容量のことである。また、一度に表示できないとは、例えば、1つの表示領域において他のコンテンツと一緒に表示できないことである。具体的には、コンテンツの一覧を表示する画面において、非表示情報によって3個のコンテンツしか表示しないと決定されていた場合には、ソート後のコンテンツの一覧から上位3個のコンテンツのみを選択し、その選択したコンテンツの一覧を表示するための画面構成情報を作成するようにしてもよい。 Further, the non-display information may indicate conditions regarding the amount of content that cannot be displayed at a time on a screen displaying a list of content. The amount of content is, for example, the number of content and the data capacity. Further, “cannot be displayed at a time” means, for example, that it cannot be displayed together with other contents in one display area. Specifically, on the screen displaying the content list, if it is determined that only three contents are to be displayed based on the non-display information, only the top three contents are selected from the sorted content list. The screen configuration information for displaying the list of the selected contents may be created.
また、画面構成情報作成部19は、非表示情報に基づいて所定の期間後に表示されなくなるコンテンツについて、そのコンテンツが表示されなくなる旨を表示するための画面構成情報を作成してもよい。例えば、上記具体例において、コンテンツの見出し「国際ニュース」が1日後に「ごみ箱」の表示領域に移動される場合に、画面構成情報作成部19は、その見出し「国際ニュース」を点滅させる画面構成情報を作成してもよい。この場合、端末装置2において、図14で示されるように、コンテンツの見出し「国際ニュース」が点滅することによって、明日以降、その見出しがニュースの表示領域に表示されなくなることを示すことができる。なお、コンテンツが表示されなくなる旨のその他の表示方法としては、例えば、所定のコンテンツの見出しを他の表示よりも薄く表示させる方法や、所定のコンテンツの見出しを他の表示と異なる色で表示させる方法などがある。
Further, the screen configuration
また、表示・非表示情報は、各表示領域について、期間ごとの表示、あるいは非表示を示す情報であってもよい。ここで、期間とは、1日における時間帯や、1週間における期間や、1か月における期間、1年における期間などである。例えば、図15で示されるように、各表示領域を時間帯ごとに、表示するのか(「1」が設定されている)、表示しないのか(「0」が設定されている)を示してもよい。例えば、ユーザ識別子「U001」に対応する表示・非表示情報では、表示領域1は、午前6時から午後5時まで表示されるように設定されており、表示領域3は、午前10時から午前6時まで表示されるように設定されている。そして、画面構成情報作成部19は、画面構成情報を作成する時点における時刻を所定の時計(図示せず)から取得し、その時刻が属する時間帯が表示領域を表示するように設定されている場合には、その表示領域におけるコンテンツの一覧を表示するように画面構成情報を作成し、そうでない場合には、その表示領域に何も表示しないように画面構成情報を作成する。なお、上記以外の具体例としては、1週間のうち、月曜から金曜までは所定の表示領域におけるコンテンツの一覧を表示し、土曜日と日曜日には、そのコンテンツの一覧を表示しない(あるいは、その逆)ようにしてもよい。また、表示・非表示情報では、期間ごとの情報と、画面構成情報の送信先の種類ごとの情報とを組み合わせてもよい。
また、表示・非表示情報において、期間ごと、あるいは、画面構成情報の送信先の種類ごとに、各表示領域の大きさや表示位置等を決定できるようにしてもよい。
Further, the display / non-display information may be information indicating display for each period or non-display for each display area. Here, the period is a time zone in one day, a period in one week, a period in one month, a period in one year, or the like. For example, as shown in FIG. 15, each display area may be displayed for each time zone ("1" is set) or not ("0" is set). Good. For example, in the display / non-display information corresponding to the user identifier “U001”, the
In the display / non-display information, the size of each display area, the display position, and the like may be determined for each period or for each type of screen configuration information transmission destination.
また、本実施の形態では、利用情報と画面設定情報とコンテンツとに基づいて画面構成情報を作成する場合について説明したが、画面構成情報作成部19は、利用情報を用いないで画面構成情報を作成してもよい。すなわち、利用情報記憶部15が情報処理装置1に含まれなくてもよい。その場合には、コンテンツの一覧におけるコンテンツに関する並びについての設定は、登録日等に基づいて設定されることとなる。
In the present embodiment, the case where the screen configuration information is created based on the usage information, the screen setting information, and the content has been described. However, the screen configuration
また、本実施の形態における具体例では、他のコンテンツと一緒に表示しないコンテンツに対する利用情報に関する条件(例えば、「最新利用日から10日」など)と、他のコンテンツと一緒に表示しないコンテンツに関する時期についての条件(例えば、「登録日から30日」など)とを非表示情報が含む場合について説明したが、非表示情報は、そのいずれか一方のみを含んでもよい。 Further, in the specific example in the present embodiment, the conditions regarding the usage information for the content not displayed together with other content (for example, “10 days from the latest usage date”) and the content not displayed together with the other content. Although the case where the non-display information includes the condition regarding the time (for example, “30 days from the registration date”) has been described, the non-display information may include only one of them.
また、本実施の形態では、コンテンツの一覧が表示領域ごとに表示される場合について説明したが、コンテンツの一覧は、表示領域ごとではなく、表示画面の全体で一覧表示されてもよい。 In the present embodiment, the case where the list of contents is displayed for each display area has been described. However, the list of contents may be displayed as a list on the entire display screen, not for each display area.
また、本実施の形態の具体例では、ユーザがユーザ識別子を入力することによって情報処理装置1にユーザ識別子が送信される場合について説明したが、ユーザ識別子は、ユーザが入力することなく、情報処理装置1に送信されてもよい。例えば、クッキー(Cookie)を用いてもよく、IPアドレス、機器ID等をユーザ識別子として用いてもよい。画面構成情報の送信先の種類を示す情報についても、同様に、クッキーや、IPアドレス等を用いることによって、あらかじめ情報処理装置1において登録しておき、その登録された情報と、クッキー等の情報を用いることにより、ユーザが入力や選択を行うことなく、情報処理装置1が送信先の種類について知ることができるようにしてもよい。このように、クッキー等を用いてユーザ識別子を受信する場合には、例えば、各ユーザが、端末装置2から同一のWEBサイトにアクセスしたときに、各ユーザのクッキー等を用いて、各ユーザに対応するコンテンツの一覧の画面構成情報(HTMLで記述されている)を構成し、その情報を各ユーザの端末装置2に送信してもよい。
Further, in the specific example of the present embodiment, the case where the user identifier is transmitted to the
また、本実施の形態では、認証部12によってユーザ認証を行う場合について説明したが、ユーザ認証を行わず、受信されたユーザ識別子に応じた画面設定情報等に基づいて、画面構成情報を作成するようにしてもよい。
In the present embodiment, the case where user authentication is performed by the
また、本実施の形態では、画面設定情報がコンテンツに関する並びについての設定の情報を含む場合について説明したが、画面設定情報がそのコンテンツに関する並びについての設定の情報を含んでおらず、コンテンツの一覧を表示する画面における、複数の表示領域と、その各表示領域に表示するコンテンツの一覧との対応を示す情報である領域情報、及び、表示領域ごとに、その表示領域におけるコンテンツの一覧を表示するかどうかに関する条件を示す情報である表示・非表示情報を含んでおり、画面構成情報作成部19が、その画面設定情報とコンテンツとに基づいて、表示領域ごとにコンテンツの一覧を表示する画面を構成するための画面構成情報を作成してもよい。すなわち、情報処理装置1は、期間や画面構成情報の送信先の種類等に基づいて、各表示領域におけるコンテンツの一覧を表示したり、表示しなかったりする画面構成情報を送信してもよい。
Further, in the present embodiment, the case has been described where the screen setting information includes setting information about the arrangement related to the content. However, the screen setting information does not include the setting information about the arrangement related to the content, and the content list is displayed. Display a list of contents in the display area for each display area, and area information indicating the correspondence between a plurality of display areas and a list of contents displayed in each display area. Display / non-display information, which is information indicating whether or not the condition is related, and the screen configuration
また、上記実施の形態において、各処理(各機能)は、単一の装置(システム)によって集中処理されることによって実現されてもよく、あるいは、複数の装置によって分散処理されることによって実現されてもよい。 In the above embodiment, each processing (each function) may be realized by centralized processing by a single device (system), or may be realized by distributed processing by a plurality of devices. May be.
また、上記実施の形態において、各構成要素は専用のハードウェアにより構成されてもよく、あるいは、ソフトウェアにより実現可能な構成要素については、プログラムを実行することによって実現されてもよい。例えば、ハードディスクや半導体メモリ等の記録媒体に記録されたソフトウェア・プログラムをCPU等のプログラム実行部が読み出して実行することによって、各構成要素が実現され得る。なお、上記実施の形態における情報処理装置を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータに、ユーザを識別するユーザ識別子を受信する受信ステップと、2以上のコンテンツの一覧を表示する画面におけるコンテンツに関する並びについての設定
の情報である画面設定情報を、前記ユーザ識別子に対応付けて記憶している画面設定情報記憶部から、前記受信ステップで受信したユーザ識別子に対応する前記画面設定情報を取得する情報取得ステップと、前記情報取得ステップで取得した画面設定情報、及び前記コンテンツに基づいて、コンテンツの一覧の画面を構成するための情報である画面構成情報を作成する画面構成情報作成ステップと、前記画面構成情報作成ステップで作成した画面構成情報を送信する送信ステップと、を実行させるためのものである。
In the above embodiment, each component may be configured by dedicated hardware, or a component that can be realized by software may be realized by executing a program. For example, each component can be realized by a program execution unit such as a CPU reading and executing a software program recorded on a recording medium such as a hard disk or a semiconductor memory. Note that the software that realizes the information processing apparatus in the above embodiment is the following program. In other words, the program stores, in the computer, a reception step of receiving a user identifier for identifying a user, and screen setting information that is setting information about the arrangement of contents on a screen that displays a list of two or more contents. An information acquisition step for acquiring the screen setting information corresponding to the user identifier received in the reception step, and the screen setting information acquired in the information acquisition step from the screen setting information storage unit stored in association with the identifier; And, based on the content, a screen configuration information creating step for creating screen configuration information that is information for configuring a screen of a content list, and a transmission step for transmitting the screen configuration information created in the screen configuration information creating step And to execute.
また、他のプログラムは、コンピュータに、ユーザを識別するユーザ識別子を受信する受信ステップと、2以上のコンテンツの一覧を表示する画面における、複数の表示領域と、前記各表示領域に表示するコンテンツの一覧との対応を示す情報である領域情報、及び、前記表示領域ごとに、当該表示領域におけるコンテンツの一覧を表示するかどうかに関する条件を示す情報である表示・非表示情報を含む情報である画面設定情報を、前記ユーザ識別子に対応付けて記憶している画面設定情報記憶部から、前記受信ステップで受信したユーザ識別子に対応する前記画面設定情報を取得する情報取得ステップと、前記情報取得ステップで取得した画面設定情報、及び前記コンテンツに基づいて、前記表示領域ごとにコンテンツの一覧を表示する画面を構成するための情報である画面構成情報を作成する画面構成情報作成ステップと、前記画面構成情報作成ステップで作成した画面構成情報を送信する送信ステップと、を実行させるためのものである。 In addition, the other program includes a receiving step for receiving a user identifier for identifying a user on a computer, a plurality of display areas on a screen displaying a list of two or more contents, and a content to be displayed in each display area. Screen that is information including area information that is information indicating correspondence with a list, and display / non-display information that is information indicating conditions regarding whether or not to display a list of contents in the display area for each display area An information acquisition step for acquiring the screen setting information corresponding to the user identifier received in the reception step from a screen setting information storage unit storing the setting information in association with the user identifier; and Based on the acquired screen setting information and the contents, a list of contents is displayed for each display area. A screen configuration information creation step of creating a screen composition information for composing the surface, a transmission step of transmitting the screen configuration information created by the screen configuration information creation step, is intended for causing the execution.
なお、上記プログラムにおいて、情報を送信する送信ステップや、情報を受信する受信ステップなどでは、ハードウェアによって行われる処理、例えば、送信ステップにおけるモデムやインターフェースカードなどで行われる処理(ハードウェアでしか行われない処理)は含まれない。 In the above program, in a transmission step for transmitting information, a reception step for receiving information, etc., processing performed by hardware, for example, processing performed by a modem or an interface card in the transmission step (only performed by hardware). Not included) is not included.
また、このプログラムは、サーバなどからダウンロードされることによって実行されてもよく、所定の記録媒体(例えば、CD−ROMなどの光ディスクや磁気ディスク、半導体メモリなど)に記録されたプログラムが読み出されることによって実行されてもよい。
また、このプログラムを実行するコンピュータは、単数であってもよく、複数であってもよい。すなわち、集中処理を行ってもよく、あるいは分散処理を行ってもよい。
Further, this program may be executed by being downloaded from a server or the like, and a program recorded on a predetermined recording medium (for example, an optical disk such as a CD-ROM, a magnetic disk, a semiconductor memory, or the like) is read out. May be executed by
Further, the computer that executes this program may be singular or plural. That is, centralized processing may be performed, or distributed processing may be performed.
以上のように、本発明による情報処理装置等によれば、ユーザにとって使い勝手のよいコンテンツの一覧を表示するための画面構成情報を作成し、ユーザの端末に送信することができ、例えば、HTMLによって記述された情報を送信するWEBサーバ等として有用である。 As described above, according to the information processing apparatus and the like according to the present invention, it is possible to create screen configuration information for displaying a list of contents that are easy to use for the user, and transmit the screen configuration information to the user's terminal. This is useful as a WEB server or the like that transmits the described information.
1 情報処理装置
2 端末装置
3 通信回線
11 受信部
12 認証部
13 画面設定情報記憶部
14 設定更新部
15 利用情報記憶部
16 利用情報更新部
17 情報取得部
18 コンテンツ記憶部
19 画面構成情報作成部
20 送信部
DESCRIPTION OF
Claims (21)
2以上のコンテンツを記憶しているコンテンツ記憶部と、
前記コンテンツ記憶部が記憶しているコンテンツの一覧を表示する画面におけるコンテンツに関する並びについての設定の情報である画面設定情報を、前記ユーザ識別子に対応付けて記憶している画面設定情報記憶部と、
前記受信部が受信したユーザ識別子に対応する前記画面設定情報を前記画面設定情報記憶部から取得する情報取得部と、
前記情報取得部が取得した画面設定情報、及び前記コンテンツ記憶部が記憶しているコンテンツに基づいて、コンテンツの一覧の画面を構成するための情報である画面構成情報を作成する画面構成情報作成部と、
前記画面構成情報作成部が作成した画面構成情報を送信する送信部と、を備えた情報処理装置。 A receiving unit for receiving a user identifier for identifying the user;
A content storage unit storing two or more contents;
A screen setting information storage unit that stores screen setting information, which is setting information about the arrangement of content on a screen that displays a list of content stored in the content storage unit, in association with the user identifier;
An information acquisition unit that acquires the screen setting information corresponding to the user identifier received by the reception unit from the screen setting information storage unit;
A screen configuration information creation unit that creates screen configuration information that is information for configuring a screen of a content list based on the screen setting information acquired by the information acquisition unit and the content stored in the content storage unit When,
An information processing apparatus comprising: a transmission unit that transmits the screen configuration information created by the screen configuration information creation unit.
ユーザによるコンテンツの利用に応じて、前記利用情報を更新する利用情報更新部と、をさらに備え、
前記画面設定情報におけるコンテンツに関する並びについての設定は、前記利用情報に基づいた並びについての設定をも含んでおり、
前記情報取得部は、前記受信部が受信したユーザ識別子に対応する前記画面設定情報を前記画面設定情報記憶部から取得し、前記受信部が受信したユーザ識別子に対応する前記利用情報を前記利用情報記憶部から取得し、
前記画面構成情報作成部は、前記情報取得部が取得した画面設定情報及び利用情報に基づいて、前記画面構成情報を作成する、請求項1から3のいずれか記載の情報処理装置。 A usage information storage unit that stores usage information, which is information related to the usage status of content used on a screen configured based on the screen configuration information, in association with the user identifier;
A usage information update unit that updates the usage information according to the use of content by the user,
The setting for the arrangement related to the content in the screen setting information includes the setting for the arrangement based on the usage information,
The information acquisition unit acquires the screen setting information corresponding to the user identifier received by the receiving unit from the screen setting information storage unit, and uses the usage information corresponding to the user identifier received by the receiving unit as the usage information. Obtained from the storage,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the screen configuration information creation unit creates the screen configuration information based on the screen setting information and usage information acquired by the information acquisition unit.
一緒に表示されなくなるコンテンツについて、当該コンテンツが表示されなくなる旨を表示するための画面構成情報を作成する、請求項5から7のいずれか記載の情報処理装置。 The screen configuration information creating unit creates screen configuration information for displaying that the content is not displayed for the content that is not displayed together with other content after a predetermined period based on the non-display information. The information processing apparatus according to claim 5.
前記画面構成情報作成部は、前記領域情報に基づいて、前記表示領域ごとにコンテンツの一覧を表示する画面を構成するための情報である画面構成情報を作成する、請求項1から9のいずれか記載の情報処理装置。 The screen setting information includes area information that is information indicating correspondence between a plurality of display areas and a list of contents to be displayed in each display area,
The screen configuration information creation unit creates screen configuration information, which is information for configuring a screen for displaying a list of contents for each display region, based on the region information. The information processing apparatus described.
前記画面構成情報作成部は、前記各表示領域について、前記表示・非表示情報に基づいて、コンテンツの一覧を表示する条件を充たしていると判断した場合には、当該表示領域におけるコンテンツの一覧を表示する画面構成情報を作成し、コンテンツの一覧を表示する条件を充たしていないと判断した場合には、当該表示領域におけるコンテンツの一覧を表示しない画面構成情報を作成する、請求項10記載の情報処理装置。 The screen setting information includes display / non-display information that is information indicating a condition regarding whether to display a list of contents in the display area for each display area that displays a list of contents,
If the screen configuration information creation unit determines that the condition for displaying the list of contents is satisfied for each display area based on the display / non-display information, the list of contents in the display area is displayed. 11. The information according to claim 10, wherein screen configuration information to be displayed is created, and if it is determined that a condition for displaying a list of contents is not satisfied, screen configuration information that does not display a list of contents in the display area is created. Processing equipment.
2以上のコンテンツを記憶しているコンテンツ記憶部と、
前記コンテンツ記憶部が記憶しているコンテンツの一覧を表示する画面における、複数の表示領域と、前記各表示領域に表示するコンテンツの一覧との対応を示す情報である領域情報、及び、前記表示領域ごとに、当該表示領域におけるコンテンツの一覧を表示するかどうかに関する条件を示す情報である表示・非表示情報を含む情報である画面設定情報を、前記ユーザ識別子に対応付けて記憶している画面設定情報記憶部と、
前記受信部が受信したユーザ識別子に対応する前記画面設定情報を前記画面設定情報記憶部から取得する情報取得部と、
前記情報取得部が取得した画面設定情報、及び前記コンテンツ記憶部が記憶しているコンテンツに基づいて、前記表示領域ごとにコンテンツの一覧を表示する画面を構成するための情報である画面構成情報を作成する画面構成情報作成部と、
前記画面構成情報作成部が作成した画面構成情報を送信する送信部と、を備えた情報処理装置。 A receiving unit for receiving a user identifier for identifying the user;
A content storage unit storing two or more contents;
Area information which is information indicating correspondence between a plurality of display areas and a list of contents displayed in each display area on a screen displaying a list of contents stored in the content storage unit, and the display area Screen setting information, which is information including display / non-display information, which is information indicating whether or not to display a list of contents in the display area, is stored in association with the user identifier. An information storage unit;
An information acquisition unit that acquires the screen setting information corresponding to the user identifier received by the reception unit from the screen setting information storage unit;
Screen configuration information that is information for configuring a screen for displaying a list of contents for each display area based on the screen setting information acquired by the information acquisition unit and the content stored in the content storage unit. A screen configuration information creation section to be created;
An information processing apparatus comprising: a transmission unit that transmits the screen configuration information created by the screen configuration information creation unit.
前記画面構成情報作成部は、前記位置に関する情報の示す位置に各表示領域におけるコンテンツの一覧を表示するための画面構成情報を作成する、請求項10から14のいずれか記載の情報処理装置。 The screen setting information also includes information regarding the position where each display area is displayed,
The information processing apparatus according to claim 10, wherein the screen configuration information creating unit creates screen configuration information for displaying a list of contents in each display area at a position indicated by the information related to the position.
ものであり、
前記更新指示情報に基づいて、前記画面設定情報記憶部が記憶している画面設定情報を更新する設定更新部をさらに備えた、請求項1から15のいずれか記載の情報処理装置。 The receiving unit also receives update instruction information which is information for instructing update of the screen setting information,
The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a setting update unit that updates the screen setting information stored in the screen setting information storage unit based on the update instruction information.
前記情報処理装置が送信した画面構成情報を受信し、当該画面構成情報に基づいてコンテンツの一覧の画面を表示する1以上の端末装置と、を備えた情報処理システム。 An information processing apparatus according to any one of claims 1 to 16,
An information processing system comprising: one or more terminal devices that receive screen configuration information transmitted by the information processing device and display a screen of a list of contents based on the screen configuration information.
2以上のコンテンツの一覧を表示する画面におけるコンテンツに関する並びについての設定の情報である画面設定情報を、前記ユーザ識別子に対応付けて記憶している画面設定情報記憶部から、前記受信ステップで受信したユーザ識別子に対応する前記画面設定情報を取得する情報取得ステップと、
前記情報取得ステップで取得した画面設定情報、及び前記コンテンツに基づいて、コンテンツの一覧の画面を構成するための情報である画面構成情報を作成する画面構成情報作成ステップと、
前記画面構成情報作成ステップで作成した画面構成情報を送信する送信ステップと、を備えた情報処理方法。 Receiving a user identifier for identifying the user;
Screen setting information, which is setting information regarding the arrangement of contents on a screen displaying a list of two or more contents, is received in the receiving step from a screen setting information storage unit that is stored in association with the user identifier. An information acquisition step of acquiring the screen setting information corresponding to the user identifier;
A screen configuration information creating step for creating screen configuration information which is information for configuring a screen of a list of contents based on the screen setting information obtained in the information obtaining step and the content;
A transmission step of transmitting the screen configuration information created in the screen configuration information creation step.
2以上のコンテンツの一覧を表示する画面における、複数の表示領域と、前記各表示領域に表示するコンテンツの一覧との対応を示す情報である領域情報、及び、前記表示領域ごとに、当該表示領域におけるコンテンツの一覧を表示するかどうかに関する条件を示す情報である表示・非表示情報を含む情報である画面設定情報を、前記ユーザ識別子に対応付けて記憶している画面設定情報記憶部から、前記受信ステップで受信したユーザ識別子に対応する前記画面設定情報を取得する情報取得ステップと、
前記情報取得ステップで取得した画面設定情報、及び前記コンテンツに基づいて、前記表示領域ごとにコンテンツの一覧を表示する画面を構成するための情報である画面構成情報を作成する画面構成情報作成ステップと、
前記画面構成情報作成ステップで作成した画面構成情報を送信する送信ステップと、を備えた情報処理方法。 Receiving a user identifier for identifying the user;
Two or more content lists on a screen displaying a list of two or more contents, area information indicating information corresponding to a list of contents displayed in each display area, and the display area for each display area From the screen setting information storage unit that stores screen setting information that is information including display / non-display information that is information indicating conditions regarding whether or not to display a list of contents in the user identifier, An information acquisition step of acquiring the screen setting information corresponding to the user identifier received in the reception step;
A screen configuration information creating step for creating screen configuration information, which is information for configuring a screen for displaying a list of contents for each display area, based on the screen setting information obtained in the information obtaining step and the content; ,
A transmission step of transmitting the screen configuration information created in the screen configuration information creation step.
ユーザを識別するユーザ識別子を受信する受信ステップと、
2以上のコンテンツの一覧を表示する画面におけるコンテンツに関する並びについての設定の情報である画面設定情報を、前記ユーザ識別子に対応付けて記憶している画面設定情報記憶部から、前記受信ステップで受信したユーザ識別子に対応する前記画面設定情報を取得する情報取得ステップと、
前記情報取得ステップで取得した画面設定情報、及び前記コンテンツに基づいて、コンテンツの一覧の画面を構成するための情報である画面構成情報を作成する画面構成情報作成ステップと、
前記画面構成情報作成ステップで作成した画面構成情報を送信する送信ステップと、を実行させるためのプログラム。 On the computer,
Receiving a user identifier for identifying the user;
Screen setting information, which is setting information regarding the arrangement of contents on a screen displaying a list of two or more contents, is received in the receiving step from a screen setting information storage unit that is stored in association with the user identifier. An information acquisition step of acquiring the screen setting information corresponding to the user identifier;
A screen configuration information creating step for creating screen configuration information which is information for configuring a screen of a list of contents based on the screen setting information obtained in the information obtaining step and the content;
A program for executing the transmission step of transmitting the screen configuration information created in the screen configuration information creation step.
ユーザを識別するユーザ識別子を受信する受信ステップと、
2以上のコンテンツの一覧を表示する画面における、複数の表示領域と、前記各表示領域に表示するコンテンツの一覧との対応を示す情報である領域情報、及び、前記表示領域ごとに、当該表示領域におけるコンテンツの一覧を表示するかどうかに関する条件を示す情報である表示・非表示情報を含む情報である画面設定情報を、前記ユーザ識別子に対応付
けて記憶している画面設定情報記憶部から、前記受信ステップで受信したユーザ識別子に対応する前記画面設定情報を取得する情報取得ステップと、
前記情報取得ステップで取得した画面設定情報、及び前記コンテンツに基づいて、前記表示領域ごとにコンテンツの一覧を表示する画面を構成するための情報である画面構成情報を作成する画面構成情報作成ステップと、
前記画面構成情報作成ステップで作成した画面構成情報を送信する送信ステップと、を実行させるためのプログラム。 On the computer,
Receiving a user identifier for identifying the user;
Two or more content lists on a screen displaying a list of two or more contents, area information indicating information corresponding to a list of contents displayed in each display area, and the display area for each display area From the screen setting information storage unit that stores screen setting information that is information including display / non-display information that is information indicating conditions regarding whether or not to display a list of contents in the user identifier, An information acquisition step of acquiring the screen setting information corresponding to the user identifier received in the reception step;
A screen configuration information creating step for creating screen configuration information, which is information for configuring a screen for displaying a list of contents for each display area, based on the screen setting information obtained in the information obtaining step and the content; ,
A program for executing the transmission step of transmitting the screen configuration information created in the screen configuration information creation step.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004095189A JP2005284514A (en) | 2004-03-29 | 2004-03-29 | Information processor, information processing system, and information processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004095189A JP2005284514A (en) | 2004-03-29 | 2004-03-29 | Information processor, information processing system, and information processing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005284514A true JP2005284514A (en) | 2005-10-13 |
Family
ID=35182847
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004095189A Pending JP2005284514A (en) | 2004-03-29 | 2004-03-29 | Information processor, information processing system, and information processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005284514A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007306405A (en) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Ricoh Co Ltd | Image formation system, groupware server, image formation method, database management program and storage medium |
WO2012091105A1 (en) * | 2010-12-28 | 2012-07-05 | シャープ株式会社 | Program information notification device, television receiver, program information notification method, program information notification program, and recording medium |
JP2014053063A (en) * | 2012-09-10 | 2014-03-20 | Mitsubishi Electric Corp | Data processing apparatus and data processing method |
JP2015050636A (en) * | 2013-09-02 | 2015-03-16 | 株式会社日立情報通信エンジニアリング | System and method for automatic answering |
JP2020173303A (en) * | 2019-04-09 | 2020-10-22 | 清水建設株式会社 | Window display control system |
-
2004
- 2004-03-29 JP JP2004095189A patent/JP2005284514A/en active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007306405A (en) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Ricoh Co Ltd | Image formation system, groupware server, image formation method, database management program and storage medium |
WO2012091105A1 (en) * | 2010-12-28 | 2012-07-05 | シャープ株式会社 | Program information notification device, television receiver, program information notification method, program information notification program, and recording medium |
JP2012151833A (en) * | 2010-12-28 | 2012-08-09 | Sharp Corp | Program information notification device, television receiver, program information notification method, program information notification program, and recording medium |
CN103283252A (en) * | 2010-12-28 | 2013-09-04 | 夏普株式会社 | Program information notification device, television receiver, program information notification method, program information notification program, and recording medium |
CN103283252B (en) * | 2010-12-28 | 2014-08-20 | 夏普株式会社 | Program information notification device, television receiver and program information notification method |
JP2014053063A (en) * | 2012-09-10 | 2014-03-20 | Mitsubishi Electric Corp | Data processing apparatus and data processing method |
JP2015050636A (en) * | 2013-09-02 | 2015-03-16 | 株式会社日立情報通信エンジニアリング | System and method for automatic answering |
JP2020173303A (en) * | 2019-04-09 | 2020-10-22 | 清水建設株式会社 | Window display control system |
JP7316826B2 (en) | 2019-04-09 | 2023-07-28 | 清水建設株式会社 | window display control system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9727656B2 (en) | Interactive sitemap with user footprints | |
US20120011453A1 (en) | Method, storage medium, and user terminal | |
JP2011141617A (en) | Web page browsing system, control method thereof, and relay server | |
JP5559078B2 (en) | Communication system | |
KR20180004128A (en) | Techniques that automatically associate content with people | |
US20140032743A1 (en) | Selecting equipment associated with provider entities for a client request | |
JP2014191414A (en) | Position information distribution server, position information distribution system, position information distribution method, and program | |
JP2005284514A (en) | Information processor, information processing system, and information processing method | |
US7039626B2 (en) | Information providing apparatus | |
JP2014067306A (en) | Server device, program, and communication system | |
JP5825118B2 (en) | Release range determination method, release range determination apparatus and program | |
JP5537453B2 (en) | Server and information processing method | |
JP5030895B2 (en) | Access control system and access control method | |
KR20070107275A (en) | Method for managing of post based on location in map browser and system thereof | |
JP2002123533A (en) | Contents registration device, contents registration method and computer-readable recording medium | |
KR100945163B1 (en) | Web-Site Proving System and Method for Giving Personalized Service | |
JP4788633B2 (en) | Karaoke network system | |
JP2013122627A (en) | Information processing terminal, server device, system, and program | |
JP2004272880A (en) | Information providing device and information providing method | |
JP2004341849A (en) | Information sharing system, information sharing support server and program | |
JP5955610B2 (en) | Web page providing device | |
JP2004086549A (en) | Frequently asked question (faq) searching system and its method and program | |
JP2012043186A (en) | Information processing apparatus and program | |
JP5134671B2 (en) | Online bookmark providing method and network system | |
JP5044169B2 (en) | Accommodation reservation registration system, accommodation reservation registration device, accommodation reservation registration method, and accommodation reservation registration processing program |