JP2005282317A - Stone fall prevention wall - Google Patents
Stone fall prevention wall Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005282317A JP2005282317A JP2004102242A JP2004102242A JP2005282317A JP 2005282317 A JP2005282317 A JP 2005282317A JP 2004102242 A JP2004102242 A JP 2004102242A JP 2004102242 A JP2004102242 A JP 2004102242A JP 2005282317 A JP2005282317 A JP 2005282317A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- prevention wall
- hollow columnar
- fall prevention
- rock
- square hollow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
Abstract
Description
本発明は、山岳部や急斜面における道路や鉄道、建物等を落石から防止するための落石防止壁に関する。 The present invention relates to a rock fall prevention wall for preventing roads, railways, buildings, and the like in mountainous areas and steep slopes from falling rocks.
従来、落石防止壁に、直接落石が当ることによる損傷を防ぐと共に、緩衝作用を有する落石防止壁に使用される衝撃を吸収する緩衝材としては、(1)特開平8−68016号公報または実公平6−26566号公報に示されているように、砂(サンドクッション)を使用したり、(2)特開平9−88015号公報または特許2645481号明細書に記載されているように、発砲合成樹脂材を使用したり、(3)特開2000−144644号公報に記載されているように、砂、発砲材や砂との混合複合材を使用したり、(4)実開平6−74611号公報に記載されているように古タイヤを使用したり、(5)特許2645481号明細書に記載されているように、ゴム材や樹脂を中実または中空断面にブロック化した緩衝材を使用したり、(6)特開平9−242025号公報に記載されるように、ショック吸収材を充填したクッション材を使用していた。また、(7)特開2003−221810号公報には、木材チップを用いた緩衝材が記載されている。また、(8)特開2003−55933号公報には、形鋼および金網から構成される枠体に木材を充填したユニットブロックを用いる方法も開示されている。
落石防止壁を構成する緩衝材が砂の場合は、その重量が重く施工現場への搬送費用が高くなる。また、緩衝材が発砲合成樹脂材の場合は、材料費が高価である等の問題があると共に、自然環境になじまない物質であるので、緩衝材が損傷した時に、化学的な処理費用もかかる問題がある。また、古タイヤの場合には、雨水がタイヤ内に溜って蚊が発生することがある問題がある。ゴム材または樹脂材あるいは合成樹脂製のショック吸収材の場合は価額が高いという問題もある。 When the cushioning material constituting the rock fall prevention wall is sand, its weight is heavy and the transportation cost to the construction site is high. In addition, when the cushioning material is a foamed synthetic resin material, there are problems such as high material costs, and since it is a substance that is not compatible with the natural environment, chemical treatment costs are also incurred when the cushioning material is damaged. There's a problem. Further, in the case of an old tire, there is a problem that rainwater accumulates in the tire and mosquitoes are generated. In the case of a shock absorber made of a rubber material, a resin material or a synthetic resin, there is also a problem that the price is high.
立方体に組んだ形鋼に金網を貼って構成される枠体内に木材を充填したユニットブロックを用いる場合には、木材を充填したユニットブロック自体の運搬やハンドリング等のために剛性や強度を持たせるため、枠体を形鋼で補強したり、木材を隙間なく詰める傾向にあるため、重量が重くなり、また緩衝性能が十分に発揮されないともに現場での作業性にも問題が残される。 When using a unit block filled with wood in a frame made by attaching a wire mesh to a steel frame assembled in a cube, give rigidity and strength for transportation and handling of the unit block filled with wood. For this reason, the frame body tends to be reinforced with shape steel or the wood is stuffed without gaps, so that the weight is heavy and the buffer performance is not sufficiently exhibited, and there is still a problem in workability on site.
本発明は、形状を自己保持できる鋼線金網で四面を構成した角型中空柱状体によって落石防止壁本体の緩衝材を構成することにより、経済的で施工性がよく、急速施工が可能な緩衝機構を有する落石防止壁を提供することを目的とする。 The present invention provides a buffer material for the rock fall prevention wall body by a square hollow columnar body having four sides formed of a steel wire mesh that can self-hold the shape, thereby providing a buffer that is economical, has good workability, and enables rapid construction. An object is to provide a rock fall prevention wall having a mechanism.
前記の問題を有利に解決するため、本発明は次のように構成する。 In order to solve the above-mentioned problem advantageously, the present invention is configured as follows.
第1の発明に係る落石防止壁は、経線と緯線を溶接し又は組合わせることで形状を自己保持可能に構成した鋼線金網で四面を形成してなり、落石の衝突により前記鋼線金網が変形して緩衝機能を発揮する角型中空柱状体を構成し、該角型中空柱状体を落石を受ける面に複数個配設することで落石防止壁本体を構成したことを特徴とする。 The rock fall prevention wall according to the first aspect of the present invention has four surfaces formed by a steel wire mesh that is configured to be capable of self-maintaining by welding or combining meridians and parallels. A rectangular hollow columnar body that deforms and exhibits a buffering function is configured, and a plurality of the rectangular hollow columnar bodies are disposed on a surface that receives the falling rock, thereby forming a rock fall prevention wall main body.
第2の発明は、第1の発明において、前記角型中空柱状体を構成する鋼線金網が、普通鋼線による経線と緯線の溶接金網または、螺旋状に成形された鋼線からなる経線と緯線の組合わせ網体であることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the steel wire mesh constituting the square hollow columnar body is a meridian consisting of a meridian of normal steel wire and a welded wire mesh of parallels, or a steel wire formed in a spiral shape. It is a combination mesh of parallels.
第3の発明は、第1または第2の発明において、前記角型中空柱状体の中空部に棒状の木材を1本もしくは複数本内包したことを特徴とする。 According to a third invention, in the first or second invention, one or a plurality of rod-shaped woods are included in the hollow portion of the square hollow columnar body.
第4の発明は、第1〜第3の何れかの発明において、鉛直方向に所定の間隔にて併立した複数本の支柱と、その支柱に繋ぐ複数の横梁より支持枠体を構成し、該支持枠体の落石を受ける面に、複数個の前記角型中空柱状体を固定することで落石防止壁本体が構成されていることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in any one of the first to third aspects, a support frame is configured by a plurality of support columns that are arranged at a predetermined interval in the vertical direction and a plurality of cross beams that are connected to the support columns. A rock fall prevention wall main body is configured by fixing a plurality of the square hollow columnar bodies to a surface of the support frame body that receives the rock fall.
第5の発明は、第1〜第3の何れかの発明において、鉛直方向に所定の間隔にて併立した複数本の支柱を設け、少なくとも2本以上の前記支柱に渡って複数個の角型中空柱状体を水平方向に配置し、かつ多段に積載して固定することで、落石を受ける面に落石防止壁本体が構成されることを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in any one of the first to third aspects, a plurality of support columns arranged in parallel in the vertical direction at a predetermined interval are provided, and a plurality of square shapes are provided across at least two or more of the support columns. A hollow columnar body is arranged in a horizontal direction, and is loaded and fixed in multiple stages, whereby a rockfall prevention wall main body is configured on the surface that receives the rockfall.
第6の発明は、第1〜第5の何れかの発明において、複数個配設した角型中空柱状体を、落石を受ける面に向って複数層設けたことを特徴とする。 A sixth invention is characterized in that, in any one of the first to fifth inventions, a plurality of arranged square hollow columnar bodies are provided toward a surface that receives rock fall.
第7の発明は、第1〜第6の何れかの発明において、複数個配設した角型中空柱状体の落石を受ける面に、更に、衝撃荷重分散用支承板を設け、又は衝撃荷重分散用支承板上に重ねられた角型中空柱状体を設けたことを特徴とする。 According to a seventh invention, in any one of the first to sixth inventions, an impact load distribution support plate is further provided on the surface receiving the falling rocks of the plurality of square hollow columns, or the impact load distribution is performed. The present invention is characterized in that a square hollow columnar body overlapped on a supporting plate is provided.
本発明によると落石防止壁の緩衝材に、形状を自己保持可能な鋼線金網により四面が構成される角型中空柱状体を用いているので、従来の緩衝材に比べて非常に軽量であり、運搬製や現地での作業性に富むことから、山間部などで大きなクレーン等の重機が進入できない場所でも、簡便かつ急速施工が可能となる。また、落石が衝突した場合には、角型中空柱状体がつぶれることで衝突エネルギーを吸収することができるため、非常に優れた緩衝性能を示すという顕著な効果を示す。したがって、この優れた緩衝性能のため、落石に際して支柱や基礎に作用する力が小さくなるので、落石防止壁の支持枠体および基礎構造をコンパクトで小さくできるため、さらに施工性を向上させると共に、経済性も向上させることができる。角型中空柱状体に、螺旋状の線材を編んだ金網を用いることで、緩衝性能をさらに高めることができるので、前記効果は一層顕著となる。 According to the present invention, the cushioning material for the rock fall prevention wall uses a square hollow columnar body having four surfaces formed of a steel wire mesh that can self-hold the shape, so it is very light compared to conventional cushioning materials. Since it is rich in transportation and on-site workability, simple and rapid construction is possible even in places where heavy machinery such as large cranes cannot enter in mountainous areas. Further, when a falling rock collides, the collapsing energy can be absorbed by collapsing the square hollow columnar body, so that a remarkable effect of exhibiting a very excellent buffering performance is exhibited. Therefore, this superior shock-absorbing performance reduces the force acting on the pillars and foundations when falling rocks. Therefore, the support frame body and foundation structure of the rockfall prevention walls can be made compact and small, further improving workability and economic efficiency. Can also be improved. By using a wire mesh knitted with a spiral wire rod for the square hollow columnar body, the buffering performance can be further enhanced, so that the effect becomes more remarkable.
以下、本発明の実施形態を図を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
<第1実施形態>
図1、図2は、本発明の第1実施形態を示し、図1は、緩衝機構を有する落石防止壁を示す一部縦断側面図、図2は、図1の一部を示す正面図である。
<First Embodiment>
1 and 2 show a first embodiment of the present invention, FIG. 1 is a partially longitudinal side view showing a rock fall prevention wall having a buffer mechanism, and FIG. 2 is a front view showing a part of FIG. is there.
この実施形態では、急斜面側1の下部の地盤2に構築した、ほぼ平板状の鉄筋コンクリート製基礎3に間隔をおいて多数のH形鋼等の支柱4が傾けられて立設され、前記支柱4の下端部は前記基礎3にアンカーボルト5等により固定され、前記支柱4の背面側には、それぞれH形鋼等の控柱6が立設され、前記控柱6の上端部は、前記支柱4にボルト・ナット7等により着脱自在に固定され、また、前記控柱6の下端部は、前記基礎3に着座されて、アンカーボルト5等により固定されている。
In this embodiment, a large number of
前記支柱4の前面の急斜面1側には上下方向に間隔をおくと共に、左右方向に延長するようにH形鋼等からなる横方向の水平横梁としての型材8が直角に当接配置されていて、前記支柱4の前面側のフランジ4aと、前記型材8の背面側のフランジ8aとはボルト・ナット7等により着脱自在の固定されて、落石防止壁本体10の支持枠体11を構成している。前記の型材8の前面側が落石を受ける緩衝面側となっている。
On the steep slope 1 side of the front surface of the
落石防止壁本体10は、四面が鋼線金網よりなる角型中空柱状体12(図7の螺旋網12cを使用した例を図示する)を、上下方向に間隔をおいた型材8に載置して、上端部の型材8と下端部の型材8に、U字状金具またはボルト・ナット等の取付金具9または、柱状体の外周に巻き掛ける適宜ワイヤー等の条体により固定されて、緩衝機構を構成する落石防止壁13が構成されている。
The rock fall prevention wall
図5〜図11は、落石防止壁13の緩衝層となる第1、第2、第3の角型中空柱状体12の構成例を示す。
FIGS. 5-11 shows the structural example of the 1st, 2nd, 3rd square hollow
図5に示す第1構成例に係る角型中空柱状体12は、所定の強度と太さを有する真直ぐな鋼線(これを普通鋼線と略称する)で経線(交差する一方の線材)14と緯線(交差する他方の線材)15の交差部16を溶接した溶接金網12aで四面を構成してなるものである。角型中空柱状体12は図では両端部が開放されているが、この両端部も四面と同じ鋼線金網または四面とは異なる材質の金網あるいは蓋などで閉じてもよい。また、角型中空柱状体12の四面は、一枚の溶接金網12aを矩形断面図の4つの角部で直角に曲げ形成し、その端部同士を連結し、あるいは、略コ字形に曲げた2部材の溶接金網12aを向い合わせて四面形状に配置し、その2つの端部を溶接、ボルト・ナット連結金具、連結用の索条、その他の普通に用いられる連結手段で連結して構成できる。また、略L字形に曲げた2部材の溶接金網12aを向い合わせて四面形状に配置し、その2つの端部同士を前記と同様の連結手段で連結して角型中空柱状体12を構成することもできる。
A square hollow
図5に示す角型中空柱状体12によると、四面が金網により構成されることから、非常に軽量であり、運搬性能や現地での作業性に富むことから、山間部などで大きなクレーン等の重機が進入できない場所でも、簡便かつ急速施工が可能となる。角型中空柱状体12は、あらかじめ工場で架構しておき、建設現場では螺旋網の組立て・設置のみを行うことで、著しく工期を短縮することができ、建設コストを低減できる。
According to the square hollow
また、図5の角型中空柱状体12に落石が衝突した場合には、角型中空柱状体12が潰れることで衝突エネルギーを吸収できるため、非常に優れた緩衝性能を示すという顕著な効果を示す。従って、この優れた緩衝性能のため、落石に際して支柱4や基礎3に作用する力が小さくなるので、落石防止壁の型材8および基礎構造をコンパクトで小さくできるため、さらに、施工性を向上させると共に経済性も向上させることができる。
In addition, when a falling rock collides with the square hollow
図6および図7は、螺旋状に成形された鋼線を使用した螺旋金網12b、12c(詳細を図9、図10に示す)を用いて構成した第2、第3の構成例に係る角型中空柱状体12を示す。中心に空洞を持たない螺旋線材(図8に示す)は、横螺旋線材や縦螺旋線材を相互の山部および谷部が係合するように組み合わせて網体を形成すると、相互に係合しあう山部及び谷部により位置ずれが規制されることにより、形状が安定した強靭な網体となる。この網体を筒状に成形した形態が特開2001−336048号公報に開示されており、柱材やパイプ材としての活用が示されているが、本願発明のように落石などによる衝撃力を吸収するための緩衝材としての利用については検討されてはこなかった。
6 and 7 show corners according to second and third configuration examples configured by using
図6および図7では、前記の螺旋状に成形された鋼線を縦方向の経線14aと横方向の緯線15aに用いて編んだ構造となっている。図6と図7の構成上の相違点は、図7の螺旋金網12cは、経線14aと緯線14bが最密状態に編成されている(詳細を図11に示す)のに対し、図6の螺旋金網12bでは、図7の螺旋金網12cから経線14aと緯線15aがそれぞれ4本の中から2本の割合で間引くことで、網目を粗にしたものである(詳細を図10に示す)。図6のように網目を変化させることで、角型中空柱状体12の強度や緩衝性能を変化させることができるとともに、意匠性にも変化をつけることができる(詳細は後述する)。
6 and 7, the steel wire formed in the spiral shape is knitted using a
本発明に用いる、螺旋線材が鋼線であれば材質やサイズは問わないが、強度や加工性および組立施工性の観点から、例えば、加工性に優れた軟鋼からなる線材を用い、線材直径が1〜5mm、螺旋の外径が線材直径の約2倍、螺旋ピッチが線材の5〜8倍のものが望ましい。 If the spiral wire used in the present invention is a steel wire, the material and size are not limited, but from the viewpoint of strength, workability, and assembly workability, for example, a wire made of mild steel with excellent workability is used, and the wire diameter is It is desirable that the outer diameter of the spiral is 1 to 5 mm, the spiral outer diameter is about twice the wire diameter, and the spiral pitch is 5 to 8 times the wire.
また、メッキ鋼線を用いれば耐候性や防食の観点から耐久性を高めることができるので、その緩衝性能等の性能が経年変化せずに、金網による安定した性能が持続するという特徴を有する。 Further, if plated steel wire is used, durability can be enhanced from the viewpoint of weather resistance and anticorrosion, so that the performance such as the buffer performance does not change over time, and the stable performance by the wire mesh is maintained.
図6、図7の角型中空柱状体12を構成する螺旋金網12b、12cの詳細を図8〜図11によって説明する。図8に示すように、螺旋線材(鋼線)17は、同一形状の山部18と谷部19が軸線方向に相対して繰り返される螺旋状であり、かつ谷部19が螺旋中心軸A−Aに接する位置またはそれに近い位置に旋回する線材である。B−Bは螺旋中心軸である。
Details of the spiral metal meshes 12b and 12c constituting the rectangular hollow
図8に示す、螺旋線材(鋼線)17を経線14aと緯線15aに用いて編み込むことで図11に示す螺旋金網12c又は、図9に示す螺旋金網12bを製作する。図9に示す螺旋金網12bは、図11に示す最密状態の螺旋金網12cから経線14aと緯線15aをそれぞれ4本の中から2本の割合で間引くことで製作される。
A
図6、図7に示す第2、第3の構成例に係る角型中空柱状体12の四面は、一枚の螺旋金網12b、12cを矩形断面図の4つの角部で直角に曲げ形成してその端部同士を連結し、あるいは、略コ字形に曲げ成形した2部材を向い合わせて四面形状に配置し、あるいは、略L字形に曲げ成形した2部材を向い合わせて四面形状に配置し、その2つの端部を連結して構成できる。何れの場合も、端部を連結する必要があるが螺旋金網12b、12cを用いることにより、連結用の螺旋線材を用いて溶接を不要にできる(連結手段の1例を図10に示す)。さらに、螺旋線材で網を構成しているので、螺旋網に編んだ後でも、螺旋線材を回転して前進または後退させるようにずらすことで、螺旋金網12b、12cの分解、線材の部分的交換や追加が容易にできる。
The four surfaces of the rectangular hollow
すなわち図10に示すように、あらかじめ隣接する2本ずつを残して、その間の2本を間引いてある螺旋金網12bの端部を連結するときは、その端部を相互に位置をずらし、かつ、間引いた2本の緯線15aの部位において、一方の螺旋金網12bの経線14aに編まれるように、他方の螺旋金網12bから突出する緯線15aを回転させながら進入させ、こうして先端21を相手側の端部の経線14aに進入させ、互いに櫛歯を向かい合わせて相互に食い込ませたごとき連結部22において、各々突出した緯線先端部23に直角の方向から連結用の螺旋線材20を回転して進入させることで、螺旋金網12の端部同士を連結できる。
That is, as shown in FIG. 10, when connecting the ends of the
図11の最密状態の螺旋金網12cの端部を連結する場合も、前記と略同様に行うことができる。すなわち螺旋金網12cの端部を対向配置し、螺旋金網12cの一方の端部の緯線15aを1本おきに回転させて前進させ、他方の端部側ではそれに対応する位置の緯線15aを回転して後退させることで、各端部同士が互いに櫛歯を向かい合わせて相互に食い込ませたごとき連結部とし、その連結部の直角の方向から連結用の螺旋線材を回転して進入させることで、螺旋金網12cの端部同士を連結できる。なお、螺旋金網12cの端部同士の連結には、溶接、ボルト・ナット連結金具、連結用の索条、その他の普通に用いられる連結手段で連結してもよい。
The case where the end portions of the close-packed
本体発明者等の実験結果によれば、中心に空洞を持たない螺旋線材により構成される螺旋金網は、溶接金網や菱形金網などに比べて衝撃力を受けた時のエネルギー吸収能力が極めて高いことが確かめられている。 According to the experiment results of the inventors of the main body, the spiral wire mesh composed of a spiral wire rod having no hollow in the center has an extremely high energy absorption capacity when subjected to an impact force compared to a welded wire mesh or a diamond wire mesh. Has been confirmed.
以下に本体発明者等が行った実験について記述する。実験では、溶接金網、菱形金網、螺旋金網を約1m×1mずつ用意し、中央部に100kg・200kg・300kgの錘を2mの高さから落下させて衝撃吸収性能を調査した。評価指標として、錘の落下直後の反発(撥ね返り)における加速度を測定し、これが小さいほど衝撃吸収能力に優れると評価できる。図14に、錘落下直後の撥ね返りにおける加速度を示す。溶接金網が最も加速度が高く、しかも200kgで錘が貫通(網が破損)した。菱形金網も溶接金網とほぼ同様で、200kgで錘が貫通(網が破損)した。一方で、螺旋金網は他の金網に比べてかなり加速度が小さく、300kgの錘においても錘が貫通(網が破損)することなく十分に持ちこたえることができた。これは螺旋網の衝撃吸収能力が一般の網と比較して極めて高いことを示すものである。螺旋金網の衝撃吸収能力が極めて優れているのは、衝撃力を受けた際に、螺旋線材が伸びることで衝撃エネルギーを吸収するためであることが分っている。 The experiments conducted by the main inventors are described below. In the experiment, a welded wire mesh, a diamond wire mesh, and a spiral wire mesh were prepared for each 1 m × 1 m, and a weight of 100 kg, 200 kg, and 300 kg was dropped from a height of 2 m on the center, and the impact absorbing performance was investigated. As an evaluation index, acceleration in rebound (repelling) immediately after falling of the weight is measured, and it can be evaluated that the smaller this is, the better the shock absorbing ability is. FIG. 14 shows the acceleration in the rebound immediately after dropping the weight. The welded wire mesh had the highest acceleration, and the weight penetrated (the mesh was broken) at 200 kg. The diamond-shaped wire mesh was almost the same as the welded wire mesh, and the weight penetrated (the mesh was broken) at 200 kg. On the other hand, the spiral wire mesh has a considerably smaller acceleration than other wire meshes, and even with a 300 kg weight, the weight could be sufficiently held without penetrating (breaking the mesh). This indicates that the shock absorbing capacity of the spiral net is extremely high compared to a general net. It has been found that the shock-absorbing ability of the spiral wire mesh is excellent because it absorbs the impact energy when the spiral wire is stretched when it receives an impact force.
角型中空柱状体12は、柱状体内が空洞であるので、この空間に間伐材等の木材を内包してもよく、こうすることで間伐材などの有効利用が図れるとともに、景観性の向上にもつながる。このとき角型中空柱状体12の緩衝性能を発揮させるため、木材は内部に空間を残して粗に配置するのが好ましい。
Since the hollow
<第2実施形態>
図3、図4は、本発明の第2実施形態を示し、図3は、緩衝機構を有する落石防止壁を示す一部縦断側面図、図4は、図3の一部を示す正面図である。
Second Embodiment
3 and 4 show a second embodiment of the present invention, FIG. 3 is a partially longitudinal side view showing a rock fall prevention wall having a buffer mechanism, and FIG. 4 is a front view showing a part of FIG. is there.
この第2実施形態は、角型中空柱状体12(図7の螺旋網12cを使用した例を図示する)を横置き設置する点が、角型中空柱状体12を縦置き設置する第1実施形態と相異している。この相異点に伴って、支持枠体11の構成が若干異なっている。すなわち、第2実施形態では、基礎3に間隔をおいて立設された多数のH形鋼等の支柱4に第1実施形態と同じ構成の角型中空柱状体12が水平方向に設置されて、この複数の角型中空柱状体12で緩衝機構が構成され落石防止壁13が設けられている。
In the second embodiment, the rectangular hollow columnar body 12 (illustrated in the example using the
このとき、前記角型中空柱状体12は、少なくとも2本の支柱4に固定されることが好ましく、角型中空柱状体12は、図4に示すように千鳥状に配置すれば、落石防止壁面としての弱点を減ずることができる。
At this time, it is preferable that the square hollow
第2実施形態によれば、角型中空柱状体12を水平方向に下方から積み上げるように設置していくことができるため、作業性が非常によいという特徴を有する。角型中空柱状体12は、金網を用いた中空柱状の構造体であるため、軽量かつ強度および変形性能に優れることから、第1実施形態における横方向の水平横梁を省略できるという特徴を有する。その他の作用は、第1実施形態と同じである。
According to the second embodiment, the square hollow
なお、図1、図3に示す第1、第2の実施形態において、縦および横向きに配設した角型中空柱状体12は、支持枠体11の前面に一層設けられた例が示されているが、これに限らず複数層設けてもよい。角型中空柱状体12を複数層設けることで、衝撃力を各層の角型中空柱状態12が吸収することができるので、緩衝機能を複数倍にすることができるという特徴を有する。
In the first and second embodiments shown in FIGS. 1 and 3, an example in which the rectangular hollow
<第3実施形態>
図12、15は第3の実施形態を示し、角型中空柱状体を落石を受ける面に対して複数層設けた場合である。
図12に示すように、複数層の角型中空柱状体を積重ねる際に、例えば2層の場合は、支持枠体11に接する層には、複数の剛性の小さな角型中空柱状体25を設置し、その上の落石を受ける面に剛性の大きな角型中空柱状体24を重ね、かつ、剛性が小さな角型中空柱状体25の複数に渡るように設置してもよい。このように剛性の異なる角型中空柱状体を用いることで、落石の衝撃荷重が、剛性の大きな角型中空柱状体24を介して、下層に位置する複数の剛性が小さな角型中空柱状体25に分散して伝達されて、効率よくエネルギーを吸収することができるとともに、落石防護壁への局所的衝撃力が大きくなるのを防止することができる。異なる剛性の角型中空柱状体は、図10や図11に示したように、螺旋網の編み方の密度を変化させることでも達成できるし、螺旋網を構成する線材の線径や、螺旋のピッチを変化させることでも達成できる。また、角型中空柱状体のなかに棒状の間伐材を内包させたり、間伐材のチップを固めたものを入れるなどの方法をとることもできる。
また、3層にする場合は、図15に示すように、上述した剛性の大きな角型中空柱状体24の更に上の落石を受ける面に、剛性が小さな角型中空柱状体25を重ね、かつ、剛性が大きな角型中空柱状体24の複数に渡るように設置することで、最上層の剛性が小さな角型中空柱状体25にて、落石の衝突加速度を先ずは小さすることができ、好ましい。
<Third Embodiment>
FIGS. 12 and 15 show a third embodiment, in which a plurality of square hollow columnar bodies are provided on a surface that receives rock fall.
As shown in FIG. 12, when stacking a plurality of layers of rectangular hollow columnar bodies, for example, in the case of two layers, a plurality of small rectangular hollow
Further, in the case of three layers, as shown in FIG. 15, the rectangular hollow
<第4実施形態>
図13、16は第4の実施形態を示し、角型中空柱状体の落石を受ける面に、更に、衝撃荷重分散用支承板、又は衝撃荷重分散用支承板上に重ねられた角型中空柱状体を設けた場合である。
また、落石の衝撃荷重を分散させる方法としては、上記の方法に加えて、図13に示すように衝撃荷重分散用支承板26(デッキプレートを使用した例)を、複数の角型中空柱状体12に渡るように設置し取り付けても良い。衝撃荷重分散支承板26としては、鋼製等のデッキプレートやエキスパンドメタルあるいはベニヤ板等の衝撃荷重を分散させる程度の剛性を有する材料からなる面版板状部材を使用すると良い。
さらには、図16に示すように、荷重分散を図る剛性の大きな角型中空柱状体24および衝撃荷重分散用支承板26のさらに上層に、すなわち落石による衝撃力を直接受ける面に剛性の小さな角型中空柱状体25を設置して、三層構造にするとより効果的に衝撃荷重を吸収させることが出来る。すなわち、衝撃力を直接受ける面に剛性の小さな角型中空柱状体25を設置することで、落石の衝突加速度を小さくして、衝撃力を緩和させ、そしてその下層の衝撃荷重分散用支承板26が、緩和させた衝撃力を受け止め、さらにその下の層の剛性が小さい角型中空柱状体25に衝撃力を分散させて伝達する。そして、最下層の剛性の小さな角型中空柱状体25が、分散された衝撃力を、全体として変形することで、衝撃力をさらに緩和させて、効果的にエネルギーを吸収することが出来ることになる。
<Fourth embodiment>
FIGS. 13 and 16 show a fourth embodiment, in which a square hollow columnar shape is superimposed on a surface for receiving falling rocks of a square hollow columnar body, and further on an impact load distribution support plate or an impact load distribution support plate. This is a case where a body is provided.
Further, as a method of dispersing the impact load of falling rocks, in addition to the above method, as shown in FIG. 13, an impact load dispersion support plate 26 (example using a deck plate) is used. You may install and attach so that it may cross over twelve. As the impact load
Furthermore, as shown in FIG. 16, a corner having a small rigidity is formed on the upper layer of the highly rigid square hollow
1 急斜面側
2 地盤
3 コンクリート基礎
4 支柱
4a フランジ
5 アンカーボルト
6 控柱
7 ボルト・ナット
8 型材
8a フランジ
9 取付金具
10 落石防止壁本体
11 支持枠体
12 角形中空柱状体
12a 溶接金網
12b 螺旋金網
12c 螺旋金網
13 落石防止壁
14 経線
14a 経線
15 緯線
15a 緯線
16 交差部
17 螺旋線材
18 山部
19 谷部
20 連結用螺旋線材
21 先端
22 連結部
23 線材先端部
24 剛性の大きな角型中空柱状体
25 剛性の小さな角型中空柱状体
26 衝撃荷重分散用支承板
1 Steep slope side
2
4
DESCRIPTION OF
14
DESCRIPTION OF
Claims (7)
落石防止壁本体が構成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載の落石防止壁。 A support frame body is composed of a plurality of support columns that are arranged at predetermined intervals in the vertical direction and a plurality of cross beams that are connected to the support columns. The rock fall prevention wall according to any one of claims 1 to 3, wherein the body is provided with a rock fall prevention wall main body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004102242A JP4185877B2 (en) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | Rock fall prevention wall |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004102242A JP4185877B2 (en) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | Rock fall prevention wall |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005282317A true JP2005282317A (en) | 2005-10-13 |
JP4185877B2 JP4185877B2 (en) | 2008-11-26 |
Family
ID=35181010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004102242A Expired - Fee Related JP4185877B2 (en) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | Rock fall prevention wall |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4185877B2 (en) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008208635A (en) * | 2007-02-27 | 2008-09-11 | Jfe Metal Products & Engineering Inc | Structure and structure assembly for catching drifting articles due to tsunami |
JP2009084914A (en) * | 2007-10-01 | 2009-04-23 | Jfe Metal Products & Engineering Inc | Rock fall protective barrier |
JP2010112047A (en) * | 2008-11-05 | 2010-05-20 | Nihon Samicon Co Ltd | Guard fence |
JP2016053251A (en) * | 2014-09-03 | 2016-04-14 | 株式会社ライテク | Shed and buffer for the same |
CN105926648A (en) * | 2016-06-30 | 2016-09-07 | 重庆交通大学 | Double-wall type ribbed stone cutoff wall and construction method thereof |
CN111395214A (en) * | 2020-03-18 | 2020-07-10 | 保利新联爆破工程集团有限公司 | Mine is administered mountain surface and is pre-buried rockfall prevention dictyosome |
JP2020165149A (en) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 株式会社谷渕組 | Earth retaining structure |
JP2021147823A (en) * | 2020-03-18 | 2021-09-27 | Jfe建材株式会社 | Protective work and protective work constructing method |
JP2021147824A (en) * | 2020-03-18 | 2021-09-27 | Jfe建材株式会社 | Protective work and protective work constructing method |
CN114439021A (en) * | 2022-02-28 | 2022-05-06 | 浙江公铁建设工程有限公司 | High slope protection structure and protection method thereof |
CN115613483A (en) * | 2022-11-09 | 2023-01-17 | 北京工业大学 | Anti-collapse structure of pier of highway under cliff and construction method |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49127029U (en) * | 1973-02-24 | 1974-10-31 | ||
JPS51132805U (en) * | 1975-04-18 | 1976-10-26 | ||
JPS52117805U (en) * | 1976-03-04 | 1977-09-07 | ||
JP2001336048A (en) * | 2000-05-25 | 2001-12-07 | Nobuhiko Katsura | Net body using spiral wire rod |
JP2003055933A (en) * | 2001-06-04 | 2003-02-26 | Kazuhiko Kitagawa | Unit block and work block |
JP2003221810A (en) * | 2002-01-29 | 2003-08-08 | Ringyo Doboku Shisetsu Kenkyusho | Prevention wall for falling stone with cushioning mechanism |
JP2003321818A (en) * | 2002-05-02 | 2003-11-14 | Ryozo Takano | Vegetation retaining wall for hedge |
-
2004
- 2004-03-31 JP JP2004102242A patent/JP4185877B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49127029U (en) * | 1973-02-24 | 1974-10-31 | ||
JPS51132805U (en) * | 1975-04-18 | 1976-10-26 | ||
JPS52117805U (en) * | 1976-03-04 | 1977-09-07 | ||
JP2001336048A (en) * | 2000-05-25 | 2001-12-07 | Nobuhiko Katsura | Net body using spiral wire rod |
JP2003055933A (en) * | 2001-06-04 | 2003-02-26 | Kazuhiko Kitagawa | Unit block and work block |
JP2003221810A (en) * | 2002-01-29 | 2003-08-08 | Ringyo Doboku Shisetsu Kenkyusho | Prevention wall for falling stone with cushioning mechanism |
JP2003321818A (en) * | 2002-05-02 | 2003-11-14 | Ryozo Takano | Vegetation retaining wall for hedge |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008208635A (en) * | 2007-02-27 | 2008-09-11 | Jfe Metal Products & Engineering Inc | Structure and structure assembly for catching drifting articles due to tsunami |
JP2009084914A (en) * | 2007-10-01 | 2009-04-23 | Jfe Metal Products & Engineering Inc | Rock fall protective barrier |
JP2010112047A (en) * | 2008-11-05 | 2010-05-20 | Nihon Samicon Co Ltd | Guard fence |
JP2016053251A (en) * | 2014-09-03 | 2016-04-14 | 株式会社ライテク | Shed and buffer for the same |
CN105926648A (en) * | 2016-06-30 | 2016-09-07 | 重庆交通大学 | Double-wall type ribbed stone cutoff wall and construction method thereof |
CN105926648B (en) * | 2016-06-30 | 2018-01-12 | 重庆交通大学 | A kind of double wall reinforcement stone cut off wall and its construction method |
JP2020165149A (en) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 株式会社谷渕組 | Earth retaining structure |
CN111395214A (en) * | 2020-03-18 | 2020-07-10 | 保利新联爆破工程集团有限公司 | Mine is administered mountain surface and is pre-buried rockfall prevention dictyosome |
JP2021147823A (en) * | 2020-03-18 | 2021-09-27 | Jfe建材株式会社 | Protective work and protective work constructing method |
JP2021147824A (en) * | 2020-03-18 | 2021-09-27 | Jfe建材株式会社 | Protective work and protective work constructing method |
JP7479170B2 (en) | 2020-03-18 | 2024-05-08 | Jfe建材株式会社 | Protection structures and methods for constructing protection structures |
CN114439021A (en) * | 2022-02-28 | 2022-05-06 | 浙江公铁建设工程有限公司 | High slope protection structure and protection method thereof |
CN114439021B (en) * | 2022-02-28 | 2024-02-20 | 浙江公铁建设工程有限公司 | High slope protection structure and protection method thereof |
CN115613483A (en) * | 2022-11-09 | 2023-01-17 | 北京工业大学 | Anti-collapse structure of pier of highway under cliff and construction method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4185877B2 (en) | 2008-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4185877B2 (en) | Rock fall prevention wall | |
JP5422333B2 (en) | Rock fall protection structure | |
JP5204462B2 (en) | Rockfall protection facility | |
CN113322986A (en) | Pile-anchor-beam composite energy dissipation and shock absorption structure system and construction method | |
JP4410736B2 (en) | Protective fence | |
JP5105320B2 (en) | Protective surface structure | |
JP5414555B2 (en) | Protective fence | |
JP4879331B2 (en) | Rockfall prevention fence, structure equipped with rockfall prevention fence, and construction method of rockfall prevention fence | |
JP7202586B1 (en) | protective fence | |
KR101995451B1 (en) | Materials with earthquake response attenuation function and foundation structure of building using thereof | |
JP3954852B2 (en) | Rock fall prevention wall with buffer mechanism | |
JP2003055933A (en) | Unit block and work block | |
JP2019082065A (en) | Sandbag protection structure | |
JP5105321B2 (en) | Protective surface structure | |
US20120132876A1 (en) | Guard surface structure | |
JP4739992B2 (en) | Rockfall prevention fence, structure equipped with rockfall prevention fence, and construction method of rockfall prevention fence | |
JP6001182B2 (en) | Shock absorbing dam body | |
JP6048954B2 (en) | Foundation structure and foundation construction method | |
JP3844970B2 (en) | Preventive facilities such as falling rocks, earth and sand, driftwood, avalanches and their protection methods | |
JP3238678B2 (en) | Tire lightweight embankment structure | |
JP6626866B2 (en) | Shed | |
JP2785177B2 (en) | Rock fall, earth and sand, driftwood, avalanche, snow pressure prevention facilities | |
JP3668797B2 (en) | Shed buffer structure | |
JP4890639B1 (en) | Protective surface structure | |
JP2001055713A (en) | Reduced-weight structure for rock fall protective structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080304 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080902 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080908 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912 Year of fee payment: 5 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |