JP2005280980A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005280980A
JP2005280980A JP2004102189A JP2004102189A JP2005280980A JP 2005280980 A JP2005280980 A JP 2005280980A JP 2004102189 A JP2004102189 A JP 2004102189A JP 2004102189 A JP2004102189 A JP 2004102189A JP 2005280980 A JP2005280980 A JP 2005280980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper feed
feed cassette
image forming
paper
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004102189A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Numazu
俊彦 沼津
Zenji Abe
善治 阿部
Hiroyuki Akimoto
宏幸 秋元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd, Casio Electronics Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2004102189A priority Critical patent/JP2005280980A/ja
Publication of JP2005280980A publication Critical patent/JP2005280980A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 用紙搬送経路方向に直交する方向から給紙カセットを挿入し、給紙カセットに筐体補強部を備えた画像形成装置を提供し、装置の強度を保持しつつ、装置を小型化した画像形成装置を提供するものである。
【解決手段】 プリンタ1の給紙カセット装着部に対して、用紙搬送経路方向に直交する方向から給紙カセット30を挿入し、用紙搬送経路の後端部に給紙カセットの一部が突出する構成であり、給紙カセット30を装着した後、給紙カセット30に設けられた筐体補強部29は装置本体を保持する支持部の1つを構成する。このように構成することにより、装置本体の強度を保持しつつ、装置を小型化することができる。
【選択図】 図3

Description

本発明は装脱可能な給紙カセットを使用して印刷処理を行う画像形成装置に関する。
従来、プリンタ、複写機等の画像形成装置では装置本体下部の四隅に支持部を設け、画像形成装置を支持している。尚、装置本体に歪みが発生することを防止する為、装置本体の真中でも装置本体の重みを支持する装置も提案されている。
また、設置スペース及び装置の小型化を重視した画像形成装置では、給紙カセットの装脱は用紙搬送経路に沿った方向に行い、給紙カセットの一部が装置本体から突出する形態の画像形成装置も採用される。このように、給紙カセットを突出させる場合、画像形成装置を小型化することができる。
例えば、特許文献1は、画像形成装置に装着する給紙カセットを用紙サイズに合わせて変更する技術を開示している。
特開平5−51136号公報
上記のように用紙搬送経路と同じ方向から給紙カセットを装着し、給紙カセットの一部を装置本体から突出して構成することは可能であった。しかしながら、給紙カセットを用紙搬送方向に対して直交する方向から装着し、給紙カセットの一部を突出させる場合には、装置本体の支持を四隅で行うことができず、機械強度上問題であった。
一方、給紙カセットを用紙搬送経路と直交する方向に着脱自在とし、装置の強度を低下させない為には、画像形成装置を用紙搬送経路方向に延長する必要があり、装置が大型化する。
そこで、本発明は用紙搬送経路と直交する方向に着脱自在な給紙カセットを使用することができ、給紙カセットを用紙搬送方向後方に突出させ、装置の小型化を可能とすると共に、装置の強度を低下させることのない画像形成装置を提供するものである。
上記課題は本発明によれば、用紙給紙手段と、該用紙給紙手段により給紙される用紙を収納する着脱自在な給紙カセットを備える画像形成装置において、前記給紙カセットは、用紙搬送経路と直交する方向に着脱自在に構成されると共に、正規位置へ装着された際に前記用紙搬送経路方向の後端部が装置本体から突出するサイズのカセットを含む画像形成装置を提供することによって達成できる。
このように構成することにより、装置本体の強度を低下させることなく、装置を小型化することができる。
また、前記給紙カセットは、前記装置本体に装着された際、前記給紙カセットの後端部側で且つ着脱方向手前側に前記装置本体の筐体の一部に隙間を有して対面する筐体補強部を備える構成である。このように構成することにより、装置本体は実質的に四隅で支持され、装置本体の強度を保持しつつ、装置の小型化を達成できる。また、例えば前記筐体補強部は金属円柱、又は前記給紙カセットと同一の材料で構成される。
上記課題は本発明によれば、用紙給紙手段と、該用紙給紙手段により給紙される用紙を収納し供給すべく給紙方向と直交する方向に着脱自在に構成されると共に、正規位置へ装着された際に前記給紙方向の後端部が装置本体から突出するサイズの給紙カセットを備える画像形成装置であって、前記突出するサイズの給紙カセットが装着された際、少なくとも前記給紙カセットの後端部側で且つ着脱方向手前側で、前記装置本体を設置するために支える支持部として機能する補助足部を備える画像形成装置を提供することによって達成できる。
このように構成することによっても、装置本体の強度を低下させることなく、装置を小型化することができる。
また、前記補助足部は、前記給紙カセットと係合し、前記給紙カセットと共に用紙搬送経路方向と直交する方向に移動自在であり、前記給紙カセット装着時前記補助足部として機能しない構成である。この場合、給紙カセットに設けられた筐体補強部を含む装置本体の支持部によって、装置本体の重さは保持される。
また、前記補助足部は、前記給紙カセットのサイズに応じて伸縮、進退可能な構成である。このように構成することにより、補助足を給紙カセットのサイズに合わせて移動し、装置本体の強度を低下させることなく、装置を小型化することができる。
さらに、前記装置本体から突出する前記給紙カセットの上部を覆うカバー部を備える構成である。このように構成することにより、装置本体から突出した箇所からの塵等の侵入を防ぐ。
本発明によれば、給紙カセットを用紙搬送経路と直交する方向に着脱自在に構成し、装置の強度を低下させることなく、装置を小型化することができる。
また、補助足を設けることによって、給紙カセット装着時であっても、未装着時であっても装置を確実に保持し、装置の小型化を達成することができる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら説明する。
(実施形態1)
図1は本実施形態の画像形成装置として、不図示のホスト機器に接続された比較的軽量のプリンタ装置の例を示す。このプリンタ1は所謂タンデム方式のカラープリンタであり、装置本体正面の上部にはオペレーションパネル2が配設され、装置本体上面には印刷用紙の出力を行う排紙部3が形成されている。
オペレーションパネル2は複数のキーが配設されたキー操作部2aと、不図示のCPUから出力される表示情報に基づき表示を行う液晶ディスプレイ2bで構成されている。また、排紙部3には、後述する排紙ロールの回動に従って印刷処理が完了した用紙が排出され、排紙部3上に順次積載される。
また、装置本体の側面にはカバー4が設けられ、カバー4を開放することによって、用紙ジャム等のメンテナンスを可能とする。また、装置本体正面下部には、給紙カセット21の装着部21aが設けられ、この装着部21aから給紙カセット21を矢印方向に挿入し、給紙カセット21を装置本体に装着する。
図2は上記外観を有するプリンタ1の内部構成を説明する断面図である。プリンタ1は画像形成部6、中間転写ベルトユニット7、給紙部8で構成されている。
画像形成部6は、同図の右から左へ4個の画像形成ユニット6M、6C、6Y、6Kを多段式に並設した構成から成る。上記4個の画像形成ユニットのうち上流側(図の右側)の3個の画像形成ユニット6M、6C、及び6Yは、それぞれ減法混色の三原色であるマゼンタ(M)、シアン(C)、イエロー(Y)の色トナーによるモノカラー画像を形成し、画像形成ユニット6Kは、主として文字や画像の暗黒部分等に用いられるブラック(K)トナーによるモノクロ画像を形成する。
上記の各画像形成ユニット6M、6C、6Y、及び6Kは、トナー容器に収納されたトナーの色を除き全て同じ構成である。したがって、以下ブラック(K)用の画像形成ユニット6Kを例にしてその構成を説明する。
画像形成ユニット6は、最下部に感光体ドラム9を備えている。この感光体ドラム9は、その周面が例えば有機光導電性材料で構成されている。この感光体ドラム9の周面近傍を取り巻いて、クリーナ10、帯電器11、光書込ヘッド12、及び現像器13(現像ローラ13a)が配置されている。尚、光書込ヘッド12は画像形成ユニットとは別体の構成である。また、画像形成ユニットは、プリンタ1の正面(図面手前)にある前扉5(図1参照)を開け、図2の奥行き方向に装着可能に構成されている。
中間転写ベルトユニット7は、本体装置のほぼ中央で図の左右のほぼ端から端まで扁平なループ状になって延在する転写ベルト14と、この転写ベルト14を掛け渡されて転写ベルト14を図の反時計回り方向に循環移動させる駆動ローラ15と従動ローラ16を備えている。この中間転写ベルトユニット7は、上記扁平なループ状の転写ベルト14のループ内にベルト位置制御機構17を備えている。
上記の転写ベルト14は、トナー像を直接ベルト面に転写(一次転写)され、そのトナー像を更に用紙に転写(二次転写)すべく用紙への転写位置まで搬送する。尚、本例ではユニット全体を中間転写ベルトユニットとして説明するものである。
この中間転写ベルトユニット7には、上面部のベルト移動方向最上流側の画像形成ユニット6Mの更に上流側に、ベルトクリーナユニット19が配置され、ベルトクリーナユニット19によって除去された廃トナーは薄型の廃トナー回収容器20に回収される。
給紙部8は給紙カセット21を備え、給紙カセット21の給紙口(図の右方)近傍には、それぞれ用紙取出ローラ22、給送ローラ23、捌きローラ24、搬送ローラ対25が配置されている。搬送ローラ対25の用紙搬送方向(図の上鉛直方向)には、転写ベルト14を介して従動ローラ16に圧接する二次転写ローラ26が配設されて、用紙への二次転写部を形成している。
この二次転写部の下流(図では上方)側にはベルト式熱定着装置27が配置されて、ベルト式熱定着装置27の更に下流側には、定着後の用紙をベルト式熱定着装置27から搬出し、前述の排紙部3に排紙する排紙ローラ28が配設されている。
また、本例のプリンタ1は、上記図1及び図2に示すように、給紙カセット21を装置本体の正面から奧側に装着し、給紙カセット21内の用紙の搬送は給紙カセット21の装脱方向に直交する方向である。この為、装置本体の正面左側の支持は行われておらず、装置本体の正面右側と、装置本体の奧側の左右の3箇所で支持されている。
上記構成において、使用する給紙カセット21は、例えばA4サイズの用紙を収納する給紙カセットであり、大きなサイズの用紙を収納するものではないので、装置本体に装着した場合でも給紙カセット21が装置本体から突出するものではない。
一方、図3は上記図1と同じプリンタ1を使用し、サイズが異なる用紙を収納する給紙カセット30を使用する例である。この場合、給紙カセット30には、例えばA3サイズの用紙が収納され、前述の給紙カセット21に比べてA部の部分が長く形成されている。この場合、給紙カセット30の左側が装置本体から突出する。また、本例においては装置本体の給紙カセット30の装着部は空洞であり、特にこの部分に装置を支える支柱が存在しないので、給紙カセット30を手前から容易に装着することができる。
図4は給紙カセット30を装置本体に装着した状態を示す断面図である。給紙カセット30には筐体補強部29が設けられ、この筐体補強部29は装置本体に設けられた筐体の当接部31に対して僅かな隙間を有して対面する。したがって、筐体補強部29が機能する場合、外部から負荷が加わり、装置本体が変形することを防ぐ。尚、上記隙間の設定については適宜の寸法設定が可能であり、装置本体に少しの負荷が加わった場合にも機能するように設定し、実質的に装置本体を四隅で支持する構造とすることができる。
また、上記筐体補強部29は円柱状又はパイプ状の金属で構成される。或いは、筐体補強部29は給紙カセット30を形成する樹脂の一部を強化して構成してもよい。さらに、筐体補強部29が円柱状又はパイプ状の金属で構成されている場合、例えば給紙カセット30に係合穴を形成し、この穴に上記金属を落とし込み、抜け止めを施して構成する。
このように構成することにより、給紙カセット30を用紙搬送経路と直交する方向に着脱自在に構成することができ、操作性の優れたプリンタとすることができる。また、この場合でも給紙カセット30を装着した状態とすることによって、給紙カセット30に設けられた筐体補強部29が機能し、装置本体に加わる負荷に対して変形を防止できる。
尚、本例において装置本体から突出しない給紙カセット21の場合には筐体補強部29を設けない構成としたが、装置本体の当接部31に対応する位置に筐体補強部29を設ける構成としてもよい。
(実施形態2)
次に、本発明の実施形態2について説明する。
上記実施形態1では、比較的重量の軽い装置に適用する場合について述べたが、例えば大型のプリンタであり、給紙カセットの装着部周辺を含めて筐体強度を必要とする場合、本例の構成を有するプリンタとする。以下、具体的に説明する。
図5は装置本体の左方向から装置の下部を視た図である。本例では前述の当接部31に代えて補助足保定部40を設け、更にこの補助足保定部40によって保定された補助足41が設けられている。また、補助足41が設けられた装置本体の底板42の位置には足43が取り付けられている。したがって、給紙カセット44を装着しない状態において、プリンタ1は本例の補助足41を含めて装置本体の四隅で支持されている。
一方、補助足41はその側面にフック41aを有し、給紙カセット44の先端には係合部44aを有する。そして、給紙カセット44を装置本体に装着する際、先ず補助足41のフック41aに係合部44aを係合させ、給紙カセット44を更に押すと補助足41の固定が外れ、そのまま給紙カセット44を押し進めると補助足41は同図の点線位置に達する。
尚、この位置では補助足41は補強部材としての機能を果たさず、装置の奧に移動するのみである。この状態では、前述の実施形態1で説明した筐体補強部29が補助足保定部40の直下の位置にあり、この筐体補強部29によってプリンタ1が実質的に四隅で支持される。
一方、補助足41を元の位置に戻す操作は、給紙カセット44を引き抜き、給紙カセット44の係合部44aをフック41aから外す。この場合、自動的に図5に示す位置で補助足41のフック41aは係合部44aから外れる。また、この位置で補助足41は補助足保定部40に保定される。
尚、給紙カセット44への用紙の追加は、給紙カセット44を完全に取り出す必要はなく、給紙カセット44を途中の位置まで引き抜き、用紙の追加を行うこともできる。
(実施形態3)
次に、本発明の実施形態3について説明する。
図6は本例を説明するプリンタ1の断面図であり、本例では装置本体に突き出した給紙カセット30(又は44)の上部にカバーを設ける構成である。尚、図7は本例の斜視図を示す。本例では、例えば給紙カセット30を挿入方向(図7に矢印で示す)先頭の側壁を傾斜面48で構成し、給紙カセット30を挿入と共にカバー47を持ち上げ、給紙カセット30を装置本体に装着する。
このように構成することにより、装置本体から突出した給紙カセット30の部分がカバー47によって覆われ、給紙カセット30に埃やゴミが侵入することを防止できる。
(実施形態4)
次に、本発明の実施形態4について説明する。
図8は、本発明の実施形態4の構成を説明するプリンタ1の斜視図である。尚、同図においてプリンタ1内部の構成は前述の図2と同様であるが、本例においては補助足50が設けられ、補助足50は装置本体の側面に進退自在に設けられている。補助足50は、サイズの小さい給紙カセット51の装脱に影響しないよう、装置本体から突出し、装置本体側面に張出した位置に設けられている。
尚、図8に示す給紙カセット51の場合、サイズは小さいので補助足50を引き延ばす必要はないが、例えば図9に示すように大きなサイズの給紙カセット52を装着する場合、先ず補助足50を矢印a方向に引き出し、給紙カセット52の装着スペースを空けた状態で給紙カセット52を矢印b方向に挿入する。
このように構成することにより、用紙搬送経路と直交する方向に給紙カセット52を装着することができ、操作性の優れたプリンタとすることができる。また、本例においては、補助足50が設けられ、給紙カセット52を装着した場合でもプリンタ1を4点で支持することができる。
尚、図10は補助足50が装置本体の側面に突出しない構造のプリンタ55の例を示す。この場合、図11に示すように給紙カセット56の側面には溝57が形成され、例えばA3サイズ等のサイズの大きな用紙が収納された給紙カセット56の場合、図12に示すように補助足50は給紙カセット56に形成された溝57に嵌入し、補助足50が給紙カセット56より更に外側に突出することがない。
尚、図13には上記実施形態1〜4に対する変形例として、プリンタ60を示す。このプリンタ60には上下に移動可能なパイプ状の筐体補強部61が設けられ、給紙カセット62を矢印方向に装着し、筐体補強部61を給紙カセット62に形成された穴64に落とし込んで装置本体の強度を補強する。
このように構成することによっても、装置本体を小型化することができる。尚、同図に示す63はサイズの大きい給紙カセットを示す。
本実施形態で使用するプリンタの斜視図である。 本実施形態で使用するプリンタの構成図である。 実施形態1を説明するプリンタの斜視図である。 実施形態1を説明するプリンタの構成図である。 実施形態2を説明するプリンタの断面図である。 実施形態3を説明するプリンタの構成図である。 実施形態3を説明するプリンタの斜視図である。 実施形態4を説明するプリンタの斜視図である。 実施形態4を説明するプリンタの斜視図である。 実施形態4の変形例を説明するプリンタの斜視図である。 実施形態4の変形例を説明する給紙カセットの概略構成図である。 実施形態4の変形例を説明するプリンタの斜視図である。 本発明の変形例を説明する図である。
符号の説明
1・・・プリンタ
2・・・オペレーションパネル
3・・・排紙部
4・・・カバー
5・・・前扉
6・・・画像形成部
7・・・中間転写ベルトユニット
8・・・給紙部
9・・・感光体ドラム
10・・・クリーナ
11・・・帯電器
12・・・光書込ヘッド
13・・・現像器
14・・・転写ベルト
15・・・駆動ローラ
16・・・従動ローラ
19・・・ベルトクリーナユニット
20・・・廃トナー回収容器
21・・・給紙カセット
22・・・用紙取出ローラ
23・・・給送ローラ
24・・・捌きローラ
25・・・搬送ローラ対
27・・・ベルト式熱定着装置
28・・・排紙ローラ
29・・・筐体補強部
30・・・給紙カセット
31・・・当接部
40・・・補助足保定部
41・・・補助足
41a・・・フック
42・・・底板
43・・・足
44・・・給紙カセット
41a・・・係合部
47・・・カバー
48・・・傾斜面
50・・・補助足
51・・・給紙カセット
52・・・給紙カセット
56・・・給紙カセット
57・・・溝
60・・・プリンタ
62・・・給紙カセット
63・・・給紙カセット
64・・・穴

Claims (8)

  1. 用紙給紙手段と、該用紙給紙手段により給紙される用紙を収納する着脱自在な給紙カセットを備える画像形成装置において、
    前記給紙カセットは、用紙搬送経路と直交する方向に着脱自在に構成されると共に、正規位置へ装着された際に前記用紙搬送経路方向の後端部が装置本体から突出するサイズのカセットを含むことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記給紙カセットは、前記装置本体に装着された際、前記給紙カセットの後端部側で且つ着脱方向手前側に前記装置本体の筐体の一部に隙間を有して対面する筐体補強部を備えることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記筐体補強部は金属円柱、又は前記給紙カセットと同一の材料で構成されることを特徴とする請求項1、又は2記載の画像形成装置。
  4. 用紙給紙手段と、該用紙給紙手段により給紙される用紙を収納し供給すべく給紙方向と直交する方向に着脱自在に構成されると共に、正規位置へ装着された際に前記給紙方向の後端部が装置本体から突出するサイズの給紙カセットを備える画像形成装置であって、
    前記突出するサイズの給紙カセットが装着された際、少なくとも前記給紙カセットの後端部側で且つ着脱方向手前側で、前記装置本体を設置するために支える支持部として機能する補助足部を備えることを特徴とする画像形成装置。
  5. 前記補助足部は、前記給紙カセットと係合し、前記給紙カセットと共に用紙搬送経路方向と直交する方向に移動自在であり、前記給紙カセット装着時前記補助足部として機能しないことを特徴とする請求項4記載の画像形成装置。
  6. 前記補助足部は、前記給紙カセットのサイズに応じて伸縮、進退可能な構成であることを特徴とする請求項4記載の画像形成装置。
  7. 前記補助足部は、前記給紙カセットに設けられた溝に嵌入することを特徴とする請求項6記載の画像形成装置。
  8. 前記装置本体から突出する前記給紙カセットの上部を覆うカバー部を備えることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、又は7記載の画像形成装置。

JP2004102189A 2004-03-31 2004-03-31 画像形成装置 Withdrawn JP2005280980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004102189A JP2005280980A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004102189A JP2005280980A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005280980A true JP2005280980A (ja) 2005-10-13

Family

ID=35179778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004102189A Withdrawn JP2005280980A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005280980A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8360418B2 (en) 2010-09-14 2013-01-29 Ricoh, Company, Ltd. Sheet supplying device and image forming apparatus incorporating same
US8684348B2 (en) 2012-01-23 2014-04-01 Ricoh Company, Ltd. Sheet supplying device and image forming apparatus incorporating same
US8770576B2 (en) 2012-03-01 2014-07-08 Ricoh Company, Ltd. Sheet feed unit and image forming apparatus including same
US8798517B2 (en) 2010-09-14 2014-08-05 Ricoh Company, Ltd. Sheet supplying device and image forming apparatus incorporating same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8360418B2 (en) 2010-09-14 2013-01-29 Ricoh, Company, Ltd. Sheet supplying device and image forming apparatus incorporating same
US8798517B2 (en) 2010-09-14 2014-08-05 Ricoh Company, Ltd. Sheet supplying device and image forming apparatus incorporating same
US8684348B2 (en) 2012-01-23 2014-04-01 Ricoh Company, Ltd. Sheet supplying device and image forming apparatus incorporating same
US8770576B2 (en) 2012-03-01 2014-07-08 Ricoh Company, Ltd. Sheet feed unit and image forming apparatus including same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8605300B2 (en) Image forming apparatus with turnable image reading part and suspending mechanism
US20070296135A1 (en) Image forming system having enhanced functionality
JP5222657B2 (ja) 画像形成装置
JP4559239B2 (ja) 筐体及び画像形成装置
JP2006258909A (ja) 位置決め機構
US20060214351A1 (en) Sheet delivery device and image forming device
JP5123116B2 (ja) 給紙トレイ装置、これを備えた画像形成装置
JP4364741B2 (ja) 画像形成装置
JP4298363B2 (ja) 画像形成装置
JP2009015095A (ja) 画像形成装置
JP2024069220A (ja) 画像形成装置
JP2005280980A (ja) 画像形成装置
JP2009181023A (ja) 画像形成装置
JP4765420B2 (ja) 画像形成装置
JP4493477B2 (ja) 画像形成装置、その補充用紙表示方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラム
US9383718B2 (en) Frame body structure, apparatus frame body, and image forming apparatus
US9224075B2 (en) Image forming apparatus
JP2010151862A (ja) 画像形成装置
JP5371357B2 (ja) 画像形成装置
JP2006240801A (ja) 画像形成装置
JP5870022B2 (ja) 画像形成装置
JP2010152022A (ja) 画像形成装置
JP5256959B2 (ja) 画像形成ユニットおよび画像形成装置
JP5966074B2 (ja) 画像形成装置
US20090317101A1 (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070605