JP2005269111A - 無線通信用カード、情報処理システム及びその制御方法 - Google Patents

無線通信用カード、情報処理システム及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005269111A
JP2005269111A JP2004077136A JP2004077136A JP2005269111A JP 2005269111 A JP2005269111 A JP 2005269111A JP 2004077136 A JP2004077136 A JP 2004077136A JP 2004077136 A JP2004077136 A JP 2004077136A JP 2005269111 A JP2005269111 A JP 2005269111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external antenna
wireless communication
antenna
information processing
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004077136A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Shioi
稔 塩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2004077136A priority Critical patent/JP2005269111A/ja
Publication of JP2005269111A publication Critical patent/JP2005269111A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

【課題】 従来、無線通信用カードに接続する拡張用アンテナ接続線を用いる方法では、室内空間に給電線を這わせることになり、煩わしいばかりか、拡張用アンテナ接続線自体がアンテナとして機能してしまうと、受信電波の劣化を招くことになる。そこで、本願発明は、無線通信用カードを情報処理装置に組み込んだ場合に生じるアンテナ電界環境の劣化を回避し、最適なアンテナ環境で無線通信用カードを動作させることを目的とする。
【解決手段】 上記目的を達成するために、本願発明の無線通信用カードは、外部アンテナを備えた情報処理装置に組み込まれて使用される無線通信用カードであって、前記外部アンテナを使用する指令を、前記接続コネクタを介して前記情報処理装置に伝達するアンテナ使用指令伝達手段を備える。
【選択図】 図3

Description

本発明は、情報処理装置に組み込まれて用いられる無線通信用カードに関し、特に、外部アンテナを有する情報処理装置に組み込まれた場合に外部アンテナを利用して電波を送信又は受信する無線通信用カードに関する。また、当該情報処理装置と無線通信用カードとが接続された情報処理システム及び情報処理システムの制御方法に関する。
現在、コンピュータ等の情報処理装置に脱着して用いる情報処理装置用機器として、情報処理装置に組み込まれて使用されるカード型機器が知られている。情報処理装置に用いられるカード型機器は一般にはPCカードと呼ばれ、メモリ容量の増強を実現したり、情報処理装置の機能を補強しつつ、各種の機能を実現したりするものである。また、携帯端末に着脱して用いるカード型機器も存在する。前述のPCカードと併せ、これらのカード型機器としては一般に、PCMCIA、CompactFlash(商標)やSmartMedia(登録商標)、SDメモリカード等が知られている。これらは主にメモリカードにてコンピュータヘのアプリケーションソフトウェアなどのインストール、バージョンアップに使用される。
さらに、これらのカード型機器に、内部アンテナ、高周波送信部又は高周波受信部及びデータ処理機能を持たせ、情報処理装置が外部との通信を行えるようにした、いわゆる無線通信用カードも知られている。
無線通信用カードは、無線部分としてPDC、WCDMA、PHS、無線LANの機能を有し、データインターフエース部として例えば、PCMCIA、コンパクトフラッシュ(登録商標)等のインターフェースを備えたカード型通信機器である。これらの無線通信用カードはパソコンの周辺機器用として中広域の無線ネットワークと接続し、データ通信をはじめとするメディアを送受するために使われている。
この種の無線通信用カードのうち、例えば、自動車の車両に設置されたナビゲーション機器を初めとする車載用情報処理装置に用いられるものは、無線通信用カード(無線LAN、PHS無線カード、セルラー無線カード等)をナビゲーション機器その他の車載用情報処理装置の専用コネクタに接続し、各種情報を無線通信により取得して、ナビゲーション機器その他の車載用情報処理装置の機能を向上させるために用いられる。
図7は、従来の無線通信用カードを示す斜視図である。無線通信用カード700は、無線通信用カードの本体710に接続コネクタ720及び内部アンテナ108を含んでおり、接続コネクタ720を介して情報処理装置と接続される。内部アンテナ108は電波の送信又は受信を行う。
無線通信用カード700は、図7に示すように、一般に情報処理装置の挿入スロット部に挿入される接続コネクタ720と一番離れたところに内部アンテナ108を配置して電波の送受を行う。この理由はアンテナ部がスロット内部に入ってしまっては、電波の遮蔽や装置側のノイズ影響によるデータ通信速度低下や停止をきたし、理想的な動作ができないことにある。もちろん、車載用情報処理装置においても無線通信用カードとして図7に示す無線通信用カード700を用いてもよい。しかし、自動車の車両内部等、車体金属筐体に覆われた車室内空間においては、電波の遮蔽・減衰が発生し車外部に存在する基地局との通信に問題が生じてしまう。これを解決するために図8に示すような無線通信用カード及び情報処理装置が知られている。
図8は、従来の無線通信用カード700及び情報処理システム800の概要を示す図である。図8には、カード挿入スロット830、832を備えた車載用情報処理装置810と、無線通信用カード700とからなる情報処理システム800が示されている。図8において用いられる無線通信用カード700は、拡張用アンテナ接続線820を介して車載用外部アンテナ840に接続できるようになされている。
図8の情報処理システムによれば、金属筐体に覆われた車室内空間等において内部アンテナによる送信又は受信が困難であるとしても、車載用外部アンテナを通して電波を送信又は受信できるので、外部との間の通信には何ら問題が生じない。
なお、携帯電話機を車内で使用する際の受信電界強度の劣化に対応するために、車載アンテナと携帯電話機のアンテナとをダイバーシチ受信するものがある(例えば、特許文献1及び特許文献2参照。)。
また、携帯電話機を車内で使用する際に外部接続端子を増やさずに車載アンテナへの接続を可能にするべく、携帯電話機と車載機器用アダプタとの間で赤外線通信を行うものがある(例えば、特許文献3参照。)。
さらに、車載アンテナへの接続に際しての配線の引き回しによる不都合を回避するために、車内に無線通信インターフェースを設けて、車内における通信を無線とするものがある(例えば、特許文献4参照。)。
特開平6−224809号公報 特開平10−56412号公報 特開2001−24785号公報 特開2003−332957号公報
しかし、無線通信用カードは便利なものではあるが、電波受信環境の悪い場所においては通信品質が保てない。上述した特許文献1から4に記載された従来の技術は携帯電話に関するものや、車内の通信を無線で行うものであり、無線通信用カードの受信電波の劣化に対応する技術とは異なる。
また、拡張用アンテナ接続線を用いて無線通信用カードを車載用外部アンテナに接続する方法では、室内空間に給電線を這わせることになり、煩わしいばかりか、拡張用アンテナ接続線自体がアンテナとして機能してしまうと、受信電波の劣化を招くことになる。
そこで、本願発明は、無線通信用カードを情報処理装置に組み込んだ場合に生じるアンテナ電界環境の劣化を回避し、最適なアンテナ環境で無線通信用カードを動作させることを目的とする。
そこで、上記目的を達成するために、本願第一発明は、外部アンテナを備えた情報処理装置に組み込まれて使用される無線通信用カードであって、前記情報処理装置との通信を行うための接続コネクタと、前記外部アンテナを使用するために必要なカード属性情報を格納したカード属性情報格納手段と、前記カード属性情報格納手段に格納された前記カード属性情報に基づいて、前記外部アンテナを使用する指令を、前記接続コネクタを介して前記情報処理装置に伝達するアンテナ使用指令伝達手段と、を備えた無線通信用カードである。
本願第一発明により、無線通信用カードを情報処理装置に組み込んだ場合に生じるアンテナ電界環境の劣化を回避し、最適なアンテナ環境で無線通信用カードを動作させることができる。また、内部の制御により情報処理装置の外部アンテナを用いることとしたので、配線の引き回しによる不都合がなくなる。
本願第二発明は、外部アンテナを備えた情報処理装置に組み込まれて使用される無線通信用カードであって、内部アンテナと、前記情報処理装置との通信を行うための接続コネクタと、前記外部アンテナを使用するために必要なカード属性情報を格納したカード属性情報格納手段と、前記カード属性情報格納手段に格納された前記カード属性情報に基づいて、前記外部アンテナを使用する指令を、前記接続コネクタを介して前記情報処理装置に伝達するアンテナ使用指令伝達手段と、前記外部アンテナを使用する場合には、前記内部アンテナを不活性化させる内部アンテナ不活性化手段と、を備えた無線通信用カードである。
本願第二発明により、無線通信用カードを情報処理装置に組み込んだ場合に生じるアンテナ電界環境の劣化を回避し、最適なアンテナ環境で無線通信用カードを動作させることができる。また、内部の制御により情報処理装置の外部アンテナを用いることとしたので、配線の引き回しによる不都合がなくなる。さらに、内部アンテナを不活性化することによって、内部アンテナと外部アンテナとの競合あるいは同時使用を避けて、無線通信用カードが正常に送信又は受信を行うことができる。
本願第一発明及び第二発明には、前記情報処理装置に伝達する、前記外部アンテナを使用する前記指令を、前記接続コネクタに含まれる専用端子を通してレベル信号又はディジタル信号にて伝達することを特徴とする無線通信用カードも含まれる。
本願第一発明及び第二発明には、前記情報処理装置に伝達する、前記外部アンテナを使用する前記指令を、前記接続コネクタに含まれる情報伝達用端子を通じて伝達される一般情報の中に識別できる形式で含ませて、前記接続コネクタに含まれる前記情報伝達用端子を通じて伝達することを特徴とする無線通信用カードも含まれる。
本願第一発明及び第二発明には、前記カード属性情報には、少なくとも、必要とされる周波数帯のアンテナ情報が含まれることを特徴とする無線通信用カードも含まれる。
本願第一発明及び第二発明には、前記無線通信用カードの接地用電極を外部アンテナに接続するための電極として用いることを特徴とする無線通信用カードも含まれる。
本願第一発明及び第二発明には、さらに、前記接地用電極と接地との間にバリスタを接続したことを特徴とする無線通信用カードも含まれる。
本願第三発明は、情報処理装置と無線通信用カードとが接続コネクタを介して接続された情報処理システムであって、(1)前記情報処理装置は、外部アンテナと、前記外部アンテナに関する情報を格納する外部アンテナ情報格納手段と、前記外部アンテナ情報格納手段の情報を前記無線通信用カードに伝達する外部アンテナ情報伝達手段と、前記情報処理装置への前記無線通信用カードの組み込みを検知する組み込み検知手段と、使用する外部アンテナと前記無線通信用カードとを接続する外部アンテナ活性化手段と、を含み、(2)前記無線通信用カードは、前記情報処理装置との通信を行うための接続コネクタと、前記外部アンテナを使用するために必要なカード属性情報を格納したカード属性情報格納手段と、前記カード属性情報格納手段に格納された前記カード属性情報に基づいて、前記外部アンテナを使用する指令を、前記接続コネクタを介して前記情報処理装置に伝達するアンテナ使用指令伝達手段と、を含む情報処理システムである。
本願第三発明により、無線通信用カードを情報処理装置に組み込んだ場合に生じるアンテナ電界環境の劣化を回避し、最適なアンテナ環境で無線通信用カードを動作させることができる。また、内部の制御により情報処理装置の外部アンテナを用いることとしたので、配線の引き回しによる不都合がなくなる。
本願第四発明は、情報処理装置と無線通信用カードとが接続コネクタを介して接続された情報処理システムであって、(1)前記情報処理装置は、外部アンテナと、前記外部アンテナに関する情報を格納する外部アンテナ情報格納手段と、前記外部アンテナ情報格納手段の情報を前記無線通信用カードに伝達する外部アンテナ情報伝達手段と、前記情報処理装置への前記無線通信用カードの組み込みを検知する組み込み検知手段と、使用する外部アンテナと前記無線通信用カードとを接続する外部アンテナ活性化手段と、外部アンテナ活性化完了情報を前記無線通信用カードに伝達する活性化完了情報伝達手段と、を含み、(2)前記無線通信用カードは、内部アンテナと、前記情報処理装置との通信を行うための接続コネクタと、前記外部アンテナを使用するために必要なカード属性情報を格納したカード属性情報格納手段と、前記カード属性情報格納手段に格納された前記カード属性情報に基づいて、前記外部アンテナを使用する指令を、前記接続コネクタを介して前記情報処理装置に伝達するアンテナ使用指令伝達手段と、前記外部アンテナを使用する場合には、前記内部アンテナを不活性化する内部アンテナ不活性化手段と、を含む情報処理システムである。
本願第四発明により、無線通信用カードを情報処理装置に組み込んだ場合に生じるアンテナ電界環境の劣化を回避し、最適なアンテナ環境で無線通信用カードを動作させることができる。また、内部の制御により情報処理装置の外部アンテナを用いることとしたので、配線の引き回しによる不都合がなくなる。さらに、内部アンテナを不活性化することによって、内部アンテナと外部アンテナとの競合あるいは同時使用を避けて、無線通信用カードが正常に送信又は受信を行うことができる。
本願第三発明及び第四発明には、前記無線通信用カードの接地用電極を外部アンテナに接続するための電極として用いることを特徴とする情報処理システムも含まれる。
本願第五発明は、外部アンテナを備えた情報処理装置と、前記外部アンテナを備えた情報処理装置に組み込まれて使用される無線通信用カードとからなる情報処理システムの制御方法であって、前記情報処理装置が、前記情報処理装置への前記無線通信用カードの組み込みを検知する組込検知ステップと、前記組み込みステップにより組み込まれた前記無線通信用カードが、外部アンテナに関する情報を検知する外部アンテナ情報検知ステップと、前記外部アンテナ情報検知ステップにより外部アンテナに関する情報を検知した前記無線通信用カードが、前記無線通信用カードの送信又は受信に必要な外部アンテナを使用する指令を、前記接続コネクタを介して前記情報処理装置に伝達する外部アンテナ使用指令伝達ステップと、前記外部アンテナ使用指令伝達ステップにより外部アンテナを使用する指令を伝達された前記情報処理装置が、使用する外部アンテナと前記無線通信用カードとを接続する外部アンテナ活性化ステップとを、含む情報処理システムの制御方法である。
本願第五発明により、無線通信用カードを情報処理装置に組み込んだ場合に、最適なアンテナ環境で無線通信用カードを動作させることができる。
本願第五発明には、前記外部アンテナ活性化ステップにより使用する外部アンテナと前記無線通信用カードとを接続した前記情報処理装置が、外部アンテナ活性化完了情報を前記無線通信用カードに伝達する活性化完了情報伝達ステップと、前記活性化完了情報伝達ステップにより外部アンテナ活性化完了情報を受領した前記無線通信用カードが、前記内部アンテナを不活性化する内部アンテナ不活性化ステップと、をさらに含むことを特徴とする情報処理システムの制御方法も含まれる。
本願第五発明には、外部アンテナ情報検知ステップにより外部アンテナに関する情報を検知した前記無線通信用カードが、前記内部アンテナを不活性化する内部アンテナ不活性化ステップと、をさらに含むことを特徴とする情報処理システムの制御方法も含まれる。
本願発明により、無線通信用カードを情報処理装置に組み込んだ場合に生じるアンテナ電界環境の劣化を回避し、最適なアンテナ環境で無線通信用カードを動作させることができる。また、内部の制御により情報処理装置の外部アンテナを用いることとしたので、配線の引き回しによる不都合がなくなる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明に係る情報処理システム10の使用概念図である。情報処理システム10は、外部アンテナ124が接続された情報処理装置101に無線通信用カード102をカード挿入スロット830に差し込んで使用される。図1には、カード挿入スロット832及び外部アンテナ126も示されているが、基本的にはカード挿入スロット830に挿入された無線通信用カード102と情報処理装置101とからなる情報処理システム10として説明する。
図2は、本発明に係る情報処理システム10の全体図を示す。図2には、情報処理装置101と無線通信用カード102とが接続コネクタ110を介して接続された情報処理システム10が開示されている。無線通信用カード102は、接地用電極又は外部アンテナに接続されるElectro−Magnetic Interference電極(以後、「EMI電極」と略記する。)116を備えている。EMI電極116は、基本的には接地用の電極であるが、本発明においては必ずしも接地のために用いられるわけではない。この点については後述する。
本明細書において、情報処理装置101は、主として車載用情報処理装置を例にして説明するがこれに限定されない。例えば家庭用、業務用の情報処理装置でもよく、要は、無線通信用カードと組み合わせて使用する情報処理装置であればいかなるものも含まれる。
無線通信用カード102は、一般に民生品用情報処理装置で採用されているようなデータ通信用規格ポートを有しており、接続コネクタ110を通じて情報処理装置101と無線通信用カード102とが通信できるようになっている。例えばPCMCIA、コンパクトフラッシュ(登録商標)、SDカード、メモリスティックなどが該当する。
接続コネクタ110は、例えばPCMCIAの場合にはTYPE I、II、IIIのようなものがあり、それぞれカード毎に形状やピン配置等の規格が定められている。
図3は、本発明に係る情報処理システム10の内部ブロック図である。図3に図示されている情報処理システム10は、情報処理装置101と無線通信用カード102とから構成されている。
情報処理装置101は、外部アンテナ124と、外部アンテナに関する情報を格納する外部アンテナ情報格納手段120と、外部アンテナ情報格納手段120の情報を接続コネクタ110を介して無線通信用カード102に伝達する外部アンテナ情報伝達手段123と、無線通信用カード102が情報処理装置101に組み込まれたことを検知する組み込み検知手段121と、外部アンテナの活性化又は不活性化を制御する外部アンテナ活性化手段122とを含んでいる。外部アンテナ情報格納手段120は、外部アンテナ124に関する情報を、外部から入力して格納するようにしてもよいし、接続された外部アンテナ124に関する情報を自動的に検知して格納するようにしてもよい。
無線通信用カード102は、情報処理装置101との通信を行うための接続コネクタ110と、外部アンテナ124を使用するために必要なカード属性情報を格納したカード属性情報格納手段104と、カード属性情報格納手段104に格納されたカード属性情報に基づいて、外部アンテナ124を使用する指令を接続コネクタ110を介して情報処理装置101に伝達するアンテナ使用指令伝達手段107とを備えている。また、無線通信用カード102は、必要により内部アンテナ108と、外部アンテナ124を使用するときに内部アンテナ108を不活性化させる内部アンテナ不活性化手段(106、112)を備えている。
アンテナ使用指令伝達手段107からの指令に基づいて外部アンテナ活性化手段122がスイッチ118を駆動して外部アンテナ124を活性化させる。本願における「外部アンテナ」とは、テレビジョン受像機やカーナビゲーション装置その他の情報処理装置に用いられ、外部と無線により信号を送信又は受信するためのアンテナをいう。
外部アンテナ124は、情報処理装置101に接続され、情報処理装置101が電波を送信又は受信するためのものである。車載用情報処理装置を例にすると、ラジオの受信用に車載されているアンテナや、ナビゲーション装置用のGPS受信用のアンテナ等、自動車に搭載されるアンテナが含まれる。家庭用情報処理装置の場合には各家庭に備えられたTV受信用のアンテナであってもよく、屋外に特別に設置したアンテナであってもよい。外部アンテナ124は、図3においては一本しか示していないが、複数ある場合に感度が良好な方を選択する公知のダイバーシチアンテナであってもよい。
外部アンテナ情報格納手段120は、外部アンテナ124に関する情報を格納する。この情報は、外部アンテナ124に関し、接続されている本数や種類、送信又は受信可能周波数帯といった外部アンテナ124に関する情報を含む。
外部アンテナ情報伝達手段123は、外部アンテナ情報格納手段120に格納された外部アンテナに関する情報を、接続コネクタ110を介して無線通信用カード102に伝達するほか、無線通信用カード102との通信を行う際のデータ処理部として機能する。
外部アンテナ活性化手段122は、外部アンテナ124の活性化又は不活性化を制御する。図3においては、外部アンテナ活性化手段122に接続されたスイッチ118によって外部アンテナ124の活性化又は不活性化が制御される。
内部アンテナ108は、無線通信用カード102に接続され、無線通信用カード102が電波を送信又は受信するものである。本願における「内部アンテナ」は、無線通信用カード102に内蔵されているアンテナをいうが、無線通信用カード102の外部にあっても無線通信用カード102に直接接続される付属品、部品等、無線通信用カード102が組み込まれる情報処理装置101を問わず、カードが無線通信用カードとして機能するために必要なアンテナであればすべて含まれる。また、本願における「内部アンテナ」は「外部アンテナ」と同様に、電波受信専用か送信専用かという点については何ら限定されないし、チップアンテナ、ループアンテナ等、アンテナの形状もなんら限定されない。
カード属性情報格納手段104は、外部アンテナ124を使用するために必要なカード属性情報を格納している。カード属性情報格納手段104に格納されている情報としては、例えば、無線通信用カード102が電波の送信又は受信に必要な周波数帯のアンテナ情報が格納されている。
アンテナ使用指令伝達手段107は、カード属性情報格納手段104に格納されたカード属性情報に基づいて外部アンテナ124を使用する指令を接続コネクタ110を介して情報処理装置101に伝達する。
無線通信用カード102が、内部アンテナ108を備える場合は、内部アンテナ不活性化手段106を備えることが望ましい。通信用カード102が、外部アンテナ124を使用するときには、内部アンテナ不活性化手段106は、スイッチ112とともに、内部アンテナ108を不活性化させる。具体的には、内部アンテナ不活性化手段106からの切替信号に基づいてスイッチ112が内部アンテナ108と高周波部114とを切断するように切り替わり、さらに、EMI電極116が高周波部114と接続されるように切り替わることになる。
かかるEMI電極116は、無線通信用カード102が例えばPCカードだった場合には、規格上所定の位置になければならず、当該所定の位置は必ず金属で作製しなければならないことになっている。通常、EMI電極116は接地用電極として用いられているが、EMI電極116が高周波部114と接続される場合には、アンテナ端子として機能することになる。この場合、EMI電極116にはバリスタ117を本来の接地との間に接続することが好ましい。このバリスタ117を備えることで、アンテナ経路に入力する雑音を防止することができる。なお、バリスタとは、電圧の印加に伴い極めて大きな抵抗値変化を示す抵抗器をいう。
アンテナ使用指令伝達手段107からの指令に基づいて外部アンテナ活性化手段122が外部アンテナ124を活性化させるために、外部アンテナ活性化手段122からの切替信号に基づいてスイッチ118が、外部アンテナ124とEMI電極116とを接続するように切り替わる。
なお、これらの情報の伝達は、無線通信用カード102の接続コネクタ110に含まれる専用端子を通して無線通信用カード102と情報処理装置101との間の伝達をすることにより実現することもできる。伝達はレベル信号又はディジタル信号にて伝達することができる。レベル信号は情報を信号レベルで伝達するものであり、ディジタル信号は情報をディジタル化して伝達するものである。スイッチ112、118にてアンテナ経路を切り替えることにより無線通信用カード102に実装される内部アンテナ108から望ましい特性の外部アンテナ124ヘ接続することができる。
また、情報処理装置101に伝達する、外部アンテナ124を使用する指令を、接続コネクタ110に含まれる情報伝達用端子を通じて伝達される一般情報の中に識別できる形式で含ませて、接続コネクタ110の情報伝達用端子を通じて伝達するようにしてもよい。具体的には、コネクタ110の情報伝達用端子を通じて伝達される一般の情報と、所定のタイミングで指令を示す情報とを時分割多重又は周波数分割多重などの多重化により実現することができる。
なお、無線通信用カード102の内部のアンテナの切替に際しては、RSSI(Receive Signal Strength Indicator)によって監視して感度の良いアンテナを選択することも可能である。
ここで接続の状態を具体的に示すために図4を参照する。図4は、本発明に係る情報処理システム10におけるアンテナの接続状態を示す図である。図4中、図2及び図3と同一符号は同じものを表しているため、その説明を省略する。ただし、図4においては制御系統を2系統示している。図4においては、図3に比較してさらに、外部アンテナ125、スイッチ119、スイッチ113及び内部アンテナ109が示されている。これらはそれぞれ図3において説明した外部アンテナ124、スイッチ118、スイッチ112、内部アンテナ108と同じ意味である。これは接続状態を明確に表すために同じものを符号を変えて図示したものである。なお、内部アンテナ108は図中はチップアンテナ等の内蔵アンテナを想定した図を描かれているが、これに限定されないのはもちろんである。また内部アンテナ109は着脱可能な外付けアンテナを想定した図が描かれているが、これに限定されないのもまたもちろんである。
ただし、アンテナ系統をそれぞれ2系統備えることで、公知のダイバーシチ受信を行うように構成することは任意である。具体的には、無線通信用カード102のアンテナ経路の切替えを高周波部114におけるRSSI信号(図示せず)にて電波強度を判別し、無線通信用カード102のアンテナ経路と情報処理装置101のアンテナ経路とを切り替えても良い。
図4においては、スイッチ112及びスイッチ118による接続状態として、外部アンテナ124が活性化され、内部アンテナ108が不活性化されている状態が示されている。一方、スイッチ113及びスイッチ119による接続状態として、内部アンテナ109が活性化され、外部アンテナ125が不活性化されている状態が示されている。このスイッチ113及びスイッチ119による接続状態は、本来的にEMI電極116は接地用に用いられる電極であることを考えると、本来の状態を示しているといえる。
本願発明の実施の形態により、無線通信用カードを情報処理装置に組み込んだ場合に生じるアンテナ電界環境の劣化を回避し、最適なアンテナ環境で無線通信用カードを動作させることができる。また、無線通信用カードと情報処理装置内部の制御により情報処理装置の外部アンテナを用いることとしたので、配線の引き回しによる不都合がなくなる。
本願発明の実施の形態によれば、EMI電極をアンテナ端子として用いることになる。例えばPCカードの場合、PCMCIA規格との競合について問題となるが、本発明に係る実施の形態によれば、無線通信用カードではないカードが挿入されても動作的には全く問題が生じることがない。
(実施の形態2)
本実施の形態の情報処理システムの制御方法は、図3に基づいて説明すると、基本的には、情報処理装置101が格納している現在利用可能な外部アンテナに関する情報を、無線通信用カード102が検知する。無線通信用カード102は、無線通信用カード102の有するカード属性情報に基づき、所望する外部アンテナ124が存在する場合にはその外部アンテナ124の使用を情報処理装置101に伝達し、情報処理装置101が外部アンテナ124を活性化させる制御である。以下、詳細に説明する。
図5及び図6は、本発明に係る情報処理システムの制御方法を示すフローチャートである。図5、図6についての説明に際し、適宜図3及び図4の説明で用いた符号を用いる。
図5には、外部アンテナ124を備えた情報処理装置101と、外部アンテナ124を備えた情報処理装置101に組み込まれて使用される無線通信用カード102とからなる情報処理システム10の制御方法が開示されている。制御方法を説明する。無線通信用カード102が情報処理装置101に接続コネクタ110を介して組み込まれたことを、情報処理装置が検知する組込検知ステップ(S410)と、無線通信用カード102が外部アンテナに関する情報を検知する外部アンテナ情報検知ステップ(S440)と、外部アンテナ情報検知ステップ(S440)により伝達された外部アンテナに関する情報に基づいて、無線通信用カード102が無線通信用カード102の送信又は受信に必要な外部アンテナ124を使用する指令を、接続コネクタ110を介して情報処理装置101に伝達する外部アンテナ使用指令伝達ステップ(S460)と、外部アンテナ使用指令伝達ステップ(S460)により外部アンテナ124を使用する指令を伝達された情報処理装置101が、使用する外部アンテナ124と無線通信用カード102とを接続する外部アンテナ活性化ステップ(S470)と、を含む。
無線通信用カード102が内部アンテナ108を有する場合は、図6に示すように、さらに、外部アンテナ使用指令伝達ステップ(S460)により伝達された指令に基づいて、外部アンテナ活性化情報を無線通信用カード102に伝達する活性化完了情報伝達ステップ(S480)と、無線通信用カード102の内部アンテナ108を不活性化させる内部アンテナ不活性化ステップ(S490)とを含むことが望ましい。
組込検知ステップ(S410)では、無線通信用カード102が外部アンテナ124の接続された情報処理装置101(例えば、車載コンピュータ)に接続コネクタ110を介して組み込まれたことを情報処理装置101が検知する。具体的には、図2から図4に示したように、無線通信用カード102が図3におけるアンテナ124が接続された情報処理装置101(車載コンピュータ)に挿入されると、情報処理装置101が無線通信用カードの組み込みを検知する。
次に、このカードが例えばPCカードだった場合には、PCカード仕様の通り、無線通信用カード102に内蔵されたCIS(Card Information Status)情報(図示せず)にて「カードコンフィギュレーション(カード−コンピュータ間設定情報通信)」が実施される(S420)。同時にカードの両側面に設置されたEMI電極116によって情報処理装置101のグランド線に接地される(S430)。この状態を示したのが、図4におけるスイッチ113、EMI電極116及びスイッチ119の状態であり、EMI電極116がグランドに接地されている状態である。
外部アンテナ情報検知ステップ(S440)では、無線通信用カード102が外部アンテナ124に関する情報を検知する。外部アンテナ情報検知ステップ(S440)に際しては、上述したカードコンフィギュレーション動作の間に外部アンテナの検知を行っていてもよく、その結果を図3のアンテナ情報検知手段120に予め格納しておいてもよい。ここで、無線通信用カード102の使用を希望するアンテナが情報処理装置101の外部アンテナ124として存在しない場合(図5、図6のS450におけるNの方向)には処理は終了する。一方、使用を希望するアンテナが情報処理装置101の外部アンテナ124として存在する場合(図5、図6のS450におけるYの方向)には、外部アンテナ使用指令伝達ステップ(S460)へ移行する。外部アンテナ情報検知ステップ(S440)では、格納された外部アンテナに関する情報を組込ステップ(S410)により情報処理装置101に組み込まれた無線通信用カード102に接続コネクタ110を介して伝達する。つまり、情報処理装置101が外部アンテナに関する情報を自動的に検知したり、外部アンテナに関する情報を入力されたりして外部アンテナに関する情報を外部アンテナ情報格納手段120に格納している。外部アンテナ情報検知ステップ(S440)では、外部アンテナ情報格納手段120に格納している情報を無線通信用カード102へと伝達する。
外部アンテナ使用指令伝達ステップ(S460)は、外部アンテナ情報検知ステップ(S440)により検知された外部アンテナ情報に基づいて、組込ステップ(S410)により情報処理装置101に組み込まれた無線通信用カード102から情報処理装置101に対し、無線通信用カード102の送信又は受信に必要な外部アンテナ124を使用する指令を、接続コネクタ110を介して伝達する。すなわち、上記カードコンフィギュレーション動作により無線通信用カード102内のカード属性情報格納手段104として機能する格納メモリに記録されたカード属性情報に適合する外部アンテナがあるか否かが判断され、当該情報に適合すると情報処理装置101に対し、外部アンテナを使用する指令を発する。
外部アンテナ活性化ステップ(S470)では、外部アンテナ使用指令伝達ステップ(S460)により伝達された指令に基づいて、外部アンテナを活性化させる。この外部アンテナ活性化ステップ(S470)は、具体的には、図4で示したように、図3における外部アンテナ124が無線通信用カード102の高周波部114に接続された状態となるようにスイッチ118が外部アンテナ124とEMI電極116とを接続するように制御されることになる。
外部アンテナ124が活性化すると、無線通信用カード102は当該外部アンテナ124を使用して送信又は受信が可能になる。
本願発明の実施の形態により、無線通信用カードを情報処理装置に組み込んだ場合に、最適なアンテナ環境で無線通信用カードを動作させることができる。
無線通信用カード102が内部アンテナ108を有する場合はさらに、続く動作を行ってもよい。図6は、図5における外部アンテナ活性化ステップ(S470)に続く動作を説明するものである。図6では、外部アンテナ124を活性化させる場合には、無線通信用カード102の内部アンテナ108を不活性化させる。
図6において、活性化完了情報伝達ステップ(S480)では、情報処理装置101が外部アンテナ124と無線通信用カード102とを接続すると、外部アンテナ活性化完了情報を無線通信用カード102に伝達する。
内部アンテナ不活性化ステップ(S490)では、無線通信用カード102の内部アンテナ108を不活性化させる。この内部アンテナ不活性ステップ(S490)は、図6のフローチャートでは外部アンテナ活性化ステップ(S470)の後に行われることになっているが、情報処理装置101が外部アンテナ活性化完了情報を伝達する前に、外部アンテナ活性化ステップ(S470)と同じタイミングで行ってもよく、また、外部アンテナ活性化ステップ(S470)より早いタイミングで行ってもよい。要は、使用可能な外部アンテナがある場合には、外部アンテナ124を使用可能とし、内部アンテナ108については、使用を不能にする制御が行われれば、その順序は問わない趣旨である。
内部アンテナを不活性化する動作により、内部アンテナと外部アンテナとの競合あるいは同時使用を避けて、無線通信用カードが正常に送信又は受信を行うことができる。
本願発明の無線通信用カードは車載用情報処理装置のみならず、固定用途の情報処理装置にも適用することができる。また、本願発明の情報処理システム及び情報処理システムの制御方法は、車載用のみならず、固定用途にも使用することができる。
本発明に係る情報処理システム10の使用概念図である。 本発明に係る情報処理システムの全体図である。 本発明に係る情報処理システムの内部ブロック図である。 本発明に係る情報処理システムにおけるアンテナの接続状態を示す図である。 本発明に係る情報処理システムの制御方法を示すフローチャートである。 本発明に係る情報処理システムの他の制御方法を示すフローチャートである。 従来の無線通信用カードを示す斜視図である。 従来の無線通信用カード及び情報処理システムの概要を示す図である。
符号の説明
10 情報処理システム
101 情報処理装置
102 無線通信用カード
104 カード属性情報格納手段
106 内部アンテナ不活性化手段
107 アンテナ使用指令伝達手段
108 内部アンテナ
109 内部アンテナ
110 接続コネクタ
112 スイッチ
113 スイッチ
114 高周波部
116 EMI電極
117 バリスタ
118 スイッチ
120 外部アンテナ情報格納手段
121 組み込み検知手段
122 外部アンテナ活性化手段
123 外部アンテナ情報伝達手段
124 外部アンテナ
125 外部アンテナ
126 外部アンテナ
700 無線通信用カード
710 無線通信用カードの本体
720 接続コネクタ
800 情報処理システム
810 車載用情報処理装置
820 拡張用アンテナ接続線
830 カード挿入スロット
832 カード挿入スロット
840 車載用外部アンテナ

Claims (13)

  1. 外部アンテナを備えた情報処理装置に組み込まれて使用される無線通信用カードであって、
    前記情報処理装置との通信を行うための接続コネクタと、
    前記外部アンテナを使用するために必要なカード属性情報を格納したカード属性情報格納手段と、
    前記カード属性情報格納手段に格納された前記カード属性情報に基づいて、前記外部アンテナを使用する指令を、前記接続コネクタを介して前記情報処理装置に伝達するアンテナ使用指令伝達手段と、を備えた無線通信用カード。
  2. 外部アンテナを備えた情報処理装置に組み込まれて使用される無線通信用カードであって、
    内部アンテナと、
    前記情報処理装置との通信を行うための接続コネクタと、
    前記外部アンテナを使用するために必要なカード属性情報を格納したカード属性情報格納手段と、
    前記カード属性情報格納手段に格納された前記カード属性情報に基づいて、前記外部アンテナを使用する指令を、前記接続コネクタを介して前記情報処理装置に伝達するアンテナ使用指令伝達手段と、
    前記外部アンテナを使用する場合には、前記内部アンテナを不活性化させる内部アンテナ不活性化手段と、を備えた無線通信用カード。
  3. 前記情報処理装置に伝達する、前記外部アンテナを使用する前記指令を、前記接続コネクタに含まれる専用端子を通してレベル信号又はディジタル信号にて伝達することを特徴とする請求項1又は2に記載の無線通信用カード。
  4. 前記情報処理装置に伝達する、前記外部アンテナを使用する前記指令を、前記接続コネクタに含まれる情報伝達用端子を通じて伝達される一般情報の中に識別できる形式で含ませて、前記接続コネクタに含まれる前記情報伝達用端子を通じて伝達することを特徴とする請求項1又は2に記載の無線通信用カード。
  5. 前記カード属性情報には、少なくとも、必要とされる周波数帯のアンテナ情報が含まれることを特徴とする請求項1から4に記載のいずれかの無線通信用カード。
  6. 前記無線通信用カードの接地用電極を外部アンテナに接続するための電極として用いることを特徴とする請求項1から5に記載のいずれかの無線通信用カード。
  7. さらに、前記接地用電極と接地との間にバリスタを接続したことを特徴とする請求項6に記載の無線通信用カード。
  8. 情報処理装置と無線通信用カードとが接続コネクタを介して接続された情報処理システムであって、
    (1)前記情報処理装置は、
    外部アンテナと、
    前記外部アンテナに関する情報を格納する外部アンテナ情報格納手段と、
    前記外部アンテナ情報格納手段の情報を前記無線通信用カードに伝達する外部アンテナ情報伝達手段と、
    前記情報処理装置への前記無線通信用カードの組み込みを検知する組み込み検知手段と、
    使用する外部アンテナと前記無線通信用カードとを接続する外部アンテナ活性化手段と、を含み、
    (2)前記無線通信用カードは、
    前記情報処理装置との通信を行うための接続コネクタと、
    前記外部アンテナを使用するために必要なカード属性情報を格納したカード属性情報格納手段と、
    前記カード属性情報格納手段に格納された前記カード属性情報に基づいて、前記外部アンテナを使用する指令を、前記接続コネクタを介して前記情報処理装置に伝達するアンテナ使用指令伝達手段と、を含む情報処理システム。
  9. 情報処理装置と無線通信用カードとが接続コネクタを介して接続された情報処理システムであって、
    (1)前記情報処理装置は、
    外部アンテナと、
    前記外部アンテナに関する情報を格納する外部アンテナ情報格納手段と、
    前記外部アンテナ情報格納手段の情報を前記無線通信用カードに伝達する外部アンテナ情報伝達手段と、
    前記情報処理装置への前記無線通信用カードの組み込みを検知する組み込み検知手段と、
    使用する外部アンテナと前記無線通信用カードとを接続する外部アンテナ活性化手段と、
    外部アンテナ活性化完了情報を前記無線通信用カードに伝達する活性化完了情報伝達手段と、を含み、
    (2)前記無線通信用カードは、
    内部アンテナと、
    前記情報処理装置との通信を行うための接続コネクタと、
    前記外部アンテナを使用するために必要なカード属性情報を格納したカード属性情報格納手段と、
    前記カード属性情報格納手段に格納された前記カード属性情報に基づいて、前記外部アンテナを使用する指令を、前記接続コネクタを介して前記情報処理装置に伝達するアンテナ使用指令伝達手段と、
    前記外部アンテナを使用する場合には、前記内部アンテナを不活性化する内部アンテナ不活性化手段と、を含む情報処理システム。
  10. 前記無線通信用カードの接地用電極を外部アンテナに接続するための電極として用いることを特徴とする請求項8又は9に記載の情報処理システム。
  11. 外部アンテナを備えた情報処理装置と、前記外部アンテナを備えた情報処理装置に組み込まれて使用される無線通信用カードとからなる情報処理システムの制御方法であって、
    前記情報処理装置が、前記情報処理装置への前記無線通信用カードの組み込みを検知する組込検知ステップと、
    前記組み込みステップにより組み込まれた前記無線通信用カードが、外部アンテナに関する情報を検知する外部アンテナ情報検知ステップと、
    前記外部アンテナ情報検知ステップにより外部アンテナに関する情報を検知した前記無線通信用カードが、前記無線通信用カードの送信又は受信に必要な外部アンテナを使用する指令を、前記接続コネクタを介して前記情報処理装置に伝達する外部アンテナ使用指令伝達ステップと、
    前記外部アンテナ使用指令伝達ステップにより外部アンテナを使用する指令を伝達された前記情報処理装置が、使用する外部アンテナと前記無線通信用カードとを接続する外部アンテナ活性化ステップとを、含む情報処理システムの制御方法。
  12. 前記外部アンテナ活性化ステップにより使用する外部アンテナと前記無線通信用カードとを接続した前記情報処理装置が、外部アンテナ活性化完了情報を前記無線通信用カードに伝達する活性化完了情報伝達ステップと、
    前記活性化完了情報伝達ステップにより外部アンテナ活性化完了情報を受領した前記無線通信用カードが、前記内部アンテナを不活性化する内部アンテナ不活性化ステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の情報処理システムの制御方法。
  13. 外部アンテナ情報検知ステップにより外部アンテナに関する情報を検知した前記無線通信用カードが、前記内部アンテナを不活性化する内部アンテナ不活性化ステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の情報処理システムの制御方法。

JP2004077136A 2004-03-17 2004-03-17 無線通信用カード、情報処理システム及びその制御方法 Withdrawn JP2005269111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004077136A JP2005269111A (ja) 2004-03-17 2004-03-17 無線通信用カード、情報処理システム及びその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004077136A JP2005269111A (ja) 2004-03-17 2004-03-17 無線通信用カード、情報処理システム及びその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005269111A true JP2005269111A (ja) 2005-09-29

Family

ID=35093197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004077136A Withdrawn JP2005269111A (ja) 2004-03-17 2004-03-17 無線通信用カード、情報処理システム及びその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005269111A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009060160A (ja) * 2007-08-29 2009-03-19 Ntt Docomo Inc 移動通信システム、カードデバイス及び移動通信端末
WO2023068001A1 (ja) * 2021-10-22 2023-04-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 通信装置および電子機器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009060160A (ja) * 2007-08-29 2009-03-19 Ntt Docomo Inc 移動通信システム、カードデバイス及び移動通信端末
JP4554655B2 (ja) * 2007-08-29 2010-09-29 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、カードデバイス及び移動通信端末
WO2023068001A1 (ja) * 2021-10-22 2023-04-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 通信装置および電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109831223B (zh) 天线复用射频装置及终端
US7020487B2 (en) Portable telephone GPS and bluetooth integrated compound terminal and controlling method therefor
US7606553B2 (en) Information processing apparatus with antenna switching function, communication apparatus, antenna switching control unit and computer-readable recording medium recording antenna switching control program
CN106230492B (zh) 一种终端天线的切换方法、装置及移动终端
US20070161404A1 (en) Wireless communication module for mobile communication
US20110105049A1 (en) Radio communication apparatus, radio communication method, and recording medium recording radio communication control program
CN106486742B (zh) 电子装置及其天线和用该电子装置接收或发射信号的方法
WO2009144370A1 (en) Selective coupling of a powered component
JP5907139B2 (ja) 無線通信装置
JP2005217909A (ja) 電子機器およびダイバーシティアンテナ制御方法
JP2013126067A (ja) 車載用無線機器および車載用無線通信システム
CN101390295B (zh) 多频带无线电通信设备和滤波器操作控制方法
US8612778B2 (en) Terminal device capable to operate at a dual power feeding mode for supporting a dual-mode configuration having two different wireless communication modules
KR102592678B1 (ko) 안테나 특성을 제어하기 위한 방법 및 그 전자 장치
US20140177861A1 (en) Electronic apparatus, connector, earphone, method of connecting peripheral device of electronic apparatus and method of connecting earphone
CN110830091A (zh) 一种移动终端wifi天线系统、控制方法及移动终端
JP2005269111A (ja) 無線通信用カード、情報処理システム及びその制御方法
JP2006254082A (ja) 移動体通信端末
EP1729424A1 (en) Apparatus for single three-band antenna
WO2014209424A1 (en) Lte gateway reception system using selectable controllable antenna
US8279124B1 (en) Antenna system and method
JP2011087166A (ja) 充電器、無線端末、情報処理装置、ケーブル、及びアンテナダイバーシチ方法
KR102532106B1 (ko) 수신기 시스템으로부터 원격의 lte 모듈
US20160164567A1 (en) Methods, devices, and computer program products improving mobile communication
EP1748517B1 (en) Wireless electronic device with an omnidirectional and a directive antenna

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070605