JP2005268947A - Image-forming device capable of trial copy, and program - Google Patents
Image-forming device capable of trial copy, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005268947A JP2005268947A JP2004075059A JP2004075059A JP2005268947A JP 2005268947 A JP2005268947 A JP 2005268947A JP 2004075059 A JP2004075059 A JP 2004075059A JP 2004075059 A JP2004075059 A JP 2004075059A JP 2005268947 A JP2005268947 A JP 2005268947A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copy
- item
- list
- question
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、試しコピーが可能な画像形成装置、より詳しくは設定されたコピー項目(又はコピー条件)をユーザとの対話形式で自動修正できるようにした画像形成装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to an image forming apparatus capable of trial copying, and more particularly, to an image forming apparatus and a program that can automatically correct set copy items (or copy conditions) in an interactive manner with a user.
デジタル複写機における試しコピー機能は、複数枚のコピーを行う前に記録紙上の作像状態を確認するため1枚だけコピーを行う機能である。この機能によれば、複数のコピー枚数がセットされている場合であっても、いきなりコピーを行わずに試験的に1枚のみをコピーするので、ユーザー(又はオペレータ)は予めコピーの出来具合を確認することができ、無駄な多数枚のコピーを避けることができる。 The trial copy function in a digital copying machine is a function that performs copying of only one sheet in order to confirm an image forming state on a recording sheet before copying a plurality of sheets. According to this function, even if a plurality of copies are set, only one copy is experimentally copied without suddenly copying, so that the user (or operator) can make a copy beforehand. It can be confirmed, and a lot of useless copies can be avoided.
近時、デジタル複写機の機能は多様化し、多くの機能により色々な種類のコピーが可能になっている。その機能は、コピー濃度調整、原稿種類選択、用紙選択等の基本機能から拡大、縮小、変倍、両面、集約、分割等の応用機能、またソート、スタック、ステープル、パンチ等の付加機能まで多岐にわたっている。このように機能が多様化するに伴い、設定作業も複雑化するためその正否を事前に判断する必要性が高まっており、試しコピー機能による試しコピーも行われている。
例えば、大型サイズの印刷用紙にコピーする場合に、特定の部分の濃度に注目する必要性から、その特定部分のみの画像濃度を確認するための特殊な機能による試しコピーが行われている(特許文献1参照)。
For example, when copying on a large size printing paper, because of the necessity of paying attention to the density of a specific part, a trial copy by a special function for confirming the image density of only the specific part is performed (patent) Reference 1).
ところで、デジタル複写機の機能が多様化し増加することにより、機能設定する数も増加し、しかも、その設定は小さな液晶画面の中、つまりユーザーが機能設定のミスを冒し易い環境において行わなければならないため、試しコピーを行った結果、設定ミスをしたらしいことが分かっても、自分がどの設定個所でどのように設定したかをすぐに認識することができず、正しい機能設定に労力を費やしているのが実状である。 By the way, as the functions of digital copiers diversify and increase, the number of function settings also increases, and the settings must be made in a small LCD screen, that is, in an environment where users are likely to make mistakes in function settings. Therefore, even if it seems that a setting error seems to have occurred as a result of the trial copy, it is not possible to immediately recognize how and where the setting is set, and the effort is made to set the correct function. The reality is.
本発明は、このような実状に鑑みなされたもので、その目的は、コピー項目の設定を誤った場合においても、誤った設定を容易に修正できるようにすることを目的とする。 The present invention has been made in view of such a situation, and an object of the present invention is to make it possible to easily correct an erroneous setting even when a copy item is erroneously set.
請求項1の発明は、設定コピー項目の正否判定のための試しコピーが可能な画像形成装置であって、設定コピー項目一欄を表示する手段と、表示した設定コピー項目一覧から選択されたコピー項目の入力を行うためのコピー項目入力手段と、コピー項目と当該コピー項目に係る質問事項一覧とを対応して記憶した記憶手段と、入力されたコピー項目に基き、前記記憶手段から当該コピー項目に係る質問事項一覧を検索して抽出する手段と、抽出した質問事項一覧を表示する手段と、表示した質問事項一覧から選択された質問事項の入力を行うための質問事項入力手段と、入力された質問事項に基いて誤設定されたコピー項目の設定を解除又は修正する手段と、を備えてたことを特徴とする試しコピーが可能な画像形成装置である。
請求項2の発明は、請求項1記載の試しコピーが可能な画像形成装置において、前記コピー項目の設定を修正する手段は、質問事項及び該質問事項に対応した関連質問事項一覧を記憶した記憶手段と、前記質問事項に基づき前記記憶手段から関連質問事項一覧を検索して抽出する手段と、抽出した関連質問事項一覧を表示する手段と、表示した関連質問事項一覧から選択入力された関連質問事項に基づきコピー項目の再設定を行う手段とを備えていることを特徴とする試しコピーが可能な画像形成装置である。
請求項3の発明は、コピー項目の誤設定を事前にチェックするための試しコピーが可能な画像形成装置のコンピュータを、設定コピー項目一欄を表示制御する手段、表示した設定コピー項目一覧から選択されたコピー項目の入力制御を行う手段と、入力されたコピー項目に基き、コピー項目と当該コピー項目に係る質問事項一覧とを対応して記憶した記憶手段から、当該コピー項目に係る質問事項一覧を検索して抽出する手段、抽出した質問事項一覧を表示制御する手段、表示した質問事項一覧から選択された質問事項の入力制御を行う手段、入力された質問事項に基いて誤設定されたコピー項目の設定を解除又は修正する手段として機能させるためのプログラムである。
請求項4の発明は、請求項3記載のプログラムにおいて、コピー項目の誤設定を事前にチェックするための試しコピーが可能な画像形成装置のコンピュータを、前記質問事項に基づき質問事項及び質問事項に対応した関連質問事項一覧を記憶した記憶手段から関連質問事項一覧を検索して抽出する手段、抽出した関連質問事項一覧を表示制御する手段、表示した関連質問事項一覧から選択入力された関連質問事項に基づきコピー項目の再設定を行う手段として機能させるためのプログラムである。
According to the first aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus capable of performing a trial copy for determining whether a set copy item is correct or not, a means for displaying a set copy item column, and a copy selected from the displayed set copy item list. A copy item input means for inputting an item, a storage means for storing a copy item and a list of questions relating to the copy item, and a copy item from the storage means based on the input copy item. A means for searching and extracting a list of questions relating to the above, a means for displaying the extracted list of questions, a question input means for inputting the questions selected from the displayed list of questions, and And a means for canceling or correcting the setting of a copy item that has been erroneously set based on the questioned item, and an image forming apparatus capable of trial copying.
According to a second aspect of the present invention, in the image forming apparatus capable of trial copying according to the first aspect, the means for correcting the setting of the copy item stores a question item and a list of related question items corresponding to the question item. Means for searching and extracting a list of related question items from the storage means based on the question items, means for displaying the extracted list of related question items, and a related question selected and inputted from the displayed list of related question items An image forming apparatus capable of trial copying, comprising: means for resetting copy items based on items.
According to the third aspect of the present invention, a computer of an image forming apparatus capable of trial copying for checking in advance an erroneous setting of a copy item is selected from means for controlling display of a set copy item column and a list of displayed set copy items A list of questions related to the copy item from a storage means for storing the corresponding copy item and the list of questions related to the copy item based on the input copy item Means to search and extract, means to control the display of the extracted question list, means to control the input of the question selected from the displayed question list, copy misconfigured based on the input question It is a program for functioning as means for canceling or correcting the setting of an item.
According to a fourth aspect of the invention, in the program according to the third aspect, a computer of an image forming apparatus capable of trial copying for checking in advance an erroneous setting of a copy item is used as a question and a question based on the question. A means for searching and extracting a related question list from a storage means storing a corresponding related question list, a means for controlling display of the extracted related question list, and a related question selected and inputted from the displayed related question list Is a program for functioning as means for resetting copy items based on the above.
本発明によれば、コピー項目の設定を誤った場合においても、簡単に誤った設定を修正することができる。 According to the present invention, even if the copy item setting is wrong, the wrong setting can be easily corrected.
はじめに、本発明が実施される複合機としてのデジタル複写機について説明する。
図1は、本発明の実施形態に係るデジタル複写機の全体概略構成図である。
図1において、自動原稿送り装置(以下「ADF」と記す)1に設けた原稿台2に、原稿の画像面を上にして置かれた原稿束は、図2で後述する操作部30のスタートキー34が押下されることにより、一番下の原稿から給送ローラ3、給送ベルト4によってコンタクトガラス6上の所定の位置に給送される。このときカウント機能により、1枚の原稿の給送完了毎に原稿枚数をカウントアップし管理情報として得る。給送されたコンタクトガラス6上の原稿は読み取りユニット50によって画像データが読み取られ、読み取りが終了した原稿は、給送ベルト4及び排送ローラ5によって排出される。さらに、原稿セット検知器7にて原稿台2に次の原稿が有ることを検知した場合、前の原稿と同様にコンタクトガラス6上に給送される。給送ローラ3、給送ベルト4、排送ローラ5は搬送モータ(不図示)によって駆動される。
First, a digital copying machine as a multifunction machine in which the present invention is implemented will be described.
FIG. 1 is an overall schematic configuration diagram of a digital copying machine according to an embodiment of the present invention.
In FIG. 1, a document bundle placed on a document table 2 provided in an automatic document feeder (hereinafter referred to as “ADF”) 1 with the image surface of the document facing up is started by an
前記読み取りユニット50は、原稿を載置するコンタクトガラス6と走査光学系で構成されており、走査光学系は、露光ランプ51、第1ミラー52、レンズ53、CCD(Charge Coupled Device)イメージセンサ54等で構成されている。露光ランプ51及び第1ミラー52は図示しない第1キャリッジ上に固定され、第2ミラー55及び第3ミラー56は図示しない第2キャリッジ上に固定されている。原稿像を読み取るときには、光路長が変わらないように、第1キャリッジと第2キャリッジとが2対1の相対速度で走行するような移動機構を用いる。この移動機構は、図示しないスキャナ駆動モータにて駆動される。原稿画像は、CCDイメージセンサ54によって読み取られ、電気信号に変換されて処理される。
The
書き込みユニット57はレーザ出力ユニット58、結像レンズ59、ミラー60により構成され、レーザ出力ユニット58の内部には、レーザ光源であるレーザダイオード及びモータによって高速で定速回転する多角形ミラー(ポリゴンミラー)が装備されている。
前記読み取りユニット50にて読み取られた原稿の画像データに基いて生成された作像データにより、レーザ出力ユニット58のレーザの発光を制御し、制御されたレーザ光は、定速回転するポリゴンミラーで偏光され、結像レンズ59を通り、ミラー60で折り返され、感光体15面上に集光結像する。
偏向されたレーザ光は感光体が回転する方向と直行する方向(主走査方向)に露光走査され、後述する本機の制御部(図3)のセレクタ64より出力された画像信号のライン単位の記録を行う。感光体の回転速度と記録密度に対応した所定の周期で主走査を繰り返すことによって、感光体面上に画像(静電潜像)が形成される。
The
The laser emission of the
The deflected laser light is exposed and scanned in a direction (main scanning direction) perpendicular to the direction in which the photosensitive member rotates, and is output in line units of the image signal output from the
なお、書き込みユニット57から出力されるレーザ光が、画像作像系の感光体15を主走査を伴い照射すると同時に、感光体15の一端近傍の受光位置に設けたビームセンサ(不図示)を照射することにより、主走査同期信号を発生する。この主走査同期信号をもとに主走査方向の画像記録開始タイミングの制御、および後述する画像信号の入出力を行うための制御信号の生成を行う。
The laser light output from the
潜像が形成された感光体15は、現像ユニット27を通過することによって、この潜像にトナーが付着しトナー像が形成される。トナー像を保持する感光体15の回転と等速で搬送ベルト16によって転写紙を搬送しながら、転写紙に感光体15上のトナー像を転写する。第1トレイ8、第2トレイ9、第3トレイ10に積載された転写紙は、各々第1給紙装置11、第2給紙装置12、第3給紙装置13によって給紙され、縦搬送ユニット14によって感光体15に当接する位置まで搬送される。トナー像が転写された転写紙は、その後、定着ユニット17にてトナー像が定着され、排紙ユニット18によって後処理装置であるフィニッシャ100に排出される。
The
フィニッシャ100は、本体の排紙ユニット18によって搬送された転写紙を、排紙トレイ104方向と、ステープル台107方向へ導くことができる。即ち、切り替え板101を下に切り替えることにより、搬送ローラ102,103を経由して排紙トレイ104側に排紙し、切り替え板101を上に切り替えることにより、搬送ローラ105,106を経由して、ステープル台107に搬送することができる。ステープル台107に積載された転写紙は、一枚排紙されるごとに紙揃え用のジョガー108によって、紙端面が揃えられ、一部のコピー完了と共にステープラ106によって綴じられる。ステープラ106で綴じられた転写紙群は自重によって、ステープル完了排紙トレイ109に収納される。
The
排紙トレイ104は転写紙搬送方向に対し左右に移動可能な排紙トレイである。この排紙トレイ104は、原稿毎、あるいは、ソーティングされたコピー部毎に、転写紙搬送方向に対し左右に移動し、排出されてくるコピー紙を簡易に仕分けるものである。
The
転写紙の両面に画像を作像する場合は、各給紙トレイ8〜10から給紙され作像された転写紙を排紙トレイ104側に導かないで、不図示の両面入紙搬送路に経路を切り替え、反転ユニットを経由して、一旦両面給紙ユニットにストックする。その後、両面給紙ユニットにストックされた転写紙は再び感光体15に作像されたトナー画像を転写するために、両面給紙ユニットから再給紙され、定着後に今度は排紙トレイ104に導かれる。この様に転写紙の両面に画像を作成する場合に両面給紙ユニットは使用される。また、反転排紙の際には、反転ユニットを経由して反転排紙搬送路を通って排紙トレイ104に導かれる。
When forming an image on both sides of the transfer paper, the transfer paper fed from each of the
ここで、読み取りユニット50にて読み取られた原稿の画像データに基いて生成され、書き込みユニット57に入力される作像データ信号について説明する。
図2は、読み取りユニット50にて読み取られた原稿の画像データに基いて生成され書き込みユニット57に入力される作像データ信号の生成回路のブロック構成図である。
Here, an image forming data signal generated based on the image data of the original read by the
FIG. 2 is a block configuration diagram of a generation circuit of an image forming data signal that is generated based on image data of a document read by the
図2において、上述したように読み取りユニット50では、露光ランプ51により照射される原稿からの反射光を、CCDイメージセンサ54にて光電変換する。イメージセンサ54から出力される原稿画像信号は、A/Dコンバータ61にてデジタル信号に変換された後、シェーディング補正部62及びMTF(Modulation Transfer Function)補正、γ補正部63にて各補正が施される。これらを経由した画像信号はセレクタ64に流れる。セレクタ64では、画像信号の送り先を、印字合成ユニット71または、画像メモリコントローラ65への切り替えが行われる。印字合成ユニット71を経由した画像信号は変倍回路77で変倍率に合わせて拡大縮小され書き込みユニット57に送られる。
画像メモリコントローラ65とセレクタ64間は、双方向に画像信号を入出力可能な構成となっている。また、画像メモリコントローラ65等への設定や、読み取りユニット50、書き込みユニット57の制御を行うCPU(Central Processing Unit)68、及びそのプログラムやデータを格納するROM(Read Only Memory)69、RAM(Random Access Memory)70、ジョブ関連情報等の管理情報を保存するNV−RAM74を備えている。更にCPU68は、メモリコントローラ65を介して、画像メモリ66のデータの書き込み、読み出しが行える。
In FIG. 2, as described above, in the
Between the
原稿画像で画像メモリコントローラ65へ送られた画像は、画像メモリコントローラ内にある画像圧縮装置によって画像データを圧縮した後、画像メモリ66に送られる。ここで画像圧縮する理由は、最大画像サイズ分の256階調のデータをそのまま画像メモリ66に書き込むことも可能であるが、1枚の原稿画像で画像メモリの容量を大変多く使用する。画像圧縮を行うことで、限られた画像メモリ66を有効に利用できる。また、一度に多くの原稿画像データを記憶することが出来るため、ソート機能として、貯えられた原稿画像イメージデータをページ順に出力することができる。ソート機能を用いて画像を出力する際に画像メモリ66のデータをメモリコントローラ65内の伸長装置で順次伸長しながら出力を行う。このような機能は一般に「電子ソート」と呼ばれている。
The image sent to the
また画像メモリの機能を利用して、複数枚の原稿画像を、画像メモリの転写紙一枚分のエリアを分割したエリアに順次読み込むことも可能となる。例えば4枚の原稿画像を、画像メモリの転写紙一枚分の4等分されたエリアに順次書き込むことで、4枚の原稿が一枚の転写紙イメージに合成され集約されたコピー出力を得ることが可能となる。このような機能は一般に「集約コピー」と呼ばれている。 Further, by using the function of the image memory, it is possible to sequentially read a plurality of document images into an area obtained by dividing the area of one transfer sheet of the image memory. For example, four original images are sequentially written in a four-divided area of one transfer paper in the image memory, whereby the four originals are combined into one transfer paper image to obtain a consolidated copy output. It becomes possible. Such a function is generally called “aggregate copy”.
画像メモリ66の画像はCPU68からアクセス可能な構成となっている。このため画像メモリの内容を加工することが可能であり、例えば画像の間引き処理、画像の切り出し処理等が行える。加工には、メモリコントローラ65のレジスタにデータを書き込むことで画像メモリの処理を行うことができる。加工された画像は再度画像メモリ66に保持される。画像メモリ66は、処理を行う画像データの大きさにより複数のエリアに分割して画像データの入出力を同時に実行可能な構成をとっている。各分割したエリアに画像データの入力、出力をそれぞれ並列に実行可能にするためにメモリコントローラ65とのインターフェースにリード用とライト用の二組のアドレス・データ線で接続されている。これによりエリア1に画像を入力(ライト)する間にエリア2より画像を出力(リード)するという動作が可能になる。
The image stored in the
また、画像メモリ66の内容をCPU68が読みだし、I/Oポート67を経て、画像データ73として図4で後述する操作部30に転送することが可能な構成となっている。一般に、操作部30の画面表示解像度は低い為、画像メモリ66の原画像は画像間引きが行われ、操作部30に送られる。画像メモリ66は、多くの画像データを収納するためハードディスクが用いられることもある。ハードディスクを用いることにより、外部電源が不要で永久的に画像を保持できる特徴もあり、複数の定型の原稿(フォーマット原稿)をスキャナで読み込み保持するためには、このハードディスクが用いられるのが一般的である。
Further, the contents of the
図3は、図1のデジタル複写機の制御系を示す概略ブロック構成図である。
図3において、メインコントローラ20は不図示のCPUによりデジタル複写機全体を制御する。メインコントローラ20には、ユーザに対する表示、ユーザからの機能設定入力制御を行う操作部30、スキャナの制御、原稿画像を画像メモリに書き込む制御、画像メモリからの作像を行う制御等を行う画像処理ユニット(IPU)49、原稿自動送り装置(ADF)1、等の分散制御装置が接続されている。また、メインコントローラ20には複数の複写機に接続して各装置の構成および機能情報、動作制御に関する情報の送受信を行うための連結I/F48が接続されている。
FIG. 3 is a schematic block diagram showing a control system of the digital copying machine of FIG.
In FIG. 3, a main controller 20 controls the entire digital copying machine by a CPU (not shown). The main controller 20 includes image processing for performing display for the user, an
メインコントローラ20は、各分散制御装置と必要に応じて機械の状態、動作指令のやりとりを行っている。また紙搬送等に必要なメインモータ25、各種クラッチ21〜24も接続されている。即ち、上述の感光体15、搬送ベルト16、定着ユニット17、排紙ユニット18、現像ユニット27はメインモータ25によって駆動され、各給紙装置11〜13はメインモータの駆動力を各々給紙クラッチ22,23,24によって伝達し駆動される。縦搬送ユニット14はメインモータの駆動力を中間クラッチ21によって伝達し駆動される。
The main controller 20 exchanges machine states and operation commands with each distributed control device as necessary. A
連結I/F48は画像情報の送受信のため、メモリメモリコントローラ65のデータバスに接続され、データの入出力が可能な構成になっている。複写機間のデータ転送速度に応じて、画像情報は図2の画像メモリ66を介して転送される。すなわち、画像出力時にはメモリコントローラ65から画像メモリ66に画像データを格納した後、複写機間のデータ転送速度に応じて順次画像メモリ66からデータを読み出して、連結I/F48にデータを転送する。画像入力時には連結I/F48より転送される画像データを画像メモリ66に格納した後、画像メモリ66からメモリコントローラ65を介して装置内部で画像データの処理を行う。上述の構成により、複写機の機能の制約を受けることなく連結動作の実現が可能となる。
The connection I /
また、この制御部には、読み取りユニット50から入力される画像データ以外にもネットワークを介して外部のホスト機から供給される画像データ、例えば、PC等の画像処理装置で処理され、生成された画像データを受け入れ、本機のプリンタ機能を利用して画像処理ができるようになされている。そのために、CPU68の制御下にネットワークI/F(不図示)を備え、外部のホスト機からのジョブ処理要求指令やその指令に関する情報等の交信を行うことができるようにしている。
In addition to the image data input from the
図4は、図1の装置においてユーザーが指令入力を行うために設けられる操作部30を示す図である。図中、操作部30には、液晶タッチパネル31、初期設定キー32、コピーキー33、スキャナキー34、ファックスキー35、ドキュメントボックスキー36、テンキー37、スタートキー38、クリア/ストップキー39、試しコピーキー40、リセットキー41、予熱キー42、予約キー43、操作者キー44がある。コピーキー43、スキャナキー44、ファックスキー41、ドキュメントボックスキー42により複合機として当該機能を選択することが可能である。液晶タッチパネル31には、コピーキー33、スキャナキー34、ファックスキー35、ドキュメントボックスキー36の各機能キーごとの動作設定状態等を示すメッセージが表示される。初期設定キー38の押下により、機械の初期状態を任意にカスタマイズすることが可能である。本機が収納している用紙サイズを設定したり、コピー機能のモードクリアキーを押したときに設定される状態を任意に設定可能である。また、試しコピーキー40により1部だけの試しコピーが可能である。予熱キー35を押下すると、複写機は待機状態から、電力低減状態に移行し、定着温度を低下させたり、操作部の表示を消灯する。
FIG. 4 is a diagram showing an
次に、本発明の実施形態に係る試しコピーの結果に基いてコピー項目を修正する手法を図5乃至図7を参照して詳細に説明する。 Next, a method for correcting the copy item based on the result of the trial copy according to the embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
(実施形態1)本実施形態では、試しコピーの結果がユーザーの意図したコピー結果になっていない場合に、試しコピーの結果とユーザーの意図したコピーとの違いが指摘されることによって、デジタル複写機が自動的にコピー項目を修正し、修正したコピー項目でコピーを可能にする。
図5は、本発明の実施形態に係る試しコピーの結果に基いてコピー項目を自動的に修正する処理手順をウイザード画面形式で示す図である。
いまコピーを行おうとするユーザーは、ADF1に設けた原稿台2に、原稿の画像面を上にして原稿束をセットし、操作部30のコピーキー33を押下する。コピーキー33が押下されたことをメインコントローラ20のCPUが判断すると、CPUは操作部30の液晶タッチパネル31にコピー項目の設定画面100を表示する。
(Embodiment 1) In this embodiment, when the result of the trial copy is not the copy result intended by the user, the difference between the result of the trial copy and the copy intended by the user is pointed out, so that the digital copy The machine automatically corrects the copy item and enables the copy with the corrected copy item.
FIG. 5 is a diagram showing, in a wizard screen format, a processing procedure for automatically correcting copy items based on the result of trial copy according to the embodiment of the present invention.
A user who wants to copy now sets a bundle of documents on the document table 2 provided in the
この画面100は、(1)原稿が文字原稿か写真原稿か、或いはその他の特殊原稿かの原稿の種類、(2)コピー濃度を自動濃度として本機の設定値に任せるか或いは手動で濃くするか淡くするかの濃度の種類、(3)用紙サイズを本機の自動選択に任せるか或いは手動で所定サイズの用紙を選択するかの用紙サイズの種類、(4)コピーの大きさを等倍にするか或いは用紙指定変倍にするかのコピー倍率の種類、(5)両面又は集約又は分割等の印刷形式の種類、(6)ソート出力、ステープル出力、パンチ出力等の付加機能出力の種類等がタッチにより選択可能に表示する画面である。ユーザーはこの画面で自分が意図するコピーの項目を選択し、試しコピーキー40を押下する。すると試しコピーが実行されると共に画面100は画面101に変化する。
This
画面101は、試しコピーの結果により、設定したコピー項目でそのままコピーを継続するか、或いはミスコピーとしてコピー項目を修正するか、或いは一旦コピーを中断するかを、ユーザーに選択させる画面である。このため継続ボタン101x、ミスコピー修正ボタン101y、中断ボタン101zが示される。ユーザーがミスコピーであるとしてミスコピー修正ボタン101yをタッチすると、この画面はミスコピー修正画面102に変化する。
The
画面102は、試しコピーの結果とユーザーの意図したコピーとの違いをコピー項目毎に選択出来るように示す画面である。画面102の例では、ステープル、両面コピー、ステープルと両面コピーの3つのコピー項目について、ステープルボタン102x、両面コピーボタン102y、ステープルと両面コピーボタン102zの形式で表示している。
これらのコピー項目は、メインコントローラ20のメモリ20Mに、試しコピーの結果とユーザーの意図したコピーとの違いのケース一覧として、前記各コピー項目ボタンと各コピー項目に関する質問を表示する質問事項一覧画面とを対応させてテーブル形式で記憶されている。このようにテーブルを設けておくことにより、前記ミスコピー修正ボタン101yがタッチされたとき、メインコントローラ20のCPU(不図示)は、タッチされた項目ボタンのコピー項目に基づき前記テーブルを検索して対応する質問画面を抽出して表示する。即ち、ユーザーは、表示画面102上で例えばステープルが自分の意図と違っていたとして、ステープルボタン102xをタッチすると、画面102は画面103に変化する。
The
These copy items are displayed on the
画面103は、1例としてステープルがユーザーの意図とどのように違っていたのか、その違いを問い合わせる質問事項の一覧を示す画面である。画面103の例では、ステープルをしたくなかったのにステープルされた、希望のスタイルでステープルできなかった、ステープル位置が違っていた、の3つの質問事項を、それぞれ(1)ステープルしたくなかったボタン103x、(2)ステープルできなかったボタン103y、(3)ステープル位置が間違っていたボタン103zの形式で表示している。
これらの質問事項は、メインコントローラ20のメモリ20Mに試しコピーの結果とユーザーの意図したコピーとの違いに基く質問事項として、既に述べたようにテーブル形式で記憶しておくことにより、前記ステープルボタン102xがタッチされたとき、メインコントローラ20のCPU(不図示)がコピー項目であるステープルに基づきこれに対応する質問事項一覧を検索して抽出し、この質問事項一覧をボタン形式で表示する。画面103上で、ユーザーは例えばステープルが自分の「ステープルしたくなかった」意図と違っていたとして、ステープルボタン103xをタッチすると、画面103は画面104に変化する。つまり、この場合も、質問事項と当該質問事項に関連する質問事項一覧を対応させてメモリ20Mにテーブル形式で記憶させておき、メインコントローラ20のCPUは、質問事項が表示画面から選択入力されると、当該質問事項に基き前記テーブルから関連質問事項一覧を検索して抽出し、ボタン形式で表示する。
The
These question items are stored in the
画面104は、コピー項目を修正することを通知する画面である。メインコントローラ20のCPU(不図示)は、ステープルボタン103xがタッチされたことを判断すると、ユーザーにより誤設定されていたステープル設定を自動的に解除するとともに、前記画面104により解除を通知する。即ち、ステープル設定を解除し、「ステープルを解除しました。このままスタートキーを押すと修正されたコピーが実行されます。」というメッセージにより通知する。従ってユーザーは、スタートキー38を押下することによりステープルのされないコピーを作成することができる。
The
また、画面103において、ステープルできなかったボタン103yをタッチすると、画面103は画面105に変化する。
Further, when the
画面105は、希望のスタイルでステープルできなかったミスコピー原因を問い合わせる質問事項の表示画面である。画面105では、ユーザーにコピー用紙のどの位置にステープルをしたかったかを問合せる画面になっている。従ってユーザーは所定の位置を指示することにより応答すると、画面105は更に画面106に変化する。
A
画面106は、更にユーザーに原稿はどのようにセットされたかを問合せる画面になっている。従ってユーザーは原稿をセットした方向を指示することによりこの問い合わせに応答すると、画面106は、コピー項目を修正することを通知する画面107に変化する。
メインコントローラ20のCPU(不図示)は、ステープル位置と原稿のセット方向が指示されたことを判断すると、ユーザーにより誤設定されていたステープル位置、及び原稿のセット方向を修正するとともに、前記画面107により修正を通知する。即ち、ステープル位置及びセット方向を修正し、「ステープルを正しく設定しました。このままスタートキーを押すと新しいコピーが実行されます。」というメッセージにより通知する。従ってユーザーは、スタートキー38を押下することにより新しい設定でコピーを作成することができる。
The
When the CPU (not shown) of the main controller 20 determines that the stapling position and the original setting direction have been instructed, the
更に、画面103において、ステープル位置が間違っていたボタン103yをタッチすると、画面103は画面108に変化する。
Further, when the
画面108は、ステープル位置が間違っていたミスコピーの原因を問い合わせる表示画面である。画面108では、ユーザーにステープル位置がどのように違っていたかを問合せる画面になっている。従ってユーザーは所定の位置を指示することにより応答すると、画面108は更に画面109に変化する。
The
画面109は、更にユーザーにコピー用紙のどの位置にステープルしたかったかを問合せる画面になっている。従ってユーザーはステープルしたかった位置を指示することにより応答すると、画面109は、コピー項目を修正することを通知する画面110に変化する。
メインコントローラ20のCPU(不図示)は、ステープル位置が希望位置と違っていた位置と新しく希望位置が指示されたことを判断すると、ユーザーにより誤設定されていたステープル位置を変更するとともに、前記画面110により修正を通知する。即ち、ステープル位置を変更し、「ステープルを正しく設定しました。このままスタートキーを押すと新しいコピーが実行されます。」というメッセージにより通知する。従ってユーザーは、スタートキー38を押下することにより新しいステープル位置の設定でコピーを作成することができる。
The
When the CPU (not shown) of the main controller 20 determines that the stapling position is different from the desired position and that a new desired position has been designated, the CPU changes the stapling position erroneously set by the user and The correction is notified by 110. That is, the stapling position is changed, and notification is given by a message that “staples have been set correctly. If the start key is pressed as it is, a new copy will be executed”. Therefore, the user can create a copy with a new staple position setting by pressing the
前記画面102において、ユーザーが両面コピー、ステープルと両面コピーが自分の意図と違っていたとして、両面コピーボタン102y又はステープルと両面コピーボタン102zをタッチする場合には、前記画面102は上述のステープルと同種類の画面となる。従って、これらの画面の説明は重複をさけるために省略する。
In the
図8は、画面上に表示されたボタンと表示画面との関係を表にして示したものである。
本実施形態によれば、例えば、図5における101の画面上に表示されたミスコピー修正ボタン101yを選択することにより、右側の画像データ即ち表示画面102が表示され、次に表示画面102でステープル102xを選択することにより、表示画面103が表示され、更に、表示画面103でステップルしたくなかったボタン103xを選択すると、表示画面104が表示される、という具合に、メインコントローラ20のCPUは、GUI(Graphical User Interface)によりユーザと対話形式で処理を進め、最終的にユーザが希望する設定を判別してコピー項目の再設定を行うことができる。
つまり、ユーザーはデジタル複写機の画面表示に従ってミスコピーの発生状況及び発生原因を質問に答える形で入力するだけで、デジタル複写機のメインコントローラは、誤ったユーザーのコピー設定を自動的に変更するので、ユーザーは単純な操作で確実に希望する設定でコピーを作成することができる。
FIG. 8 is a table showing the relationship between the buttons displayed on the screen and the display screen.
According to the present embodiment, for example, by selecting the miscopy correction button 101y displayed on the
In other words, the user simply inputs the occurrence status and cause of miscopy according to the screen display of the digital copier in a form that answers the question, and the main controller of the digital copier automatically changes the copy settings of the wrong user. Therefore, the user can make a copy with the desired setting with a simple operation.
(実施形態2)本実施形態では、試しコピーの結果がユーザーの意図したコピー結果になっていないとき、試しコピーの結果とユーザーの意図したコピーとの違いを指示することによって、デジタル複写機が自動的にコピー項目を修正し、修正したコピー項目でコピーを可能にする場合に、次回以降の設定注意画面を表示する。 (Embodiment 2) In this embodiment, when the result of the trial copy is not the copy result intended by the user, the digital copying machine is instructed by instructing the difference between the result of the trial copy and the copy intended by the user. When the copy item is automatically corrected, and the copy item can be copied with the corrected copy item, the subsequent setting caution screen is displayed.
図6は、本発明の実施形態に係る試しコピーの結果に基いてコピー項目を自動的に修正すると共に次回以降の設定注意画面を表示する処理手順をウイザード画面形式で示す図である。
基本的には、図5のウイザード画面と同じであるので、図5と同じ画面には同じ参照番号を付して説明を省略する。
FIG. 6 is a diagram showing, in a wizard screen format, a processing procedure for automatically correcting copy items based on the result of the trial copy according to the embodiment of the present invention and displaying a setting caution screen from the next time.
Since it is basically the same as the wizard screen of FIG. 5, the same reference numerals are assigned to the same screen as in FIG.
そこで画面104aについて説明すると、画面104aは、画面103上でユーザーが自分のステープルしたくなかった意図と違っていたとして、ステープルボタン103xをタッチしたときに表示される画面である。画面104a中、104xはユーザーが選択可能な複数のコピー項目ボタンを模式的に示しており、そのうちステープルが黒反転104yで示されるように設定されている。ユーザーは、この黒反転と「ステープルが選ばれていました。」というメッセージによりステープルが設定されていることを確認しながら、画面104aの「ステープルを解除しました。このままスタートキーを押すと、修正されたコピーが実行されます。」という表示に従ってスタートキー38を押下することによりステープルのないコピーを作成することができる。
The screen 104a will now be described. The screen 104a is a screen that is displayed when the user touches the
このような確認の表示は、画面105a,106a、109aにおいても同じように行う。また画面102において、ユーザーが両面コピー、ステープルと両面コピーが自分の意図と違っていたとして、両面コピーボタン102y又はステープルと両面コピーボタン102zをタッチする場合も同種類の処理画面となる。
Such confirmation display is similarly performed on the
本実施形態によれば、ユーザーは自分のコピー項目の誤設定を自分で確認できるので、学習効果が蓄積され以後の設定ミスを減少させることができる。 According to the present embodiment, since the user can confirm the erroneous setting of his / her copy item by himself / herself, the learning effect is accumulated and the subsequent setting errors can be reduced.
(実施形態3)本実施形態では、試しコピーの結果がユーザーの意図したコピー結果になっていない場合に、試しコピーの結果とユーザーの意図したコピーとの違いを指摘することによって、ユーザーがコピー項目を再入力し、再入力されたコピー項目でコピーを可能にする。
図7は、本発明の実施形態に係る試しコピーの結果に基いてコピー項目を再入力により修正する処理手順をウイザード画面形式で示す図である。
図7において、画面100、101、102、103、105、106、108、109による試しコピー後のコピー項目の選択、ミスコピー発生状況及びミスコピー発生原因の選択によるコピー項目の変更処理は、実施形態1及び2で説明した変更処理と同じである。
(Embodiment 3) In this embodiment, when the result of the trial copy is not the copy result intended by the user, the user can copy by pointing out the difference between the result of the trial copy and the copy intended by the user. Re-enter the item and enable copying with the re-entered copy item.
FIG. 7 is a diagram showing, in a wizard screen format, a processing procedure for correcting copy items by re-input based on the result of trial copy according to the embodiment of the present invention.
In FIG. 7, the copy item selection process after the trial copy on the
そこで、画面104aについて説明すると、画面104aは、画面103上でユーザーが自分のステープルしたくなかった意図と違っていたとして、ステープルボタン103xをタッチしたときに表示される画面である。画面104a中、104xはユーザーが選択可能な複数のコピー項目ボタンを模式的に示しており、そのうち104yで示されるようにステープルが黒反転104yにより設定されている。そしてこの黒反転表示はユーザーにステープルが設定されていることを確認させるために表示するものである。このため画面104aには、「ステープルが選ばれてしまっています。解除するには反転しているボタンをもう1度押してください。」というメッセージが表示されるので、ユーザーはこのボタンを押すことによりステープルを解除する。この解除により画面104aは通常画面100に戻るので、ユーザーはステープルを行わないコピー項目を設定する。
Therefore, the screen 104a will be described. The screen 104a is a screen that is displayed when the user touches the
本実施形態では、両面コピーができなかった場合、及びステープル位置が違っていた場合の画面107a、110aにおいても前記ステープルの場合と同様であり、更に画面102において、ユーザーが両面コピー、ステープルと両面コピーが自分の意図と違っていたとして、両面コピーボタン102y又はステープルと両面コピーボタン102zをタッチする場合も同種類の画面となる。
In this embodiment, the screens 107a and 110a when double-sided copying cannot be performed and when the stapling position is different are the same as in the case of stapling. Further, on the
本実施形態によれば、ユーザーは自分のコピー項目の誤設定を自分で確認して変更するので、学習効果が蓄積され以後の設定ミスを減少させることができる。 According to the present embodiment, since the user confirms and changes his / her own copy item error setting by himself / herself, the learning effect is accumulated, and subsequent setting errors can be reduced.
前記ウイザード画面で述べた誤って設定されたコピー項目の修正を実行させるために、前記修正の処理手順を汎用のプログラム言語によりコンピュータプログラムとして記述し、かつ、このプログラムをフレキシブルディスク、CD−ROM等の任意の記録媒体に記録し、これを画像形成装置のコンピュータに読み取らせることで本発明に係るコピー項目の修正を容易に実施することができる。 In order to execute correction of an erroneously set copy item described on the wizard screen, the correction processing procedure is described as a computer program in a general-purpose program language, and this program is stored on a flexible disk, CD-ROM, etc. The copy item according to the present invention can be easily corrected by recording the image on any recording medium and causing the computer of the image forming apparatus to read it.
以上のように、本発明に係る誤設定されたコピー項目を修正する手法は、常に誤りのないコピー項目を設定可能にする手法として有用であり、特に多数枚のコピーが可能なデジタル複写機などの画像形成装置に用いるのに適している。 As described above, the method of correcting erroneously set copy items according to the present invention is useful as a method of always enabling setting of copy items that are free from errors, particularly a digital copying machine capable of making a large number of copies. It is suitable for use in an image forming apparatus.
1・・自動原稿送り装置、2・・原稿台、3・・給送ローラ、4・・給送ベルト、5・・排送ローラ、6・・コンタクトガラス、7・・原稿セット検知器、15・・感光体、50・・読み取りユニット、51・・露光ランプ、52・・第1ミラー、53・・レンズ、54・・CCDイメージセンサ、55・・第2ミラー、57・・書き込みユニット、58・・レーザ出力ユニット、59・・結像レンズ、60・・ミラー。
1 ....
Claims (4)
設定コピー項目一欄を表示する手段と、表示した設定コピー項目一覧から選択されたコピー項目の入力を行うためのコピー項目入力手段と、コピー項目と当該コピー項目に係る質問事項一覧とを対応して記憶した記憶手段と、入力されたコピー項目に基き、前記記憶手段から当該コピー項目に係る質問事項一覧を検索して抽出する手段と、抽出した質問事項一覧を表示する手段と、表示した質問事項一覧から選択された質問事項の入力を行うための質問事項入力手段と、入力された質問事項に基いて誤設定されたコピー項目の設定を解除又は修正する手段と、を備えてたことを特徴とする試しコピーが可能な画像形成装置。 An image forming apparatus capable of trial copying for determining correctness of a setting copy item,
Corresponds to the means for displaying the setting copy item column, the copy item input means for inputting the copy item selected from the displayed setting copy item list, and the question list relating to the copy item and the copy item. Storing means stored on the basis of the input copy item, means for searching and extracting a list of question items related to the copy item from the storage means, means for displaying the extracted list of question items, and displayed question A questionnaire input means for inputting the questionnaire selected from the list of matters, and a means for canceling or correcting the setting of the copy item erroneously set based on the inputted questionnaire. An image forming apparatus capable of a trial copy as a feature.
前記コピー項目の設定を修正する手段は、質問事項及び該質問事項に対応した関連質問事項一覧を記憶した記憶手段と、前記質問事項に基づき前記記憶手段から関連質問事項一覧を検索して抽出する手段と、抽出した関連質問事項一覧を表示する手段と、表示した関連質問事項一覧から選択入力された関連質問事項に基づきコピー項目の再設定を行う手段とを備えていることを特徴とする試しコピーが可能な画像形成装置。 The image forming apparatus capable of trial copying according to claim 1.
The means for correcting the setting of the copy item is a storage means for storing a question item and a related question item list corresponding to the question item, and a related question item list is searched and extracted from the storage unit based on the question item. And a means for displaying an extracted list of related questions and a means for resetting copy items based on related questions selected and input from the displayed list of related questions. An image forming apparatus capable of copying.
設定コピー項目一欄を表示制御する手段、表示した設定コピー項目一覧から選択されたコピー項目の入力制御を行う手段と、入力されたコピー項目に基き、コピー項目と当該コピー項目に係る質問事項一覧とを対応して記憶した記憶手段から、当該コピー項目に係る質問事項一覧を検索して抽出する手段、抽出した質問事項一覧を表示制御する手段、表示した質問事項一覧から選択された質問事項の入力制御を行う手段、入力された質問事項に基いて誤設定されたコピー項目の設定を解除又は修正する手段として機能させるためのプログラム。 A computer of an image forming apparatus capable of trial copying to check in advance for erroneous setting of copy items,
Means for controlling display of a set copy item column, means for controlling input of a copy item selected from the displayed set copy item list, and a copy item and a list of questions related to the copy item based on the input copy item Means for searching and extracting a list of questions related to the copy item from the storage means stored correspondingly, means for controlling display of the extracted list of questions, and for the questions selected from the displayed list of questions A program for functioning as a means for performing input control and a means for canceling or correcting the setting of a copy item erroneously set based on an inputted question.
コピー項目の誤設定を事前にチェックするための試しコピーが可能な画像形成装置のコンピュータを、
前記質問事項に基づき質問事項及び質問事項に対応した関連質問事項一覧を記憶した記憶手段から関連質問事項一覧を検索して抽出する手段、抽出した関連質問事項一覧を表示制御する手段、表示した関連質問事項一覧から選択入力された関連質問事項に基づきコピー項目の再設定を行う手段として機能させるためのプログラム。 The program according to claim 3,
A computer of an image forming apparatus capable of trial copying to check in advance for erroneous setting of copy items,
A means for searching and extracting a list of related questions from a storage means storing a question and a list of related questions corresponding to the question based on the above questions, a means for controlling display of the extracted list of related questions, and a displayed relationship A program for causing a copy item to be reset based on a related question item selected and input from a question item list.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004075059A JP2005268947A (en) | 2004-03-16 | 2004-03-16 | Image-forming device capable of trial copy, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004075059A JP2005268947A (en) | 2004-03-16 | 2004-03-16 | Image-forming device capable of trial copy, and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005268947A true JP2005268947A (en) | 2005-09-29 |
Family
ID=35093061
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004075059A Pending JP2005268947A (en) | 2004-03-16 | 2004-03-16 | Image-forming device capable of trial copy, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005268947A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007160790A (en) * | 2005-12-15 | 2007-06-28 | Ricoh Co Ltd | Image output device, preview image display method, and preview image display program |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002185671A (en) * | 2000-12-08 | 2002-06-28 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JP2003233479A (en) * | 2002-02-07 | 2003-08-22 | Canon Inc | Print system and print method thereof |
JP2004025550A (en) * | 2002-06-24 | 2004-01-29 | Toshiba Tec Corp | Image formation device and method |
-
2004
- 2004-03-16 JP JP2004075059A patent/JP2005268947A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002185671A (en) * | 2000-12-08 | 2002-06-28 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JP2003233479A (en) * | 2002-02-07 | 2003-08-22 | Canon Inc | Print system and print method thereof |
JP2004025550A (en) * | 2002-06-24 | 2004-01-29 | Toshiba Tec Corp | Image formation device and method |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007160790A (en) * | 2005-12-15 | 2007-06-28 | Ricoh Co Ltd | Image output device, preview image display method, and preview image display program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4507980B2 (en) | Image forming apparatus and image display method | |
JP4160285B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008171356A (en) | Image processor, processing method, and processing program, image forming device,, and recording medium | |
KR20150118911A (en) | Printing apparatus, method of controlling the sam1, and computer-readable storage medium | |
JP2006331161A (en) | Image forming apparatus and preview display control method | |
JP4250101B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4488908B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2005268947A (en) | Image-forming device capable of trial copy, and program | |
JP4675165B2 (en) | Image forming apparatus and image processing method | |
JPH09269702A (en) | Copying machine | |
JPH11150643A (en) | Image processor | |
JP2006085066A (en) | Image forming apparatus | |
JP3898069B2 (en) | Image forming apparatus | |
JPH11327858A (en) | Image forming device | |
JP4602837B2 (en) | Image forming apparatus and preview display control method | |
JP2007221811A (en) | Image forming apparatus | |
JP2005051796A (en) | Image forming apparatus | |
JP4404729B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2007156279A (en) | Image forming apparatus and method of controlling same | |
JP2005045479A (en) | Image forming apparatus | |
JPH10322483A (en) | Image forming device | |
JP2003173111A (en) | Image forming apparatus | |
JP4680759B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and image forming program | |
JP2006086646A (en) | Image forming device | |
JP4597850B2 (en) | Image reading apparatus and control method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081225 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090423 |