JPH10322483A - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JPH10322483A
JPH10322483A JP9124086A JP12408697A JPH10322483A JP H10322483 A JPH10322483 A JP H10322483A JP 9124086 A JP9124086 A JP 9124086A JP 12408697 A JP12408697 A JP 12408697A JP H10322483 A JPH10322483 A JP H10322483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
printing
command
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9124086A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroomi Motohashi
弘臣 本橋
Moriyuki Koike
守幸 小池
Tomoshi Harada
知史 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9124086A priority Critical patent/JPH10322483A/en
Publication of JPH10322483A publication Critical patent/JPH10322483A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To select an object file among a plurality of stored files and to print out the selected file optionally by receiving an instruction of print start from an external device and starting an output operation of a stored image. SOLUTION: A command used for communication with an external device is sent/received via a 2-way centronics port or a network. Upon the reception of a command, a corresponding processing to the contents of the command is executed. Upon the reception of a command (S2101), a type of the command is discriminated (S2102), and in the case that the command denotes a storage image various data request, the device sends various data of a stored image such as a stored date and time, a storing person, and a page number with/ without sort designation to the external device (S2106). Then reception of a succeeding command is awaited (S2101). In the case of command type discrimination (S2102), when the command indicates a print state request, the print state is sent to the external device (S2108). The file processing is executed corresponding to various commands and reception of a succeeding command is awaited (S2101).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えばネットワー
ク等に接続され、スキャナで読み込んだ画像情報および
外部機器から入力される画像情報を、指示に応じて印字
出力可能な画像形成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus connected to, for example, a network and capable of printing out image information read by a scanner and image information input from an external device in accordance with an instruction.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来からスキャナで読み取った画像信号
を一旦画像メモリに記憶させ、2枚目以降のコピーはス
キャナを動作させず、画像メモリから読み出した画像信
号をプリンタに送って画像形成するものが知られてい
る。また、画像メモリから読み出した画像データをプリ
ンタで画像形成しつつ、その画像形成の間に次の原稿を
スキャナで読み込み、画像メモリで入力するといった動
作を行わせる画像形成装置も知られている。一方、例え
ば特許第2545217号公報に記載されているように
ホストコンピュータとネットワークを介して接続して使
用される画像形成装置も公知である。この発明では、ホ
ストコンピュータから送信された画像情報をハードディ
スクドライブなどの記憶装置に記憶させた後に印刷する
もので、印刷順序は、ホストコンピュータから送られて
きた画像情報の受け付け順や画一的な優先度にしたがっ
て設定され、その設定された順序に応じて逐次印刷を実
行するようになっている。
2. Description of the Related Art Conventionally, an image signal read by a scanner is temporarily stored in an image memory, and for the second and subsequent copies, the image signal read from the image memory is sent to a printer without operating the scanner to form an image. It has been known. Further, there is also known an image forming apparatus which performs an operation of forming the image data read from the image memory with a printer, reading the next original with a scanner during the image formation, and inputting the same with the image memory. On the other hand, an image forming apparatus that is used by connecting to a host computer via a network as described in, for example, Japanese Patent No. 2545217 is also known. According to the present invention, the image information transmitted from the host computer is stored in a storage device such as a hard disk drive and then printed, and the printing order is the order in which the image information sent from the host computer is accepted or uniform. The printing is set according to the priority, and the printing is sequentially performed according to the set order.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】このように従来技術で
は、印刷順序はホストコンピュータから送られてきた画
像情報の受け付け順や画一的な優先度にしたがって逐次
印刷されており、ホストコンピュータから個別に送られ
た画像情報はそれぞれ独立したもので、上記従来例で
は、これらを併合して印刷したり、印刷順序を任意に設
定して印刷することはできなかった。また、印刷に際し
ては画像形成装置をオペレータが直接操作する必要があ
るため、機器の使い勝手が悪かった。
As described above, in the prior art, the printing order is such that image information sent from the host computer is sequentially printed in accordance with the order of reception and uniform priority. Are independent of each other, and in the above-described conventional example, they cannot be combined and printed, or the printing order cannot be set arbitrarily and printed. Further, when printing, the image forming apparatus must be directly operated by an operator, so that the usability of the apparatus is poor.

【0004】この発明は、このような点に鑑みてなされ
たもので、その目的は、蓄積されている複数のファイル
の中から目的とするファイルを選択して任意に印刷させ
たり、蓄積されたファイルを印刷する際に印刷情報を出
力して使用性に優れた画像形成装置を提供することにあ
る。
[0004] The present invention has been made in view of such a point, and a purpose thereof is to select a desired file from a plurality of stored files and to arbitrarily print or store the selected file. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus which outputs print information when printing a file and is excellent in usability.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、第1の手段は、入力された画像情報を記憶し蓄積す
る蓄積手段と、この蓄積手段に記憶された画像情報を印
字媒体に印刷する印刷手段と、外部機器から印刷開始の
指示を受け取る印刷開始指示受信手段と、この印刷開始
受信手段から印刷開始指示を受信したとき、前記蓄積手
段に蓄積された蓄積画像の出力動作を開始させる制御手
段とを備えていることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a first means is a storage means for storing and storing input image information, and printing the image information stored in the storage means on a print medium. Printing means, a print start instruction receiving means for receiving a print start instruction from an external device, and when receiving a print start instruction from the print start reception means, start an output operation of a stored image stored in the storage means. And control means.

【0006】第2の手段は、入力された画像情報を記憶
し蓄積する蓄積手段と、この蓄積手段に記憶された画像
情報を印字媒体に印刷する印刷手段と、印刷開始を指示
する印刷開始指示手段と、前記蓄積された画像情報に含
まれる画像情報の諸元を外部機器に出力する出力手段と
を備えていることを特徴とする。
The second means includes a storage means for storing and storing the input image information, a printing means for printing the image information stored in the storage means on a print medium, and a print start instruction for instructing the start of printing. Means, and output means for outputting the specifications of the image information included in the stored image information to an external device.

【0007】第3の手段は、第2の手段にさらに、前記
画像情報の諸元を外部機器に出力する際に、特定の項目
をキーとして並べ替える手段を設けたことを特徴とす
る。
The third means is characterized in that the second means is further provided with a means for rearranging a specific item as a key when outputting the specifications of the image information to an external device.

【0008】第4の手段は、入力された画像情報を記憶
し蓄積する蓄積手段と、この蓄積手段に記憶された画像
情報を印字媒体に印刷する印刷手段と、印刷開始を指示
する印刷開始指示手段と、前記蓄積された画像情報を印
刷している際に、印刷状態を外部機器に出力する出力手
段とを備えていることを特徴とする。
The fourth means includes a storage means for storing and storing the input image information, a printing means for printing the image information stored in the storage means on a print medium, and a print start instruction for instructing the start of printing. Means for outputting a printing state to an external device when the stored image information is being printed.

【0009】第5の手段は、第4の手段にさらに、印刷
手段により印刷が完了したページ数を前記外部機器に出
力する手段手段を設けたことを特徴とする。
The fifth means is characterized in that, in addition to the fourth means, means for outputting the number of pages printed by the printing means to the external device is provided.

【0010】第6の手段は、第1、第2および第4の手
段において、前記入力された画像情報が、原稿画像を読
み取る読み取り手段によって読み取られた画像情報、ま
たは、外部機器から入力された画像情報のいずれかであ
ることを特徴とする。
In a sixth aspect, in the first, second, and fourth means, the input image information is image information read by reading means for reading a document image or input from an external device. It is one of image information.

【0011】なお、第3の手段において、前記並べ替え
て出力する際に、並べ替えの順序を昇順または降順のい
ずれかから選択する手段を設けてもよい。
In the third means, means may be provided for selecting the order of rearrangement from the ascending or descending order when the rearranged output is performed.

【0012】また、第5の手段において、印刷が完了し
たページ数の割合を外部機器に出力する手段を設けるこ
ともできる。
Further, in the fifth means, means for outputting the ratio of the number of pages for which printing has been completed to an external device may be provided.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照し、本発明の実
施の形態について説明する。図1は、この実施形態に係
るシステム構成を示す図である。この実施形態に係るシ
ステムは、スキャナおよびプリンタ機能を備えた画像形
成装置PRと、3台のホストコンピュータPC1,PC
2,PC3と、LANなどのネットワークを介して接続
した構成となっており、前記ホストコンピュータPC
1,PC2,PC3からのプリントデータを前記LAN
およびパラレルI/Fを介して、あるいはパラレルI/
Fを介して直接的に受け取って出力できるようになって
いる。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a system configuration according to this embodiment. The system according to this embodiment includes an image forming apparatus PR having a scanner and a printer function, and three host computers PC1, PC
2, the host computer PC and the PC 3 via a network such as a LAN.
Print data from PC1, PC2, PC3
And a parallel I / F or a parallel I / F
It can be directly received and output via F.

【0014】図2はこの実施形態に係る画像形成装置P
Rを示す概略構成図である。同図に示すように自動原稿
送り装置(以下、「ADF」と称する。)1の原稿台2
に原稿の画像面を下にして置かれた原稿束は、操作部3
0(図2)上のスタートキー34押下されると、最下位
の原稿から給送ローラ3および給送ベルト4によってコ
ンタクトガラス6上の処理の読み取り位置に給送され
る。読み取りユニット50によってコンタクトガラス6
上の原稿の画像データを読み取った後、読み取りが終了
した原稿は給送ベルト4および排送ローラ5によって排
出される。さらに、原稿セット検知センサ7によって原
稿台2に次の原稿があることを検知した場合、前原稿と
同様にコンタクトガラス6上に給送される。給送ローラ
3、給送ベルト4および排送ローラ5は図9に示すよう
に搬送モータ26によって駆動される。
FIG. 2 shows an image forming apparatus P according to this embodiment.
It is a schematic block diagram which shows R. As shown in FIG. 1, a document table 2 of an automatic document feeder (hereinafter, referred to as "ADF") 1
The document bundle placed with the document image side down on the
When the start key 34 at 0 (FIG. 2) is pressed, the original at the lowest position is fed by the feed roller 3 and the feed belt 4 to the reading position for processing on the contact glass 6. Contact glass 6 by reading unit 50
After reading the image data of the upper document, the read document is discharged by the feed belt 4 and the discharge roller 5. Further, when the document set detection sensor 7 detects that the next document is present on the document table 2, the document is fed onto the contact glass 6 in the same manner as the previous document. The feed roller 3, the feed belt 4, and the discharge roller 5 are driven by a transport motor 26 as shown in FIG.

【0015】第1トレイ8、第2トレイ9、第3トレイ
10に積載された転写紙は、各々第1給紙装置11、第
2給紙装置12、第3給紙装置13によって給紙され、
縦搬送ユニット14によって感光体15に当接する位置
まで搬送される。読み取りユニット50によって読み取
られた画像データは、書き込みユニット57からのレー
ザ光によって感光体に書き込まれ、現像ユニット27を
通過することによってトナー像が形成される。転写紙は
感光体15の回転と等速で搬送ベルト16によって搬送
されながら感光体15上のトナーが転写される。その
後、定着ユニット17によって画像を定着させ、排紙ユ
ニット18によって後処理装置のフィニッシャ100に
排出される。
The transfer sheets stacked on the first tray 8, the second tray 9, and the third tray 10 are fed by the first sheet feeding device 11, the second sheet feeding device 12, and the third sheet feeding device 13, respectively. ,
The sheet is transported by the vertical transport unit 14 to a position where it contacts the photoconductor 15. The image data read by the reading unit 50 is written on the photoconductor by the laser light from the writing unit 57, and passes through the developing unit 27 to form a toner image. The toner on the photoconductor 15 is transferred while the transfer paper is being conveyed by the conveyance belt 16 at the same speed as the rotation of the photoconductor 15. Thereafter, the image is fixed by the fixing unit 17, and the image is discharged to the finisher 100 of the post-processing device by the sheet discharging unit 18.

【0016】フィニッシャ100は本体の排紙ユニット
18によって搬送された転写紙を、通常、排紙ローラ1
02方向と、ステープル処理部方向へ導くことができる
ようになっている。また、分岐偏向板101を上方向に
切り替えることにより搬送ローラ103を経由して排紙
トレイ(スタッカトレイ)104側に排紙することがで
きる。また、分岐偏向板101を下方向に切り替えるこ
とにより、搬送ローラ105,107を経由してステー
プルトレイ108に搬送することができる。ステープル
トレイ108に積載された転写紙は、1枚排紙されるご
とに紙揃え用のジョガー109によって紙端面が揃えら
れ、コピー一部が完了するとともにステープラ106に
よって綴じられる。ステープラ106で綴じられた転写
紙群は自重によってステープル完了排紙トレイ(落下ト
レイ)110に収納される。
The finisher 100 normally transfers the transfer paper conveyed by the paper discharge unit 18 of the main body to the paper discharge rollers 1.
It can be guided in the 02 direction and the stapling section. Further, by switching the branch deflecting plate 101 upward, the sheet can be discharged to the sheet discharge tray (stacker tray) 104 via the transport roller 103. Further, by switching the branch deflecting plate 101 downward, the sheet can be conveyed to the staple tray 108 via the conveying rollers 105 and 107. The transfer paper stacked on the staple tray 108 is aligned with the jogger 109 for paper alignment every time one sheet is discharged, and a copy is completed and the stapler 106 binds the paper. The transfer paper group bound by the stapler 106 is stored in the stapling completed paper discharge tray (fall tray) 110 by its own weight.

【0017】通常の排紙トレイ104は前後に移動可能
な排紙トレイであり、当該排紙トレイ部、原稿毎、ある
いは画像メモリによってソーティングされたコピー毎に
前後に移動し、排出されてくるコピー紙を簡易的に仕分
ける。
The normal paper discharge tray 104 is a paper discharge tray that can move forward and backward, and moves forward and backward for each paper discharge tray unit, each document, or each copy sorted by the image memory, and copies that are discharged. Sort paper easily.

【0018】転写紙の両面に画像を形成する場合には、
各給紙トレイ8〜10から給紙され、作像された転写紙
を排紙トレイ104側に導かないで、経路切り替えのた
めの分岐爪112を上側にセットすることで、一旦、両
面給紙ユニット111にストックする。その後、両面給
紙ユニット111にストックされた転写紙は再び感光体
15に作像されたトナー画像を転写するために両面給紙
ユニット111から再給紙され、経路切り替えのための
分岐爪112を下側にセットし、排紙トレイ104に導
く。両面給紙ユニット111はこのようにして転写紙の
両面に画像を作成する場合に使用される。
When images are formed on both sides of the transfer paper,
The transfer paper fed and imaged from each of the paper feed trays 8 to 10 is not guided to the paper discharge tray 104 side, but the branching claws 112 for path switching are set on the upper side, so that the double-sided paper is once fed. Stock in the unit 111. Thereafter, the transfer paper stocked in the duplex paper supply unit 111 is re-fed from the duplex paper supply unit 111 in order to transfer the toner image formed on the photoconductor 15 again, and the branch claws 112 for path switching are moved. It is set on the lower side and guided to the paper discharge tray 104. The double-sided paper supply unit 111 is used for forming images on both sides of the transfer paper in this manner.

【0019】感光体15、搬送ベルト16、定着ユニッ
ト17、排紙ユニット18および現像ユニット27はメ
インモータ25(図9)によって駆動され、各給紙ユニ
ット11〜13はメインモータ25の駆動力を各々給紙
クラッチ22,23,24によって伝達制御される。縦
搬送ユニット14はメインモータ25の駆動力を中間ク
ラッチ21によって伝達制御される。
The photoconductor 15, the conveyor belt 16, the fixing unit 17, the paper discharging unit 18 and the developing unit 27 are driven by a main motor 25 (FIG. 9). The transmission is controlled by the paper feed clutches 22, 23, 24, respectively. The transmission of the driving force of the main motor 25 to the vertical transport unit 14 is controlled by the intermediate clutch 21.

【0020】図3は操作部30を示す図である。同図に
おいて、操作部30には、液晶タッチパネル(ディスプ
レイ)31、テンキー32、クリア/ストップキー3
3、プリントキー34、モードクリアキー35、初期設
定キーおよびテスト印刷キー200が設けられており、
液晶タッチパネル31にはモード設定用機能キー37が
設定されるとともに、部数および画像形成装置の状態を
示すメッセージなどが表示される。
FIG. 3 shows the operation unit 30. In the figure, an operation unit 30 includes a liquid crystal touch panel (display) 31, a numeric keypad 32, a clear / stop key 3
3, a print key 34, a mode clear key 35, an initial setting key, and a test print key 200 are provided.
A mode setting function key 37 is set on the liquid crystal touch panel 31, and a message indicating the number of copies and the state of the image forming apparatus is displayed.

【0021】テスト印刷キー200は、設定されている
印刷部数にかかわらず1部だけ印刷し、印刷結果を確認
するための印刷を指示するキーである。また、コピー機
能、プリンタ機能、蓄積コピー機能を切り替えるキー3
9も設定されている。コピー機能は、スキャナで読み取
った画像を転写紙に指定された動作出複写する機能であ
る。プリンタ機能は、外部からLANおよびパラレルI
/Fなどで接続され、外部からのプリント画像データと
その指示を受けてプリントする機能である。蓄積コピー
機能とは、スキャナで読み取った画像や、外部からの画
像データを蓄積して機械の操作でプリントできる機能で
ある。
The test print key 200 is a key for printing only one copy regardless of the set number of print copies and instructing printing for confirming a print result. A key 3 for switching between a copy function, a printer function, and a storage copy function
9 is also set. The copy function is a function for copying an image read by a scanner on a transfer sheet in a designated operation. The printer function is provided by LAN and parallel I
/ F, etc., and a function of receiving print image data and instructions from outside to print. The storage copy function is a function that can store an image read by a scanner or image data from the outside and print it by operating a machine.

【0022】図4ないし図8は操作部30の液晶タッチ
パネル31の表示の一例を示す図である。同図からわか
るようにオペレータが液晶タッチパネル31に表示され
たキーにタッチすることで、選択された機能を示すキー
が黒く反転する。また、例えば変倍を行うときの変倍値
などのように機能の詳細を指定しなければならない場合
は、キーにタッチすることで詳細機能の設定画面が表示
される。このように液晶タッチパネルは、ドット表示装
置を使用しているため、そのときの最適な表示をグラフ
ィカルに行うことが可能になっている。
FIGS. 4 to 8 are views showing examples of display on the liquid crystal touch panel 31 of the operation unit 30. FIG. As can be seen from the figure, when the operator touches a key displayed on the liquid crystal touch panel 31, the key indicating the selected function is inverted to black. Further, when it is necessary to specify the details of a function such as a scaling value at the time of performing scaling, by touching a key, a detailed function setting screen is displayed. As described above, since the liquid crystal touch panel uses the dot display device, the optimum display at that time can be graphically performed.

【0023】図4はコピー機能を選択し、設定する画面
を示しており、図3において、左上には、「コピーでき
ます」、「お待ちください」などのメッセージを表示す
るメッセージエリア、その右にはセットした枚数を表示
するコピー枚数表示部、その下には画像濃度を自動的に
調整する自動濃度キー、転写紙を自動的に選択する自動
用紙選択キー、コピーを一部ずつページ順に揃える処理
をしているソートキー、コピーをページ毎に仕分けする
処理を指定するスタックキー、ソート処理されたものを
一部ずつ閉じる処理を指定するステープルキー、倍率を
等倍にセットする等倍キー、拡大/縮小倍率をセットす
る変倍キー、両面モードを設定する両面キー、綴じ代モ
ード等を設定する消去/移動キー、スタンプや日付やペ
ージ等の印字を設定する印字キーが設けられている。な
お、図においては、選択されたモードは、対応するキー
が網掛け表示されている。
FIG. 4 shows a screen for selecting and setting a copy function. In FIG. 3, a message area for displaying a message such as "I can copy" or "Please wait" is displayed on the upper left, and a message area on the right. Is the copy number display area that displays the number of sheets set, below it is an automatic density key that automatically adjusts the image density, an automatic paper selection key that automatically selects the transfer paper, and a process that aligns copies one by one in page order Key, a stack key to specify the process of sorting copies by page, a staple key to specify a process to close the sorted items one by one, a 1 × key to set the magnification to 1 ×, Set the zoom ratio key to set the reduction ratio, the two-sided key to set the duplex mode, the erase / move key to set the binding margin mode, etc., and the printing of stamps, dates and pages. Print key to is provided. In the figure, the selected mode is shaded with the corresponding key.

【0024】図5はプリンタ機能用の操作画面である。
この操作画面では、印刷要求の許可を設定するオンライ
ン/オフラインキー、データイン状態で排出されていな
い画像を強制排出する強制排出キー、画像データのデー
タ入力状態を示すデータイン表示、転写紙のセット状態
を知らせる表示などが示されている。
FIG. 5 shows an operation screen for the printer function.
On this operation screen, an online / offline key for setting permission of a print request, a forced ejection key for forcibly ejecting an image that has not been ejected in a data-in state, a data-in display indicating a data input state of image data, and setting of transfer paper A display or the like indicating the state is shown.

【0025】図6、図7および図8は、蓄積コピー機能
用の操作画面である。図6は蓄積された画像データの各
ファイルリスト画面であり、転送された画像のユーザ
名、ファイル名、ページ数、登録事項等が表示される。
網掛け表示部は出力指定されたファイルを示し、順の項
目は、ファイルの印刷の順番を示している。なお、個々
のファイルの出力指定は複数設定可能であって、設定順
に出力する。印刷キーは設定したファイルを図7に示す
ような印刷する画面に移行させるためのキーである。読
み取りキーはスキャナから画像を蓄積させるための画面
に移行するためのキーである。取り消しキーは出力のた
めに設定したファイル選択を解除するためのキーであ
る。↑↓キーはファイル数が一度に表示できるファイル
数を越えた場合に画面をスクロールさせるためのキーで
ある。
FIGS. 6, 7, and 8 show operation screens for the storage copy function. FIG. 6 is a file list screen of the stored image data, in which the user name, file name, number of pages, registered items, and the like of the transferred image are displayed.
The hatched display portion indicates the file whose output is specified, and the item of the order indicates the order of printing the file. Note that a plurality of output designations of individual files can be set, and the files are output in the setting order. The print key is a key for shifting the set file to a screen for printing as shown in FIG. The reading key is a key for shifting to a screen for storing an image from the scanner. The cancel key is a key for canceling the file selection set for output. The ↑ ↓ key is used to scroll the screen when the number of files exceeds the number of files that can be displayed at one time.

【0026】図7は蓄積コピーの出力設定画面であり、
出力条件を設定し、コピー動作をPRINTキーによっ
て開始することができるようになっている。複数のファ
イルを設定した場合には、設定順につながったひとかた
まりの画像群として処理される。これによりステープル
のモードを設定すると、ファイルごとではなく、前画像
に対してステープルが実行される。
FIG. 7 shows an output setting screen for the stored copy.
An output condition is set, and a copy operation can be started by a PRINT key. If a plurality of files are set, they are processed as a group of images connected in the order of setting. Thus, when the stapling mode is set, stapling is performed not on a file basis but on a previous image.

【0027】図8はスキャナからの蓄積動作を実行する
ときの画面である。各モードを設定し、スタートキーに
よって読み込み動作が開始される。このファイルのユー
ザ名、ファイル名は自動的に図8の表示のように設定さ
れる。複数ある場合には、ファイル名を区別できるよう
にネーミングされる。そして、読み込み終了キーによっ
て読み込み動作が終了し、ファイルが閉じられる。
FIG. 8 shows a screen when the storage operation from the scanner is executed. Each mode is set, and the reading operation is started by the start key. The user name and file name of this file are automatically set as shown in FIG. If there are multiple files, they are named so that the file names can be distinguished. Then, the reading operation is terminated by the reading end key, and the file is closed.

【0028】以下、大略前述のように構成された画像形
成装置における画像読み取り手段および画像を読み取っ
て感光体の記録面上に潜像を形成するまでの動作につい
て説明する。なお、ここでいう潜像とは、感光体面上に
画像を光情報に変換して照射することによって生じる電
位分布のことである。
A description will now be given of the image reading means in the image forming apparatus constructed as described above and the operation from reading an image to forming a latent image on the recording surface of the photosensitive member. Here, the latent image is a potential distribution generated by converting an image into optical information and irradiating the image on the surface of the photoconductor.

【0029】まず、読み取りユニット50は、原稿を載
置するコンタクトガラス6と光学走査系で構成され、光
学走査系は露光ランプ51、第1ミラー52、レンズ5
3、CCDイメージセンサ54、第2ミラー55および
第3ミラー56などからなっている。露光ランプ51お
よび第1ミラー52は図示しない第1キャリッジ上に固
定され、第2ミラー55および第3ミラー56は図示し
ない第2キャリッジ上に固定されている。原稿を読み取
る際には、光路長が変化しないように第1キャリッジと
第2キャリッジとは2対1の相対速度で機械的に走査さ
れる。この光学走査系は図示しないスキャナ駆動モータ
によって駆動される。
First, the reading unit 50 includes a contact glass 6 on which a document is placed and an optical scanning system. The optical scanning system includes an exposure lamp 51, a first mirror 52, and a lens 5.
3, a CCD image sensor 54, a second mirror 55, a third mirror 56, and the like. The exposure lamp 51 and the first mirror 52 are fixed on a first carriage (not shown), and the second mirror 55 and the third mirror 56 are fixed on a second carriage (not shown). When reading a document, the first carriage and the second carriage are mechanically scanned at a relative speed of 2: 1 so that the optical path length does not change. This optical scanning system is driven by a scanner drive motor (not shown).

【0030】原稿画像はCCDイメージセンサ54によ
って読み取られ、光信号から電気信号に変換されて処理
される。レンズ53およびCCDイメージセンサ54を
図2において左右方向に移動させると画像倍率を変化さ
せることができる。すなわち、指定された倍率に対応し
てレンズ53およびCCDイメージセンサ54の図にお
いて左右方向の位置が設定される。
The original image is read by the CCD image sensor 54, and is converted from an optical signal to an electric signal and processed. The image magnification can be changed by moving the lens 53 and the CCD image sensor 54 left and right in FIG. That is, the position of the lens 53 and the CCD image sensor 54 in the left-right direction in the figure is set corresponding to the designated magnification.

【0031】書き込みユニット57はレーザ出力ユニッ
ト58、結像レンズ59およびミラー60で構成され、
レーザ出力ユニット58の内部には、レーザ光源である
レーザダイオードおよびモータによって高速で定速回転
するポリゴンミラーが設けられている。
The writing unit 57 comprises a laser output unit 58, an imaging lens 59 and a mirror 60.
Inside the laser output unit 58, there is provided a polygon mirror that rotates at a constant high speed by a motor and a laser diode as a laser light source.

【0032】レーザ出力ユニット58から照射されるレ
ーザ光は、前記定速回転するポリゴンミラーによって偏
向され、結像レンズ59を通ってミラー60で折り返さ
れ、感光体面上に集光されて結像する。偏向されたレー
ザ光は感光体が回転する方向と直交する所謂主走査方向
に露光走査され、後述する画像処理部のセレクタ64に
よって出力された画像信号のライン単位の記録を行う。
そして、感光体の回転速度と記録密度に対応した所定の
周期で主走査を繰り返すことによって感光体面上に画
像、すなわち静電潛像が形成される。
The laser light emitted from the laser output unit 58 is deflected by the polygon mirror rotating at a constant speed, passes through the imaging lens 59, is turned back by the mirror 60, and is condensed on the surface of the photoreceptor to form an image. . The deflected laser light is exposed and scanned in a so-called main scanning direction orthogonal to the direction in which the photoconductor rotates, and performs recording in units of lines of an image signal output by a selector 64 of an image processing unit described later.
An image, that is, an electrostatic latent image is formed on the surface of the photoconductor by repeating main scanning at a predetermined cycle corresponding to the rotation speed and the recording density of the photoconductor.

【0033】このように書き込みユニット57から出力
されるレーザ光が、画像作像系の感光体15に照射され
るが、図示しない感光体15の一端近傍のレーザ光の照
射位置に主走査同期信号を発生するビームセンサが配さ
れている。このビームセンサから出力される主走査同期
信号に基づいて主走査方向の画像記録タイミングの制
御、および後述する画像信号の入出力用の制御信号の生
成が行われる。
The laser beam output from the writing unit 57 is irradiated on the photoconductor 15 of the image forming system. The main scanning synchronization signal is applied to the laser beam irradiation position near one end of the photoconductor 15 (not shown). Is provided. Based on the main scanning synchronization signal output from the beam sensor, control of image recording timing in the main scanning direction and generation of a control signal for input / output of an image signal described later are performed.

【0034】図9はメインコントローラを中心に制御装
置を示したものである。同図においてメインコントロー
ラ20は画像形成装置全体を制御するもので、メインコ
ントローラ20には、オペレータに対する表示、オペレ
ータからの機能設定入力制御を行うための操作部30、
スキャナの制御、原稿画像を画像メモリに書き込む制
御、および画像メモリからの作像を行う制御などを行う
画像処理ユニット(IPU)49、原稿自動送り装置
(ADF)1などの分散制御装置が接続されている。各
分散制御装置とメインコントローラ20とは、必要に応
じて機械の状態、動作指令のやり取りを行っている。ま
た、紙搬送等に必要なメインモータ25、各種クラッチ
21〜24も接続されている。
FIG. 9 shows a control device centering on the main controller. Referring to FIG. 1, a main controller 20 controls the entire image forming apparatus. The main controller 20 includes an operation unit 30 for displaying to an operator and performing function setting input control from the operator.
A distributed control device such as an image processing unit (IPU) 49 and an automatic document feeder (ADF) 1 for controlling a scanner, writing an original image in an image memory, and performing image formation from the image memory is connected. ing. Each decentralized control device and the main controller 20 exchange machine status and operation commands as needed. Further, a main motor 25 and various clutches 21 to 24 necessary for paper conveyance and the like are also connected.

【0035】プリンタコントローラ36はメインコント
ローラ20と双方向に情報の送受信が行なわれ、パラレ
ルI/Fコントロール部37とLANコントロール部3
8が接続されている。プリンタコントローラ36は外部
からの画像およびプリント指示するコマンドを解析し、
画像データとして印刷できる状態にビットマップ展開
し、印刷モードをコマンドから解析して動作を決定して
いる。前記パラレルI/Fコントロール部37とLAN
コントロール部38は、これらの画像データおよびコマ
ンドをLANおよびパラレルI/Fを通じて受信し、動
作するために機能している。
The printer controller 36 bidirectionally transmits and receives information to and from the main controller 20. The parallel I / F controller 37 and the LAN controller 3
8 are connected. The printer controller 36 analyzes an external image and a command for instructing printing, and
The bitmap is developed so that it can be printed as image data, and the operation is determined by analyzing the print mode from the command. The parallel I / F control unit 37 and LAN
The control unit 38 functions to receive and operate these image data and commands via the LAN and the parallel I / F.

【0036】画像処理ユニット(IPU)49の構成を
図10を参照して説明する。露光ランプ51から照射さ
れた照明光は原稿面に照射されて原稿面で反射する。そ
の反射光は図示しない結像レンズによって結像され、C
CDイメージセンサ54の受光面に入射して光電変換さ
れ、A/Dコンバータ61によってディジタル信号に変
換される。ディジタル信号に変換された画像信号はシェ
ーディング補正部62でシェーディング補正がなされた
後、画像処理部63においてMTF補正、γ補正などが
行われ、第1の印字合成部72で印字イメージデータ発
生装置74から入力された印字イメージデータに基づい
て印字合成される。第1の印字合成部72からセレクタ
64に送られた画像信号はセレクタ64で画像メモリコ
ントローラ65と書き込みユニット57側への切り替え
が行われる。画像メモリコントローラ65とセレクタ6
4間は双方向に画像信号を入出力可能な構成となってい
る。セクレタ64で書き込みユニット57側が選択され
た場合には、第1の印字合成部72で印字合成された画
像データはさらに第2の印字合成部73に送られ、前記
印字イメージデータ発生装置74から出力される印字イ
メージデータにしたがって印字合成が行なわれた後、変
倍部71に送られる。そして、入力された変倍情報にし
たがって画像の拡大または縮小を行い、書き込みユニッ
ト57に変倍処理した画像データを出力する。図9には
明示していないが、画像処理ユニット49には、読み取
り部50から入力される画像データ以外にも外部から供
給される画像データも処理できるように複数のデータの
入出力の選択を行う機能も備えている。前記外部から供
給される画像データとは、例えばパーソナルコンピュー
タなどのデータ処理装置から出力されるデータである。
また、画像処理ユニット49は画像メモリコントローラ
65などへの設定や、読み取り部50および書き込み部
57の制御を行うCPU68や、CPU68のプログラ
ムやデータを格納するROM69およびRAM70を備
えている。なお、CPU68は画像メモリコントローラ
65を介して画像メモリ66のデータの書き込みおよび
読み出しを行うことができる。また、これらの各部はI
/Oポート67を介して外部との通信を行うようになっ
ている。なお、この実施形態では、前記セレクタ64に
プリンタとの間のインターフェースとして機能する外部
画像入出力部75が接続されている。
The configuration of the image processing unit (IPU) 49 will be described with reference to FIG. Illumination light emitted from the exposure lamp 51 irradiates the document surface and is reflected by the document surface. The reflected light is imaged by an imaging lens (not shown).
The light enters the light receiving surface of the CD image sensor 54, is photoelectrically converted, and is converted into a digital signal by the A / D converter 61. The image signal converted into the digital signal is subjected to shading correction in a shading correction section 62, and then MTF correction and γ correction are performed in an image processing section 63, and a print image data generation device 74 in a first print synthesis section 72. Are synthesized based on the print image data input from. The image signal sent from the first print combining unit 72 to the selector 64 is switched by the selector 64 to the image memory controller 65 and the writing unit 57 side. Image memory controller 65 and selector 6
The four sections are configured to be able to input and output image signals in both directions. When the writing unit 57 is selected by the secretor 64, the image data printed and combined by the first print combining unit 72 is further sent to the second print combining unit 73 and output from the print image data generating device 74. After the print synthesis is performed in accordance with the print image data to be performed, the print data is sent to the scaling unit 71. Then, the image is enlarged or reduced according to the input magnification information, and the image data subjected to the magnification processing is output to the writing unit 57. Although not explicitly shown in FIG. 9, the image processing unit 49 has a plurality of data input / output selections so that image data supplied from the outside in addition to image data input from the reading unit 50 can be processed. It also has a function to perform. The image data supplied from the outside is data output from a data processing device such as a personal computer.
The image processing unit 49 includes a CPU 68 for setting the image memory controller 65 and the like, and controlling the reading unit 50 and the writing unit 57, and a ROM 69 and a RAM 70 for storing programs and data of the CPU 68. The CPU 68 can write and read data in the image memory 66 via the image memory controller 65. Each of these parts is I
The communication with the outside is performed via the / O port 67. In this embodiment, an external image input / output unit 75 functioning as an interface with a printer is connected to the selector 64.

【0037】ここで、図11のタイミングチャートを参
照してセレクタ64における1ページ分の画像信号につ
いて説明する。図11において、/FGATEは1ペー
ジの画像データの副走査方向の有効期間を表している。
/LSYNCは1ライン毎の主走査同期信号であり、こ
の信号が立ち上がった後の所定クロックで画像信号が有
効となる。主走査方向の画像信号が有効であることを示
す信号が、/LGATEである。これらの信号は画素ク
ロックVCLKに同期しており、VCLKの1周期に対
し1画素のデータが送られてくる。画像処理ユニット4
9は画像入力、画像出力それぞれに対して別個の/FG
ATE、/LSYNC、/LGATE、VCLKの発生
機構を有し、様々な画像入出力の組み合わせが可能にな
っている。
Here, the image signal for one page in the selector 64 will be described with reference to the timing chart of FIG. In FIG. 11, / FGATE indicates an effective period of one page of image data in the sub-scanning direction.
/ LSYNC is a main scanning synchronization signal for each line, and the image signal becomes valid at a predetermined clock after this signal rises. A signal indicating that the image signal in the main scanning direction is valid is / LGATE. These signals are synchronized with the pixel clock VCLK, and data of one pixel is sent for one cycle of VCLK. Image processing unit 4
9 is a separate / FG for each of image input and image output
It has a mechanism for generating ATE, / LSYNC, / LGATE, and VCLK, and enables various combinations of image input / output.

【0038】図12を参照して図10におけるメモリコ
ントローラと画像メモリを詳細に説明する。メモリコン
トローラ65は入力データセレクタ部101、画像合成
部102、1次圧縮/伸長部103、出力データセレク
タ部104および2次圧縮/伸長部105からなる。各
部への制御データの設定はCPU68によって行われ
る。図10におけるアドレスおよびデータは画像データ
を示しており、CPU68に接続されるデータおよびア
ドレスは図示していない。
The memory controller and the image memory in FIG. 10 will be described in detail with reference to FIG. The memory controller 65 includes an input data selector 101, an image synthesizer 102, a primary compression / expansion unit 103, an output data selector 104, and a secondary compression / expansion unit 105. The setting of the control data in each section is performed by the CPU 68. Addresses and data in FIG. 10 indicate image data, and data and addresses connected to the CPU 68 are not shown.

【0039】画像メモリ66は1次および2次記憶装置
106,107からなっている。1次記憶装置106
は、入力画像データの転送速度に同期してメモリへのデ
ータ書き込み、または画像出力時のメモリからのデータ
読み出しが高速で行われるように例えばDRAMなどの
高速アクセスが可能なメモリが使用される。また、1次
記憶装置106は所定のサイズに分割された複数の領域
(エリア)ごとに画像データの入力および出力をそれぞ
れ並列に実行できるようにするため、メモリコントロー
ラとのインターフェースにリード用とライト用の2組の
アドレス・データ線で接続されている。これによって例
えば、エリア1に画像を入力(ライト)する間にエリア
2から画像を出力(リード)するという動作が可能にな
る。
The image memory 66 comprises primary and secondary storage devices 106 and 107. Primary storage device 106
For example, a memory that can be accessed at high speed, such as a DRAM, is used so that data writing to the memory or data reading from the memory at the time of image output is performed at a high speed in synchronization with the transfer speed of the input image data. The primary storage device 106 has an interface with a memory controller for reading and writing, so that input and output of image data can be executed in parallel for each of a plurality of areas (areas) divided into a predetermined size. Are connected by two sets of address and data lines. This enables, for example, an operation of outputting (reading) an image from area 2 while inputting (writing) an image to area 1.

【0040】2次記憶装置107は、入力された画像の
合成、ソーティングを行うためにデータを保存しておく
大容量のメモリである。1次、2次記憶装置106,1
07とも高速アクセスが可能な素子を使用すれば、1
次、2次の区別なくデータの処理が行え、制御も比較的
簡単になる。しかし、DRAM等の素子は高価なため、
2次記憶装置にはアクセス速度はそれほど速くないが、
安価で大容量の記憶媒体を使用し、入出力データの処理
を1次記憶装置を介して行う構成になっている。
The secondary storage device 107 is a large-capacity memory for storing data for synthesizing and sorting input images. Primary and secondary storage devices 106, 1
If an element capable of high-speed access is used for both 07,
Next, data processing can be performed without distinction between secondary and secondary, and control becomes relatively simple. However, since elements such as DRAM are expensive,
The access speed to the secondary storage device is not so fast,
Inexpensive and large-capacity storage media are used, and processing of input / output data is performed via a primary storage device.

【0041】このような画像メモリの構成を採用するこ
とによって大量の画像データの入出力、保存、加工など
の処理が可能を画像形成装置を安価かつ比較的簡単な構
成で実現することが可能になる。
By employing such a configuration of the image memory, it is possible to perform processing such as input / output, storage, and processing of a large amount of image data, and it is possible to realize an image forming apparatus with an inexpensive and relatively simple configuration. Become.

【0042】メモリコントローラ65の動作の概略を説
明すると、画像入力、画像出力および画像入出力に分け
られる。そこで、これらについて個々に説明する。 1.画像入力(画像メモリへの記憶) 入力データセレクタ101は、複数のデータのうちから
画像メモリ(1次記憶装置106)への書き込みを行う
画像データを選択する。入力データセレクタ101によ
って選択された画像データは、画像合成部102に供給
され、すでに画像メモリに保存されているデータと合成
することができる。画像合成部102によって処理され
た画像データは、1次圧縮/伸長部103によってデー
タを圧縮し、圧縮後のデータを1次記憶装置106に書
き込む。1次記憶装置106に書き込まれたデータは、
必要に応じて2次圧縮/伸長部105で更に圧縮を行っ
た後に2次記憶装置107に保存される。
The operation of the memory controller 65 will be briefly described. The operation is divided into image input, image output, and image input / output. Therefore, these will be individually described. 1. Image Input (Storage in Image Memory) The input data selector 101 selects image data to be written into the image memory (primary storage device 106) from a plurality of data. The image data selected by the input data selector 101 is supplied to the image synthesizing unit 102 and can be synthesized with data already stored in the image memory. The image data processed by the image synthesis unit 102 is compressed by the primary compression / decompression unit 103, and the compressed data is written to the primary storage device 106. The data written to the primary storage device 106 is
After being further compressed by the secondary compression / decompression unit 105 as necessary, the data is stored in the secondary storage device 107.

【0043】2.画像出力(画像メモリからの読み出
し) 画像出力時は1次記憶装置106に記憶されている画像
データの読み出しを行う。出力対象となる画像が1次記
憶装置106に格納されている場合には、1次圧縮/伸
長部103で1次記憶装置106の画像データの伸長を
行い、伸長後のデータもしくは伸長後のデータと入力デ
ータとの画像合成を行った後のデータを出力データセレ
クタ104で選択し、出力する。画像合成部102は、
1次記憶装置106のデータと入力データとの合成、合
成後のデータの出力先の選択などの処理を行う。なお、
前記合成では、画像データの位相調整機能を有し、前記
選択では、画像出力、1次記憶装置106へのライトバ
ック、および両方の出力先への同時出力も可能に設定さ
れている。出力対象となる画像が1次記憶装置106に
格納されていない場合には、2次記憶装置107に格納
されている出力対象画像データを2次圧縮/伸長部10
5で伸長し、伸長後のデータを1次記憶装置106に書
き込んでから、前述の画像出力動作を行う。
2. Image Output (Read from Image Memory) At the time of image output, image data stored in the primary storage device 106 is read. When the image to be output is stored in the primary storage device 106, the primary compression / decompression unit 103 decompresses the image data in the primary storage device 106, and outputs the decompressed data or the decompressed data. The output data selector 104 selects and outputs data after image synthesis of the input data and the input data. The image synthesis unit 102
Processing such as combining the data in the primary storage device 106 with the input data and selecting the output destination of the combined data is performed. In addition,
The synthesizing has a function of adjusting the phase of image data, and the selection is set so that image output, write-back to the primary storage device 106, and simultaneous output to both output destinations are possible. When the image to be output is not stored in the primary storage device 106, the image data to be output stored in the secondary storage device 107 is converted to the secondary compression / decompression unit 10.
5, the data after the expansion is written into the primary storage device 106, and then the above-described image output operation is performed.

【0044】図13はホストコンピュータからのプリン
ト要求などのコマンド処理の一部を示すフローチャート
である。以下、コンピュータのフローチャートを参照し
てコマンド処理について説明する。
FIG. 13 is a flowchart showing a part of command processing such as a print request from the host computer. Hereinafter, the command processing will be described with reference to the flowchart of the computer.

【0045】この処理では、まず、コマンドを受信し
(ステップ1301)、プリンタファイル登録コマンド
が受信されると(ステップ1302)、蓄積コピー用の
ファイルをファイル管理データに確保する。ファイル管
理データはファイルブロックごととに順番に登録される
(ステップ1303)。このとき、プリンタファイル登
録状態に移行し(ステップ1304)、登録する管理フ
ァイルの番号はプリンタ登録管理番号として記憶される
(ステップ1305)。プリンタファイル登録状態と
は、プリンタI/Fからの画像を蓄積するための状態で
ある。登録する管理ファイルの番号を記憶すると、対応
するファイル管理データのページ数を初期化する(ステ
ップ1306)。この初期化とは0でクリアすることで
ある。そして、登録ファイル数をインクリメント(ステ
ップ1307)する。
In this process, first, a command is received (step 1301), and when a printer file registration command is received (step 1302), a file for storage copy is secured as file management data. The file management data is registered in order for each file block (step 1303). At this time, the state shifts to the printer file registration state (step 1304), and the number of the management file to be registered is stored as the printer registration management number (step 1305). The printer file registration state is a state for storing images from the printer I / F. After storing the number of the management file to be registered, the number of pages of the corresponding file management data is initialized (step 1306). This initialization is to clear with 0. Then, the number of registered files is incremented (step 1307).

【0046】一方、ステップ1308でユーザ登録コマ
ンドを受信すると、現在プリンタファイル登録状態であ
るかどうかを確認し(ステップ1309)、登録状態で
あればファイル管理データとして対応するユーザ名デー
タを記憶(ステップ1310)する。プリンタ登録状態
でなければ、無効コマンドとして無視する。他方、ファ
イル名登録コマンドを受信すると(ステップ131
1)、プリンタファイル登録状態であるかどうかを確認
し(ステップ1312)、登録状態であればファイル名
データを記憶(ステップ1313)する。また、時刻登
録コマンドを受信すると(ステップ1314)、プリン
タファイル登録状態であるかどうかを確認し(ステップ
1315)、登録状態であれば時刻データを記憶(ステ
ップ1316)する。もし、プリンタファイル登録終了
コマンドを受信すると、プリンタ登録状態を解除する
(ステップ1318)。この解除コマンドでこのファイ
ルについての登録が終了する。
On the other hand, when a user registration command is received in step 1308, it is checked whether or not the printer file is currently registered (step 1309). If the printer file is registered, the corresponding user name data is stored as file management data (step 1308). 1310). If the printer is not registered, the command is ignored as an invalid command. On the other hand, when a file name registration command is received (step 131)
1) It is checked whether the printer file is registered (step 1312). If the printer file is registered, file name data is stored (step 1313). When the time registration command is received (step 1314), it is confirmed whether or not the printer file is registered (step 1315). If the printer file is registered, the time data is stored (step 1316). If a printer file registration end command is received, the printer registration state is canceled (step 1318). With this release command, registration of this file is completed.

【0047】図14はプリンタファイル登録状態におけ
る画像データの蓄積処理の処理手順を示すフローチャー
トである。
FIG. 14 is a flowchart showing a processing procedure of image data accumulation processing in a printer file registration state.

【0048】この処理では、画像データを受信すると
(ステップ1401)、画像を印刷およびメモリ記憶で
きる状態に展開し(ステップ1402)、1ページの展
開が終了すると、プリンタファイル登録状態かどうかを
チェックする(ステップ1403)。そして、プリンタ
ファイル登録状態であれば、メモリに蓄積し(ステップ
1404,1405)、メモリへの蓄積が終了すると
(ステップ1406)ページ数情報をインクリメントす
る(ステップ1407)。もし、ステップ1404で登
録状態でなければ、通常のプリント動作を印刷終了まで
実行する(ステップ1408,1409)。この実施形
態では、メモリに画像データを蓄積する場合も、印刷時
の画像データと同じビットマップデータを圧縮して記憶
し、メモリから印刷動作を実行するときに画像展開時間
がかからないようにして印刷が実行できるようにして印
刷時の生産性の向上を図っている。また、このような生
産性の向上を意図しないのであれば、外部から入力され
た画像データをそのまま蓄積するようにすることも可能
である。
In this processing, when image data is received (step 1401), the image is developed so that it can be printed and stored in memory (step 1402). When the development of one page is completed, it is checked whether or not the printer file is registered. (Step 1403). If the printer file is registered, it is stored in the memory (steps 1404 and 1405), and when the storage in the memory is completed (step 1406), the page number information is incremented (step 1407). If it is not registered in step 1404, a normal print operation is executed until printing is completed (steps 1408 and 1409). In this embodiment, even when storing image data in the memory, the same bitmap data as the image data at the time of printing is compressed and stored. To improve productivity during printing. If the productivity is not intended to be improved, the image data input from the outside may be stored as it is.

【0049】図15はスキャナで読み取った画像データ
をメモリに蓄積する動作を示すフローチャートである。
この処理では、読み込み指示があって(ステップ150
1)原稿がセットされ(ステップ1502)、スキャナ
ファイル登録状態であれば(ステップ1503)、読み
込み動作を開始する。読み込み動作では、スキャン動作
させ、読み取った画像データをメモリに蓄積する(ステ
ップ1504)。メモリへの蓄積が終了したら(ステッ
プ1505)、ページ数情報をインクリメントし(ステ
ップ1506)、これを原稿がなくなるまで繰り返す
(ステップ1507)。
FIG. 15 is a flowchart showing the operation of storing image data read by the scanner in the memory.
In this process, there is a read instruction (step 150).
1) When a document is set (step 1502) and the scanner file is registered (step 1503), a reading operation is started. In the reading operation, a scanning operation is performed, and the read image data is stored in the memory (step 1504). When the storage in the memory is completed (step 1505), the page number information is incremented (step 1506), and this is repeated until there are no more documents (step 1507).

【0050】図16はスキャナで読み取った画像データ
をメモリに蓄積する動作に移行する処理を示すフローチ
ャートである。この処理では、ファイルリスト画面で読
み込みキーを押下すると(ステップ1601)、スキャ
ナ画像を読み込むためのファイルを登録する(ステップ
1602)。そして、スキャナファイル登録状態に移行
し(ステップ1603)、その登録した管理番号をスキ
ャナ登録管理ファイル番号に記憶し(ステップ160
4)、ファイル情報として画像ページ数情報を初期化し
て(ステップ1605)、登録ファイル数をインクリメ
ントした後(ステップ1606)、読み込み画面で終了
キーを押下すると(ステップ1607)、スキャナファ
イル登録状態が解除される(ステップ1608)。
FIG. 16 is a flowchart showing a process for shifting to an operation for storing image data read by the scanner in the memory. In this process, when a read key is pressed on the file list screen (step 1601), a file for reading a scanner image is registered (step 1602). Then, the state shifts to the scanner file registration state (step 1603), and the registered management number is stored in the scanner registration management file number (step 1603).
4) After initializing the image page number information as file information (step 1605), incrementing the registered file number (step 1606), and pressing the end key on the reading screen (step 1607), the scanner file registration state is released. Is performed (step 1608).

【0051】図17は蓄積プリントの動作手順を示すフ
ローチャートである。この処理では、まず、プリント動
作指示があると(ステップ1701)、対応するメモリ
から画像を読み出し、プリントモードで設定されている
動作設定にしたがってプリント動作を開始する(ステッ
プ1702)。そして、プリント動作が終了すれば停止
する。
FIG. 17 is a flowchart showing the operation procedure of the accumulation print. In this process, first, when a print operation instruction is issued (step 1701), an image is read from the corresponding memory, and a print operation is started according to the operation settings set in the print mode (step 1702). When the printing operation is completed, the operation stops.

【0052】図18はファイル蓄積登録および管理のた
めの管理データを示す説明図である。ファイル管理デー
タ1800として1ファイルごとにファイル名データ1
801、ユーザ名データ1802、時刻データ180
3、ページ数データ1804が管理されている。これら
のデータブロックがメモリに配列として並んでおり、新
しいファイルはこれらのブロックの下に登録されて登録
ファイル数をインクリメントする。削除されたファイル
のデータは詰められて登録ファイル数はディクリメント
される。なお、登録ファイル数1805は登録されてい
るファイルの数を示している。
FIG. 18 is an explanatory diagram showing management data for file storage registration and management. File name data 1 for each file as file management data 1800
801, user name data 1802, time data 180
3. Page number data 1804 is managed. These data blocks are arranged in an array in the memory, and new files are registered under these blocks, and the number of registered files is incremented. The data of the deleted file is packed and the number of registered files is decremented. The number of registered files 1805 indicates the number of registered files.

【0053】プリンタ登録中のファイル番号としてプリ
ンタ登録管理ファイル番号1806がある。これは、登
録中のファイルが管理ファイルのどのファイルかを示す
データである。また、スキャナ登録管理ファイル番号1
807はスキャナでのファイル登録時のものである。
As a file number during printer registration, there is a printer registration management file number 1806. This is data indicating which file of the management file is the file being registered. Scanner registration management file number 1
Reference numeral 807 denotes a state when a file is registered in the scanner.

【0054】印刷順管理データ1808は、印刷順に管
理ファイル番号を並べたもので、管理ファイル番号が書
かれていないときには、−1(バイト幅データとしてF
FH)が書き込まれている。印刷するときには、上から
−1の管理番号となるまでが一連の印刷すべきファイル
となる。また、ここにはプリンタ画像としてもスキャナ
画像としても設定が可能である。
The print order management data 1808 is a list of management file numbers arranged in print order. When no management file number is written, -1 (F as byte-width data is used).
FH) has been written. When printing, a series of files to be printed is from the top to the management number of -1. In addition, settings can be made here as a printer image or a scanner image.

【0055】メモリ画像の指定の仕方としては、ファイ
ル番号を上位1バイト、ページ番号(0ページからペー
ジ数まで)を下位1バイトとして2バイトのデータで画
像番号を管理する。この画像番号でメモリユニットへの
アクセスをコントロールする。したがって、管理ファイ
ル番号2、ページ数5の場合の画像番号としては前から
512(20H)、513(21H)、514(22
H)、515(23H)、516(24H)となる。ま
た、複数のファイルを同時にコピーするような場合は、
印刷順および管理データ順にその管理ファイル番号とペ
ージ数からメモリ番号を決定して印刷順管理データで管
理されているページ数分を1画像群としてコピー動作を
行う。
As a method of specifying a memory image, an image number is managed by 2-byte data, with the file number being the upper byte and the page number (from page 0 to the number of pages) being the lower byte. Access to the memory unit is controlled by this image number. Therefore, when the management file number is 2 and the number of pages is 5, the image numbers are 512 (20H), 513 (21H), and 514 (22) from the beginning.
H), 515 (23H) and 516 (24H). Also, when copying multiple files at the same time,
A memory number is determined from the management file number and the number of pages in the order of printing and management data, and a copy operation is performed with the number of pages managed by the printing order management data as one image group.

【0056】このようにしてメモリに蓄積することによ
って管理データの並べ替えやメモリの読み出し量、ある
いは印刷の経過などの表示および外部機器(例えばLA
Nに接続されたPC)への出力を簡単に行えることにな
る。すなわち、図6の操作画面で「ユーザー」、「ファ
イル名」、「ページ」、および「時刻」のキーを押すこ
とによってファイルリストを選択された項目をキーとし
てソートして表示させ、さらに、前記外部機器に出力す
ることができる。この図では、「時刻キー」の下向きの
黒三角の符号の表示が、現在この項目がソートキーとし
て選択されていること、およびソート方向が降順である
ことを示している。この状態で、もう一度「時刻キー」
にタッチすると、降順と昇順をトグルで切り替えること
ができる。昇順が選択されたときには、符号としては上
向きの黒三角の符号が表示される。なお、図19はファ
イルリストがユーザ名をキーに昇順でソート表示されて
状態を示している。
By storing the data in the memory in this manner, the display of the rearrangement of the management data, the readout amount of the memory, the progress of the printing, and the like and the external device (for example, LA)
(PC connected to N) can be easily output. That is, by pressing the keys of “user”, “file name”, “page”, and “time” on the operation screen of FIG. 6, the file list is sorted and displayed using the selected item as a key. Can be output to external equipment. In this figure, the display of the downward black triangle sign of the “time key” indicates that this item is currently selected as a sort key and that the sort direction is descending. In this state, "Time key" again
Touch to switch between descending and ascending order by toggle. When the ascending order is selected, an upward black triangle code is displayed as the code. FIG. 19 shows a state in which the file list is sorted and displayed in ascending order using the user name as a key.

【0057】また、この実施形態では、電源投入後のデ
フォールトの状態では、ファイルリストは蓄積日時で降
順にソートされた状態で表示するように設定されてい
る。
Further, in this embodiment, in a default state after the power is turned on, the file list is set so as to be displayed in a state of being sorted by the storage date and time in descending order.

【0058】図20は蓄積印刷を行っているときの操作
画面の表示状態を示す図である。この表示画面は印刷を
支持した一つ目のファイルTEST01の印刷が終了
し、現在二つ目のファイルTEST02の12ページ目
を印刷している最中であることを示している。また、ト
ータルのページ数に対して印刷が75%完了しているこ
とを数値およびグラフで視覚的に示している。そして、
これと同じ情報が前記外部機器に出力され、その外部機
器(PC)においても表示され、当該外部機器のオペレ
ータに印刷状態を表示をもって知らせることができる。
FIG. 20 is a diagram showing a display state of the operation screen during the accumulation printing. This display screen indicates that printing of the first file TEST01 supporting printing has been completed, and the twelfth page of the second file TEST02 is currently being printed. Also, the fact that printing is completed 75% of the total number of pages is visually indicated by numerical values and graphs. And
The same information is output to the external device and is also displayed on the external device (PC), so that the operator of the external device can be notified of the printing state by display.

【0059】図21は、この実施形態におけるゼネラル
フローチャートである。このゼネラルフローでは 、外
部機器とやり取りするコマンドは双方向のセントロニク
スポートあるいはネットワーク経由で送受信される。コ
マンドを受信すると、そのコマンドの内容に応じて対応
する処理が実行される。ホスト側では、これらの情報に
基づいて例えば図22のような画面を表示し、オペレー
タに現在の状態を知らせる。
FIG. 21 is a general flowchart in this embodiment. In this general flow, commands exchanged with an external device are transmitted and received via a bidirectional Centronics port or a network. When a command is received, a process corresponding to the content of the command is executed. On the host side, a screen as shown in FIG. 22, for example, is displayed based on the information to inform the operator of the current state.

【0060】具体的には、コマンドを受信すると(ステ
ップ2101)、コマンドの種別を判定し(ステップ2
102)、そのコマンドが蓄積画像諸元要求であれば、
ソート指示が行われているかどうかを判定し(ステップ
2103)、ソート指示があれば、その指示が昇順か降
順かを判定する(ステップ2104)。昇順であれば蓄
積画像の諸元、例えば蓄積日時、蓄積者、ページ数など
を昇順にソートし(ステップ2105)、蓄積画像の諸
元を外部機器に送信する(ステップ2106)。もし、
ステップ2103においてソート指示が行われていなけ
れば、蓄積された画像諸元をそのまま外部機器に送信す
る(ステップ2106)。また、ステップ2104で昇
順指示でなければ降順指示なので、ステップ2107で
蓄積画像の諸元を降順でソートし、ステップ2106で
降順でソートされた蓄積画像の諸元を外部機器に送信す
る。なお、ステップ2106で外部機器に蓄積画像の諸
元を送信した後は、ステップ2101に戻って次のコマ
ンドの受信を待つ。
Specifically, when a command is received (step 2101), the type of the command is determined (step 2101).
102), if the command is a request for stored image data,
It is determined whether a sort instruction has been issued (step 2103). If there is a sort instruction, it is determined whether the instruction is in ascending or descending order (step 2104). If the order is ascending, the specifications of the stored image, for example, the storage date and time, the creator, the number of pages, etc. are sorted in ascending order (step 2105), and the specifications of the stored image are transmitted to the external device (step 2106). if,
If the sort instruction has not been issued in step 2103, the stored image data is transmitted to the external device as it is (step 2106). If it is not an ascending order instruction in step 2104, it is a descending order instruction. In step 2107, the stored image data is sorted in descending order, and in step 2106, the stored image data sorted in descending order is transmitted to the external device. After transmitting the specifications of the stored image to the external device in step 2106, the process returns to step 2101 to wait for reception of the next command.

【0061】ステップ2102の判定で、コマンドが印
刷状態要求であれば、印刷状態を外部機器に送信して
(ステップ2108)次のコマンドの受信を待つ。ステ
ップ2102の判定で、コマンドが印刷完了ページ数要
求であれば、印刷完了ページ数を外部機器に送信して
(ステップ2109)次のコマンドの受信を待つ。ステ
ップ2102の判定で、コマンドが印刷完了割合要求で
あれば、印刷完了割合を外部機器に送信して(ステップ
2110)次のコマンドの受信を待つ。ステップ210
2の判定で、コマンドが印刷開始要求であれば、印刷処
理を行って(ステップ2111)次のコマンドの受信を
待つ。そして、このような動作がファイルの処理終了ま
で繰り返される。
If it is determined in step 2102 that the command is a print status request, the print status is transmitted to the external device (step 2108), and the reception of the next command is awaited. If it is determined in step 2102 that the command is a request for the number of pages to be printed, the number of pages to be printed is transmitted to the external device (step 2109), and the reception of the next command is waited. If it is determined in step 2102 that the command is a print completion ratio request, the print completion ratio is transmitted to the external device (step 2110), and the reception of the next command is awaited. Step 210
If it is determined in step 2 that the command is a print start request, print processing is performed (step 2111), and the reception of the next command is awaited. Such an operation is repeated until the processing of the file is completed.

【0062】[0062]

【発明の効果】これまでの説明で明らかなように、請求
項1記載の発明によれば、入力された画像情報を記憶し
蓄積する蓄積手段と、この蓄積手段に記憶された画像情
報を印字媒体に印刷する印刷手段と、外部機器から印刷
開始の指示を受け取る印刷開始指示受信手段と、この印
刷開始受信手段から印刷開始指示を受信したとき、前記
蓄積手段に蓄積された蓄積画像の出力動作を開始させる
制御手段とを備えているので、画像形成装置を直接操作
しなくとも、外部機器から印刷指示を発行することがで
き、これによって機器の使用性の向上を図ることができ
る。
As is apparent from the above description, according to the first aspect of the present invention, the storage means for storing and storing the input image information, and the image information stored in the storage means are printed. Printing means for printing on a medium, print start instruction receiving means for receiving a print start instruction from an external device, and output operation of a stored image stored in the storage means when a print start instruction is received from the print start reception means Is provided, a print instruction can be issued from an external device without directly operating the image forming apparatus, and the usability of the device can be improved.

【0063】請求項2記載の発明によれば、入力された
画像情報を記憶し蓄積する蓄積手段と、この蓄積手段に
記憶された画像情報を印字媒体に印刷する印刷手段と、
印刷開始を指示する印刷開始指示手段と、前記蓄積され
た画像情報に含まれる画像情報の諸元を外部機器に出力
する出力手段とを備えているので、画像形成装置を直接
操作しなくとも、外部機器から蓄積されているファイル
情報を参照することができ、これによって機器の使用性
の向上を図ることができる。
According to the second aspect of the present invention, a storage means for storing and storing input image information, a printing means for printing the image information stored in the storage means on a print medium,
Since there is provided a print start instructing unit for instructing the start of printing and an output unit for outputting the specifications of the image information included in the stored image information to an external device, without directly operating the image forming apparatus, The file information stored from the external device can be referred to, thereby improving the usability of the device.

【0064】請求項3記載の発明によれば、画像情報の
諸元を外部機器に出力する際に、特定の項目をキーとし
て並べ替える手段を備えているので、ファイル情報の参
照の際に、オペレータの希望する順で出力させることが
でき、さらに、使用性の向上を図ることができる。
According to the third aspect of the present invention, when the specifications of the image information are output to the external device, there is provided a means for rearranging the specific information as a key. Output can be performed in the order desired by the operator, and further, usability can be improved.

【0065】請求項4記載の発明によれば、入力された
画像情報を記憶し蓄積する蓄積手段と、この蓄積手段に
記憶された画像情報を印字媒体に印刷する印刷手段と、
印刷開始を指示する印刷開始指示手段と、前記蓄積され
た画像情報を印刷している際に、印刷状態を外部機器に
出力する出力手段とを備えているので、画像形成装置の
直接操作しなくとも、外部機器から蓄積印刷状況を参照
することができ、これによって機器の使用性の向上を図
ることができる。
According to the present invention, a storage means for storing and storing the input image information, a printing means for printing the image information stored in the storage means on a print medium,
Since there is provided a print start instructing unit for instructing a print start and an output unit for outputting a printing state to an external device when the stored image information is being printed, the image forming apparatus does not need to be directly operated. In both cases, the stored printing status can be referred to from the external device, and thereby the usability of the device can be improved.

【0066】請求項5記載の発明によれば、印刷手段に
より印刷が完了したページ数を前記外部機器に出力する
手段手段を備えているので、印刷完了ページ数が外部機
器のオペレータ側で確認することが可能となり、さら
に、使用性の向上を図ることができる。
According to the fifth aspect of the present invention, since there is provided a means for outputting the number of pages printed by the printing means to the external device, the number of printed pages is confirmed by the operator of the external device. And the usability can be further improved.

【0067】請求項6記載の発明によれば、入力された
画像情報が、原稿画像を読み取る読み取り手段によって
読み取られた画像情報、または、外部機器から入力され
た画像情報なので、入力画像情報の如何を問わず、外部
機器側から画像形成装置をリモートで操作することがで
きる。
According to the sixth aspect of the present invention, the input image information is image information read by reading means for reading a document image or image information input from an external device. Regardless, the image forming apparatus can be remotely operated from the external device side.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態に係る画像形成装置とホスト
コンピュータとをネットワークで接続したシステム構成
例を示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a system configuration in which an image forming apparatus and a host computer according to an embodiment of the present invention are connected via a network.

【図2】本発明の実施形態に係る画像形成装置を示す概
略構成図である。
FIG. 2 is a schematic configuration diagram illustrating an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図3】図1の画像形成装置の操作部を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an operation unit of the image forming apparatus of FIG. 1;

【図4】図2の操作部の液晶タッチパネルの表示状態
(コピー画面)を示す図である。
4 is a diagram showing a display state (copy screen) of a liquid crystal touch panel of the operation unit in FIG.

【図5】図2の操作部の液晶タッチパネルの表示状態
(印刷画面)を示す図である。
5 is a diagram illustrating a display state (print screen) of a liquid crystal touch panel of the operation unit in FIG. 2;

【図6】図2の操作部の液晶タッチパネルの表示状態
(ファイル選択画面)を示す図である。
6 is a diagram illustrating a display state (file selection screen) of a liquid crystal touch panel of the operation unit in FIG. 2;

【図7】図2の操作部の液晶タッチパネルの表示状態
(印刷画面の他の例)を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a display state (another example of a print screen) of the liquid crystal touch panel of the operation unit in FIG. 2;

【図8】図2の操作部の液晶タッチパネルの表示状態
(原稿読み取り画面)を示す図である。
8 is a diagram illustrating a display state (document reading screen) of a liquid crystal touch panel of the operation unit in FIG. 2;

【図9】図1の画像形成装置の制御装置の概略構成を示
すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a control device of the image forming apparatus of FIG. 1;

【図10】図9の画像処理ユニット(IPU)部の詳細
を示すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram illustrating details of an image processing unit (IPU) unit in FIG. 9;

【図11】図10のセレクタにおける画像信号のタイミ
ングを示すタイミングチャートである。
11 is a timing chart showing the timing of an image signal in the selector of FIG.

【図12】図10におけるメモリコントローラと画像メ
モリの詳細を示すブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram illustrating details of a memory controller and an image memory in FIG. 10;

【図13】本実施形態における画像形成装置のコマンド
処理の処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a procedure of a command process of the image forming apparatus according to the embodiment.

【図14】本実施形態における画像形成装置の外部画像
データ処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating an external image data processing procedure of the image forming apparatus according to the present embodiment.

【図15】本実施形態における画像形成装置のスキャナ
読み込み処理の処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating a procedure of a scanner reading process of the image forming apparatus according to the embodiment.

【図16】本実施形態における画像形成装置のスキャナ
登録モード移行処理の処理手順を示すフローチャートで
ある。
FIG. 16 is a flowchart illustrating a procedure of a scanner registration mode transition process of the image forming apparatus according to the embodiment.

【図17】本実施形態における画像形成装置の蓄積プリ
ント処理の処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart illustrating a processing procedure of a storage printing process of the image forming apparatus according to the present embodiment.

【図18】本実施形態における画像形成装置のファイル
蓄積登録および管理のための管理データを示す説明図で
ある。
FIG. 18 is an explanatory diagram showing management data for file storage registration and management of the image forming apparatus according to the present embodiment.

【図19】図2の操作部の液晶タッチパネルの表示状態
(印刷ファイルの選択画面)を示す図である。
19 is a diagram illustrating a display state (a print file selection screen) of the liquid crystal touch panel of the operation unit in FIG. 2;

【図20】図2の操作部の液晶タッチパネルの表示状態
(印刷経過表示画面)を示す図である。
20 is a diagram illustrating a display state (printing progress display screen) of the liquid crystal touch panel of the operation unit in FIG. 2;

【図21】本実施形態におけるゼネラルフローチャート
である。
FIG. 21 is a general flowchart in the present embodiment.

【図22】本実施形態における外部機器の表示状態を示
す図である。
FIG. 22 is a diagram illustrating a display state of an external device according to the present embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

20 メインコントローラ 30 操作部 49 画像処理ユニット(IPU) 54 CCD 57 書き込みユニット 61 A/Dコンバータ 62 シェーディング補正部 63 画像処理部 64 セレクタ 65 メモリコントローラ 66 画像メモリ 68 CPU 69 ROM 70 RAM 1201 入力セレクタ 1202 画像合成部 1203 1次圧縮/伸長部 1204 出力データセレクタ 1205 2次圧縮/伸長部 1206 1次記憶装置 1207 2次記憶装置 Reference Signs List 20 main controller 30 operation unit 49 image processing unit (IPU) 54 CCD 57 writing unit 61 A / D converter 62 shading correction unit 63 image processing unit 64 selector 65 memory controller 66 image memory 68 CPU 69 ROM 70 RAM 1201 input selector 1202 image Synthesizing unit 1203 Primary compression / expansion unit 1204 Output data selector 1205 Secondary compression / expansion unit 1206 Primary storage device 1207 Secondary storage device

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力された画像情報を記憶し蓄積する蓄
積手段と、 この蓄積手段に記憶された画像情報を印字媒体に印刷す
る印刷手段と、 外部機器から印刷開始の指示を受け取る印刷開始指示受
信手段と、 この印刷開始受信手段から印刷開始指示を受信したと
き、前記蓄積手段に蓄積された蓄積画像の出力動作を開
始させる制御手段と、を備えていることを特徴とする画
像形成装置。
1. A storage unit for storing and storing input image information, a printing unit for printing the image information stored in the storage unit on a print medium, and a print start instruction for receiving a print start instruction from an external device. An image forming apparatus comprising: a receiving unit; and a control unit that starts an output operation of a stored image stored in the storage unit when a print start instruction is received from the print start receiving unit.
【請求項2】 入力された画像情報を記憶し蓄積する蓄
積手段と、 この蓄積手段に記憶された画像情報を印字媒体に印刷す
る印刷手段と、 印刷開始を指示する印刷開始指示手段と、 前記蓄積された画像情報に含まれる画像情報の諸元を外
部機器に出力する出力手段と、を備えていることを特徴
とする画像形成装置。
2. A storage unit for storing and storing input image information, a printing unit for printing the image information stored in the storage unit on a print medium, a print start instruction unit for instructing a start of printing, An output unit that outputs specifications of the image information included in the stored image information to an external device.
【請求項3】 前記画像情報の諸元を外部機器に出力す
る際に、特定の項目をキーとして並べ替える手段をさら
に備えていることを特徴とする請求項2記載の画像形成
装置。
3. The image forming apparatus according to claim 2, further comprising: means for rearranging a specific item as a key when outputting the specifications of the image information to an external device.
【請求項4】 入力された画像情報を記憶し蓄積する蓄
積手段と、 この蓄積手段に記憶された画像情報を印字媒体に印刷す
る印刷手段と、 印刷開始を指示する印刷開始指示手段と、 前記蓄積された画像情報を印刷している際に、印刷状態
を外部機器に出力する出力手段と、を備えていることを
特徴とする画像形成装置。
4. A storage unit for storing and storing input image information, a printing unit for printing the image information stored in the storage unit on a print medium, a print start instruction unit for instructing a start of printing, An output unit that outputs a printing state to an external device when printing the stored image information.
【請求項5】 印刷手段により印刷が完了したページ数
を前記外部機器に出力する手段手段をさらに備えている
ことを特徴とする請求項4記載の画像形成装置。
5. The image forming apparatus according to claim 4, further comprising a unit that outputs the number of pages printed by the printing unit to the external device.
【請求項6】 前記入力された画像情報が、原稿画像を
読み取る読み取り手段によって読み取られた画像情報、
または、外部機器から入力された画像情報のいずれかで
あることを特徴とする請求項1、2または4のいずれか
1項に記載の画像形成装置。
6. The image information read by reading means for reading a document image, wherein the input image information is
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is any one of image information input from an external device.
JP9124086A 1997-05-14 1997-05-14 Image forming device Pending JPH10322483A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9124086A JPH10322483A (en) 1997-05-14 1997-05-14 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9124086A JPH10322483A (en) 1997-05-14 1997-05-14 Image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10322483A true JPH10322483A (en) 1998-12-04

Family

ID=14876589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9124086A Pending JPH10322483A (en) 1997-05-14 1997-05-14 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10322483A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001313766A (en) * 2000-04-27 2001-11-09 Murata Mach Ltd Image reader and image reader-recorder
JP2008035062A (en) * 2006-07-27 2008-02-14 Murata Mach Ltd Communication equipment
JP2010012634A (en) * 2008-07-01 2010-01-21 Canon Inc Printing apparatus and control method and program therefor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001313766A (en) * 2000-04-27 2001-11-09 Murata Mach Ltd Image reader and image reader-recorder
JP2008035062A (en) * 2006-07-27 2008-02-14 Murata Mach Ltd Communication equipment
JP2010012634A (en) * 2008-07-01 2010-01-21 Canon Inc Printing apparatus and control method and program therefor
US8335003B2 (en) 2008-07-01 2012-12-18 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and control method thereof and program
US8625142B2 (en) 2008-07-01 2014-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and control method thereof and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3532048B2 (en) Digital copier
JPH104467A (en) Image forming device
JP3798349B2 (en) Image forming apparatus
JP3938844B2 (en) Image forming system
JPH1145034A (en) Image forming device
JPH10322483A (en) Image forming device
JP3405880B2 (en) Digital copier
JP2001075431A (en) Image forming device
JPH10304110A (en) Image forming device
JPH1142817A (en) Image forming apparatus
JP3858192B2 (en) Image forming system and image forming method
JP3486503B2 (en) Digital copier
JP4532528B2 (en) Image forming apparatus
JPH11289436A (en) Image forming device
JPH1127492A (en) Image forming device
JP3775785B2 (en) Image forming apparatus
JP4015672B2 (en) Image forming apparatus
JP2003173111A (en) Image forming apparatus
JP4113818B2 (en) Image forming connection system
JP3981167B2 (en) Image forming apparatus
JP4597850B2 (en) Image reading apparatus and control method thereof
JP3443225B2 (en) Image forming device
JP2005197961A (en) Image forming/linking system
JP2003094756A (en) Imaging apparatus
JP2005193394A (en) Image forming apparatus, computer program and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040316