JP2005260862A - Image reproducing apparatus and system, and terminal device - Google Patents

Image reproducing apparatus and system, and terminal device Download PDF

Info

Publication number
JP2005260862A
JP2005260862A JP2004073195A JP2004073195A JP2005260862A JP 2005260862 A JP2005260862 A JP 2005260862A JP 2004073195 A JP2004073195 A JP 2004073195A JP 2004073195 A JP2004073195 A JP 2004073195A JP 2005260862 A JP2005260862 A JP 2005260862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
thumbnail
thumbnail image
recording
generated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004073195A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4413661B2 (en
Inventor
Kazuo Nishiura
一夫 西浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004073195A priority Critical patent/JP4413661B2/en
Publication of JP2005260862A publication Critical patent/JP2005260862A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4413661B2 publication Critical patent/JP4413661B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image reproducing apparatus which is capable of displaying a thumbnail image produced from recorded video data with operability similar to that of operation of video equipment. <P>SOLUTION: An instruction input section 73 notifies a central control section 71 of inputted starting instruction and operating instruction. The central control section 71 to which said instructions are notifies, produces a thumbnail image based on recorded video data stored in an auxiliary storage memory 723 according to the operating instruction, stores the produced thumbnail image in the auxiliary storage memory 723 and displays it on a display screen of a video output section 75. A user views the displayed thumbnail image and instructs the next operation from the instruction input section 73. The central control section 71 to which the new operation is instructed, produces a thumbnail image from a currently stopped reproducing position according to the new operating instruction, replaces the produced thumbnail image with the first displayed thumbnail image and displays the thumbnail image. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

録画データから生成したサムネール画像を更新表示できる画像再生装置、画像再生システムおよび端末装置に関する。   The present invention relates to an image playback device, an image playback system, and a terminal device that can update and display thumbnail images generated from recorded data.

携帯電話やモバイルPC(Personal Computer)などの端末装置を使用し、外出先からインターネット、公衆回線、無線回線などを経由して、テレビ放送の録画操作を行なうことのできる映像録画装置が実現している。また、高速のネットワーク環境においては、外出先からネットワーク経由で映像録画装置に接続し、映像録画装置に格納された録画データをデジタルデータとして受信し、再生することができる端末装置が実現している。   A video recording device capable of performing a TV broadcast recording operation from the outside via the Internet, a public line, a wireless line, etc. using a terminal device such as a mobile phone or a mobile PC (Personal Computer) has been realized. Yes. Also, in a high-speed network environment, a terminal device has been realized that can connect to a video recording device from a remote location via a network, receive recording data stored in the video recording device as digital data, and play it back. .

しかしながら、転送速度の低いネットワーク環境、または、データの転送量や通信時間に応じて高額な課金が発生するようなネットワーク環境しか使用できない状況、あるいは、処理能力の低い端末装置しか使用できないといった状況が依然として存在し、この場合、番組の録画予約など映像録画装置の簡単な操作を行なう程度であれば問題ないが、録画された映像コンテンツを楽しむといったことは難しかった。   However, there are situations in which only a network environment with a low transfer rate, a network environment in which high charges are generated according to the amount of data transfer or communication time, or a terminal device with a low processing capability can be used. In this case, there is no problem as long as a simple operation of the video recording apparatus such as a program recording reservation is performed, but it is difficult to enjoy the recorded video content.

このような状況の中で、録画された映像を携帯端末側で見る方法として、録画された映像コンテンツを再生した映像を見るのではなく、録画された映像コンテンツの特定時刻の静止画像、あるいは、その静止画像の縮小画像(以下、サムネール画像という)だけを端末装置側に送信し、送信されたサムネール画像を表示して見ることができる装置が提案されている。   In such a situation, as a method of viewing the recorded video on the mobile terminal side, instead of viewing the video that was played back the recorded video content, a still image at a specific time of the recorded video content, or There has been proposed an apparatus capable of transmitting only a reduced image of the still image (hereinafter referred to as a thumbnail image) to the terminal device side and displaying and viewing the transmitted thumbnail image.

たとえば、映像録画装置が生成した特定時刻のサムネール画像を端末装置が受信して表示し、それに対して、ユーザが次の操作、たとえば、指定された時間後のサムネール画像を表示する要求を行なう操作を行なうと、映像録画装置が指定された時間後のサムネール画像を生成して送信し、端末装置が送信されたサムネール画像を表示する第1の従来技術である映像録画装置がある。   For example, the terminal device receives and displays a thumbnail image at a specific time generated by the video recording apparatus, and the user performs a next operation, for example, an operation for requesting to display a thumbnail image after a specified time. In this case, there is a video recording apparatus which is a first conventional technique in which the video recording apparatus generates and transmits a thumbnail image after a specified time and the terminal apparatus displays the transmitted thumbnail image.

また、元の映像データの映像フレーム群を時間的に任意の間隔で、かつ、任意の大きさにしてサンプリングした標本画像フレームを作成し、さらに、各標本画像フレームに対応する元の映像フレーム間の画面変化量を、作成された標本画像フレームとともに保存しておき、保存された標本画像フレームを順次表示する際に、画面変化量に応じて次に表示する標本画像フレームの表示タイミングを変えて表示することにより、CPUの能力の低い機器でも、標本画像フレームによる映像の内容を確認して検索を容易に行なうことができる第2の従来技術である映像検索装置および映像再生装置がある(たとえば、特許文献1参照)。   In addition, a sample image frame is created by sampling a video frame group of the original video data at an arbitrary time interval and an arbitrary size, and between the original video frames corresponding to each sample image frame. The screen change amount is saved together with the created sample image frame, and when displaying the saved sample image frame sequentially, the display timing of the next sample image frame to be displayed is changed according to the screen change amount. There is a second prior art video search device and video playback device that can easily display a video by using a sample image frame, even if the device has a low CPU capability. , See Patent Document 1).

また、動画像データに属する複数のフレームから、シーンチェンジ毎に、または、一定時間間隔毎に、一連のサムネール画像を作成しておき、作成された一連のサムネール画像を、先頭から一定枚数表示し、継続するサムネール画像を、既に表示されている先頭のサムネール画像から順次入れ替えて表示することにより、動画像データがどのような内容のものなのかを容易に理解することができる第3の従来技術であるサムネール作成方法およびサムネール表示方法がある(たとえば、特許文献2参照)。   In addition, a series of thumbnail images is created from a plurality of frames belonging to moving image data at each scene change or at a certain time interval, and a fixed number of the created thumbnail images are displayed from the top. The third conventional technique allows the user to easily understand what the moving image data is by sequentially replacing the displayed thumbnail images with the first thumbnail image that has already been displayed. There are thumbnail creation methods and thumbnail display methods (see, for example, Patent Document 2).

また、動画ファイルの各シーンの先頭画像の位置を示す時間軸データと各シーンの内容に対応するインデックス名を表示し、ユーザがインデックス名を指定すると、指定されたインデックスに対応するシーンの先頭画像を表示するとともに、その画像データの再生を可能とすることにより、特定シーンへのアクセスを容易にした第4の従来技術であるデジタル画像管理検索システムがある(たとえば、特許文献3参照)。   Also, the time axis data indicating the position of the first image of each scene in the movie file and the index name corresponding to the contents of each scene are displayed. When the user specifies the index name, the first image of the scene corresponding to the specified index is displayed. In addition, there is a digital image management search system that is a fourth prior art that facilitates access to a specific scene by displaying the image data and enabling the reproduction of the image data (see, for example, Patent Document 3).

また、ユーザにより指定された開始時刻と終了時刻とを予め定められた値で当分割した時刻のサムネール画像を生成して表示し、ユーザは、表示されたサムネール画像を見て、新たに開始時刻と終了時刻とを指定することを繰り返すことにより、または、ユーザにより指定された開始時刻と生成するサムネール画像の時間間隔により予め定められた枚数のサムネール画像を生成して表示し、ユーザは、表示されたサムネール画像を見て、新たに開始時刻と時間間隔とを指定することを繰り返すことにより、ユーザが所望するポイントに到達することができる第5の従来技術である映像録画装置がある。   In addition, a thumbnail image at a time obtained by dividing the start time and end time specified by the user with a predetermined value is generated and displayed, and the user sees the displayed thumbnail image and newly starts the start time. The user can generate and display a predetermined number of thumbnail images based on the start time specified by the user and the time interval between the thumbnail images to be generated. There is a video recording apparatus that is a fifth prior art that allows a user to reach a desired point by repeatedly viewing a thumbnail image and repeatedly specifying a start time and a time interval.

また、サムネール画像を扱ったものではないが、映像を要約する際に、一定時間以上継続するシーンやダイジェスト部分に類似する本編のシーンを代表画像として抽出しておき、抽出しておいた代表画像を一括表示、あるいは、その代表画像に対応する部分映像を順次再生し、ユーザが選択した代表画像のシーンから再生できるようにした第6の従来技術である映像要約方法および映像表示方法がある(たとえば、特許文献4参照)。   Although not dealing with thumbnail images, when summarizing the video, a scene that lasts for a certain period of time or a main scene similar to the digest part is extracted as a representative image, and the extracted representative image There is a video summarization method and a video display method which are the sixth prior arts that can be displayed in a batch, or a partial video corresponding to the representative image is sequentially played back and can be played back from the scene of the representative image selected by the user ( For example, see Patent Document 4).

図11は、第5の従来技術による映像録画装置の一実施例におけるサムネール画像の表示例とそれに対する操作を説明するための図である。画面90〜94は、携帯電話やモバイルPCといった端末装置の表示部、たとえば、液晶ディスプレイの画面であり、それぞれ、異なった時刻からの複数のサムネール画像が表示されている。   FIG. 11 is a diagram for explaining a thumbnail image display example and an operation for the thumbnail image in an embodiment of the video recording apparatus according to the fifth prior art. Screens 90 to 94 are display units of a terminal device such as a mobile phone or a mobile PC, for example, a screen of a liquid crystal display, and each display a plurality of thumbnail images from different times.

画面90は、最初(1回目)に表示される画面であり、時刻t=0.0から時刻t=250.0までの、時間間隔50.0の時刻の6枚のサムネール画像が表示されており、それぞれに、各サムネール画像の時刻が表示されている。   The screen 90 is a screen that is displayed first (first time), and displays six thumbnail images at a time interval of 50.0 from time t = 0.0 to time t = 250.0. In each case, the time of each thumbnail image is displayed.

ユーザは、第1の目的の映像が時刻t=50.0(灰色表示のサムネール画像)の近傍にあると判断し、端末装置から、時刻t=50.0から、時間間隔10.0で表示することを指示すると、2回目のサムネール画像を表示した画面91が表示される。この例では、画面91には、時刻t=50.0から時間間隔10.0の5枚のサムネール画像が表示されている。   The user determines that the first target video is in the vicinity of time t = 50.0 (a gray thumbnail image), and displays it from the terminal device at time interval 10.0 from time t = 50.0. When instructed to do so, a screen 91 displaying a second thumbnail image is displayed. In this example, the screen 91 displays five thumbnail images at time interval 10.0 from time t = 50.0.

ユーザは、さらに、第1の目的の映像が時刻t=60.0(灰色表示のサムネール画像)の近傍にあると判断し、端末装置から、時刻t=60.0から、時間間隔2.0で表示することを指示すると、3回目のサムネール画像を表示した画面92が表示される。この例では、画面92には、時刻t=60.0から時間間隔2.0の5枚のサムネール画像が表示されている。この中の時刻t=62.0のサムネール画像(灰色表示のサムネール画像)が、第1の目的の映像である。   The user further determines that the first target video is in the vicinity of time t = 60.0 (a gray thumbnail image), and from the terminal device, from time t = 60.0, time interval 2.0. When the display is instructed, a screen 92 displaying a third thumbnail image is displayed. In this example, the screen 92 displays five thumbnail images at time interval 2.0 from time t = 60.0. Among these, the thumbnail image at time t = 62.0 (the thumbnail image displayed in gray) is the first target image.

また、ユーザは、第2の目的の映像を見たい場合は、また、最初の画面表示を指示すると、再び、画面90が表示される。今回も、同様に、第2の目的の映像が時刻t=200.0(灰色表示のサムネール画像)の近傍にあると判断し、端末装置から、時刻t=200.0から、時間間隔10.0で表示することを指示すると、2回目のサムネール画像を表示した画面93が表示される。さらに、第2の目的の映像が時刻t=220.0(灰色表示のサムネール画像)の近傍にあると判断し、端末装置から、時刻t=220.0から、時間間隔2.0で表示することを指示すると、3回目のサムネール画像を表示した画面94が表示される。時刻t=222.0に第2の目的の映像であるサムネール画像(灰色表示のサムネール画像)がある。   In addition, when the user wants to view the video for the second purpose, or when the user instructs to display the first screen, the screen 90 is displayed again. Similarly, it is determined that the second target video is in the vicinity of the time t = 200.0 (gray-displayed thumbnail image), and the time interval 10. When instructed to display at 0, a screen 93 displaying the second thumbnail image is displayed. Further, it is determined that the second target video is in the vicinity of time t = 220.0 (a gray thumbnail image), and is displayed from the terminal device at time interval 2.0 from time t = 220.0. When this is instructed, a screen 94 displaying a third thumbnail image is displayed. At time t = 222.0, there is a thumbnail image (grayed thumbnail image) which is the second target image.

特開2000−287165号公報JP 2000-287165 A 特開平11−284948号公報JP-A-11-284948 特開平10−13773号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-13773 特開平10−112835号公報JP-A-10-112835

上述した第1の従来技術では、サムネール画像を1枚づつ表示し、かつ、次のサムネール画像を表示するために毎回ユーザの操作が必要であり、目的の画像に到達するためには、相当の労力をユーザに強いることになるという問題がある。   In the first prior art described above, each thumbnail image is displayed one by one, and a user operation is required every time to display the next thumbnail image. There is a problem that the user is forced to put effort.

また、上述した第2〜4の従来技術によるサムネール画像による映像表示が、映像のハンドリング、たとえば、映像の編集ポイントの設定やチャプター分割の分割ポイントの設定のための補助手段として利用されることが多く、シーンチェンジ毎や一定時間間隔毎に予め作成しておいたサムネール画像を表示することで、十分その目的が達成されていたが、サムネール画像により表示される映像コンテンツの内容を楽しむためには、十分なものではなかった。   Further, the above-described video display using thumbnail images according to the second to fourth prior arts can be used as auxiliary means for video handling, for example, setting of video editing points and chapter division division points. In many cases, the purpose was sufficiently achieved by displaying a thumbnail image created in advance at each scene change or every fixed time interval, but in order to enjoy the contents of the video content displayed by the thumbnail image It was not enough.

つまり、シーンチェンジ毎や一定時間間隔毎に予め作成しておいたサムネール画像を表示するという従来技術は、映像の概要を理解できる程度にサムネール画像間の継続性が維持されていないことがあるといった問題、または、ユーザが希望する映像のサムネール画像が予め作成されたサムネール画像に含まれていないことがあるといった問題がある。   In other words, the conventional technique of displaying thumbnail images created in advance at each scene change or at certain time intervals may not maintain continuity between thumbnail images to the extent that the outline of the video can be understood. There is a problem that a thumbnail image of a video desired by a user may not be included in a thumbnail image created in advance.

また、上述した第5の従来技術では、目的の映像に到達することはできるが、最初に表示されるサムネール画像間の時間間隔が粗いために、表示されているサムネール画像の中から目的の映像に最も近いサムネール画像がどれかを特定できない場合があり、この場合、何回かの試行錯誤が要求されるという問題がある。   In the fifth prior art described above, the target video can be reached. However, since the time interval between the thumbnail images displayed first is rough, the target video is displayed from the displayed thumbnail images. In some cases, it is not possible to specify which thumbnail image is closest to the image. In this case, there is a problem that several trials and errors are required.

また、上述した第6の従来技術では、予め抽出しておいた代表画像を表示するので、その代表画像の中に目的の画像の近辺の画像が含まれていないと、目的の画像を見つけることができないことがあるという問題がある。   In the sixth prior art described above, a representative image extracted in advance is displayed. If the representative image does not include an image in the vicinity of the target image, the target image is found. There is a problem that sometimes cannot be.

また、いずれの従来技術も、ビデオ機器での操作とは異なった操作であり、映像の概要を理解したり、目的の映像にたどり着いたりするような映像を楽しむといった目的のためには、操作性がよくないという問題がある。   In addition, each of the conventional techniques is different from the operation on the video device. For the purpose of understanding the outline of the video and enjoying the video that reaches the target video, it is easy to operate. There is a problem that is not good.

本発明の目的は、録画データから生成したサムネール画像をビデオ機器の操作と同様の操作性で表示することができる画像再生装置、画像再生システムおよび端末装置を提供することである。   An object of the present invention is to provide an image playback device, an image playback system, and a terminal device that can display thumbnail images generated from recorded data with the same operability as the operation of a video device.

本発明は、画像データの任意の位置の静止画像を縮小したサムネール画像を生成する生成手段と、前記生成手段により生成されたサムネール画像を表示する表示手段とを有する画像再生装置において、
前記画像データを再生する再生方向と、生成されるサムネール画像の時間間隔との組合せを、予め定められた組合せの中から選択する選択手段を有し、
前記生成手段は、画像データの現在の再生停止位置から、前記選択された組合せの再生方向に、前記選択された組合せの時間間隔のサムネール画像を予め定められた枚数分生成することを特徴とする画像再生装置である。
The present invention provides an image reproducing apparatus including a generating unit that generates a thumbnail image obtained by reducing a still image at an arbitrary position of image data, and a display unit that displays the thumbnail image generated by the generating unit.
A selection means for selecting a combination of a reproduction direction for reproducing the image data and a time interval of the generated thumbnail image from predetermined combinations;
The generating means generates a predetermined number of thumbnail images at a time interval of the selected combination in a playback direction of the selected combination from a current playback stop position of the image data. An image playback device.

また本発明は、前記組合せは、ビデオ機器における再生、早送り、巻戻し、およびスローに相当する再生方向と時間間隔との組合せを含むことを特徴とする。   In the invention, it is preferable that the combination includes a combination of a playback direction and a time interval corresponding to playback, fast forward, rewind, and slow in a video device.

また本発明は、前記画像再生装置は、画像データの再生開始位置、および/または、サムネール画像を生成する時間間隔を指定する指定手段を有し、
前記生成手段は、前記再生開始位置の指定があったときは、前記指定された再生開始位置から、および/または、前記時間間隔の指定があったときは、前記指定された時間間隔のサムネール画像を、予め定められた枚数分生成することを特徴とする。
Further, the present invention provides the image reproducing device having designation means for designating a reproduction start position of image data and / or a time interval for generating a thumbnail image,
When the reproduction start position is designated, the generation means starts from the designated reproduction start position and / or when the time interval is designated, the thumbnail image at the designated time interval. Is generated for a predetermined number of sheets.

また本発明は、前記画像再生装置は、前記生成手段が前記選択手段により選択された組合せに基づいてサムネール画像を生成した後、前記生成手段が次に選択されると予測される組合せに基づいて生成したサムネール画像を保持する保持手段を有し、
前記表示手段は、次に選択された組合せが前記予測した組合せと同じときに、前記保持手段に保持したサムネール画像を表示することを特徴とする。
According to the present invention, the image reproduction device is configured to generate a thumbnail image based on the combination selected by the selection unit and then generate the thumbnail image based on a combination predicted to be selected next. Holding means for holding the generated thumbnail image;
The display means displays the thumbnail image held in the holding means when the next selected combination is the same as the predicted combination.

また本発明は、前記画像再生装置は、前記生成手段が前記選択手段により選択された組合せに基づいてサムネール画像を生成した後、前記生成手段が以後指定されると予測される再生開始位置の前後予め定められた範囲について生成したサムネール画像を保持する保持手段を有し、
前記表示手段は、次に指定された再生開始位置から生成されるサムネール画像が、前記保持手段が保持したサムネール画像の中にあるときは、前記保持手段が保持したサムネール画像を、次に指定された再生開始位置から生成されるサムネール画像として表示することを特徴とする。
According to the present invention, the image reproduction apparatus is configured to generate a thumbnail image based on the combination selected by the selection unit, and then to generate a playback start position before and after a reproduction start position where the generation unit is predicted to be designated thereafter. Holding means for holding thumbnail images generated for a predetermined range;
When the thumbnail image generated from the reproduction start position designated next is in the thumbnail image held by the holding means, the display means designates the thumbnail image held by the holding means next. The thumbnail image generated from the reproduction start position is displayed.

また本発明は、前記画像再生装置は、前記画像データがCMの映像を含むかどうかを検出する検出手段を有し、
前記検出手段がCM部分の画像データを検出したときは、前記生成手段は、CM部分の画像データに対してはサムネール画像を生成せずに、CM部分に引続く画像データに対してサムネール画像を生成することを特徴とする。
Also, in the present invention, the image reproduction device has detection means for detecting whether the image data includes a CM video,
When the detection means detects the image data of the CM portion, the generation means does not generate a thumbnail image for the CM portion image data, but generates a thumbnail image for the image data subsequent to the CM portion. It is characterized by generating.

また本発明は、前記画像再生装置は、画像データの現在の再生停止位置の前後予め定められた範囲の画像データの中に文字表示が含まれているかどうかを検索する検索手段を有し、
前記生成手段は、前記検索手段が文字表示を検索したときは、検索された文字表示を含む範囲の画像データからサムネール画像を生成し、生成したサムネール画像を優先して予め定められた枚数に含めることを特徴とする。
Further, the present invention, the image playback device has search means for searching whether or not a character display is included in the image data in a predetermined range before and after the current playback stop position of the image data,
The generation unit generates a thumbnail image from image data in a range including the searched character display when the search unit searches for a character display, and preferentially includes the generated thumbnail image in a predetermined number of images. It is characterized by that.

また本発明は、前記画像再生装置は、前記生成手段が生成する最初のサムネール画像の再生位置から、予め定められた時間分の音声データを取得する取得手段と、
前記表示手段がサムネール画像を表示する際に、前記取得手段により取得した音声データを出力する音声出力手段を有することを特徴とする。
Further, according to the present invention, the image reproduction device acquires acquisition means for acquiring audio data for a predetermined time from a reproduction position of the first thumbnail image generated by the generation unit;
When the display means displays a thumbnail image, the display means has voice output means for outputting voice data acquired by the acquisition means.

また本発明は、前記画像再生装置は、放送局から放送されている映像コンテンツの中から選択された複数の映像コンテンツを並行して受信する受信手段と、
受信した前記複数の映像コンテンツから並行して画像データを作成する作成手段とを有し、
前記生成手段は、作成された画像データのうち選択された映像コンテンツの画像データに対して、前記選択手段により選択された組合せに基づいて、サムネール画像を生成することを特徴とする。
According to the present invention, the image reproduction device receives a plurality of video contents selected from video contents broadcast from a broadcasting station in parallel.
Creating means for creating image data in parallel from the received plurality of video contents,
The generation means generates thumbnail images based on the combination selected by the selection means for the image data of the video content selected from the created image data.

また本発明は、前記画像再生装置は、複数の放送局から放送されている映像コンテンツの中から一つの映像コンテンツを選択して受信する受信手段と、
受信した映像コンテンツを画像データとして作成する作成手段とを有し、
前記生成手段は、作成された画像データに対して、前記選択手段により選択された組合せに基づいて、サムネール画像を生成することを特徴とする。
According to the present invention, the image playback device includes a receiving unit that selects and receives one video content from video content broadcast from a plurality of broadcasting stations.
Creating means for creating received video content as image data;
The generation unit generates a thumbnail image based on the combination selected by the selection unit for the created image data.

また本発明は、前記受信手段は、複数の放送局から放送されている映像コンテンツの中から一つの映像コンテンツを予め定められた時間づつ順次選択して受信し、
前記録画手段は、順次選択されて受信した映像コンテンツから画像データを作成し、
前記生成手段は、前記選択手段により選択された組合せに基づいて、作成された画像データのうち選択された映像コンテンツの画像データに対して、サムネール画像を生成することを特徴とする。
Further, in the present invention, the receiving means sequentially selects and receives one video content from video content broadcast from a plurality of broadcasting stations at a predetermined time,
The recording means creates image data from sequentially received video content selected,
The generating unit generates a thumbnail image for image data of video content selected from the created image data based on the combination selected by the selecting unit.

また本発明は、前記画像再生装置は、生成されたサムネール画像を、前記生成されたサムネール画像の基になった映像コンテンツを放送した放送局と関連付けて保存する保存手段を有し、
前記表示手段は、複数の放送局に対応するサムネール画像を表示し、
前記受信手段は、表示されたサムネール画像の中から選択されたサムネール画像に関連付けられた放送局を選択することを特徴とする。
Further, the present invention, the image playback device has a storage means for storing the generated thumbnail image in association with the broadcast station that broadcast the video content that is the basis of the generated thumbnail image,
The display means displays thumbnail images corresponding to a plurality of broadcast stations,
The reception unit selects a broadcast station associated with the selected thumbnail image from the displayed thumbnail images.

また本発明は、画像データの任意の位置の静止画像を縮小したサムネール画像を生成する生成手段と生成されたサムネール画像を送信する録画通信手段とを有する録画再生装置と、
前記録画再生装置から送信されたサムネール画像を受信する端末通信手段と受信したサムネール画像を表示する表示手段とを有する端末装置とを含んで構成される画像再生システムにおいて、
前記端末装置は、前記画像データを再生する再生方向と、生成されるサムネール画像の時間間隔との組合せを、予め定められた組合せの中から選択する選択手段を有し、
前記端末通信手段は、選択された組合せを示す情報を前記録画再生装置に送信し、
前記録画通信手段は、前記端末通信手段が送信した前記組合せを示す情報を受信し、
前記録画再生装置の生成手段は、画像データの現在の再生停止位置から、前記受信した情報に含まれる組合せの再生方向に、前記受信した情報に含まれる組合せの時間間隔のサムネール画像を予め定められた枚数分生成することを特徴とする画像再生システムである。
In addition, the present invention provides a recording / playback apparatus including a generating unit that generates a thumbnail image obtained by reducing a still image at an arbitrary position of image data, and a recording communication unit that transmits the generated thumbnail image;
In an image reproduction system configured to include a terminal communication unit that receives a thumbnail image transmitted from the recording / reproduction device and a terminal device that has a display unit that displays the received thumbnail image,
The terminal device includes a selection unit that selects a combination of a reproduction direction in which the image data is reproduced and a time interval of a generated thumbnail image from predetermined combinations,
The terminal communication means transmits information indicating the selected combination to the recording / playback apparatus,
The recording communication means receives information indicating the combination transmitted by the terminal communication means,
The generation unit of the recording / playback apparatus has predetermined thumbnail images of the time intervals of the combinations included in the received information in the playback direction of the combinations included in the received information from the current playback stop position of the image data. This is an image reproduction system characterized in that a predetermined number of images are generated.

また本発明は、前記録画再生装置は、生成したサムネール画像の画像データ内の再生位置を特定する位置特定情報と、サムネール画像を特定するサムネール特定情報とを、前記生成したサムネール画像とともに保存する特定情報保存手段を有し、
前記録画通信手段は、サムネール画像を送信する際に、前記サムネール特定情報を前記サムネール画像とともに送信し、
前記端末通信手段は、送信されたサムネール画像の中から選択されたサムネール画像を特定するサムネール特定情報を前記録画再生装置に送信し、
前記録画再生装置は、受信したサムネール特定情報により、予め定められた前記録画再生装置の操作が行なわれたものであるとして、前記サムネール画像の開始位置から前記予め定められた操作に伴う動作を行なうことを特徴とする。
According to the present invention, the recording / playback device stores the position specifying information for specifying the playback position in the image data of the generated thumbnail image and the thumbnail specifying information for specifying the thumbnail image together with the generated thumbnail image. Having information storage means,
The recording communication means transmits the thumbnail specifying information together with the thumbnail image when transmitting the thumbnail image,
The terminal communication means transmits thumbnail specifying information for specifying a thumbnail image selected from the transmitted thumbnail images to the recording / playback apparatus,
The recording / playback apparatus performs an operation associated with the predetermined operation from the start position of the thumbnail image, assuming that the predetermined operation of the recording / playback apparatus is performed based on the received thumbnail specifying information. It is characterized by that.

また本発明は、前記録画再生装置は、生成したサムネール画像の画像データ内の再生位置を特定する位置特定情報と、サムネール画像を特定するサムネール特定情報とを、前記生成したサムネール画像とともに保存する特定情報保存手段を有し、
前記録画通信手段は、サムネール画像を送信する際に、前記サムネール特定情報を前記サムネール画像とともに送信し、
前記端末通信手段は、送信されたサムネール画像の中から選択されたサムネール画像を特定するサムネール特定情報を前記録画再生装置に送信し、
前記録画通信手段は、受信したサムネール特定情報が特定するサムネール画像の開始位置からの画像データを前記端末装置に送信し、
前記表示手段は、送信された画像データを再生して表示することを特徴とする。
According to the present invention, the recording / playback device stores the position specifying information for specifying the playback position in the image data of the generated thumbnail image and the thumbnail specifying information for specifying the thumbnail image together with the generated thumbnail image. Having information storage means,
The recording communication means transmits the thumbnail specifying information together with the thumbnail image when transmitting the thumbnail image,
The terminal communication means transmits thumbnail specifying information for specifying a thumbnail image selected from the transmitted thumbnail images to the recording / playback apparatus,
The recording communication means transmits image data from the start position of the thumbnail image specified by the received thumbnail specifying information to the terminal device,
The display means reproduces and displays the transmitted image data.

また本発明は、前記録画再生装置は、複数の放送局から放送されている映像コンテンツの中から一つの映像コンテンツを予め定められた時間づつ順次選択して受信する受信手段と、
前記順次選択して受信した映像コンテンツから画像データを作成する作成手段と、
作成した録像データを、前記作成した録像データの基になった映像コンテンツを放送した放送局を特定する放送局特定情報とともに保存する保存手段を有し、
前記生成手段は、作成された画像データに対して、前記選択手段により選択された組合せに基づいて、サムネール画像を生成し、
前記録画通信手段は、生成されたサムネール画像を送信する際に、前記放送局特定情報を、前記生成されたサムネール画像とともに送信し、
前記端末装置の表示手段は、前記放送局特定情報により特定される放送局毎に順次サムネール画像を表示し、
前記端末通信手段は、表示されたサムネール画像の中から選択されたサムネール画像の放送局を示す前記放送局特定情報を前記録画再生装置に送信し、
前記録画再生装置の受信手段は、受信した放送局特定情報が特定する放送局を選択することを特徴とする。
According to the present invention, the recording / playback apparatus sequentially receives and receives one video content from video content broadcast from a plurality of broadcasting stations at a predetermined time,
Creating means for creating image data from the video content received by sequentially selecting;
Storing means for storing the created recorded image data together with broadcast station specifying information for specifying a broadcast station that broadcasts the video content on which the created recorded image data is based;
The generation means generates a thumbnail image based on the combination selected by the selection means for the created image data,
The recording communication means transmits the broadcast station specifying information together with the generated thumbnail image when transmitting the generated thumbnail image,
The display means of the terminal device sequentially displays thumbnail images for each broadcasting station specified by the broadcasting station specifying information,
The terminal communication means transmits the broadcast station specifying information indicating the broadcast station of the thumbnail image selected from the displayed thumbnail images to the recording / playback apparatus,
The receiving means of the recording / playback apparatus selects a broadcast station specified by the received broadcast station specifying information.

また本発明は、画像データの任意の位置の静止画像を縮小したサムネール画像を生成することができる録画再生装置から送信されたサムネール画像を受信する通信手段と、
受信したサムネール画像を表示する表示手段とを有する端末装置において、
前記端末装置は、前記画像データを再生する再生方向と、生成されるサムネール画像の時間間隔との組合せを、予め定められた組合せの中から選択する選択手段を有し、
前記通信手段は、選択された組合せを示す情報を前記録画再生装置に送信することにより、前記録画再生装置に、前記送信した情報に含まれる組合せに基づいて、サムネール画像を生成させることができることを特徴とする端末装置である。
The present invention also provides a communication means for receiving a thumbnail image transmitted from a recording / playback apparatus capable of generating a thumbnail image obtained by reducing a still image at an arbitrary position of image data;
In a terminal device having display means for displaying a received thumbnail image,
The terminal device includes a selection unit that selects a combination of a reproduction direction in which the image data is reproduced and a time interval of a generated thumbnail image from predetermined combinations,
The communication means can transmit the information indicating the selected combination to the recording / playback apparatus, thereby causing the recording / playback apparatus to generate a thumbnail image based on the combination included in the transmitted information. This is a characteristic terminal device.

本発明によれば、録画データの現在の再生停止位置から、再生方向とサムネール画像を生成する時間間隔との組合せを選択できるので、録画データから生成したサムネール画像をビデオ機器の操作と同様の操作性で表示することができ、また、録画データのサムネール画像をサムネール画像間での映像の概要の継続性を損なうことなく更新して表示し、目的の映像に到達することができる。   According to the present invention, since the combination of the playback direction and the time interval for generating the thumbnail image can be selected from the current playback stop position of the recorded data, the thumbnail image generated from the recorded data is operated in the same manner as the operation of the video equipment. The thumbnail image of the recorded data can be updated and displayed without impairing the continuity of the outline of the video between the thumbnail images, and the target video can be reached.

また本発明によれば、ビデオ機器での再生、早送り、巻戻し、およびスローに相当する再生方向と時間間隔との組合せを選択できるので、録画データから生成したサムネール画像をビデオ機器の操作と同様の操作性で表示することができ、また、通常のビデオ機器と同等の簡単な操作でサムネール画像を表示することができる。   Further, according to the present invention, a combination of a playback direction and a time interval corresponding to playback, fast forward, rewind, and slow on a video device can be selected, so that a thumbnail image generated from recorded data is similar to the operation of the video device. The thumbnail images can be displayed with a simple operation equivalent to that of a normal video device.

また本発明によれば、録画データを再生する再生開始位置を指定できるので、録画データから生成したサムネール画像をビデオ機器の操作と同様の操作性で表示することができ、また、既に目的の映像の位置をある程度把握している場合には、より早く目的の映像に到達することができ、より柔軟な画像再生が行なえるようになる。   Further, according to the present invention, since the playback start position for playing back the recorded data can be specified, the thumbnail image generated from the recorded data can be displayed with the same operability as the operation of the video device, and the target video has already been displayed. When the position of the image is grasped to some extent, the target video can be reached earlier, and more flexible image reproduction can be performed.

また本発明によれば、次に選択されると予測される組合せに応じてサムネール画像を生成するので、録画データから生成したサムネール画像をビデオ機器の操作と同様の操作性で表示することができ、また、次に選択された組合せが予測した組合せと一致した場合は、早くサムネール画像を表示することができる。   Also, according to the present invention, thumbnail images are generated according to the combination that is predicted to be selected next, so that the thumbnail images generated from the recorded data can be displayed with the same operability as the operation of the video equipment. If the next selected combination matches the predicted combination, the thumbnail image can be displayed quickly.

また本発明によれば、以後指定されると予測される再生開始位置の前後予め定められた時間の範囲のサムネール画像を生成して保持するので、録画データから生成したサムネール画像をビデオ機器の操作と同様の操作性で表示することができ、また、次に選択された再生開始位置が予測した再生開始位置と一致した場合は、早くサムネール画像を表示することができる場合がある。   Further, according to the present invention, since a thumbnail image in a predetermined time range before and after the reproduction start position predicted to be designated thereafter is generated and held, the thumbnail image generated from the recorded data is operated on the video device. If the next playback start position matches the predicted playback start position, the thumbnail image may be displayed earlier.

また本発明によれば、CM(Commercial)部分の録画データについては、サムネール画像を作成しないので、録画データから生成したサムネール画像をビデオ機器の操作と同様の操作性で表示することができ、また、CM部分を無くしたサムネール画像を表示でき、より早く目的の映像に到達できる。   Further, according to the present invention, since the thumbnail image is not created for the recording data of the CM (Commercial) portion, the thumbnail image generated from the recording data can be displayed with the same operability as the operation of the video device. The thumbnail image without the CM portion can be displayed, and the target video can be reached more quickly.

また本発明によれば、録画データに文字表示を含む部分を検索し、検索した部分からサムネール画像を生成し、優先して表示するので、録画データから生成したサムネール画像をビデオ機器の操作と同様の操作性で表示することができ、また、サムネール画像だけでは内容を把握しにくいときに、より内容を理解することができるようになる。   Further, according to the present invention, a portion including the character display in the recorded data is searched, and a thumbnail image is generated from the searched portion and displayed with priority, so that the thumbnail image generated from the recorded data is the same as the operation of the video device. In addition, when it is difficult to grasp the contents only with the thumbnail image, the contents can be understood more.

また本発明によれば、表示画面の最初のサムネール画像の再生位置からの音声データを取得して出力するので、録画データから生成したサムネール画像をビデオ機器の操作と同様の操作性で表示することができ、また、サムネール画像だけでは内容を把握しにくいときに、少ないデータ通信量の増加だけで、映像の内容を理解することができるようになる。   According to the present invention, since the audio data from the playback position of the first thumbnail image on the display screen is acquired and output, the thumbnail image generated from the recorded data is displayed with the same operability as the operation of the video device. In addition, when it is difficult to grasp the contents only with the thumbnail image, the contents of the video can be understood with only a small increase in the amount of data communication.

また本発明によれば、放送局から放送されている映像コンテンツの中から選択された複数の映像コンテンツから録画データを作成するので、録画データから生成したサムネール画像をビデオ機器の操作と同様の操作性で表示することができ、また、放送されている映像コンテンツを選択してサムネール画像を表示することができる。   According to the present invention, since the recording data is created from a plurality of video contents selected from the video contents broadcast from the broadcasting station, the thumbnail image generated from the recording data is operated in the same manner as the operation of the video equipment. In addition, a thumbnail image can be displayed by selecting broadcast video content.

また本発明によれば、複数の放送局から放送されている映像コンテンツの中から選択された一つの映像コンテンツから録画データを作成するので、録画データから生成したサムネール画像をビデオ機器の操作と同様の操作性で表示することができ、また、選択されている映像コンテンツのサムネール画像を表示することができる。   Further, according to the present invention, since the recording data is created from one video content selected from the video content broadcast from a plurality of broadcasting stations, the thumbnail image generated from the recording data is similar to the operation of the video device. In addition, it is possible to display a thumbnail image of the selected video content.

また本発明によれば、複数の放送局から放送されている映像コンテンツの中から一つの映像コンテンツを予め定められた時間づつ順次選択して作成した録画データに基づいてサムネール画像を生成するので、録画データから生成したサムネール画像をビデオ機器の操作と同様の操作性で表示することができ、また、放送されている映像コンテンツを選択してサムネール画像を表示することができる。   Further, according to the present invention, a thumbnail image is generated based on recording data created by sequentially selecting one video content from video content broadcasted from a plurality of broadcasting stations at predetermined times. A thumbnail image generated from the recorded data can be displayed with the same operability as the operation of the video device, and a thumbnail image can be displayed by selecting a broadcast video content.

また本発明によれば、複数の放送局から放送されている映像コンテンツの中から一つの映像コンテンツを予め定められた時間づつ順次選択して作成した録画データに基づいてサムネール画像を生成し、複数の放送局の生成されたサムネール画像を表示するので、録画データから生成したサムネール画像をビデオ機器の操作と同様の操作性で表示することができ、また、サムネール画像を選択することにより放送局を選択することができる。   According to the present invention, a thumbnail image is generated based on recorded data created by sequentially selecting one video content from video content broadcasted from a plurality of broadcasting stations in a predetermined time. The thumbnail images generated from the broadcast stations are displayed, so that the thumbnail images generated from the recorded data can be displayed with the same operability as the operation of the video equipment, and the broadcast station can be selected by selecting the thumbnail images. You can choose.

また本発明によれば、録画データの現在の再生停止位置から、再生方向とサムネール画像を生成する時間間隔との組合せを選択できるので、録画データから生成したサムネール画像をビデオ機器の操作と同様の操作性で表示することができ、また、録画データのサムネール画像をサムネール画像間での映像の概要の継続性を損なうことなく更新して表示し、目的の映像に到達することができる。   Further, according to the present invention, since the combination of the playback direction and the time interval for generating the thumbnail image can be selected from the current playback stop position of the recorded data, the thumbnail image generated from the recorded data can be selected in the same manner as the operation of the video device. It can be displayed with operability, and the thumbnail image of the recorded data can be updated and displayed without impairing the continuity of the outline of the video between the thumbnail images to reach the target video.

また本発明によれば、生成したサムネール画像の録画データ内の再生位置を特定する特定情報を、前記サムネール画像と関連付けて保存しているので、録画データから生成したサムネール画像をビデオ機器の操作と同様の操作性で表示することができ、また、サムネール画像が選択されたことにより、サムネール画像の開始位置から、予め定められた録画再生装置の操作を行なうことができる。   According to the present invention, the specific information for specifying the reproduction position in the recorded data of the generated thumbnail image is stored in association with the thumbnail image, so that the thumbnail image generated from the recorded data is stored in the video device operation. It is possible to display with the same operability, and by selecting a thumbnail image, it is possible to operate a predetermined recording / playback apparatus from the start position of the thumbnail image.

また本発明によれば、生成したサムネール画像の録画データ内の再生位置を特定する特定情報を、前記サムネール画像と関連付けて保存し、選択されたサムネール画像の再生位置からの録画データを端末装置に送信するので、録画データから生成したサムネール画像をビデオ機器の操作と同様の操作性で表示することができ、また、選択したサムネール画像からの録画データの再生映像を端末装置側で見ることができる。   According to the present invention, the specific information for specifying the playback position in the recording data of the generated thumbnail image is stored in association with the thumbnail image, and the recording data from the playback position of the selected thumbnail image is stored in the terminal device. Since it is transmitted, the thumbnail image generated from the recorded data can be displayed with the same operability as the operation of the video device, and the playback video of the recorded data from the selected thumbnail image can be viewed on the terminal device side. .

また本発明によれば、複数の放送局から放送されている映像コンテンツの中から選択された一つの映像コンテンツからサムネール画像を生成し、生成されたサムネール画像の基になった映像コンテンツを放送する放送局を特定する放送局特定情報とともに送信するので、録画データから生成したサムネール画像をビデオ機器の操作と同様の操作性で表示することができ、また、サムネール画像が選択されたことにより、選択されたサムネール画像に対応する放送局を選択することができる。   Further, according to the present invention, a thumbnail image is generated from one video content selected from video content broadcast from a plurality of broadcasting stations, and the video content based on the generated thumbnail image is broadcast. Since it is transmitted together with the broadcast station identification information that identifies the broadcast station, thumbnail images generated from the recorded data can be displayed with the same operability as the operation of the video equipment, and it can be selected when the thumbnail image is selected. A broadcast station corresponding to the thumbnail image thus selected can be selected.

また本発明によれば、録画データの現在の再生停止位置から、再生方向とサムネール画像を生成する時間間隔との組合せを選択できるので、録画データから生成したサムネール画像をビデオ機器の操作と同様の操作性で表示することができ、また、録画データのサムネール画像をサムネール画像間での映像の概要の継続性を損なうことなく更新して表示し、目的の映像に到達することができる。   Further, according to the present invention, since the combination of the playback direction and the time interval for generating the thumbnail image can be selected from the current playback stop position of the recorded data, the thumbnail image generated from the recorded data can be selected in the same manner as the operation of the video device. It can be displayed with operability, and the thumbnail image of the recorded data can be updated and displayed without impairing the continuity of the outline of the video between the thumbnail images to reach the target video.

また本発明によれば、映像を再生する装置の処理能力が不足している場合や、ネットワークの通信帯域が不足している場合にも、サムネール画像により映像を見ることができ、また、高速なネットワークで通信料金が高い場合は、サムネール画像を用いることにより料金を抑えることができる。   In addition, according to the present invention, even when the processing capability of a device for playing back images is insufficient or when the network communication band is insufficient, the images can be viewed with thumbnail images, and high-speed If the communication fee is high on the network, the fee can be reduced by using thumbnail images.

また本発明によれば、二つの映像を再生できない装置において、既に一つの映像を再生していても、サムネール画像として他の映像を見ることができ、他の映像の検索や頭出しを行なうことができる。   Further, according to the present invention, in an apparatus that cannot reproduce two images, even if one image is already reproduced, another image can be viewed as a thumbnail image, and other images can be searched and searched. Can do.

図1は、本発明の実施の一形態である画像再生システム1のハードウエア構成を示す図である。画像再生システム1は、PVR(Personal Video Recorder)に代表される、たとえば、テレビ放送を録画データとして記録媒体に録画保存し、記録媒体に保存した録画データを再生することができる録画再生装置10と、録画保存した録画データを遠隔から操作することができる、たとえば、携帯電話やモバイルPC(Personal Computer)といった個人用の持ち運び可能な端末装置20とを含んで構成される。また、端末装置20は、録画再生装置10を本体装置としたとき、本体装置を遠隔で操作するための外部の機器、たとえば、液晶ディスプレイなどの表示部を備えたリモコン機器のような外部の機器でもよい。   FIG. 1 is a diagram showing a hardware configuration of an image reproduction system 1 according to an embodiment of the present invention. The image reproduction system 1 is represented by a PVR (Personal Video Recorder), for example, a recording / reproducing apparatus 10 capable of recording and storing a television broadcast as recording data in a recording medium and reproducing the recorded data stored in the recording medium. For example, it is configured to include a portable terminal device 20 for personal use such as a mobile phone or a mobile PC (Personal Computer) capable of remotely operating the recorded data. Further, when the recording / playback apparatus 10 is a main device, the terminal device 20 is an external device for remotely operating the main device, for example, an external device such as a remote control device having a display unit such as a liquid crystal display. But you can.

録画再生装置10は、中央制御部11、記憶部12、通信部13、指示入力部14、映像出力部15、および映像入力部16を含んで構成され、記憶部12には、プログラムメモリ121、作業用メモリ122、および補助記憶メモリ123がある。端末装置20は、中央制御部21、記憶部22、通信部23、指示入力部24、および映像出力部25を含んで構成され、記憶部22には、プログラムメモリ221、作業用メモリ222、および補助記憶メモリ223がある。   The recording / playback apparatus 10 includes a central control unit 11, a storage unit 12, a communication unit 13, an instruction input unit 14, a video output unit 15, and a video input unit 16. The storage unit 12 includes a program memory 121, There is a working memory 122 and an auxiliary storage memory 123. The terminal device 20 includes a central control unit 21, a storage unit 22, a communication unit 23, an instruction input unit 24, and a video output unit 25. The storage unit 22 includes a program memory 221, a work memory 222, and There is an auxiliary storage memory 223.

中央制御部11は、録画再生装置10全体を制御する制御部で、たとえば、マイクロコンピュータで実現されるCPU(Central Processing Unit)により構成され、プログラムを格納するメモリであるプログラムメモリ121に格納されている種々のプログラムを実行し、また、処理に必要な情報を一時的に格納するためのメモリである作業用メモリ122に格納することにより、種々の処理を行なう。   The central control unit 11 is a control unit that controls the entire recording / playback apparatus 10 and is configured by, for example, a CPU (Central Processing Unit) realized by a microcomputer, and is stored in a program memory 121 that is a memory for storing a program. Various processes are executed by executing various programs and storing them in the work memory 122 which is a memory for temporarily storing information necessary for the processes.

また、中央制御部21は、端末装置20全体を制御する制御部で、たとえば、マイクロコンピュータで実現されるCPUにより構成され、プログラムを格納するメモリであるプログラムメモリ221に格納されている種々のプログラムを実行し、また、処理に必要な情報を一時的に格納するためのメモリである作業用メモリ222に格納することにより、種々の処理を行なう。   The central control unit 21 is a control unit that controls the terminal device 20 as a whole. For example, the central control unit 21 includes a CPU implemented by a microcomputer, and various programs stored in a program memory 221 that is a memory for storing programs. And various processes are performed by storing them in the work memory 222, which is a memory for temporarily storing information necessary for the processes.

録画データなどを格納する補助記憶メモリ123、および、録画データから取得した静止画像を縮小したサムネール画像などを格納する補助記憶メモリ223は、内臓型のHDD(Hard Disk Drive)などの記憶媒体を用いるが、外付け型のHDDや、分離可能な記録媒体、たとえば、磁気テープなどを装填して書込みや読取りが可能な記憶装置を接続して用いてもよい。   The auxiliary storage memory 123 for storing recording data and the auxiliary storage memory 223 for storing thumbnail images obtained by reducing still images acquired from the recording data use storage media such as a built-in HDD (Hard Disk Drive). However, an external HDD or a detachable recording medium such as a magnetic tape may be loaded and connected to a storage device capable of writing and reading.

指示入力部24は、ユーザが録画再生装置10や携帯端末20に対する操作を行なうための入力部であり、たとえば、携帯電話などに備えられている数字や文字などを入力するボタンや電源投入切断などを行なう操作ボタン、または、モバイルPCなどのキーボードやマウスが用いられる。   The instruction input unit 24 is an input unit for the user to perform operations on the recording / playback apparatus 10 and the mobile terminal 20, and includes, for example, buttons and numbers that are provided on mobile phones and the like, power-on / off, etc. An operation button for performing the operation or a keyboard or a mouse such as a mobile PC is used.

ユーザは、指示入力部24からサムネール画像の表示を開始するための開始指示と種々の操作を指示する操作指示を行なうと、指示入力部24は、入力された開始指示と操作指示を中央制御部21に通知する。中央制御部21は、通知された開始指示と操作指示を、無線通信を行なう通信部23から録画再生装置10に送信する。   When the user gives a start instruction for starting display of thumbnail images and an operation instruction for instructing various operations from the instruction input unit 24, the instruction input unit 24 sends the input start instruction and operation instruction to the central control unit. 21 is notified. The central control unit 21 transmits the notified start instruction and operation instruction to the recording / reproducing apparatus 10 from the communication unit 23 that performs wireless communication.

録画再生装置10の無線通信を行なう通信部13は、送信された開始指示と操作指示を受信すると、中央制御部11に通知する。開始指示と操作指示を通知された中央制御部11は、操作指示に従って、補助記憶メモリ123に格納されている録画データを基にサムネール画像を生成し、生成したサムネール画像を、通信部13を介して、端末装置20に送信する。   Upon receiving the transmitted start instruction and operation instruction, the communication unit 13 that performs wireless communication of the recording / playback apparatus 10 notifies the central control unit 11. The central control unit 11 notified of the start instruction and the operation instruction generates a thumbnail image based on the recording data stored in the auxiliary storage memory 123 according to the operation instruction, and the generated thumbnail image is transmitted via the communication unit 13. To the terminal device 20.

端末装置20の通信部23は、送信されたサムネール画像を受信し、中央制御部21に転送する。中央制御部21は、転送されたサムネール画像を、補助記憶メモリ223に格納するとともに、液晶ディスプレイやモニタといった表示を行なうための出力部である映像出力部25の表示画面に表示する。   The communication unit 23 of the terminal device 20 receives the transmitted thumbnail image and transfers it to the central control unit 21. The central control unit 21 stores the transferred thumbnail image in the auxiliary storage memory 223 and displays it on the display screen of the video output unit 25 which is an output unit for performing display such as a liquid crystal display or a monitor.

ユーザは、表示されたサムネール画像を見て、次の操作指示を指示入力部24から指示する。新たに指示された操作指示は、中央制御部21により、録画再生装置10に送られ、録画再生装置10は、現在、つまり、新たな操作指示を受けたときに、停止している再生位置から、新たな操作指示に従ってサムネール画像を生成し、携帯端末20に送信する。携帯端末20は、新たな操作指示に従って生成されたサムネール画像を、最初に表示したサムネール画像に置き替えて表示する。以後、ユーザが目的の映像に到達するまで、この動作が繰り返される。   The user views the displayed thumbnail image and instructs the next operation instruction from the instruction input unit 24. The newly instructed operation instruction is sent to the recording / reproducing apparatus 10 by the central control unit 21, and the recording / reproducing apparatus 10 starts from the current reproduction position, that is, when the new operation instruction is received. Then, a thumbnail image is generated according to a new operation instruction and transmitted to the mobile terminal 20. The portable terminal 20 replaces the thumbnail image generated according to the new operation instruction with the thumbnail image displayed first, and displays the thumbnail image. Thereafter, this operation is repeated until the user reaches the target video.

映像入力部16は、テレビ放送を受信するためのアンテナやチューナ、あるいは、映像や音声の入力端子、A−D(Analog-Digital)変換を行なう部位などで実現されるものである。映像出力部15は、テレビ放送の映像や録画データを再生した映像を表示するための表示部で、たとえば、液晶ディスプレイやモニタが用いられる。指示入力部14は、テレビ放送のチャンネルを選択する指示や、録画再生を行なうため指示を入力するための入力部である。   The video input unit 16 is realized by an antenna or tuner for receiving a television broadcast, a video or audio input terminal, a part that performs A-D (Analog-Digital) conversion, or the like. The video output unit 15 is a display unit for displaying a television broadcast video or a video obtained by reproducing recorded data. For example, a liquid crystal display or a monitor is used. The instruction input unit 14 is an input unit for inputting an instruction for selecting a television broadcast channel and an instruction for recording and reproduction.

録画再生装置10の通信部13と端末装置20の通信部23との通信は、無線通信である必要は無く、電話回線など有線通信や赤外線、あるいは、インターネットを経由するものでもよい。この間の通信は、たとえば、インターネットであれば、TCP/IP(
Transmission Control Protocol/Internet Protocol)上に実装されたプロトコル、たとえば、HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)などで行なえばよい。また、赤外線を用いる場合は、IrOBEX(Infrared Data Association Object Extended Protocol)などのプロトコルを用いて行なえばよい。
Communication between the communication unit 13 of the recording / playback apparatus 10 and the communication unit 23 of the terminal device 20 does not have to be wireless communication, and may be wired communication such as a telephone line, infrared rays, or via the Internet. For example, in the case of the Internet, TCP / IP (
What is necessary is just to carry out by the protocol mounted on Transmission Control Protocol / Internet Protocol (for example, HTTP (Hyper Text Transfer Protocol) etc.). In addition, when infrared rays are used, a protocol such as IrOBEX (Infrared Data Association Object Extended Protocol) may be used.

端末装置20からの指示で、補助記憶メモリに格納されている録画データを読出し、サムネール画像の表示を行なう場合は、映像入力部16、映像出力部15、および指示入力部14は、不要である。   The video input unit 16, the video output unit 15, and the instruction input unit 14 are not necessary when the recorded data stored in the auxiliary storage memory is read in accordance with an instruction from the terminal device 20 and a thumbnail image is displayed. .

図2は、本発明の実施の一形態である録画再生システム1の表示画面の表示例を示す図である。図2(a)は、録画再生装置10の表示画面の一例を示す図であり、モニタ30は、録画再生装置10の映像出力部15に相当し、モニタ30の表示画面31にテレビ放送の映像や録画データの再生映像が表示される。   FIG. 2 is a diagram showing a display example of the display screen of the recording / playback system 1 according to the embodiment of the present invention. FIG. 2A is a diagram illustrating an example of a display screen of the recording / reproducing apparatus 10, and the monitor 30 corresponds to the video output unit 15 of the recording / reproducing apparatus 10, and a television broadcast video is displayed on the display screen 31 of the monitor 30. And playback video of recorded data is displayed.

図2(b)は、端末装置20の表示画面の一例を示す図であり、端末装置20の一種であるリモコン機器40の表示画面41に、5つのサムネール画像41a〜41eが表示されている。ユーザは、操作ボタン42a〜42jを操作して、サムネール画像を表示し、表示されたサムネール画像を見ることにより、録画データの概要を理解したり、目的の映像を探したりすることができる。   FIG. 2B is a diagram illustrating an example of the display screen of the terminal device 20, and five thumbnail images 41 a to 41 e are displayed on the display screen 41 of the remote control device 40 that is a kind of the terminal device 20. The user operates the operation buttons 42a to 42j to display a thumbnail image, and by viewing the displayed thumbnail image, the user can understand the outline of the recorded data or search for a target video.

操作ボタン42a〜42jを用いて行なう操作の中には、ビデオ機器で用いられている再生、早送り、巻戻し、スローといった操作が含まれている。   The operations performed using the operation buttons 42a to 42j include operations such as playback, fast forward, rewind, and slow used in video equipment.

また、受信したサムネール画像は、一度にすべて表示する必要はなく、小さい画面であれば、受信したサムネール画像を、数枚づつスクロール表示してもよい。   Further, it is not necessary to display all the received thumbnail images at one time. If the screen is a small screen, the received thumbnail images may be scrolled several times.

図3は、本発明の実施の一形態における端末装置20から指示できる操作の一覧の一例を示す図であり、操作ボタンの表示、キーコード、および生成するサムネール画像の時間間隔と枚数を11種類の操作ボタンの表示毎に、一覧表にしたものである。   FIG. 3 is a diagram showing an example of a list of operations that can be instructed from the terminal device 20 according to the embodiment of the present invention. The operation button display, the key code, and the time interval and the number of thumbnail images to be generated are 11 types. Each operation button is displayed as a list.

蘭50、51、および52には、それぞれ、「操作ボタンの表示」、「キーコード」、および「生成するサムネール画像の時間間隔と枚数」と記載されており、53a〜53kの各行には、各操作ボタンの表示に対応するキーコードおよび生成するサムネール画像の時間間隔と枚数が示されている。たとえば、行53aには、操作ボタンの表示「>」に対応するキーコード「00」と、サムネール画像の時間間隔と枚数「1.0(s)/5枚」と記載されている。   The orchids 50, 51, and 52 have “operation button display”, “key code”, and “time interval and number of thumbnail images to be generated”, respectively. The key code corresponding to the display of each operation button and the time interval and number of thumbnail images to be generated are shown. For example, in the row 53a, the key code “00” corresponding to the operation button display “>”, the time interval and the number of thumbnail images “1.0 (s) / 5” are described.

行53aは、ビデオ機器の再生に相当する操作であり、行53b〜53eは、早送りに相当する機能であり、それぞれ、5倍速、10倍速、30倍速、150倍速の早送りに対応する。行53f〜53iは、巻戻しに相当する操作であり、それぞれ、5倍速、10倍速、30倍速、150倍速の早送りに対応し、行53jは、0.5倍速のスロー再生、行53kは、0.5倍速のスロー巻戻し再生である。   A line 53a is an operation corresponding to playback of a video device, and lines 53b to 53e are functions corresponding to fast-forwarding, and correspond to fast-forwarding at 5 times speed, 10 times speed, 30 times speed, and 150 times speed, respectively. Lines 53f to 53i are operations corresponding to rewinding, corresponding to fast-forwarding at 5 times speed, 10 times speed, 30 times speed and 150 times speed, respectively, line 53j is slow playback at 0.5 times speed, and line 53k is This is a 0.5x slow rewind playback.

ユーザが押した操作ボタンに対応するキーコードが、端末装置20から、録画再生装置10に、操作指示として送信される。図3に示した一覧表は、端末装置20の作業用メモリ222に格納されているが、「操作ボタンの表示」の蘭50が無い一覧表が、つまり、「キーコード」と「生成するサムネール画像の時間間隔と枚数」との対応を示す一覧表が、録画再生装置10の作業用メモリ122に格納されており、録画再生装置10は、キーコードから、ユーザが指示した操作を把握することができる。   A key code corresponding to the operation button pressed by the user is transmitted from the terminal device 20 to the recording / playback device 10 as an operation instruction. The list shown in FIG. 3 is stored in the work memory 222 of the terminal device 20, but the list without the “operation button display” menu 50, that is, the “key code” and the “generated thumbnail”. A list showing the correspondence between “time interval and number of images” is stored in the work memory 122 of the recording / reproducing apparatus 10, and the recording / reproducing apparatus 10 grasps an operation instructed by the user from the key code. Can do.

リモコン機器40などの端末装置は、携帯性が重要であり、装置の大きさを小さくするために、操作ボタンの数を限定しており、上述した11種類の操作にそれぞれ個別の操作ボタンを割り当てることができない場合が多い。このような場合は、ボタン操作の組合せや、ボタンを押している時間などに対応させて、指示させてもよい。   Portability of terminal devices such as the remote control device 40 is important, and the number of operation buttons is limited in order to reduce the size of the device, and individual operation buttons are assigned to the 11 types of operations described above. There are many cases where this is not possible. In such a case, an instruction may be given in correspondence with a combination of button operations, a time during which the button is pressed, or the like.

上述した実施形態では、生成する枚数を5枚としたが、表示画面の大きさに応じて増減してもよい。また、早送り、巻戻し、スローの再生速度や種類は、使用される形態を考慮して変更や増減をしてもよい。   In the embodiment described above, the number of sheets to be generated is five, but may be increased or decreased according to the size of the display screen. The fast-forward, rewind, and slow playback speeds and types may be changed or increased or decreased in consideration of the form used.

また、予め用意した操作だけでなく、ユーザが、再生方向と生成するサムネール画像の時間間隔を指定できるようにして、指定された再生方向と生成するサムネール画像の時間間隔を、操作指示として、録画再生装置に指示してもよい。   In addition to operations prepared in advance, the user can specify the playback direction and the time interval between the thumbnail images to be generated, and the specified playback direction and the time interval between the thumbnail images to be generated can be recorded as operation instructions. You may instruct | indicate to a reproducing | regenerating apparatus.

また、録画データの再生開始位置(録画データの再生を開始するときの映像の時刻)や生成する枚数を指定できるようにして、指定された再生開始位置や生成する枚数を、操作指示として、録画再生装置10に指示してもよい。この場合、録画再生装置10は、現在停止している再生位置からサムネール画像を生成するのではなく、指定された再生開始位置からサムネール画像を生成する。   In addition, it is possible to specify the playback start position of the recorded data (video time when playback of the recorded data starts) and the number of images to be generated, and record the specified playback start position and the number of images to be generated as an operation instruction. The playback apparatus 10 may be instructed. In this case, the recording / reproducing apparatus 10 does not generate a thumbnail image from the currently stopped reproduction position, but generates a thumbnail image from the designated reproduction start position.

図4は、本発明の実施の一形態におけるメモリに格納されているプログラムまたは格納されるデータの記憶領域の構成を示す図である。図4(a)は、録画再生装置10のプログラムメモリ121に格納されているプログラムを示しており、格納されているプログラムには、映像録画制御プログラム121a、映像再生制御プログラム121b、サムネール画像生成制御プログラム121c、およびサムネール画像生成プログラム121dなどがある。   FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a storage area of a program or stored data stored in a memory according to an embodiment of the present invention. FIG. 4A shows a program stored in the program memory 121 of the recording / playback apparatus 10, and the stored programs include a video recording control program 121a, a video playback control program 121b, and thumbnail image generation control. There are a program 121c, a thumbnail image generation program 121d, and the like.

映像録画制御プログラム121aは、映像入力部16から送られてくる映像を録画データとして作成し、補助記憶メモリ123に格納するといった制御を行なうプログラムである。映像再生制御プログラム121bは、補助記憶メモリ123に格納された録画データを再生し、映像表示部15に表示するといった制御を行なうプログラムである。   The video recording control program 121 a is a program for performing control such that a video transmitted from the video input unit 16 is created as recording data and stored in the auxiliary storage memory 123. The video playback control program 121b is a program that performs control such that the recorded data stored in the auxiliary storage memory 123 is played back and displayed on the video display unit 15.

サムネール画像生成制御プログラム121cは、サムネール画像を生成する処理の中心の役割を持つプログラムである。携帯端末20の指示入力部24から指示された操作指示を解釈して、解釈した内容をサムネール画像生成プログラム121dに指示する。つまり、携帯端末20からの操作指示は、キーコードとして送信されるので、サムネール画像生成制御プログラム121cは、作業用メモリ122に保持している図3に示した一覧表に対応する一覧表に基づいて、送信されたキーコードから、サムネール画像を生成する時間間隔と枚数を求めて、作業用メモリ122に設定する。たとえば、携帯端末20から受け取った操作指示のキーコードが、「00」であるときは、「1秒間隔」および「5枚」という情報を作業用メモリ122に設定する。   The thumbnail image generation control program 121c is a program that plays a central role in processing for generating thumbnail images. The operation instruction instructed from the instruction input unit 24 of the portable terminal 20 is interpreted, and the interpreted content is instructed to the thumbnail image generation program 121d. That is, since the operation instruction from the portable terminal 20 is transmitted as a key code, the thumbnail image generation control program 121c is based on the list corresponding to the list shown in FIG. Thus, the time interval and the number of thumbnail images to be generated are obtained from the transmitted key code and set in the work memory 122. For example, when the key code of the operation instruction received from the portable terminal 20 is “00”, the information “1 second interval” and “5 sheets” is set in the work memory 122.

サムネール画像生成制御プログラム121cは、サムネール画像生成プログラム121dに、作業用メモリ122に設定した時間間隔と枚数で、サムネール画像を生成するように指示する。サムネール画像生成プログラム121dは、録画データの現在停止している再生位置から、作業用メモリ122に設定された時間間隔のサムネール画像を、作業用メモリ122に設定された枚数分生成し、生成したサムネール画像を補助記憶メモリ123に格納する。   The thumbnail image generation control program 121c instructs the thumbnail image generation program 121d to generate thumbnail images at the time interval and number set in the work memory 122. The thumbnail image generation program 121d generates thumbnail images for the number of times set in the work memory 122 from the playback position where the recorded data is currently stopped, and generates the generated thumbnails. The image is stored in the auxiliary storage memory 123.

また、サムネール画像生成制御プログラム121cは、補助記憶メモリ123から生成されたサムネール画像を読出し、端末装置20に送信する。   The thumbnail image generation control program 121 c reads out the thumbnail image generated from the auxiliary storage memory 123 and transmits it to the terminal device 20.

図4(b)は、録画再生装置10の補助記憶メモリ123に格納されるデータの記憶領域を示しており、格納されるデータの記憶領域には、インデックスデータ記憶部123a、録画データ記憶部123b、およびサムネール画像データ記憶部123cなどがある。   FIG. 4B shows a storage area for data stored in the auxiliary storage memory 123 of the recording / playback apparatus 10. The storage areas for stored data include an index data storage section 123a and a recording data storage section 123b. , And thumbnail image data storage unit 123c.

インデックスデータ記憶部123aは、生成したサムネール画像を特定する情報であるインデックス番号と、そのインデックス番号が特定するサムネール画像の録画データ上の位置情報(時刻)とを関連付けて格納する記憶領域である。録画データ記憶部123bは、録画データを格納する記憶領域であり、サムネール画像データ記憶部123cは、サムネール画像を格納する記憶領域である。   The index data storage unit 123a is a storage area that stores an index number, which is information for specifying the generated thumbnail image, and position information (time) on the recording data of the thumbnail image specified by the index number in association with each other. The recorded data storage unit 123b is a storage area for storing recorded data, and the thumbnail image data storage unit 123c is a storage area for storing thumbnail images.

図4(c)は、端末装置20のプログラムメモリ221に格納されているプログラムを示しており、格納されているプログラムには、映像表示制御プログラム221aといったプログラムがある。   FIG. 4C shows a program stored in the program memory 221 of the terminal device 20, and the stored program includes a program such as a video display control program 221a.

映像表示制御プログラム221aは、補助記憶メモリ223に格納されているサムネール画像を映像出力部25に表示するプログラムである。   The video display control program 221 a is a program for displaying thumbnail images stored in the auxiliary storage memory 223 on the video output unit 25.

図4(d)は、端末装置20の補助記憶メモリ223に格納されるデータの記憶領域を示しており、格納されるデータの記憶領域には、インデックスデータ記憶部223aおよびサムネール画像データ記憶部223cなどがある。   FIG. 4D shows a storage area for data stored in the auxiliary storage memory 223 of the terminal device 20. The storage area for stored data includes an index data storage unit 223 a and a thumbnail image data storage unit 223 c. and so on.

図5は、本発明の実施の一形態における録画再生装置10のサムネール画像生成制御プログラム121cの主たる処理を示すフローチャートである。この処理は、録画再生装置10が、端末装置20から開始指示を受信したときに開始される。   FIG. 5 is a flowchart showing main processing of the thumbnail image generation control program 121c of the recording / reproducing apparatus 10 according to the embodiment of the present invention. This process is started when the recording / reproducing apparatus 10 receives a start instruction from the terminal apparatus 20.

ステップS1では、端末装置20から受信した操作指示にキーコードが含まれているかどうかを確認する。キーコードが含まれているときは、再生、早送り、巻戻し、または、スローといった操作指示がされた場合であり、ステップS2に進み、キーコードが含まれていないときは、ステップS5に進む。ステップS2では、最後に送信したサムネール画像の次に生成するサムネール画像の開始位置を、作業用メモリ122に設定する。   In step S1, it is confirmed whether or not a key code is included in the operation instruction received from the terminal device 20. When the key code is included, it is a case where an operation instruction such as reproduction, fast forward, rewind, or slow is given, the process proceeds to step S2, and when the key code is not included, the process proceeds to step S5. In step S <b> 2, the start position of the thumbnail image generated next to the last transmitted thumbnail image is set in the work memory 122.

ステップS3では、作業用メモリ122に格納されている一覧表を参照し、キーコードに対応する生成するサムネール画像の時間間隔と枚数を、作業用メモリ122に設定する。ステップS4では、作業用メモリ122に設定された開始位置と時間間隔と枚数に基づいて、サムネール画像を生成するために、サムネール画像生成プログラム121dを呼び出した後、終了する。   In step S 3, the time interval and the number of thumbnail images to be generated corresponding to the key codes are set in the work memory 122 with reference to the list stored in the work memory 122. In step S4, in order to generate a thumbnail image based on the start position, time interval, and number of sheets set in the work memory 122, the thumbnail image generation program 121d is called and the process ends.

ステップS5では、操作指示に再生開始位置と時間間隔が含まれているかどうかを確認する。再生開始位置と時間間隔が含まれているときは、ステップS6に進み、含まれていないときは、ステップS8に進む。   In step S5, it is confirmed whether the operation instruction includes a reproduction start position and a time interval. When the reproduction start position and the time interval are included, the process proceeds to step S6, and when not included, the process proceeds to step S8.

ステップS6では、操作指示に含まれる指定された再生開始位置をサムネール画像を生成する開始位置として、作業用メモリ122に設定する。ステップS7では、操作指示に含まれる指定された時間間隔と枚数を、作業用メモリ122に設定した後、ステップS4に進む。   In step S6, the designated reproduction start position included in the operation instruction is set in the work memory 122 as a start position for generating a thumbnail image. In step S7, the designated time interval and the number of sheets included in the operation instruction are set in the work memory 122, and the process proceeds to step S4.

ステップS8では、操作指示が無く、単に開始指示だけのときであり、サムネール画像を生成する開始位置として、デフォルト値を作業用メモリ122に設定する。ステップS9では、デフォルト値の時間間隔と枚数を、作業用メモリ122に設定した後、ステップS4に進む。   In step S8, when there is no operation instruction and only a start instruction, a default value is set in the work memory 122 as a start position for generating a thumbnail image. In step S9, the default time interval and the number of sheets are set in the working memory 122, and the process proceeds to step S4.

図6は、本発明の実施の一形態における録画再生装置10のサムネール画像生成プログラム121dの処理を示すフローチャートである。この処理は、サムネール画像生成制御プログラム121cから呼び出されたときに開始される。ステップS10では、作業用メモリ122に設定された開始位置から、設定された枚数のサムネール画像を、設定された時間間隔で、録画データの静止画像を抽出する。   FIG. 6 is a flowchart showing processing of the thumbnail image generation program 121d of the recording / playback apparatus 10 according to the embodiment of the present invention. This process is started when called from the thumbnail image generation control program 121c. In step S10, a set number of thumbnail images are extracted from the start position set in the work memory 122 at a set time interval.

ステップS11では、幾何学変換や線形補間などの処理を行なって、抽出した静止画像を縮小した縮小画像を生成する。画像を縮小する処理は、静止画像を構成する各画素のX座標とY座標を、予め定められた倍率(縮小率)を乗じた位置に移動させることにより行なわれる。たとえば、元の画素サイズが256x256のものを、縦方向および横方法ともに、サイズを1/2に縮小することを考えた場合、X,Y座標(100,50)に位置する画素は、X,Y座標(50,25)に移動する。この処理を元の静止画像を構成するすべての画素について行なうことにより、縮小処理が行なわれる。   In step S11, processing such as geometric conversion and linear interpolation is performed to generate a reduced image obtained by reducing the extracted still image. The process of reducing the image is performed by moving the X coordinate and Y coordinate of each pixel constituting the still image to a position multiplied by a predetermined magnification (reduction ratio). For example, when considering that the original pixel size is 256 × 256 and the size is reduced to 1/2 in both the vertical direction and the horizontal method, the pixel located at the X and Y coordinates (100, 50) is X, Move to Y coordinate (50, 25). The reduction process is performed by performing this process on all the pixels constituting the original still image.

なお、この処理を行なう際、変換後の座標位置が整数値の位置に対応しなかったり、あるいは、誤差により複数の画素が同じ画素位置に対応したりするために歪が生じることがあり、変換後の画素値に対して線形補間の処理を行なってもよい。線形補間処理は、たとえば、求めるべき変換後のそれぞれの画素値を、縮小して移動した画素のうち近傍の4画素との距離に応じて重み付けを施すことにより決定する線形補間処理を用いる。   When this processing is performed, distortion may occur because the coordinate position after conversion does not correspond to the position of the integer value or multiple pixels correspond to the same pixel position due to an error. Linear interpolation processing may be performed on subsequent pixel values. The linear interpolation process uses, for example, a linear interpolation process in which each pixel value after conversion to be obtained is weighted according to the distance to four neighboring pixels among the pixels that have been reduced and moved.

ステップS12では、生成した縮小画像に対して、減色処理を行い、画像のデータ量を削減する。減色処理は、元の色に近い色で近似したり、別の色を組み合わせて元の色に近い色を表現したりすることによって行なわれ、たとえば、誤差拡散法やディザ法などの方法を用いて行なう。なお、減色処理は、通信で送るデータ量を削減するためのものであり、必ずしも行なう必要はない。   In step S12, a color reduction process is performed on the generated reduced image to reduce the data amount of the image. The color reduction processing is performed by approximating with a color close to the original color, or by combining another color to express a color close to the original color. For example, a method such as error diffusion method or dither method is used. To do. Note that the color reduction processing is for reducing the amount of data transmitted by communication, and is not necessarily performed.

上述した実施例では、設定された枚数のサムネール画像を生成したが、次に要求されると予測される再生位置、たとえば、生成した最後のサムネール画像の再生位置の前後の予め定められた範囲について、サムネール画像を生成して、作業用メモリ122に格納しておき、次にサムネール画像生成制御プログラム121cから呼び出されたときに、作業用メモリ122に設定された指示により生成しようとするサムネール画像が、既に作業用メモリ122にあれば、作業用メモリに格納されているサムネール画像を、新たに生成したサムネール画像としてもよい。これにより、次のサムネール画像をより早く表示することができるようになる。   In the above-described embodiment, the set number of thumbnail images has been generated, but the playback position predicted to be requested next, for example, a predetermined range before and after the playback position of the last thumbnail image generated is generated. A thumbnail image is generated and stored in the work memory 122. When the thumbnail image is next called from the thumbnail image generation control program 121c, a thumbnail image to be generated according to an instruction set in the work memory 122 is generated. If already in the work memory 122, the thumbnail image stored in the work memory may be a newly generated thumbnail image. As a result, the next thumbnail image can be displayed more quickly.

また、サムネール画像を生成する位置の録画データが、CM(Commercial)部分のときは、CM部分の映像については、サムネール画像を作成せず、CM部分が経過した後から、継続してサムネール画像を生成してもよい。CM部分を識別するための手段は、たとえば、音声のステレオ/モノラルが切り替わったことを検出するといった手段がある。   In addition, when the recording data at the position where the thumbnail image is generated is a CM (Commercial) portion, the thumbnail image is not created for the CM portion video, and after the CM portion has passed, the thumbnail image is continuously generated. It may be generated. As a means for identifying the CM portion, for example, there is a means for detecting that the stereo / monaural sound is switched.

また、文字認識プログラムをプログラムメモリ121に格納しておき、サムネール画像を生成する位置の前後の予め定められた範囲の映像について、この文字認識プログラムを用いて、映像中に文字があるかないかを検索し、テロップなどの識別可能な文字が含まれる映像については、優先してサムネール画像を生成するようにしてもよい。   In addition, a character recognition program is stored in the program memory 121, and a video in a predetermined range before and after a position where a thumbnail image is generated is used to determine whether or not there are characters in the video. A thumbnail image may be preferentially generated for a video that is searched and includes an identifiable character such as a telop.

文字の検索は、たとえば、テロップは、白い表示であることが多いという特性、さらに、表示される位置がほぼ決まっているという特性があり、その表示される部分の映像について、各画素のRGB(Red Green Blue)の3色の諧調を用いて、映像間の諧調の変化を算出し、予め定めた敷居値を越えたときに、文字を検出したと判断することにより文字を含む映像を検索することができる。これにより、サムネール画像だけでは内容を把握しにくいときに、より内容を理解することができるようになる。   Character search includes, for example, a characteristic that a telop is often white display, and further has a characteristic that a display position is almost determined. For the image of the displayed part, RGB ( Search for video that includes text by calculating the change in tone between videos using the three colors of red green blue and determining that a character has been detected when a predetermined threshold is exceeded. be able to. As a result, when it is difficult to grasp the contents only with the thumbnail image, the contents can be understood more.

また、サムネール画像を生成する際に、先頭のサムネール画像に対応する映像から、予め定められた時間分の音声を、音声データとして、作業用メモリ122に格納し、端末装置20にサムネール画像とともに送信し、サムネール画像を表示する際に、スピーカやイヤホンといった図示されていない音声出力部から音声を出力してもよい。音声データは、映像データより情報量が少なく、サムネール画像だけでは内容を把握しにくいときに、少ないデータ通信量で、映像の内容を理解することができるようになる。   When generating a thumbnail image, audio for a predetermined time is stored as audio data in the work memory 122 from the video corresponding to the first thumbnail image, and transmitted to the terminal device 20 together with the thumbnail image. When displaying the thumbnail image, sound may be output from a sound output unit (not shown) such as a speaker or an earphone. Audio data has a smaller amount of information than video data, and when it is difficult to grasp the contents with only thumbnail images, the contents of the video can be understood with a small amount of data communication.

また、サムネール画像を生成するときに、各サムネール画像を特定するインデックス番号を生成し、サムネール画像と関連付けてインデックデータ記憶部123aに格納しておき、端末装置20にサムネール画像を送信する際に、このインデックス番号も送信し、ユーザが、端末装置20の表示画面で、一つのサムネール画像を特定したときに、端末装置20は、このサムネール画像に対応するインデックス番号のみを、録画再生装置10に送信すれば、録画再生装置10は、どのサムネール画像が指定されたかを把握することができ、指定されたサムネール画像の再生位置から、予め定められた処理、たとえば、映像を再生するといった処理を行なうことができる。   Also, when generating thumbnail images, an index number that identifies each thumbnail image is generated, stored in the index data storage unit 123a in association with the thumbnail image, and when the thumbnail image is transmitted to the terminal device 20, This index number is also transmitted, and when the user specifies one thumbnail image on the display screen of the terminal device 20, the terminal device 20 transmits only the index number corresponding to this thumbnail image to the recording / playback device 10. Then, the recording / reproducing apparatus 10 can grasp which thumbnail image is designated, and performs a predetermined process, for example, a process of reproducing a video from the reproduction position of the designated thumbnail image. Can do.

これにより、録画再生装置10で再生している映像を停止することなく、次に再生したい映像の検索と頭出しを行なうことができる。   As a result, it is possible to search for and search for a video to be reproduced next without stopping the video reproduced by the recording / reproducing apparatus 10.

また、指定されたサムネール画像の再生位置から再生される映像を、たとえば、MPEG2形式に圧縮された映像データとして、端末装置20に送信し、端末装置20で映像を再生してもよい。映像データを送信する方式は、ストリーミングと呼ばれる方式を用いて、RTP(Real-time Transport Protocol)などのプロトコルで送信すればよく、録画再生装置10にRTPサーバプログラム、端末装置20にRTPクライアントプログラムを、それぞれ、プログラムメモリ121、221に格納して実行できるようにしておくことに実現可能である。   Also, the video played from the playback position of the designated thumbnail image may be transmitted to the terminal device 20 as video data compressed in MPEG2 format, for example, and the video may be played back by the terminal device 20. The video data can be transmitted by using a method called streaming, using a protocol such as RTP (Real-time Transport Protocol), and an RTP server program for the recording / playback device 10 and an RTP client program for the terminal device 20. These can be realized by storing them in the program memories 121 and 221 and executing them.

これにより、特にデータ通信量に応じて課金されるような通信手段を経由して映像を再生したい場合に、課金される金額を抑えることができ、比較的高速な通信手段において、不要な部分の映像は、サムネール画像により通信のデータ量を抑え、必要な部分の映像のみ、ストリーミング方式で映像を再生するといった利用形態に適している。   This makes it possible to reduce the amount charged, especially when it is desired to play back video via communication means that are charged according to the amount of data communication. The video is suitable for a usage mode in which the amount of communication data is suppressed by a thumbnail image, and only a necessary part of the video is played back by a streaming method.

また、映像録画制御プログラム121aが選局された放送局から放送される映像から作成した録画データに対して、サムネール画像を生成して、サムネール画像データ記憶部123cに格納してくことにより、ユーザは、格納されたサムネール画像に対して、再生、早送り、巻戻し、スローといった操作を行なって、現在選局して放送されている放送の過去の映像をサムネール画像として見ることができる。   Further, by generating a thumbnail image for the recording data created from the video broadcast from the broadcast station selected by the video recording control program 121a, the user can store the thumbnail image in the thumbnail image data storage unit 123c. By performing operations such as playback, fast forward, rewind, and slow on the stored thumbnail images, it is possible to view past videos of broadcasts that are currently selected and broadcast as thumbnail images.

また、映像録画制御プログラム121aが複数の放送局から放送される映像から作成した録画データに対して、サムネール画像を生成して、サムネール画像データ記憶部123cに格納してくことにより、ユーザは、現在放送されている複数の放送の過去の映像を、ほぼリアルタイムに選択して見ることにより、放送局を選局することができ、また、格納されたサムネール画像に対して、再生、早送り、巻戻し、スローといった操作を行なって、複数の放送局から放送されている放送の過去の映像をサムネール画像として見ることができる。   Further, the video recording control program 121a generates thumbnail images for recording data created from videos broadcast from a plurality of broadcasting stations, and stores the thumbnail images in the thumbnail image data storage unit 123c. A broadcast station can be selected by selecting and viewing past images of multiple broadcasts in near real time, and playback, fast-forward, and rewind can be performed on stored thumbnail images. By performing operations such as slowing down, it is possible to view past videos of broadcasts broadcast from a plurality of broadcast stations as thumbnail images.

複数の放送局の映像を録画するために、複数のチューナを搭載して並行して録画データを作成してもよいし、複数の放送局に対し一つのチューナにより、時分割で放送局を切り替えて録画データを作成してもよい。サムネール画像は、もともと、断続的なものであり、一つの放送局の映像が断続的なものであっても、実用上特に支障はない。   In order to record video from multiple broadcast stations, multiple tuners can be installed to create recording data in parallel, or multiple broadcast stations can be switched in a time-sharing manner using a single tuner. Recording data may be created. Thumbnail images are originally intermittent, and there is no particular problem in practical use even if the video of one broadcasting station is intermittent.

図7は、本発明の実施の一形態における録画再生装置10のサムネール画像生成プログラム121dが行なう静止画像の抽出処理を説明するための図であり、動画像を圧縮する技術、たとえば、MPEG2(Moving Picture Experts Group phase 2)で記録された録画データを時系列に表示したものである。MPEG2は、放送局で必要とされる程度の品質の符号化技術であり、3種類のフレーム画像、つまり、過去や未来のフレーム画像との関係を用いずに元の画像を復元できるキーフレームと呼ばれるIピクチャ、過去のIピクチャあるいはPピクチャとの関係を基に生成されるPピクチャ、および、前後のIピクチャ又はPピクチャとの関係を基に生成されるBピクチャから構成される。   FIG. 7 is a diagram for explaining still image extraction processing performed by the thumbnail image generation program 121d of the recording / playback apparatus 10 according to the embodiment of the present invention. For example, MPEG2 (Moving The video data recorded in Picture Experts Group phase 2) is displayed in time series. MPEG2 is an encoding technique of a quality required by a broadcasting station, and is a key frame that can restore the original image without using the relationship with three types of frame images, that is, past and future frame images. It is composed of a called I picture, a P picture generated based on a relationship with a past I picture or P picture, and a B picture generated based on a relationship with preceding and succeeding I pictures or P pictures.

静止画像を抽出する際、抽出したい位置のフレーム画像が、Iピクチャ、たとえば、Iピクチャ61である場合には、単にそのフレーム画像を復号して抽出するだけでよい。抽出したい位置のフレーム画像が、Pピクチャ、たとえば、Pピクチャ64である場合には、Iピクチャ61を基に復号する必要があり、また、抽出したい位置のフレーム画像が、Bピクチャ、たとえば、Bピクチャ62である場合には、Iピクチャ61又はPピクチャ64を基に復号する必要がある。   When extracting a still image, if the frame image at the position to be extracted is an I picture, for example, an I picture 61, the frame image may be simply decoded and extracted. When the frame image at the position to be extracted is a P picture, for example, a P picture 64, it is necessary to decode based on the I picture 61, and the frame image at the position to be extracted is a B picture, for example, B picture In the case of the picture 62, it is necessary to decode based on the I picture 61 or the P picture 64.

図8は、本発明の実施の一形態におけるサムネール画像の表示例とそれに対する操作を説明するための図である。画面80〜84は、5つのサムネール画像を表示した端末装置20の表示画面を、5つ示したものである。   FIG. 8 is a diagram for explaining a display example of thumbnail images and operations for the thumbnail images according to the embodiment of the present invention. Screens 80 to 84 show five display screens of the terminal device 20 displaying five thumbnail images.

画面80は、再生指示によって、最初(1回目)に表示される画面であり、時刻t=0.0から時刻t=4.0までの、時間間隔1.0の時刻の5枚のサムネール画像が表示されており、それぞれに、各サムネール画像の時刻が表示されている。   The screen 80 is a screen that is displayed first (first time) according to a reproduction instruction, and is five thumbnail images at a time interval of 1.0 from time t = 0.0 to time t = 4.0. Is displayed, and the time of each thumbnail image is displayed.

ユーザが目的の映像はもっと先にあると思い、端末装置20から10倍速の早送りを指示すると、画面81が表示され、時刻t=14.0から時刻t=54.0までの、時間間隔10.0の時刻の5枚のサムネール画像が表示される。これは、前回の最終のサムネール画像の時刻t=4.0を基点に、時間間隔10.0で生成されたサムネール画像である。   When the user thinks that the target video is ahead and instructs the terminal device 20 to perform 10-times fast forward, the screen 81 is displayed and the time interval 10 from time t = 14.0 to time t = 54.0 is displayed. Five thumbnail images at time 0 are displayed. This is a thumbnail image generated at a time interval of 10.0 based on the time t = 4.0 of the last thumbnail image of the previous time.

ユーザが、目的の画像が時刻t=44.0付近にあると思い、端末装置20から3倍速の巻戻しを指示すると、画面82が表示され、時刻t=51.0から時刻t=39.0までの、時間間隔3.0の時刻の5枚のサムネール画像が表示される。   If the user thinks that the target image is near the time t = 44.0 and instructs the terminal device 20 to rewind at 3 × speed, the screen 82 is displayed, and the time t = 51.0 to the time t = 39. Five thumbnail images up to 0 at a time interval of 3.0 are displayed.

ユーザが、目的の画像がこの付近にあると思い、端末装置20から再生を指示すると、画面83が表示され、時刻t=40.0から時刻t=44.0までの、時間間隔1.0の時刻の5枚のサムネール画像が表示される。   When the user thinks that the target image is in the vicinity and instructs the reproduction from the terminal device 20, the screen 83 is displayed, and the time interval 1.0 from time t = 40.0 to time t = 44.0 is displayed. Five thumbnail images at the time of are displayed.

この中に目的の画像がないので、ユーザは、引き続き再生を指示すると、画面84が表示され、時刻t=45.0から時刻t=49.0までの、時間間隔1.0の時刻の5枚のサムネール画像が表示される。この中の時刻t=46.0のサムネール画像(灰色表示のサムネール画像)が、目的の画像であり、ユーザは、見たかったシーンを見ることができる。   Since there is no target image in this, when the user instructs to continue reproduction, the screen 84 is displayed, and the time 5 of the time interval 1.0 from time t = 45.0 to time t = 49.0 is displayed. One thumbnail image is displayed. The thumbnail image at time t = 46.0 (the thumbnail image displayed in gray) is the target image, and the user can see the scene he / she wanted to see.

上述した操作を行なうことにより目的の画像に到達できるので、つまり、ユーザの意思によって、表示の時間間隔を自由に変化させながら、ビデオ機器の操作感で表示時刻を前後に操作できるので、従来技術に比べて、より自然な操作感でサムネール画像の表示が可能となる。   Since the target image can be reached by performing the above-described operation, that is, the display time can be operated back and forth with the operational feeling of the video equipment while freely changing the display time interval according to the user's intention. Compared to the above, thumbnail images can be displayed with a more natural operation feeling.

上述した実施例では、つまり、録画再生装置10と端末装置20とを含んで構成される画像再生システム1について説明したが、本発明は、この構成に限定されるものではなく、たとえば、液晶モニタとPVR機能が備えられた単一の装置で、放送を受信し、録画と再生が行なえる装置であってもよい。   In the above-described embodiment, that is, the image playback system 1 including the recording / playback apparatus 10 and the terminal device 20 has been described. However, the present invention is not limited to this configuration. A single device provided with the PVR function may be a device that can receive broadcasts and perform recording and playback.

図9は、本発明の実施の他の形態である画像再生装置70のハードウエア構成を示す図であり、単一の装置からなるものである。画像再生装置70は、中央制御部71、記憶部72、指示入力部73、映像入力部74、および映像出力部75を含んで構成され、記憶部72には、プログラムメモリ721、作業用メモリ722、および補助記憶メモリ723がある。   FIG. 9 is a diagram showing a hardware configuration of an image reproducing device 70 according to another embodiment of the present invention, and is composed of a single device. The image reproduction device 70 includes a central control unit 71, a storage unit 72, an instruction input unit 73, a video input unit 74, and a video output unit 75. The storage unit 72 includes a program memory 721 and a work memory 722. , And auxiliary storage memory 723.

中央制御部71は、画像再生装置70全体を制御する制御部で、たとえば、マイクロコンピュータで実現されるCPUにより構成され、プログラムを格納するメモリであるプログラムメモリ721に格納されている種々のプログラムを実行し、また、処理に必要な情報を一時的に格納するためのメモリである作業用メモリ722に格納することにより、種々の処理を行なう。   The central control unit 71 is a control unit that controls the entire image reproducing device 70, and is constituted by, for example, a CPU realized by a microcomputer, and stores various programs stored in a program memory 721 that is a memory for storing programs. Various processes are performed by executing and storing in work memory 722 which is a memory for temporarily storing information necessary for the process.

プログラムメモリ721の中には、録画再生装置10のプログラムメモリ121内に格納されている映像録画制御プログラム121a、映像再生制御プログラム121b、サムネール画像生成制御プログラム121c、およびサムネール画像生成プログラム121dと同じプログラムと、端末装置20のプログラムメモリ221に格納されている画像表示制御プログラム221aと同じプログラムなどが格納されている。   In the program memory 721, the same program as the video recording control program 121a, video playback control program 121b, thumbnail image generation control program 121c, and thumbnail image generation program 121d stored in the program memory 121 of the recording / playback apparatus 10 The same program as the image display control program 221a stored in the program memory 221 of the terminal device 20 is stored.

録画データと録画データから取得した静止画像を縮小したサムネール画像などを格納する補助記憶メモリ723は、内臓型のHDDなどの記憶媒体を用いるが、外付け型のHDDや、分離可能な記録媒体、たとえば、磁気テープなどを装填して書込みや読取りが可能な記憶装置を接続して用いてもよい。補助記憶メモリ723に格納されるデータの記憶領域には、録画再生装置10の補助記憶メモリ123内の記憶領域であるインデックスデータ記憶部123a、録画データ記憶部123b、およびサムネール画像データ記憶部123cと同じ記憶領域がある。   The auxiliary storage memory 723 for storing recording data and thumbnail images obtained by reducing still images obtained from the recording data uses a storage medium such as an internal HDD, but an external HDD, a detachable recording medium, For example, a storage device that can be written or read by loading a magnetic tape or the like may be connected and used. The data storage areas stored in the auxiliary storage memory 723 include an index data storage section 123a, a recording data storage section 123b, and a thumbnail image data storage section 123c, which are storage areas in the auxiliary storage memory 123 of the recording / playback apparatus 10. Have the same storage area.

指示入力部73は、ユーザが画像再生装置70に対する操作を行なうための入力部であり、たとえば、携帯電話などに備えられている数字や文字などを入力するボタンや電源投入切断などを行なう操作ボタン、または、モバイルPCなどのキーボードやマウスが用いられる。   The instruction input unit 73 is an input unit for the user to perform an operation on the image reproduction device 70. For example, a button for inputting numbers or characters provided in a mobile phone, an operation button for turning on / off the power, and the like Alternatively, a keyboard or mouse such as a mobile PC is used.

ユーザは、指示入力部73からサムネール画像の表示を開始するための開始指示と種々の操作を指示する操作指示を行なうと、指示入力部73は、入力された開始指示と操作指示を中央制御部71に通知する。   When the user gives a start instruction for starting display of thumbnail images and an operation instruction for instructing various operations from the instruction input unit 73, the instruction input unit 73 displays the input start instruction and operation instruction as a central control unit. 71 is notified.

開始指示と操作指示を通知された中央制御部71は、操作指示に従って、補助記憶メモリ723に格納されている録画データを基にサムネール画像を生成し、生成したサムネール画像を、補助記憶メモリ723に格納するとともに、液晶ディスプレイやモニタといった表示を行なうための出力部である映像出力部75の表示画面に表示する。   The central control unit 71 notified of the start instruction and the operation instruction generates a thumbnail image based on the recording data stored in the auxiliary storage memory 723 according to the operation instruction, and the generated thumbnail image is stored in the auxiliary storage memory 723. While being stored, it is displayed on a display screen of a video output unit 75 which is an output unit for displaying such as a liquid crystal display or a monitor.

ユーザは、表示されたサムネール画像を見て、次の操作指示を指示入力部73から指示する。新たな操作指示を指示された中央制御部71は、現在停止している再生位置から、新たな操作指示に従ってサムネール画像を生成し、生成したサムネール画像を、最初に表示したサムネール画像に置き替えて表示する。以後、ユーザが目的の映像に到達するまで、この動作が繰り返される。   The user views the displayed thumbnail image and instructs the next operation instruction from the instruction input unit 73. The central control unit 71 instructed by the new operation instruction generates a thumbnail image in accordance with the new operation instruction from the reproduction position at which it is currently stopped, and replaces the generated thumbnail image with the first displayed thumbnail image. indicate. Thereafter, this operation is repeated until the user reaches the target video.

映像入力部74は、テレビ放送を受信するためのアンテナやチューナ、あるいは、映像や音声の入力端子、A−D変換を行なう部位などで実現されるものである。映像出力部75は、テレビ放送の映像や録画データを再生した映像を表示するための表示部で、たとえば、液晶ディスプレイやモニタが用いられる。   The video input unit 74 is realized by an antenna or tuner for receiving a television broadcast, a video or audio input terminal, a part that performs A-D conversion, or the like. The video output unit 75 is a display unit for displaying a television broadcast video or a video obtained by reproducing recorded data. For example, a liquid crystal display or a monitor is used.

図10は、本発明の実施の他の形態である画像再生装置70の表示画面の表示例を示す図である。図10(a)は、録画データから生成したサムネール画像を表示しており、映像出力部75は、サムネール画像を表示する際、表示画面76の下部にサムネール画像表示領域77を確保して、そこにサムネール画像、たとえば、5枚のサムネール画像77a〜77eを表示する。背景には、テレビ放送を表示しておいてもよいし、別の画像やメニュー画面を表示してもよいし、あるいは、サムネール画像を拡大して順次表示してもよい。   FIG. 10 is a diagram showing a display example of the display screen of the image reproduction device 70 according to another embodiment of the present invention. FIG. 10A displays a thumbnail image generated from the recorded data, and the video output unit 75 secures a thumbnail image display area 77 at the bottom of the display screen 76 when displaying the thumbnail image. The thumbnail images, for example, five thumbnail images 77a to 77e are displayed. In the background, a television broadcast may be displayed, another image or menu screen may be displayed, or thumbnail images may be enlarged and sequentially displayed.

図10(b)は、複数の放送局のサムネール画像を表示した表示画面であり、映像出力部75は、サムネール画像を表示する際、表示画面に、たとえば、3つの放送局のサムネール画像を表示するために、3つのサムネール画像表示領域77〜79を確保して、それぞれ、5つのサムネール画像を表示する。   FIG. 10B is a display screen that displays thumbnail images of a plurality of broadcasting stations. When the thumbnail image is displayed, the video output unit 75 displays, for example, thumbnail images of three broadcasting stations on the display screen. Therefore, three thumbnail image display areas 77 to 79 are secured, and five thumbnail images are displayed respectively.

ユーザが表示されているサムネール画像を選択すると、中央制御部71は、選択されたサムネール画像の放送局を選局したり、または、選択されたサムネール画像の再生位置から予め定められた動作、たとえば、サムネール画像の再生といった動作を行なう。   When the user selects a displayed thumbnail image, the central control unit 71 selects a broadcast station of the selected thumbnail image or performs a predetermined operation from the playback position of the selected thumbnail image, for example, Then, operations such as playback of thumbnail images are performed.

上述した実施の形態では、録画データに対してサムネール画像を生成したが、複数の静止画像から構成される画像データ、たとえば、録画データから作成された複数の静止画像から構成される画像データからサムネール画像を生成して表示する場合にも適用できる。   In the above-described embodiment, the thumbnail image is generated for the recorded data. However, the thumbnail image is composed of a plurality of still images, for example, the image data composed of a plurality of still images created from the recorded data. The present invention can also be applied when generating and displaying an image.

また、サムネール画像は、録画データ内の特定の時刻(録画データの特定の再生位置)の静止画像に限定されるものではなく、任意の位置、たとえば、ある範囲の位置、すなわち、ある範囲の時刻の静止画像についてサムネール画像を生成して表示してもよい   Further, the thumbnail image is not limited to a still image at a specific time in the recorded data (specific reproduction position of the recorded data), but any position, for example, a range of positions, that is, a range of times. Thumbnail images may be generated and displayed for still images

本発明の実施の一形態である画像再生システム1のハードウエア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of the image reproduction system 1 which is one Embodiment of this invention. 本発明の実施の一形態である録画再生システム1の表示画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the display screen of the video recording / reproducing system 1 which is one Embodiment of this invention. 本発明の実施の一形態における端末装置20から指示できる操作の一覧の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the list of operation which can be instruct | indicated from the terminal device 20 in one Embodiment of this invention. 本発明の実施の一形態におけるメモリに格納されているプログラムまたは格納されるデータの記憶領域の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the storage area of the program stored in the memory in one Embodiment of this invention, or stored data. 本発明の実施の一形態における録画再生装置10のサムネール画像生成制御プログラム121cの主たる処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main processes of the thumbnail image production | generation control program 121c of the video recording / reproducing apparatus 10 in one Embodiment of this invention. 本発明の実施の一形態における録画再生装置10のサムネール画像生成プログラム121dの処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the thumbnail image generation program 121d of the video recording / reproducing apparatus 10 in one Embodiment of this invention. 本発明の実施の一形態における録画再生装置10のサムネール画像生成プログラム121dが行なう静止画像の抽出処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the extraction process of the still image which the thumbnail image generation program 121d of the video recording / reproducing apparatus 10 in one Embodiment of this invention performs. 本発明の実施の一形態におけるサムネール画像の表示例とそれに対する操作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the example of a display of the thumbnail image in one Embodiment of this invention, and operation with respect to it. 本発明の実施の他の形態である画像再生装置70のハードウエア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of the image reproduction apparatus 70 which is other embodiment of this invention. 本発明の実施の他の形態である画像再生装置70の表示画面の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the display screen of the image reproduction apparatus 70 which is another form of implementation of this invention. 第5の従来技術による映像録画装置の一実施例におけるサムネール画像の表示例とそれに対する操作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the example of a display of the thumbnail image in one Example of the video recording apparatus by a 5th prior art, and operation with respect to it.

符号の説明Explanation of symbols

1 画像再生システム
10 録画再生装置
11,21,71 中央制御部
12,22,72 記憶部
13,23 通信部
14,24,73 指示入力部
15,25,75 映像出力部
16,74 映像入力部
20 端末装置
30 モニタ
31,41,76 表示画面
40 リモコン機器
41a〜41e,77a〜77e サムネール画像
42a〜42j 操作ボタン
77〜79 サムネール画像表示領域
121,221,721 プログラムメモリ
121a 映像録画制御プログラム
121b 映像再生制御プログラム
121c サムネール画像生成制御プログラム
121d サムネール画像生成プログラム
122,222,722 作業用メモリ
123,223,723 補助記憶メモリ
123a,223a インデックスデータ記憶部
123b 録画データ記憶部
123c,223b サムネール画像データ記憶部
221a 映像表示制御プログラム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image reproduction system 10 Recording / reproducing apparatus 11, 21, 71 Central control part 12, 22, 72 Storage part 13, 23 Communication part 14, 24, 73 Instruction input part 15, 25, 75 Video output part 16, 74 Video input part 20 Terminal device 30 Monitor 31, 41, 76 Display screen 40 Remote control device 41a-41e, 77a-77e Thumbnail image 42a-42j Operation button 77-79 Thumbnail image display area 1211, 221, 721 Program memory 121a Video recording control program 121b Video Playback control program 121c Thumbnail image generation control program 121d Thumbnail image generation program 122, 222, 722 Work memory 123, 223, 723 Auxiliary storage memory 123a, 223a Index data storage unit 123b Recording data Storage unit 123c, 223b thumbnail image data storage unit 221a the video display control program

Claims (17)

画像データの任意の位置の静止画像を縮小したサムネール画像を生成する生成手段と、前記生成手段により生成されたサムネール画像を表示する表示手段とを有する画像再生装置において、
前記画像データを再生する再生方向と、生成されるサムネール画像の時間間隔との組合せを、予め定められた組合せの中から選択する選択手段を有し、
前記生成手段は、画像データの現在の再生停止位置から、前記選択された組合せの再生方向に、前記選択された組合せの時間間隔のサムネール画像を予め定められた枚数分生成することを特徴とする画像再生装置。
In an image reproducing apparatus having a generating unit that generates a thumbnail image obtained by reducing a still image at an arbitrary position of image data, and a display unit that displays the thumbnail image generated by the generating unit.
A selection means for selecting a combination of a reproduction direction for reproducing the image data and a time interval of the generated thumbnail image from predetermined combinations;
The generating means generates a predetermined number of thumbnail images at a time interval of the selected combination in a playback direction of the selected combination from a current playback stop position of the image data. Image playback device.
前記組合せは、ビデオ機器における再生、早送り、巻戻し、およびスローに相当する再生方向と時間間隔との組合せを含むことを特徴とする請求項1記載の画像再生装置。   2. The image reproducing apparatus according to claim 1, wherein the combination includes a combination of a reproduction direction and a time interval corresponding to reproduction, fast forward, rewind, and slow in a video device. 前記画像再生装置は、画像データの再生開始位置、および/または、サムネール画像を生成する時間間隔を指定する指定手段を有し、
前記生成手段は、前記再生開始位置の指定があったときは、前記指定された再生開始位置から、および/または、前記時間間隔の指定があったときは、前記指定された時間間隔のサムネール画像を、予め定められた枚数分生成することを特徴とする請求項1または2記載の画像再生装置。
The image reproduction device includes a designation unit for designating a reproduction start position of image data and / or a time interval for generating a thumbnail image,
When the reproduction start position is designated, the generation means starts from the designated reproduction start position and / or when the time interval is designated, the thumbnail image at the designated time interval. The image reproducing apparatus according to claim 1 or 2, wherein a predetermined number of images are generated.
前記画像再生装置は、前記生成手段が前記選択手段により選択された組合せに基づいてサムネール画像を生成した後、前記生成手段が次に選択されると予測される組合せに基づいて生成したサムネール画像を保持する保持手段を有し、
前記表示手段は、次に選択された組合せが前記予測した組合せと同じときに、前記保持手段に保持したサムネール画像を表示することを特徴とする請求項1または2記載の画像再生装置。
The image reproduction apparatus generates a thumbnail image generated based on a combination predicted by the generation unit to be selected next after the generation unit generates a thumbnail image based on the combination selected by the selection unit. Holding means for holding;
3. The image reproducing apparatus according to claim 1, wherein the display unit displays a thumbnail image held in the holding unit when the next selected combination is the same as the predicted combination.
前記画像再生装置は、前記生成手段が前記選択手段により選択された組合せに基づいてサムネール画像を生成した後、前記生成手段が以後指定されると予測される再生開始位置の前後予め定められた範囲について生成したサムネール画像を保持する保持手段を有し、
前記表示手段は、次に指定された再生開始位置から生成されるサムネール画像が、前記保持手段が保持したサムネール画像の中にあるときは、前記保持手段が保持したサムネール画像を、次に指定された再生開始位置から生成されるサムネール画像として表示することを特徴とする請求項3記載の画像再生装置。
The image reproduction apparatus has a predetermined range before and after a reproduction start position where the generation unit is predicted to be designated after the generation unit generates a thumbnail image based on the combination selected by the selection unit. Holding means for holding thumbnail images generated for
When the thumbnail image generated from the reproduction start position designated next is in the thumbnail image held by the holding means, the display means designates the thumbnail image held by the holding means next. 4. The image reproduction apparatus according to claim 3, wherein the image reproduction apparatus displays the thumbnail image generated from the reproduction start position.
前記画像再生装置は、前記画像データがCMの映像を含むかどうかを検出する検出手段を有し、
前記検出手段がCM部分の画像データを検出したときは、前記生成手段は、CM部分の画像データに対してはサムネール画像を生成せずに、CM部分に引続く画像データに対してサムネール画像を生成することを特徴とする請求項1または2記載の画像再生装置。
The image reproduction device has detection means for detecting whether the image data includes a CM video,
When the detection means detects the image data of the CM portion, the generation means does not generate a thumbnail image for the CM portion image data, but generates a thumbnail image for the image data subsequent to the CM portion. The image reproducing apparatus according to claim 1, wherein the image reproducing apparatus is generated.
前記画像再生装置は、画像データの現在の再生停止位置の前後予め定められた範囲の画像データの中に文字表示が含まれているかどうかを検索する検索手段を有し、
前記生成手段は、前記検索手段が文字表示を検索したときは、検索された文字表示を含む範囲の画像データからサムネール画像を生成し、生成したサムネール画像を優先して予め定められた枚数に含めることを特徴とする請求項1または2記載の画像再生装置。
The image playback device has search means for searching whether character display is included in image data in a predetermined range before and after the current playback stop position of the image data,
The generation unit generates a thumbnail image from image data in a range including the searched character display when the search unit searches for a character display, and preferentially includes the generated thumbnail image in a predetermined number of images. The image reproducing apparatus according to claim 1 or 2, wherein
前記画像再生装置は、前記生成手段が生成する最初のサムネール画像の再生位置から、予め定められた時間分の音声データを取得する取得手段と、
前記表示手段がサムネール画像を表示する際に、前記取得手段により取得した音声データを出力する音声出力手段を有することを特徴とする請求項1または2記載の画像再生装置。
The image reproduction device includes an acquisition unit that acquires audio data for a predetermined time from a reproduction position of the first thumbnail image generated by the generation unit;
3. The image reproducing apparatus according to claim 1, further comprising an audio output unit that outputs audio data acquired by the acquisition unit when the display unit displays a thumbnail image.
前記画像再生装置は、放送局から放送されている映像コンテンツの中から選択された複数の映像コンテンツを並行して受信する受信手段と、
受信した前記複数の映像コンテンツから並行して画像データを作成する作成手段とを有し、
前記生成手段は、作成された画像データのうち選択された映像コンテンツの画像データに対して、前記選択手段により選択された組合せに基づいて、サムネール画像を生成することを特徴とする請求項1または2記載の画像再生装置。
The image playback device includes a receiving unit configured to receive in parallel a plurality of video contents selected from video contents broadcast from a broadcasting station;
Creating means for creating image data in parallel from the received plurality of video contents,
The generation unit generates a thumbnail image based on the combination selected by the selection unit with respect to the image data of the video content selected from the created image data. 3. The image reproducing device according to 2.
前記画像再生装置は、複数の放送局から放送されている映像コンテンツの中から一つの映像コンテンツを選択して受信する受信手段と、
受信した映像コンテンツを画像データとして作成する作成手段とを有し、
前記生成手段は、作成された画像データに対して、前記選択手段により選択された組合せに基づいて、サムネール画像を生成することを特徴とする請求項1または2記載の画像再生装置。
The image playback device includes a receiving unit that selects and receives one video content from video content broadcast from a plurality of broadcasting stations;
Creating means for creating received video content as image data;
The image reproducing apparatus according to claim 1, wherein the generation unit generates a thumbnail image based on the combination selected by the selection unit with respect to the generated image data.
前記受信手段は、複数の放送局から放送されている映像コンテンツの中から一つの映像コンテンツを予め定められた時間づつ順次選択して受信し、
前記録画手段は、順次選択されて受信した映像コンテンツから画像データを作成し、
前記生成手段は、前記選択手段により選択された組合せに基づいて、作成された画像データのうち選択された映像コンテンツの画像データに対して、サムネール画像を生成することを特徴とする請求項10記載の画像再生装置。
The receiving means sequentially selects and receives one video content from video content broadcast from a plurality of broadcasting stations at a predetermined time,
The recording means creates image data from sequentially received video content selected,
11. The generation unit generates a thumbnail image for image data of video content selected from the created image data based on the combination selected by the selection unit. Image playback device.
前記画像再生装置は、生成されたサムネール画像を、前記生成されたサムネール画像の基になった映像コンテンツを放送した放送局と関連付けて保存する保存手段を有し、
前記表示手段は、複数の放送局に対応するサムネール画像を表示し、
前記受信手段は、表示されたサムネール画像の中から選択されたサムネール画像に関連付けられた放送局を選択することを特徴とする請求項11記載の画像再生装置。
The image reproduction device includes a storage unit that stores the generated thumbnail image in association with a broadcasting station that broadcasts the video content that is the basis of the generated thumbnail image,
The display means displays thumbnail images corresponding to a plurality of broadcast stations,
12. The image reproducing apparatus according to claim 11, wherein the receiving unit selects a broadcasting station associated with the selected thumbnail image from the displayed thumbnail images.
画像データの任意の位置の静止画像を縮小したサムネール画像を生成する生成手段と生成されたサムネール画像を送信する録画通信手段とを有する録画再生装置と、
前記録画再生装置から送信されたサムネール画像を受信する端末通信手段と受信したサムネール画像を表示する表示手段とを有する端末装置とを含んで構成される画像再生システムにおいて、
前記端末装置は、前記画像データを再生する再生方向と、生成されるサムネール画像の時間間隔との組合せを、予め定められた組合せの中から選択する選択手段を有し、
前記端末通信手段は、選択された組合せを示す情報を前記録画再生装置に送信し、
前記録画通信手段は、前記端末通信手段が送信した前記組合せを示す情報を受信し、
前記録画再生装置の生成手段は、画像データの現在の再生停止位置から、前記受信した情報に含まれる組合せの再生方向に、前記受信した情報に含まれる組合せの時間間隔のサムネール画像を予め定められた枚数分生成することを特徴とする画像再生システム。
A recording / playback apparatus having a generating unit that generates a thumbnail image obtained by reducing a still image at an arbitrary position of image data, and a recording communication unit that transmits the generated thumbnail image;
In an image reproduction system configured to include a terminal communication unit that receives a thumbnail image transmitted from the recording / reproduction device and a terminal device that has a display unit that displays the received thumbnail image,
The terminal device includes a selection unit that selects a combination of a reproduction direction in which the image data is reproduced and a time interval of a generated thumbnail image from predetermined combinations,
The terminal communication means transmits information indicating the selected combination to the recording / playback apparatus,
The recording communication means receives information indicating the combination transmitted by the terminal communication means,
The generation unit of the recording / playback apparatus has predetermined thumbnail images of the time intervals of the combinations included in the received information in the playback direction of the combinations included in the received information from the current playback stop position of the image data. An image reproduction system characterized by generating a predetermined number of sheets.
前記録画再生装置は、生成したサムネール画像の画像データ内の再生位置を特定する位置特定情報と、サムネール画像を特定するサムネール特定情報とを、前記生成したサムネール画像とともに保存する特定情報保存手段を有し、
前記録画通信手段は、サムネール画像を送信する際に、前記サムネール特定情報を前記サムネール画像とともに送信し、
前記端末通信手段は、送信されたサムネール画像の中から選択されたサムネール画像を特定するサムネール特定情報を前記録画再生装置に送信し、
前記録画再生装置は、受信したサムネール特定情報により、予め定められた前記録画再生装置の操作が行なわれたものであるとして、前記サムネール画像の開始位置から前記予め定められた操作に伴う動作を行なうことを特徴とする請求子13記載の画像再生システム。
The recording / playback apparatus has specific information storage means for storing position specifying information for specifying a playback position in image data of a generated thumbnail image and thumbnail specifying information for specifying a thumbnail image together with the generated thumbnail image. And
The recording communication means transmits the thumbnail specifying information together with the thumbnail image when transmitting the thumbnail image,
The terminal communication means transmits thumbnail specifying information for specifying a thumbnail image selected from the transmitted thumbnail images to the recording / playback apparatus,
The recording / playback apparatus performs an operation associated with the predetermined operation from the start position of the thumbnail image, assuming that the predetermined operation of the recording / playback apparatus is performed based on the received thumbnail specifying information. An image reproduction system according to claim 13,
前記録画再生装置は、生成したサムネール画像の画像データ内の再生位置を特定する位置特定情報と、サムネール画像を特定するサムネール特定情報とを、前記生成したサムネール画像とともに保存する特定情報保存手段を有し、
前記録画通信手段は、サムネール画像を送信する際に、前記サムネール特定情報を前記サムネール画像とともに送信し、
前記端末通信手段は、送信されたサムネール画像の中から選択されたサムネール画像を特定するサムネール特定情報を前記録画再生装置に送信し、
前記録画通信手段は、受信したサムネール特定情報が特定するサムネール画像の開始位置からの画像データを前記端末装置に送信し、
前記表示手段は、送信された画像データを再生して表示することを特徴とする請求項13記載の画像再生システム。
The recording / playback apparatus has specific information storage means for storing position specifying information for specifying a playback position in image data of a generated thumbnail image and thumbnail specifying information for specifying a thumbnail image together with the generated thumbnail image. And
The recording communication means transmits the thumbnail specifying information together with the thumbnail image when transmitting the thumbnail image,
The terminal communication means transmits thumbnail specifying information for specifying a thumbnail image selected from the transmitted thumbnail images to the recording / playback apparatus,
The recording communication means transmits image data from the start position of the thumbnail image specified by the received thumbnail specifying information to the terminal device,
14. The image reproduction system according to claim 13, wherein the display means reproduces and displays the transmitted image data.
前記録画再生装置は、複数の放送局から放送されている映像コンテンツの中から一つの映像コンテンツを予め定められた時間づつ順次選択して受信する受信手段と、
前記順次選択して受信した映像コンテンツから画像データを作成する作成手段と、
作成した録像データを、前記作成した録像データの基になった映像コンテンツを放送した放送局を特定する放送局特定情報とともに保存する保存手段を有し、
前記生成手段は、作成された画像データに対して、前記選択手段により選択された組合せに基づいて、サムネール画像を生成し、
前記録画通信手段は、生成されたサムネール画像を送信する際に、前記放送局特定情報を、前記生成されたサムネール画像とともに送信し、
前記端末装置の表示手段は、前記放送局特定情報により特定される放送局毎に順次サムネール画像を表示し、
前記端末通信手段は、表示されたサムネール画像の中から選択されたサムネール画像の放送局を示す前記放送局特定情報を前記録画再生装置に送信し、
前記録画再生装置の受信手段は、受信した放送局特定情報が特定する放送局を選択することを特徴とする請求項14記載の画像再生システム。
The recording / playback apparatus includes a receiving unit that sequentially selects and receives one video content from video content broadcast from a plurality of broadcasting stations at a predetermined time;
Creating means for creating image data from the video content received by sequentially selecting;
Storing means for storing the created recorded image data together with broadcast station specifying information for specifying a broadcast station that broadcasts the video content on which the created recorded image data is based;
The generation means generates a thumbnail image based on the combination selected by the selection means for the created image data,
The recording communication means transmits the broadcast station specifying information together with the generated thumbnail image when transmitting the generated thumbnail image,
The display means of the terminal device sequentially displays thumbnail images for each broadcasting station specified by the broadcasting station specifying information,
The terminal communication means transmits the broadcast station specifying information indicating the broadcast station of the thumbnail image selected from the displayed thumbnail images to the recording / playback apparatus,
15. The image reproducing system according to claim 14, wherein the receiving means of the recording / reproducing apparatus selects a broadcasting station specified by the received broadcasting station specifying information.
画像データの任意の位置の静止画像を縮小したサムネール画像を生成することができる録画再生装置から送信されたサムネール画像を受信する通信手段と、
受信したサムネール画像を表示する表示手段とを有する端末装置において、
前記端末装置は、前記画像データを再生する再生方向と、生成されるサムネール画像の時間間隔との組合せを、予め定められた組合せの中から選択する選択手段を有し、
前記通信手段は、選択された組合せを示す情報を前記録画再生装置に送信することにより、前記録画再生装置に、前記送信した情報に含まれる組合せに基づいて、サムネール画像を生成させることができることを特徴とする端末装置。
A communication means for receiving a thumbnail image transmitted from a recording / playback apparatus capable of generating a thumbnail image obtained by reducing a still image at an arbitrary position of image data;
In a terminal device having display means for displaying a received thumbnail image,
The terminal device includes a selection unit that selects a combination of a reproduction direction in which the image data is reproduced and a time interval of a generated thumbnail image from predetermined combinations,
The communication means can transmit the information indicating the selected combination to the recording / playback apparatus, thereby causing the recording / playback apparatus to generate a thumbnail image based on the combination included in the transmitted information. Characteristic terminal device.
JP2004073195A 2004-03-15 2004-03-15 Recording / playback device, image playback system, and terminal device Expired - Fee Related JP4413661B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004073195A JP4413661B2 (en) 2004-03-15 2004-03-15 Recording / playback device, image playback system, and terminal device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004073195A JP4413661B2 (en) 2004-03-15 2004-03-15 Recording / playback device, image playback system, and terminal device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005260862A true JP2005260862A (en) 2005-09-22
JP4413661B2 JP4413661B2 (en) 2010-02-10

Family

ID=35086125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004073195A Expired - Fee Related JP4413661B2 (en) 2004-03-15 2004-03-15 Recording / playback device, image playback system, and terminal device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4413661B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009027431A (en) * 2007-07-19 2009-02-05 Sony Corp Image playback controller, and image playback control method and program
US8824872B2 (en) 2011-06-02 2014-09-02 Canon Kabushiki Kaisha Display control apparatus, reproduction system, and recording medium in which display control is performed based on a detected event
KR20150014722A (en) * 2013-07-30 2015-02-09 주식회사 케이티 Device, system and method for providing screen shot

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009027431A (en) * 2007-07-19 2009-02-05 Sony Corp Image playback controller, and image playback control method and program
US8824872B2 (en) 2011-06-02 2014-09-02 Canon Kabushiki Kaisha Display control apparatus, reproduction system, and recording medium in which display control is performed based on a detected event
KR20150014722A (en) * 2013-07-30 2015-02-09 주식회사 케이티 Device, system and method for providing screen shot
KR102099357B1 (en) * 2013-07-30 2020-04-09 주식회사 케이티 Device, system and method for providing screen shot

Also Published As

Publication number Publication date
JP4413661B2 (en) 2010-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8023802B2 (en) Image processing apparatus
RU2607236C2 (en) Sequencing content
JP4360390B2 (en) Information processing apparatus and method, program, and recording medium
US9241145B2 (en) Information processing system, recording/playback apparatus, playback terminal, information processing method, and program
US7362955B2 (en) Video recording and reproducing apparatus
KR20030028134A (en) Method for indexing image hierarchically and apparatus thereof
JP5282383B2 (en) Content reproduction apparatus, content reproduction method, program, and content reproduction system
JP2009004872A (en) One-segment broadcast receiver, one-segment broadcast receiving method and medium recording one-segment broadcast receiving program
JP2006270321A (en) Content reproducing apparatus and electronic apparatus
JP4413661B2 (en) Recording / playback device, image playback system, and terminal device
JP2015053589A (en) Electronic apparatus, electronic apparatus control method, and scene control program
JP6440350B2 (en) Electronic device, control method of electronic device, and information storage medium
JP2008072542A (en) Television broadcasting receiver and program
JP2012080350A (en) Portable terminal and chapter setting control method by portable terminal
WO2015033448A1 (en) Electronic device, method for controlling electronic device, and control program
JP2011071584A (en) Electronic apparatus, and display method
JP2006270793A (en) Digest video recording system
JP2007068042A (en) Receiving device and method
JP2004248056A (en) Contents recorder, contents reproducing device, contents recording program, and contents reproducing program
JP2005175782A (en) Receiving device, information processing system, and reception program
JP2005020243A (en) Device and method for receiving broadcast
JP2005151085A (en) Method for generating thumbnail picture for recorded program list, and video signal recording and reproducing apparatus
JP3897033B2 (en) Information recording / reproducing device
JP2012105218A (en) Recording and playback device and recording and playback method
JP2009017380A (en) Recording/reproduction control circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091014

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091118

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131127

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees