JP2005258486A - 端末装置及び座標位置特定方法及びプログラム - Google Patents

端末装置及び座標位置特定方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005258486A
JP2005258486A JP2004064937A JP2004064937A JP2005258486A JP 2005258486 A JP2005258486 A JP 2005258486A JP 2004064937 A JP2004064937 A JP 2004064937A JP 2004064937 A JP2004064937 A JP 2004064937A JP 2005258486 A JP2005258486 A JP 2005258486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movement status
terminal device
status information
unit
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004064937A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Okamura
誠 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2004064937A priority Critical patent/JP2005258486A/ja
Publication of JP2005258486A publication Critical patent/JP2005258486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】 GUIに対応した情報処理装置のマウスとして使用できるカメラ内蔵携帯電話機を提供することを目的とする。
【解決手段】 カメラ内蔵携帯電話機101を机やマウスパッドの上で移動させ、デジタルカメラ103で机やマウスパッドの撮影を行い、撮影された画像を記憶部205が記憶し、CPU204が記憶部205に記憶された画像に基づいてカメラ内蔵携帯電話機101の移動方向を解析し、移動方向を示す位置変化情報を生成し、外部I/F A208が位置変化情報を情報処理装置105に送信し、また、機能キー装置102からのキークリック情報を情報処理装置105に送信し、これにより、通信制御部201及び無線部202を用いた無線通信を行いながら、情報処理装置104のマウスとしての機能を実現する。
【選択図】 図2

Description

この発明は、例えば、パーソナルコンピュータ(以下、PCとも言う)やPDA(Personal Digital Assistant)用のマウス機能に関するものである。
従来の電話機内蔵マウスにおいては、電話機が元々持っている回路に加え、マウス機能を実現する位置変化検出装置やクリック装置などの回路を必要とした。
例えば、特開平8−79353号公報では、マウスとして使用時は、マウス/電話切り換え装置が電話回線に接続されたパーソナルコンピュータとマウス機能部とを接続し、相手から電話の呼び出し信号を受信すると、マウス/電話切り換え装置が接続を電話機能部に切り換え、呼び出し装置により電話が掛かったことを知らせ、フックスイッチ部により電話回線を接続して受信部、送信部により通話を行い、終了するとフックスイッチ部により電話回線を切断する。ユーザ側から電話を掛けるには、マウス/電話切り換え装置により電話機能部に切り換え、フックスイッチ部により電話回線に接続を行い、テンキー装置で相手先の電話番号をダイアルし、通話を行い、マウス機能と電話機能を一体化させる。
また、特開平10−301711号公報では、コンピュータの座標入力装置であるマウスに、送話器と受話器を内蔵し、マウス一体型電話機としている。
特開平8−79353号公報 特開平10−301711号公報
従来のマウス機能付き携帯電話機は電話機内部でマウス機能と電話機能が独立しており、互いの構成部品を実装する必要があったため、携帯電話機の小型化を実現するためには互いの構成部品を小型化、または数量低減することが必要であった。また、電話機能とマウス機能を排他的に使用する必要があるため、携帯電話機でネットワーク接続を行っている時にはマウス機能は使用できないという問題があった。
この発明は上記のような問題点を解消することを主な目的としており、電話機にマウス機能専用の構成部品を加えることなくマウス機能を実現し、かつマウス機能と電話機能を同時に使用することを目的としている。
本発明に係る端末装置は、
GUI(Graphical User Interface)に対応する情報処理装置に接続された場合に、GUIにおける座標位置の特定に用いられる移動可能な端末装置であって、
画像の撮影を行う撮像部と、
前記撮像部により画像が撮影される度に、撮影された画像を記憶する画像記憶部と、
前記画像記憶部に記憶された画像のうち少なくとも二つの画像を比較して端末装置の移動状況を解析し、端末装置の移動状況を示す移動状況情報を生成する移動状況情報生成部と、
前記移動状況情報生成部により生成された移動状況情報を前記情報処理装置に送信する移動状況情報送信部とを有することを特徴とする。
この発明によれば、撮影された画像を解析することにより端末装置の移動状況を判定し、端末装置の移動状況を情報処理装置に通知することにより、GUIにおける座標位置の特定を行うことができる。このため、カメラ機能を有する通信装置を、コストを上げることなく、かつ大型化することなく、情報処理装置のマウスとすることができ、また、マウスとして使用しながら通信機として使用することが可能であり、利便性を向上させることができる。
実施の形態1.
図1は、本実施の形態に係るマウス機能付きカメラ内蔵携帯電話機と情報処理装置および移動通信ネットワークとの接続状態を示す外観図であり、101はマウス機能付きカメラ内蔵携帯電話機(以下、カメラ内蔵携帯電話機ともいう)である。カメラ内蔵携帯電話機101は、図1及び図6に示すように、機能キー装置102、デジタルカメラ103(裏面)を有する。カメラ内蔵携帯電話機101は、カメラを内蔵した携帯電話機の機能を持つ。カメラ内蔵携帯電話機1は、端末装置の例である。情報処理装置104は、例えば、PCやPDAであり、GUI(Graphical User Interface)に対応しており、カメラ内蔵携帯電話機101は、GUIにおける座標位置の特定に用いられるマウスとしての役割を持つ。情報処理装置104は、マウスとしての役割を持つカメラ内蔵携帯電話機101を接続することができ、また、携帯電話機としての役割を持つカメラ内蔵携帯電話機101を用いて移動通信ネットワーク107とのデータ通信が可能である。また、カメラ内蔵携帯電話機101と情報処理装置104とは、USB(Universal Serial Bus)ケーブル105を介して接続する。カメラ内蔵携帯電話機101と、移動通信ネットワーク107とは電波通信手段106を介して接続する。
図2は、本実施の形態に係るカメラ内蔵携帯電話機101の構成例を示す回路ブロック図である。カメラ内蔵携帯電話機101は、画像撮影を行うデジタルカメラ103、音声通話やデータ通信、待ち受け処理を行う通信制御部201、無線信号の変復調を行う無線部202、無線信号を送受信するアンテナ203、カメラ画像処理、無線信号処理をはじめ各部の制御を行う中央演算処理部(CPU)204、CPU204で処理するソフトウェアプログラムの格納や撮影された画像データを記憶する記憶部205、カメラで撮影した画像などを表示する表示装置206、電話番号や文字を入力するためのテンキー装置207、テンキー以外の機能を持ち、マウスのボタンとしても使用可能であり、キークリックを入力する機能キー装置102、マウスの位置変化情報(移動状況情報)、クリック情報やデータ通信時のデータを送受信することの出来る外部インターフェース(外部I/F)A208、電池への充電を制御する充電装置209、電池210から成る。情報処理装置104は、外部I/FA208と接続するための外部インターフェース(外部I/F)B211を有する。
外部I/FA208および外部I/FB211はUSBであり、USBケーブル105で接続される。デジタルカメラ103で撮影されたデータを元にCPU204で処理された位置変化情報(移動状況情報)および機能キー装置102のクリック情報を情報処理装置104へ外部I/FA208および外部I/FB211経由で送信し、情報処理装置104のマウス機能を実現し、かつ、アンテナ203で移動通信ネットワーク107から受信したデータを無線部202で復調し、CPU204でPC用のデータに変換した後、外部I/FA208および外部I/FB211を経由して情報処理装置104へ送信し、情報処理装置104から外部I/FA208および外部I/FB211を経由して受信したデータを無線通信用のデータにCPU204で変換した後、無線部202で変調し、アンテナ203で移動通信ネットワーク107へ送信することで情報処理装置104と移動通信ネットワークとの通信を実現する。
また、外部I/FA208および外部I/FB211を経由して情報処理装置104からカメラ内蔵携帯電話機101へ給電することによって、充電装置209で電池210への充電を実現する。
ここで、機能キー装置102はキー入力部に相当し、デジタルカメラ103は撮像部に相当し、通信制御部201は通信処理部に相当し、CPU204は移動状況情報生成部に相当し、記憶部205は画像記憶部に相当し、外部I/F A208は、移動状況情報送信部に相当し、充電装置209は受電部に相当する。
また、記憶部205には、図7に示すように、CPU204で実行されるプログラムが記憶されている。撮像処理部2051は、デジタルカメラ103を制御して画像撮影を実行させるためのプログラムである。画像記憶処理部2052は、デジタルカメラで画像が撮影される度に撮影された画像を記憶部205に記憶させるためのプログラムである。移動状況情報生成処理部2053は、記憶部205に記憶されている画像データに基づいてカメラ内蔵携帯電話機101自身の移動状況を解析し、カメラ内蔵携帯電話機101の移動状況を示す位置変化情報(移動状況情報)を生成するためのプログラムである。移動状況情報送信処理部2054は、位置変化情報(移動状況情報)を情報処理装置104に送信するためのプログラムである。無線通信処理部2055は、通信制御部201及び無線部202を用いて移動通信ネットワーク107との無線通信を実現するためのプログラムである。表示制御処理部2056は、表示装置206における表示制御のためのプログラムである。キー入力受付処理部2057は、機能キー装置102及びテンキー装置207のキー入力の受付処理を行うプログラムである。
図1において、カメラ内蔵携帯電話機101を机、マウスパッドなどの上で動かし、裏面に設置されたデジタルカメラ103で撮影された動画像をCPU204で解析することによって位置変化検出を行い、また、機能キー装置102からのキークリック入力をマウス制御信号として情報処理装置104に送信することによってマウス機能を実現する。
図8は、この一連の動作を、より詳しく説明するフローチャート図である。まず、S801において、カメラ内蔵携帯電話機101を机、マウスパッドなどの上で動かし、裏面に設置されたデジタルカメラ103が画像を撮影する(撮像ステップ)。次に、S802において、撮影された画像を記憶部205に記憶する(画像記憶ステップ)。次に、S803において、記憶部205に記憶されている最新の画像と当該最新の画像の直前の画像とを比較する(移動状況情報生成ステップ)。次に、S804において、比較結果からカメラ内蔵携帯電話機101の移動方向を判定し(移動状況情報生成ステップ)、S805において、判定結果(移動方向)を示す位置変化情報(移動状況情報)を生成する(移動状況情報生成ステップ)。そして、生成した位置変化情報を情報処理装置104に送信する(移動状況情報送信ステップ)。
次に、位置変化検出について図3を用いて説明する。301は机、あるいはマウスパッド上の模様であり、302、303がデジタルカメラ103の撮影範囲であり、302が動画像の前フレーム、303が動画像の現在のフレームである。前フレーム302と現在のフレーム303は記憶部205に記憶する。前フレーム302をいくつかの矩形画像に分割し、現在のフレーム303の画像中でほぼ一致する部分を検索する。図3においては、前フレーム302中の矩形画像群304と、現在のフレーム303の矩形画像群305がほぼ一致することがわかり、画像が右上方向へ移動したことがわかる。それによりカメラ内蔵携帯電話機を左下へ移動したことがわかるため、マウスの位置変化検出機構と同等の機能を実現することができる。
また、カメラ内蔵携帯電話機101は、マウス機能と移動通信ネットワークとの通信機能とが独立しているため、移動通信ネットワーク107との通信を行いながら、マウスとして利用することができる。
また、外部I/FA208および外部I/FB211をUSBケーブルで経由して、情報処理装置104からカメラ内蔵携帯電話機101へ給電し、充電装置209で電池210への充電を実現することによって、電池210の充電量が不足していてもマウス機能、通信ネットワークへの接続機能が使えなくなることがないという効果がある。
このように、本実施の形態に係るマウス機能付きカメラ内蔵携帯電話機は、マウス専用の位置変化検出装置ではなく、内蔵しているカメラで撮影された動画像の前後のフレームを比較することにより位置の変化を検出するものである。さらに本実施の形態に係るマウス機能付きカメラ内蔵携帯電話機は、カメラ撮影、動画像比較処理、通信制御を並列処理することにより、携帯電話機による通信を行いながらマウスを利用することを可能とするものである。
このため、本実施の形態に係るマウス機能付きカメラ内蔵携帯電話機によれば、携帯電話機に内蔵しているカメラをマウスの位置変化検出装置として使用するため、コストを上げることなく、かつ大型化することなく機能を実装でき、また、マウスとして使用しながら携帯電話機として通信が可能であるため、携帯電話機としての機能を損なうことなく利便性を向上させられる。
実施の形態2.
実施の形態1では外部I/FA208および外部I/FB211はUSBとして述べたが、これらを、例えば図4に示すBluetooth、無線LAN(IEEE802.11b,11a,11g)などのような微弱電波通信手段401とすることも可能である。また、この場合は実施の形態1と違い、カメラ内蔵携帯電話機101と情報処理装置104が無線で接続されるため、接続ケーブルを用意する必要がないといった効果もある。
実施の形態3.
実施の形態1では前フレーム302を矩形画像に分割し、現在のフレーム303の画像中でほぼ一致する部分を検索するが、現在のフレーム303を矩形画像に分割し、前フレーム302の画像中でほぼ一致する部分を検索するという手段でも本発明を実現することができ、同様の効果を得られる。
実施の形態4.
実施の形態1ではデジタルカメラ103で撮影されたデータを元にCPU204で処理された位置変化情報および機能キー装置102のクリック情報を情報処理装置104へ外部I/FA208および外部I/FB211経由で送信していたが、デジタルカメラ103で撮影されたデータを元にCPU204で処理された位置変化情報および機能キー装置102のクリック情報を、無線通信用のデータにCPU204で変換した後、無線部202で変調し、アンテナ203で移動通信ネットワークへ送信し、移動通信ネットワークにより遠隔地にある情報処理装置に位置変化情報およびクリック情報を送信することも可能である。この場合には、遠隔地にあるPC等の情報処理装置のマウス操作を実現できるという効果を得られる。
実施の形態5.
実施の形態1および実施の形態4ではデジタルカメラ103で撮影されたデータを元にCPU204で処理された位置変化情報および機能キー装置102のクリック情報を、情報処理装置104もしくは移動通信ネットワーク107へ送信していたが、これらを同時に行うことで、情報処理装置104および図5における遠隔地にあるPC等の情報処理装置501のマウス操作を、通信手段502を経由して同時に実現できるという効果を得られる。
このように、以上の実施の形態に示したカメラ内蔵携帯電話機は、動画像の撮像手段と、動画像のフレームを記憶する手段と、動画像の移動方向を解析する手段と、キー入力機能を有する携帯電話機本体とを有し、同本体で解析した移動方向とキークリック情報を、マウスを接続することができる機器へ送信することを特徴とする。
また、カメラ内蔵携帯電話機本体とマウスを接続することができる機器との間の信号接続手段として、USBなど電気的接点を有することを特徴とする。
また、カメラ内蔵携帯電話機本体とマウスを接続することができる機器との間の信号接続手段として、微弱電波通信手段を有することを特徴とする。
また、カメラ内蔵携帯電話機本体と同本体で解析した移動方向とキークリック情報をマウスを接続することができる機器へ送信しながら、携帯電話機本体に有する移動通信ネットワークへ接続する手段を用いて、同機器と移動通信ネットワークとの接続することが可能であることを特徴とする。
また、カメラ内蔵携帯電話機本体への電池充電手段として、マウスを接続することができる機器からUSBなど電気的接点を通してカメラ内蔵携帯電話機に内蔵された電池へ充電することのできることを特徴とする。
実施の形態1に係るマウス機能付きカメラ内蔵携帯電話機と情報処理装置との接続状態を示す外観図。 実施の形態1に係るマウス機能付きカメラ内蔵携帯電話機の回路ブロック図。 実施の形態1に係るマウス機能付きカメラ内蔵携帯電話機の位置変化検出方法を示す概念図。 実施の形態2に係るマウス機能付きカメラ内蔵携帯電話機と情報処理装置との接続状態を示す外観図。 実施の形態5に係るマウス機能付きカメラ内蔵携帯電話機と情報処理装置と遠隔地の情報処理装置との接続状態を示す外観図。 実施の形態1に係るマウス機能付きカメラ内蔵携帯電話機の裏面を示す図。 実施の形態1に係るマウス機能付きカメラ内蔵携帯電話機の機能を実現するためのプログラムの例を示す図。 実施の形態1に係るマウス機能付きカメラ内蔵携帯電話機の動作例を示すフローチャート図。
符号の説明
101 マウス機能付きカメラ内蔵携帯電話機、102 機能キー装置、103 デジタルカメラ、104 情報処理装置、105 USBケーブル、106 電波通信手段、107 移動通信ネットワーク、201 通信制御部、202 無線部、203 アンテナ、204 CPU、205 記憶部、206 表示装置、207 テンキー装置、208 外部インターフェースA、209 充電装置、210 電池、211 外部インターフェースB、301 机などの上の模様、302 動画像の前フレーム、303 動画像の現在のフレーム、304 矩形画像群、305 矩形画像群、401 微弱電波通信手段、501 情報処理装置、502 通信手段。

Claims (12)

  1. GUI(Graphical User Interface)に対応する情報処理装置に接続された場合に、GUIにおける座標位置の特定に用いられる移動可能な端末装置であって、
    画像の撮影を行う撮像部と、
    前記撮像部により画像が撮影される度に、撮影された画像を記憶する画像記憶部と、
    前記画像記憶部に記憶された画像のうち少なくとも二つの画像を比較して端末装置の移動状況を解析し、端末装置の移動状況を示す移動状況情報を生成する移動状況情報生成部と、
    前記移動状況情報生成部により生成された移動状況情報を前記情報処理装置に送信する移動状況情報送信部とを有することを特徴とする端末装置。
  2. 前記移動状況情報生成部は、
    前記画像記憶部に記憶されている最新の画像と最新の画像の直前の画像とを比較して端末装置の移動状況を解析することを特徴とする請求項1に記載の端末装置。
  3. 前記端末装置は、所定の面上を移動可能であり、
    前記撮像部は、
    端末装置が移動する面の画像を撮影することを特徴とする請求項1に記載の端末装置。
  4. 前記端末装置は、
    有線通信路により前記情報処理装置に接続され、
    前記移動状況情報送信部は、
    前記有線通信路により移動状況情報を前記情報処理装置に送信することを特徴とする請求項1に記載の端末装置。
  5. 前記端末装置は、
    無線通信路により前記情報処理装置に接続され、
    前記移動状況情報送信部は、
    前記無線通信路により移動状況情報を前記情報処理装置に送信することを特徴とする請求項1に記載の端末装置。
  6. 前記端末装置は、更に、
    通信網との通信処理を行う通信処理部を有することを特徴とする請求項1に記載の端末装置。
  7. 前記通信処理部は、
    前記移動状況情報送信部により移動状況情報が前記情報処理装置に送信されている際に、前記通信網との通信処理を行うことを特徴とする請求項6に記載の端末装置。
  8. 前記通信処理部は、
    前記移動状況情報生成部により生成された移動状況情報を前記通信網に対して送信することを特徴とする請求項6に記載の端末装置。
  9. 前記端末装置は、
    キークリックを入力するキー入力部を有し、
    前記移動状況情報送信部は、
    前記キー入力部により入力されたキークリックの情報を前記情報処理装置に送信することを特徴とする請求項1に記載の端末装置。
  10. 前記端末装置は、更に、
    前記情報処理装置から供給される電力を受電する受電部を有することを特徴とする請求項1に記載の端末装置。
  11. GUI(Graphical User Interface)に対応する情報処理装置に対して、GUIにおける座標位置を特定するための情報を送信する情報送信方法であって、
    移動可能な端末装置に画像の撮影を行わせる撮像ステップと、
    前記撮像ステップにより画像が撮影される度に、撮影された画像を記憶する画像記憶ステップと、
    前記画像記憶ステップにより記憶された画像のうち少なくとも二つの画像を比較して端末装置の移動状況を解析し、端末装置の移動状況を示す移動状況情報を生成する移動状況情報生成ステップと、
    前記移動状況情報生成ステップにより生成された移動状況情報を前記情報処理装置に送信する移動状況情報送信ステップとを有することを特徴とする座標位置特定方法。
  12. GUI(Graphical User Interface)に対応する情報処理装置に対してGUIにおける座標位置を特定するための情報を送信する情報送信処理をコンピュータに実行させるプログラムであって、
    移動可能な端末装置に画像の撮影を行わせる撮像処理と、
    前記撮像処理により画像が撮影される度に、撮影された画像を記憶する画像記憶処理と、
    前記画像記憶処理により記憶された画像のうち少なくとも二つの画像を比較して端末装置の移動状況を解析し、端末装置の移動状況を示す移動状況情報を生成する移動状況情報生成処理と、
    前記移動状況情報生成処理により生成された移動状況情報を前記情報処理装置に送信する移動状況情報送信処理とをコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2004064937A 2004-03-09 2004-03-09 端末装置及び座標位置特定方法及びプログラム Pending JP2005258486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004064937A JP2005258486A (ja) 2004-03-09 2004-03-09 端末装置及び座標位置特定方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004064937A JP2005258486A (ja) 2004-03-09 2004-03-09 端末装置及び座標位置特定方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005258486A true JP2005258486A (ja) 2005-09-22

Family

ID=35084174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004064937A Pending JP2005258486A (ja) 2004-03-09 2004-03-09 端末装置及び座標位置特定方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005258486A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070044354A (ko) * 2005-10-24 2007-04-27 소니 에릭슨 모빌 커뮤니케이션즈 재팬, 아이엔씨. 휴대 단말기 장치, 마우스 애플리케이션 프로그램, 및 휴대단말기 장치를 무선 마우스 장치로서 사용하는 방법
KR20070105020A (ko) * 2006-04-24 2007-10-30 (주)케이티에프테크놀로지스 카메라를 구비한 마우스 장치 및 이를 가지는 휴대용단말기
JP2015103109A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 情報入力システム、携帯端末装置、及びコンピューター

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070044354A (ko) * 2005-10-24 2007-04-27 소니 에릭슨 모빌 커뮤니케이션즈 재팬, 아이엔씨. 휴대 단말기 장치, 마우스 애플리케이션 프로그램, 및 휴대단말기 장치를 무선 마우스 장치로서 사용하는 방법
US7809401B2 (en) 2005-10-24 2010-10-05 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Mobile terminal, mouse application program, and method for utilizing mobile terminal as wireless mouse device
KR20070105020A (ko) * 2006-04-24 2007-10-30 (주)케이티에프테크놀로지스 카메라를 구비한 마우스 장치 및 이를 가지는 휴대용단말기
JP2015103109A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 情報入力システム、携帯端末装置、及びコンピューター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108900790B (zh) 视频图像处理方法、移动终端及计算机可读存储介质
JP4262712B2 (ja) 携帯端末装置、マウスアプリケーションプログラム、及び携帯端末装置をワイヤレスマウス装置として用いる方法
KR100651521B1 (ko) 휴대단말기의 속력측정방법
CN108924414B (zh) 一种拍摄方法及终端设备
CN108391127B (zh) 视频编码方法、装置、存储介质及设备
JP2012129996A (ja) ポータブル端末でアクセスポイントを検索するための装置及び方法
KR20100061582A (ko) 이동통신단말기에서 감정 표시 서비스를 제공하기 위한 장치 및 방법
KR20110051257A (ko) 통신 기기
CN106993136B (zh) 移动终端及其基于多摄像头的图像降噪方法和装置
CN110062462B (zh) 一种波束失败恢复方法及终端
KR20110022901A (ko) 휴대용 단말기에서 이미지 인식을 통하여 디바이스 연결을 수행하기 위한 장치 및 방법
CN110875769A (zh) 无线通信设备及天线切换方法
CN105376144A (zh) 信息处理方法及装置
CN112672035B (zh) 一种缩略图生成方法和终端
CN110187769B (zh) 一种预览图像查看方法、设备及计算机可读存储介质
KR100646031B1 (ko) 눈동자 움직임으로 입력을 제어하는 방법 및 이동통신단말기
CN110912830A (zh) 传输数据的方法和装置
JP2005258486A (ja) 端末装置及び座標位置特定方法及びプログラム
CN106488168B (zh) 电子终端中采集的画面的角度切换方法及装置
JP5221404B2 (ja) 携帯電子機器及び音声調整方法
CN110636326A (zh) 直播视频处理方法及装置、存储介质
JPWO2015125362A1 (ja) ウェアラブル装置、および通信制御方法
CN112153404B (zh) 码率调整方法、检测方法、装置、设备及存储介质
JP6274186B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム
KR20150004633A (ko) 통합 디스플레이 제어 방법 및 그 전자 장치