JP2005254093A - Method and apparatus for denitrification - Google Patents
Method and apparatus for denitrification Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005254093A JP2005254093A JP2004067184A JP2004067184A JP2005254093A JP 2005254093 A JP2005254093 A JP 2005254093A JP 2004067184 A JP2004067184 A JP 2004067184A JP 2004067184 A JP2004067184 A JP 2004067184A JP 2005254093 A JP2005254093 A JP 2005254093A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- flue
- denitration
- hydrocarbons
- burner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Treating Waste Gases (AREA)
Abstract
Description
本発明は船舶や発電用の比較的大型のディーゼルエンジン等から排出される排ガス中の窒素酸化物を処理する脱硝技術に関する。 The present invention relates to a denitration technique for treating nitrogen oxides in exhaust gas discharged from a ship or a relatively large diesel engine for power generation.
排ガス中の窒素酸化物の処理方法として、アンモニアおよびその化合物とバナジウム−チタニア系触媒による選択還元脱硝(SCR)法が確立されている。この選択還元脱硝は、排ガス温度が300℃以下の場合、アンモニアと排ガス中の硫黄酸化物が反応し、硫酸アンモニウム(硫安)を生成して触媒上に析出する結果、触媒活性が低下するため、高温域(350℃以上)もしくは硫黄酸化物濃度の低い(10ppm以下)排ガスに対して採用されている。 As a method for treating nitrogen oxides in exhaust gas, a selective reduction denitration (SCR) method using ammonia and its compounds and a vanadium-titania catalyst has been established. In this selective reduction denitration, when the exhaust gas temperature is 300 ° C. or lower, ammonia reacts with sulfur oxides in the exhaust gas to produce ammonium sulfate (ammonium sulfate) and deposit on the catalyst. It is used for exhaust gas in the region (350 ° C or higher) or low sulfur oxide concentration (10 ppm or lower).
硫黄酸化物と反応しない炭化水素類を用いる触媒脱硝方法では、硫黄酸化物存在下での脱硝も可能であるが、反応性が低く排ガス温度が400℃以上の高温での運転が条件になる。 In the catalytic denitration method using hydrocarbons that do not react with sulfur oxides, denitration in the presence of sulfur oxides is also possible, but the condition is that the reactivity is low and the exhaust gas temperature is 400 ° C. or higher.
一方、無触媒脱硝方法として、排ガス中にアンモニアを吹き込み、パルス放電やプラズマを与えてアミンラジカル化して窒素酸化物と反応させる方法も開発されているが、この方法では多大な電力を必要とする為、経済性のあるプロセスにはなっていない。 On the other hand, as a non-catalytic denitration method, a method of injecting ammonia into exhaust gas and applying pulse discharge or plasma to convert it to amine radicals to react with nitrogen oxides has been developed, but this method requires a large amount of power. Therefore, it is not an economical process.
また、無触媒脱硝方法の別の例として、窒素酸化物含有ガス中にアンモニアと過酸化水素を添加して窒素酸化物を還元する際に、過酸化水素の添加をアンモニアの添加と同時またはその後に行う方法が提案されている(例えば、特許文献1)。しかし、この方法の反応温度は400℃以上(好ましくは500〜1200℃)と高く、脱硝率も低いため、300℃を下回る低温のディーゼルエンジン排ガスには適用できない。 As another example of the non-catalytic denitration method, when ammonia and hydrogen peroxide are added to a nitrogen oxide-containing gas to reduce nitrogen oxide, hydrogen peroxide is added at the same time as ammonia addition or thereafter. (For example, patent document 1) is proposed. However, since the reaction temperature of this method is as high as 400 ° C. or higher (preferably 500 to 1200 ° C.) and the denitration rate is low, it cannot be applied to low-temperature diesel engine exhaust gas below 300 ° C.
さらに、アンモニアなどの還元剤を熱分解したものを用いて排ガス中の窒素酸化物を還元分解する方法も提案されている(例えば、特許文献2、特許文献3)。しかし、この方法では、熱分解に用いるバーナーの燃料ガス中にアンモニア等の還元剤を混合して燃焼させるため、アンモニアが燃焼したり、アミンラジカルの消失が進行したりして脱硝率が低いという問題があった。 Furthermore, a method for reducing and decomposing nitrogen oxides in exhaust gas using a pyrolyzing agent of a reducing agent such as ammonia has been proposed (for example, Patent Document 2 and Patent Document 3). However, in this method, since a reducing agent such as ammonia is mixed in the fuel gas of the burner used for thermal decomposition and burned, the ammonia is burned or the disappearance of amine radicals proceeds and the denitration rate is low. There was a problem.
従って、高い濃度の硫黄分を含有し、比較的低温のディーゼルエンジン等からの排ガスに対しても、優れた脱硝率が得られる脱硝技術の提供が求められていた。 Accordingly, it has been demanded to provide a denitration technique that can obtain an excellent denitration rate even with respect to exhaust gas from a diesel engine or the like that contains a high concentration of sulfur and has a relatively low temperature.
上記課題を解決するため、本発明の第1の態様は、排ガス中の窒素酸化物を還元的に除去する脱硝方法であって、排ガス煙道または該煙道に連通する部屋内の加熱領域に向けて、窒素化合物と炭化水素類とをそれぞれ別々に、または混合して吹き込むようにしたことを特徴とする、脱硝方法である。 In order to solve the above-described problem, a first aspect of the present invention is a denitration method for reductively removing nitrogen oxides in exhaust gas, which is provided in an exhaust gas flue or a heating region in a room communicating with the flue. Therefore, the denitration method is characterized in that the nitrogen compound and the hydrocarbons are blown separately or mixed.
この第1の態様によれば、排ガス煙道や煙道に連通する部屋内に加熱領域を形成せしめ、この加熱領域に向けて窒素化合物と炭化水素類を吹き込むことにより、炭化水素類の燃焼で生成したヒドロキシラジカルと、窒素化合物との反応によってアミンラジカルを生成させ、生成したアミンラジカルにより排ガス中の窒素酸化物を効率良く脱硝できる。 According to the first aspect, the heating region is formed in the exhaust gas flue and the room communicating with the flue, and the nitrogen compounds and the hydrocarbons are blown toward the heating region, whereby the hydrocarbons are burned. An amine radical is generated by a reaction between the generated hydroxy radical and a nitrogen compound, and nitrogen oxide in exhaust gas can be efficiently denitrated by the generated amine radical.
また、無触媒脱硝が可能な方法であるため、排ガス中の硫黄酸化物の影響を受けず、船舶や発電所などから排出されるディーゼルエンジン排ガスのように500〜1000ppmあるいはそれ以上の硫黄酸化物を含有する排ガスに対しても有効であり、かつ硫安を生成させずに脱硝を行うことが可能になる。さらに、200〜500℃の比較的低い排ガス温度での脱硝が可能なため、排ガスの再加熱が不要であり、消費エネルギーが少なくてよい。 In addition, since it is a method capable of non-catalytic denitration, it is not affected by sulfur oxides in the exhaust gas, and sulfur oxides of 500 to 1000 ppm or more like diesel engine exhaust gas discharged from ships, power plants, etc. It is also effective for an exhaust gas containing nitrile, and denitration can be performed without producing ammonium sulfate. Furthermore, since denitration is possible at a relatively low exhaust gas temperature of 200 to 500 ° C., it is not necessary to reheat the exhaust gas, and energy consumption may be small.
また、本発明の第2の態様は、排ガス中の窒素酸化物を還元的に除去する脱硝方法であって、排ガス煙道または該煙道に連通する部屋内にバーナーを設置し、該バーナーによる加熱領域に向けて、窒素化合物と炭化水素類とを吹き込むようにしたことを特徴とする、脱硝方法である。 The second aspect of the present invention is a denitration method for reductively removing nitrogen oxides in exhaust gas, wherein a burner is installed in the exhaust gas flue or a room communicating with the flue, and the burner is used. A denitration method is characterized in that a nitrogen compound and hydrocarbons are blown toward a heating region.
この第2の態様によれば、第1の態様と同様の作用効果に加え、排ガス煙道等に簡単なバーナーを設け、窒素化合物と炭化水素類を吹き込むことにより、炭化水素類の燃焼で生成したヒドロキシラジカルと、窒素化合物との反応によってアミンラジカルを生成させ、生成したアミンラジカルにより排ガス中の窒素酸化物を効率良く脱硝できる。ここで、窒素化合物及び炭化水素類を火炎加熱することによって、アミンラジカルを最小限のエネルギーで生成させることができる。 According to this second aspect, in addition to the same effects as the first aspect, a simple burner is provided in the exhaust gas flue and the like, and nitrogen compounds and hydrocarbons are blown to produce by combustion of hydrocarbons. An amine radical is generated by a reaction between the hydroxy radical and a nitrogen compound, and the generated amine radical can efficiently denitrate nitrogen oxides in the exhaust gas. Here, amine radicals can be generated with minimal energy by flame heating nitrogen compounds and hydrocarbons.
また、本発明の第3の態様は、第1の態様または第2の態様において、前記加熱領域の温度が、700〜1000℃であることを特徴とする、脱硝方法である。温度700〜1000℃の加熱領域では、プロパンの燃焼と、アンモニアの熱分解が速やかに進行するため、この領域にプロパンおよびアンモニアを吹き込むことによって、ヒドロキシラジカルおよびアミンラジカルを効率良く生成させ、脱硝効率を向上させることができる。 Moreover, the 3rd aspect of this invention is a denitration method characterized by the temperature of the said heating area | region being 700-1000 degreeC in the 1st aspect or the 2nd aspect. In the heating range of 700 to 1000 ° C., propane combustion and thermal decomposition of ammonia proceed rapidly. By blowing propane and ammonia into this region, hydroxy radicals and amine radicals are efficiently generated, and denitration efficiency is improved. Can be improved.
また、本発明の第4の態様は、第1から第3の態様のいずれかにおいて、前記排ガス煙道中の排ガス温度が、200〜500℃であることを特徴とする、脱硝方法である。本発明では、バーナーの火炎近傍の局所的な加熱領域(好ましくは800〜900℃の領域)に向けて、窒素化合物および炭化水素類を供給するので、排ガス全体の温度が200〜500℃程度の比較的低温であっても十分な脱硝性能が得られる。従って、排ガス全体を再加熱する必要がなく、消費エネルギーや運転コストを低く抑えることができる。 In addition, a fourth aspect of the present invention is the denitration method according to any one of the first to third aspects, wherein the exhaust gas temperature in the exhaust gas flue is 200 to 500 ° C. In the present invention, since nitrogen compounds and hydrocarbons are supplied toward a local heating region (preferably a region of 800 to 900 ° C.) in the vicinity of the flame of the burner, the temperature of the entire exhaust gas is about 200 to 500 ° C. Sufficient denitration performance can be obtained even at relatively low temperatures. Therefore, it is not necessary to reheat the entire exhaust gas, and energy consumption and operating cost can be kept low.
また、本発明の第5の態様は、第1から第4の態様のいずれかにおいて、前記窒素化合物が、アンモニアガスまたは尿素水であり、前記炭化水素類がメタン、プロパン、ブタンまたは軽油であることを特徴とする、脱硝方法である。この第5の態様によれば、特定の窒素化合物と炭化水素類を組合せて使用することによって、優れた脱硝効果が得られる。 In addition, according to a fifth aspect of the present invention, in any one of the first to fourth aspects, the nitrogen compound is ammonia gas or urea water, and the hydrocarbons are methane, propane, butane, or light oil. This is a denitration method. According to the fifth aspect, an excellent denitration effect can be obtained by using a specific nitrogen compound and hydrocarbons in combination.
また、本発明の第6の態様は、排ガス中の窒素酸化物を還元的に除去する脱硝装置であって、排ガス煙道または該煙道に連通する部屋内に、少なくとも局所的な加熱領域を作る加熱手段と、前記加熱領域に向けて、窒素化合物と炭化水素類とをそれぞれ別々に、または混合して吹き込む一つないし複数の吹き込みノズルと、を配備したことを特徴とする、脱硝装置である。この第6の態様の脱硝装置は、第1の態様の脱硝方法の実施に適した装置であり、第1の態様と同様の作用効果が得られる。 According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a denitration device for reductively removing nitrogen oxides in exhaust gas, wherein at least a local heating region is provided in the exhaust gas flue or a room communicating with the flue. A denitration apparatus comprising: a heating means for making; and one or a plurality of blowing nozzles for blowing nitrogen compounds and hydrocarbons separately or mixed toward the heating region. is there. The denitration apparatus according to the sixth aspect is an apparatus suitable for carrying out the denitration method according to the first aspect, and the same effects as those of the first aspect can be obtained.
また、本発明の第7の態様は、排ガス中の窒素酸化物を還元的に除去する脱硝装置であって、排ガス煙道または該煙道に連通する部屋内に設置したバーナーと、該バーナーの火炎による加熱領域に向けて、窒素化合物と炭化水素類とをそれぞれ別々に、または混合して吹き込む一つないし複数の吹き込みノズルと、を配備したことを特徴とする、脱硝装置である。この第7の態様の脱硝装置は、第2の態様の脱硝方法の実施に適した装置であり、第2の態様と同様の作用効果が得られる。 Further, a seventh aspect of the present invention is a denitration apparatus for reductively removing nitrogen oxides in exhaust gas, the exhaust gas flue or a burner installed in a room communicating with the flue, A denitration apparatus comprising one or a plurality of blowing nozzles that blow nitrogen compounds and hydrocarbons separately or in a mixed manner toward a heating region by a flame. The denitration apparatus according to the seventh aspect is an apparatus suitable for carrying out the denitration method according to the second aspect, and the same effect as the second aspect can be obtained.
本発明によれば、窒素化合物及び炭化水素類を加熱することによって、アミンラジカルを少ないエネルギーで生成させ脱硝反応を効率的に進行させることができる。 According to the present invention, by heating the nitrogen compound and hydrocarbons, amine radicals can be generated with less energy, and the denitration reaction can proceed efficiently.
また、触媒を用いずに脱硝可能なため、高硫黄含燃料を原料としたディーゼルエンジン等からの排ガス(高濃度の硫黄酸化物を含有する)についても処理できる。 Further, since it can be denitrated without using a catalyst, it can also treat exhaust gas (including high-concentration sulfur oxide) from a diesel engine or the like using a high-sulfur fuel as a raw material.
さらに、バーナーなどによる局所的な加熱領域(好ましくは800〜900℃の領域)に向けて、窒素化合物および炭化水素類を供給するので、温度が200〜500℃程度の比較的低温の排ガスに対しても、全体を再加熱することなく、十分な脱硝性能が得られ、特に温度が200〜300℃程度の低温の排ガスに対して極めて有利である。 Furthermore, since nitrogen compounds and hydrocarbons are supplied toward a local heating region (preferably a region of 800 to 900 ° C.) by a burner or the like, the temperature is about 200 to 500 ° C. However, sufficient denitration performance can be obtained without reheating the whole, which is particularly advantageous for low-temperature exhaust gas having a temperature of about 200 to 300 ° C.
次に、図面に基き本発明の実施の形態をさらに詳しく説明する。
図1は、本発明の好ましい実施形態に係る無触媒脱硝装置10の概要を示す原理図であり、図2は、図1におけるラジカル生成部51の要部拡大図である。本実施形態の無触媒脱硝装置10は、主要な構成として、排ガスの煙道50に対し、略直角に形成され、かつ連通する「部屋」としてのラジカル生成部51と、バーナー13と、窒素化合物を吹き込む第1の吹き込みノズルとしてのノズル20と、炭化水素類を吹き込む第2の吹き込みノズルとしてのノズル30とを備えており、これらが煙道50の途中に一体に設けられている。
Next, embodiments of the present invention will be described in more detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a principle diagram showing an outline of a
本実施形態において、「部屋」としてのラジカル生成部51は、図1のように煙道50に連通する管部11により構成されており、外筒方式が採用されている。部屋を設けず、煙道に直接加熱領域を形成することも可能であるが、外筒方式では、排ガスの流速などの影響を受けずにラジカルの生成が可能になるので好ましい。なお、煙道50の一部が無触媒脱硝装置10の一部を構成してもよい。
In the present embodiment, the radical generating
本発明の無触媒脱硝装置10の処理対象となる排ガスは、特に限定されないが、例えば船舶や発電などに使用される比較的大型のディーゼルエンジン等から排出される排ガスを対象にすることができる。船舶用あるいは発電用ディーゼルエンジンには、一般に硫黄化合物を多く含有する高硫黄含燃料を使用することが多いので、排出される排ガス中には窒素酸化物(NOx)だけでなく、高濃度の硫黄酸化物(SOx)が含まれることが多い。かかる排ガスの場合、硫黄酸化物が触媒毒となるため、触媒を使用しての脱硝は困難であり、触媒を使用しない無触媒脱硝の方が有利である。
The exhaust gas to be treated by the
対象とする排ガス温度は、500℃を超える温度でもよいが、本発明では200〜500℃程度であれば十分な脱硝効果が得られるので、脱硝効率を上げる目的で排ガス全体を再加熱することは必ずしも要しない。従って、ディーゼルエンジン等から排出される比較的低温の排ガスでもそのまま処理できる。 The target exhaust gas temperature may be a temperature exceeding 500 ° C. However, in the present invention, a sufficient denitration effect can be obtained if it is about 200 to 500 ° C. Therefore, it is necessary to reheat the entire exhaust gas for the purpose of increasing the denitration efficiency. Not necessarily required. Therefore, even a relatively low temperature exhaust gas discharged from a diesel engine or the like can be treated as it is.
本発明において使用する窒素化合物としては、アミンラジカルを生成し得るものであれば特に限定されないが、例えばアンモニアガスのほか、加水分解によってアンモニアを生成する尿素水等を挙げることができる。また、炭化水素類としては、例えばメタン、プロパン、ブタン、軽油等を挙げることができる。本実施形態では、バーナー13の火炎による加熱領域に向けて、窒素化合物と炭化水素類とをそれぞれ別々に吹き込む。窒素化合物と、炭化水素類とを、高温の反応場(加熱領域)へ向けて注入することによって、後記実施例に示すように、これらを混合してバーナー13で燃焼させた場合に比べ、優れた脱硝性能が得られる。
ラジカル生成部51は、煙道50を形成する管と同様の材質の分岐管により形成することができる。本実施形態において、ラジカル生成部51の最奥部(煙道50に対して最も遠い部分)には、小型のバーナー13が配備されている。
The nitrogen compound used in the present invention is not particularly limited as long as it can generate an amine radical. Examples thereof include ammonia gas and urea water that generates ammonia by hydrolysis. Examples of hydrocarbons include methane, propane, butane, and light oil. In the present embodiment, nitrogen compounds and hydrocarbons are blown separately toward the heating region of the
The
バーナー13は、少なくとも局所的な加熱領域を作る「加熱手段」として機能する。加熱手段としては、バーナー以外に、例えば電気ヒーター、熱交換器等を用いることが可能である。また、ラジカル生成部51全体を加熱する構成とすることも可能であるが、バーナー13の場合は、簡易な構成で容易に局所的な加熱領域を作り出せるため有利である。バーナー13には、燃焼ガス(例えばプロパンと空気との混合ガス)が供給され、燃焼を行う。
The
ラジカル生成部51には、炭化水素類およびバーナー13の燃焼を促す目的で、「酸素を含有するガス」を導入することも可能である。酸素を含有するガスとしては、酸素、窒素および水蒸気を含有するガスが好ましく、例えば空気などを用いることができる。図2に例示するように、必要に応じてバーナー13の近傍位置に空気導入部15a,15bを設け、ここから別途空気を導入するように構成してもよい。
It is possible to introduce “oxygen-containing gas” into the
窒素化合物を吹き込む第1の吹き込みノズルとしてのノズル20と、炭化水素類を吹き込む第2の吹き込みノズルとしてのノズル30は、ラジカル生成部51に突出するように配置されている。本実施形態においては、ノズル20とノズル30とは、ラジカル生成部51を間にして、対向する位置に、かつ煙道50の方向に向けて所定の角度で斜めに吹き込み可能に設けられている。
本実施形態において、ノズル20およびノズル30は、ともに煙道50の壁を基準に、ラジカル生成部51の最奥部側(バーナー13側)に等距離となる位置に設けられているが、ノズル20とノズル30の配置は、必ずしも煙道50に対して等位置である必要はない。例えば、ヒドロキシラジカルの生成を先行させることを考えれば、B30>B20とすることが可能である。
A
In the present embodiment, the
また、本実施形態においては、ノズル20の吹き込み角度θ20、およびノズル30の吹き込み角度θ30を等しく設定しているが、θ20とθ30とを変化させることも可能である。
In the present embodiment, blowing angle theta 20 of the nozzle 20, and are set equal to blowing angle theta 30 of the
ノズル20およびノズル30の設置位置(距離B20、B30)と吹き込み角度(θ20とθ30)は、バーナーの火炎に対する距離に応じて調整することが好ましい。すなわち、吹き込まれた窒素化合物および炭化水素類が、それぞれ前記火炎による加熱領域において衝突し、煙道50内に侵入しやすい角度でノズル20とノズル30を配備することが好ましい。
The installation positions (distances B 20 and B 30 ) and the blowing angles (θ 20 and θ 30 ) of the
また、バーナーの火炎による加熱領域中、温度700〜1000℃(好ましくは800〜900℃)の加熱領域に対して、窒素化合物および炭化水素類を吹き込むことができるようにノズル20、ノズル30の位置と角度を決定することが望ましい。温度700〜1000℃の加熱領域では、ノズル30より供給された炭化水素類の燃焼と、ノズル20より供給された窒素化合物の熱分解がアンモニアをバーナーで燃焼させた場合よりも速やかに安定して進行するため、ヒドロキシラジカルおよびアミンラジカルを効率良く生成させることが可能になる。従って、この領域に炭化水素類および窒素化合物を吹き込み可能なように、ノズル20とノズル30とを配備することにより、脱硝効率を高めることができる。
The positions of the
また、ノズル20およびノズル30から吹き込まれた窒素化合物と炭化水素類は、ノズル20とノズル30との吹き込み方向の延長線上の交点において、ラジカル生成部51内で衝突する。煙道50の壁面から、この交点までの距離Aは、生成したアミンラジカルが煙道50に至るまでに消失しない程度の距離に設定することが好ましく、窒素化合物の吹き込み速度やラジカル生成部51の径にもよるが、数cm〜十数cm程度に設定することが好ましい。
Further, the nitrogen compound and hydrocarbons blown from the
以上の構成の無触媒脱硝装置10において、排ガスは煙道50中を図1の白矢印で示す方向に向けて通過していく。ラジカル生成部51では、バーナー13の火炎先端付近の加熱領域に、ノズル20からは窒素化合物が、またノズル30からは炭化水素類が吹き込まれ、後述する反応機構に従い、ヒドロキシラジカルとアミンラジカルが生成する。煙道50を通過途中の排ガスには、ラジカル生成部51から、アミンラジカルが混合され、排ガス内の窒素酸化物の脱硝反応が起こる。脱硝された浄化ガスは、煙道50を大気側の排出口(図示せず)へ向けて流れていき、排出される。
In the
<作用>
本発明では、ラジカル生成部51を排ガス煙道50の途中に設け、高温の反応場(加熱領域)へ向けて窒素化合物及び炭化水素類を吹き込むことによりアミンラジカルを発生させる。発生したアミンラジカルは、即座に排ガス中に混合され、窒素酸化物と反応を起こし、還元的脱硝反応によって窒素を生成させて無害化する。バーナー13による火炎付近では、例えば以下のような反応が起こり、アミンラジカルが生成し、生成したアミンラジカルが窒素酸化物(NOなど)の還元に利用される。
(1)炭化水素類の燃焼反応(HC+O2)の際、ヒドロキシラジカル(OH*)が生成する。
(2)ヒドロキシラジカルは、アンモニアに作用してアミンラジカルを生成させる。
NH3+OH*→NH2 *+H2O
(3)アミンラジカルと窒素酸化物(NO)との反応が起こり、窒素が生成する。
NO+NH2 *→N2+H2O
つまり、本発明においては、窒素化合物に加え、炭化水素類を積極的に添加し、ヒドロキシラジカルを生成させることによって、アミンラジカルの生成を促進し、高い脱硝性能を得ることが可能になる。
<Action>
In this invention, the radical production |
(1) During the combustion reaction (HC + O 2 ) of hydrocarbons, hydroxy radicals (OH * ) are generated.
(2) Hydroxy radicals act on ammonia to produce amine radicals.
NH 3 + OH * → NH 2 * + H 2 O
(3) Reaction between amine radicals and nitrogen oxides (NO) occurs to generate nitrogen.
NO + NH 2 * → N 2 + H 2 O
That is, in the present invention, by adding hydrocarbons in addition to nitrogen compounds and generating hydroxy radicals, it is possible to promote the generation of amine radicals and obtain high denitration performance.
以下、実施例を挙げ、本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれにより何ら制約されるものではない。
図3に示す試験装置100を用いて、バーナー用プロパンにアンモニアを混合して混焼させた場合(比較例1)、アンモニアと窒素を別々に吹き込んだ場合(比較例2)、アンモニアとプロパンガスを別々に吹き込んだ場合(実施例1)の3通りの条件で脱硝試験を行った。なお、アンモニア、プロパンについては、流速を増加させる目的でほぼ同量の窒素を混入した。
使用した配管のサイズ、管内のガス流速は、表1に示すとおりである。
EXAMPLES Hereinafter, although an Example is given and this invention is demonstrated in more detail, this invention is not restrict | limited at all by this.
When the
The size of the pipe used and the gas flow rate in the pipe are as shown in Table 1.
試験装置100は、ディーゼルエンジン70の排ガス煙道50からバイパスライン53を引き出し、このバイパスライン53に、無触媒脱硝装置10を配備した。この無触媒脱硝装置10の構成は、図1および図2と同様である。無触媒脱硝装置10が間に入るように、ガス流れ方向上流側と下流側に計測点aおよび計測点bを設け、NOx計、SOx計および温度計を設置した。また、煙道50からバイパスライン53への分岐点近傍にはSOx注入部55を設け、排ガス中のSOxの濃度を所定レベルに調整できるようにした。
The
この試験では、ラジカル生成部51において、アンモニア用のノズル20およびプロパン用のノズル30を、バイパスライン53の煙道54から共に同じ距離だけ離れた位置にそれぞれ設置し、角度θ20、θ30はいずれも45度とした。バイパスライン53の煙道54から両ノズルの延長線上の交点(噴射されたアンモニアガスとプロパンガスとの衝突点)までの距離Aは、10cmになるように設定した。また、バーナー13の位置と炎の強さを調整し、交点付近の温度が800〜900℃となるようにした。図3のaの位置において計測した脱硝前の排ガスの条件を表2に示す。
In this test, in the
図3のbの位置において、排ガスのNOx濃度を測定した結果を表3に示す。 Table 3 shows the results of measuring the NOx concentration of the exhaust gas at the position b in FIG.
表3より、バーナー13の燃料ガスであるプロパンにアンモニアを混入した比較例1は脱硝率が非常に低いが、これは混焼を行うことにより火炎中でアンモニアの燃焼およびアミンラジカルの消失が進んでしまうためであると考えられる。また、アンモニアと窒素を別々に吹き込んだ場合の比較例2においても、ラジカルの生成が十分に行われない結果、低い脱硝率になったものと考えられる。
From Table 3, Comparative Example 1 in which ammonia was mixed with propane, which is the fuel gas of the
一方、アンモニアとプロパンを別々に高温の反応場へ供給した実施例1では、高い脱硝率が得られた。これは、800℃〜900℃域にアンモニアとプロパンを直接吹き込むことにより、ヒドロキシラジカルが生成し、アンモニアからのアミンラジカルの生成が効率良く進行した結果と考えられる。 On the other hand, in Example 1 in which ammonia and propane were separately supplied to a high-temperature reaction field, a high denitration rate was obtained. This is considered to be the result of the efficient generation of amine radicals from ammonia by generating hydroxyl radicals by directly blowing ammonia and propane into the 800 ° C to 900 ° C region.
以上、本発明を種々の実施形態に関して述べたが、本発明は上記実施形態に制約されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で、他の実施形態についても適用可能である。 The present invention has been described above with reference to various embodiments. However, the present invention is not limited to the above embodiments, and can be applied to other embodiments within the scope of the invention described in the claims. It is.
例えば、図1および図2に示す実施形態では、排ガスの煙道50の途中に、該煙道50に連通する部屋としてのラジカル生成部51を設けたが、これに限るものではなく、例えば、直接煙道50内にバーナー13、ノズル20およびノズル30を設置し、窒素化合物および炭化水素類を導入する構成としてもよい。
For example, in the embodiment shown in FIG. 1 and FIG. 2, the
また、図2に示す態様では、窒素化合物とアンモニア化合物をそれぞれ別々のノズル(別々の吹き込み位置)から吹き込む構成としたが、例えば図4に示すように、1本の吹き込みノズル40から、バーナー13による加熱領域へ向けて、混合した窒素化合物と炭化水素類を吹き込むように構成することも可能である。
In the embodiment shown in FIG. 2, the nitrogen compound and the ammonia compound are blown from separate nozzles (separate blow positions). For example, as shown in FIG. 4, the
本発明は、船舶や発電設備などのディーゼルエンジン等からの排ガスの脱硝に利用できる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used for denitration of exhaust gas from diesel engines such as ships and power generation facilities.
10 無触媒脱硝装置
11 管部
13 バーナー
15(15a,15b) 空気導入部
20 ノズル
30 ノズル
40 ノズル
50 煙道
51 ラジカル生成部
53 バイパスライン
54 バイパスラインの煙道
55 SOx注入部
60 火炎
70 ディーゼルエンジン
100 試験装置
DESCRIPTION OF
Claims (7)
排ガス煙道または該煙道に連通する部屋内の加熱領域に向けて、窒素化合物と炭化水素類とをそれぞれ別々に、または混合して吹き込むようにしたことを特徴とする、脱硝方法。 A denitration method for reductively removing nitrogen oxides in exhaust gas,
A denitration method, wherein nitrogen compounds and hydrocarbons are blown separately or mixed toward an exhaust gas flue or a heating region in a room communicating with the flue.
排ガス煙道または該煙道に連通する部屋内にバーナーを設置し、該バーナーによる加熱領域に向けて、窒素化合物と炭化水素類とをそれぞれ別々に、または混合して吹き込むようにしたことを特徴とする、脱硝方法。 A denitration method for reductively removing nitrogen oxides in exhaust gas,
A burner is installed in an exhaust gas flue or a room communicating with the flue, and nitrogen compounds and hydrocarbons are blown separately or mixed toward the heating area by the burner. Denitration method.
排ガス煙道または該煙道に連通する部屋内に、少なくとも局所的な加熱領域を作る加熱手段と、
前記加熱領域に向けて、窒素化合物と炭化水素類とをそれぞれ別々に、または混合して吹き込む一つないし複数の吹き込みノズルと、
を配備したことを特徴とする、脱硝装置。 A denitration device for reductively removing nitrogen oxides in exhaust gas,
Heating means for creating at least a localized heating area in the flue gas flue or in a room communicating with the flue;
One or a plurality of blowing nozzles that blow nitrogen compounds and hydrocarbons separately or mixed toward the heating region,
A denitration apparatus, characterized in that
排ガス煙道または該煙道に連通する部屋内に設置したバーナーと、
該バーナーによる加熱領域に向けて、窒素化合物と炭化水素類とをそれぞれ別々に、または混合して吹き込む一つないし複数の吹き込みノズルと、
を配備したことを特徴とする、脱硝装置。 A denitration device for reductively removing nitrogen oxides in exhaust gas,
An exhaust flue or a burner installed in a room communicating with the flue;
One or a plurality of blowing nozzles that blow nitrogen compounds and hydrocarbons separately or mixed toward the heating region by the burner;
A denitration apparatus, characterized in that
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004067184A JP4902834B2 (en) | 2004-03-10 | 2004-03-10 | Denitration method and denitration apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004067184A JP4902834B2 (en) | 2004-03-10 | 2004-03-10 | Denitration method and denitration apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005254093A true JP2005254093A (en) | 2005-09-22 |
JP4902834B2 JP4902834B2 (en) | 2012-03-21 |
Family
ID=35080353
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004067184A Expired - Fee Related JP4902834B2 (en) | 2004-03-10 | 2004-03-10 | Denitration method and denitration apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4902834B2 (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007069130A (en) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Method for denitrating exhaust gas |
WO2007077921A1 (en) | 2006-01-06 | 2007-07-12 | Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. | Process for denitration of exhaust gas |
WO2007077919A1 (en) | 2006-01-06 | 2007-07-12 | Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. | Method of denitration of exhaust gas and apparatus therefor |
JP2007187078A (en) * | 2006-01-13 | 2007-07-26 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Exhaust gas treatment device |
JP2007192083A (en) * | 2006-01-18 | 2007-08-02 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Device and method for treating exhaust gas |
JP2007275705A (en) * | 2006-04-03 | 2007-10-25 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Denitration method of exhaust gas |
KR20160148812A (en) * | 2015-06-16 | 2016-12-27 | 현대중공업 주식회사 | Combined cycle power generation system |
CN110585923A (en) * | 2019-09-11 | 2019-12-20 | 上海发电设备成套设计研究院有限责任公司 | Diesel engine tail gas afterburning flue gas denitration system and method |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52129667A (en) * | 1976-04-26 | 1977-10-31 | Toray Ind Inc | Lowering concentration of nitrogen oxides contained in combustion exhaust gas |
JPS5499076A (en) * | 1978-01-23 | 1979-08-04 | Babcock Hitachi Kk | Removing method for nitrogen oxides contained in exhaust gas |
JPH01127028A (en) * | 1987-11-11 | 1989-05-19 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Apparatus for denitridation of combustion exhaust gas |
JPH03267116A (en) * | 1990-03-14 | 1991-11-28 | Nkk Corp | Method for decomposing nitrogen oxide in waste gas |
-
2004
- 2004-03-10 JP JP2004067184A patent/JP4902834B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52129667A (en) * | 1976-04-26 | 1977-10-31 | Toray Ind Inc | Lowering concentration of nitrogen oxides contained in combustion exhaust gas |
JPS5499076A (en) * | 1978-01-23 | 1979-08-04 | Babcock Hitachi Kk | Removing method for nitrogen oxides contained in exhaust gas |
JPH01127028A (en) * | 1987-11-11 | 1989-05-19 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Apparatus for denitridation of combustion exhaust gas |
JPH03267116A (en) * | 1990-03-14 | 1991-11-28 | Nkk Corp | Method for decomposing nitrogen oxide in waste gas |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007069130A (en) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Method for denitrating exhaust gas |
KR101004741B1 (en) * | 2006-01-06 | 2011-01-06 | 미쯔이 죠센 가부시키가이샤 | Method of denitrification of exhaust gas and apparatus therefor |
WO2007077919A1 (en) | 2006-01-06 | 2007-07-12 | Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. | Method of denitration of exhaust gas and apparatus therefor |
JP2007182812A (en) * | 2006-01-06 | 2007-07-19 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Denitration method of exhaust gas |
US7700058B2 (en) | 2006-01-06 | 2010-04-20 | Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. | Process for denitration of exhaust gas |
KR101004737B1 (en) * | 2006-01-06 | 2011-01-04 | 미쯔이 죠센 가부시키가이샤 | Process for denitration of exhaust gas |
WO2007077921A1 (en) | 2006-01-06 | 2007-07-12 | Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. | Process for denitration of exhaust gas |
JP2007187078A (en) * | 2006-01-13 | 2007-07-26 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Exhaust gas treatment device |
JP2007192083A (en) * | 2006-01-18 | 2007-08-02 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Device and method for treating exhaust gas |
JP4676343B2 (en) * | 2006-01-18 | 2011-04-27 | 三井造船株式会社 | Exhaust gas treatment method and apparatus |
JP2007275705A (en) * | 2006-04-03 | 2007-10-25 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Denitration method of exhaust gas |
KR20160148812A (en) * | 2015-06-16 | 2016-12-27 | 현대중공업 주식회사 | Combined cycle power generation system |
KR102074017B1 (en) * | 2015-06-16 | 2020-02-06 | 현대중공업파워시스템 주식회사 | Combined cycle power generation system |
CN110585923A (en) * | 2019-09-11 | 2019-12-20 | 上海发电设备成套设计研究院有限责任公司 | Diesel engine tail gas afterburning flue gas denitration system and method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4902834B2 (en) | 2012-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7842266B2 (en) | Method of denitration of exhaust gas and apparatus therefor | |
US8397482B2 (en) | Dry 3-way catalytic reduction of gas turbine NOx | |
US9308496B2 (en) | System and method for controlling and reducing NOx emissions | |
US7700058B2 (en) | Process for denitration of exhaust gas | |
KR20200072609A (en) | spray device comprising porous structure for providing precise controllable concentration of diluted urea-water solution inserted inside | |
KR101902331B1 (en) | NOx reduction system using microwave plasma based on Selective Non-Catalytic Reduction | |
JP4902834B2 (en) | Denitration method and denitration apparatus | |
EA022727B1 (en) | Process for removing nitrous oxide from a gas stream | |
KR101139575B1 (en) | The de-nox system and the method for exhaust gas at low temperature | |
KR100925242B1 (en) | Ammonia Generating Apparatus and Process | |
JP5230900B2 (en) | Denitration method of exhaust gas | |
JP2013142481A (en) | Method and apparatus for denitration in incinerator | |
Jakubiak et al. | The effect of ozone feeding mode on the effectiveness of NO oxidation | |
KR101567745B1 (en) | NOx reduction system using microwave plasma | |
KR100553838B1 (en) | Cleaning apparatus of no2 visible gas from stationary sources | |
JP4676343B2 (en) | Exhaust gas treatment method and apparatus | |
JP2009156075A (en) | Exhaust emission control device for internal combustion engine | |
KR100910053B1 (en) | DeNOx System and Process | |
KR102116352B1 (en) | System and method for simultaneous NOx and N2O removal process using reducing agent | |
JP5004493B2 (en) | Denitration method of exhaust gas | |
KR101096317B1 (en) | The removal system and the method of air pollutants from exhaust gas by using the catalytic converter | |
KR102292884B1 (en) | Selective Catalytic Reduction System for Engine | |
JP6125055B1 (en) | Combustion treatment equipment | |
US9238199B1 (en) | Combined flow mixing, tempering and noise suppressing apparatus for a selective catalytic reduction system and method of use thereof | |
JP4817850B2 (en) | Exhaust gas treatment equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080430 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080630 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100319 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100402 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20100423 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111229 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4902834 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |