JP2005251230A - Mail server - Google Patents

Mail server Download PDF

Info

Publication number
JP2005251230A
JP2005251230A JP2005137174A JP2005137174A JP2005251230A JP 2005251230 A JP2005251230 A JP 2005251230A JP 2005137174 A JP2005137174 A JP 2005137174A JP 2005137174 A JP2005137174 A JP 2005137174A JP 2005251230 A JP2005251230 A JP 2005251230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
user
spam
mails
junk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005137174A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsutaka Isozumi
淳考 五十棲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2005137174A priority Critical patent/JP2005251230A/en
Publication of JP2005251230A publication Critical patent/JP2005251230A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To effectively exclude spam mails without requiring troublesome time and effort for a user and without causing a state that it becomes impossible to receive required mails. <P>SOLUTION: A spam mail decision part 17 decides a mail in which the total of the number of local user address used as destination among e-mails whose destinations are decided as local in a transmitting destination decision part 13 and the number of e-mails in which at least one of a transmitting origin, a title and data size is the same as the applicable e-mail among the e-mails stored in a mail storage part 12 becomes a threshold or more as spam mails. A spam mail processing part 18 transmits a confirmation mail whether or not to receive the spam mail to the user for the mail whose address at the transmitting origin is not registered in a decision unnecessary list server 5 among the mails decided as the spam mails by the spam mail decision part 17 and transmits only the one to which a reply mail that it is received is transmitted from the user to a mail box 16. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、発信者の端末からの電子メールをインターネット等のネットワークを介して受信者の端末へ転送する電子メール転送システムにおけるメールサーバに関する。   The present invention relates to a mail server in an e-mail transfer system that transfers an e-mail from a sender's terminal to a recipient's terminal via a network such as the Internet.

近年、インターネット等のネットワークを介して電子メールの送受信を行うことが広く行われるようになっている。また、携帯電話機等の移動端末においても電子メールの送受信ができるようになったことにより、電子メールの送受信が一層行われるようになっている。   In recent years, transmission / reception of electronic mail via a network such as the Internet has been widely performed. In addition, since a mobile terminal such as a mobile phone can also send and receive e-mails, e-mails are further sent and received.

しかし、このように電子メールが広く普及したことを利用して、不特定多数のユーザにダイレクトメール等の電子メールを一方的に送り付けてくる、いわゆる迷惑メール(スパムメール)が問題となっている。特に、携帯電話機等におけるメールアドレスは、携帯電話の電話番号がそのまま使用されることが多いため、第三者が容易にメールアドレスを予想することができ、プログラムを組むことにより短時間で大量の迷惑メールを発送することが可能となってしまっている。   However, so-called junk mail (spam mail) that unilaterally sends e-mail such as direct mail to a large number of unspecified users using the widespread use of e-mail in this way is a problem. . In particular, since the e-mail address of a mobile phone or the like is often used as it is, the e-mail address can be easily predicted by a third party. It has become possible to send spam mail.

このような迷惑メールが送信されてきたユーザは、その電子メールが迷惑メールか通常の電子メールかを判定することは困難であるため、メールボックスに届いた電子メールを読み出すための通信費がユーザ負担の場合、ユーザはこのような迷惑メールを受信するために無駄な通信費を負担することになってしまう。   Since it is difficult for a user who has sent such junk mail to determine whether the e-mail is junk mail or normal e-mail, the communication cost for reading the e-mail that has arrived in the mailbox is low. In the case of a burden, the user bears a useless communication cost in order to receive such a junk mail.

また、迷惑メールの数や、1つの迷惑メールあたりのパケット量が多くなると、このような迷惑メールを受信するためのパケット量が多大となり、通常の電子メールの受信に時間がかかる等の影響を及ぼすことになる。また、通信費の設定がパケット量あたりの値段による場合には、ユーザは、迷惑メールを受信するために無駄な通信費を負担することとなってしまう。さらに、迷惑メールの内容によっては、受信したユーザが不快になる場合もある。   In addition, if the number of junk mails and the amount of packets per one junk mail increase, the amount of packets for receiving such junk mails increases, and it takes time to receive ordinary e-mails. Will be affected. Further, when the communication cost is set according to the price per packet amount, the user bears a useless communication cost in order to receive the junk mail. Furthermore, the received user may become uncomfortable depending on the contents of the spam mail.

このように、迷惑メールは、電子メールシステムの本来の利便性を阻害するとともに、またユーザにとっては無駄な通信費を負担しなければならないという弊害をも発生させるものとなる。   As described above, the spam mail hinders the original convenience of the electronic mail system, and also causes an adverse effect that the user has to bear a wasteful communication cost.

このような迷惑メールを受信しないようにするための方法として、従来の電子メール転送システムでは、ユーザが受信を拒否したい送信元のアドレスを登録しておき、登録してある送信元からの電子メールはユーザには配信しないようにすることが提案されている。このような従来の電子メール転送システムの構成を図5に示す。   As a method for preventing such junk mail from being received, in the conventional e-mail transfer system, the address of the sender that the user wishes to refuse is registered, and the e-mail from the registered sender is registered. It is proposed not to deliver to users. The configuration of such a conventional electronic mail transfer system is shown in FIG.

この従来の電子メール転送システムは、図5に示されるように、MTA(Message Transfer Agent)として機能するメールサーバ201〜20nと、DNS(Domain Name System)サーバ3と、ユーザ端末1と、メールサーバ20nに接続されたブラックリストサーバ4およびユーザ端末21〜23とから構成されている。 The conventional electronic mail forwarding system, as shown in FIG. 5, and the mail server 20 1 to 20 n functioning as MTA (Message Transfer Agent), and DNS (Domain Name System) server 3, the user terminal 1, It consists of a black list server 4 and user terminals 2 1 to 2 3 connected to the mail server 20 n .

ここでは、メールサーバ201に接続されたユーザ端末1から送信された電子メールがメールサーバ20nに接続されたユーザ端末21〜23に転送される場合を用いて説明する。 Here will be described with reference to the case where e-mail sent from the user terminal 1 connected to the mail server 20 1 is transferred to the mail server 20 the user terminal 2 1 to 2 3 connected to the n.

DNSサーバ3は、ホスト名とIPアドレスとの間の変換を行うためのサーバである。ブラックリストサーバ4は、ユーザ端末21〜23の各ユーザが、受信を拒否する送信元のアドレスを予め登録しておくためのサーバである。 The DNS server 3 is a server for converting between a host name and an IP address. Black list server 4, each user of the user terminal 2 1 to 2 3 is a server for registering in advance the source address to deny reception.

また、メールサーバ201〜20nは、電子メールの配送を行うための装置であり、その構成をメールサーバ20nを代表して図6に示す。 The mail servers 20 1 to 20 n are devices for delivering electronic mail, and the configuration thereof is shown in FIG. 6 as a representative of the mail server 20 n .

メールサーバ20nは、図6に示されるように、メール受信部11と、メール保存部12と、送信先判定部63と、ローカル処理部64と、リモート処理部15と、メールボックス16とから構成されている。 As shown in FIG. 6, the mail server 20 n includes a mail reception unit 11, a mail storage unit 12, a transmission destination determination unit 63, a local processing unit 64, a remote processing unit 15, and a mail box 16. It is configured.

メール受信部11は、ユーザ端末21〜23により発信された電子メールまたは他のメールサーバから転送されてきた電子メールを受信する。メール保存部12は、メール受信部11により受信された電子メールを格納する。 The mail receiver 11 receives an electronic mail transmitted from the user terminals 2 1 to 2 3 or an electronic mail transferred from another mail server. The mail storage unit 12 stores the electronic mail received by the mail receiving unit 11.

送信先判定部63は、メール保存部12に格納された電子メールの宛先の判定を行い、宛先が自己のメールサーバ20nに接続されているユーザ端末21〜23宛か(この場合は宛先がローカルであると称する)または、宛先が自己のメールサーバ20nに接続されているユーザ端末以外のユーザ端末宛か(この場合は宛先がリモートであると称する)を判定する。そして、送信先判定部63は、宛先がローカルの電子メールはローカル処理部64に転送し、宛先がリモートの電子メールはリモート処理部15に転送する。 Destination determination unit 63 performs determination of the stored in the mail storage unit 12 e-mail address, the user terminal 2 1 to 2 3 addressed to the destination is connected to its own mail server 20 n (in this case It is determined whether the destination is local) or the destination is a user terminal other than the user terminal connected to the mail server 20 n (in this case, the destination is called remote). Then, the transmission destination determination unit 63 transfers the electronic mail whose destination is local to the local processing unit 64 and transfers the electronic mail whose destination is remote to the remote processing unit 15.

ローカル処理部64は、送信先判定部63から転送されてきた電子メールを、メールボックス16に格納することにより各ユーザ端末21〜23に配信する処理を行っている。リモート処理部15は、送信先判定部63から転送されてきた電子メールを他のサーバへ転送する。メールボックス16は、各ユーザ毎に電子メールを格納するためのものであり、各ユーザ端末はこのメールボックス16にアクセスして格納されている電子メールを読み取ることにより電子メールを受信することができる。 The local processing unit 64 performs processing for distributing the electronic mail transferred from the transmission destination determination unit 63 to each of the user terminals 2 1 to 2 3 by storing it in the mail box 16. The remote processing unit 15 transfers the electronic mail transferred from the transmission destination determination unit 63 to another server. The mailbox 16 is for storing an e-mail for each user, and each user terminal can receive the e-mail by accessing the mail box 16 and reading the stored e-mail. .

次に、この従来の電子メール転送システムの動作を説明する。   Next, the operation of this conventional electronic mail transfer system will be described.

先ず、ユーザ端末1がメールサーバに電子メールを送信すると、メールサーバ201は、DNSサーバ3に格納された情報に基づいて、宛先をIPアドレスに変換する。そして、メールサーバ201は、この電子メールがローカルのユーザ端末宛でないため、メールサーバ202に送信する。このようにして、メールサーバ間を転送された電子メールがメールサーバ20nに転送された後の動作を図7のフローチャートを参照して詳細に説明する。 First, the user terminal 1 transmits an e-mail to the mail server, the mail server 20 1, based on the information stored in the DNS server 3, converts the destination IP address. The mail server 20 1 transmits the e-mail to the mail server 20 2 because the e-mail is not addressed to the local user terminal. The operation after the e-mail transferred between the mail servers in this way is transferred to the mail server 20 n will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.

先ず、メール受信部11が、ユーザ端末21〜23により発信された電子メールまたは他のメールサーバから転送されてきた電子メールを受信すると、その電子メールはメール保存部12に格納される(ステップ71)。 First, when the mail receiving unit 11 receives an electronic mail transmitted from the user terminals 2 1 to 2 3 or an electronic mail transferred from another mail server, the electronic mail is stored in the mail storage unit 12 ( Step 71).

すると、送信先判定部63は、メール保存部12に格納された電子メールの宛先の判定を行い、その電子メールの宛先がローカルであるかリモートであるかの判定を行い、宛先がローカルの場合には、その電子メールをローカル処理部64に転送し、宛先がリモートの場合にはその電子メールをリモート処理部15に転送する(ステップ72)。そして、リモート処理部15に転送された電子メールは、他のサーバへ転送される(ステップ73)。   Then, the transmission destination determination unit 63 determines the destination of the electronic mail stored in the mail storage unit 12, determines whether the destination of the electronic mail is local or remote, and when the destination is local The electronic mail is transferred to the local processing unit 64, and when the destination is remote, the electronic mail is transferred to the remote processing unit 15 (step 72). Then, the electronic mail transferred to the remote processing unit 15 is transferred to another server (step 73).

ローカル処理部64に転送された電子メールは、先ず、ローカルに宛て先アドレスが実際に存在するか否かの確認が行われ(ステップ74)、存在しない場合には送信元にそのような宛先アドレスは存在しない旨の通知が行われる(ステップ75)。   The e-mail transferred to the local processing unit 64 first confirms whether or not the destination address actually exists locally (step 74). Is notified that no exists (step 75).

ステップ74において、ローカルに宛先アドレスが存在すると判定された場合、次に送信元のアドレスがブラックリストサーバ4に格納されている受信拒否アドレスに該当するか否かの確認が行われる(ステップ76)。ステップ76において、送信元アドレスが受信拒否アドレスに該当すると判定された場合、その電子メールを廃棄する等のユーザが設定した処理が実行され(ステップ77)、処理は終了する。   If it is determined in step 74 that the destination address exists locally, it is checked whether or not the transmission source address corresponds to the reception rejection address stored in the blacklist server 4 (step 76). . If it is determined in step 76 that the transmission source address corresponds to the reception rejection address, a process set by the user such as discarding the e-mail is executed (step 77), and the process ends.

ステップ76において、送信元アドレスが受信拒否アドレスに該当しないと判定された場合、ウィルスチェック等が行われた後(ステップ78)、その電子メールは各ユーザ個人のメールボックス16に格納される(ステップ79)。そして、各ユーザ端末21〜23がメールボックス16に格納された電子メールを読み出すことにより、ユーザはその電子メールを受信することができる。 If it is determined in step 76 that the transmission source address does not correspond to the reception refusal address, after virus checking or the like is performed (step 78), the electronic mail is stored in the mailbox 16 of each user (step 78). 79). Then, the user can receive the e-mail by reading out the e-mail stored in the mail box 16 by each of the user terminals 2 1 to 2 3 .

このような従来の電子メール転送システムによれば、ユーザは、予め電子メールを受信したくない送信元のアドレスをブラックリストサーバ4に登録しておけば、その送信元からの迷惑メールを受信しないですむ。しかし、この方法によれば、ユーザは、受信を拒否しようとするアドレスを全てブラックリストサーバ4に設定しておく必要があるため煩わしい手間が必要となる。また、1つの送信元からの迷惑メールを少なくとも1回は受信しなくてはブラックリストサーバ4に受信拒否アドレスを設定することができないため、未知のアドレスには対応することができない。従って、様々な送信元からの迷惑メールが次々に送信されてくるような場合には、迷惑メールの受信を効果的に拒否することができない。   According to such a conventional e-mail transfer system, if the user registers in advance with the blacklist server 4 the address of the sender that does not want to receive the e-mail, the user will not receive spam mail from that sender. That's okay. However, according to this method, it is necessary for the user to set all addresses to be rejected to the blacklist server 4, which is troublesome. In addition, since it is not possible to set a reception rejection address in the blacklist server 4 without receiving at least one junk mail from one transmission source, it is not possible to deal with unknown addresses. Therefore, when spam mails from various senders are sent one after another, the reception of the spam mails cannot be effectively rejected.

また、逆に、ユーザが受信してもよいアドレスを予め設定しておき、ユーザが指定したアドレス以外のアドレスから送信されてくる電子メールは全てそのユーザには配信しないようにする方法も考えられる。しかし、この方法では、ユーザが自分に必要なアドレスを全て指定しておかないと、必要な電子メールであっても配信されないという不具合が発生する。また、常に、指定アドレスを更新しなければならず煩わしい手間を必要とする。   On the other hand, there may be a method in which an address that the user may receive is set in advance so that all e-mails transmitted from addresses other than the address designated by the user are not delivered to the user. . However, this method has a problem that even if the user does not specify all the addresses necessary for the user, even the necessary electronic mail is not distributed. In addition, the designated address must be constantly updated, which requires troublesome work.

上述した従来の電子メール転送システムでは、下記のような問題点があった。
(1)ユーザが指定したアドレスの電子メールの配信を行わないようにした場合には、ユーザは受信を拒否しようとするアドレスを常に更新する必要がありユーザに煩わしい手間を必要とし、また、未知のアドレスの迷惑メールに対応することができない。
(2)ユーザが受信してもよいアドレスを予め登録しておき、そのアドレス以外の電子メールはユーザ端末に配信しないようにした場合には、ユーザは受信しようとする送信元の全てアドレスを予め登録しておかないと必要なメールを受信することができない。
The conventional electronic mail transfer system described above has the following problems.
(1) If delivery of an e-mail address specified by the user is not performed, the user must constantly update the address to be rejected, which requires troublesome work for the user and is unknown. Unable to respond to junk mail with your address.
(2) When an address that the user may receive is registered in advance and electronic mail other than that address is not distributed to the user terminal, the user specifies all addresses of the transmission source to be received in advance. If you do not register, you will not be able to receive the necessary emails.

本発明の目的は、ユーザに煩わしい手間を必要とせずに、また必要なメールが受信できなくなるような状況を発生させずに、迷惑メールを効果的に排除することができる電子メール転送システムにおけるメールサーバを提供することである。   An object of the present invention is to provide a mail in an electronic mail transfer system that can effectively eliminate junk mail without requiring troublesome work for the user and without causing a situation where necessary mail cannot be received. Is to provide a server.

上記目的を達成するために、本発明によるメールサーバは、ある電子メールの宛先となっているローカルのユーザアドレスの数が、予め設定された一定の閾値以上の場合には、当該電子メールは迷惑メールであると判定する迷惑メール判定手段を有する。   In order to achieve the above object, the mail server according to the present invention causes the e-mail to be annoying when the number of local user addresses to which a certain e-mail is addressed is equal to or greater than a predetermined threshold value. Junk mail determination means for determining mail is included.

また、本発明の他のメールサーバは、格納されている電子メールのうちの当該電子メールと送信元、題名、データサイズのうちのすくなくとも1つが同一の電子メールの数が予め設定された一定の閾値以上の場合には、当該電子メールは迷惑メールであると判定する迷惑メール判定手段を有する。   Further, another mail server of the present invention has a predetermined number of e-mails that are the same as that of the stored e-mails and at least one of the transmission source, title, and data size is preset. When it is equal to or greater than the threshold value, the electronic mail has a junk mail determination unit that determines that the e-mail is a junk mail.

さらに、本発明の他のメールサーバは、ある電子メールの宛先となっているローカルのユーザアドレスの数が、予め設定された一定の第1の閾値以上の場合には、当該電子メールは迷惑メールであると判定する第1の迷惑メール判定手段、または、格納されている電子メールのうちの当該電子メールと送信元、題名、データサイズのうちの少なくとも1つが同一の電子メールの数が一定の第2の閾値以上の場合には、当該電子メールは迷惑メールであると判定する第2の迷惑メール判定手段を有する。   Furthermore, when the number of local user addresses that are the destinations of a certain e-mail is equal to or greater than a predetermined first threshold value, the other e-mail server of the present invention is a junk e-mail. A first junk e-mail judging means for judging that the number of e-mails is the same as that of the stored e-mail and at least one of the sender, the title, and the data size is constant. If it is equal to or greater than the second threshold value, the electronic mail has second spam mail determination means for determining that the email is spam.

本発明によれば、ユーザがわざわざ受け取りを拒否しようとする送信元のアドレスを予め登録しておく等の処理を行っていない場合でも、迷惑メールの転送を防ぐことができることができる。   According to the present invention, it is possible to prevent junk mail from being transferred even when the user does not bother with pre-registering the address of the sender from which he / she intends to refuse receipt.

以上説明したように、本発明によれば、下記のような効果を得ることができる。
(1)ユーザが何の設定を行っていない場合でも、迷惑メールの配送を排除することができる。
(2)確認メールは、迷惑メールの全体を配信するわけではないのでパケット量を削減することができる。
(3)メールサーバにおいて迷惑メールであると判定された場合でも、ユーザに対してかならず受け取り確認が行われるため、ユーザが意図しないうちに必要な電子メールが廃棄されてしまう等の弊害が発生しない。
As described above, according to the present invention, the following effects can be obtained.
(1) Spam mail delivery can be eliminated even if the user has not made any settings.
(2) Since the confirmation mail does not deliver the entire spam mail, the amount of packets can be reduced.
(3) Even when the mail server determines that the mail is spam, the user is always confirmed to receive the mail, so that no adverse effect such as discarding a necessary e-mail without the user's intention occurs. .

次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。   Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は本発明の一実施形態の電子メール転送システムの構成を示すブロック図である。図1において、図5中の構成要素と同一の構成要素には同一の符号を付し、説明を省略するものとする。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an electronic mail transfer system according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, the same components as those in FIG. 5 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.

本実施形態の電子メール転送システムは、図1に示されるように、MTAとして機能するメールサーバ101〜10nと、DNSサーバ3と、ユーザ端末1と、メールサーバ10nに接続されたブラックリストサーバ4と、判定不要リストサーバ5と、ユーザ端末21〜23とから構成されている。 As shown in FIG. 1, the electronic mail transfer system according to the present embodiment includes a mail server 10 1 to 10 n functioning as an MTA, a DNS server 3, a user terminal 1, and a black connected to the mail server 10 n. It comprises a list server 4, a determination unnecessary list server 5, and user terminals 2 1 to 2 3 .

判定不要リストサーバ5は、ユーザが迷惑メールであるか否かの判定が不要であると考える送信元のアドレスを予め登録しておくためのものである。従って、この判定不要リストサーバ5に登録されたアドレスからの電子メールは迷惑メールであると判定されることはない。   The determination-unnecessary list server 5 is for registering in advance the address of the sender that the user considers unnecessary to determine whether or not the message is spam. Accordingly, the e-mail from the address registered in the determination unnecessary list server 5 is not determined to be a junk mail.

また、メールサーバ10nは、図2に示されるように、メール受信部11と、メール保存部12と、送信先判定部13と、ローカル処理部14と、リモート処理部15と、メールボックス16とから構成されていて、図6に示した従来の電子メール配送システムにおけるメールサーバ20nとは、送信先判定部63が送信先判定部13に置き換えられ、ローカル処理部64がローカル処理部14に置き換えられた点のみが異なっている。 As shown in FIG. 2, the mail server 10 n includes a mail receiving unit 11, a mail storage unit 12, a transmission destination determination unit 13, a local processing unit 14, a remote processing unit 15, and a mailbox 16. The mail server 20 n in the conventional electronic mail delivery system shown in FIG. 6 is replaced with the transmission destination determination unit 63 by the transmission destination determination unit 13 and the local processing unit 64 is replaced with the local processing unit 14. The only difference is that it has been replaced by.

尚、メールサーバ10nは、1つのコンピュータ等の装置により構成されている場合だけでなく、複数のコンピュータや周辺機器の装置により構成されている場合もあり得る。 Note that the mail server 10 n may be configured not only by a single computer or the like but also by a plurality of computers or peripheral devices.

送信先判定部13は、迷惑メール判定部17が設けられている以外は、図6に示した従来の送信先判定部63と同様の動作を行う。   The transmission destination determination unit 13 performs the same operation as the conventional transmission destination determination unit 63 shown in FIG. 6 except that the junk mail determination unit 17 is provided.

迷惑メール判定部17は、送信先判定部13において、宛先がローカルであると判定された電子メールのうち、一定の条件を満たした電子メールを迷惑メールであると判定する。   The junk mail determination unit 17 determines that an e-mail that satisfies a certain condition among e-mails determined to be local by the transmission destination determination unit 13 is a junk mail.

ここで、迷惑メール判定部17が、迷惑メールであると判定する一定の条件としては、ある電子メールの宛先となっているローカルのユーザアドレスの数と、メール保存部12中に格納されている電子メールのうちの当該電子メールと送信元、題名、データサイズのうちのすくなくとも1つが同一の電子メールの数の合計が予め設定された一定の閾値以上となる場合が考えられる。   Here, as a predetermined condition that the junk mail determination unit 17 determines to be a junk mail, the number of local user addresses that are destinations of a certain e-mail and the mail storage unit 12 are stored. It is conceivable that the total number of e-mails in which at least one of the e-mails and the transmission source, title, and data size is equal to or greater than a predetermined threshold value.

ローカル処理部14は、迷惑メール処理部18が設けられている以外は、図6に示した従来のローカル処理部64と同様の動作を行う。   The local processing unit 14 performs the same operation as the conventional local processing unit 64 shown in FIG. 6 except that the junk mail processing unit 18 is provided.

ローカル処理部14では、送信先判定部13から送信されてきた電子メールのうち迷惑メールではないと判定されたものについては、通常どおりメールボックス16に送信し、迷惑メールであると判定されたものについては迷惑メール処理部18において処理を行う。   The local processing unit 14 transmits to the mailbox 16 as usual the ones that are determined not to be junk mail from the e-mails transmitted from the destination determination unit 13 and are determined to be junk mails as usual. Is processed in the junk mail processing unit 18.

迷惑メール処理部18は、迷惑メール判定部17において迷惑メールであると判定された電子メールのうち、その送信元のアドレスが判定不要リストサーバ5に登録されているものについては、その電子メールは迷惑メールではないと判定して通常の電子メールと同様にメールボックス16に送信する。また、迷惑メール処理部18は、迷惑メール判定部17において迷惑メールであると判定された電子メールのうち、その送信元のアドレスが判定不要リストサーバ5に登録されていないものについては、ユーザにその迷惑メールを受信するか否かを確認する確認メールを送信して、ユーザから受信する旨の返信メールが送信されてきたもののみをメールボックス16に送信する。   The junk mail processing unit 18, among the e-mails determined to be junk mail by the junk mail determination unit 17, for those whose sender address is registered in the determination unnecessary list server 5, It is determined that it is not a spam mail and is sent to the mail box 16 in the same manner as a normal electronic mail. Further, the spam mail processing unit 18 informs the user about an email whose sender address is not registered in the determination-unnecessary list server 5 among the emails determined to be spam by the spam mail determination unit 17. A confirmation mail for confirming whether or not to receive the junk mail is transmitted, and only a reply mail that is received from the user is transmitted to the mailbox 16.

次に、本実施形態の電子メール配送システムの動作を図面を参照して詳細に説明する。   Next, the operation of the electronic mail delivery system of this embodiment will be described in detail with reference to the drawings.

本実施形態の電子メール配送システムの動作を図3のフローチャートに示す。   The operation of the electronic mail delivery system of this embodiment is shown in the flowchart of FIG.

図3のフローチャートは、図7に示した従来の電子メール転送システムの動作を示したフローチャートに対して、ステップ72とステップ74の間に、迷惑メール判定部17による処理であるステップ31〜34を追加し、ステップ76とステップ78の間に、迷惑メール処理部18による処理であるステップ35〜ステップ38を追加したものである。従って、以下においては、図7に対して追加された処理のみを説明し他の処理についてはその説明は省略する。   3 is different from the flowchart showing the operation of the conventional e-mail transfer system shown in FIG. 7 in that steps 31 to 34, which are processes by the junk mail determination unit 17, are performed between steps 72 and 74. In addition, Steps 35 to 38 which are processes by the junk mail processing unit 18 are added between Step 76 and Step 78. Therefore, in the following, only the processing added to FIG. 7 will be described, and description of other processing will be omitted.

先ず、迷惑メール判定部17による処理であるステップ31〜34について説明する。   First, steps 31 to 34 which are processes by the junk mail determination unit 17 will be described.

迷惑メール判定部17は、ステップ72において宛先がローカルであると判定された電子メールに含まれている、ローカルのユーザ端末21〜23のアドレス数をカウントし、その数をAとする(ステップ31)。 The spam mail determination unit 17 counts the number of addresses of the local user terminals 2 1 to 2 3 included in the electronic mail whose destination is determined to be local in step 72, and sets the number as A ( Step 31).

ここで、電子メールに含まれているアドレスの数とは、”To”に記載されたアドレスだけでなく、”CC”欄に記載されたアドレスの全てを対象とする。つまり、その電子メールのエンベロープに記載されているアドレスの数をカウントする。   Here, the number of addresses included in the e-mail includes not only addresses described in “To” but also all addresses described in the “CC” column. That is, the number of addresses described in the envelope of the electronic mail is counted.

次に、迷惑メール判定部17は、メール保存部12中に格納されている電子メールのうちの、当該電子メールと送信元、題名、データサイズ等のうちいずれかが同一の電子メールの数をカウントし、その数をBとする(ステップ32)。   Next, the junk e-mail determination unit 17 determines the number of e-mails stored in the e-mail storage unit 12 with the same e-mail and any of the transmission source, title, data size, and the like. Count and set the number to B (step 32).

そして、ステップ31で算出したAと、ステップ32で算出したBとを加算したA+Bの値が、予め設定した一定数である閾値以上であるかどうかを判定し(ステップ33)、閾値以上の場合には、その電子メールは迷惑メールであると判定する(ステップ34)。   Then, it is determined whether or not the value of A + B obtained by adding A calculated in step 31 and B calculated in step 32 is equal to or larger than a predetermined threshold value (step 33). In step S34, the electronic mail is determined to be spam mail.

迷惑メール判定部17が、A+Bの合計値に基づいて判定を行っている電子メールが迷惑メールであるか否かの判定を行っているのは、迷惑メールには、1つの電子メールに多くのアドレスを含むようにしたものと、ある内容の電子メールをアドレスだけ入れ替えて多くの宛先に送信するようにしたものとがあるためである。つまり、Aの値のみで判定を行った場合には、宛先に1つのメールアドレスしか含まれていないような迷惑メールを検出することができず、また、Bの値のみで判定を行った場合には、1つの電子メールの”To”、”CC”欄に多くのメールアドレスを列挙したような迷惑メールを検出することができないからである。   The junk mail determination unit 17 determines whether or not an e-mail that is determined based on the total value of A + B is a junk mail. This is because there are ones that include an address and ones that replace an e-mail with a certain content and send it to many destinations. In other words, if the determination is made using only the value of A, it is not possible to detect junk mail whose destination contains only one mail address, and the determination is made using only the value of B. This is because it is not possible to detect spam mails in which many mail addresses are listed in the “To” and “CC” columns of one electronic mail.

例えば、上記の閾値の一例をあげると、毎秒120通つまり毎分7000通の電子メールを配信することが可能である場合や、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)上で1つのメールとして送信することができる電子メールの上限、つまりエンベロープに記載できるアドレスの上限が100であることを考慮すると、10秒間でA+Bの合計が50を越えた場合にその電子メールを迷惑メールであると判定する。   For example, as an example of the above threshold value, 120 e-mails per second, that is, 7000 e-mails per minute can be delivered, or a single e-mail can be sent on SMTP (Simple Mail Transfer Protocol). Considering that the upper limit of e-mails that can be written, that is, the upper limit of addresses that can be described in the envelope is 100, if the sum of A + B exceeds 50 in 10 seconds, the e-mail is determined to be spam.

また、メールサーバに接続されているユーザ端末に対して一定の比率を乗算した値を、迷惑メールであるか否かの閾値として使用してもよい。例えば、ユーザ端末の数が500の場合、その10%の50を閾値として使用してもよい。   Moreover, you may use the value which multiplied the fixed ratio with respect to the user terminal connected to the mail server as a threshold value whether it is a spam mail. For example, when the number of user terminals is 500, 10% of 50 may be used as the threshold value.

次に、迷惑メール処理部18による処理であるステップ35〜38について説明する。   Next, steps 35 to 38 which are processes by the junk mail processing unit 18 will be described.

迷惑メール処理部18は、先ず、送信先判定部13からの電子メールが、迷惑メール判定部17により迷惑メールであると判定されたかどうかを確認し(ステップ35)、迷惑メールであるとは判定されなかった場合には、通常の電子メールと同様の処理を行う。   The spam mail processing unit 18 first checks whether or not the email from the destination determination unit 13 is determined to be spam by the spam mail determination unit 17 (step 35), and determines that it is spam. If not, processing similar to that for normal e-mail is performed.

ステップ35において、その電子メールが迷惑メールであると判定されたことが確認された場合、迷惑メール処理部18は、その電子メールの送信元のアドレスが判定不要サーバ5に登録されているか否かを確認する(ステップ36)。迷惑メール処理部18は、判定不要サーバ5にその電子メールの送信元アドレスが登録されている場合には、その電子メールに対して通常の電子メールと同様の処理を行う。迷惑メール処理部18は、判定不要サーバ5にその電子メールの送信元アドレスが登録されていない場合には、ユーザに対してその迷惑メールの配送を希望するか否かの問い合わせを行い(ステップ37)、ユーザから配送を希望する旨の返信があった場合にのみその電子メールを配送し、受信を拒否する旨の返信がきた場合にはその電子メールを廃棄する(ステップ38)。   If it is confirmed in step 35 that the e-mail is determined to be junk mail, the junk e-mail processing unit 18 determines whether or not the address of the e-mail transmission source is registered in the determination-unnecessary server 5. Is confirmed (step 36). When the sender address of the e-mail is registered in the determination-unnecessary server 5, the junk e-mail processing unit 18 performs the same process as the normal e-mail on the e-mail. If the sender address of the e-mail is not registered in the determination-unnecessary server 5, the junk mail processing unit 18 inquires of the user whether or not the junk mail is desired to be delivered (step 37). The electronic mail is delivered only when a reply is received from the user that the delivery is desired, and the electronic mail is discarded when a reply to the reception is rejected (step 38).

さらに、図3のフローチャート中の、迷惑メールの受け取りをユーザに確認するステップ37の処理の具体的な例を図4のフローチャートを参照して説明する。   Further, a specific example of the process of step 37 in the flowchart of FIG. 3 for confirming receipt of spam mail to the user will be described with reference to the flowchart of FIG.

先ず、迷惑メール処理部18は、迷惑メールであると判定された電子メールの、宛先、件名、送信元、内容の一部等の情報のうちのいずれかを含んだ確認メールをメールボックス16に送信する(ステップ51)。ユーザは、ユーザ端末21〜23等を介してその確認メールをメールボックス16から受信し(ステップ52)、その電子メールを受け取るか否かの判断を行う(ステップ53)。 First, the junk mail processing unit 18 sends a confirmation mail including any one of information such as a destination, a subject, a transmission source, and a part of contents of an electronic mail determined to be junk mail to the mailbox 16. Transmit (step 51). The user receives the confirmation mail from the mail box 16 via the user terminals 2 1 to 2 3 (step 52), and determines whether or not to receive the electronic mail (step 53).

ユーザは、その電子メールを受け取ると決定した場合、その確認メールに対する返信をメールアドレス♯1に送信する(ステップ55)。すると、迷惑メール処理部18は、返信されたメールアドレスを確認し(ステップ56)、そのメールアドレス♯1であることを確認すると、その電子メールをウィルスチェック等を実行した後(ステップ78)、個人のメールボックス16に送信する(ステップ79)。   If the user decides to receive the electronic mail, the user sends a reply to the confirmation mail to mail address # 1 (step 55). Then, the junk mail processing unit 18 confirms the returned mail address (step 56), and if it is confirmed that the mail address # 1, the electronic mail is subjected to a virus check or the like (step 78). The message is transmitted to the personal mailbox 16 (step 79).

ユーザが、ステップ53において、その電子メールの受け取りを拒否すると決定した場合、その確認メールに対する返信をメールアドレス♯2に送信する(ステップ54)。すると、迷惑メール処理部18は、返信されたメールアドレスを確認し(ステップ56)、そのメールアドレス♯2であることを確認すると、その電子メールを廃棄する(ステップ38)。   If the user decides in step 53 to refuse to receive the e-mail, a reply to the confirmation mail is sent to mail address # 2 (step 54). Then, the spam mail processing unit 18 confirms the returned mail address (step 56), and when confirming that the mail address is # 2, discards the electronic mail (step 38).

ここでの説明では、ユーザは迷惑メールであると判定された電子メールの受け取りを行う場合には、メールアドレス♯1に返信メールを送信し、受け取りを拒否する場合には、メールアドレス♯2に返信メールを送信する場合を用いて説明したが、他の方法を用いて受け取りの確認を行うようにしてもよい。   In this description, when the user receives an e-mail that is determined to be junk mail, the user transmits a reply mail to the mail address # 1, and when rejecting the reception, the user sets the mail address # 2. Although the case where a reply mail is transmitted has been described, reception may be confirmed using other methods.

例えば、確認メールにある特定のアドレスが記載されていて、ユーザはそのアドレスのwebページにアクセスして受け取りを行うか否かの意志表示を行うようにしてもよい。また、Hotmail等のWebメールの場合には、迷惑メールであるかの表示を行い、ユーザがアクセスして電子メールを取り出す際に受け取るか否かの判断をするようにしてもよい。さらに、HTML形式のメールを利用して、メール上で受け取りを確認するようにしてもよい。さらに、ユーザが確認メールを受信後、一定時間内にその電子メールを受け取る旨を返信しない場合には、その電子メールは自動的に削除されるようにしてもよい。このようにすれば、ユーザはメールを受け取らない場合には、返信メールをわざわざ送信する必要がない。   For example, a specific address in the confirmation mail may be described, and the user may access the web page of the address and display an intention to determine whether or not to receive the address. Further, in the case of Webmail such as Hotmail, it may be displayed whether it is spam or not, and it may be determined whether or not it is received when the user accesses and retrieves the email. Furthermore, receipt may be confirmed on the mail using HTML mail. Further, if the user does not reply that he / she will receive the e-mail within a certain time after receiving the confirmation e-mail, the e-mail may be automatically deleted. In this way, if the user does not receive the mail, there is no need to bother sending a reply mail.

本実施形態の電子メール転送システムによれば、ユーザがわざわざ受け取りを拒否しようとする送信元のアドレスを予め登録しておく等の処理を行っていない場合でも、迷惑メールの転送を防ぐことができることができる。また、迷惑メールがメールサーバ10nに転送されてきた場合でも、メールサーバ10nから各ユーザ端末21〜23へは、確認メールが送信されるのみで迷惑メールの全体が転送されることがないため、ユーザへのパケット量を削減することができる。さらに、メールサーバ10nにおいて迷惑メールであると判定した場合でも、直ぐにその迷惑メールを廃棄するのではなくユーザに対する受け取り確認が行われるため、ユーザが意図しないうちに必要な電子メールが廃棄されてしまう等の弊害が発生しない。 According to the e-mail transfer system of the present embodiment, it is possible to prevent junk e-mail from being transferred even when the user does not bother registering in advance the address of the sender from which he / she intends to refuse the receipt. Can do. Further, even if the spam has been transferred to the mail server 10 n, to the mail server 10 each from n user terminals 2 1 to 2 3, the confirmation email overall only spam sent is forwarded Therefore, the amount of packets to the user can be reduced. Further, even if it is determined that the mail server 10 n is a junk mail, the junk mail is not discarded immediately, but the receipt confirmation to the user is performed. Therefore, the necessary e-mail is discarded without the user's intention. No negative effects such as end.

なお、一般的にメーリングリストによる電子メールは、1通の電子メールにより多数の宛先に送信されることが多いため、本実施形態の電子メール転送システムによると迷惑メールであると判定される可能性がある。しかし、このような場合でも、ユーザは、判定不要リストサーバ5に自分が登録しているメーリングリストの送信元アドレスを登録しておくことにより、迷惑メールであると誤判定されることを防ぐことができる。   In general, an e-mail from a mailing list is often sent to a large number of destinations by one e-mail. Therefore, according to the e-mail transfer system of the present embodiment, there is a possibility that the e-mail is determined to be spam. is there. However, even in such a case, by registering the sender address of the mailing list registered by the user in the determination unnecessary list server 5, the user can be prevented from being erroneously determined as spam mail. it can.

尚、上記では迷惑メール判定部17は、A+Bの合計値に基づいて判定を行うものとして説明したが、予め第1、第2の2つの閾値を設定しておき、Aの値が第1の閾値以上であるか、または、Bの値が第2の閾値以上である場合にはその電子メールは迷惑メールであると認定するようにしてもよい。また、迷惑メール判定部17は、Aの値またはBの値のみに基づいて迷惑メールであるか否かの判定を行うようにしてもよい。   In the above description, the spam mail determination unit 17 has been described as performing the determination based on the total value of A + B. However, the first and second threshold values are set in advance, and the value of A is the first value. If the value is equal to or greater than the threshold value or the value of B is equal to or greater than the second threshold value, the electronic mail may be recognized as spam mail. Further, the spam mail determination unit 17 may determine whether the mail is spam based only on the value A or the value B.

本実施形態では、説明を簡単にするためにメールサーバ10nに対してのみ本発明を適用した場合を用いて説明したが、他のメールサーバ101〜10n-1に対しても本発明を同様に適用することができるものである。 In the present embodiment, the case where the present invention is applied only to the mail server 10 n has been described for the sake of simplicity, but the present invention is also applied to the other mail servers 10 1 to 10 n−1 . Can be similarly applied.

また、本実施形態では、迷惑メール処理部18がユーザに対して迷惑メールであると判定された電子メールを受け取るか否かを確認する方法として、電子メールである確認メールを用いた場合について説明したが、本発明はこのような形態に限定されるものではない。つまり、迷惑メール処理部18がユーザに対して迷惑メールを受け取るか否かを確認することができる手段であれば確認メールのような電子メールの形態に限定されるものではなく、迷惑メール処理部18がユーザに対して何らかの情報を伝達することができる確認メッセージであればどのような形態であってもよい。   Also, in the present embodiment, a case where a confirmation mail that is an e-mail is used as a method for confirming whether or not the junk mail processing unit 18 receives an e-mail that has been determined to be junk mail to the user will be described. However, the present invention is not limited to such a form. That is, as long as the junk mail processing unit 18 can confirm whether or not the user receives junk mail, the junk mail processing unit 18 is not limited to an e-mail form such as a confirmation mail. Any form may be used as long as 18 is a confirmation message that can convey some information to the user.

さらに、本実施形態では、迷惑メール処理部18は、迷惑メール判定部17において迷惑メールであると判定された電子メールについては、ユーザにその迷惑メールを受信するか否かの意志を確認した後にメールボックス16への送信を行っていたが、迷惑メール判定部17においてある電子メールが迷惑メールであると判定された場合には、ユーザ端末に当該電子メールが迷惑メールであると判定された旨のメッセージのみを送信するようにしてもよい。具体的には、ある電子メールが迷惑メール判定部17において迷惑メールであると判定された場合、その迷惑メールをユーザの意志を確認せずに当該電子メールは迷惑メールであると判定された旨のメッセージを添付して直ちにメールボックス16に送信するような形態が考えられる。   Furthermore, in the present embodiment, the junk mail processing unit 18 confirms the user whether or not the junk mail determination unit 17 determines that the junk mail is junk mail after receiving the junk mail. When transmission to the mail box 16 is performed, but the spam mail determination unit 17 determines that the email is spam, the user terminal determines that the email is spam. Only the message may be transmitted. Specifically, when it is determined by the junk mail determination unit 17 that a certain e-mail is junk mail, it is determined that the e-mail is junk mail without confirming the user's will. A form in which the message is attached and immediately sent to the mailbox 16 is conceivable.

さらに、本実施形態では、ユーザが受信を拒否する送信元のアドレスのリストやユーザが迷惑メールであるか否かの判定が不要であると考える送信元のアドレスのリストを、ブラックリストサーバ4、判定不要リストサーバ5という独立したサーバに格納する場合を用いて説明したが、本発明はこのような形態に限定されるものではない。例えば、このような送信元のアドレスのリストがメールサーバ10n内に格納されているような形態に対しても本発明は同様に適用することができる。 Furthermore, in this embodiment, the list of addresses of the sender that the user refuses to receive and the list of addresses of the sender that the user thinks is not necessary to determine whether or not the junk mail is not included in the black list server 4, Although the description has been given using the case where the information is stored in an independent server called the determination unnecessary list server 5, the present invention is not limited to such a form. For example, the present invention can be similarly applied to a form in which such a list of sender addresses is stored in the mail server 10 n .

さらに、図1には示されていないが、本実施形態の電子メール転送システムにおけるメールサーバには、電子メール転送システム方法を実行するためのプログラムを記録した記録媒体を備えるようにしてもよい。この記録媒体は磁気ディスク、半導体メモリまたはその他の記録媒体であってもよい。そして、このプログラムは、記録媒体からメールサーバに読み込まれ、メールサーバの動作を制御し、メールサーバはこのプログラムの制御により上記の処理を実行する。   Further, although not shown in FIG. 1, the mail server in the electronic mail transfer system of the present embodiment may be provided with a recording medium on which a program for executing the electronic mail transfer system method is recorded. This recording medium may be a magnetic disk, a semiconductor memory, or another recording medium. Then, this program is read from the recording medium into the mail server and controls the operation of the mail server, and the mail server executes the above processing under the control of this program.

本発明の一実施形態の電子メール転送システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the electronic mail transfer system of one Embodiment of this invention. 図1中のメールサーバ10nの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the mail server 10 n in FIG. 本発明の一実施形態の電子メール転送システムの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the electronic mail transfer system of one Embodiment of this invention. 図3中の受け取り確認を行うステップ37の具体的な例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the specific example of step 37 which performs reception confirmation in FIG. 従来の電子メール転送システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the conventional electronic mail transfer system. 図5中のメールサーバ20nの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the mail server 20 n in FIG. 従来の電子メール転送システムの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the conventional electronic mail transfer system.

符号の説明Explanation of symbols

1 ユーザ端末
1、22、23 ユーザ端末
4 ブラックリストサーバ
5 判定不要リストサーバ
101〜10n メールサーバ
11 メール受信部
12 メール保存部
13 送信先判定部
14 ローカル処理部
15 リモート処理部
16 メールボックス
17 迷惑メール判定部
18 迷惑メール処理部
201〜20n メールサーバ
31〜38 ステップ
51〜56 ステップ
63 送信先判定部
64 ローカル処理部
71〜79 ステップ
1 user terminal 2 1 , 2 2 , 2 3 user terminal 4 black list server 5 determination unnecessary list server 10 1 to 10 n mail server 11 mail receiving unit 12 mail storage unit 13 destination determination unit 14 local processing unit 15 remote processing unit 16 mailbox 17 spam classification unit 18 junk mail processing unit 20 1 to 20 n mail server 31 through 38 steps 51-56 step 63 destination determining unit 64 local processing unit 71 to 79 step

Claims (3)

ある電子メールの宛先となっているローカルのユーザアドレスの数が、予め設定された一定の閾値以上の場合には、当該電子メールは迷惑メールであると判定する迷惑メール判定手段を有するメールサーバ。   A mail server having a junk mail determination unit that determines that an e-mail is a junk mail when the number of local user addresses that are the destination of the e-mail is equal to or greater than a predetermined threshold value. 格納されている電子メールのうちの当該電子メールと送信元、題名、データサイズのうちのすくなくとも1つが同一の電子メールの数が予め設定された一定の閾値以上の場合には、当該電子メールは迷惑メールであると判定する迷惑メール判定手段を有するメールサーバ。   If the number of emails in which at least one of the stored emails is the same as the sender, title, and data size is equal to or greater than a predetermined threshold value, the email is A mail server having a spam mail judging means for judging that it is a spam mail. ある電子メールの宛先となっているローカルのユーザアドレスの数が、予め設定された一定の第1の閾値以上の場合には、当該電子メールは迷惑メールであると判定する第1の迷惑メール判定手段、または、格納されている電子メールのうちの当該電子メールと送信元、題名、データサイズのうちのすくなくとも1つが同一の電子メールの数が予め設定された一定の第2の閾値以上の場合には、当該電子メールは迷惑メールであると判定する第2の迷惑メール判定手段を有するメールサーバ。   First junk e-mail determination that determines that an e-mail is junk mail when the number of local user addresses that are the destination of the e-mail is equal to or greater than a predetermined first threshold value Means or when the number of e-mails in which at least one of the stored e-mail and the sender, title, and data size is equal to or larger than a predetermined second threshold value A mail server having second junk mail judging means for judging that the electronic mail is junk mail.
JP2005137174A 2005-05-10 2005-05-10 Mail server Pending JP2005251230A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005137174A JP2005251230A (en) 2005-05-10 2005-05-10 Mail server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005137174A JP2005251230A (en) 2005-05-10 2005-05-10 Mail server

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001236678A Division JP3719173B2 (en) 2001-08-03 2001-08-03 Mail server, e-mail transfer system, transfer method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005251230A true JP2005251230A (en) 2005-09-15

Family

ID=35031575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005137174A Pending JP2005251230A (en) 2005-05-10 2005-05-10 Mail server

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005251230A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008176523A (en) * 2007-01-18 2008-07-31 Nec Corp Mail server, mail transmitting and receiving system, mail transmitting and receiving method, and mail transmitting and receiving program
JP2009245017A (en) * 2008-03-28 2009-10-22 Nec Corp Data exchange system, first server, second server, data exchange method, and program
WO2010107031A1 (en) * 2009-03-16 2010-09-23 ヤマハ株式会社 Relay device, setting update method, and program
JP2018106485A (en) * 2016-12-27 2018-07-05 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing device, control method, and program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1115756A (en) * 1997-06-24 1999-01-22 Omron Corp Electronic mail discrimination method, device, therefor and storage medium
JP2000163341A (en) * 1998-11-30 2000-06-16 Nec Corp Mail server and method for automatically disposing of electronic spam mail

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1115756A (en) * 1997-06-24 1999-01-22 Omron Corp Electronic mail discrimination method, device, therefor and storage medium
JP2000163341A (en) * 1998-11-30 2000-06-16 Nec Corp Mail server and method for automatically disposing of electronic spam mail

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008176523A (en) * 2007-01-18 2008-07-31 Nec Corp Mail server, mail transmitting and receiving system, mail transmitting and receiving method, and mail transmitting and receiving program
JP2009245017A (en) * 2008-03-28 2009-10-22 Nec Corp Data exchange system, first server, second server, data exchange method, and program
WO2010107031A1 (en) * 2009-03-16 2010-09-23 ヤマハ株式会社 Relay device, setting update method, and program
JP2010219731A (en) * 2009-03-16 2010-09-30 Yamaha Corp Relay device and program
CN102356611A (en) * 2009-03-16 2012-02-15 雅马哈株式会社 Relay device, setting update method, and program
JP2018106485A (en) * 2016-12-27 2018-07-05 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing device, control method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8135779B2 (en) Method, system, apparatus, and software product for filtering out spam more efficiently
US7509383B1 (en) Remote configuration of automatic response settings
US20040221016A1 (en) Method and apparatus for preventing transmission of unwanted email
US7054907B1 (en) Systems and methods for blocking delivery of an electronic communication
JP4007797B2 (en) Spam mail prevention method, apparatus for implementing the same, processing program thereof, and recording medium
US20040254990A1 (en) System and method for knock notification to an unsolicited message
US20060168042A1 (en) Mechanism for mitigating the problem of unsolicited email (also known as &#34;spam&#34;
JP2005251230A (en) Mail server
JP5366504B2 (en) Mail receiving server, spam mail receiving method and program
US20060168038A1 (en) Message gateways and methods and systems for message dispatching based on group communication
US7627635B1 (en) Managing self-addressed electronic messages
JP4857246B2 (en) Approval device, approval method, and program
JP3719173B2 (en) Mail server, e-mail transfer system, transfer method and program
JP2006251882A (en) Unsolicited mail handling system, unsolicited mail handling method and program
JP2008506340A (en) Select bearer mode according to message characteristics
JP4017884B2 (en) E-mail relay method and apparatus
JP2002330175A (en) Mail server, electronic mail service system and electronic mail transmission/reception control method, as well as its program and recording medium
JP2007011431A (en) E-mail transmission device and e-mail transmission control method
JP2005149072A (en) E-mail transmitting and receiving program, e-mail transmitting and receiving device, and network relay device
JP3785999B2 (en) E-mail system, mail server, and e-mail relay method
JP3640931B2 (en) Router and method for reducing spam traffic
JP4477396B2 (en) E-mail transmission / reception system
KR20040022516A (en) Spam mail filtering system and method thereof
JP4821863B2 (en) E-mail transfer control method and transfer control apparatus
JP2009302823A (en) E-mail system, e-mail transfer method and program

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100915

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110126