JP2005251195A - プロセス制御システムにおけるアラームを統合するための方法およびシステム - Google Patents

プロセス制御システムにおけるアラームを統合するための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2005251195A
JP2005251195A JP2005049500A JP2005049500A JP2005251195A JP 2005251195 A JP2005251195 A JP 2005251195A JP 2005049500 A JP2005049500 A JP 2005049500A JP 2005049500 A JP2005049500 A JP 2005049500A JP 2005251195 A JP2005251195 A JP 2005251195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm
external
tag
internal
process control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005049500A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4647337B2 (ja
Inventor
Cindy Scott
シンディ スコット,
Robert B Havekost
ロバート ビー. ハブコスト,
Todd Reeves
トッド リーブス,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fisher Rosemount Systems Inc
Original Assignee
Fisher Rosemount Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fisher Rosemount Systems Inc filed Critical Fisher Rosemount Systems Inc
Publication of JP2005251195A publication Critical patent/JP2005251195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4647337B2 publication Critical patent/JP4647337B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0259Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the response to fault detection
    • G05B23/0267Fault communication, e.g. human machine interface [HMI]
    • G05B23/027Alarm generation, e.g. communication protocol; Forms of alarm
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/048Monitoring; Safety
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B23/00Alarms responsive to unspecified undesired or abnormal conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】 アラームを統合するための方法およびシステムの提供。
【解決手段】外部アラームは、プロセス制御システムにおいて受信され、かつ、外部タグを有している。この外部アラームに関連づけされる内部アラームは、マップに基づいて決定される。また、上記の外部タグに関連づけされる内部タグもこのマップに基づいて決定される。プロセス制御システムは、内部タグを有しているとともに外部アラームに基づいている内部アラームを生成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、一般的にプロセス制御システムに関するものであり、より詳細にはプロセス制御システム内のアラームの統合に関するものである。
今日の社会においてコンピュータの重要性が高まってきているように、プロセス制御システムにおいてコンピュータの重要性が高まってきている。プロセス制御システムは、バルブ、アクチュエータ、トランスミッタ、流量計、ならびに他のプロセス制御デバイスおよび監視デバイスの動作を制御、監視するものである。多くの場合、プロセス制御システムは、他の監視システムおよび検査システムとともに用いられる。このような他のシステムは、それ自体の表示装置およびユーザインターフェイスを備えていることが多い。これらの表示装置およびユーザインターフェイスは、通常、プロセス制御システムから分離され、プロセス制御システムと通信する機能を欠いている場合がある。
一般的に、工場および他の生産プラントはさまざまな製品を製作するために用いられている。製品の生産またはプロセスの制御(たとえば、化学薬品製造、発電所制御など)が行われるこのような工場および/またはプラントでは、フィッシャーローズマウントシステムズ社(Fisher−Rosemount Systems Inc.)、エマソンプロセス管理会社(Emerson Process Management Company)などにより提供されるプロセス制御システムが幅広く用いられている。また、プロセス制御システムは、たとえば油やガスなどのための穿孔プロセスや処理プロセスなどの如き天然資源の採掘に用いられている。一または複数のプロセス制御システムを適用することによって、実質的にいかなる製造プロセスや天然資源採掘プロセスなどであっても自動化することが可能となる。
プロセス制御システムを実現する方法は長年にわたって進化してきた。旧式のプロセス制御システムは、通常、専用の集中型ハードウェアを用いて実現されるが、近代的なプロセス制御システムは、通常、高度に分散されたワークステーションや、インテリジェントコントローラ、スマートフィールドデバイスなどからなるネットワークを用いて実現される。これらのワークステーションや、インテリジェントコントローラ、スマートフィールドデバイスなどうちの一部または全部は、プロセス制御戦略全体またはプロセス制御スキーム全体のうちの一部を実行しうる。
多くの場合、プロセス制御システムは、プラントにおける自動化システム全体のうちの一部としてプロセス制御システムから分離された外部の監視装置および検査装置とともに用いられる。たとえば、プロセス制御システムは、タービンの動作および出力を制御しうるし、別個の振動監視装置は、このタービンの動作の調子を監視するために用いられうる。他の例では、バルブ検査デバイスの如き検査装置は、フィールドデバイスに周期的に接続され、それ自体の統合表示システムを用いて出力する。これらの外部システムは、プロセス制御システムと通信することとができないため、外部システムによりそれ自体に向けて生成されるアラームおよび他の情報に対するアクセスが制限され、また、プロセス制御システムからのアクセスが妨げられる。
外部システムからの情報をプロセス制御システムへ伝達する一つの従来の技法は、日付順に整理されているログファイルに、外部システムにより生成されるアラームの変更内容をプロセス制御システムが保存することである。たとえば、オブジェクトのリンクおよび埋め込み(OLE)の技術をプロセス制御に利用するための(OPC)財団法人から発行されているアラーム・イベント・カスタムインターフェイス規格(the Alarms and Events Custom Interface Standard from the Object Linking and Embedding (OLE)for Process Control (OPC)Foundation)は、さまざまなアプリケーションがアラーム履歴をアクセスすることを支援すべく、アラームの変更内容をログファイルに記録するための共通の形式を規定している。
このような報告技術はさまざまな利点と欠点を有している。一つの重要な利点は、外部システムにアラームアクティビティの電子的かつ時系列的なログを維持することを可能とすることである。一つの重要な欠点は、アラームの変更時点において外部システムがアラーム情報をログファイルにのみ送信するように構成されており、このことにより、現在アクティブな状態にあるアラームを示すために必要とされるプロセス制御システムと外部システムとの間の同期化が妨げられてしまうことである。たとえば、外部システムおよびプロセス制御システムが一時的に通信不能となった場合、アラームの変更が行われず、そのアラームの現在の正確なステータスが失われてしまうことがある。また、ログファイルの様式に起因して、また、異なるシステムが異なる方法でアラームの優先順位付けを行うことに起因して、軽微なアラームから重要なアラームを区別することが困難である。異なった優先順位付け技法を用いることにより、一部のシステムからのアラームは、他のシステムと比較して、偏っている恐れがある。
本発明により、振動監視システムの如き外部装置からの外部アラームをプロセス制御システムに統合する機能がサポートされる。一つの実施形態では、外部アラームは、ログファイルまたは他のデータベースに格納されうる。プロセス制御システムは、これらの外部アラームを内部アラームにマッピングし、プロセス制御システムで表示する。他の実施形態では、外部アラームに関連するデバイスタグまたはループタグが、プロセス制御システムにより用いられる内部タグにマッピングされ、この内部タグに対して、内部アラームが生成される。たとえば、単一のフィールドデバイスは、外部システムにより監視されることに加えてプロセス制御システムにより制御されうるが、これらの異なるシステムにおいて異なるタグを有しうる。これらの異なるタグを単一のタグにマッピングすることにより、プロセス制御システムのオペレータは、さまざまなシステムからのアラームを管理し表示するためのさらに統一されかつ統合されたシステムが提供される。
本発明によりさまざまな技術的な利点が提供される。さまざまな実施形態により、これらの技術的な利点のうちの全部もしくは一部が提供されてもよいしされなくともよい。このような技術的利点の一つとしては、外部システムからのアラームをプロセス制御システムと統合させて同プロセス制御システムにおいて処理することができることが挙げられる。複数のシステムからのアラームを単一のシステムにおいて統合することにより、さらに整合性あるユーザインターフェイスが実現され、アラームを一元化することが可能となる。外部システムおよびプロセス制御システムからのアラームを一元化された方法で処理することにより、コストを低減することおよび効率を増大することが可能となる。
図1には、本発明の一つの実施形態にかかる統合型プロセス制御システムが示されている。具体的にいえば、図1に示されているように、プロセスプラント110は、プロセス制御システム112と、一または複数の外部システム114とを備えている。このプロセス制御システム112は、一または複数のフィールドデバイス140、142に対して制御、命令、監視、検査、通信、および/または利用を行うべく動作可能なハードウェアおよび/またはソフトウェアを有しうる。たとえば、プロセス制御システム112は、エマソンプロセス管理会社によって販売されているDeltaV(登録商標)システムであってもよい。
外部システム114は、フィールドデバイス140、142に対して制御、検査、または相互作用を行うべく動作可能なハードウェアおよび/またはソフトウェアを有しうる。多くの場合、外部システム114は、プロセス制御システムによりサポートされていない機能を提供する。たとえば、プロセス制御システム112により制御されるタービンの振動を監視すべく振動監視システムが用いられうる。外部システム114は、プロセス制御システム112により制御されてもよいしされなくともよいフィールドデバイス140、142を監視もしくは制御しうるしまたはそれらと相互作用しうる。なお、以下では便宜上、外部システム114がフィールドデバイスを「監視する」として記載されている場合があるが、この外部システムは、監視することに加えてまたは監視することに代えて、他の非監視的なアクティビティを実行してもよい。
さらに、外部システム114は、一または複数のアラーム115を生成すべく動作可能である。外部アラーム115は、オペレータ、メンテナンス要員、または他の人に対して報告されるべき問題情報、メンテナンス情報、故障情報、アドバイス情報、および他の情報の如きフィールドデバイス140、142についての情報を有しうる。外部アラーム115は、タグなどによって、同外部アラーム115に関連する特定のフィールドデバイス140、142、アラームの深刻度、アラームの説明、故障または保守の如きアラームのタイプ、およびアラーム生成時間のうちのいずれか一つまたは複数を示しうる。一般的に、外部アラーム115は、外部システム114に結合されているフィールドデバイス140、142に関連する情報を伝達するためのまたは示すためのいかなる適切な情報を有していてもよい。
また、プロセスプラント110は、(いかなるタイプのパーソナルコンピュータ、ワークステーション、PDAなどであってもよい)一または複数のワークステーション、コンピュータ、またはユーザインターフェイス116を備えている。これらのワークステーション、コンピュータ、またはユーザインターフェイス116は、プロセス制御オペレータ、メンテナンス要員などの如きプラント要員によってアクセスされることが可能である。図1に示す一例では、二つのユーザインターフェイス116が、共通の通信回線または通信バス122を通じて、それぞれ対応してプロセス制御ノード118、120に接続されているているとともに、一つのデータベース121に接続されているものとして示されている。通信ネットワーク122は、任意の所望のバスベースのハードウェアおよび/もしくはノンバスベースのハードウェアの使用、任意の所望のハードワイヤード通信構造および/もしくはワイヤレス通信構造の使用、ならびに/または、イーサネットプロトコル(登録商標)の如き任意の所望の通信プロトコルもしくは適切な通信プロトコルへの準拠を適切に組み合わせせることによって実現されてもよい。
さらに、データベース121は、バス122を介して外部システム114から受信される外部アラーム115を格納すべく動作可能なアラーム部123を有している。一つの実施形態では、アラーム部123は、アクティブ状態の外部アラーム115を含むアラームリスト125を格納し、外部システムにおいて検出されるアラームに基づいてアラームリスト125を比較、更新する。一つの実施形態では、アラームリスト125は、外部アラーム115の発生時間と、外部アラーム115の外部タグ名と、外部アラーム115の名称とを含んでいる。他の実施形態では、他の適切な情報を含んでもよい。また、このアラームリストに、拡張マークアップ言語(XML)またはOPC財団法人からのアラーム・イベントカスタムインターフェイス規格の如き標準技術を単独でまたはメーカ独自の技術と組み合わせて用いて、アラームリスト125を作成、維持してもよい。
一般的にいえば、プロセスプラント110のノード118、120の各々は、プロセス制御システムデバイスを有している。これらのプロセス制御システムデバイスは、バスを介して、または、これらのさまざまなデバイスを取り付けるバックプレーン上に設けられうる他の構造体を介して、相互に接続される。図1では、ノード118は、(一対の冗長なコントローラでありうる)プロセスコントローラ124と一または複数のプロセス制御システム入力/出力(I/O)デバイス128、130、132とを備えるものとして示されており、ノード120は、(一対の冗長なコントローラでありうる)プロセスコントローラ126と、一または複数のプロセス制御システムI/Oデバイス134、136とを備えるものとして示されている。プロセス制御システムI/Oデバイス128、130、132、134、136は、図1にフィールドデバイス140、142として示された一組のプロセス制御関連フィールドデバイスに通信可能に接続されている。プロセスコントローラ124、126、I/Oデバイス128〜136、およびコントローラフィールドデバイス140、142によりプロセス制御システム112がおおむね構成されている。
たとえばエマソンプロセス制御管理会社により販売されているDeltaV(登録商標)コントローラでありうるプロセスコントローラ124、126またはその他所望のタイプのプロセスコントローラは、(コントローラ124に対して)I/Oデバイス128、130、132を用いて、(コントローラ126に対して)I/Oデバイス134、136を用いて、またフィールドデバイス140、142を用いて、(いわゆる制御モジュールを利用した)プロセス制御機能を実行するようにプログラミングされている。具体的にいえば、コントローラ124、126の各々は、その内部に格納されたまたはそれと関連づけされた(ソフトウェアオブジェクトであるとともに相互に接続されるソフトウェアオブジェクトの集合体により構成されうる)一または複数のプロセス制御ルーチンを実行または監督し、フィールドデバイス140、142と通信することにより、任意の所望の方法で、プロセスプラント110またはプロセスプラント110の一部を制御する。
さらに、コントローラ124、126は、フィールドデバイス140、142に関連する一または複数の内部アラーム135を受信または生成しうる。この内部アラーム135は、フィールドデバイスを特定するタグ、深刻度指標、優先順位指標、説明、故障アラーム、アドバイスアラーム、またはメンテナンスアラームのうちのいずれのアラームに関するものか、および、アラーム生成時間のごときフィールドデバイス140、142に関連する故障情報、メンテナンス情報、現在の状態の情報、および/または他の適切な情報を含みうる。たとえば、内部アラーム135は、特定のフィールドデバイスが故障していることと、この故障を示すアラームに対してオペレータが受信確認のための応答をしていないこととを示しうる。一般的に、この内部アラームはいかなる適切な形式または情報を有してもよい。
上記のフィールドデバイス140、142は、センサ、バルブ、トランスミッタ、ポジショナなどの如き所望ないかなるタイプのフィールドデバイスであってもよいし、また、所望ならば、いかなるオープンな、メーカ独自の、または、他の通信プロトコルもしくはプログラミングプロトコルに準拠してもよい。このようなプロトコルとしては、限定するわけではないがたとえば、(フィールドデバイス140に対して示される)HARTプロトコルまたは4−20mAプロトコル、(フィールドデバイス142に対して示される)FOUNDATION(登録商標)Fieldbusプロトコルの如き任意のfieldbusプロトコル、CANプロトコル、Profibusプロトコル、または、AS−Interfaceプロトコルが挙げられる。同様に、I/Oデバイス128〜136は、任意の適切な通信プロトコルを用いるいかなる公知のタイプのプロセス制御I/Oデバイスであってもよい。
一つの実施形態では、(コントローラ124、126とI/Oデバイス128〜136とを通る断続線により示されている)共通バックプレーン176は、コントローラ124、126をプロセス制御I/Oカード128、130、132、134、136に接続すべく、ノード118、120の各々において用いられうる。また、一つの実施形態では、コントローラ124、126は、バス122に通信可能に接続され、バス122のバス調停器として動作し、I/Oデバイス128〜136の各々がバス122を介してワークステーション116のうちのいずれかと通信することを可能としうる。
いうまでもなく、ワークステーション116の各々はプロセッサ177とメモリ178とを備えている。プロセッサ177は、メモリ178と通信してワークステーション116においてソフトウェアを実行すべく動作可能ないかなる適切な電子式処理デバイスまたは他の処理デバイスを備えうる。メモリ178は、データおよび/またはインストラクションを格納すべく動作可能ないかなる適切な電子式格納部、磁気式格納部、光学式格納部、または他の一時的格納部および/もしくは永続的格納部を備えうる。たとえば、プロセッサ176は、多目的中央処理装置(CPU)、特定用途集積回路(ASIC)、またはフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)を備えてもよい。他の例としては、メモリ178は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み取り専用メモリ(ROM)、CD−ROM、デジタル多用途ディスク(DVD)、および/または磁気ディスクドライブを備えてもよい。
動作状態では、プロセス制御システム112は、プラント110とフィールドデバイス140、142とを制御、動作させる。実質的に同時点において、外部システム114は、フィールドデバイス140、142の全部または任意の一部を監視しうる。また、外部システム114およびプロセス制御システム112は、相互に独立してさまざまなフィールドデバイス監視、制御しうる。なお、外部システム114は、フィールドデバイスに関する監視以外の適切な働き、たとえば制御または検査を実行しうる。外部システム114は、作業要員および/またはメンテナンス要員に伝達する必要のあるフィールドデバイス140、142に関連する状況を特定し、外部システム114において、表示するための一または複数の外部アラーム115を生成する。次いで、外部アラーム115は、通信バス122を通ってデータベース121のアラーム部123へ伝達されうる。
次いで、プロセスコントローラ124は、アラーム部123から外部アラーム115を読み取り、このアラーム115を内部アラームにマッピングする。次いで、適切な内部アラーム135が、プロセッサコントローラ124により外部アラーム115に基づいて生成され、プロセス制御システム112によりワークステーション116上に表示される。これに代えて、外部アラーム115は、通信バス122を通じてまたはたの通信リンクを用いて、プロセッサコントローラ124に直接伝達されてもよい。いったんこの内部アラーム135がワークステーション116上に表示されると、オペレータは、通常の内部アラームと相互作用するのとおおむね同一の方法で、この内部アラーム135と相互作用することが可能となる。このようにして、オペレータは、全体的に整合性のとれたユーザインターフェイスを用いて、外部システム114からのアラームを取り扱うことができる。たとえば、本明細書において参照することにより援用する米国特許出願第09/953,811号(2001年9月17日出願)に開示されているような技術を用いうる。さらに、いったん内部アラーム135がプロセス制御システム112において処理されると、それに関連する外部アラーム115が、適切な技術を用いて外部システム114において更新されうる。
プロセス制御システムおよび外部システムの全体からのアラームを処理するための単一かつ整合性のあるユーザインターフェイスをオペレータに対し提供することにより、効率を向上することが可能となる。また、オペレータに複数の異なるシステムからのアラームをたとえば単一のコンソールにおいて処理することを可能とすることにより、コストを削減することがさらに可能となる。他の利点は、外部システムが提供できないようなアラーム処理機能をプロセス制御システムが提供することによりその機能を利用することが出来るようにすることで現実のものとなる。たとえば、アラームの優先順位付けは、プロセス制御システムによってサポートされうるものの外部システムによってサポートされえない。他の一例では、プロセス制御システムは、プロセスプラントを制御するオペレータの能力を向上せしめる分類機能および、示されているフィールドデバイスについての情報をアラームをクリックすることにより取得する機能の如き他の有用な機能を提供しうるが、これらの機能は、外部システムによりサポートされえない。さらに他の一例では、プロセス制御システムは、ページャまたは電子メールの如き通信を外部デバイスに対して提供しうるが、この通信は、外部システムによりサポートされえない。
図2は、本発明の一つの実施形態にかかるプロセス制御システム110をさらに詳細に示すブロック線図である。外部アラーム115の各々は、それに対応するタグ200を有しうる。外部タグ200は、外部アラーム115に関連するフィールドデバイスの如き特定のフィールドデバイスを識別するために用いられうる。また、外部タグ200は、外部アラーム115に関連する制御ループまたは他のエレメントを識別しうる。一般的に、外部タグ200は、外部システム114に接続されるフィールドデバイス140、142およびプロセスループに関連付けされる識別子に相当する。
さらに、コントローラ124は、アラーム処理器204と、一または複数の内部タグ202とを有している。内部タグ202は、コントローラ124により制御されるフィールドデバイス140、142に関連づけされる識別子に相当する。内部タグ202は外部タグ114と同一であっても異なっていてもかまわない。たとえば、外部システム114により監視されコントローラ124により制御される単一のフィールドデバイス140、142は、このデバイスに関連する二つの異なるタグ、外部タグ200と内部タグ202とを有しうる。一般的に、内部タグ202は、コントローラ124およびプロセス制御システム112により要求される命名法に従いうるし、外部タグ200は、外部システム114により要求される命名法に従いうる。
アラーム処理器204は、コントローラ124により制御されるフィールドデバイス140、142に対する内部アラーム135を処理・生成すべく動作可能なハードウェアおよび/またはソフトウェアを備えている。なお、コントローラ126は、コントローラ124と同等に構成されてもよい。一つの実施形態では、アラーム処理器204は、I/Oデバイス128、130、132とI/Oデバイス134、136とに接続されたフィールドデバイス140、142に関連する内部アラームおよび外部アラームを生成・処理するためにコントローラ124、126によりそれぞれ対応して実行されるソフトウェアえを備えている。さらに、アラーム処理器204は、アラームマップ210と、表示部212と、統合部214とを備えている。
アラームマップ210は、外部アラーム115から内部アラーム135へのマッピングを可能とするための演算可能なデータおよび情報を有している。さらに、アラームマップ210は、外部タグ200を、既存の内部タグ202にマッピングすることができ、もしこの外部タグ200に一致する適切な既存の内部タグ202が存在しない場合には、内部タグ202を新規に作成してそこにマッピングすることができる。一つの実施形態では、アラームマップ210は、拡張可能マークアップ言語(XML)ファイルであるが、これに代えて、データベースの如きいかなる適切なフォーマットを用いてもよい。また、さまざまな実施形態において、アラーム部123が、外部アラームから内部アラームへのアラームマップ210を有しうる。
さらに、アラームマップ210は一または複数のエントリ216を備えている。これらのエントリ216は、内部アラーム135と外部アラーム115との間のマッピングならびに内部タグ202と外部タグ200との間のマッピングに相当する。各エントリ216は、内部アラーム135と外部アラーム115との間または内部タグ202と外部タグ200との間の一対一の対応関係を表したものであってもよい。これに加えてまたはこれに代えて、各エントリは、内部タグ202と外部タグ200との間ならびに内部アラーム135と外部アラーム115との間の多対一の対応関係を表したものであってもよい。たとえば、タービンの如き単一のフィールドデバイスの複数の監視部位に関連づけされた複数の外部タグ200が単一の内部タグ202により表されている場合、これらの複数の外部タグ200は、単一のエントリ216によって、その単一の内部タグ202にマッピングされることが可能である。他の例としては、複数の外部アラーム115が単一の内部アラーム135にマッピングされることが挙げられる。これらの異なる外部アラーム115は、それに付随する説明により、内部アラーム135内において区別されうる。さらに、アラームマップ210は、外部タグ200の論理的なロケーションまたは物理的なロケーション、たとえばプラント110内の区域を示す情報を有している。たとえば、このロケーション情報を利用することにより、オペレータは、セキュリティまたはアラームを報告する目的で外部タグ200をグループ化することができるようになる。
また、エントリ216は、内部アラーム135、外部アラーム115、内部タグ202、および外部タグ200の間の階層的なおよびマルチレベルの関係を表したものでありうる。たとえば、外部アラーム115から内部アラーム135へのマッピングは、特定の外部タグ200または内部タグ202に依存しうる。他の例としては、外部タグ200から内部タグ202へのマッピングが特定の外部アラーム115または内部アラーム135に依存しうることが挙げられる。
図3には、本発明の一つの実施形態にかかるエントリ216およびマップ210がさらに詳細に示されている。ここで示されているマップ210は、3つのエントリ216と、エントリ300と、エントリ302と、エントリ304と、エントリ306とを有している。エントリ300は、外部タグ「FIC−0001」から内部タグ「FIC−01」へのマッピングを示している。エントリ300は、外部タグ「FIC−0001」に関連する外部アラーム115とは無関係に用いられうるし、外部アラーム115と内部アラーム135との間でマッピングするために、デフォルトマッピング規則、他のエントリ216、または他の適切な技術に頼りうる。エントリ302は、関連する外部タグ200とは関係なく、「故障」外部アラームから「デバイス故障」内部アラームへのマッピングを示している。エントリ302の如きマッピングは、外部タグ200と内部タグ202との間でマッピングするために、デフォルトマッピング規則、他のエントリ216、または他の適切な技術に頼りうる。たとえば、エントリ300とエントリ302とを一緒に用いて、外部タグ「FIC−0001」および外部アラーム「故障」から内部タグ135および内部タグ202へのマッピングを処理しうる。エントリ304は、外部タグ「PT−003」および外部アラーム「メンテナンス」のマッピングを示している。エントリ304の如きエントリ216を用いて、外部タグ200と外部アラーム115との特定の組み合わせに対する処理を指定しうる。エントリ306をエントリ304とともに用いることにより、外部タグが「PT−003」であるのに対して外部アラーム115が異なるようなケースを処理することが可能となる。
図2をさらに参照すると、表示部212は、内部アラーム135をワークステーション116上に表示する機能をアラーム処理器204に提供している。たとえば、表示部212は、内部アラーム135をワークステーション116上に表示すべく、フォーマット機能と、位置決め機能と、フォント機能と、他の表示支援機能とを備えている。
統合部214は、外部アラーム200および外部タグ202に基づいて適切な内部タグ202および内部アラーム135を生成するために、マップ210にアクセスしてそれを用いるべく動作可能なソフトウェアおよび/またはハードウェアを有している。さらに具体的にいえば、統合部214は、マップ210に基づいて、外部アラーム115および外部タグ202に対していずれの内部アラーム135を生成しいずれの内部タグ202を用いるかを決定する。
アラーム処理器204は、アラーム部123を利用して、ならびに/または、バス122を用いた直接通信の如き直接通信リンクを利用するか他の適切な無線もしくは有線によるデータ通信用のシステムおよび/もしくは技術を利用して、外部システム114と通信することにより外部アラーム115を受信すべく動作可能でありうる。なお、外部アラーム115を、本明細書に記載される特定の実施形態以外の適切な方法を用いてアラーム処理器204に伝達してもよい。
さらに、ワークステーション116は、マップアプリケーション220を有しうる。マップアプリケーション220およびアラーム処理器204は、必要に応じて別々にまたは並行に動作しうる。マップアプリケーション220は、アラームマップ210内にエントリ216を生成し、それを編集するように動作する。さらに詳細にいえば、マップアプリケーション220は、メモリ178に格納されプロセッサ177により実行されるソフトウェアでありうる。一般的に、マップアプリケーション220は、適切な技術を用いて、内部アラーム135と外部アラーム115との間および内部タグ202と外部タグ200との間の関係を示すエントリ216を生成しうる。以下で、図4と関連させてマップアプリケーション220をさらに詳細に記載する。
動作状態において、外部システム114は、同外部システム114により監視されるフィールドデバイス140、142に対して一または複数の外部アラーム115を生成する。外部システム114は、外部アラーム115に関連する特定のフィールドデバイス140、142を識別するための外部タグ200を外部アラーム115内に有している。たとえば、外部システム114は、バルブの如きフィールドデバイスが故障する寸前にあるかまたは他のメンテナンスを必要としていることを判定してそのバルブに対する適切な外部アラーム115を生成する検査デバイス、たとえばエマソンプロセス制御管理会社により販売されているようなフロースキャナ(登録商標)製品であってもよい。他の例としては、タービンの如き回転装置のステータスを監視してそのタービンが危険な状態にあることまたは突発的な故障がまもなく発生することを判定しそのタービンが危険ステータスにあることを示す適切な外部アラーム115を生成する外部システム114が挙げられる。
次いで、外部システム114は、外部アラーム115とそれに付随する外部タグ200とをコントローラ124へ伝達する。外部システム114は、外部アラーム115をコントローラ124に対して、バス122を利用して直接に伝達してもよいし、外部アラーム115をアラーム部123に格納してから伝達してもよいし、または他の適切な技術を用いて伝達してもよい。さらに詳細にいえば、一つの実施形態では、外部システム114は、外部アラーム115から情報を抽出し、この抽出した情報を所定の規格に従ってフォーマティングしうる。たとえば、OPCアラーム・イベント規格は、外部アラーム115から抽出されるべき情報を示すとともにコントローラ124および他のデバイスとの通信のための規格を指定していることがある。抽出情報は、外部タグ200、外部アラーム115が故障アラーム、メンテナンスアラーム、またはアドバイスアラームのうちのいずれであるか、外部アラーム115の説明、および外部アラーム115がアクティブかまたは非アクティブのうちのいずれであるかを含んでいる。次いで、この情報は、上記の規格で指定されているフォーマットの如き特定のフォーマットでアラーム部123に格納されうる。たとえば、アラームログファイルでは、タグ、「故障」、「メンテナンス」、または「アドバイス」、説明、および「アクティブ」または「非アクティブ」の順にリストされうる。また、外部アラーム115は、バス122を通ってアラーム処理器204へと伝達されるために、特定のまたは共通のフォーマットに再フォーマティングされうる。
次いで、コントローラ124は外部アラーム115を受信する。一つの実施形態では、コントローラ124は、1分毎または5分毎の如き定期間隔でアラーム部123に対しポーリングを行い、アラーム部123に対する追加および/または変更の有無を調べる。一つの実施形態では、100msから10minまでの間のいかなるポーリング時間を選択してもよい。一般的には、システム112およびプラント110に対して適切なポーリング時間が設定されうる。これに代えて、アラーム部123が、外部アラーム115が同アラーム部123に到着したことをコントローラ124に通知してもよい。他の実施形態では、コントローラ124は、バス122を利用して外部アラーム115を受信する。すなわち、コントローラ124は、ソフトウェアイベントまたはメッセージを同コントローラ124において受信するのと同様に、アラーム部123を利用することなく外部アラーム115を受信する。
次いで、コントローラ124は、アラーム処理器204に外部アラーム115を伝達して処理する。たとえば、アラーム処理器204がコントローラ124上で動作するソフトウェアである場合、コントローラ124は、受信された外部アラーム115をアラーム処理器204に渡しうる。次いで、アラーム処理器204は、統合部214およびマップ210を用いて、外部アラーム115および付随する外部タグ200をそれらに対応する(一または複数の)内部タグ202および(一または複数の)内部アラーム135に翻訳しうる。さらに詳細にいえば、統合部214は、マップ210を用いて、いずれの特定の内部アラーム135がいずれの特定の外部アラーム115に対応しているかを決定する。一つの実施形態では、統合部214は、故障、メンテナンス、またはアドバイスとアクティブまたは非アクティブとの如きアラーム部123からの情報を見つけだし、その特定の故障アラーム、メンテナンスアラーム、またはアドバイスアラームに対応する適切な内部アラーム135を決定する。たとえば、故障を記載したアクティブな外部アラームは、メンテナンスを記載した非アクティブな外部アラームとは異なって処理されうる。他の例では、メンテナンスおよびアドバイスの如き複数の課題を表現する単一の外部アラーム115から複数の内部アラーム135が生成されうる。また、統合部214は、生成される特定の内部アラームに対して、コントローラ124が指定する優先順位、セキュリティ制限、または他の設定を適用しうる。たとえば、コントローラ124は、アドバイスアラームよりも故障アラームの優先順位を高く設定しうるが、外部システム114はこのような優先順位スキームを有していない。
次いで、アラーム処理器204は、適切な内部アラーム135を生成し、ワークステーション116上にその生成された内部アラーム135を表示する。外部アラーム115から生成された内部アラーム135の表示画面は、その内部アラーム135が外部アラーム115に基づいていることを示してもよいし、他の内部アラーム135からの区別が不可能であってもよいし、および/またはシステム112の設定に基づいて他の方法で表示されてもよい。
図4は、本発明の一つの実施形態に従って外部アラーム115を内部アラーム135に変換する方法を示すフローチャートである。かかる方法はブロック400において開始される。このブロックでは、外部システム114は、外部アラーム115と、同外部アラーム115に関連するフィールドデバイス140、142に対する適切な外部タグ200とを生成する。次いで、ブロック402で、外部システム114は外部アラーム115をコントローラ124へ伝達する。次いで、ブロック404で、コントローラ124は、アラーム部123をポーリングするかまたはバス122を介して外部アラーム115を直接受信するかの如き適切な技術を用いて外部アラーム115を受信する。
ブロック406に進むと、コントローラ124は、外部アラーム115をアラーム処理器204に渡し、内部タグ202と内部アラーム135とにマッピングさせる。次いで、ブロック410で、アラーム処理器204は、統合部214を用いて内部アラーム135を生成する。一つの実施形態では、統合部214は、関連する内部アラーム135を決定するために、マップ210を探索して受信された外部アラーム115のマッチ(match)の有無を調べる。また、統合部214は、マップ210を探索して外部アラーム115に付随する外部タグ200のマッチの有無を調べる。次いで、統合部214は、マップ210において見いだしたマッチに基づいて一または複数の内部アラーム135を生成する。次いで、ブロック412で、表示ルーチン212は、生成された内部アラーム135をワークステーション116上に表示する。次いで、ブロック414で、外部アラーム115に基づいたアクティブな内部アラーム135は、制御システム112内で正しく表現されることを確実なものにすべく検証される。たとえば、以前にはアクティブであった外部アラーム115がアクティブではなくなってしまいうるため、それに対応して、内部アラーム135のアラーム状態が適宜に更新される。検証を行うことにより、プロセス制御システム112は、外部システム114に関する現在のかつ正確な情報をオペレータに提供することが可能となる。プロセス制御システム112と外部システム114との間の通信の喪失もブロック314で検出されうる。たとえば、外部アラーム115に基づく内部アラーム135は消去され、通信が喪失したことを示すべく通信エラーが生成される。他の例では、プロセス制御システム112は、外部アラーム115に基づく内部アラーム135を維持し続けうるが、外部システム114との通信が喪失しているので信頼性が欠如している旨のマークを付しうる。
図5は、本発明の一つの実施形態に従って、マップ210内にエントリ216を生成すべくマップアプリケーション220が動作する方法を示すフローチャートである。かかる方法はブロック500において開始される。ブロック500では、外部アラーム115のロケーションがマップアプリケーション220に示され、このマップアプリケーション220が内部タグ202にマッピングする外部タグ200を決定する。また、マップアプリケーション220は、外部タグ200の論理的なロケーションまたは物理的なロケーションを決定しうる。たとえば、外部タグ220は、外部タグ220に関連するフィールドデバイス140、142のプラント110内のロケーションを示すための特定の命名法に従いうる。他の例では、外部タグ220は、さまざまな外部タグ220の間の論理的な関係を示すための特定の命名法に従いうる。内部タグ202にマッピングされる外部タグ200は、外部システム114に関連する外部タグ200の総数のうちの全部または一部(サブセット)を含みうる。たとえば、外部システム114は、アラームに関連することのないタグを用いてもよいし、マップアプリケーション220は、アラーム処理器204にとって重要なものではないとしてこのようなタグを除外してもよい。他の例としては、マップアプリケーション220が、プロセス制御システム112にとって重要な特定の外部タグのみをマッピングするように指示されることが挙げられる。一般的に、マップアプリケーション220は、システム112のユーザまたはオペレータによって設定されうる適切な判断基準に従って、内部タグ202にマッピングされる特定の外部タグ200を選択しうる。
マップアプリケーション220は、内部タグ202にマッピングする外部タグ200を決定するために、いかなる適切な自動式および/または手動式の一または複数の技術を、単独でまたは任意の適切な組み合わせで用いてもよい。たとえば、マップアプリケーション220は、CSi振動監視装置の如き外部システム114に関連する設定ファイルのフォーマットを理解して、利用可能な外部タグ200を決定しうる。他の例としては、マップアプリケーション220が、アラーム部123を走査し、外部システム114に関連する外部タグ200を決定することが挙げられる。さらに他の例としては、利用可能な外部タグ200の決定をマップアプリケーション220が行うことを補助するようにマップアプリケーション220がユーザまたはオペレータに対して依頼しうることが挙げられる。
次いで、マップアプリケーション220は、ブロック502で、外部タグ200を内部タグ202と比較し、意志決定ブロック504で、一または複数の内部タグ202と一または複数の外部タグ200との間にマッチが存在するか否かを決定する。マップアプリケーション220は、正確なマッチ、部分的なマッチ、ヒューリスティック、ルール、規格、および/または他の適切な判断基準に基づいて、単独でまたは適切な組み合わせで、これらのタグを比較しうる。たとえば、マップアプリケーション220は、特定の外部システムの特定の命名法についての情報を有し、この情報を用いて内部タグ202と外部タグ200とをマッチさせうる。他の例では、マップアプリケーション220は、外部システム114により監視されるフィールドデバイス140、142とこれらのフィールドデバイス140、142に関連する内部タグ202とについての情報を用いることにより、同マップアプリケーション220による内部タグ202と外部タグ200との間の関係を決定することを補助しうる。また、マップアプリケーション220は、内部タグ202と外部タグ200との間の関係を決定することを補助するようにユーザおよび/またはオペレータに依頼しうる。たとえば、マップアプリケーション220は、内部タグ202と外部タグ200との間の関係を手動で示すようにオペレータに依頼しうる。
一または複数の外部タグ200と一または複数の内部タグ202との間にマッチが存在しなかった場合、意志決定ブロック504のNOを付した枝を通ってブロック506へ進む。ブロック506では、マッチされなかった外部タグ200のうちの一または複数に対応する新規の内部タグ202が、任意の適切な技術を用いて生成されうる。たとえば、マップアプリケーション220はコントローラ124に要求して新規のタグを生成してもよい。これに代えて、マップアプリケーション220は直接に新規のタグを生成してもよい。他の例では、新規のタグを手動で生成するようにユーザまたはオペレータに依頼しうる。次いで、かかる方法は、ブロック508に進み、適切なマップエントリ216を生成する。
先の意志決定ブロック504において、内部タグ202と外部タグ200との間に一または複数のマッチが見いだされた場合は、意志決定ブロック504のNOを付した枝を通ってブロック508に進む。ブロック508では、マップアプリケーション220は、マッチされた内部タグ202と外部タグ200とに基づいて、一または複数の新規のマップエントリ216を生成および/または修正する。これらのエントリ216は、マッチされた内部タグ202と外部タグ200との間の関係を格納するために生成される。特定のマッチまたは特定の一組のマッチに対して生成されるエントリの数は、本発明の特定の実施形態や、内部タグ202と外部タグ200との間の特定の関係に依存する。たとえば、複数の監視ポイントを有する振動監視装置の場合のように、プロセス制御システム112により制御される単一のフィールドデバイス140、142が複数の外部タグ202よって表現されるとき、複数の外部タグ200が単一の内部タグ202へマッピングされうる。他の例では、単一のフィールドデバイス140、142は単一の外部タグ200を有しうるが、このフィールドデバイスを特定するために複数の内部タグ202が用いられる。一対多の関係では、内部タグ202と外部タグ200との間の関係を表現するために、必要に応じて、複数の一対一のエントリ216および/または、一もしくは複数の一対多のエントリ216が作成されうる。一般的には、必要に応じて、エントリ216により、一対一の関係、一対多の関係、多対一の関係、および/または、多対多の関係が表現される。
意志決定ブロック510では、マップアプリケーション220は、比較およびマッチされていない内部タグ202および外部タグ200が残っているか否かを決定する。比較およびマッチされていないタグが残っている場合、意志決定ブロック510のYESを付した枝を通ってブロック502に戻る。比較およびマッチされていないタグが残っていない場合、意志決定ブロック510のNOを付した枝を通ってブロック512に進む。
ブロック512では、マップアプリケーション220は、内部アラーム135にマッピングされるべき外部アラーム115を決定する。内部アラーム135にマッピングされるべき外部アラーム115は、外部システム114に関連する外部アラーム115の総数の全部または一部(サブセット)を含みうる。たとえば、外部システム114は、プロセス制御システム112とは決して用いないアラームを生成してもよいし、マップアプリケーション220はこのようなアラームを除外してもよい。
マップアプリケーション220は、内部アラーム135にマッピングする外部アラーム115を決定するために、いかなる適切な自動式および/または手動式の一または複数の技術を、単独でまたは任意の適切な組み合わせで用いてもよい。たとえば、マップアプリケーション220は、CSi振動監視装置の如き外部システム114に関連する設定ファイルのフォーマットを理解して、利用可能な外部アラーム115を決定しうる。他の例としては、マップアプリケーション220が、アラーム部123を走査し、外部システム114に関連する外部アラーム115を決定することが挙げられる。さらに他の例としては、マップアプリケーション220が、利用可能な外部アラーム115を同マップアプリケーション220が決定するのを手動で補助してくれるようにユーザまたはオペレータに依頼しうることが挙げられる。また、ユーザは、特定の外部システム114からの外部アラーム115と関連づけする一または複数のデフォルトアラーム優先順位を設定しうる。このデフォルトアラーム優先順位は、上記の特定な外部システム114からのすべての外部アラーム115に対して適用されてもよいし、または一または複数の特定のタイプの外部アラーム115に対してのみに適用されてもよい。たとえば、故障アラームが一つのデフォルト優先順位を有しもよいし、メンテナンスアラームが異なるデフォルト優先順位を有してもよい。このデフォルト優先順位は適切な外部アラーム115から生成される内部アラーム135に適用される。
次いで、マップアプリケーション220は、ブロック514で、内部アラーム135と外部アラーム115との間の関係を判定する。マップアプリケーション220は、正確なマッチ、部分的なマッチ、ヒューリスティック、ルール、規格、および/または他の適切な判断基準に基づいて、単独でまたは適切な組み合わせで、これらのアラームを比較しうる。たとえば、マップアプリケーション220は、特定の外部システムの特定の命名法についての情報を有している場合があり、この情報を用いて、内部アラーム135と外部アラーム115とをマッチさせてもよい。他の例では、マップアプリケーション220は、マップアプリケーション220による内部アラーム135と外部アラーム115との間の関係の決定を補助するために、外部システム114により監視されるフィールドデバイス140、142とこれらのフィールドデバイス140、142に通常関連するアラームのタイプとについての情報を用いうる。また、マップアプリケーション220は、内部アラーム135と外部アラーム115との間の関係を決定するのを補助するようにユーザおよび/またはオペレータに依頼しうる。たとえば、マップアプリケーション220は、内部アラーム135と外部アラーム115との間の関係を手動により示すようにオペレータに依頼しうる。
ブロック516に進むと、ブロック514で決定された関係に基づいて一または複数のマップエントリ216が生成および/または修正される。それぞれのエントリ216は、内部アラーム135と外部アラーム115との間の一対一の関係を表現しうる。本明細書において用いられる場合、それぞれとは、上記アイテムのうちの少なくとも一部(サブセット)内の一つ一つを意味する。これに代えてまたはこれに加えて、それぞれのエントリ216は、内部アラーム135と外部アラーム115との間の、多対一の関係、一対多の関係、および/または、多対多の関係を表現しうる。たとえば、単一の外部アラーム115は単一の内部アラーム135にマッピングされうる。他の例では、複数の外部アラーム115は単一の内部アラーム135にマッピングされうる。これらの複数の外部アラーム115は、たとえば、単一の内部アラーム135に付随する異なる説明によって識別されうる。
また、マップアプリケーション220は、一部の外部アラーム115がプロセス制御システム112内においてマッチを現在有していないことを判定して、マッチを有していない外部アラーム115と関連づけするように一または複数の新規の内部アラーム135を生成しうる。これらの新規の内部アラーム135は、プロセス制御システム112にとって適切ないかなる技術を用いて生成されてもよい。たとえば、マップアプリケーション220は、コントローラ124またはワークステーション116の他のアプリケーションが新規の内部アラーム135を生成するように要求しうる。
次いで、意志決定ブロック518で、マップアプリケーション220は、まだマッピングされずに残っている外部アラーム115が存在するか否かを判定する。内部アラーム135にマッピングされずに残っている外部アラーム115が存在していない場合、意志決定ブロック518のNOを付した枝に従ってかかる方法が終了する。マッピングされずに残っている外部アラーム115が存在する場合、意志決定ブロック518のYESを付した枝を通ってブロック514に戻る。
本発明に関連してさまざまな方法および手順が記載されてきたが、このような方法および手順は、本発明の作用および利用を制限または限定するものとして理解されるべきではない。本発明のさまざまな実施形態に従って本明細書に記載された方法および手順に対してさまざまな変形および並べ替えを行うことが可能である。また、図示されたフローチャートは、同フローチャートにおける上記ブロックの一つの可能な並べ方を示しているだけであって、必要に応じて、個別の実施形態および構成には異なった並べ方が用いられてもよい。
本発明の教示に従って構成された特定の装置が本明細書において記載されてきたが、本特許の範疇はそれらに限定されるわけではない。それどころか、本特許は、文字通りにまたは均等論に従って添付クレームの範疇に正当に入る、本発明の教示にかかるすべての装置、方法、および製品を網羅する。
本発明の一つの実施形態にかかるプロセス制御システムを示す線図である。 本発明の一つの実施形態にかかるプロセス制御システムをさらに詳細に示すブロック線図である。 本発明の一つの実施形態にかかるプロセス制御システムにより用いられるマップを示すブロック線図である。 本発明の一つの実施形態にかかるプロセス制御システムのアラーム統合システムの動作を示すフローチャートである。 本発明の一つの実施形態にかかるプロセス制御システムのアラームマップに一または複数の入力情報を記録するためのマップアプリケーションの動作方法を示すフローチャートである。
符号の説明
110 プロセスプラント
112 プロセス制御システム
114 外部システム
115 外部アラーム
116 ユーザインターフェイス、ワークステーション
118、120 プロセス制御ノード
121 データベース
122 通信バス
123 アラーム部
124、126 プロセスコントローラ
125 アラームリスト
128、130、132 プロセス制御システム入力/出力(I/O)デバイス
134、136 プロセス制御システム入力/出力(I/O)デバイス
135 内部アラーム
140、142 プロセス制御関連フィールドデバイス
177 プロセッサ
178 メモリ
200 外部タグ
202 内部タグ
204 アラーム処理器
210 アラームマップ
212 表示部
214 統合部
216 エントリ
220 マップアプリケーション
300、302、304、306 エントリ

Claims (34)

  1. プロセス制御システムにより生成される内部アラームと、該プロセス制御システムの一部ではない外部装置により生成される外部アラームとを統合するための方法であって、
    外部アラーム発生箇所を特定する外部タグを有する外部アラームを前記プロセス制御システムにおいて受信することと、
    前記外部アラームと関連する内部アラームを前もって決定し、マッピングすることと、
    前記マッピングに基づいて前記外部タグに関連する内部タグを前もって決定することと、
    前記外部アラームの受信時点で、前記内部アラームを前記プロセス制御システムにおいて生成することと、
    を含む方法。
  2. 前記外部アラームを受信することが、該外部アラームをログファイルから検索することを含む請求項1記載の方法。
  3. 前記外部アラームを受信することが、該外部アラームを通信リンクを介して受信することを含む請求項1記載の方法。
  4. 前記内部アラームを前もって決定することが、
    前記外部アラームを、前記マッピングに関連する少なくとも一つのエントリと比較することと、
    前記外部アラームと選択された一つのエントリとの間のマッチを判定することと、
    前記選択された一つのエントリに基づいて前記内部アラームを選択することと
    を含む請求項1記載の方法。
  5. 前記内部タグを前もって決定することが、
    前記外部タグを、前記マッピングに関連する少なくとも一つのエントリと比較することと、
    前記外部アラームと選択された一つのエントリとの間のマッチを判定することと、
    前記選択された一つのエントリに基づいて前記内部タグを選択することと
    を含む請求項1記載の方法。
  6. 前記外部アラームに基づいて前記内部アラームに関連する優先順位を決定することと、
    前記プロセス制御システムにおいて前記内部アラームを表示することと、
    前記プロセス制御システムにおいて前記内部アラームをオペレータに処理させることと
    をさらに含む請求項1記載の方法。
  7. 前記外部アラームに関連する前記内部アラームの前記プロセス制御システムにおける処理に基づいて、前記外部アラームを前記外部システムにおいて更新することをさらに含む請求項6記載の方法。
  8. プロセス制御システムにより生成される内部アラームと該プロセス制御システムの一部ではない外部装置により生成される外部アラームとを統合するためのシステムであって、
    外部アラーム発生箇所を特定する外部タグを有する外部アラームを前記プロセス制御システムにおいて受信し、該外部アラームと関連する内部アラームを前もって決定してマッピングし、得られたマップに基づいて、前記外部タグに関連する内部タグを前もって決定し、 前記外部アラームの受信時点で前記プロセス制御システムにおいて前記内部アラームを生成すべく動作可能であるとともにコンピュータ読み取り可能媒体上にコード化されるソフトウェアを備えてなるシステム。
  9. 前記外部アラームを受信することが、該外部アラームをログファイルから検索することを含んでなる請求項8記載のシステム。
  10. 前記外部アラームを受信することが、該外部アラームを通信リンクを介して受信することを含んでなる請求項8記載のシステム。
  11. 前記内部アラームを前もって決定することは、
    前記ソフトウェアが、前記外部アラームを前記マップ内の少なくとも一つのエントリと比較し、前記外部アラームと選択された一つのエントリとの間のマッチを判定し、前記選択された一つのエントリに基づいて前記内部アラームを選択すべくさらに動作可能であることを含んでなる請求項8記載のシステム。
  12. 前記内部タグを前もって決定することは、
    前記ソフトウェアが、前記外部タグを前記マッピングに関連する少なくとも一つのエントリと比較し、前記外部アラームと選択された一つのエントリとの間のマッチを判定し、前記選択された一つのエントリに基づいて前記内部タグを選択すべくさらに動作可能であることを含んでなる請求項8記載のシステム。
  13. 前記ソフトウェアが、前記外部アラームに基づいて前記内部アラームに関連する優先順位を決定し、前記プロセス制御システムにおいて前記内部アラームを表示し、前記プロセス制御システムにおいて前記内部アラームをオペレータに処理させるべくさらに動作可能であるようにさらに構成されている請求項8記載のシステム。
  14. 前記ソフトウェアが、前記外部アラームに関連する内部アラームの前記プロセス制御システムにおける処理に基づいて、前記外部アラームを前記外部システムにおいて更新すべくさらに動作可能であるようにさらに構成されている請求項13記載のシステム。
  15. プロセス制御システムにより生成される内部アラームと該プロセス制御システムの一部ではない外部装置により生成される外部アラームとを統合するためのシステムであって、
    外部アラーム発生箇所を特定する外部タグを有する外部アラームを前記プロセス制御システムにおいて受信するための手段と、
    前記外部アラームと関連する内部アラームを前もって決定しマッピングするための手段と、
    該マッピングに基づいて、前記外部タグに関連する内部タグを前もって決定するための手段と、
    前記外部アラームの受信時点で、前記内部アラームを前記プロセス制御システムにおいて生成する手段と
    を備えてなるシステム。
  16. アラーム関係およびタグ関係を生成するための方法であって、
    外部システムと関連する少なくとも一つの外部タグを選択することと、
    前記外部タグに関連しかつプロセス制御システムに関連する少なくとも一つの内部タグを決定することと、
    前記少なくとも一つの外部タグと前記少なくとも一つの内部タグとの間の関係を示す少なくとも一つのエントリをマップ内に生成することと、
    前記外部システムに関連する少なくとも一つの外部アラームを選択することと、
    前記外部アラームに関連しかつ前記プロセス制御システムに関連する少なくとも一つの内部アラームを決定することと、
    前記少なくとも一つの外部アラームと前記少なくとも一つの内部アラームとの間の関係を示す少なくとも一つのエントリを前記マップ内に生成することと
    を含む方法。
  17. 前記外部タグが、前もって決定された判断基準に基づいて選択される請求項16記載の方法。
  18. 前記前もって決定された判断基準は、外部タグが前記プロセス制御システムにより監視されるべきであることを含む請求項17記載の方法。
  19. 前記外部タグに関連する前記内部タグを決定することが、
    前記少なくとも一つの外部タグと前記少なくとも一つの内部タグとの間のマッチを判定することと、
    前記外部タグにマッチする前記内部タグを選択すること
    を含む請求項16記載の方法。
  20. 前記マッチが、ヒューリスティック、正確なマッチ、部分的なマッチ、またはユーザにより決定されるマッチのうちのいずれかに基づいて決定される請求項19記載の方法。
  21. 前記外部アラームが、前もって決定された判断基準に基づいて選択される請求項16記載の方法。
  22. 前記前もって決定された判断基準は、外部アラームが前記プロセス制御システムにより監視されるべきであることを含む請求項21記載の方法。
  23. 前記外部アラームに関連する前記内部アラームを決定することが、
    前記少なくとも一つの外部アラームと前記少なくとも一つの内部アラームとの間のマッチを判定することと、
    前記外部アラームにマッチする前記内部アラームを選択すること
    を含む請求項16記載の方法。
  24. 前記マッチが、ヒューリスティック、正確なマッチ、部分的なマッチ、またはユーザにより決定されるマッチのうちのいずれかに基づいて決定される請求項23記載の方法。
  25. アラーム関係およびタグ関係を生成するシステムであって、
    外部システムに関連する少なくとも一つの外部タグを選択し、該外部タグに関連しかつプロセス制御システムに関連する少なくとも一つの内部タグを決定し、前記少なくとも一つの外部タグと前記少なくとも一つの内部タグとの間の関係を示す少なくとも一つのエントリをマップ内に生成し、前記外部システムに関連する少なくとも一つの外部アラームを選択し、前記外部アラームに関連しかつ前記プロセス制御システムに関連する少なくとも一つの内部アラームを決定し、前記少なくとも一つの外部アラームと前記少なくとも一つの内部アラームとの間の関係を示す少なくとも一つのエントリを前記マップ内に生成すべく動作可能であるとともにコンピュータ読み取り可能媒体にコード化されるソフトウェアを備えてなるシステム。
  26. 前もって決定された判断基準に基づいて前記外部タグが選択されるように構成される請求項25記載のシステム。
  27. 前記前もって決定された判断基準は、外部タグが前記プロセス制御システムにより監視されるべきであることを含んでなる請求項26記載のシステム。
  28. 前記外部タグに関連する前記内部タグを決定することは、前記ソフトウェアが、少なくとも一つの外部タグと前記少なくとも一つの内部タグとの間のマッチを判定し、前記外部タグにマッチする前記内部タグを選択すべくさらに動作可能であることを含んでなる請求項25記載のシステム。
  29. 前記マッチが、ヒューリスティック、正確なマッチ、部分的なマッチ、またはユーザにより決定されるマッチのうちのいずれかに基づいて決定されるように構成される請求項28記載のシステム。
  30. 前もって決定された判断基準に基づいて前記外部アラームが選択されるように構成される請求項25記載のシステム。
  31. 前記前もって決定された判断基準は、外部アラームが前記プロセス制御システムにより監視されるべきであることを含んでなる請求項30記載のシステム。
  32. 前記外部アラームに関連する前記内部アラームを決定することは、前記ソフトウェアが、前記少なくとも一つの外部アラームと前記少なくとも一つの内部アラームとの間のマッチを判定し、前記外部アラームにマッチする前記内部アラームを選択すべくさらに動作可能であることを含んでなる請求項25記載のシステム。
  33. 前記マッチが、ヒューリスティック、正確なマッチ、部分的なマッチ、またはユーザにより決定されるマッチのうちのいずれかに基づいて決定されるように構成される請求項32記載のシステム。
  34. アラーム関係およびタグ関係を生成するシステムであって、
    外部システムに関連する少なくとも一つの外部タグを選択するための手段と、
    該外部タグに関連しかつプロセス制御システムに関連する少なくとも一つの内部タグを決定するための手段と、
    前記少なくとも一つの外部タグと前記少なくとも一つの内部タグとの間の関係を示す少なくとも一つのエントリをマップ内に生成するための手段と、
    前記外部システムに関連する少なくとも一つの外部アラームを選択するための手段と、
    前記外部アラームに関連しかつ前記プロセス制御システムに関連する少なくとも一つの内部アラームを決定するための手段と、
    前記少なくとも一つの外部アラームと前記少なくとも一つの内部アラームとの間の関係を示す少なくとも一つのエントリを前記マップ内に生成するための手段と
    を備えてなるシステム。
JP2005049500A 2004-02-26 2005-02-24 プロセス制御システムにおけるアラームを統合するための方法およびシステム Active JP4647337B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/787,383 US7030747B2 (en) 2004-02-26 2004-02-26 Method and system for integrated alarms in a process control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005251195A true JP2005251195A (ja) 2005-09-15
JP4647337B2 JP4647337B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=34423539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005049500A Active JP4647337B2 (ja) 2004-02-26 2005-02-24 プロセス制御システムにおけるアラームを統合するための方法およびシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7030747B2 (ja)
JP (1) JP4647337B2 (ja)
CN (1) CN1661507B (ja)
DE (1) DE102005008517A1 (ja)
GB (1) GB2412449B (ja)
HK (1) HK1076314A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008102924A (ja) * 2006-09-29 2008-05-01 Fisher Rosemount Syst Inc 既存のプロセス制御システムに無線データをマージするための機器および方法
JP6636230B1 (ja) * 2019-07-09 2020-01-29 三菱電機株式会社 監視制御装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE0700135L (sv) * 2007-01-19 2008-07-20 Abb Research Ltd Nätövervakning med styrsystem
US20080255681A1 (en) * 2007-04-10 2008-10-16 Cindy Alsup Scott Methods and apparatus to manage process plant alarms
US8390150B2 (en) * 2008-07-15 2013-03-05 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Field device interface with network protection mechanism
DE102008060005A1 (de) 2008-11-25 2010-06-10 Pilz Gmbh & Co. Kg Sicherheitssteuerung und Verfahren zum Steuern einer automatisierten Anlage mit einer Vielzahl von Anlagenhardwarekomponenten
DE102008060010A1 (de) 2008-11-25 2010-06-02 Pilz Gmbh & Co. Kg Sicherheitssteuerung und Verfahren zum Steuern einer automatisierten Anlage
US8269620B2 (en) 2008-12-19 2012-09-18 Honeywell Internatonal Inc. Alarm trend summary display system and method
US9557735B2 (en) * 2009-12-10 2017-01-31 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Methods and apparatus to manage process control status rollups
US9448556B2 (en) 2010-10-22 2016-09-20 Honeywell International Inc. Apparatus and method for advanced alarming in field device protocols
US10317858B2 (en) * 2011-04-07 2019-06-11 Infosys Technologies, Ltd. Architecture and method for centrally controlling a plurality of building automation systems
US9355477B2 (en) 2011-06-28 2016-05-31 Honeywell International Inc. Historical alarm analysis apparatus and method
JP5846896B2 (ja) * 2011-12-21 2016-01-20 株式会社日立製作所 プラント監視制御装置
PT2703917T (pt) * 2012-09-03 2016-11-30 Minimax Gmbh & Co Kg Painel elétrico para bombas elétricas pulverizadoras e processo para a vigilância e controlo de componentes de instalações de extinção
US11774927B2 (en) 2012-10-08 2023-10-03 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Methods and apparatus to provide a role-based user interface
US9501208B2 (en) 2012-10-08 2016-11-22 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and apparatus for managing process control configuration
US11216159B2 (en) 2012-10-08 2022-01-04 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Configuration element for graphic elements
DE102014207389A1 (de) 2014-04-17 2015-10-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Signalisierung von Botschaften
EP3153938B1 (de) * 2015-10-06 2018-09-26 VEGA Grieshaber KG Messanordnung
US10657776B2 (en) 2016-10-24 2020-05-19 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Alarm handling and viewing support in a process plant
JP6546209B2 (ja) 2017-02-06 2019-07-17 ファナック株式会社 監視装置及び監視システム
US10635096B2 (en) 2017-05-05 2020-04-28 Honeywell International Inc. Methods for analytics-driven alarm rationalization, assessment of operator response, and incident diagnosis and related systems
US10725464B2 (en) * 2018-03-22 2020-07-28 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Systems and methods for managing alerts associated with devices of a process control system
US10747207B2 (en) 2018-06-15 2020-08-18 Honeywell International Inc. System and method for accurate automatic determination of “alarm-operator action” linkage for operator assessment and alarm guidance using custom graphics and control charts
WO2022081857A1 (en) * 2020-10-14 2022-04-21 Avantor Performance Materials, Llc Membrane rupture compositions and methods of making and using same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0520577A (ja) * 1991-06-27 1993-01-29 Toshiba Corp 監視警報装置およびその監視警報方法
WO2003075206A2 (en) * 2002-03-01 2003-09-12 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Integrated alert generation in a process plant

Family Cites Families (127)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4607325A (en) 1981-10-21 1986-08-19 Honeywell Inc. Discontinuous optimization procedure modelling the run-idle status of plural process components
US4527271A (en) 1982-08-17 1985-07-02 The Foxboro Company Process control system with improved fault isolation
US4734873A (en) 1984-02-02 1988-03-29 Honeywell Inc. Method of digital process variable transmitter calibration and a process variable transmitter system utilizing the same
US4763243A (en) 1984-06-21 1988-08-09 Honeywell Bull Inc. Resilient bus system
US4657179A (en) 1984-12-26 1987-04-14 Honeywell Inc. Distributed environmental/load control system
US5043863A (en) 1987-03-30 1991-08-27 The Foxboro Company Multivariable adaptive feedforward controller
US5541833A (en) 1987-03-30 1996-07-30 The Foxboro Company Multivariable feedforward adaptive controller
US4885694A (en) 1987-04-29 1989-12-05 Honeywell Inc. Automated building control design system
US4910691A (en) 1987-09-30 1990-03-20 E.I. Du Pont De Nemours & Co. Process control system with multiple module sequence options
US5006992A (en) 1987-09-30 1991-04-09 Du Pont De Nemours And Company Process control system with reconfigurable expert rules and control modules
US4965742A (en) 1987-09-30 1990-10-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process control system with on-line reconfigurable modules
US4907167A (en) 1987-09-30 1990-03-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process control system with action logging
US5488697A (en) 1988-01-12 1996-01-30 Honeywell Inc. Problem state monitoring system
US5193143A (en) 1988-01-12 1993-03-09 Honeywell Inc. Problem state monitoring
US5050095A (en) 1988-05-31 1991-09-17 Honeywell Inc. Neural network auto-associative memory with two rules for varying the weights
US4944035A (en) 1988-06-24 1990-07-24 Honeywell Inc. Measurement of thermal conductivity and specific heat
US4956793A (en) 1988-06-24 1990-09-11 Honeywell Inc. Method and apparatus for measuring the density of fluids
US5373452A (en) 1988-09-02 1994-12-13 Honeywell Inc. Intangible sensor and method for making same
US5008810A (en) 1988-09-29 1991-04-16 Process Modeling Investment Corp. System for displaying different subsets of screen views, entering different amount of information, and determining correctness of input dependent upon current user input
US5140530A (en) 1989-03-28 1992-08-18 Honeywell Inc. Genetic algorithm synthesis of neural networks
US5070458A (en) 1989-03-31 1991-12-03 Honeywell Inc. Method of analyzing and predicting both airplane and engine performance characteristics
US5015934A (en) 1989-09-25 1991-05-14 Honeywell Inc. Apparatus and method for minimizing limit cycle using complementary filtering techniques
US5187674A (en) 1989-12-28 1993-02-16 Honeywell Inc. Versatile, overpressure proof, absolute pressure sensor
US5442544A (en) 1990-01-26 1995-08-15 Honeywell Inc. Single input single output rate optimal controller
US5134574A (en) 1990-02-27 1992-07-28 The Foxboro Company Performance control apparatus and method in a processing plant
US5018215A (en) 1990-03-23 1991-05-21 Honeywell Inc. Knowledge and model based adaptive signal processor
EP0462815B1 (en) 1990-06-21 1996-09-25 Honeywell Inc. Receding horizon based adaptive control having means for minimizing operating costs
US5167009A (en) 1990-08-03 1992-11-24 E. I. Du Pont De Nemours & Co. (Inc.) On-line process control neural network using data pointers
US5197114A (en) 1990-08-03 1993-03-23 E. I. Du Pont De Nemours & Co., Inc. Computer neural network regulatory process control system and method
US5142612A (en) 1990-08-03 1992-08-25 E. I. Du Pont De Nemours & Co. (Inc.) Computer neural network supervisory process control system and method
US5212765A (en) 1990-08-03 1993-05-18 E. I. Du Pont De Nemours & Co., Inc. On-line training neural network system for process control
US5282261A (en) 1990-08-03 1994-01-25 E. I. Du Pont De Nemours And Co., Inc. Neural network process measurement and control
US5224203A (en) 1990-08-03 1993-06-29 E. I. Du Pont De Nemours & Co., Inc. On-line process control neural network using data pointers
US5121467A (en) 1990-08-03 1992-06-09 E.I. Du Pont De Nemours & Co., Inc. Neural network/expert system process control system and method
DE69128996T2 (de) * 1990-10-10 1998-09-10 Honeywell Inc Identifizierung eines Prozesssystems
EP0496570B1 (en) 1991-01-22 1998-06-03 Honeywell Inc. Two-level system identifier apparatus with optimization
US5291190A (en) 1991-03-28 1994-03-01 Combustion Engineering, Inc. Operator interface for plant component control system
US5161013A (en) 1991-04-08 1992-11-03 Honeywell Inc. Data projection system with compensation for nonplanar screen
US5189232A (en) * 1991-06-27 1993-02-23 University Of Utah Method of making jet fuel compositions via a dehydrocondensation reaction process
US5333298A (en) 1991-08-08 1994-07-26 Honeywell Inc. System for making data available to an outside software package by utilizing a data file which contains source and destination information
WO1993008457A1 (en) 1991-10-23 1993-04-29 Niagara Mohawk Power Corporation On-line combustionless measurement of gaseous fuels fed to gas consumption devices
US5396415A (en) 1992-01-31 1995-03-07 Honeywell Inc. Neruo-pid controller
US5398303A (en) 1992-02-28 1995-03-14 Yamatake-Honeywell Co., Ltd. Fuzzy data processing method and data smoothing filter
US5917840A (en) * 1992-03-13 1999-06-29 Foxboro Company Protection against communications crosstalk in a factory process control system
US5353207A (en) 1992-06-10 1994-10-04 Pavilion Technologies, Inc. Residual activation neural network
US5369599A (en) 1992-08-04 1994-11-29 Honeywell Inc. Signal metric estimator
US5692158A (en) 1992-08-28 1997-11-25 Abb Power T&D Company Inc. Methods for generating models of non-linear systems and components and for evaluating parameters in relation to such non-linear models
US5384698A (en) 1992-08-31 1995-01-24 Honeywell Inc. Structured multiple-input multiple-output rate-optimal controller
US5477444A (en) 1992-09-14 1995-12-19 Bhat; Naveen V. Control system using an adaptive neural network for target and path optimization for a multivariable, nonlinear process
JP2794142B2 (ja) 1992-09-14 1998-09-03 株式会社山武 情報処理装置
US5729661A (en) 1992-11-24 1998-03-17 Pavilion Technologies, Inc. Method and apparatus for preprocessing input data to a neural network
EP0671038B1 (en) 1992-11-24 2003-05-14 Pavilion Technologies Inc. Operating a neural network with missing and/or incomplete data
WO1994014106A1 (en) 1992-12-14 1994-06-23 Honeywell Inc. A flexible method for building a recipe in a process control system
US5486996A (en) 1993-01-22 1996-01-23 Honeywell Inc. Parameterized neurocontrollers
US5351184A (en) 1993-01-26 1994-09-27 Honeywell Inc. Method of multivariable predictive control utilizing range control
WO1994020887A2 (en) 1993-03-02 1994-09-15 Pavilion Technologies, Inc. Method and apparatus for analyzing a neural network within desired operating parameter constraints
CA2118885C (en) 1993-04-29 2005-05-24 Conrad K. Teran Process control system
US5390326A (en) 1993-04-30 1995-02-14 The Foxboro Company Local area network with fault detection and recovery
US5909541A (en) 1993-07-14 1999-06-01 Honeywell Inc. Error detection and correction for data stored across multiple byte-wide memory devices
US5631825A (en) 1993-09-29 1997-05-20 Dow Benelux N.V. Operator station for manufacturing process control system
US5486920A (en) 1993-10-01 1996-01-23 Honeywell, Inc. Laser gyro dither strippr gain correction method and apparatus
US5408406A (en) 1993-10-07 1995-04-18 Honeywell Inc. Neural net based disturbance predictor for model predictive control
US5596704A (en) 1993-11-11 1997-01-21 Bechtel Group, Inc. Process flow diagram generator
JP2929259B2 (ja) 1993-12-27 1999-08-03 株式会社山武 コントローラ
US5666297A (en) 1994-05-13 1997-09-09 Aspen Technology, Inc. Plant simulation and optimization software apparatus and method using dual execution models
US5461570A (en) 1994-06-10 1995-10-24 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Computer system for quality control correlations
US5546301A (en) 1994-07-19 1996-08-13 Honeywell Inc. Advanced equipment control system
US5687090A (en) 1994-09-01 1997-11-11 Aspen Technology, Inc. Polymer component characterization method and process simulation apparatus
US5570282A (en) 1994-11-01 1996-10-29 The Foxboro Company Multivariable nonlinear process controller
US5704011A (en) 1994-11-01 1997-12-30 The Foxboro Company Method and apparatus for providing multivariable nonlinear control
US5566065A (en) 1994-11-01 1996-10-15 The Foxboro Company Method and apparatus for controlling multivariable nonlinear processes
AU5174396A (en) 1995-03-31 1996-10-16 Abb Power T & D Company Inc. System for optimizing power network design reliability
US5572420A (en) 1995-04-03 1996-11-05 Honeywell Inc. Method of optimal controller design for multivariable predictive control utilizing range control
US5574638A (en) 1995-04-03 1996-11-12 Lu; Zhuxin J. Method of optimal scaling of variables in a multivariable predictive controller utilizing range control
US5561599A (en) 1995-06-14 1996-10-01 Honeywell Inc. Method of incorporating independent feedforward control in a multivariable predictive controller
US6076124A (en) * 1995-10-10 2000-06-13 The Foxboro Company Distributed control system including a compact easily-extensible and serviceable field controller
US6033257A (en) * 1995-11-20 2000-03-07 The Foxboro Company I/O connector module for a field controller in a distributed control system
US5940290A (en) * 1995-12-06 1999-08-17 Honeywell Inc. Method of predictive maintenance of a process control system having fluid movement
US5691895A (en) 1995-12-18 1997-11-25 International Business Machines Corporation Mechanism and architecture for manufacturing control and optimization
US5764891A (en) 1996-02-15 1998-06-09 Rosemount Inc. Process I/O to fieldbus interface circuit
US5761518A (en) 1996-02-29 1998-06-02 The Foxboro Company System for replacing control processor by operating processor in partially disabled mode for tracking control outputs and in write enabled mode for transferring control loops
US5819050A (en) 1996-02-29 1998-10-06 The Foxboro Company Automatically configurable multi-purpose distributed control processor card for an industrial control system
US5754451A (en) 1996-02-29 1998-05-19 Raytheon Company Preventative maintenance and diagonstic system
US5819232A (en) 1996-03-22 1998-10-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method and apparatus for inventory control of a manufacturing or distribution process
US6017143A (en) * 1996-03-28 2000-01-25 Rosemount Inc. Device in a process system for detecting events
US5828851A (en) * 1996-04-12 1998-10-27 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Process control system using standard protocol control of standard devices and nonstandard devices
US5877954A (en) 1996-05-03 1999-03-02 Aspen Technology, Inc. Hybrid linear-neural network process control
US5809490A (en) 1996-05-03 1998-09-15 Aspen Technology Inc. Apparatus and method for selecting a working data set for model development
US6110214A (en) * 1996-05-03 2000-08-29 Aspen Technology, Inc. Analyzer for modeling and optimizing maintenance operations
US6047221A (en) * 1997-10-03 2000-04-04 Pavilion Technologies, Inc. Method for steady-state identification based upon identified dynamics
US5742513A (en) 1996-05-15 1998-04-21 Abb Power T&D Company Inc. Methods and systems for automatic testing of a relay
US5918233A (en) * 1996-05-30 1999-06-29 The Foxboro Company Methods and systems for providing electronic documentation to users of industrial process control systems
US5805442A (en) 1996-05-30 1998-09-08 Control Technology Corporation Distributed interface architecture for programmable industrial control systems
US5715158A (en) 1996-05-31 1998-02-03 Abb Industrial Systems, Inc. Method and apparatus for controlling an extended process
US5907701A (en) 1996-06-14 1999-05-25 The Foxboro Company Management of computer processes having differing operational parameters through an ordered multi-phased startup of the computer processes
US5847952A (en) 1996-06-28 1998-12-08 Honeywell Inc. Nonlinear-approximator-based automatic tuner
US5777872A (en) 1996-09-13 1998-07-07 Honeywell-Measurex Corporation Method and system for controlling a multiple input/output process with minimum latency
US5892679A (en) 1996-09-13 1999-04-06 Honeywell-Measurex Corporation Method and system for controlling a multiple input/output process with minimum latency using a pseudo inverse constant
US5796609A (en) 1996-09-13 1998-08-18 Honeywell-Measurex Corporation Method and apparatus for internal model control using a state variable feedback signal
US5898869A (en) 1996-09-20 1999-04-27 The Foxboro Company Method and system for PCMCIA card boot from dual-ported memory
US6041263A (en) * 1996-10-01 2000-03-21 Aspen Technology, Inc. Method and apparatus for simulating and optimizing a plant model
US5970430A (en) * 1996-10-04 1999-10-19 Fisher Controls International, Inc. Local device and process diagnostics in a process control network having distributed control functions
US5892939A (en) 1996-10-07 1999-04-06 Honeywell Inc. Emulator for visual display object files and method of operation thereof
US5859964A (en) 1996-10-25 1999-01-12 Advanced Micro Devices, Inc. System and method for performing real time data acquisition, process modeling and fault detection of wafer fabrication processes
US5909586A (en) 1996-11-06 1999-06-01 The Foxboro Company Methods and systems for interfacing with an interface powered I/O device
JPH10161707A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Sukiyan Technol:Kk Faシステムの制御方法
US6078843A (en) * 1997-01-24 2000-06-20 Honeywell Inc. Neural network including input normalization for use in a closed loop control system
US6067505A (en) * 1997-04-10 2000-05-23 The Foxboro Company Method and apparatus for self-calibration of a coordinated control system for an electric power generating station
DE19715503A1 (de) * 1997-04-14 1998-10-15 Siemens Ag Integriertes Rechner- und Kommunikationssystem für den Anlagenbereich
US6055483A (en) * 1997-05-05 2000-04-25 Honeywell, Inc. Systems and methods using bridge models to globally optimize a process facility
US6106785A (en) * 1997-06-30 2000-08-22 Honeywell Inc. Polymerization process controller
DE19732046A1 (de) * 1997-07-25 1999-01-28 Abb Patent Gmbh Prozeßdiagnosesystem und Verfahren zur Diagnose von Vorgängen und Zuständen eines technischen Prozesses
US5901058A (en) 1997-08-22 1999-05-04 Honeywell Inc. System and methods for achieving heterogeneous data flow between algorithm blocks in a distributed control system
US6282454B1 (en) * 1997-09-10 2001-08-28 Schneider Automation Inc. Web interface to a programmable controller
US5909370A (en) 1997-12-22 1999-06-01 Honeywell Inc. Method of predicting overshoot in a control system response
US6093211A (en) * 1998-04-09 2000-07-25 Aspen Technology, Inc. Polymer property distribution functions methodology and simulators
US6738388B1 (en) * 1998-09-10 2004-05-18 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Shadow function block interface for use in a process control network
US7206646B2 (en) * 1999-02-22 2007-04-17 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and apparatus for performing a function in a plant using process performance monitoring with process equipment monitoring and control
US6774786B1 (en) * 2000-11-07 2004-08-10 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Integrated alarm display in a process control network
SG74705A1 (en) * 1999-03-12 2001-06-19 Sony Electronics Singapore Pte A monitoring system for monitoring processing equipment
US6446202B1 (en) * 1999-10-04 2002-09-03 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Process control configuration system for use with an AS-Interface device network
DE19949954B4 (de) * 1999-10-16 2007-12-06 Basf Coatings Ag Verfahren zur Analyse und Optimierung eines mehrstufigen Herstellungsprozesses
US6421571B1 (en) * 2000-02-29 2002-07-16 Bently Nevada Corporation Industrial plant asset management system: apparatus and method
JP2002057699A (ja) * 2000-08-11 2002-02-22 Nec Corp パケット伝送方式、パケット伝送方法及び記録媒体
DE10065418A1 (de) * 2000-12-27 2002-07-18 Siemens Ag Integrationsverfahren für Automatisierungskomponenten
DE10065419B4 (de) * 2000-12-27 2011-01-20 Siemens Ag Industrielle Steuerung mit taktsynchronem Ablaufebenenmodell
US7162534B2 (en) * 2001-07-10 2007-01-09 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Transactional data communications for process control systems

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0520577A (ja) * 1991-06-27 1993-01-29 Toshiba Corp 監視警報装置およびその監視警報方法
WO2003075206A2 (en) * 2002-03-01 2003-09-12 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Integrated alert generation in a process plant

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008102924A (ja) * 2006-09-29 2008-05-01 Fisher Rosemount Syst Inc 既存のプロセス制御システムに無線データをマージするための機器および方法
US8611250B2 (en) 2006-09-29 2013-12-17 Fisher-Rosemount Systems, Inc. System for merging wireless data into an established process control system
JP6636230B1 (ja) * 2019-07-09 2020-01-29 三菱電機株式会社 監視制御装置
WO2021005713A1 (ja) * 2019-07-09 2021-01-14 三菱電機株式会社 監視制御装置
GB2599260A (en) * 2019-07-09 2022-03-30 Mitsubishi Electric Corp Monitoring control apparatus
GB2599260B (en) * 2019-07-09 2023-07-12 Mitsubishi Electric Corp Monitoring control apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CN1661507A (zh) 2005-08-31
HK1076314A1 (en) 2006-01-13
US20050190054A1 (en) 2005-09-01
GB2412449B (en) 2008-07-23
DE102005008517A1 (de) 2005-09-29
JP4647337B2 (ja) 2011-03-09
GB2412449A (en) 2005-09-28
US7030747B2 (en) 2006-04-18
GB0503670D0 (en) 2005-03-30
CN1661507B (zh) 2010-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4647337B2 (ja) プロセス制御システムにおけるアラームを統合するための方法およびシステム
US7103427B2 (en) Delivery of process plant notifications
EP0965897B1 (en) Field device management system
RU2692521C2 (ru) Способ конфигурирования ведущего устройства и система управления технологическим процессом
US9825818B2 (en) Device hierarchy building for a remote terminal unit
JP2020091924A (ja) フィールド計装装置からの診断データのバックグラウンド収集
US10496046B2 (en) Systems and methods for optimizing control systems for a process environment
US20130297748A1 (en) Message management facility for an industrial process control environment
CN110520810B (zh) 用于监测分布式工业控制系统的灵活分级模型
US20150066163A1 (en) System and method for multi-domain structural analysis across applications in industrial control and automation system
US20200293511A1 (en) Configuration-free alert monitoring
US10466686B2 (en) System and method for automatic configuration of a data collection system and schedule for control system monitoring
US20130179600A1 (en) Device manager and device managing method
JP2018504717A (ja) パッチ監視および分析
CN111597676B (zh) 用于检查信息物理系统的系统要求的系统和方法
US11086704B2 (en) Inferred detection of data replication errors of source applications by enterprise applications
EP3018584B1 (en) Method and apparatus for retrieving time-based event data into unified activity hierarchy across process clusters
WO2019222155A1 (en) System and method for automatic data classification for use with data collection system and process control system
US20170351250A1 (en) Method and apparatus to represent process alarms in parent-child relationships
JP2004199143A (ja) 複数マシン間同一性の監視システム、及び、それの監視方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100303

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4647337

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250