JP2005249658A - Light or radiation detector, and light or radiation detection control system - Google Patents
Light or radiation detector, and light or radiation detection control system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005249658A JP2005249658A JP2004062084A JP2004062084A JP2005249658A JP 2005249658 A JP2005249658 A JP 2005249658A JP 2004062084 A JP2004062084 A JP 2004062084A JP 2004062084 A JP2004062084 A JP 2004062084A JP 2005249658 A JP2005249658 A JP 2005249658A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiation
- light
- detection device
- magnetic
- magnetic shield
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Abstract
Description
この発明は、医療分野、工業分野、さらには原子力分野等に用いられる放射線検出装置および光または放射線検出制御システムに関する。 The present invention relates to a radiation detection apparatus and a light or radiation detection control system used in the medical field, the industrial field, and the nuclear field.
X線検出装置を例に採って説明する。X線検出装置はX線感応型のX線変換層(半導体層)を備えており、X線の入射によりX線変換層は電荷情報に変換し、その変換された電荷情報を読み出すことでX線を検出する。X線変換層によりX線から変換された電荷は非常に微小で、その電荷を増幅する必要がある。その際にはノイズまで増幅されるのでS/N(信号対ノイズ)比のよい画像を得るためには低ノイズ化が必要となる。そこで、ノイズを低減させるべく、シールド効果の高いポリアミドと銀とを折り合わせた導電性繊維が検出装置に用いられる(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、かかる導電性繊維などに代表される導電性物質を備えてもノイズを除去することができないことが判明した。 However, it has been found that noise cannot be removed even with a conductive material typified by such conductive fibers.
この発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、ノイズを低減させることができる光または放射線検出装置および光または放射線検出制御システムを提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of such a situation, Comprising: It aims at providing the light or radiation detection apparatus and light or radiation detection control system which can reduce noise.
発明者らは、上記の問題を解決するために鋭意研究した結果、次のような知見を得た。 As a result of earnest research to solve the above problems, the inventors have obtained the following knowledge.
すなわち、MRI(核磁気共鳴イメージング)(Magnetic Resonance Imaging)装置に着目してみた。MRI装置では、MRI装置を制御するコンピュータがMRI装置にケーブルなどの接続手段によって互いに電気的に接続されている。このMRI装置とコンピュータとで1つのシステムを構築している。コンピュータ側のCRT(Cathode Ray Tube)モニタなどには、MRI装置からの磁気の影響を受けないよう磁気シールドが特別に施されている。CRTモニタなどに磁気シールドを施すことで、MRI装置がCRTモニタなどからの磁気の影響を受けなくなる。つまり、少なくともMRI装置,コンピュータ,MRI装置・コンピュータ間のいずれかの箇所に磁気シールドを配設することで、MRI装置・コンピュータ間からの磁気の影響を互いに受けない。 That is, attention was paid to an MRI (Magnetic Resonance Imaging) apparatus. In the MRI apparatus, computers that control the MRI apparatus are electrically connected to the MRI apparatus by connection means such as a cable. One system is constructed by the MRI apparatus and the computer. A CRT (Cathode Ray Tube) monitor or the like on the computer side is specially provided with a magnetic shield so as not to be affected by magnetism from the MRI apparatus. By applying a magnetic shield to the CRT monitor or the like, the MRI apparatus is not affected by the magnetism from the CRT monitor or the like. That is, by providing a magnetic shield at least anywhere between the MRI apparatus, the computer, and the MRI apparatus / computer, they are not affected by the magnetism from the MRI apparatus / computer.
X線検出装置などに代表される光または放射線検出装置の場合でも、MRI装置と同様に、コンピュータが電気的に接続されており、この光または放射線検出装置とコンピュータとで1つのシステムを構築している。かかる検出装置の近傍にはコンピュータが配設されている。そこで、発明者らは、MRI装置と同様に、コンピュータ側(例えばCRTモニタ)からの磁気の影響が検出装置にも及ぼしていると想定するとともに、この磁気的なノイズが除去できていないと想定した。 Even in the case of a light or radiation detection apparatus typified by an X-ray detection apparatus or the like, a computer is electrically connected in the same manner as an MRI apparatus, and this light or radiation detection apparatus and the computer constitute one system. ing. A computer is disposed in the vicinity of the detection device. Therefore, the inventors assume that the influence of magnetism from the computer side (for example, a CRT monitor) is exerting on the detection device as well as the MRI apparatus, and that this magnetic noise cannot be removed. did.
上述した特許文献1では、導電性繊維は電磁波をシールドするのに有用としているが、実際には、導電性繊維などの導電性物質によって除去することができるのは電気的なノイズのみであることが判明した。つまり、図6(a)に示すように、導電性物質101を接地しても、電気的なノイズENは導電性物質101を介して接地面に逃げるが、図6(b)に示すように、磁気的なノイズMN、すなわち磁力線は導電性物質を透過してしまい検出装置側に入り込むと考えられる。以上のことから、検出装置,コンピュータなどに代表される制御装置,検出装置・制御装置間のいずれかの箇所に磁気シールドを配設すれば、磁気的なノイズを除去することができるという知見を得た。
In Patent Document 1 described above, conductive fibers are useful for shielding electromagnetic waves, but in reality, only electrical noise can be removed by conductive materials such as conductive fibers. There was found. That is, as shown in FIG. 6A, even if the
このような知見に基づくこの発明は、次のような構成をとる。 The present invention based on such knowledge has the following configuration.
すなわち、請求項1に記載の発明は、光または放射線の入射により前記光または放射線の情報を電荷情報に変換する半導体層を備え、変換された電荷情報を読み出すことで光または放射線を検出する光または放射線検出装置であって、透磁性物質で形成された磁気シールドを備え、磁気の影響を前記検出装置が受けないような箇所に前記磁気シールドを配設することを特徴とするものである。 That is, the invention according to claim 1 includes a semiconductor layer that converts light or radiation information into charge information upon incidence of light or radiation, and detects light or radiation by reading the converted charge information. Or it is a radiation detection apparatus, Comprising: The magnetic shield formed with the magnetic permeability substance is provided, The said magnetic shield is arrange | positioned in the location where the said detection apparatus does not receive the influence of magnetism.
[作用・効果]請求項1に記載の発明によれば、透磁性物質で形成された磁気シールドを備え、磁気の影響を検出装置が受けないような箇所にこの磁気シールドを配設することで、磁気的なノイズ、すなわち磁力線は磁気シールドに沿って遮られて、検出装置にまで及ばない。その結果、磁気的なノイズを除去することができるとともに、そのノイズの除去によってノイズを低減させることができる。 [Operation / Effect] According to the invention described in claim 1, the magnetic shield is formed of a magnetically permeable material, and the magnetic shield is disposed at a location where the detection device is not affected by magnetism. Magnetic noise, ie magnetic field lines, are blocked along the magnetic shield and do not reach the detection device. As a result, magnetic noise can be removed, and noise can be reduced by removing the noise.
上述した発明において、半導体層と前記電荷情報を読み出す読み出し基板とからなる放射線検出器を筐体で収納し、その筐体を上述した透磁性物質で形成するのが好ましい(請求項2に記載の発明)。磁力線(磁気的なノイズ)MNは、例えば図7に示すように回り込むので、図7に示す磁気シールドSの壁を設けると、壁の上部あるいは床に設置されていない場合には下部に磁力線MNの回り込みによるノイズが検出装置にまで及ぶ。もちろん、図5に示すように、磁力線MNの回り込みによるノイズが無視できるほど磁気シールドSの壁の高さを高くして磁気シールドを配設してもよいが、請求項2に記載の発明の場合には、筐体を透磁性物質で形成し、その筐体によって筐体内への磁力線の回り込みを許さない。したがって、その筐体内に収容された検出器への磁力線の回り込み、すなわち磁気的なノイズを許容せずに、磁気シールドを筐体が簡単に実現することができる。 In the above-described invention, it is preferable that a radiation detector including a semiconductor layer and a readout substrate for reading out the charge information is accommodated in a casing, and the casing is formed of the above-described magnetically permeable material. invention). Magnetic field lines (magnetic noise) MN wrap around as shown in FIG. 7, for example. Therefore, when the wall of the magnetic shield S shown in FIG. 7 is provided, the magnetic field lines MN are formed below the upper part of the wall or when not installed on the floor. The noise caused by the sneaking around reaches the detection device. Of course, as shown in FIG. 5, the magnetic shield may be arranged with the height of the wall of the magnetic shield S so that noise due to the wraparound of the magnetic field lines MN can be ignored. In some cases, the casing is formed of a magnetically permeable material, and the casing does not allow the magnetic lines of force to enter the casing. Therefore, the magnetic shield can be easily realized in the casing without allowing magnetic field lines to wrap around the detector accommodated in the casing, that is, magnetic noise.
また、上述した発明において、透磁性物質が導電性を有し、この導電性を有した透磁性物質を接地して構成するのが好ましい(請求項3に記載の発明)。このように構成することで、電気的なノイズが接地された透磁性物質を介して逃げる。その結果、磁気的なノイズのみでなく、電気的なノイズをも除去することができるとともに、それらのノイズの除去によってノイズをより一層低減させることができる。 In the above-described invention, it is preferable that the magnetically permeable material has conductivity, and the permeable magnetic material having conductivity is grounded (the invention according to claim 3). With this configuration, electrical noise escapes through the grounded magnetically permeable material. As a result, not only magnetic noise but also electrical noise can be removed, and noise can be further reduced by removing these noises.
上述した発明は、放射線の情報を光に変換した蛍光体(シンチレータ)と、放射線の情報を電荷情報に間接的に変換する、すなわち変換された光を電荷情報に変換する光感応型半導体層を備えた間接変換型の放射線検出装置にも、放射線の情報を電荷情報に直接的に変換する放射線感応型半導体層を備えた直接変換型の放射線検出装置にも適用することができる(請求項4に記載の発明)。もちろん、光検出装置にも適用することができる。 The invention described above includes a phosphor (scintillator) that converts radiation information into light, and a light-sensitive semiconductor layer that converts radiation information into charge information indirectly, that is, converts the converted light into charge information. The present invention can also be applied to the indirect conversion type radiation detection apparatus provided and the direct conversion type radiation detection apparatus including a radiation sensitive semiconductor layer that directly converts radiation information into charge information. Invention described in 1.). Of course, the present invention can also be applied to a photodetection device.
また、請求項5に記載の発明は、光または放射線の入射により前記光または放射線の情報を電荷情報に変換する半導体層を備え、変換された電荷情報を読み出すことで光または放射線を検出する光または放射線検出装置と、その検出装置の制御を行う制御装置とで構築された光または放射線検出制御システムであって、透磁性物質で形成された磁気シールドを備え、少なくとも検出装置,前記制御装置,検出装置・制御装置間のいずれかの箇所に前記磁気シールドを配設することを特徴とするものである。 According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a semiconductor layer for converting the light or radiation information into charge information by the incidence of light or radiation, and light or radiation is detected by reading the converted charge information. Or a light or radiation detection control system constructed by a radiation detection device and a control device for controlling the detection device, comprising a magnetic shield formed of a magnetically permeable material, at least the detection device, the control device, The magnetic shield is disposed at any location between the detection device and the control device.
[作用・効果]請求項5に記載の発明によれば、透磁性物質で形成された磁気シールドを備え、少なくとも検出装置,制御装置,検出装置・制御装置間のいずれかの箇所に磁気シールドを配設することで、磁気的なノイズ、すなわち磁力線は磁気シールドに沿って遮られて、検出装置,制御装置の両者に対して磁気的なノイズが及ばない。その結果、磁気的なノイズを除去することができるとともに、そのノイズの除去によってノイズを低減させることができる。 [Operation / Effect] According to the invention described in claim 5, the magnetic shield is formed of a magnetically permeable material, and the magnetic shield is provided at least at any location between the detection device, the control device, and the detection device / control device. By disposing the magnetic noise, that is, the magnetic lines of force are blocked along the magnetic shield, the magnetic noise does not reach both the detection device and the control device. As a result, magnetic noise can be removed, and noise can be reduced by removing the noise.
上述した発明の一例は、請求項1に記載の発明(光または放射線検出装置)と同様に、少なくとも検出装置側に磁気シールドを備えて配設すること(請求項6に記載の発明)である。 One example of the above-described invention is that a magnetic shield is provided at least on the detection device side (the invention according to claim 6), similarly to the invention (light or radiation detection device) described in claim 1. .
この発明に係る光または放射線検出装置(請求項1に記載の発明)によれば、透磁性物質で形成された磁気シールドを備え、磁気の影響を検出装置が受けないような箇所にこの磁気シールドを配設することで、磁気的なノイズ、すなわち磁力線は磁気シールドに沿って遮られて、検出装置にまで及ばない。一方、この発明に係る光または放射線検出制御システム(請求項5に記載の発明)によれば、少なくとも検出装置,制御装置,検出装置・制御装置間のいずれかの箇所に磁気シールドを配設することで、磁気的なノイズ、すなわち磁力線は磁気シールドに沿って遮られて、検出装置,制御装置の両者に対して磁気的なノイズが及ばない。その結果、磁気的なノイズを除去することができるとともに、そのノイズの除去によってノイズを低減させることができる。 According to the light or radiation detection device according to the present invention (the invention according to claim 1), the magnetic shield is provided at a location that is provided with a magnetic shield formed of a magnetically permeable material and is not affected by the magnetic device. The magnetic noise, that is, the lines of magnetic force are blocked along the magnetic shield and do not reach the detection device. On the other hand, according to the light or radiation detection control system according to the present invention (the invention according to claim 5), the magnetic shield is disposed at least anywhere between the detection device, the control device, and the detection device / control device. As a result, magnetic noise, that is, lines of magnetic force are blocked along the magnetic shield, and magnetic noise does not reach both the detection device and the control device. As a result, magnetic noise can be removed, and noise can be reduced by removing the noise.
以下、図面を参照してこの発明の実施例を説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、実施例に係る放射線検出装置を有した放射線検出制御システムの概略図であり、図2は、放射線検出装置の概略断面図であり、図3は、図2を等価回路で表した回路図であり、図4は、平面的に表した回路図である。本実施例では直接変換型の放射線検出器を例に採って説明する。 1 is a schematic diagram of a radiation detection control system having a radiation detection apparatus according to an embodiment, FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of the radiation detection apparatus, and FIG. 3 is an equivalent circuit of FIG. FIG. 4 is a circuit diagram showing a plan view. In the present embodiment, a direct conversion type radiation detector will be described as an example.
本実施例の放射線検出制御システムは、図1に示すように、放射線検出装置10とコンピュータ20とから構成されている。放射線検出装置10は、図2、図3に示すように、放射線検出器30とそれを収納した筐体状の磁気シールド50とで構成されている。コンピュータ20は、マウスやキーボードやジョイスティックやトラックボールやタッチパネルなどに代表されるポインティングデバイス(入力手段)21や、ROM(Read-only Memory)やRAM(Random-Access Memory)などに代表される記憶媒体や中央演算処理装置(CPU)などを収納した本体22や、CRT(Cathode Ray Tube)モニタ(表示手段)23などから構成されている。放射線検出装置10とコンピュータ20とはケーブルなどの接続手段によって互いに電気的に接続されており、コンピュータ20がケーブルを介して放射線検出装置10の制御を行う。コンピュータ20は、この発明における制御装置に相当する。
As shown in FIG. 1, the radiation detection control system according to this embodiment includes a
放射線検出器30は、図2、図3に示すように、例えばX線などの放射線が入射することによりキャリアが生成される放射線感応型の半導体厚膜31と、半導体厚膜31の表面に設けられた電圧印加電極32と、半導体厚膜31の放射線入射側とは反対側にある裏面に設けられたキャリア収集電極33と、キャリア収集電極33への収集キャリアを溜める電荷蓄積用のコンデンサCaと、コンデンサCaに蓄積された電荷を取り出すための通常時OFF(遮断)の電荷取り出し用のスイッチ素子である薄膜トランジスタ(TFT)Trとを備えている。本実施例では、半導体厚膜31は放射線の入射によりキャリアが生成される放射線感応型の物質で形成されているが、光の入射によりキャリアが生成される光感応型の物質であってもよい。半導体厚膜31は、この発明における半導体層に相当する。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
この他に、放射線検出器30は、薄膜トランジスタTrのソースに接続されているデータ線34と、薄膜トランジスタTrのゲートに接続されているゲート線35とを備えており、電圧印加電極32,半導体厚膜31,キャリア収集電極33,コンデンサCa,薄膜トランジスタTr,データ線34,およびゲート線35が絶縁基板36上に積層されて構成されている。
In addition, the
図2〜図4に示すように、縦・横式2次元マトリックス状配列で多数個(例えば、1024個×1024個)形成されたキャリア収集電極33ごとに、上述した各々のコンデンサCaおよび薄膜トランジスタTrがそれぞれ接続されており、それらキャリア収集電極33,コンデンサCa,および薄膜トランジスタTrが各検出素子DUとしてそれぞれ分離形成されている。また、電圧印加電極32は、全検出素子DUの共通電極として全面にわたって形成されている。また、上述したデータ線34は、図4に示すように、横(X)方向に複数本に並列されているとともに、上述したゲート線35は、図4に示すように、縦(Y)方向に複数本に並列されており、各々のデータ線34およびゲート線35は各検出素子DUに接続されている。また、データ線34は電荷−電圧変換群37を介してマルチプレクサ38に接続されており、ゲート線35はゲートドライバ39に接続されている。なお、検出素子DUの配列個数は上述の1024個×1024個だけでなく、実施形態に応じて配列個数を変更して使用することができる。したがって、検出素子DUが1個のみの形態であってもよい。
2 to 4, for each of the
検出素子DUは2次元マトリックス状配列で絶縁基板36にパターン形成されており、検出素子DUがパターン形成された絶縁基板36は『アクティブ・マトリクス基板』とも呼ばれている。この検出素子DUがパターン形成された絶縁基板36は、この発明における読み出し基板に相当する。
The detection elements DU are patterned on the insulating
なお、電荷−電圧変換群37,マルチプレクサ38で、図2に示す増幅回路40を構築しており、この増幅回路40が弾性体で形成されたフレキシブル基板41上に搭載されている。このフレキシブル基板41は、絶縁基板36に形成されたデータ線34と、絶縁基板34の放射線入射側とは反対側に配設された信号処理基板42(図2、図4参照)に電気的に接続されている。この信号処理基板42は、コンピュータ20にケーブルを介して電気的に接続される(図1参照)。なお、ゲートドライバ39についても図示を省略するフレキシブル基板上に搭載されている。
The charge-
これら半導体厚膜31や絶縁基板36などで形成された放射線検出器30を作成する場合には絶縁基板36の表面に、各種真空蒸着法による薄膜形成技術やフォトリソグラフィ法によるパターン技術を利用して、データ線34およびゲート線35を配線し、薄膜トランジスタTr,コンデンサCa,キャリア収集電極33,半導体厚膜31,電圧印加電極32などを順に積層形成する。なお、半導体厚膜31を形成する半導体については、アモルファス型の半導体や多結晶型の半導体などに例示されるように、用途や耐電圧などに応じて適宜選択することができる。また、半導体厚膜31を形成する物質についても、セレン(Se)などに例示されるように、特に限定されない。本実施例の場合には直接変換型の放射線検出器であるのでアモルファスセレンで半導体厚膜31を形成する。
When the
これら半導体厚膜31や絶縁基板36などで形成された放射線検出器30を収納した磁気シールド50上には、検出すべき放射線(ここではX線)以外の放射線や光を遮蔽する遮蔽板51を配設している。遮蔽板51によるX線の減衰を最小限に留めるように遮蔽板51はカーボンや樹脂などの遮蔽率の低い物質で構成されている。
On the
なお、コンピュータ20(図1参照)のうちCRTモニタ23(図1参照)から磁力線が発生する。図2に示す磁気的なノイズMNは、ほとんど、このCRTモニタ23からの磁力線によるものである。そこで磁気シールド50は、強磁性体である鉄ニッケル(Fe−Ni)合金を1000℃程度に熱焼成(焼鈍)した物(以下、『パーマロイ』と呼ぶ)などに代表される透磁性物質で形成されている。パーマロイで磁気シールド50を形成することで、図2に示すように、磁気的なノイズMNは磁気シールド50に沿って遮られて、検出装置10にまで及ばない。パーマロイは導電性をも有しており、本実施例ではこのパーマロイを接地させる。パーマロイの比透磁率は磁束密度などにも左右されるが、104〜数106程度である。
Magnetic lines of force are generated from the CRT monitor 23 (see FIG. 1) in the computer 20 (see FIG. 1). The magnetic noise MN shown in FIG. 2 is mostly due to the lines of magnetic force from the
なお、パーマロイによってX線が減衰する恐れがあるので、磁気シールド50のうち、筐体の入射面の厚みを他の面よりも薄くするのが好ましい。本実施例では、0.1μm程度の厚みのパーマロイを入射面に形成するとともに、それ以外の面に0.3μm程度の厚みのパーマロイを形成する。なお、入射面を遮蔽板51のみで形成すると、磁力線の回り込みにより磁力線が入射面を介して検出装置10にまで入り込むので、入射面側についてもパーマロイで形成する。
Since X-rays may be attenuated by permalloy, it is preferable to make the thickness of the incident surface of the housing of the
続いて、本実施例システムの作用について説明する。検出装置10を制御するためのコマンド(命令)をコンピュータ20のポインティングデバイス21から入力する、あるいは本体22に予め記憶された、検出装置10を制御するためのプログラムを読み出して、検出装置10を以下のように制御する。
Then, the effect | action of a present Example system is demonstrated. A command (instruction) for controlling the
すなわち、電圧印加電極32に高電圧(例えば数100V〜数10kV程度)のバイアス電圧VAを印加した状態で、検出対象である放射線を入射させる。
That is, radiation that is a detection target is incident on the
放射線の入射によってキャリアが生成されて、そのキャリアが電荷情報として電荷蓄積用のコンデンサCaに蓄積される。ゲートドライバ39の信号取り出し用の走査信号によって、ゲート線35が選択されて、さらに選択されたゲート線35に接続されている検出素子DUが選択指定される。その指定された検出素子DUのコンデンサCaに蓄積された電荷が、選択されたゲート線35の信号によってON状態に移行した薄膜トランジスタTrを経由して、データ線34に読み出される。
Carriers are generated by the incidence of radiation, and the carriers are stored in the charge storage capacitor Ca as charge information. The
また、各検出素子DUのアドレス(番地)指定は、データ線34およびゲート線35の信号取り出し用の走査信号に基づいて行われる。マルチプレクサ38およびゲートドライバ39に信号取り出し用の走査信号が送り込まれると、ゲートドライバ39から縦(Y)方向の走査信号に従って各検出素子DUが選択される。そして、横(X)方向の走査信号に従ってマルチプレクサ38が切り換えられることによって、選択された検出素子DUのコンデンサCaに蓄積された電荷が、データ線34を介して、電圧−電圧変換群37およびマルチプレクサ38を順に経て信号処理基板42に送り出されるとともに、検出装置10の外部であるコンピュータ20に送り出される。
Also, the address (address) designation of each detection element DU is performed based on the scanning signal for extracting signals from the
上述の動作によって、例えばX線透視撮影装置の透視X線像の検出に本実施例に係るシステムを用いた場合、データ線34を介して信号処理基板42にて電荷情報が画像情報に変換されて、コンピュータ20でX線透視画像として出力される。具体的には、X線透視画像は、コンピュータ20のCRTモニタ23や図示を省略するプリンタなどに出力される。
With the above-described operation, for example, when the system according to the present embodiment is used to detect a fluoroscopic X-ray image of an X-ray fluoroscopic imaging apparatus, the charge information is converted into image information on the
上述した本実施例装置10によれば、パーマロイなどに代表される透磁性物質で形成された磁気シールド50を備え、磁気の影響を検出装置10が受けないような箇所にこの磁気シールド50を配設することで、磁気的なノイズMN、すなわち磁力線は磁気シールド50に沿って遮られて、検出装置10にまで及ばない。一方、本実施例システムによれば、検出装置10側に上述した磁気シールド50を配設することで、検出装置10,コンピュータ20の両者に対して磁気的なノイズMNが及ばない。その結果、磁気的なノイズを除去することができるとともに、そのノイズの除去によってノイズを低減させることができる。
According to the
本実施例では、磁気の影響を検出装置10が受けないように、放射線検出器30を筐体状の磁気シールド50で収納し、その筐体状の磁気シールド50をパーマロイなどに代表される透磁性物質で形成している。この筐体によって磁気シールド50内への磁力線の回り込みを許さない。したがって、その磁気シールド50内に収容された検出器30への磁力線の回り込み、すなわち磁気的なノイズを許容せずに、磁気シールド50を筐体が簡単に実現することができる。
In the present embodiment, the
本実施例では、パーマロイが導電性を有し、このパーマロイを接地して構成することで、電気的なノイズが接地されたパーマロイを介して逃げる。その結果、磁気的なノイズのみでなく、電気的なノイズをも除去することができるとともに、それらのノイズの除去によってノイズをより一層低減させることができる。 In the present embodiment, the permalloy has conductivity, and the permalloy is configured to be grounded so that electric noise escapes through the grounded permalloy. As a result, not only magnetic noise but also electrical noise can be removed, and noise can be further reduced by removing these noises.
この発明は、上記実施形態に限られることはなく、下記のように変形実施することができる。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be modified as follows.
(1)上述した実施例では、入射した放射線を半導体厚膜31(半導体層)によって電荷情報に直接的に変換した直接変換型の放射線検出装置をこの発明は適用したが、入射した放射線をシンチレータによって光に変換し、光感応型の物質で形成された半導体層によってその光を電荷情報に変換する間接変換型の放射線検出器をこの発明は適用してもよい。また、入射した光を光感応型の物質で形成された半導体層によって電荷情報に変換する光検出器をこの発明は適用してもよい。 (1) In the above-described embodiment, the present invention is applied to the direct conversion type radiation detection apparatus in which incident radiation is directly converted into charge information by the semiconductor thick film 31 (semiconductor layer), but the incident radiation is scintillator. The present invention may be applied to an indirect conversion type radiation detector that converts light into charge information by means of a semiconductor layer formed of a light sensitive substance. In addition, the present invention may be applied to a photodetector that converts incident light into charge information by a semiconductor layer formed of a photosensitive material.
(2)上述した実施例では、X線を検出する場合を例に採って説明したが、核医学装置などに用いられるγ線を検出する検出装置をこの発明が適用することもできる。 (2) In the above-described embodiments, the case of detecting X-rays has been described as an example. However, the present invention can also be applied to a detection device that detects γ-rays used in a nuclear medicine apparatus or the like.
(3)上述した実施例では、磁気シールド50を筐体状に構成し、その筐体内に検出器30を収納して、磁気の影響を検出装置10が受けないようにしたが、例えば、図5に示すように、磁力線MNの回り込みによるノイズが無視できるほど磁気シールドSの壁の高さを高くして磁気シールドを配設してもよい。ただ、磁気シールドを簡単に実現することという点、および磁力線の回り込みを許容しないという点において、実施例の構造の方がより好ましい。
(3) In the above-described embodiment, the
(4)上述した実施例では、透磁性物質をパーマロイで構成したが、通常に用いられる透磁性物質であれば、例えばケイ素鋼やマンガン亜鉛(Mn−Zn)フェライトや鉄(Fe)基アモルファスなどのように特に限定されない。また、透磁性は高ければ高いほど磁気シールドとしての効果を発揮することができる。好ましくは、ケイ素鋼などのようにその比透磁率が103程度以上、より好ましくは、パーマロイなどのようにその比透磁率が104以上の透磁性物質で構成する。 (4) In the above-described embodiment, the magnetically permeable material is made of permalloy. However, if the magnetically permeable material is normally used, for example, silicon steel, manganese zinc (Mn-Zn) ferrite, iron (Fe) based amorphous, etc. It is not specifically limited like. Further, the higher the magnetic permeability, the more effective as a magnetic shield. Preferably, it is made of a magnetically permeable material having a relative magnetic permeability of about 10 3 or more, such as silicon steel, and more preferably a relative magnetic permeability of 10 4 or more, such as permalloy.
(5)上述した実施例では、パーマロイなどに代表される透磁性物質は導電性を有しており、そのパーマロイを接地して電気的なノイズをも除去したが、電気的なノイズを除去しないのであれば、透磁性物質であっても導電性を有する必要はない。例えばコイルの鉄心は透磁性物質であるが導電性を有さない。かかる鉄心を磁気シールドとして形成してもよい。 (5) In the above-described embodiment, the magnetically permeable material represented by permalloy has conductivity, and the permalloy is grounded to remove electrical noise, but does not remove electrical noise. If it is, even if it is a magnetically permeable substance, it does not need to have electroconductivity. For example, the iron core of the coil is a magnetically permeable material but has no electrical conductivity. Such an iron core may be formed as a magnetic shield.
(6)上述した実施例では、図1に示すように磁気シールド50を放射線検出装置10側のみに備えて配設したが、少なくとも検出装置10側に磁気シールド50を配設するのであれば、検出装置10側のほかに、コンピュータ20側の例えばCRTモニタ23に磁気シールドを施してもよいし、検出装置10・コンピュータ20間の箇所に、例えば変形例(3)で述べた磁気シールドの壁(図5参照)を配設してもよい。
(6) In the embodiment described above, the
なお、実施例システム全体でいえば、放射線検出装置10側に磁気シールド50を備えて配設しなくてもよく、少なくとも検出装置10,コンピュータ20などに代表される制御装置,検出装置10・制御装置間のいずれかの箇所に磁気シールドを配設すればよい。配設する磁気シールドの数は1個のみでよいし、2個以上でもよいし、すべての箇所にシールドを配設してもよい。
In addition, in the embodiment system as a whole, it is not necessary to provide the
10 … 放射線検出装置
20 … コンピュータ
23 … CRTモニタ
30 … 放射線検出器
31 … 半導体厚膜
36 … 絶縁基板
50 … 磁気シールド
DESCRIPTION OF
Claims (6)
6. The light or radiation detection control system according to claim 5, wherein the magnetic shield is provided at least on the detection device side.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004062084A JP2005249658A (en) | 2004-03-05 | 2004-03-05 | Light or radiation detector, and light or radiation detection control system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004062084A JP2005249658A (en) | 2004-03-05 | 2004-03-05 | Light or radiation detector, and light or radiation detection control system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005249658A true JP2005249658A (en) | 2005-09-15 |
Family
ID=35030257
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004062084A Pending JP2005249658A (en) | 2004-03-05 | 2004-03-05 | Light or radiation detector, and light or radiation detection control system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005249658A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008171881A (en) * | 2007-01-09 | 2008-07-24 | Shimadzu Corp | Light or radiation detector |
JP2011058999A (en) * | 2009-09-11 | 2011-03-24 | Fujifilm Corp | Radiation image photographing device |
JP2012103268A (en) * | 2012-01-30 | 2012-05-31 | Fujifilm Corp | Radiation image photographing apparatus |
CN105266830A (en) * | 2014-05-27 | 2016-01-27 | 佳能株式会社 | Imaging apparatus |
CN108352389A (en) * | 2015-11-12 | 2018-07-31 | 索尼公司 | Solid state image pickup device and solid-state imaging apparatus |
KR20220156763A (en) | 2021-05-19 | 2022-11-28 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | Plasma processing device |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61209328A (en) * | 1985-03-13 | 1986-09-17 | Chino Works Ltd | Apparatus for detecting radiation energy |
JPH09129857A (en) * | 1995-10-27 | 1997-05-16 | Toshiba Medical Eng Co Ltd | Two-dimensional x-ray detector |
JP2000258541A (en) * | 1999-03-11 | 2000-09-22 | Toshiba Corp | Radiation-detecting device |
JP2002214729A (en) * | 2001-01-19 | 2002-07-31 | Canon Inc | Radiographic image photographing device |
JP2002250772A (en) * | 2000-11-10 | 2002-09-06 | Canon Inc | Image pickup device and image pickup method |
JP2003121553A (en) * | 2001-08-06 | 2003-04-23 | Canon Inc | Radiation imaging apparatus |
JP2003249637A (en) * | 2002-02-26 | 2003-09-05 | Canon Inc | Image detector |
-
2004
- 2004-03-05 JP JP2004062084A patent/JP2005249658A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61209328A (en) * | 1985-03-13 | 1986-09-17 | Chino Works Ltd | Apparatus for detecting radiation energy |
JPH09129857A (en) * | 1995-10-27 | 1997-05-16 | Toshiba Medical Eng Co Ltd | Two-dimensional x-ray detector |
JP2000258541A (en) * | 1999-03-11 | 2000-09-22 | Toshiba Corp | Radiation-detecting device |
JP2002250772A (en) * | 2000-11-10 | 2002-09-06 | Canon Inc | Image pickup device and image pickup method |
JP2002214729A (en) * | 2001-01-19 | 2002-07-31 | Canon Inc | Radiographic image photographing device |
JP2003121553A (en) * | 2001-08-06 | 2003-04-23 | Canon Inc | Radiation imaging apparatus |
JP2003249637A (en) * | 2002-02-26 | 2003-09-05 | Canon Inc | Image detector |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008171881A (en) * | 2007-01-09 | 2008-07-24 | Shimadzu Corp | Light or radiation detector |
JP2011058999A (en) * | 2009-09-11 | 2011-03-24 | Fujifilm Corp | Radiation image photographing device |
JP2012103268A (en) * | 2012-01-30 | 2012-05-31 | Fujifilm Corp | Radiation image photographing apparatus |
CN105266830A (en) * | 2014-05-27 | 2016-01-27 | 佳能株式会社 | Imaging apparatus |
CN108352389A (en) * | 2015-11-12 | 2018-07-31 | 索尼公司 | Solid state image pickup device and solid-state imaging apparatus |
KR20220156763A (en) | 2021-05-19 | 2022-11-28 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | Plasma processing device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101682687B (en) | Radiation detecting apparatus and radiation imaging system | |
JP4892894B2 (en) | Manufacturing method of light or radiation detection unit, and light or radiation detection unit manufactured by the manufacturing method | |
JP5270790B1 (en) | Radiation image capturing apparatus, radiation image capturing system, control program for radiation image capturing apparatus, and control method for radiation image capturing apparatus | |
US8492717B2 (en) | Portable radiographic image capture device | |
US7504638B2 (en) | Digital flat X-ray detector | |
KR100691463B1 (en) | Radiological image pickup apparatus | |
US7576327B2 (en) | Radiation image detector and driving method for the same | |
JP2009087960A (en) | Sensor panel and image detector | |
KR20010080273A (en) | Direct radiographic imaging panel with shielding electrode | |
JP2009044587A (en) | Radiographic image detector | |
JP2005249658A (en) | Light or radiation detector, and light or radiation detection control system | |
JP3131108U (en) | Light or radiation detector | |
US20090008733A1 (en) | Electric field steering cap, steering electrode, and modular configurations for a radiation detector | |
JP2008098391A (en) | Radiation image detector | |
TW200413744A (en) | Active-matrix substrate and electromagnetic wave detector | |
JP2005241334A (en) | Radiation detection instrument | |
US6501089B1 (en) | Image detector, fabrication method thereof, image recording method, image recorder, image reading method, and image reader | |
KR101045084B1 (en) | X-ray detector and x-ray detecting method using the same | |
JP2009074817A (en) | Semiconductor detector module, and radiation detection device or nuclear medicine diagnosis device using the semiconductor detector module | |
JP2005268271A (en) | Two-dimensional detector for light or radiation | |
JP2009088086A (en) | Radiation image detector | |
JP2006226750A (en) | Radiographic image signal detecting device and flexible board | |
JP2003249637A (en) | Image detector | |
US8154100B2 (en) | Electromagnetic wave detecting element | |
KR101478737B1 (en) | Radiation detection system and method with semiconductor detector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090303 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090707 |