JP2005242514A - 通信装置、携帯端末、近距離無線通信装置およびプログラム - Google Patents

通信装置、携帯端末、近距離無線通信装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005242514A
JP2005242514A JP2004049117A JP2004049117A JP2005242514A JP 2005242514 A JP2005242514 A JP 2005242514A JP 2004049117 A JP2004049117 A JP 2004049117A JP 2004049117 A JP2004049117 A JP 2004049117A JP 2005242514 A JP2005242514 A JP 2005242514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
ticket
unit
short
wireless communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004049117A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Arai
康弘 荒井
Jun Yoyasu
准 養安
Yoshiaki Watanabe
好章 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cubic Co Ltd
Doshisha Co Ltd
Original Assignee
Cubic Co Ltd
Doshisha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cubic Co Ltd, Doshisha Co Ltd filed Critical Cubic Co Ltd
Priority to JP2004049117A priority Critical patent/JP2005242514A/ja
Publication of JP2005242514A publication Critical patent/JP2005242514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】従来の情報配信システムでは、ユーザが購入したチケット情報に基づいて、ユーザに提供する電子的な情報を変えることができなかった。
【解決手段】携帯端末と当該携帯端末に接続する近距離無線通信装置を具備する通信装置であって、携帯端末は、近距離無線通信装置から受け付けた情報を出力し、近距離無線通信装置は、チケット情報を格納している情報格納部と、近距離無線通信手段により情報を受信する情報受信部と、情報受信部が受信した情報を、チケット情報に基づいて出力するか否かを判断する判断部と、判断部が出力すると判断した情報を携帯端末に渡す情報送付部を具備する通信装置であり、かかる構成により、美術館などの観光スポットの運営側にとって価値の高いチケットを販売することの促進になり、また、ユーザも貴重な情報を得るために正当に入場料を支払う。
【選択図】図2

Description

本発明は、情報を受信して出力する通信装置等に関するものであり、特に、チケット情報に基づいて情報を選択して出力する通信装置等に関するものである。
情報配信システムは、店舗毎に設置された情報発信機と、店舗の近傍において情報発信機が配信する情報を受信する携帯端末とからなり、情報発信機と携帯端末との間で小電力近距離双方向無線通信により情報コンテンツの配信を行う情報配信システムにおいて、情報コンテンツの配信に先立って、情報発信機は識別信号を発信し、受信した識別信号が予め携帯端末に登録した識別信号と一致したときのみ、情報発信機から配信される情報コンテンツを携帯端末が受信できる情報配信システムである。かかる情報配信システムは、特別な操作なしに必要な情報のみの配信を行うことができる(特許文献1参照)。
また、イベントなどのチケットの場合、実際にはチケットの種類によって、閲覧できるイベントの種類が異なったり、イベントを見る場所が異なったりする。
特開2002−84570号公報(第1頁、第1図等)
しかしながら、従来の情報配信システムでは、チケット情報をユーザの携帯端末に保持することができないため、ユーザが購入したチケット情報に基づいて、ユーザに提供する電子的な情報を変えることができなかった。例えば、寺院などの観光スポットにおいて、入場の際に、購入したチケットのレベル(レベルによって入場の価格が異なる)によって、受信する情報が異なることはなかった。
したがって、観光スポットの運営側にとって高価なチケットを販売することの促進にはならず、また、ユーザも貴重な情報を得るために高価な入場料を支払うことに躊躇することがあった。
本第一の発明の通信装置は、携帯端末と当該携帯端末に接続する近距離無線通信装置を具備する通信装置であって、前記携帯端末は、前記近距離無線通信装置から情報を受け付ける情報受付部と、前記情報を出力する情報出力部を具備し、前記近距離無線通信装置は、チケットに関する情報であるチケット情報を格納している情報格納部と、近距離無線通信手段により情報を受信する情報受信部と、前記情報受信部が受信した情報を、前記チケット情報に基づいて出力するか否かを判断する判断部と、前記判断部が出力すると判断した情報を前記携帯端末に渡す情報送付部を具備する通信装置である。
かかる構成により、美術館などの観光スポットの運営側にとって価値の高いチケットを販売することの促進になり、また、ユーザも貴重な情報を得るために高価な入場料を正当に支払うことに積極的になる。さらに、現在、普及している携帯電話(上述の携帯端末に該当する。)に近距離無線通信装置を接続するだけで、上述したサービスを提供できる。つまり、普及している携帯電話を携帯端末として利用する場合に、改良を加える必要がない。
本第二の発明の通信装置は、上記の通信装置に対して、前記情報格納部は、チケット情報と、ユーザに関する情報であるユーザ情報または/および現在の位置に関する情報である位置情報または/および現在時刻に関する情報である時刻情報を格納しており、前記判断部は、前記情報受信部が受信した情報を、チケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報に基づいて出力するか否かを判断する請求項1記載の通信装置である。
かかる構成により、よりユーザに合致した情報、またはユーザの居る位置に合致した情報、または現在時刻に合致した情報が出力され、好適である。
本発明は、格納されているチケット情報に基づいて、情報を選択して出力する通信装置であり、かかる通信装置により観光スポットの運営側にとって価値の高いチケットを販売することの促進になり、また、ユーザも貴重な情報を得るために入場料を正当に支払う。
以下、通信装置等の実施形態について図面を参照して説明する。なお、実施の形態において同じ符号を付した構成要素は同様の動作を行うので、再度の説明を省略する場合がある。
(実施の形態1)
図1は、本実施の形態における通信システムの概念図である。本通信システムは、チケット情報送信装置11、通信装置12、近距離情報送信装置13を具備する。通信装置12は、携帯端末121、近距離無線通信装置122を具備する。近距離無線通信装置122は、携帯端末121に接続される。つまり、近距離無線通信装置122は、携帯端末121に対して着脱可能である。近距離無線通信装置122が携帯端末121に接続される態様は、例えば、コネクタにより接続されたり、ケーブルにより接続されたりする。近距離無線通信装置が携帯端末121に接続される態様は、問わない。
図1において、ユーザは、自分の所有する携帯端末121を持って、例えば、美術館に来ている。美術館に入場する前に、ユーザは入口前でチケットを購入する。その際、ユーザは、例えば、美術館の運営業者から近距離無線通信装置122を貸与される。そして、ユーザは、近距離無線通信装置122を携帯端末121のコネクタに接続する(図1参照)。次に、ユーザは、チケット購入のための金額を支払う。次に、チケット情報送信装置11は、ユーザが支払った金額に応じたチケット情報を近距離無線通信装置122に送信する。近距離無線通信装置122は、チケット情報を受信し、蓄積する。そして、ユーザは、美術館の中に入り、展示している絵画の前に行く。絵画の前に設置された近距離情報送信装置13から、常時、種々の情報が送信されている。近距離無線通信装置122は、近距離情報送信装置13から情報を受信し、チケット情報に基づいて、出力する情報を選択する。そして、携帯端末121は、選択された情報を出力する。
図2は、本実施の形態における通信システムのブロック図である。通信システムは、チケット情報送信装置11、通信装置12、近距離情報送信装置13を具備し、通信装置12は、携帯端末121、近距離無線通信装置122を具備する。
チケット情報送信装置11は、チケット情報格納部1101、購入情報受付部1102、チケット情報選択部1103、チケット情報送信部1104を具備する。
近距離情報送信装置13は、提供情報格納部1301、提供情報取得部1302、提供情報送信部1303を具備する。
携帯端末121は、情報受付部12101、情報出力部12102を具備する。
近距離無線通信装置122は、情報格納部12201、チケット情報受信部12202、チケット情報蓄積部12203、情報受信部12204、判断部12205、情報送付部12206を具備する。
チケット情報格納部1101は、チケットに関する情報であるチケット情報を2以上格納している。チケット情報とは、例えば、美術館や博物館や寺院や遊園地などの入場に必要なチケットについての情報である。チケット情報のデータ構造や形式は問わない。チケット情報は、チケットを識別するための情報であるチケット識別情報を有する。チケット識別情報は、チケットの種別やランクを識別したり、チケットを一意に識別したりする情報である。チケット情報は、例えば、二次元バーコードなどである。チケット情報格納部1101は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも実現可能である。
購入情報受付部1102は、購入するチケットを示す情報である購入情報を受け付ける。購入情報の入力手段は、ボタンやマウスやメニュー画面によるもの等、何でも良い。購入情報受付部1102は、例えば、ボタンとボタンの押下を認識するソフトウェアから実現される。
チケット情報選択部1103は、購入情報受付部1102が受け付けた購入情報に基づいて、チケット情報格納部1101からチケット情報を選択する。チケット情報選択部1103は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。チケット情報選択部1103が情報を選択するための処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。
チケット情報送信部1104は、チケット情報選択部1103が選択したチケット情報を送信する。ここでは、チケット情報送信部1104は、チケット情報を近距離無線通信装置122に送信する。チケット情報送信部1104は、ブルートゥース(登録商標)などの近距離無線通信手段や無線タグなどで実現され得る。
提供情報格納部1301は、近距離無線通信装置122に対して送信する情報を2以上格納している。情報は、例えば、美術館に展示している絵画の解説情報や絵画の電子データなどである。情報のデータ構造や形式は問わない。提供情報格納部1301は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも実現可能である。
提供情報取得部1302は、提供情報格納部1301に格納されている情報を取得する。提供情報取得部1302は、通常、順次情報を取得する。ただし、提供情報取得部1302が情報を取得する順序、アルゴリズムは問わない。提供情報取得部1302は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。提供情報取得部1302の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。
提供情報送信部1303は、提供情報取得部1302が取得した情報を送信する。提供情報送信部1303は、ブルートゥースなどの近距離無線通信手段や無線タグなどで実現され得る。
情報受付部12101は、近距離無線通信装置122から情報を受け付ける。情報受付部12101は、例えば、バスを経由して情報を受け付ける。
情報出力部12102は、情報受付部12101が受け付けた情報を出力する。出力とは、通常、ディスプレイへの表示であるが、音出力、記録媒体への蓄積、プリンタへの印字、外部の装置への送信等を含む概念である。情報出力部12102は、ディスプレイやスピーカー等の出力デバイスを含むと考えても含まないと考えても良い。情報出力部12102は、出力デバイスのドライバーソフトまたは、出力デバイスのドライバーソフトと出力デバイス等で実現され得る。
情報格納部12201は、チケット情報を格納している。情報格納部12201は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも実現可能である。
チケット情報受信部12202は、チケット情報送信装置11からチケット情報を受信する。チケット情報受信部12202は、ブルートゥースなどの近距離無線通信手段で実現され得る。
チケット情報蓄積部12203は、チケット情報受信部12202が受信したチケット情報を情報格納部12201に蓄積する。チケット情報蓄積部12203は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。チケット情報蓄積部12203の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。バスを経由して情報を
情報受信部12204は、近距離情報送信装置13から情報を受信する。情報受信部12204は、ブルートゥースなどの近距離無線通信手段で実現され得る。
判断部12205は、情報受信部12204が受信した情報を、情報格納部12201のチケット情報に基づいて出力するか否かを判断する。例えば、チケット情報に、チケット識別情報が含まれる。そして、情報にも、チケット識別情報が含まれる。判断部12205は、受信した情報のチケット識別情報が、格納しているチケット情報のチケット識別情報と所定の関係(一致など)にある場合に、当該情報を出力する、と判断する。判断部12205は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。判断部12205の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。
情報送付部12206は、判断部12205が出力すると判断した情報を携帯端末121に渡す。情報送付部12206は、例えば、接続されている携帯端末121に、渡す。情報送付部12206は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。情報送付部12206の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。
以下、本通信システムの動作について説明する。まず、チケット情報送信装置11の動作について図3のフローチャートを用いて説明する。
(ステップS301)購入情報受付部1102は、購入情報を受け付けたか否かを判断する。購入情報を受け付ければステップS302に行き、購入情報を受け付けなければステップS301に戻る。
(ステップS302)チケット情報選択部1103は、ステップS301で受け付けた購入情報に基づいて、チケット情報格納部1101からチケット情報を選択して取得する。
(ステップS303)チケット情報送信部1104は、ステップS302で取得したチケット情報を送信する。ステップS301に戻る。
なお、図3のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。
次に、近距離情報送信装置13の動作について図4のフローチャートを用いて説明する。
(ステップS401)カウンタiに1を代入する。
(ステップS402)提供情報取得部1302は、提供情報格納部1301からi番目の情報を取得する。
(ステップS403)提供情報送信部1303は、ステップS402で取得したi番目の情報を送信する。
(ステップS404)iを1、インクリメントする。
(ステップS405)i番目の情報が存在するか否かを判断する。i番目の情報が存在すればステップS402に戻り、i番目の情報が存在しなければステップS401に戻る。
なお、図4のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。
次に、携帯端末121の動作について説明する。携帯端末121の情報受付部12101が情報を受け付けると、情報出力部12102が当該情報を出力する。情報出力部12102は、情報を液晶ディスプレイ等に表示しても良いし、音声出力等しても良い。
次に、近距離無線通信装置122の動作について図5のフローチャートを用いて説明する。
(ステップS501)チケット情報受信部12202は、チケット情報を受信したか否かを判断する。チケット情報を受信すればステップS502に行き、チケット情報を受信しなければステップS503に飛ぶ。
(ステップS502)チケット情報蓄積部12203は、ステップS501で受信したチケット情報を情報格納部12201に蓄積する。ステップS501に戻る。
(ステップS503)情報受信部12204は、情報を受信したか否かを判断する。情報を受信すればステップS504に行き、情報を受信しなければステップS501に戻る。
(ステップS504)判断部12205は、情報格納部12201に格納されているチケット情報を読み込む。
(ステップS505)判断部12205は、ステップS504においてチケット情報が読み出せたか否かを判断する。チケット情報が読み出せていればステップS506に行き、チケット情報が読み出せていなければステップS501に戻る。チケット情報が読み出せていないとは、例えば、ユーザがチケットを購入していない、ということである。
(ステップS506)判断部12205は、ステップS504で読み込んだチケット情報と、ステップS503で受信した情報に基づいて、当該情報が出力対象の情報であるか否かを判断する。出力対象の情報であればステップS507に行き、出力対象の情報でなければステップS501に戻る。
(ステップS507)情報送付部12206は、ステップS503で受信した情報を携帯端末121に送付する。なお、情報送付部12206が送付する情報は、ステップS503で受信した情報と完全に一致している必要はない。例えば、ステップS503で受信した情報が、ヘッダー情報としてチケットの種別を示す情報を保持している場合に、当該ヘッダー情報を取り除いた情報を送付しても良い。
なお、図5のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。
以下、本実施の形態における通信ステムの具体的な動作について説明する。通信システムの概念図は図1である。
本例において、チケット情報送信装置11は、電子情報であるチケット情報を格納しているチケット情報の自動販売機である。本自動販売機は、ユーザから、硬貨を受け付け、チケット情報を送信する機能を有する。チケット情報送信装置11は、図6に示す3種類のチケット情報(チケット情報1、チケット情報2、チケット情報3)を格納している。チケット情報は、チケットの種別を示すチケット識別情報とチケットの価格を示す価格情報を有する。チケット情報1は、種別「1」で、価格が「100円」のチケットであることを示す。
また、ユーザは、自分の所有する携帯端末121を持って、例えば、美術館に来ている。そして、ユーザは、チケット情報の購入前に、美術館の運営業者から近距離無線通信装置122を貸与される。そして、ユーザは、近距離無線通信装置122を携帯端末121のコネクタに接続する。
次に、ユーザは、美術館に入場する前に、ユーザは入口前でチケット情報送信装置11からチケット情報を購入する。つまり、ユーザは、例えば、200円をチケット情報送信装置11に投入する。次に、チケット情報送信装置11は、チケット情報2を近距離無線通信手段により送信する。次に、貸与された近距離無線通信装置122が、チケット情報2を受信し、蓄積する。なお、チケット情報は、偽造や改ざんが困難であるように、二次元バーコードなどの形式や、暗号化されていることが好ましい。
次に、図示しない認証装置によりチケット情報が認証され、ユーザは美術館の中に入る。そして、ユーザは、美術館内の絵画を鑑賞するために、順路に従って移動する。その際、各絵画の周辺に設置された近距離情報送信装置13から、順次、種々の情報が送信される。図7は、近距離情報送信装置13が格納しており、送信する情報の例を示す。情報は、ヘッダーと、出力される情報の中身である実体からなる。ヘッダーは、実体の属性値を規定する情報であり、情報レベルとデータサイズを有する。情報レベルとは、情報の種類を示す情報であり、ここでは、数値が大きいほど、価値が高い情報である。データサイズは、実体のデータサイズである。近距離情報送信装置13は、図7の情報1、情報2と順次、格納している情報を送信する。
次に、通信装置12の近距離無線通信装置122は、情報1、情報2と、順次、情報を受信する。まず、近距離無線通信装置122の判断部12205は、情報1を受信した後に、格納しているチケット情報2を読み出す。そして、近距離無線通信装置122の判断部12205は、チケット情報2のチケット識別情報「2」を取得する。次に、近距離無線通信装置122の判断部12205は、情報1の情報レベル「2」を取得する。そして、近距離無線通信装置122の判断部12205は、チケット識別情報「2」と情報レベル「2」を比較し、「チケット識別情報>=情報レベル」を満たしているか否かを判断する。「チケット識別情報>=情報レベル」を満たしているので、近距離無線通信装置122の判断部12205は、情報1は、出力対象の情報である、と判断する。そして、近距離無線通信装置122の情報送付部12206は、情報1からヘッダーを取り除く、実体のみを携帯端末121に送付する。
次に、携帯端末121は、情報1の実体を受け付け、出力する。図8は、情報の表示例である。
次に、通信装置12の近距離無線通信装置122は、受信した情報2が出力対象の情報であるか否かを判断する。上記と同様に判断し、近距離無線通信装置122の判断部12205は、「チケット識別情報「2」>=情報レベル「3」」を満たしていないので、情報2が出力対象の情報でない、と判断する。そして、近距離無線通信装置122は、情報2の実体を携帯端末121に送付しない。したがって、携帯端末121のディスプレイには情報2の実体(鑑賞している絵画の電子データ)が表示されない。
つまり、本例では、200円のチケットを購入したユーザは、絵画の説明情報のみ取得でき、300円のチケットを購入したユーザは、絵画の説明情報と絵画そのものの電子データ(画像データ)が取得できる。また、100円のチケットを購入したユーザは、情報が取得できず、展示されている絵画を鑑賞するだけである。なお、携帯端末121が出力した情報は、蓄積することができても良い。
以上、本実施の形態によれば、購入したチケット情報に基づいて、情報を選択して出力する通信装置であり、かかる通信装置により、美術館などの観光スポットの運営側にとって価値の高いチケットを販売することの促進になり、また、ユーザも貴重な情報を得るために高価な入場料を正当に支払うことに積極的になる。
また、本実施の形態によれば、通信装置は、携帯端末と近距離無線通信装置から構成された。つまり、近距離無線通信装置が携帯端末から着脱可能である。かかる構成により、現在、普及している携帯電話(携帯端末の一種)に近距離無線通信装置を接続するだけで、上述したサービスを提供できる。つまり、普及している携帯電話を携帯端末として利用する場合に、改良を加える必要がない。
なお、本実施の形態によれば、「チケット識別情報>=情報レベル」を満たしているか否かにより、出力対象の情報であるか否かを判断したが、他の条件(たとえば、「チケット識別情報=情報レベル」)により出力対象の情報であるか否かを判断しても良い。つまり、チケット情報に基づいて情報を出力するか否かを判断すればよい。
また、本実施の形態によれば、通信装置は、携帯端末と近距離無線通信装置を接続したものであったが、一体型のものでも良い。かかる場合、通信装置は、近距離無線通信手段を具備する通信装置であって、チケットに関する情報であるチケット情報を格納している情報格納部と、情報を受信する情報受信部と、前記情報受信部が受信した情報を、前記チケット情報に基づいて出力するか否かを判断する判断部と、前記判断部が出力すると判断した情報を出力する情報出力部を具備する通信装置である。なお情報受信部は、近距離無線通信手段により情報を受信することが好ましい。
また、本実施の形態によれば、通信装置は、受信した情報を出力するか否かを判断して、出力すると判断したものに関してのみ出力したが、受信した情報のうち、その一部のみを出力し、他は出力しない、という処理を行っても良い。
また、本実施の形態によれば、近距離無線通信装置122はチケット情報を受信したが、他の手段によりチケット情報を保持していれば良い。つまり、近距離無線通信装置122に、あらかじめチケット情報が格納されていても良い。例えば、美術館の入り口で、ユーザが投入した金額に応じて、貸与する近距離無線通信装置122の種類が異なり、異なる種類の近距離無線通信装置122ごとに格納されているチケット情報の種別が異なるなどの態様でも良い。また、近距離無線通信装置122は、外付けの記録媒体からチケット情報を読み込む態様でも良い。
さらに、本実施の形態における処理は、ソフトウェアで実現しても良い。そして、このソフトウェアをソフトウェアダウンロード等により配布しても良い。また、このソフトウェアをCD−ROMなどの記録媒体に記録して流布しても良い。なお、このことは、本明細書における他の実施の形態においても該当する。なお、本実施の形態における近距離無線通信装置を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータに、近距離無線通信手段により情報を受信する情報受信ステップと、前記情報受信ステップで受信した情報を、格納しているチケット情報に基づいて出力するか否かを判断する判断ステップと、前記判断ステップで出力すると判断した情報を携帯端末に渡す情報送付ステップを実行させるためのプログラムである。また、携帯端末を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータに、近距離無線通信装置から情報を受け付ける情報受付ステップと、前記情報を出力する情報出力ステップを実行させるためのプログラムである。
また、一体型の通信装置を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータに、情報を受信する情報受信ステップと、前記情報受信ステップで受信した情報を、格納しているチケット情報に基づいて出力するか否かを判断する判断ステップと、前記判断ステップで出力すると判断した情報を出力する情報出力ステップを実行させるためのプログラムである。なお、情報受信ステップは、近距離無線通信手段により情報を受信することが好ましい。
(実施の形態2)
実施の形態1では、チケット情報のみに基づいて情報を選択したが、本実施の形態において、チケット情報と、ユーザ情報と位置情報と時間情報のうちの1以上の情報に基づいて情報を選択する。
図9は、本実施の形態における通信システムのブロック図である。通信システムは、チケット情報送信装置11、通信装置92、近距離情報送信装置13を具備し、通信装置92は、携帯端末921、近距離無線通信装置922を具備する。
携帯端末921は、情報受付部12101、情報出力部12102、ユーザ情報格納部92101、ユーザ情報送付部92102を具備する。
近距離無線通信装置922は、情報格納部12201、チケット情報受信部12202、チケット情報蓄積部12203、情報受信部12204、判断部92207、情報送付部12206、時計92201、時刻情報蓄積部92202、位置情報取得部92203、位置情報蓄積部92204、ユーザ情報受付部92205、ユーザ情報蓄積部92206を具備する。
ユーザ情報格納部92101は、ユーザに関する情報であるユーザ情報を格納している。ユーザ情報とは、例えば、ユーザの嗜好を示す情報やユーザの年齢、性別、住所などの情報である。ユーザ情報格納部92101は、通常、不揮発性の記録媒体である。
ユーザ情報送付部92102は、ユーザ情報格納部92101のユーザ情報を近距離無線通信装置922に送付する。ユーザ情報送付部92102は、例えば、バスを経由して情報を送付する。
時計92201は、時を刻む。時計92201は、タイマーでも良い。
時刻情報蓄積部92202は、時計92201が示す時刻情報を情報格納部12201に蓄積する。時刻情報蓄積部92202は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。時刻情報蓄積部92202の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。なお、時刻情報は、時、分、秒を有する情報でも、時のみの情報でも、分のみの情報等でも良い。つまり、時刻情報は、時間に関する情報であれば良い。
位置情報取得部92203は、位置情報を取得する。位置情報取得部92203は、例えば、GPS受信機や、無線タグリーダーである。無線タグリーダーは、位置情報を保持している無線タグから位置情報を取得する。無線タグは、ユーザの居る場所の周辺に設置されている。
位置情報蓄積部92204は、位置情報取得部92203が取得した位置情報を情報格納部12201に蓄積する。位置情報蓄積部92204は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。位置情報蓄積部92204の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。
ユーザ情報受付部92205は、ユーザ情報を携帯端末921から受け付ける。ユーザ情報受付部92205は、例えば、バスを経由してユーザ情報を受け付ける。
ユーザ情報蓄積部92206は、ユーザ情報受付部92205が受け付けたユーザ情報を情報格納部12201に蓄積する。ユーザ情報蓄積部92206は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。ユーザ情報蓄積部92206の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。
以下、本通信システムの動作について説明する。まず、携帯端末921の動作について説明する。携帯端末921の情報受付部12101が情報を受け付けると、情報出力部12102が当該情報を出力する。また、近距離無線通信装置922の要求に応じて、携帯端末921のユーザ情報送付部92102は、ユーザ情報格納部92101に格納されているユーザ情報を取得し、近距離無線通信装置922に送付する。
次に、近距離無線通信装置922の動作について図10のフローチャートを用いて説明する。
(ステップS1001)チケット情報受信部12202は、チケット情報を受信したか否かを判断する。チケット情報を受信すればステップS1002に行き、チケット情報を受信しなければステップS1006に飛ぶ。
(ステップS1002)チケット情報蓄積部12203は、ステップS501で受信したチケット情報を情報格納部12201に蓄積する。
(ステップS1003)ユーザ情報受付部92205は、ユーザ情報の送付の指示を携帯端末921に対して行う。
(ステップS1004)ユーザ情報受付部92205は、ユーザ情報を受け付けたか否かを判断する。ユーザ情報を受け付ければステップS1005に行き、ユーザ情報を受け付けなければステップS1004に戻る。
(ステップS1005)ユーザ情報蓄積部92206は、ステップS1004で受け付けたユーザ情報を情報格納部12201に蓄積する。ステップS1001に戻る。
(ステップS1006)情報受信部12204は、情報を受信したか否かを判断する。情報を受信すればステップS1007に行き、情報を受信しなければステップS1012に飛ぶ。
(ステップS1007)判断部92207は、情報格納部12201に格納されているチケット情報を読み込む。
(ステップS1008)判断部92207は、ステップS1007においてチケット情報が読み出せたか否かを判断する。チケット情報が読み出せていればステップS1009に行き、チケット情報が読み出せていなければステップS1001に戻る。チケット情報が読み出せていないとは、例えば、ユーザがチケットを購入していない、ということである。
(ステップS1009)判断部92207は、情報格納部12201に格納されているユーザ情報、または/および位置情報、または/および時刻情報を取得する。
(ステップS1010)判断部92207は、ステップS1007で読み込んだチケット情報と、ステップS1009で取得したユーザ情報、または/および位置情報、または/および時刻情報と、ステップS1006で受信した情報に基づいて、当該情報が出力対象の情報であるか否かを判断する。出力対象の情報であればステップS1011に行き、出力対象の情報でなければステップS1001に戻る。
(ステップS1011)情報送付部12206は、ステップS1006で受信した情報を携帯端末121に送付する。なお、情報送付部12206が送付する情報は、ステップS1006で受信した情報と完全に一致している必要はない。例えば、ステップS1006で受信した情報が、ヘッダー情報としてチケットの種別を示す情報を保持している場合に、当該ヘッダー情報を取り除いた情報を送付しても良い。
(ステップS1012)位置情報取得部92203は、位置情報を取得する。
(ステップS1013)位置情報蓄積部92204は、ステップS1012で取得した位置情報を情報格納部12201に蓄積する。
(ステップS1014)時刻情報蓄積部92202は、時計92201から時刻情報を取得する。
(ステップS1015)時刻情報蓄積部92202は、ステップS1014で取得した時刻情報を情報格納部12201に蓄積する。ステップS1001に戻る。
以下、本実施の形態における通信ステムの具体的な動作について説明する。本通信システムの概念図を図11に示す。図11において、ユーザは、寺院に観光に来ている、とする。ユーザは、携帯端末921を所有しており、寺院の入場の際に、近距離無線通信装置922を貸与される。そして、ユーザは、近距離無線通信装置922を携帯端末921に接続する。
また、携帯端末921には、図12に示すユーザ情報が格納されている。ユーザ情報は、性別、年齢、言語、趣味の情報を有する。「言語」は、ユーザが取得したい情報の記載言語である。
また、近距離無線通信装置922は、GPS受信機と時計を具備する。GPS受信機は、常時、位置情報(x,y,z)を取得している、とする。
また、チケット情報送信装置11は、図6に示すチケット情報を格納している。
さらに、ある近距離情報送信装置13は、図13に示す多数の情報を格納している。図13に示す情報は、ヘッダーと実体を有する。ヘッダーは、レベル情報、性別条件、年齢条件、言語条件、趣味条件、位置条件、時刻条件を有する。レベル情報は、情報の価値を示す情報であり、チケット情報のチケット識別情報と付き合わされる情報である。性別条件は、情報の取得対象のユーザの性別を示す情報である。年齢条件は、情報の取得対象のユーザの年齢を示す情報である。言語条件は、情報の取得対象のユーザの理解可能な言語を示す情報である。趣味条件は、情報の取得対象のユーザの趣味を示す情報である。位置条件は、ユーザ(端末)が存在する位置に関する条件を示す情報である。時刻条件は、時刻に関する条件を示す情報である。なお、各条件の値が「−」である場合は、不問であることを示す。
かかる状況において、まず、ユーザは、近距離情報送信装置13に硬貨「300円」を投入して、チケット情報を購入する、とする。つまり、近距離無線通信装置922は、近距離情報送信装置13からチケット情報3を受信し、蓄積する。
次に、近距離無線通信装置922は、携帯端末921から図12に示すユーザ情報を取得し、情報格納部12201に蓄積する。
次に、ユーザは、寺院の中に入り、移動する。その間、常時、近距離無線通信装置922は、位置情報と時刻情報を取得し、当該位置情報と時刻情報を情報格納部12201に蓄積する。つまり、情報格納部12201には、現在のユーザの位置を示す位置情報と現在時刻の情報が格納されている。
そして、ユーザは、携帯端末921および近距離無線通信装置922を具備する通信装置92を保持しながら、ある近距離情報送信装置13の近くに行ったとする。なお、その近距離情報送信装置13は、図13に示す情報を格納している。そして、近距離情報送信装置13は、まず、図13中の情報(1)を、近距離無線通信手段で送信する。
次に、近距離無線通信装置922は、情報(1)を受信する。そして、近距離無線通信装置922は、格納されているチケット情報3を読み出す。そして、近距離無線通信装置922は、格納されているユーザ情報、位置情報、時刻情報を取得する。そして、近距離無線通信装置922は、チケット情報3のチケット識別情報「3」と情報(1)のレベル情報「2」が「チケット識別情報>=レベル情報」の条件を満たすか否かを判断する。条件を満たすので、次の条件の判断に移行する。次に、近距離無線通信装置922は、ユーザ情報の性別「女」と情報(1)の性別条件「男」を比較して、一致しないので、条件を満たさない、つまり、情報(1)は、出力対象の情報ではない、と判断する。
次に、近距離無線通信装置922は、情報(2)を受信する。同様に、近距離無線通信装置922は、情報(2)のヘッダーの各情報と、チケット情報3のレベル情報、ユーザ情報、位置情報、時刻情報等と比較して、情報(2)が出力対象の情報であるか否かを判断する。情報(2)は、言語条件が「英語」であり、ユーザ情報の言語が「日本語」であるので、条件を満たさず、近距離無線通信装置922は、情報(2)が出力対象の情報でないと判断する。
次に、近距離無線通信装置922は、情報(3)を受信する。同様に、近距離無線通信装置922は、情報(3)のヘッダーの各情報と、チケット情報3のレベル情報、ユーザ情報、位置情報、時刻情報等と比較して、情報(3)が出力対象の情報であるか否かを判断する。ここでは、情報(3)のヘッダーの各情報(レベル情報、年齢情報、言語情報、趣味情報)が、チケット情報3のレベル情報、ユーザ情報を満たすので、近距離無線通信装置922は、情報(3)が出力対象の情報であると判断する。そして、近距離無線通信装置922は、情報(3)のヘッダーを取り除いて、その実体を携帯端末921に送付する。そして、携帯端末921は、情報(3)の実体を受け付け、出力する。図14は、携帯端末921における情報の出力例である。
次に、近距離無線通信装置922は、情報(4)を受信する。同様に、近距離無線通信装置922は、情報(4)のヘッダーの各情報と、チケット情報3のレベル情報、ユーザ情報、位置情報、時刻情報等と比較して、情報(4)が出力対象の情報であるか否かを判断する。なお、近距離無線通信装置922が保持している時刻情報は「19:05」であるとする。つまり、現在時刻が19時5分であることを示す。また、情報(4)は、音情報である。例えば、情報(4)は、MIDI形式の情報である。近距離無線通信装置922が保持している時刻情報「19:05」は、情報(4)のヘッダーの時刻条件「10:00〜16:00」を満たさないので、近距離無線通信装置922は、情報(4)が出力対象の情報でないと判断する。つまり、ここでは、「10:00〜16:00」の時間帯をはずれた、朝や夜には、音情報を出力しない配慮がなされている。寺院等で、夜のライトアップがされている場合に、音出力をすることは興ざめになり、観光客に対する評判が下がる可能性もあるからである。
次に、近距離無線通信装置922は、情報(5)を受信する。同様に、近距離無線通信装置922は、情報(5)のヘッダーの各情報と、チケット情報3のレベル情報、ユーザ情報、位置情報、時刻情報等と比較して、情報(5)が出力対象の情報であるか否かを判断する。なお、近距離無線通信装置922は、位置情報(213,134,7.5)を格納している、とする。かかる場合、近距離無線通信装置922は、まず、チケット情報3のチケット識別情報「3」と情報(5)のレベル情報「3」が「チケット識別情報>=レベル情報」の条件を満たすか否かを判断する。かかる条件を満たすので、次に、近距離無線通信装置922は、情報(5)の位置条件((213,134,8)と近距離無線通信装置922が保持している位置情報(213,134,7.5)とを比較して、所定の条件を満たすか否かを判断する。所定の条件とは、ここでは、「両点の距離の差が10以内」とする。したがって、位置情報の条件も満たす。よって、近距離無線通信装置922は、情報(5)は出力対象の情報である、と判断する。そして、近距離無線通信装置922は、情報(5)のヘッダーを取り除いて、その実体を携帯端末921に送付する。そして、携帯端末921は、情報(5)の実体を受け付け、出力する。
次に、近距離無線通信装置922は、情報(6)を受信する。同様に、近距離無線通信装置922は、情報(6)のヘッダーの各情報と、チケット情報3のレベル情報、ユーザ情報、位置情報、時刻情報等と比較して、情報(6)が出力対象の情報であるか否かを判断する。情報(6)のヘッダーの言語条件に、ユーザ情報が合致しないので、近距離無線通信装置922は、情報(5)は出力対象の情報でない、と判断する。
以上のように、近距離無線通信装置922は、次々と受信する情報に対して、出力対象であるか否かを判断し、出力対象の情報のみを携帯端末921に渡す。そして、携帯端末921は、出力対象の情報を出力する。なお、条件判断は、チケット情報、およびユーザ情報または/および位置情報または/および現在時刻に基づいて行われる。なお、通信装置92は、情報を出力する際に、音(ビープ音など)によりユーザに情報出力を知らせても良い。
以上、本実施の形態によれば、購入したチケット情報に基づいて、情報を選択して出力する通信装置であり、かかる通信装置により、美術館などの観光スポットの運営側にとって価値の高いチケットを販売することの促進になり、また、ユーザも貴重な情報を得るために高価な入場料を正当に支払うことに積極的になる。さらに、本実施の形態によれば、ユーザ情報または/および位置情報または/および現在時刻に基づいて情報の選択が行われることにより、よりユーザに合致した情報、またはユーザの居る位置に合致した情報、または現在時刻に合致した情報が出力され、好適である。
また、本実施の形態によれば、通信装置は、携帯端末と近距離無線通信装置から構成された。つまり、近距離無線通信装置が携帯端末から着脱可能である。かかる構成により、現在、普及している携帯電話に近距離無線通信装置を接続するだけで、上述したサービスを提供できる。つまり、普及している携帯電話を携帯端末として利用する場合に、改良を加える必要がない。
なお、本実施の形態によれば、チケット情報と受信した情報のヘッダーの情報を比較して、所定の条件を満たしているか否かを判断し、出力対象の情報であるか否かを決定したが、上記した条件は、例示であることは言うまでもない。
また、本実施の形態によれば、通信装置は、携帯端末と近距離無線通信装置を接続したものであったが、一体型のものでも良い。かかる場合、通信装置は、近距離無線通信手段を具備する通信装置であって、チケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報を格納している情報格納部と、情報を受信する情報受信部と、前記情報受信部が受信した情報を、前記チケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報に基づいて出力するか否かを判断する判断部と、前記判断部が出力すると判断した情報を出力する情報出力部を具備する通信装置である。なお、情報受信部は、近距離無線通信手段により情報を受信することが好適である。
また、本実施の形態によれば、近距離無線通信装置922はチケット情報を受信したが、他の手段によりチケット情報を保持していれば良い。つまり、例えば、近距離無線通信装置122は、外付けの記録媒体からチケット情報を読み込む態様でも良い。
さらに、本実施の形態における近距離無線通信装置を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータに、近距離無線通信手段により情報を受信する情報受信ステップと、前記情報受信ステップで受信した情報を、格納しているチケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報に基づいて出力するか否かを判断する判断ステップと、前記判断ステップで出力すると判断した情報を携帯端末に渡す情報送付ステップを実行させるためのプログラムである。また、携帯端末を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータに、近距離無線通信装置から情報を受け付ける情報受付ステップと、前記情報を出力する情報出力ステップを実行させるためのプログラムである。
また、一体型の通信装置を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータに、近距離無線通信手段により情報を受信する情報受信ステップと、前記情報受信ステップで受信した情報を、格納しているチケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報に基づいて出力するか否かを判断する判断ステップと、前記判断ステップで出力すると判断した情報を出力する情報出力ステップを実行させるためのプログラムである。
(実施の形態3)
本実施の形態において、チケット情報は携帯端末に蓄積されている。また、近距離無線通信装置は、ユーザ情報または/および位置情報または/および時間情報を格納している。そして、近距離無線通信装置は、チケット情報と、ユーザ情報と位置情報と時間情報のうちの1以上の情報に基づいて情報を選択する。
図15は、本実施の形態における通信システムのブロック図である。通信システムは、チケット情報送信装置11、通信装置152、近距離情報送信装置13を具備し、通信装置152は、携帯端末1521、近距離無線通信装置1522を具備する。
携帯端末1521は、情報受付部12101、情報出力部12102、ユーザ情報格納部92101、チケット情報受信部152101、チケット情報蓄積部152102、情報保持部152103、情報送付部152104を具備する。
近距離無線通信装置1522は、情報格納部12201、情報受信部12204、判断部92207、情報送付部12206、時計92201、時刻情報蓄積部92202、位置情報取得部92203、位置情報蓄積部92204、ユーザ情報受付部92205、ユーザ情報蓄積部92206、情報取得部152201、情報書込部152202を具備する。
チケット情報受信部152101は、チケット情報送信装置11からチケット情報を受信する。チケット情報受信部152101は、通常、無線通信手段で実現される。
チケット情報蓄積部152102は、チケット情報受信部152101が受信したチケット情報を情報保持部152103に蓄積する。チケット情報蓄積部152102は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。チケット情報蓄積部152102の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。
情報保持部152103は、チケット情報を保持している。情報保持部152103は、不揮発性の記録媒体が好適である。
情報送付部152104は、ユーザ情報格納部92101のユーザ情報および情報保持部152103のチケット情報を近距離無線通信装置1522に送付する。情報を送付するタイミングは問わない。通常、近距離無線通信装置1522からの要求により情報を送付する。情報送付部152104は、例えば、バスを経由して情報を送付する。
情報取得部152201は、携帯端末1521からチケット情報を取得し、かつ、情報格納部12201からチケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報を取得する。情報取得部152201は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。情報取得部152201の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。
情報書込部152202は、情報取得部152201が携帯端末1521からチケット情報を取得した場合に、当該チケット情報を情報格納部12201に記録する。情報書込部152202は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。情報書込部152202の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。
以下、本通信システムの動作について説明する。まず、携帯端末1521の動作について説明する。携帯端末1521の情報受付部12101が情報を受け付けると、情報出力部12102が当該情報を出力する。また、近距離無線通信装置1522の要求に応じて、携帯端末1521のユーザ情報送付部92102は、ユーザ情報格納部92101に格納されているユーザ情報を取得し、近距離無線通信装置1522に送付する。また、携帯端末1521のチケット情報受信部152101は、チケット情報送信装置11からチケット情報を受信し、チケット情報蓄積部152102は、当該チケット情報を情報保持部152103に蓄積する。なお、情報保持部152103のチケット情報は、情報送付部152104が近距離無線通信装置1522に送付する。
次に、近距離無線通信装置1522の動作について図16のフローチャートを用いて説明する。図16のフローチャートにおいて、図10のフローチャートと共通するステップについては説明を省略する。
(ステップS1601)ユーザ情報受付部92205および情報取得部15220は、それぞれユーザ情報とチケット情報の送付を、携帯端末1521に対して要求する。
(ステップS1602)ユーザ情報受付部92205および情報取得部15220は、それぞれユーザ情報とチケット情報を受け付けたか否かを判断する。両手段が、それぞれユーザ情報とチケット情報を受け付ければステップS1603に行き、情報を受け付けなければステップS1602に戻る。
(ステップS1603)ユーザ情報蓄積部92206はステップS1602で受け付けたユーザ情報を情報格納部12201に蓄積し、情報書込部152202はステップS1602で受け付けたチケット情報を情報格納部12201に蓄積する。
なお、図16のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。
以下、本実施の形態における通信ステムの具体的な動作について説明する。
本実施の形態において、携帯端末1521が、例えば、携帯電話であり、C−HTMLで記述された画面情報を解釈し、表示された画面から情報を入力し、所定のサーバ装置(図示しない)からチケット情報を受信する。かかる処理は、たとえば、いわゆるi−mode(登録商標)の機能によって実現され得る。
そして、携帯端末1521が近距離無線通信装置1522の要求により、チケット情報やユーザ情報を近距離無線通信装置152に送付する。その後の処理については、実施の形態2の処理と同様であるので、ここでの具体的な説明は省略する。
以上、本実施の形態によれば、実施の形態2における通信装置と同様に、美術館などの観光スポットの運営側にとって価値の高いチケットを販売することの促進になり、また、ユーザも貴重な情報を得るために高価な入場料を正当に支払うことに積極的になる。さらに、本実施の形態によれば、ユーザ情報または/および位置情報または/および現在時刻に基づいて情報の選択が行われることにより、よりユーザに合致した情報、またはユーザの居る位置に合致した情報、または現在時刻に合致した情報が出力され、好適である。
また、本実施の形態によれば、通信装置は、携帯端末と近距離無線通信装置から構成された。つまり、近距離無線通信装置が携帯端末から着脱可能である。かかる構成により、現在、普及している携帯電話に近距離無線通信装置を接続するだけで、上述したサービスを提供できる。つまり、普及している携帯電話を携帯端末として利用する場合に、改良を加える必要がない。
なお、本実施の形態において、チケット情報やユーザ情報は携帯端末1521が保持していた。しかし、チケット情報、ユーザ情報、位置情報、時刻情報は、どの装置が保持していても良い。チケット情報、ユーザ情報、位置情報、時刻情報は、最終的に情報出力可否の判断を行う近距離無線通信装置1522が保持している状況を作れれば良い。チケット情報、ユーザ情報、位置情報、時刻情報は、携帯端末1521、近距離無線通信装置1522、または図示しない他の装置が保持し得る。かかることは、他の実施の形態でも同様である。
さらに、本実施の形態における近距離無線通信装置を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータに、携帯端末からチケット情報を取得する情報取得ステップと、情報を受信する情報受信ステップと、前記情報受信ステップで受信した情報を、前記チケット情報と、ユーザ情報、または/および位置情報、または/および時刻情報に基づいて出力するか否かを判断する判断ステップと、前記判断ステップで出力すると判断した情報を前記携帯端末に渡す情報送付ステップを実行させるためのプログラムである。また、携帯端末を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータに、チケット情報を受信するチケット情報受信ステップと、前記チケット情報を蓄積するチケット情報蓄積ステップと、近距離無線通信装置から情報を受け付ける情報受付ステップと、前記情報を出力する情報出力ステップを実行させるためのプログラムである。なお、情報受信ステップは、近距離無線通信手段により情報を受信することが好適である。
(実施の形態4)
本実施の形態において、携帯端末(携帯電話、PDAなど)と当該携帯端末に接続する近距離無線通信装置を具備する通信装置であって、近距離無線通信装置は、保持しているチケット情報やユーザ情報等を取得し、当該チケット情報やユーザ情報等を近距離情報送信装置に送信する。近距離情報送信装置は、チケット情報やユーザ情報等を受信し、当該チケット情報やユーザ情報等に基づいて情報を検索し、近距離無線通信装置に送信する。そして、近距離無線通信装は、当該情報を受信し、携帯端末に送付し、携帯端末が情報を出力する。
図17は、本実施の形態における通信システムのブロック図である。通信システムは、チケット情報送信装置11、通信装置172、近距離情報送信装置173、サーバ装置174を具備する。
通信装置172は、携帯端末921、近距離無線通信装置1722を具備する。
近距離無線通信装置1722は、情報格納部12201、チケット情報受信部12202、チケット情報蓄積部12203、時計92201、時刻情報蓄積部92202、位置情報取得部92203、位置情報蓄積部92204、ユーザ情報受付部92205、ユーザ情報蓄積部92206、情報送信部172201、情報受信部172202、情報送付部172203を具備する。
近距離情報送信装置173は、チケット等情報受信部17301、チケット等情報送付部17302、検索結果情報受信部17303、検索結果情報送信部17304を具備する。
サーバ装置174は、提供情報格納部17401、チケット等情報受付部17402、提供情報検索部17403、検索結果情報送付部17404を具備する。
情報送信部172201は、情報格納部12201が格納しているチケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報を近距離無線通信手段により、近距離情報送信装置173に送信する。情報送信部172201は、ブルートゥース等の近距離無線通信手段で実現され得る。
情報受信部172202は、情報送信部172201が送信したチケット情報等に基づいて選択された情報を、近距離情報送信装置173から受信する。情報受信部172202は、ブルートゥース等の近距離無線通信手段で実現され得る。
情報送付部172203は、情報受信部172202が受信した情報を携帯端末921に送付する。
チケット等情報受信部17301は、近距離無線通信装置1722からチケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報を受信する。チケット等情報受信部17301は、ブルートゥース等の近距離無線通信手段で実現され得る。
チケット等情報送付部17302は、チケット等情報受信部17301が受信したチケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報を、サーバ装置174に送信する。なお、チケット等情報送付部17302は、予め、サーバ装置174と通信をするための情報(例えば、サーバ装置174のIPアドレス等)を保持している、とする。チケット等情報送付部17302は、無線または有線の通信手段等で実現され得る。
検索結果情報受信部17303は、チケット等情報送付部17302が送付したチケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報に基づいて検索された情報である検索結果情報を、サーバ装置174から受信する。検索結果情報受信部17303は、無線または有線の通信手段等で実現され得る。
検索結果情報送信部17304は、検索結果情報受信部17303が受信した情報を、近距離無線通信装置1722に近距離無線通信手段により送信する。検索結果情報送信部17304は、ブルートゥース等の近距離無線通信手段で実現され得る。
提供情報格納部17401は、最終的に携帯端末921で出力され得る情報を格納している。提供情報格納部17401は、不揮発性の記録媒体が好適である。
チケット等情報受付部17402は、近距離情報送信装置173からチケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報を受信する。チケット等情報受付部17402は、無線または有線の通信手段等で実現され得る。
提供情報検索部17403は、チケット等情報受付部17402が受信したチケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報に基づいて、提供情報格納部17401に格納されている情報を検索する。提供情報検索部17403における検索アルゴリズムの例は、上述した判断部における情報選択のアルゴリズムと同様である。提供情報検索部17403は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。提供情報検索部17403が情報を検索するための処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。
検索結果情報送付部17404は、提供情報検索部17403が検索した情報を、近距離情報送信装置173に送信する。検索結果情報送付部17404は、無線または有線の通信手段等で実現され得る。
以下、本通信システムの動作について説明する。まず、近距離無線通信装置1722の動作について図18のフローチャートを用いて説明する。なお、図18のフローチャートにおいて、図10のフローチャートと同様のステップについての説明は省略する。
(ステップS1801)情報受信部172202は、近距離情報送信装置173から情報を受信したか否かを判断する。情報を受信すればステップS1802に行き、情報を受信しなければステップS1012に行く。
(ステップS1802)情報送付部172203は、ステップS1801で受信した情報を携帯端末921に送付する。
(ステップS1803)情報送信部172201は、情報格納部12201に格納されているチケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報を情報格納部12201から取得する。
(ステップS1804)情報送信部172201は、ステップS1803で取得したチケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報を近距離情報送信装置173に送信する。
なお、図18のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。
次に、近距離情報送信装置173の動作について図19のフローチャートを用いて説明する。
(ステップS1901)チケット等情報受信部17301は、近距離無線通信装置1722からチケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報を受信したか否かを判断する。かかる情報を受信すればステップS1902に行き、かかる情報を受信しなければステップS1903に行く。
(ステップS1902)チケット等情報送付部17302は、ステップS1901で受信した情報をサーバ装置174に送信する。ステップS1901に戻る。
(ステップS1903)検索結果情報受信部17303は、ステップS1902における情報送信に対応して、サーバ装置174から情報を受信したか否かを判断する。情報を受信すればステップS1904に行き、情報を受信しなければステップS1901に戻る。
(ステップS1904)検索結果情報送信部17304は、ステップS1903で受信した情報を近距離無線通信装置1722に送信する。ステップS1901に戻る。
なお、図19のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。
次に、サーバ装置174の動作について図20のフローチャートを用いて説明する。
(ステップS2001)チケット等情報受付部17402は、チケット情報等を近距離情報送信装置173から受信したか否かを判断する。チケット情報等を受信すればステップS2002に行き、チケット情報等を受信しなければステップS2001に戻る。
(ステップS2002)提供情報検索部17403は、ステップS2001で受信したチケット情報等に基づいて、提供情報格納部17401から情報を検索する。
(ステップS2003)検索結果情報送付部17404は、ステップS2002で検索した情報を近距離情報送信装置173に送信する。ステップS2001に戻る。
なお、図20のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。
以下、本実施の形態における通信ステムの具体的な動作について説明する。本通信システムは、図11の概念図に示す通信システムと概ね同様であるが、図11の概念図に対して、1以上の近距離情報送信装置と通信可能なサーバ装置が存在する点が、図11の概念図の通信システムと異なる。
本通信システムのサーバ装置174は、図13に示す多数の情報を格納している。そして、近距離無線通信装置1722から近距離情報送信装置173に、例えば、図12に示すユーザ情報と、図6に示すチケット情報3と、位置情報(213,134,7.5)と、時刻情報「19:05」が送信される(実施の形態2における具体的なデータと同じデータである)。
そして、近距離情報送信装置173は、かかる4種類の情報を受信し、サーバ装置174に送信する。
次に、サーバ装置174は、実施の形態2における判断部と同様のアルゴリズムで、4種類の情報に基づいて、図13の情報から、情報(3)と情報(5)を検索する。そして、サーバ装置174は、情報(3)と情報(5)を近距離情報送信装置173に送信する。
次に、近距離情報送信装置173は、情報(3)と情報(5)を受信し、近距離無線通信装置1722に転送する。次に、近距離無線通信装置1722は、情報(3)と情報(5)を受信し、携帯端末921に送付する。携帯端末921は、かかる情報(3)と情報(5)を出力する。携帯端末921における情報(3)と情報(5)の出力態様は問わない。順番に出力しても良いし、ウィンドウを2つ生成して、それぞれに情報(3)と情報(5)を出力しても良い。かかる出力例は、図14である。
以上、本実施の形態によれば、実施の形態2における通信装置と同様に、美術館などの観光スポットの運営側にとって価値の高いチケットを販売することの促進になり、また、ユーザも貴重な情報を得るために高価な入場料を正当に支払うことに積極的になる。さらに、本実施の形態によれば、ユーザ情報または/および位置情報または/および現在時刻に基づいて情報の選択が行われることにより、よりユーザに合致した情報、または位置情報に合致した情報、または現在時刻に合致した情報が出力され、好適である。
また、本実施の形態によれば、情報の選択はサーバ装置が行うので、近距離無線通信装置の負荷が小さい。
また、本実施の形態によれば、通信装置は、携帯端末と近距離無線通信装置から構成された。つまり、近距離無線通信装置が携帯端末から着脱可能である。かかる構成により、現在、普及している携帯電話に近距離無線通信装置を接続するだけで、上述したサービスを提供できる。つまり、普及している携帯電話を携帯端末として利用する場合に、改良を加える必要がない。
また、本実施の形態によれば、通信装置は、携帯端末と近距離無線通信装置を接続したものであったが、一体型のものでも良い。
また、本実施の形態において、チケット情報は、携帯端末が受信して、蓄積しても良い。かかる場合、チケット情報は、携帯端末から近距離無線通信装置に送付される。かかる態様は、実施の形態3で述べた態様である。具体的には、通信装置は、携帯端末と当該携帯端末に接続する近距離無線通信装置を具備する通信装置であって、前記携帯端末は、チケットに関する情報であるチケット情報を格納している情報格納部と、前記近距離無線通信装置から情報を受け付ける情報受付部と、前記情報を出力する情報出力部を具備し、前記近距離無線通信装置は、前記携帯端末からチケット情報を取得する情報取得部と、前記情報取得部が取得したチケット情報を近距離無線通信手段により送信する情報送信部と、前記情報送信部が送信したチケット情報に基づいて選択された情報を受信する情報受信部と、前記情報受信部が受信した情報を前記携帯端末に渡す情報送付部を具備する通信装置である。また、前記情報格納部は、チケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報を格納しており、前記情報取得部は、前記携帯端末からチケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報を取得し、前記情報送信部は、前記情報取得部が取得したチケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報を近距離無線通信手段により送信し、前記情報受信は、前記情報送信部が送信したチケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報に基づいて選択された情報を受信する構成でも良い。さらに、前記携帯端末は、チケット情報を受信するチケット情報受信部と、前記チケット情報を前記情報格納部に蓄積するチケット情報蓄積部をさらに具備していても良い。
さらに、本実施の形態における近距離無線通信装置を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータに、格納しているチケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報を送信する情報送信ステップと、前記情報送信ステップで送信したチケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報に基づいて選択された情報を受信する情報受信ステップと、情報受信ステップで受信した情報を携帯端末に渡す情報送付ステップを実行させるためのプログラムである。また、携帯端末を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータに、近距離無線通信装置から情報を受け付ける情報受付ステップと、前記情報を出力する情報出力ステップを実行させるためのプログラムである。なお、情報送信ステップは、近距離無線通信手段により情報を送信することが好適である。
また、上記のすべての実施の形態において、携帯端末と近距離無線通信装置は分離されており、近距離無線通信手段により、情報の送受信を行っても良い。
また、上記各実施の形態において、各処理(各機能)は、単一の装置(システム)によって集中処理されることによって実現されてもよく、あるいは、複数の装置によって分散処理されることによって実現されてもよい。
なお、上記各実施の形態における上記プログラムにおいて、情報を送信する送信ステップや、情報を受信する受信ステップなどでは、ハードウェアによって行われる処理、例えば、送信ステップにおけるモデムやインターフェースカードなどで行われる処理(ハードウェアでしか行われない処理)は含まれない。
また、このプログラムを実行するコンピュータは、単数であってもよく、複数であってもよい。すなわち、集中処理を行ってもよく、あるいは分散処理を行ってもよい。
また、上記各実施の形態において、一の装置に存在する2以上の通信手段(情報送信部など)は、物理的に一の媒体で実現されても良いことは言うまでもない。
以上のように、本発明にかかる通信装置等は、チケット販売に有効な通信装置等として有用である。
実施の形態1における通信システムの概念図 同通信システムのブロック図 同チケット情報送信装置の動作について説明するフローチャート 同近距離情報送信装置の動作について説明するフローチャート 同近距離無線通信装置の動作について説明するフローチャート 同チケット情報の例を示す図 近距離情報送信装置が格納している情報の例を示す図 同情報の表示例を示す図 実施の形態2における通信システムのブロック図 同近距離無線通信装置の動作について説明するフローチャート 同通信システムの概念図 同携帯端末のユーザ情報の例を示す図 同近距離情報送信装置が格納している情報例を示す図 同携帯端末における情報の出力例を示す図 実施の形態3における通信システムのブロック図 同近距離無線通信装置の動作について説明するフローチャート 実施の形態4における通信システムのブロック図 同近距離無線通信装置の動作について説明するフローチャート 同近距離情報送信装置の動作について説明するフローチャート 同サーバ装置の動作について説明するフローチャート
符号の説明
11 チケット情報送信装置
12、92、152、172 通信装置
13、173 近距離情報送信装置
121、921、1521 携帯端末
122、152、922、1522、1722 近距離無線通信装置
174 サーバ装置
1101 チケット情報格納部
1102 購入情報受付部
1103 チケット情報選択部
1104 チケット情報送信部
1301 提供情報格納部
1302 提供情報取得部
1303 提供情報送信部
12101 情報受付部
12102 情報出力部
12201 情報格納部
12202、152101 チケット情報受信部
12203、152102 チケット情報蓄積部
12204、172202 情報受信部
12205、92207 判断部
12206、152104、172203 情報送付部
15220、152201 情報取得部
17301 チケット等情報受信部
17302 チケット等情報送付部
17303 検索結果情報受信部
17304 検索結果情報送信部
17401 提供情報格納部
17402 チケット等情報受付部
17403 提供情報検索部
17404 検索結果情報送付部
92101 ユーザ情報格納部
92102 ユーザ情報送付部
92201 時計
92202 時刻情報蓄積部
92203 位置情報取得部
92204 位置情報蓄積部
92205 ユーザ情報受付部
92206 ユーザ情報蓄積部
152103 情報保持部
152202 情報書込部
172201 情報送信部

Claims (23)

  1. 携帯端末と当該携帯端末に接続する近距離無線通信装置を具備する通信装置であって、
    前記携帯端末は、
    前記近距離無線通信装置から情報を受け付ける情報受付部と、
    前記情報を出力する情報出力部を具備し、
    前記近距離無線通信装置は、
    チケットに関する情報であるチケット情報を格納している情報格納部と、
    近距離無線通信手段により情報を受信する情報受信部と、
    前記情報受信部が受信した情報を、前記チケット情報に基づいて出力するか否かを判断する判断部と、
    前記判断部が出力すると判断した情報を前記携帯端末に渡す情報送付部を具備する通信装置。
  2. 前記情報格納部は、チケット情報と、ユーザに関する情報であるユーザ情報または/および現在の位置に関する情報である位置情報または/および現在時刻に関する情報である時刻情報を格納しており、
    前記判断部は、前記情報受信部が受信した情報を、チケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報に基づいて出力するか否かを判断する請求項1記載の通信装置。
  3. 前記近距離無線通信装置は、
    チケット情報を受信するチケット情報受信部と、
    前記チケット情報を前記情報格納部に蓄積するチケット情報蓄積部をさらに具備する請求項1または請求項2いずれか記載の通信装置。
  4. 携帯端末と当該携帯端末に接続する近距離無線通信装置を具備する通信装置であって、
    前記携帯端末は、
    チケットに関する情報であるチケット情報を格納している情報保持部と、
    前記近距離無線通信装置から情報を受け付ける情報受付部と、
    前記情報を出力する情報出力部を具備し、
    前記近距離無線通信装置は、
    前記携帯端末からチケット情報を取得する情報取得部と、
    近距離無線通信手段により情報を受信する情報受信部と、
    前記情報受信部が受信した情報を、前記チケット情報に基づいて出力するか否かを判断する判断部と、
    前記判断部が出力すると判断した情報を前記携帯端末に渡す情報送付部を具備する通信装置。
  5. 前記近距離無線通信装置は、
    ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報を格納している情報格納部をさらに具備し、
    前記情報取得部は、前記携帯端末からチケット情報を取得し、かつ、前記情報格納部からユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報を取得し、
    前記判断部は、前記情報受信部が受信した情報を、前記チケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報に基づいて出力するか否かを判断する請求項4記載の通信装置。
  6. 前記携帯端末は、
    チケット情報を受信するチケット情報受信部と、
    前記チケット情報を前記情報保持部に蓄積するチケット情報蓄積部をさらに具備する請求項4または請求項5いずれか記載の通信装置。
  7. 携帯端末と当該携帯端末に接続する近距離無線通信装置を具備する通信装置であって、
    前記携帯端末は、
    前記近距離無線通信装置から情報を受け付ける情報受付部と、
    前記情報を出力する情報出力部を具備し、
    前記近距離無線通信装置は、
    チケット情報を格納している情報格納部と、
    前記チケット情報を近距離無線通信手段により送信する情報送信部と、
    前記情報送信部が送信したチケット情報に基づいて選択された情報を受信する情報受信部と、
    前記情報受信部が受信した情報を前記携帯端末に渡す情報送付部を具備する通信装置。
  8. 前記情報格納部は、チケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報を格納しており、
    前記情報送信部は、前記情報格納部が格納しているチケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報を近距離無線通信手段により送信し、
    前記情報受信部は、前記情報送信部が送信したチケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報に基づいて選択された情報を受信する請求項7記載の通信装置。
  9. 前記近距離無線通信装置は、
    チケット情報を受信するチケット情報受信部と、
    前記チケット情報を前記情報格納部に蓄積するチケット情報蓄積部をさらに具備する請求項7または請求項8いずれか記載の通信装置。
  10. 携帯端末と当該携帯端末に接続する近距離無線通信装置を具備する通信装置であって、
    前記携帯端末は、
    チケットに関する情報であるチケット情報を格納している情報格納部と、
    前記近距離無線通信装置から情報を受け付ける情報受付部と、
    前記情報を出力する情報出力部を具備し、
    前記近距離無線通信装置は、
    前記携帯端末からチケット情報を取得する情報取得部と、
    前記情報取得部が取得したチケット情報を近距離無線通信手段により送信する情報送信部と、
    前記情報送信部が送信したチケット情報に基づいて選択された情報を受信する情報受信部と、
    前記情報受信部が受信した情報を前記携帯端末に渡す情報送付部を具備する通信装置。
  11. 前記情報格納部は、チケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報を格納しており、
    前記情報取得部は、前記携帯端末からチケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報を取得し、
    前記情報送信部は、前記情報取得部が取得したチケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報を近距離無線通信手段により送信し、
    前記情報受信は、前記情報送信部が送信したチケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報に基づいて選択された情報を受信する請求項10記載の通信装置。
  12. 前記携帯端末は、
    チケット情報を受信するチケット情報受信部と、
    前記チケット情報を前記情報格納部に蓄積するチケット情報蓄積部をさらに具備する請求項10または請求項11いずれか記載の通信装置。
  13. 請求項1から請求項12いずれか記載の通信装置を構成する近距離無線通信装置。
  14. 請求項1から請求項12いずれか記載の通信装置を構成する携帯端末。
  15. 近距離無線通信手段を具備する通信装置であって、
    チケットに関する情報であるチケット情報を格納している情報格納部と、
    近距離無線通信手段により情報を受信する情報受信部と、
    前記情報受信部が受信した情報を、前記チケット情報に基づいて出力するか否かを判断する判断部と、
    前記判断部が出力すると判断した情報を出力する情報出力部を具備する通信装置。
  16. 前記情報格納部は、チケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報を格納しており、
    前記判断部は、前記情報受信部が受信した情報を、チケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報に基づいて出力するか否かを判断する請求項15記載の通信装置。
  17. チケット情報を受信するチケット情報受信部と、
    前記チケット情報を前記情報格納部に蓄積するチケット情報蓄積部をさらに具備する請求項15または請求項16いずれか記載の通信装置。
  18. コンピュータに、
    近距離無線通信手段により情報を受信する情報受信ステップと、
    前記情報受信ステップで受信した情報を、格納しているチケット情報に基づいて出力するか否かを判断する判断ステップと、
    前記判断ステップで出力すると判断した情報を携帯端末に渡す情報送付ステップを実行させるためのプログラム。
  19. コンピュータに、
    近距離無線通信手段により情報を受信する情報受信ステップと、
    前記情報受信ステップで受信した情報を、格納しているチケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報に基づいて出力するか否かを判断する判断ステップと、
    前記判断ステップで出力すると判断した情報を携帯端末に渡す情報送付ステップを実行させるためのプログラム。
  20. コンピュータに、
    近距離無線通信手段により情報を受信する情報受信ステップと、
    前記情報受信ステップで受信した情報を、格納しているチケット情報に基づいて出力するか否かを判断する判断ステップと、
    前記判断ステップで出力すると判断した情報を出力する情報出力ステップを実行させるためのプログラム。
  21. コンピュータに、
    近距離無線通信手段により情報を受信する情報受信ステップと、
    前記情報受信ステップで受信した情報を、格納しているチケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報に基づいて出力するか否かを判断する判断ステップと、
    前記判断ステップで出力すると判断した情報を出力する情報出力ステップを実行させるためのプログラム。
  22. 情報を受信する情報受信ステップと、
    前記情報受信ステップで受信した情報を、格納しているチケット情報に基づいて出力するか否かを判断する判断ステップと、
    前記判断ステップで出力すると判断した情報を出力する情報出力ステップを具備する情報出力方法。
  23. 情報を受信する情報受信ステップと、
    前記情報受信ステップで受信した情報を、格納しているチケット情報と、ユーザ情報または/および位置情報または/および時刻情報に基づいて出力するか否かを判断する判断ステップと、
    前記判断ステップで出力すると判断した情報を出力する情報出力ステップを具備する情報出力方法。

JP2004049117A 2004-02-25 2004-02-25 通信装置、携帯端末、近距離無線通信装置およびプログラム Pending JP2005242514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004049117A JP2005242514A (ja) 2004-02-25 2004-02-25 通信装置、携帯端末、近距離無線通信装置およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004049117A JP2005242514A (ja) 2004-02-25 2004-02-25 通信装置、携帯端末、近距離無線通信装置およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005242514A true JP2005242514A (ja) 2005-09-08

Family

ID=35024218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004049117A Pending JP2005242514A (ja) 2004-02-25 2004-02-25 通信装置、携帯端末、近距離無線通信装置およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005242514A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014021460A1 (ja) * 2012-08-03 2014-02-06 株式会社ニコン コンテンツ配信システム
CN104318465A (zh) * 2014-10-14 2015-01-28 安徽华米信息科技有限公司 信息交互方法、装置及提货终端

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014021460A1 (ja) * 2012-08-03 2014-02-06 株式会社ニコン コンテンツ配信システム
JPWO2014021460A1 (ja) * 2012-08-03 2016-07-21 株式会社ニコン コンテンツ配信システム
CN104318465A (zh) * 2014-10-14 2015-01-28 安徽华米信息科技有限公司 信息交互方法、装置及提货终端

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1508865A1 (en) Information processing system
US20120036047A1 (en) Service providing system, information processing device, method, and program
JP2006031182A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および情報記録媒体
US20080208607A1 (en) Method and Apparatus For Providing Customized Contents Based on Terminal Information
TW200405969A (en) Information transmission/reception apparatus; apparatus and method of information transmission, reception, and processing; management apparatus and method of information transmission and reception; recording medium and program
CN101192285A (zh) 通信系统、通信终端和通信方法
US9665872B2 (en) Server apparatus, information providing program, recording medium recording information providing program, information providing method, terminal device, terminal program and recording medium recording terminal program
US7783498B2 (en) Electronic guide information processing system, information distributing apparatus, portable terminal apparatus, and method for processing electronic guide information
JP5282253B1 (ja) 情報配信システム、サーバ、情報配信方法及びプログラム
JP2017228115A (ja) 情報を提供するための方法、当該方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、および情報を提供するための装置
JP2008021037A (ja) 情報通信システム
JP2006275552A (ja) 移動体搭乗者向けサービス提供システム
JP2010011058A (ja) サービス提供方法、サーバおよび携帯通信装置
JP2005242514A (ja) 通信装置、携帯端末、近距離無線通信装置およびプログラム
JP2002312381A (ja) 位置情報システム
JP2021162945A (ja) サーバシステム及び援助マッチングシステム
JP2004094857A (ja) 自動販売機および自動販売機システム
JP2009295150A (ja) コンテンツ販売システム、コンテンツ購入端末装置、コンテンツ販売方法及びプログラム
JP2001195332A (ja) 地図配信装置、地図受信端末および地図配信方法
JP2007047260A (ja) コンテンツ再生システム
JP2002318756A (ja) プリント・システム
JP4930801B2 (ja) 情報処理システムおよび方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2002245141A (ja) 商品情報配信方法、その商品自動販売機、商品コード読取装置、商品情報検索端末および商品情報配信サーバ
EP1508866A1 (en) Information processing system
KR102427374B1 (ko) 행사 참여자를 위한 커뮤니티 서비스 제공 방법 및 시스템