JP2005241355A - 2成分混合気体の濃度測定装置 - Google Patents

2成分混合気体の濃度測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005241355A
JP2005241355A JP2004049769A JP2004049769A JP2005241355A JP 2005241355 A JP2005241355 A JP 2005241355A JP 2004049769 A JP2004049769 A JP 2004049769A JP 2004049769 A JP2004049769 A JP 2004049769A JP 2005241355 A JP2005241355 A JP 2005241355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concentration
crystal resonator
temperature
measuring
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004049769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4266850B2 (ja
Inventor
Akira Kurokawa
明 黒河
Shingo Ichimura
信吾 一村
Hisao Hojo
久男 北條
Takichi Kobayashi
太吉 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Vacuum Products Corp
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Vacuum Products Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST, Vacuum Products Corp filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2004049769A priority Critical patent/JP4266850B2/ja
Publication of JP2005241355A publication Critical patent/JP2005241355A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4266850B2 publication Critical patent/JP4266850B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

【課題】 組成既知の混合気体の濃度測定素子として、一つの水晶振動子を用いた2成分混合気体の濃度測定装置を提供すること。
【解決手段】 構成気体が既知で濃度が未知の2成分合気体の濃度測定装置は、混合気体と接触する濃度測定用水晶振動子(20)を有する。この水晶振動子(20)に接続された測定部(40)は、混合気体の濃度に応じて変化する水晶振動子(20)の共振抵抗値及び共振周波数を計測する。演算部(50)は、水晶振動子(20)の共振抵抗値及び共振周波数に基づいて、混合気体の濃度を演算する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、2種類の気体からなる混合気体の濃度を計測する装置に関する。特に、混合気体の圧力を計測する絶対圧力計が不要であって、水晶振動子のみを用いて混合気体の濃度を検出可能とした濃度測定装置に関する。
従来、2種類の気体からなる混合気体の濃度を求める方法として、紫外線吸光度測定法
が知られている。この方法では、例えばオゾン酸素混合ガス中のオゾン濃度を計測するとき、紫外線のうちオゾンは吸収するが酸素はほとんど吸収しない特定の波長を、混合ガスに照射する。そして、紫外線の吸収率を測定することにより、濃度を求めるようにしていた。
この紫外線吸光度測定法の種々の問題点を解決するために、粘性・熱伝導率・密度・分子量およびそれらの関数としての混合気体の物性値を測定し、純粋気体固有の物性値をもとに気体の濃度を算出する手法が開発された(特許文献1)。
このために、2種類の圧力測定子を用いている。一つは、混合気体の物性値に敏感な圧力測定子であり、他の一つは混合気体の物性値に影響を受けない圧力測定子である。特許文献1では、前者の圧力測定子として水晶摩擦振動子が挙げられ、後者の圧力測定子として隔膜振動子が挙げられている。
さらには、水晶振動子として、温度補償可能なものが提案されている(特許文献2)。
特許第3336384号公報 米国特許第5,228,344号明細書(特公平7−97060)
特許文献1の方法は、混合気体の圧力が大気圧以外の時でも、また圧力が変化しても常に正確な濃度を測定することができ、また、熱や光を照射しない手法を採用することができるため、熱や光による刺激によって爆発の起こる混合気体でも安全に測定することができる点で優れている。また、特定の波長の紫外線ランプ等を必要とせず、メンテナンスが容易であり、更に気体濃度の変化に対応して即時に濃度を測定することが可能となる点でも優れている。
しかし、特許文献1の方法では、その発明の原理上、2種類の全く異なる原理の圧力測定子を用いることから、装置構成が複雑となり、かつ2種類の圧力測定子からのデータの整合性を配慮し、校正が不可欠である等の新たな課題が生じた。また、力学式圧力計には隔膜式圧力計が適しているが、水晶摩擦振動子型圧力計に比べてダイナミックレンジが劣っている。よって、測定圧力範囲によって隔膜式圧力計を選択する必要があった。このように、混合気体の物性値に影響を受けない圧力測定子として、隔膜を用いた圧力測定子が好適であるが、測定精度を上げるために隔膜の直径が大きくなり、装置の小型化にも限界があった。
そこで、本発明の目的は、混合気体の濃度を求めるために一つの水晶振動子を用いることとし、もって装置の大型化と複雑化の問題を解消できる2成分混合気体の濃度測定装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、混合気体の圧力が変化しても、混合気体の正確な濃度を測定することができ、特定波長の紫外線ランプ等を必要とせず、メンテナンスが容易であり、また、熱や光を加えて測定を行なう方法のように爆発引火の危険性がない2成分混合気体の濃度測定装置を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、被測定ガスの分解が無いことにより、サンプリングガスを多量に用意したり、またそれを廃棄する必要が無く、気体濃度の変化に対応して即時に濃度を測定することができる2成分混合気体の濃度測定装置を提供することにある。
本発明の一態様は、構成気体が既知で濃度が未知の2成分混合気体の濃度測定装置において、
前記混合気体と接触する濃度測定用水晶振動子と、
前記混合気体と接触した前記水晶振動子の共振抵抗値と共振周波数とを計測する計測部と、
計測された前記共振抵抗値と前記共振周波数とに基づいて、前記混合気体の濃度を算出する演算部と、
前記濃度測定用水晶振動子が特定温度範囲となるように、前記濃度測定用水晶振動子を温調する温調部と、
を有することを特徴とする。
濃度測定用水晶振動子は、被測定対象の混合気体と直接接触するので、その物性例えば粘性や分子密度によって変動する圧力を測定できる。この圧力Pは、水晶振動子の共振周波数fと共振抵抗値Zとの関数、つまりP=F(f),P=F(Z)となる。結局、被測定気体の濃度変化に応じて変化する物性値を反映した圧力は、共振周波数fと共振抵抗値zとからそれぞれ求めることができる。よって、上記各関数から圧力Pを消去することで、被測定気体の濃度は、共振周波数fと共振抵抗値Zとから一義的に求めることができる。この際、共振周波数fと共振抵抗値Zは温度依存性を有するので、本発明の一態様では、温調部によって濃度測定用水晶振動子を特定温度範囲に保持している。
本発明の一態様において、前記混合気体が通過する通路と、前記通路に連通され、前記濃度測定用水晶振動子が配置される測定室と、前記測定室を温調する恒温槽とをさらに有することができる。こうして、測定室内の混合気体及び濃度測定用水晶振動子を特定温度範囲に保持できる。
本発明に一態様において、前記濃度測定用水晶振動子と接触する前記混合気体と、前記濃度測定用水晶振動子との温度差が一定値以下となるように、前記混合気体を前記濃度測定用水晶振動子まで案内する熱交換器をさらに有することができる。こうすると、混合気体は、熱交換器により熱交換され、濃度測定用水晶振動子に接触する前に、特定温度範囲に温調される。
本発明の一態様において、前記演算部は、前記計測部からの前記濃度測定用水晶振動子の共振抵抗値と固有共振抵抗値との差、および前記計測部からの前記濃度測定用水晶振動子の共振周波数と固有共振周波数後の差に基づいて、前記混合気体の濃度を演算することができる。ここで、固有共振抵抗及び固有共振周波数は予め測定しておくことができる。なお、固有共振抵抗値及び固有共振周波数は温度が一定である限り不変のため、濃度演算から省略することもできるが、それらを演算の基礎として用いることもできる。
本発明の他の態様は、構成気体が既知で濃度が未知の2成分混合気体の濃度測定装置において、
前記混合気体と接触する濃度測定用水晶振動子と、
前記混合気体と接触した前記水晶振動子の共振抵抗値と共振周波数とを計測する計測部と、
前記濃度測定用水晶振動子と隣接して配置された温度測定子をさらに有し、
前記温度測定子からの測定情報に基づいて、前記濃度測定用水晶振動子の温度依存性を補正し、補正された前記共振抵抗値と前記共振周波数とに基づいて、前記混合気体の濃度を算出する演算部と、
を有することを特徴とする。
本発明の一態様では温調部を設けて濃度測定用水晶振動子を特定温度範囲に維持したが、本発明の他の態様では、それに代えて、あるいはそれに加えて、温度測定子からの測定情報に基づいて、濃度測定用水晶振動子の温度依存性を補正するように構成した。
本発明の他の態様において、前記温度測定子は、前記混合気体と隔離する密閉容器内に封入されるか、さらには、密閉容器内に既知の気体を封入することができる。こうして、温度測定素子は混合気体の物性に影響されずに温度を測定できる。
本発明の他の態様において、前記温度測定子は、温度測定用水晶振動子にて形成され、
前記計測部は、前記温度測定用水晶振動子の共振周波数を計測し、前記補正部は、前記温度測定用水晶振動子の共振周波数と温度との特性に基づいて、前記濃度測定用水晶振動子の温度依存性を補正することができる。
本発明の他の態様において、前記演算部は、前記計測部からの前記濃度測定用水晶振動子の共振抵抗値と固有共振抵抗値との差、前記計測部からの前記濃度測定用水晶振動子の共振周波数と固有共振周波数後の差、および前記温度測定用水晶振動子の共振周波数より得られる温度補償量に基づいて、前記混合気体の濃度を演算することができる。ここで、固有共振抵抗及び固有共振周波数は例えば特定温度下にて予め測定しておくことができる。
本発明の他の態様において、前記温度測定子は、熱電対にて形成することができる。この場合、前記演算部は、前記計測部からの前記濃度測定用水晶振動子の共振抵抗値と固有共振抵抗値との差、前記計測部からの前記濃度測定用水晶振動子の共振周波数と固有共振周波数後の差、および前記熱電対からの測定の温度より得られる温度補償量に基づいて、前記混合気体の濃度を演算することができる。
本発明の一態様及び他の態様において、前記演算部は、前記濃度測定用水晶振動子の共振抵抗値および共振周波数のばらつきを、組成既知の気体の圧力が異なる少なくとも2点、もしくは組成既知の気体の濃度が異なる少なくとも2点で校正する校正結果を記憶するメモリをさらに有することができる。これにより、濃度測定用水晶振動子を交換しても、濃度測定用水晶振動子の共振抵抗値および共振周波数のばらつきに依存した濃度測定精度の劣化を防止できる。
本発明の一態様及び他の態様において、前記濃度測定用水晶振動子は、音叉型水晶振動子にて形成することができる。
<第1の実施の形態>
図1に本発明の第1実施形態である濃度測定装置を示す。図1において、配管10は、混合気体例えばオゾン/酸素の2成分混合気体を供給するものである。この配管10の一端には、ガス供給源が接続される。配管10の他端には、基板上に例えば酸化膜を形成する半導体製造装置に接続されている。ガス供給源として例えば液化オゾンを収容したボンベを用いた場合、配管10には気化された高濃度オゾンを供給することができ、成膜スピードを上げることができる。これに限らず、低濃度オゾンと高濃度酸素とを配管10に供給しても良い。なお、配管10に供給される混合気体の濃度が変動するため、その濃度測定の必要性がある。
配管10の途中に連通する測定室12には、2成分混合気体の濃度を測定する濃度測定用水晶振動子20が配置されている。この濃度測定用水晶振動子20は、2成分混合気体の濃度に応じて、共振周波数fと共振抵抗値zとが変化する。なお、後述する通り、測定室12を配管10とは別個に設けず、配管10内を測定室としても良い。
測定室12は、濃度測定用水晶振動子20が特定の温度範囲例えば20℃±0.2℃に収まるように加熱または冷却する温調部を備え、本実施形態では温調部を恒温槽30にて形成している。
濃度測定用水晶振動子20は、混合気体に接触し、混合気体の濃度変化に応じて共振抵抗値及び共振周波数が変化する。本実施形態では水晶振動子20を音叉型水晶振動子にて構成している。この水晶振動子20は、常温で動作し、また気体への接触面も金、石英、ステンレスのみであり、オゾンを分解する要因がない。
ここで、濃度測定用水晶振動子20は、被測定対象の混合気体と直接接触するので、その物性例えば粘性や分子密度によって変動する圧力を測定できる。この圧力Pは、水晶振動子20の共振周波数fと共振抵抗値Zとの関数、つまりP=F(f),P=F(Z)となる。結局、被測定気体の濃度変化に応じて変化する物性値を反映した圧力は、共振周波数fと共振抵抗値zとからそれぞれ求めることができる。よって、上記各関数から圧力Pを消去することで、被測定気体の濃度は、共振周波数fと共振抵抗値Zとから一義的に求めることができる(後述の図3参照)。この際、共振周波数fと共振抵抗値Zは温度依存性を有するので、本実施形態では、恒温槽30によって水晶振動子20を一定温度範囲に保持している。
図1では、濃度測定用水晶振動子20に接続される計測部40が設けられ、この計測部40より、濃度測定用水晶振動子20の共振周波数fと共振抵抗値Zが出力される。計測部40に接続された濃度演算部50がさらに設けられ、濃度測定用水晶振動子20の共振周波数値fと共振抵抗値Zに基づいて、2成分混合気体の濃度が演算される。
図2は、計測部40内に配置され、濃度測定用水晶振動子20に接続された発振回路60の一例を示している。図2は、米国特許第5,228,344に開示された発振回路と同じ構成を有している。図2に示す発振器60は、電流電圧変換器100、第1の全波整流器102、減衰器104、比較器106、電圧制御減衰器108、第2の全波整流器110を有する。
ここで、水晶振動子20の固有共振抵抗値をZとする。水晶振動子20が混合気体の雰囲気中に配置された時に、水晶振動子20が発振器60を介して振動すると、第2の全波整流器110からは、測定された共振抵抗値Zの逆数1/Zが得られる。発振器60からの共振抵抗値Zの逆数1/Z(アナログ値)は、図2に示すA/D変換器120を介して濃度演算部50に入力される。
この固有共振抵抗値Zと測定された共振抵抗値Zとの差ΔZ=Z−Zが、粘性(濃度)に依存した混合気体の圧力に相当する。ここで、固有共振抵抗値Zは温度依存性を有するが、本実施形態では温度は一定範囲に維持されるので、固有共振抵抗値Zも一定とみなすことができる。よって、本実施形態での濃度演算では、固有共振抵抗値Zを必ずしも測定する必要はない。
一方、発振器60は、水晶振動子20の共振周波数fを出力するように構成されている。この共振周波数fもまた、粘性(濃度)に依存した混合気体の圧力を反映している。Bここで、水晶振動子20の固有共振周波数をfとする。この固有共振周波数fと測定された共振周波数fとの差Δf=f−fが、粘性(濃度)に依存した混合気体の圧力を反映している。ここで、固有共振周波数fは温度依存性を有するが、本実施形態では温度は一定範囲に維持されるので、固有共振周波数fも一定とみなすことができる。よって、本実施形態での濃度演算では、固有共振周波数fを必ずしも測定する必要はない。
発振器60からの共振周波数fは、図2に示す周波数カウンタ130にてカウントされた後に、デジタル値として濃度演算部50に入力される。
次に、濃度演算部50での濃度演算方法について説明する。
濃度演算部50はメモリ52を有し、このメモリ52には図3に示すように、純粋酸素の他、多数の既知濃度(図3では5vol%のオゾン−95vol%の酸素混合気体のみを示す)について、予め測定した水晶振動子20の共振周波数fと共振抵抗値Zとの検量線A,Bが記憶されている。図3はその一部を示しているが、例えば1vol%おきに異なる濃度の2成分混合気体を用いて水晶振動子20の共振周波数fと共振抵抗値Zが予め測定されて、検量線としてメモリ52に格納されている。
なお、図3に示す検量線は、横軸を固有共振抵抗値Zと測定された共振抵抗値Zとの差ΔZ=Z−Zとし、縦軸を固有共振周波数fと測定された共振周波数fとの差Δf=f−fとすることができる。ただし、上述した通り、温度が一定である限り、固有共振抵抗値Z及び固有共振周波数fは一定とみなせるので、横軸を共振抵抗値Zとし、縦軸を共振周波数fとしても良い。
ここで、濃度が未知の混合気体が配管10を通過した時、水晶振動子20からの情報に基づいて、その混合気体の粘性(濃度)に依存した共振周波数f(図5の縦軸座標位置)が求められる。一方、水晶振動子20からの情報に基づいて、その混合気体の粘性(濃度)に依存した共振抵抗値Z(図5の横軸座標位置)が求められる。この縦、横座標位置から、未知の混合気体の図3中の座標位置Cが求まる。濃度演算部40は、図3中の座標位置Aと、純粋酸素の特性Aと、5vol%のオゾン−酸素濃度の特性Bとに基づいて、未知の混合気体中のオゾン濃度を、補間演算などにて測定することができる。
このように、本実施形態によれば、一つの水晶振動子20によって、組成既知の2成分混合気体の濃度を正確に測定することができる。
<第2の実施の形態>
図4は、通路10と測定室12とを結ぶ連結通路200に熱交換器210を配置した変形例を示している。熱交換器210は、通路10より測定室12に導入されて濃度測定用水晶振動子20と接触する混合気体と、濃度測定用水晶振動子20との温度差が一定値以下となるように、混合気体を濃度測定用水晶振動子20まで案内するものである。この熱交換器210は、例えば、連結通路200の相対向する内壁200a,200bより交互に突出する熱交換用フィン202を有する。なお、熱交換器210の構造は、図4に示すものに限らず、上述の機能を有するものであれば良い。そして、温調部である恒温槽30は、測定室12及び連結通路200を囲んで配置される。
通路10に導入された混合気体は、恒温槽30にて温調された連結通路200及び熱交換用フィン202と接触することで熱交換され、濃度測定用水晶振動子20に到達する前に、恒温槽30の温調温度まで加熱または冷却される。この結果、濃度測定用推進振動子20の共振抵抗値及び共振周波数値を一定温度範囲で計測することができ、検出される混合気体濃度の精度がより高まる。
<第3の実施の形態>
図5は、通路10中に濃度測定用水晶振動子20を配設した変形例を示している。通路10中に配置した濃度測定用水晶振動子20と接触する混合気体の温度をコントロールするために、濃度測定用水晶振動子20を囲んで、金属メッシュ220が一重、二重もしくは多重に配設されている。
図5では、濃度測定用水晶振動子20及びその周囲の混合気体を温調する温調部は、例えば金属メッシュ220を特定温度範囲例えば20℃±0.2℃に温調するものであっても良い。
図5に示す実施形態では、通路10内に配設された濃度測定用水晶振動子20に接触する混合気体は、金属メッシュ220を通過する際に、さらには金属メッシュ220内にて停留することで、温調部にて温調される。よって、図4の実施形態と同様に、濃度測定用水晶振動子20と接触する混合気体と、濃度測定用水晶振動子20との温度差が一定値以下となる。
<第4の実施の形態>
図6は、測定室12を恒温槽30にて囲む代わりに、測定室12内に、濃度測定用水晶振動子20と隣接させて、温度測定子230を配設した実施形態を示している。図6に示す温度測定子230は温度測定用水晶振動子例えば音叉型水晶振動子にて形成されている。この温度測定用水晶振動子230は、混合気体と隔離するための密閉容器240内に配置されている。この密閉容器240内は真空とされるか、あるいは組成既知の気体、好ましくは窒素、アルゴン等の不活性気体が封入される。
温度測定用水晶振動子230には、温度計測部250が接続され、温度計測部250にて検出される温度T(または温度Tと相関を有する温度測定用水晶振動子230の共振周波数f)が、濃度演算部260に出力される。
図6に示す計測部40及び温度計測部240は、図2に示す発振回路60にてそれぞれ形成するものでもよいが、図7に示すように構成することもできる。
図7に示すように、濃度測定用水晶振動子20及び温度測定用水晶振動子230の出力端に2連スイッチ310を設けることで、図2発振器60を2つ設ける代わりに、一つの発振器300にて構成している。2連スイッチ310は、高速で切り換え可能な半導体スイッチなどにて構成することができる。
このようにすれば、濃度測定用及び温度測定用水晶振動子20,230に対して、周波数カウンタ130及びA/D変換器120に加えて、発振器300を共用させることができ、測測定装置がさらに小型化される。
次に、温度測定用水晶振動子230の共振周波数fに基づいて、濃度演算の温度補償を行なう例について説明する。
図8は、温度測定用水晶振動子230の共振周波数fと温度との相関を示す特性図である。この温度測定用水晶振動子230は、密閉容器240内に配置されるため混合気体の圧力の影響を受けずに、図8に示すようにほぼリニアな特性を有する共振周波数f−温度T特性に基づいて、測定された共振周波数fから温度Tを測定することができる。この温度測定用水晶振動子230の共振周波数f−温度T特性は、図6に示す温度計測部250または濃度演算部260内のメモリに記憶され、その特性に基づいて測定された共振周波数f(例えば32.746kHz)から温度T(例えば24℃)を求めることができる。
図9は、濃度測定用水晶振動子20より計測される共振抵抗値Zt(=z1+ΔZt)及び共振周波数ft(=f1+Δft)の温度依存性を示す特性図である。
ここで、共振周波数f1とは、特定温度例えば20℃の時の濃度測定用水晶振動子20の共振周波数であり、恒温槽30を用いた第1〜第3の実施形態の濃度測定用水晶振動子20にて検出できるデータである。しかし、恒温槽30を用いない本実施の形態では、例えば温度T=24℃では、濃度測定用水晶振動子20の共振周波数ft=f+Δftとなり、温度依存成分Δftだけ変位している。よって、濃度演算部50には、補正部が設けられ、この補正部にて任意温度Tにて測定された濃度測定用水晶振動子20の共振周波数ftをΔftだけ修正して、20℃±0.2℃の時の濃度測定用水晶振動子20の共振周波数f1を温度補償して求める。
図9に示すように、任意温度tでの濃度測定用水晶振動子20の共振周波数ftは、20℃の時の共振周波数f1に加えて温度変動成分Δftを含んでいる。図6の温度計測部250または濃度演算部260は、温度tと対応付けて温度変動成分Δftを記憶するメモリを有している。よって、温度測定用水晶振動子240より温度Tが計測されると、それに対応する温度変動成分Δftが分かる。このため、特定温度例えば20℃の時の濃度測定用水晶振動子20の共振周波数f1は、f1=ft−Δftを演算して求めることができる。温度依存性を有する共振抵抗値Ztの温度補償についても同様にして行なうことができる。
こうして、実温度Tにおける濃度測定用水晶振動子20の共振抵抗値Zt及び共振周波数ftを温度補償して、特定温度例えば20℃の時の濃度測定用水晶振動子20の共振抵抗値Z1及び共振周波数f1を求め、それらに基づいて図3の検量線から混合気体の濃度を演算することができる。
なお、図6では測定室12の周囲に恒温槽を配置していないが、測定室12に恒温槽を配置することもできる。この場合、濃度測定用水晶振動子20及びその周囲の混合気体を温調でき、しかも、温度測定用水晶振動子230からの測定情報に基づいて検出される温度に基づいて、検出される混合気体濃度を温度補償することができ、濃度検出精度がさらに高まる。
図6に示す温度測定子230は、必ずしも水晶振動子に限らず、他の温度測定素子例えば熱電対であってもよい。熱電対も混合気体と接触して汚染されることを防止するために、真空あるいは組成既知の気体が封入された密閉容器240内に配置される。
また、図6の演算部260は、計測部40からの濃度測定用水晶振動子20の共振抵抗値と固有共振抵抗値との差、計測部40からの濃度測定用水晶振動子の共振周波数と固有共振周波数後の差、および温度測定用水晶振動子230の共振周波数(または熱電対から得られる温度)より得られる温度補償量に基づいて、混合気体の濃度を演算することができる。ここで、固有共振抵抗及び固有共振周波数は例えば特定温度例えば20℃下にて予め測定しておくか、あるいは任意温度で測定したものを特定温度例えば20℃での固有共振抵抗値及び固有共振周波数に補正して求めることができる。
また、演算部260は、濃度測定用水晶振動子20の共振抵抗値および共振周波数のばらつきを、組成既知の気体の圧力が異なる少なくとも2点、もしくは組成既知の気体の濃度が異なる少なくとも2点で校正する校正結果を記憶するメモリをさらに有することができる。これにより、濃度測定用水晶振動子20を交換しても、濃度測定用水晶振動子の共振抵抗値および共振周波数のばらつきに依存した濃度測定精度の劣化を防止できる。
本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能である。
本発明の第1実施形態に係る濃度測定装置の概略説明図である。 図1中の計測部に配置される発振器の一例を示す回路図である。 図1中の濃度測定用水晶振動子の共振抵抗値及び共振周波数と、混合気体の濃度との相関を示す特性図ある。 通路と測定室との間に熱交換器を配設した変形例を示す概略説明図である。 濃度測定用水晶振動子を通路内に設けた金属メッシュ内に配置した変形例を示す概略説明図である。 濃度測定用水晶振動子に加えて温度測定素子を追加した変形例の概略説明図である。 図6に示す濃度測定用及び温度測定用水晶振動子に共用される発振器を有する濃度測定装置の概略説明図である。 温度測定用水晶振動子の共振周波数−温度の相関を示す特性図である。 濃度測定用水晶振動子の共振抵抗値及び共振周波数の温度依存特性を示す特性図である。
符号の説明
10 配管、12 測定室、20 濃度測定用水晶振動子、30 温調部(恒温槽)、40 計測部、50,260 濃度演算部、52 メモリ、60 発振器、120 A/D変換器、130 周波数カウンタ、210 熱交換器、220 金属メッシュ、230 温度測定用水晶振動子、240 密閉容器、250 温度計測部

Claims (13)

  1. 構成気体が既知で濃度が未知の2成分混合気体の濃度測定装置において、
    前記混合気体と接触する濃度測定用水晶振動子と、
    前記混合気体と接触した前記水晶振動子の共振抵抗値と共振周波数とを計測する計測部と、
    計測された前記共振抵抗値と前記共振周波数とに基づいて、前記混合気体の濃度を算出する演算部と、
    前記濃度測定用水晶振動子が特定温度範囲となるように、前記濃度測定用水晶振動子を温調する温調部と、
    を有することを特徴とする2成分混合気体の濃度測定装置。
  2. 請求項1において、
    前記混合気体が通過する通路と、
    前記通路に連通され、前記濃度測定用水晶振動子が配置される測定室と、
    前記測定室を温調する恒温槽と、
    を有することを特徴とする2成分混合気体の濃度測定装置。
  3. 請求項1または2において、
    前記濃度測定用水晶振動子と接触する前記混合気体と、前記濃度測定用水晶振動子との温度差が一定値以下となるように、前記混合気体を前記濃度測定用水晶振動子まで案内する熱交換器をさらに有することを特徴とする2成分混合気体の濃度測定装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれかにおいて、
    前記演算部は、前記計測部からの前記濃度測定用水晶振動子の共振抵抗値と固有共振抵抗値との差、および前記計測部からの前記濃度測定用水晶振動子の共振周波数と固有共振周波数後の差に基づいて、前記混合気体の濃度を演算することを特徴とする2成分混合気体の濃度測定装置。
  5. 構成気体が既知で濃度が未知の2成分混合気体の濃度測定装置において、
    前記混合気体と接触する濃度測定用水晶振動子と、
    前記混合気体と接触した前記水晶振動子の共振抵抗値と共振周波数とを計測する計測部と、
    前記濃度測定用水晶振動子と隣接して配置された温度測定子と、
    前記温度測定子からの測定情報に基づいて前記濃度測定用水晶振動子の温度依存性を補正し、補正された前記共振抵抗値と前記共振周波数とに基づいて、前記混合気体の濃度を算出する演算部と、
    を有することを特徴とする2成分混合気体の濃度測定装置。
  6. 請求項5において、
    前記温度測定子は、前記混合気体と隔離する密閉容器内に封入されていることを特徴とする2成分混合気体の濃度測定装置。
  7. 請求項5において、
    前記温度測定子は、前記混合気体と隔離する密閉容器内に配置され、かつ、前記密閉容器内には既知の気体が封入れさていることを特徴とする2成分混合気体の濃度測定装置。
  8. 請求項5乃至7のいずれかにおいて、
    前記温度測定子は、温度測定用水晶振動子にて形成され、
    前記計測部は、前記温度測定用水晶振動子の共振周波数を計測し、
    前記補正部は、前記温度測定用水晶振動子の共振周波数と温度との特性に基づいて、前記濃度測定用水晶振動子の温度依存性を補正することを特徴とする2成分混合気体の濃度測定装置。
  9. 請求項8において、
    前記演算部は、前記計測部からの前記濃度測定用水晶振動子の共振抵抗値と固有共振抵抗値との差、前記計測部からの前記濃度測定用水晶振動子の共振周波数と固有共振周波数後の差、および前記温度測定用水晶振動子の共振周波数より得られる温度補償量に基づいて、前記混合気体の濃度を演算することを特徴とする2成分混合気体の濃度測定装置。
  10. 請求項5乃至7のいずれかにおいて、
    前記温度測定子は、熱電対にて形成されていることを特徴とする2成分混合気体の濃度測定装置。
  11. 請求項10において、
    前記演算部は、前記計測部からの前記濃度測定用水晶振動子の共振抵抗値と固有共振抵抗値との差、前記計測部からの前記濃度測定用水晶振動子の共振周波数と固有共振周波数後の差、および前記熱電対からの測定温度より得られる温度補償量に基づいて、前記混合気体の濃度を演算することを特徴とする2成分混合気体の濃度測定装置。
  12. 請求項1乃至11のいずれかにおいて、
    前記演算部は、前記濃度測定用水晶振動子の共振抵抗値および共振周波数のばらつきを、組成既知の気体の圧力が異なる少なくとも2点、もしくは組成既知の気体の濃度が異なる少なくとも2点で校正する校正結果を記憶するメモリをさらに有することを特徴とする2成分混合気体の濃度測定装置。
  13. 請求項1乃至12のいずれかにおいて、
    前記濃度測定用水晶振動子は、音叉型水晶振動子にて形成されていることを特徴とする2成分混合気体の濃度測定装置。
JP2004049769A 2004-02-25 2004-02-25 2成分混合気体の濃度測定装置 Expired - Lifetime JP4266850B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004049769A JP4266850B2 (ja) 2004-02-25 2004-02-25 2成分混合気体の濃度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004049769A JP4266850B2 (ja) 2004-02-25 2004-02-25 2成分混合気体の濃度測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005241355A true JP2005241355A (ja) 2005-09-08
JP4266850B2 JP4266850B2 (ja) 2009-05-20

Family

ID=35023244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004049769A Expired - Lifetime JP4266850B2 (ja) 2004-02-25 2004-02-25 2成分混合気体の濃度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4266850B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010169550A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Epson Toyocom Corp 応力検出装置
JP2013015362A (ja) * 2011-07-01 2013-01-24 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 気体の分子量測定装置
EP2667277A1 (en) * 2012-05-24 2013-11-27 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, providing a gas mixture
US9441997B2 (en) 2012-05-24 2016-09-13 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, measuring the physical properties of two-phase fluids
US9448094B2 (en) 2010-11-29 2016-09-20 Air Products And Chemicals, Inc. Method of and apparatus for measuring the mass flow rate of a gas
US9448090B2 (en) 2012-05-24 2016-09-20 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, measuring the mass flow rate of a gas
US9459191B2 (en) 2010-11-29 2016-10-04 Air Products And Chemicals, Inc. Method of and apparatus for measuring the molecular weight of a gas
US9581297B2 (en) 2012-05-24 2017-02-28 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, measuring the true contents of a cylinder of gas under pressure
US9690304B2 (en) 2012-05-24 2017-06-27 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, providing a gas mixture
US9804010B2 (en) 2012-05-24 2017-10-31 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, regulating the mass flow rate of a gas
JP2018112444A (ja) * 2017-01-11 2018-07-19 Q’z株式会社 二種混合気体の濃度測定装置

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010169550A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Epson Toyocom Corp 応力検出装置
US9448094B2 (en) 2010-11-29 2016-09-20 Air Products And Chemicals, Inc. Method of and apparatus for measuring the mass flow rate of a gas
US9459191B2 (en) 2010-11-29 2016-10-04 Air Products And Chemicals, Inc. Method of and apparatus for measuring the molecular weight of a gas
JP2013015362A (ja) * 2011-07-01 2013-01-24 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 気体の分子量測定装置
US9448090B2 (en) 2012-05-24 2016-09-20 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, measuring the mass flow rate of a gas
JP2015523198A (ja) * 2012-05-24 2015-08-13 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッドAir Products And Chemicals Incorporated ガス混合物を提供するための方法および装置
US9441997B2 (en) 2012-05-24 2016-09-13 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, measuring the physical properties of two-phase fluids
CN104303126A (zh) * 2012-05-24 2015-01-21 气体产品与化学公司 用于提供气体混合物的方法和设备
WO2013174960A1 (en) * 2012-05-24 2013-11-28 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, providing a gas mixture
EP2667277A1 (en) * 2012-05-24 2013-11-27 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, providing a gas mixture
US9581297B2 (en) 2012-05-24 2017-02-28 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, measuring the true contents of a cylinder of gas under pressure
TWI582329B (zh) * 2012-05-24 2017-05-11 氣體產品及化學品股份公司 提供一氣體混合物的方法及設備
US9690304B2 (en) 2012-05-24 2017-06-27 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, providing a gas mixture
KR101761991B1 (ko) * 2012-05-24 2017-08-04 에어 프로덕츠 앤드 케미칼스, 인코오포레이티드 가스 혼합물을 제공하기 위한 방법 및 장치
US9804010B2 (en) 2012-05-24 2017-10-31 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, regulating the mass flow rate of a gas
US9870007B2 (en) 2012-05-24 2018-01-16 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, providing a gas mixture
JP2018112444A (ja) * 2017-01-11 2018-07-19 Q’z株式会社 二種混合気体の濃度測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4266850B2 (ja) 2009-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4266850B2 (ja) 2成分混合気体の濃度測定装置
JP2004219386A (ja) 2種混合気体の濃度測定装置
US5294378A (en) Calibrating apparatus for isothermally introducing moisture into a stream of dry gas at a very slow rate
JP2004163293A (ja) オゾンガス濃度計測方法及びオゾンガス濃度計測装置
US11629998B2 (en) Radiation temperature measuring device
US8148691B1 (en) Calibration methodology for NDIR dew point sensors
Merlone et al. Design and capabilities of the temperature control system for the Italian experiment based on precision laser spectroscopy for a new determination of the Boltzmann constant
Astrov et al. Precision gas thermometry between 2.5 K and 308 K
JP2006241516A (ja) 混合ガスによる薄膜作製方法とその装置
JP6581439B2 (ja) ガスセンサ較正装置、ガスセンサ較正方法及びガスセンサ
Cuccaro et al. Development of a low frost-point generator operating at sub-atmospheric pressure
Amano et al. Trace-moisture generator designed for performance tests of trace-moisture analyzers
Abe A marked improvement in the reliability of the measurement of trace moisture in gases—Establishment of metrological traceability and a performance evaluation of trace moisture analyzers—
Ricker et al. Determination of distortion corrections for a fixed length optical cavity pressure standard
JP3756919B2 (ja) 死容積の変動量測定方法
Vega-Maza et al. A Humidity Generator for Temperatures up to 200° C and Pressures up to 1.6 MPa
Szakáll et al. On the temperature dependent characteristics of a photoacoustic water vapor detector for airborne application
EP3348969B1 (en) Measurement of a fluid parameter and sensor device therefore
Charnley et al. The direct measurement of the isothermal Joule-Thomson coefficient for gases
Beltramino et al. Accurate vapor pressure measurements of supercooled water in the temperature range between 252 K and 273 K
Wegge et al. Speed-of-sound measurements in (argon+ carbon dioxide) over the temperature range from (275 to 500) K at pressures up to 8 MPa
JP5096081B2 (ja) フッ素ガス測定方法及び装置
JP2004198328A (ja) 多成分混合気体の組成測定方法及び組成測定装置
JP4953087B2 (ja) 濃度測定方法および装置
KR20090096065A (ko) 수정미소저울 노점센서를 이용한 극저노점 측정방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4266850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150227

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term