JP2005236272A - 水素注入緩和SiXGe1−X層の欠陥を低減する低温アニール - Google Patents

水素注入緩和SiXGe1−X層の欠陥を低減する低温アニール Download PDF

Info

Publication number
JP2005236272A
JP2005236272A JP2005010916A JP2005010916A JP2005236272A JP 2005236272 A JP2005236272 A JP 2005236272A JP 2005010916 A JP2005010916 A JP 2005010916A JP 2005010916 A JP2005010916 A JP 2005010916A JP 2005236272 A JP2005236272 A JP 2005236272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
depositing
relaxed
silicon
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005010916A
Other languages
English (en)
Inventor
Douglas J Tweet
ジェイ. トゥイート ダグラス
Jong Jan Lee
ジャン リー ジョン
Jer-Shen Maa
シェン マー ジェー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Publication of JP2005236272A publication Critical patent/JP2005236272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02381Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02441Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/0245Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02496Layer structure
    • H01L21/02502Layer structure consisting of two layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02694Controlling the interface between substrate and epitaxial layer, e.g. by ion implantation followed by annealing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • H01L21/3247Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering for altering the shape, e.g. smoothing the surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

【課題】高いGe含有率を有する厚く平滑な緩和SiGe1−X膜を製造すること。
【解決手段】本発明の方法は、シリコン基板を提供する工程と、SiGe1−X層を約100nm〜500nmの厚みに堆積する工程であって、該SiGe1−X層のGe含有率が10%以上である工程と、該SiGe1−X層を介して該基板までH イオンを、約2×1014cm−2〜2×1016cm−2のドーズかつ約20KeV〜100+KeVのエネルギーで注入する工程と、約200℃〜400℃の温度で約10分間〜10時間に亘って低温熱アニールする工程と、該基板および該SiGe1−X層を、約650℃〜1000℃の温度で約30秒間〜30分間に亘って不活性雰囲気中で高温熱アニールして該SiGe1−X層を緩和する工程と、該緩和SiGe1−X層上にシリコンベースの材料の層を約5nm〜30nmの厚みに堆積する工程とを包含する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、高速CMOS集積回路に関し、特に2段階熱アニール技術に関する。
高移動度MOSFET素子においては、NMOSおよびPMOSの両方のキャリア移動度を高めるために、薄い歪みシリコン層用の事実上の基板として厚い緩和SiGe1−Xバッファ層が用いられてきた。NMOSについては、Rimら、「高性能CMOS技術のための歪みシリコンNMOSFET」、IEEE(2001)、2001 Symposium on VSLI Technolog
y Digest of Tecnical Papers、59頁、に記載されている(非特許文献1)。PMOSについては、Nayakら、「高移動度歪みシリコンPMOSFET」、IEEE Transaction on Electron Devices、第43巻、1709(1996年)に記載されている(非特許文献2)。Leff<70nmの素子の電子移動度は、バルクシリコン素子のそれと比較して70%上昇することが報告されている。長チャネル素子では高場正孔移動度が最高40%上昇することも判明している。高質な緩和SiGe1−Xバッファ層を製造するために現在主に用いられている技術は、厚みが数ミクロンと厚く、組成が段階的に変化する層を成長させることである(上記RimおよびNayak)。しかし、スレッディングディスロケーションの密度は依然として高く、例えば10cm−2を越えている。さらに、厚み数ミクロンのSiGe1−Xバッファ層を集積化して素子を製造することは現実的ではない。
近年、シリコン上の歪みSiGe1−X層をシリコン上で効率的に緩和する別の方法が模索されている。WeldonらのSmartCut(登録商標)プロセス(「シリコンの水素誘導剥離のメカニズムについて」、J.Vac.Sci.Technol.B.15、1065(1997))(非特許文献3)に基づくと、高質シリコン・オン・インシュレータ(SOI)ウェハの製造においては、SiGe1−Xの緩和度を上げ且つスレッディングディスロケーションの密度を低減するために、水素原子(H)注入に続いて適切なアニールを行う方法が用いられている。以下の文献を参照のこと。Mantlら、「水素注入によって向上するシリコン(100)上のエピタキシャルSiGe層の歪み緩和」、Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B.147、29(1999)(非特許文献4);2002年10月15日に許可された米国特許第6,464,780号、「基板上に非適合格子を有する単結晶層を製造する方法および1以上の上記層を含むコンポーネント」(特許文献1);Trinkausら、「水素注入Si1−xGe/シリコン(100)ヘテロ構造の歪み緩和メカニズム」、Appl.Phys.Lett.、76、3552(2000)(非特許文献5);および2003年7月31日公開の米国特許出願公開第2003/0143783号、Maaら、「高Ge含有率を有する緩和SiGe層を形成する方法」(特許文献2)。従来、シリコン基板上にエピタキシャル成長した歪みSiGe1−X膜を緩和する目的で、HまたはH を単独で、またはボロン、He、シリコンまたは他の種と組み合わせて注入する方法が述べられてきた(2003年5月13日に許可された米国特許第6,562,703号、Maaら、「高ゲルマニウム含有率を有する緩和シリコンゲルマニウム層を形成する分子水素注入方法」(特許文献3))。イオン注入後に所望の緩和を達成するために、ウェハは一般的には約800℃の高温で数分間に亘ってアニールされてきた。
SmartCut(登録商標)プロセスの方法は多くの研究の対象である。Cerofoliniら、「高フルエンス水素注入単結晶シリコン内の歪み種としての水素関連複合体」、Physical Review B、第46巻、2061頁(1992)(非特許文献6)は、ラザフォード後方散乱分析(RBS)チャネリング法を用いて、H イオン注入およびその後のシリコン(100)ウェハのアニールの結果、「ディスロケーション場」と呼ばれるクリスタルグラフ位置から変位したシリコン原子を測定している。Cerofoliniらは、0.8×1016cm−2のH を31KeVで注入した。これは1.6×1016cm−2のHイオンを15.5KeVで注入することに等しい。非常に興味深い「逆アニール」効果が観察された。すなわち、2時間アニールされたサンプルでは、温度が200℃から400℃に上昇するにつれて変位場が増加し、350℃と400℃との間で最高レベルに達した。その後、より高温で800℃までアニールされたサンプルでは変位場は単調に減少した。さらに200℃の固定温度では、アニール時間が少なくとも400分になるまで変位場は増加した。さらに、400℃までアニールされたサンプル内には注入された水素がほとんど残留していたが、ウェハがより高い温度でアニールされると急速に逃げたことが観察された。Cerofoliniらはこれらおよび他の結果より、観察された変位場は、水素複合体(最も可能性が高いのはシリコン不在位置における1または2のH分子)からの大きな圧力によると結論づけた。
その後FrabboniおよびGambettiが、同様の水素注入およびアニールされたシリコンウェハからの静的混乱を分析するために透過型電子顕微(TEM)技術を開発した(Physical Review Letters、第81巻、3155(1998)、Frabboniら、「大角度収束ビーム電子回折によるイオン注入材料内の静的混乱深さプロファイル」(非特許文献7))。Frabboniらは、「逆アニール」を確認し、300℃で2時間アニールされたサンプルのピーク静的混乱は、注入された状態における値の2倍より高く、500℃で2時間アニールされたサンプルの約2倍であることを発見した。近年Frabboniは、この技術を高め、これらの結果をさらに確認した(Physical Review B、第65巻、165436(2002)、Frabboni、「大角度収束ビーム電子回折によって決定される水素注入およびアニールされた単結晶シリコンにおける格子歪みおよび静的混乱」(非特許文献8))。
Rimら、「高性能CMOS技術のための歪みシリコンNMOSFET」、IEEE(2001)、2001 Symposium on VSLI Technology Digest of Tecnical Papers、59頁 Nayakら、「高移動度歪みシリコンPMOSFET」、IEEE Transaction on Electron Devices、第43巻、1709(1996年) WeldonらのSmartCut(登録商標)プロセス(「シリコンの水素誘導剥離のメカニズムについて」、J.Vac.Sci.Technol.B.15、1065(1997) Mantlら、「水素注入によって向上するシリコン(100)上のエピタキシャルSiGe層の歪み緩和」、Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B.147、29(1999) Trinkausら、「水素注入Si1−xGe/シリコン(100)ヘテロ構造の歪み緩和メカニズム」、Appl.Phys.Lett.、76、3552(2000) Cerofoliniら、「高フルエンス水素注入単結晶シリコン内の歪み種としての水素関連複合体」、Physical Review B、第46巻、2061頁(1992) Physical Review Letters、第81巻、3155(1998)、Frabboniら、「大角度収束ビーム電子回折によるイオン注入材料内の静的混乱深さプロファイル」 Physical Review B、第65巻、165436(2002)、Frabboni、「大角度収束ビーム電子回折によって決定される水素注入およびアニールされた単結晶シリコンにおける格子歪みおよび静的混乱」 米国特許第6,464,780号 米国特許出願公開第2003/0143783号 米国特許第6,562,703号
本発明の目的は、高速MOSFETに用いる引っ張り歪みシリコン膜用のバッファ層として、高いGe含有率を有する厚く平滑な緩和SiGe1−X層(但し、0<X<1)を製造することである。
本発明の第1の局面によると、SiGe1−X層(但し、0<x<1)を形成する方法は、シリコン基板を提供する工程と、SiGe1−X層を約100nm〜500nmの厚みに堆積する工程であって、該SiGe1−X層のGe含有率が原子数で10%以上である工程と、該SiGe1−X層を介して該基板までH イオンを、約2×1014cm−2〜2×1016cm−2のドーズかつ約20KeV〜100+KeVのエネルギーで注入する工程と、約200℃〜400℃の温度で約10分間〜10時間に亘って低温熱アニールする工程と、該基板および該SiGe1−X層を、約650℃〜1000℃の温度で約30秒間〜30分間に亘って不活性雰囲気中で高温熱アニールして該SiGe1−X層を緩和する工程と、該緩和SiGe1−X層上に引っ張り歪みシリコン層を約5nm〜30nmの厚みに堆積する工程とを包含し、これにより上記目的が達成される。
一実施形態によると、前記SiGe1−X層を堆積する工程が、約400℃〜600℃の温度で前記SiGe1−X層を堆積する工程を含む。
一実施形態によると、前記方法は、前記注入する工程の前に、前記SiGe1−X層上酸化にシリコン層を約50A〜300Aの厚みに堆積する工程をさらに含む。
一実施形態によると、前記方法は、前記高温熱アニールする工程の後に、前記緩和SiGe1−X層上に緩和SiGe1−X層を少なくとも約100nmの厚みに堆積する工程をさらに含む。
一実施形態によると、前記低温熱アニールする工程が、アルゴン不活性雰囲気および窒素不活性雰囲気からなる群より選択される不活性雰囲気内で行われる。
本発明の第2の局面によると、SiGe1−X層(但し、0<x<1)を形成する方法は、シリコン基板を提供する工程であって、該シリコン基板がバルクシリコン基板およびSIMOX基板からなる群より選択される工程と、SiGe1−X層を約100nm〜500nmの厚みに堆積する工程であって、該SiGe1−X層のGe含有率が原子数で10%以上であり、約400℃〜600℃の範囲の温度で行われる工程と、該SiGe1−X層を介して該基板までH イオンを、約2×1014cm−2〜2×1016cm−2のドーズかつ約20KeV〜100+KeVのエネルギーで注入する工程と、約200℃〜400℃の温度で約10分間〜10時間に亘って、アルゴン不活性雰囲気および窒素不活性雰囲気からなる群より選択される不活性雰囲気内で低温熱アニールする工程と、該基板および該SiGe1−X層を、約650℃〜1000℃の温度で約30秒間〜30分間に亘って不活性雰囲気中で熱アニールして該SiGe1−X層を緩和する工程と、引っ張り歪みシリコン、引っ張り歪みSiGe1−Y(但し、0<Y<1)、圧縮SiGe1−Z(但し、0<Z<1)、およびそれらの複合積層体からなる群より選択された材料の層を、該緩和SiGe1−X層上に約5nm〜30nmの厚みに堆積する工程とを包含し、これにより上記目的が達成される。
一実施形態によると、上記方法は、前記注入する工程の前に、前記SiGe1−X層上に酸化シリコン層を約50A〜300Aの厚みに堆積する工程をさらに含む。
一実施形態によると、上記方法は、前記高温熱アニールする工程の後に、前記緩和SiGe1−X層上に緩和SiGe1−X層を約100nmの厚みに堆積する工程をさらに含む。
本発明の第3の局面によると、SiGe1−X層(但し、0<X<1)を形成する方法は、シリコン基板を提供する工程と、SiGe1−X層を約100nm〜500nmの厚みに堆積する工程であって、該SiGe1−X層のGe含有率が原子数で10%以上であり、約400℃〜600℃の範囲の温度で行われる工程と、該SiGe1−X層を介して該基板までH イオンを、約2×1014cm−2〜2×1016cm−2のドーズかつ約20KeV〜100+KeVのエネルギーで注入する工程と、約200℃〜400℃の温度で約10分間〜10時間に亘って低温熱アニールする工程と、該基板および該SiGe1−X層を、約650℃〜1000℃の温度で約30秒間〜30分間に亘って不活性雰囲気中で熱アニールして該SiGe1−X層を高度に緩和する工程と、該緩和SiGe1−X層上に、シリコンベースの材料の層を約5nm〜30nmの厚みに堆積する工程とを包含し、これにより上記目的が達成される。
一実施形態によると、上記方法は、前記注入する工程の前に、前記SiGe1−X層上に酸化シリコン層を約50A〜300Aの厚みに堆積する工程をさらに含む。
一実施形態によると、前記熱アニールする工程が、アルゴン不活性雰囲気および窒素不活性雰囲気からなる群より選択される不活性雰囲気内で行われる。
一実施形態によると、上記方法は、前記高温熱アニールする工程の後に、前記緩和SiGe1−X層上に緩和SiGe1−X層を少なくとも約100nmの厚みに堆積する工程をさらに含む。
一実施形態によると、前記緩和SiGe1−X層上にシリコンベースの材料の層を堆積する工程が、引っ張り歪みシリコン、引っ張り歪みSiGe1−Y(但し、0<Y<1)、圧縮SiGe1−Z(但し、0<Z<1)、およびそれらの複合積層体からなる群より選択された材料の層を堆積する工程を含む。
上記本発明の課題および手段は本発明の本質の迅速な理解を可能にするために提供された。以下に述べる本発明の好ましい実施形態の詳細な説明を添付の図面を参照しながら読むことにより本発明をより完全に理解することができる。
本発明による方法は、例えば厚み100nm〜500nmの平滑な緩和SiGe1−X膜であって、約20%〜30%を越える高いGe含有率を有するSiGe1−X膜を、引っ張り歪みシリコン膜用のバッファ層として提供する。引っ張り歪みシリコンは高速MOSFETに用いるのに適している。電流リークを最小限に抑えてキャリア移動度と素子歩留まりとを最大にするためには、このSiGe1−X膜の上部の欠陥ができるだけ少ないことが非常に重要である。これを達成するために、SiGe1−X膜を緩和するディスロケーションは、SiGe1−X/シリコン基板界面に近接した領域にできるだけ閉じこめておかなければならない。これは、上記界面において核化したディスロケーションの密度を非常に高くすることによって部分的に達成されるが、この非常に高い密度は、水素注入およびアニールの結果起こる欠陥によって生じる歪みによる。
SiGe1−X薄膜を緩和する公知の最も最新の方法は、約650℃〜1000℃の範囲のf温度で約1分間〜60分間に亘って炉アニールおよび高速熱アニール(RTA)することを含む。上記約1分間〜60分間の間に、水素がサンプルから逃げる。このことはCerofoliniらによって確認されている。しかし、温度が急速に上昇する間に、その結果起こる変位場は最大にならない可能性がある。本発明の方法は、まず、例えば約200℃〜400℃の温度で約10分〜数時間に亘って低温アニールを行うことにより、より適合しないディスロケーションを有するより効率的な緩和を引き起こすことが可能であることを示す。低温アニールの間は逃げる水素の量が僅かであるため、低温アニールに続いて、例えば800℃で10分間に亘って炉またはRTAチャンバ内で高温アニールを行ってもよい。得られた緩和SiGe1−X膜は、上部に含まれる欠陥が少なく、より高度なCMOSトランジスタ製造用のより良好な基板を提供する。
上記した本発明の方法を図1および図2〜図7に示す。
図1および図2に示すように、現在知られている最新の方法に従ってシリコン基板10を提供する。基板10はバルクシリコンでもよいしSIMOXでもよい。シリコン基板上に、歪みSiGe1−Y層12を厚み約100nm〜500nmに堆積する(但し、0<Y<1)。この層のGe含有率は原子数で10%以上であり得る。あるいはGeプロファイルが変化するものを用いてもよい。第1のSiGe1−Y層の厚みは約100nm〜500nmの範囲であり得る。成長条件およびソースガスは、表面粗さを最小限に抑えながら高い結晶性を保証するように選択される。これは通常、約400℃〜600℃の低温成長を意味し、それにより準安定状態の歪みSiGe1−Y膜が形成される。
図1および図3に示すように、HまたはH イオン14を注入してSi/H層16を形成する。HまたはH イオン14は、例えばボロン、He、またはシリコンなどの他の種を含んでも含まなくてもよい。H のドーズは2×1014cm−2〜2×1016cm−2の範囲であり、エネルギーは約20KeV〜100KeVである。これらはSiGe1−X膜の厚みに依存して変化する(但し、0<X<1)。注入エネルギーを決定する要素は、Si/SiGe1−X界面とSi/SiGe1−X界面から約100nm下の位置との間に水素イオンを注入する必要性である。ドーズは2倍でもよく、エネルギーはHイオンが用いられる場合は半分でもよい。注入ドーズおよびエネルギーは共に注入される種のドーズに依存して変化する。他の種、例えばボロン、He、またはシリコンのドーズは、例えば1×1012cm−2〜1×1015cm−2の広い範囲であり得る。注入エネルギーはSiGe1−Xの厚みにも依存し、Si/SiGe1−X界面下のRが0〜100nmの範囲にある状態で注入範囲が同様になるように選択される。注入工程での不純物混入を避けるために、第1のSiGe1−Y層上に厚み約50A〜300Aの範囲の薄い犠牲的シリコン酸化層を堆積してもよい。
図1および図4に示すように、低温熱アニールを行って外部拡散により水素を失いすぎることなくディスロケーションおよび歪み場を最大にする。この工程は、本開示の本質的な部分である。AまたはNなどの不活性雰囲気中で低温アニールを行って変位場を最大にし、それによりイオン注入による歪みをも最大にする。このアニールの後、SiGe1−Xの大部分はシリコン基板に対して歪む(但し、0<X<1)。しかしアニール温度が高すぎる場合、および/またはアニール時間が長すぎる場合、水素はサンプルから外部に拡散する。上記Cerofoliniら、Frabboniら、およびFrabboniによると、アニールは約200℃〜400℃の範囲の温度で約10分間〜10時間に亘って行うべきである。この場合、アニール温度が高いほど時間を短縮すべきである。特にCerofoliniらは、350℃〜400℃で2時間に亘ってアニールを行うことが、水素をほとんど失うことなく変位場を増加させるに非常に効果的であることを見い出した。
図1および図5に示すように、より高温で熱アニールを行って歪みSiGe1−Y層12を緩和SiGe1−X層18に変える。より高温でのアニールは、AまたはNなどの不活性雰囲気中において約650℃〜1000℃の範囲の温度で行う。この工程により、SiGe1−X層は緩和するが、膜の表面は平滑に維持され膜上部の欠陥レベルも低く維持される。
必要に応じて、図1および図6に示すように、さらなる緩和SiGe1−X層20またはシリコン層を少なくとも100nmの厚みに堆積して所望のSiGe1−X層厚みを得る(但し、0<X<1)。所望のSiGe1−X層厚みは少なくとも300nmであるべきであるが、最終的に得られる素子の適用目的に依存する。
図1および図7に示すように、緩和SiGe1−X層上に、引っ張り歪みシリコン層22を厚み約5nm〜30nmに堆積する。例えば約5nm〜30nmの薄い引っ張り歪みシリコン層を緩和SiGe1−X膜上にエピタキシャル成長させる。
層22の代わりにシリコンベースの材料を用いた他の層を堆積してもよい。他の層は、引っ張り歪みSiGe1−Y層(但し、0<Y<1)、緩和シリコン層、圧縮SiGe1−Z層(但し、0<Z<1)を含んでもよい。いずれのSiGe層においても、層内のゲルマニウム濃度は、原子数で、微量から10%を越える範囲であり得る。さらに層22を形成するために、任意の形態のSiGe積層体および任意の形態のシリコンを用いることができる。
本発明の方法を用いた第1の実験において、2枚のSiGe1−X/シリコンウェハに、1×1016cm−2のH イオンを63KeVで注入した。SiGe1−X膜は20%〜30%のGeグラジエントを有しており、2枚の膜とも厚み約320nmであった。一方のSiGe1−X膜は、800℃で9分間に亘ってRTAチャンバ内のアルゴンガス中でアニールした。他方のSiGe1−X膜は、380℃の炉内で1時間に亘ってN中でアニールし、その後上記同様、800℃で9分間に亘ってRTAチャンバ内でアニールした。SiGe1−X膜は両方とも約80%緩和しており、膜は平滑であることが判明した。これにより、380℃で炉アニールしても過剰な水素が外部拡散しないことが保証される。
次いで上記および他の類似のウェハを用いてトランジスタを製造した。図8は、低温アニールを行った場合と行わなかった場合のウェハのN+/P接合部でのリークを示す。380℃で1時間に亘って炉アニールした場合、接合部でのリークが約5分の1に減少していることが判明した。上記炉アニールにより変位場が増加する一方で水素はシリコン内に保持され、その結果接合部でのリークが減少する。
図9および図10は別のウェハセットについて、N+/P接合部およびP+/N接合部でのリークを比較している。曲線24は、380℃で1時間に亘ってアニールした後に、これよりも高い様々な温度でRTA内でアニールしたウェハからプロットしたデータを示す。曲線26は、380℃よりも高い温度のみでRTA内でアニールしたウェハからプロットしたデータを示す。N+/P接合部およびP+/N接合部の両方において、炉アニールがリークを大幅に低減していることが明らかである。
以上、水素注入された緩和SiGe1−X層内の欠陥を低減する低温アニール法を述べてきた。特許請求の範囲に規定する本発明の範囲を逸脱しない限り、さらなる様々な改変および変更が可能であることが理解される。
本発明による方法を示すフロー図である。 本発明による方法の工程を示す図である。 本発明による方法の工程を示す図である。 本発明による方法の工程を示す図である。 本発明による方法の工程を示す図である。 本発明による方法の工程を示す図である。 本発明による方法の工程を示す図である。 380℃で1時間に亘って炉アニールした結果を示す図である。 低温アニールを行った場合と行わなかった場合のウェハの、N+/P接合部における累積リーク率プロット(CCP)を示す図である。 低温アニールを行った場合と行わなかった場合のウェハの、P+/N接合部における累積リーク率プロット(CCP)を示す図である。
符号の説明
10 基板
12 歪みSiGe1−Y
14 HまたはH イオン
16 Si/H
18 緩和SiGe1−X
20 さらなる緩和SiGe1−X
22 引っ張り歪みシリコン層

Claims (13)

  1. SiGe1−X層(但し、0<X<1)を形成する方法であって、
    シリコン基板を提供する工程と、
    SiGe1−X層を約100nm〜500nmの厚みに堆積する工程であって、該SiGe1−X層のGe含有率が10%以上である工程と、
    該SiGe1−X層を介して該基板までH イオンを、約2×1014cm−2〜2×1016cm−2のドーズかつ約20KeV〜100+KeVのエネルギーで注入する工程と、
    約200℃〜400℃の温度で約10分間〜10時間に亘って低温熱アニールする工程と、
    該基板および該SiGe1−X層を、約650℃〜1000℃の温度で約30秒間〜30分間に亘って不活性雰囲気中で高温熱アニールして該SiGe1−X層を緩和する工程と、
    該緩和SiGe1−X層上に引っ張り歪みシリコン層を約5nm〜30nmの厚みに堆積する工程と、
    を包含する方法。
  2. 前記SiGe1−X層を堆積する工程が、約400℃〜600℃の温度で前記SiGe1−X層を堆積する工程を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記注入する工程の前に、前記SiGe1−X層上酸化にシリコン層を約50A〜300Aの厚みに堆積する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記高温熱アニールする工程の後に、前記緩和SiGe1−X層上に緩和SiGe1−X層を少なくとも約100nmの厚みに堆積する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記低温熱アニールする工程が、アルゴン不活性雰囲気および窒素不活性雰囲気からなる群より選択される不活性雰囲気内で行われる、請求項1に記載の方法。
  6. SiGe1−X層(但し、0<x<1)を形成する方法であって、
    シリコン基板を提供する工程であって、該シリコン基板がバルクシリコン基板およびSIMOX基板からなる群より選択される工程と、
    SiGe1−X層を約100nm〜500nmの厚みに堆積する工程であって、該SiGe1−X層のGe含有率が原子数で10%以上であり、約400℃〜600℃の範囲の温度で行われる工程と、
    該SiGe1−X層を介して該基板までH イオンを、約2×1014cm−2〜2×1016cm−2のドーズかつ約20KeV〜100+KeVのエネルギーで注入する工程と、
    約200℃〜400℃の温度で約10分間〜10時間に亘って、アルゴン不活性雰囲気および窒素不活性雰囲気からなる群より選択される不活性雰囲気内で低温熱アニールする工程と、
    該基板および該SiGe1−X層を、約650℃〜1000℃の温度で約30秒間〜30分間に亘って不活性雰囲気中で熱アニールして該SiGe1−X層を緩和する工程と、
    引っ張り歪みシリコン、引っ張り歪みSiGe1−Y(但し、0<Y<1)、圧縮SiGe1−Z(但し、0<Z<1)、およびそれらの複合積層体からなる群より選択された材料の層を、該緩和SiGe1−X層上に約5nm〜30nmの厚みに堆積する工程と、
    を包含する方法。
  7. 前記注入する工程の前に、前記SiGe1−X層上に酸化シリコン層を約50A〜300Aの厚みに堆積する工程をさらに含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記高温熱アニールする工程の後に、前記緩和SiGe1−X層上に緩和SiGe1−X層を約100nmの厚みに堆積する工程をさらに含む、請求項6に記載の方法。
  9. SiGe1−X層(但し、0<X<1)を形成する方法であって、
    シリコン基板を提供する工程と、
    SiGe1−X層を約100nm〜500nmの厚みに堆積する工程であって、該SiGe1−X層のGe含有率が原子数で10%以上であり、約400℃〜600℃の範囲の温度で行われる工程と、
    該SiGe1−X層を介して該基板までH イオンを、約2×1014cm−2〜2×1016cm−2のドーズかつ約20KeV〜100+KeVのエネルギーで注入する工程と、
    約200℃〜400℃の温度で約10分間〜10時間に亘って低温熱アニールする工程と、
    該基板および該SiGe1−X層を、約650℃〜1000℃の温度で約30秒間〜30分間に亘って不活性雰囲気中で熱アニールして該SiGe1−X層を高度に緩和する工程と、
    該緩和SiGe1−X層上に、シリコンベースの材料の層を約5nm〜30nmの厚みに堆積する工程と、
    を包含する方法。
  10. 前記注入する工程の前に、前記SiGe1−X層上に酸化シリコン層を約50A〜300Aの厚みに堆積する工程をさらに含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記熱アニールする工程が、アルゴン不活性雰囲気および窒素不活性雰囲気からなる群より選択される不活性雰囲気内で行われる、請求項9に記載の方法。
  12. 前記高温熱アニールする工程の後に、前記緩和SiGe1−X層上に緩和SiGe1−X層を少なくとも約100nmの厚みに堆積する工程をさらに含む、請求項9に記載の方法。
  13. 前記緩和SiGe1−X層上にシリコンベースの材料の層を堆積する工程が、引っ張り歪みシリコン、引っ張り歪みSiGe1−Y(但し、0<Y<1)、圧縮SiGe1−Z(但し、0<Z<1)、およびそれらの複合積層体からなる群より選択された材料の層を堆積する工程を含む、請求項9に記載の方法。
JP2005010916A 2004-02-17 2005-01-18 水素注入緩和SiXGe1−X層の欠陥を低減する低温アニール Pending JP2005236272A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/780,929 US7030002B2 (en) 2004-02-17 2004-02-17 Low temperature anneal to reduce defects in hydrogen-implanted, relaxed SiGe layer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005236272A true JP2005236272A (ja) 2005-09-02

Family

ID=34838645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005010916A Pending JP2005236272A (ja) 2004-02-17 2005-01-18 水素注入緩和SiXGe1−X層の欠陥を低減する低温アニール

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7030002B2 (ja)
JP (1) JP2005236272A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006269999A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Sumco Corp 歪Si−SOI基板の製造方法および該方法により製造された歪Si−SOI基板
US7977221B2 (en) 2007-10-05 2011-07-12 Sumco Corporation Method for producing strained Si-SOI substrate and strained Si-SOI substrate produced by the same
JP2017112338A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 株式会社Sumco シリコンゲルマニウムエピタキシャルウェーハの製造方法およびシリコンゲルマニウムエピタキシャルウェーハ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6992025B2 (en) * 2004-01-12 2006-01-31 Sharp Laboratories Of America, Inc. Strained silicon on insulator from film transfer and relaxation by hydrogen implantation
US20060014363A1 (en) * 2004-03-05 2006-01-19 Nicolas Daval Thermal treatment of a semiconductor layer
US7265030B2 (en) * 2004-07-20 2007-09-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method of fabricating silicon on glass via layer transfer
KR20120107762A (ko) * 2011-03-22 2012-10-04 삼성전자주식회사 반도체 소자의 제조 방법
US9443728B2 (en) * 2013-08-16 2016-09-13 Applied Materials, Inc. Accelerated relaxation of strain-relaxed epitaxial buffers by use of integrated or stand-alone thermal processing
US10930793B2 (en) * 2017-04-21 2021-02-23 International Business Machines Corporation Bottom channel isolation in nanosheet transistors
US10699967B2 (en) 2018-06-28 2020-06-30 International Business Machines Corporation Co-integration of high carrier mobility PFET and NFET devices on the same substrate using low temperature condensation

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003229360A (ja) * 2002-01-31 2003-08-15 Sharp Corp 半導体基板の製造方法
JP2003273017A (ja) * 2002-03-13 2003-09-26 Sharp Corp 緩和SiGe基板の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19802977A1 (de) 1998-01-27 1999-07-29 Forschungszentrum Juelich Gmbh Verfahren zur Herstellung einer einkristallinen Schicht auf einem nicht gitterangepaßten Substrat, sowie eine oder mehrere solcher Schichten enthaltendes Bauelement

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003229360A (ja) * 2002-01-31 2003-08-15 Sharp Corp 半導体基板の製造方法
JP2003273017A (ja) * 2002-03-13 2003-09-26 Sharp Corp 緩和SiGe基板の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006269999A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Sumco Corp 歪Si−SOI基板の製造方法および該方法により製造された歪Si−SOI基板
US7977221B2 (en) 2007-10-05 2011-07-12 Sumco Corporation Method for producing strained Si-SOI substrate and strained Si-SOI substrate produced by the same
JP2017112338A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 株式会社Sumco シリコンゲルマニウムエピタキシャルウェーハの製造方法およびシリコンゲルマニウムエピタキシャルウェーハ

Also Published As

Publication number Publication date
US20050181592A1 (en) 2005-08-18
US7030002B2 (en) 2006-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4386333B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JP2005236272A (ja) 水素注入緩和SiXGe1−X層の欠陥を低減する低温アニール
US7679141B2 (en) High-quality SGOI by annealing near the alloy melting point
KR100515180B1 (ko) 완화된 SiGe 기판을 제조하는 방법
US6703293B2 (en) Implantation at elevated temperatures for amorphization re-crystallization of Si1-xGex films on silicon substrates
JP4238087B2 (ja) SiGeオンインシュレータ基板材料の製造方法
Ghyselen et al. Engineering strained silicon on insulator wafers with the Smart CutTM technology
JP5259954B2 (ja) 基板上に歪層を製造する方法と層構造
US6699764B1 (en) Method for amorphization re-crystallization of Si1-xGex films on silicon substrates
US20060281234A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP4939224B2 (ja) 半導体基板を作製する方法
JP2004014856A (ja) 半導体基板の製造方法及び半導体装置の製造方法
JP2006080510A (ja) ホウ素またはヘリウムと、水素とともにシリコンを注入することによって、Ge含有量が高い緩和Si1−XGeX(0<x<1)層を形成する方法
JP2008519428A (ja) 歪み層を成長させる方法
JP2004103805A (ja) 半導体基板の製造方法、半導体基板及び半導体装置
Lee et al. Mobility enhancement of SSOI devices fabricated with sacrificial thin relaxed SiGe
Avrutin et al. Low-temperature strain relaxation in SiGe/Si heterostructures implanted with Ge+ ions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120213