JP2005228215A - 公営競技の投票システムに使用するセンタ装置及び投票端末 - Google Patents

公営競技の投票システムに使用するセンタ装置及び投票端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2005228215A
JP2005228215A JP2004038167A JP2004038167A JP2005228215A JP 2005228215 A JP2005228215 A JP 2005228215A JP 2004038167 A JP2004038167 A JP 2004038167A JP 2004038167 A JP2004038167 A JP 2004038167A JP 2005228215 A JP2005228215 A JP 2005228215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voting
remaining time
screen
terminal
race
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004038167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4343728B2 (ja
Inventor
Koichi Ito
伊藤  公一
Hiroyuki Nakamura
博幸 中村
Hiroshi Kawakami
洋 川上
Eiji Watabe
栄二 渡部
Takayuki Kozu
崇之 神津
Daisuke Inde
内輔 印出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2004038167A priority Critical patent/JP4343728B2/ja
Publication of JP2005228215A publication Critical patent/JP2005228215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4343728B2 publication Critical patent/JP4343728B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Abstract

【課題】従来、レースの投票締め切り時刻を客に伝える方法として場内アナウンスを行なったりしていた。電話投票端末では締め切り時刻を表示しているのみであった。そのため、電話投票端末で投票する場合、ログインし、オッズ情報等を確認している内に、次の締め切り時間を忘れてしまい気がついたら投票が締め切られたということも起きていた。
【解決手段】センタ装置(101、102、104)において、残時間データベース及びレース進捗テーブルを記憶する手段と、投票予定レース毎に投票締め切り時刻までの残時間の計算手段と、投票端末の投票画面に表示する画面色及び画面色データを求める手段と、画面の画面色及び締め切りまでの残時間を投票端末へ送信する手段を備えている。また、投票端末(100、103、90)は受信データを基に残時間メッセージと共に画面をレース締め切りまでの残時間対応の画面色に変化させる手段を備えている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、センタ装置と投票端末を通信回線で接続し、競馬、競輪、オートレース、競艇を含む公営競技の投票に使用する投票システムのセンタ装置及び投票端末に関する。

(1) :従来例1の説明
従来、例えば、競馬等の公営競技の投票において、投票締め切り時刻までの残時間を客に伝える方法として、場内アナウンスを行なったり、投票券発売機では時間のみ表示していた。また、電話投票端末では、締め切り時間まであと何分という表示はなく、あくまで投票締め切り時刻を表示しているのみであった。
(2) :従来例2
以下、特許文献1を従来例2として説明する。
従来例2は、文字放送番組に付加した表示制御データに基づき、自動的に表示画面の制御が行なえる競技場向け情報表示画面制御システムに関するものであり、次のように構成している。
すなわち、競技の映像手段による実況情報や文字放送手段などによる競技投票情報などを多数の表示端末装置に送出し、表示端末装置の表示画面の制御信号を送出する制御出力手段を有するセンター装置と、放送通信接続する放送通信回線と、実況情報や競技投票情報を受信し、該制御信号に基づき情報表示画面を表示制御する表示端末装置と、実況情報や競技情報などを表示出力するPDP(Plasma Display Panel)などの大型表示装置とで構成する。
特開2000−50250号公報

(1) :従来例1では、例えば、競馬等の公営競技の投票において、投票締め切り時刻までの残時間を客に伝える方法として、場内アナウンスを行なったり、投票券発売機では時間のみ表示していた。また、電話投票端末では、締め切り時間まであと何分という表示はなく、あくまで投票締め切り時刻を表示しているのみであった。
そのため、電話投票端末で投票する場合、ログインし、オッズ情報等を確認している内に、次の締め切り時間を忘れてしまい気がついたら投票が締め切られた、ということも起きていた。
(2) :従来例2では、文字放送番組に付加した表示制御データに基づき、自動的に表示画面の制御が行なえるようにしたものである。このため、文字放送番組を必須構成要件としており、他の技術には使用できない。また、従来例2では競技の締め切り時間に合わせて画面の表示色を変化させる技術については開示されていない。
本発明は前記課題を解決し、公営競技の投票システムにおいて、競技場内/外の投票端末、或いは利用者宅内の電話投票端末等の投票端末から投票を行う際に、レース毎の投票締め切り時刻に対応させて投票端末の表示画面の画面色を変化させることにより、確実に残り時間の情報を伝えることができるようにすることを目的とする。

本発明は前記の目的を達成するため、次のように構成した。
(1) :センタ装置(投票ホスト、電話投票サーバ、携帯/在席投票端末用投票サーバ等を含む装置)と投票端末(電話投票端末、携帯/在席投票端末、投票券自動発売機等を含む端末)を通信回線(有線/無線の通信回線)で接続し、競馬、競輪、オートレース、競艇を含む公営競技の投票に使用する投票システムのセンタ装置において、投票予定レースの投票締め切り時刻までの残時間に応じて投票端末の画面を変化させるための画面色及び画面色データを含む情報を格納した残時間データベース及びレース毎の進捗データを格納したレース進捗テーブルを記憶するデータ記憶手段と、前記データ記憶手段のデータ及び内部の時計を参照することで、投票予定レース毎に投票締め切り時刻までの残時間を計算する残時間計算手段と、前記残時間計算手段による求めた残時間を基に、前記データ記憶手段のデータを参照することで、投票端末の投票画面に表示する画面色及び画面色データを獲得する画面色情報獲得手段と、前記各手段で求めた画面色情報及び締め切りまでの残時間情報を投票端末へ送信する通信制御手段を備えていることを特徴とする。
(2) :前記(1) のセンタ装置において、電話投票端末からの投票データを受信する投票データ受信手段と、電話投票端末から投票データを受信した際、内部の時計及び前記データ記憶手段のデータを参照することで投票予定レースが締め切られているか否かを判断し、締め切られていれば前記レース進捗テーブルからレース締め切りフラグを取得して電話投票端末へ送信し、締め切られていなければ、前記残時間計算手段及び画面色情報獲得手段で得た情報を電話投票端末へ送信する電話投票端末情報制御手段を備えている。
(3) :前記(1) のセンタ装置において、前記データ記憶手段のレース進捗テーブルに対し、次に出走する予定のレース番号をセットし、内部の時計から現在時刻を確認して次出走レースの投票締め切り時刻をセットし、投票締め切りまでの残時間を計算するデータセット/残時間計算手段と、前記計算した残時間を前記データ記憶手段の残時間データベースのデータと比較して残時間データベースの範囲が前回と同じか否かを判断し、同じ範囲でなくなったら、残時間デーベースを確認し、残時間の範囲に該当する画面色データをセットし、残時間及び画面色情報を投票端末へ送信する制御手段を備えていることを特徴とする。
(4) :センタ装置と投票端末を通信回線で接続し、競馬、競輪、オートレース、競艇を含む公営競技の投票に使用する投票システムの投票端末において、セットした投票画面に投票予定レース番号をセットし、投票予定レースの投票締め切り時刻までの残時間及び画面色情報の要求をセンタ装置へ送信する投票情報送信手段と、前記要求の送信に対し、センタ装置から送られた投票予定レースの投票締め切り時刻までの残時間情報及び画面色情報を受信するセンタ情報受信手段と、センタ装置から受信した画面色が現在表示されている画面の画面色と同じか否かを判断し、同じでなければ投票端末の画面色を変更して残時間を表示し、同じならばそのまま残時間を表示する表示制御手段と、次の残時間データを受信するまで内部の時計を使って、経過時間をカウントダウンしてその情報を表示するカウントダウン表示手段と、前記カウントダウンによりレース締め切りまでの残時間範囲を超えたら、前記データ記憶手段のデータを参照して、新しい残時間範囲の画面色に変更する画面色制御手段を備えていることを特徴とする。
(5) :センタ装置と投票端末を通信回線で接続し、競馬、競輪、オートレース、競艇を含む公営競技の投票に使用する投票システムの投票端末において、センタ装置から送られたレース毎の投票締め切り時刻までの残時間及び画面色情報を割り込み受信するセンタ情報受信手段と、センタ装置から受信した画面色が現在表示されている画面の画面色と同じか否かを判断し、同じでなければ投票端末の画面色を変更して残時間を表示し、同じならばそのまま残時間を表示する表示制御手段と、前記残時間表示した後、内部の時計を参照して表示した残時間からカウントダウンして、その情報を基に画面にカウントダウン表示するカウントダウン制御手段を備えていることを特徴とする。
(作用)
図1は本発明の原理説明図である。以下、図1に基づいて前記各構成の作用を説明する。
(a) :前記(1) の作用
センタ装置(投票ホスト101、電話投票サーバ102、携帯/在席投票端末用投票サーバ104)では、残時間計算手段はデータ記憶手段のデータ及び内部の時計を参照することで投票予定レース毎に投票締め切り時刻までの残時間を計算する。画面色情報獲得手段は残時間計算手段による求めた残時間を基に前記データ記憶手段のデータを参照することで投票端末の投票画面に表示する画面色及び画面色データを獲得する。通信制御手段は前記各手段で求めた画面色情報及び投票締め切り時刻までの残時間情報を投票端末(電話投票端末90、携帯/在席投票端末100、投票券自動発売機103等)へ送信する。
(b) :前記(2) の作用
センタ装置では、前記(a) の作用に加え、投票データ受信手段は電話投票端末90からの投票データを受信する。そして、電話投票端末情報制御手段は電話投票端末90から投票データを受信した際内部の時計及び前記データ記憶手段のデータを参照することで投票予定レースの投票が締め切られているか否かを判断し、締め切られていれば前記レース進捗テーブルからレース締め切りフラグを取得して電話投票端末90へ送信し、締め切られていなければ、前記残時間計算手段及び画面色情報獲得手段で得た情報を電話投票端末90へ送信する。
(c) :前記(3) の作用
センタ装置は前記(a) の作用に加え、データセット/残時間計算手段はデータ記憶手段のレース進捗テーブルに対し次に出走する予定のレース番号をセットし、内部の時計から現在時刻を確認して次出走レースの発売締め切り時刻をセットし、レースの投票締め切り時刻までの残時間を計算する。
また、制御手段は前記計算した残時間を前記データ記憶手段の残時間データベースのデータと比較して残時間データベースの範囲が前回と同じか否かを判断し、同じ範囲でなくなったら残時間デーベースを確認し残時間の範囲に該当する画面色データをセットし、残時間及び画面色情報を投票端末(携帯/在席投票端末100、投票券自動発売機103等)へ送信する。
(d) :前記(4) の作用
投票端末(例えば、電話投票端末90)では、投票情報送信手段はセットした投票画面に投票予定レース番号をセットし、投票予定レースの投票締め切り時刻までの残時間及び画面色情報の要求をセンタ装置へ送信する。次に、センタ情報受信手段は前記要求の送信に対しセンタ装置から送られた投票締め切り時刻までの残時間情報及び画面色情報を受信する。
また、表示制御手段はセンタ装置から受信した画面色が現在表示されている画面の画面色と同じか否かを判断し、同じでなければ投票端末の画面色を変更して残時間を表示し、同じならばそのまま残時間を表示する。そして、カウントダウン表示手段は次の残時間データを受信するまで内部の時計を使って、経過時間をカウントダウンしてその情報を表示する。画面色制御手段は、カウントダウンによりレース締め切りまでの残時間範囲を超えたら、前記データ記憶手段のデータを参照して、新しい残時間範囲の画面色に変更する。
(e) :前記(5) の作用
投票端末(例えば、携帯/在席投票端末100、投票券自動発売機103)では、センタ情報受信手段がセンタ装置から送られたレースの投票締め切り時刻までの残時間及び画面色情報を割り込み受信する。次に、表示制御手段はセンタ装置から受信した画面色が現在表示されている画面の画面色と同じか否かを判断し、同じでなければ投票端末の画面色を変更して残時間を表示し、同じならばそのまま残時間を表示する。カウントダウン制御手段は残時間表示した後、内部の時計を参照して表示した残時間からカウントダウンしてその情報を基に画面にカウントダウン表示する。
以上のようにすれば、公営競技の投票システムにおいて、競技場内/外の投票端末、或いは利用者宅内の電話投票端末等の投票端末から投票を行う際に、レース毎の投票締め切り時刻に対応させて投票端末の表示画面の画面色を変化させることにより、確実に残り時間の情報を伝えることができるようになる。

本発明は、前記(1) 乃至(5) の構成により次のような効果がある。
(a) :例えば、利用者宅内の電話投票端末(バソコン等)では、投票画面以外の画面であっても、ホストに接続して情報を取得する度に、次レース迄の残時間の最新情報を取得し、時間表示のみならず、画面色を変化させることで積極的にファンに残時間を伝えることが可能になる。
(b) :競技場内における携帯端末からの投票においては、ホストから一方的に残時間情報を送信することができるので、例えば、レストランで食事中であっても、直接競技場内の情報に触れることができない場所にいたとしても、確実に残時間を伝えることが可能になる。
(c) :公営競技の投票システムにおいて、競技場内/外の投票端末、或いは利用者宅内の電話投票端末等の投票端末から投票を行う際に、レース毎の投票締め切り時刻に対応させて投票端末の表示画面の画面色を変化させることにより、確実に残り時間の情報を伝えることができるようになる。
以下、本発明に係る投票システムのセンタ装置及び投票端末を実施するための最良の形態について説明する。
§1:投票システムと該投票システムに接続された装置等の説明
(1) :投票システムの説明
図2はシステム構成の説明図である。このシステムは、競馬、競輪、オートレース、競艇等の公営競技の投票システムとして使われるものであり、図2にその1例が図示されている。
この投票システムでは、競技場内/外システムと、利用者宅内装置がある。前記競技場内/外システムは、競技場内と競技場外に設置された装置で構成され、その中には、センタに設置されたセンタ装置と、該センタ装置に通信回線等で接続された装置(投票端末等)等が存在する。例えば、携帯/在席投票端末100、投票券自動発売機103等である。
例えば、前記センタ装置には、投票ホスト101と、電話投票サーバ102と、携帯/在席投票端末用投票サーバ104等が設置されている。この場合、投票ホスト101は投票に関する各種情報を収集したり、投票処理、外部の投票端末等の制御等を行なったりするものである。
また、電話投票サーバ102は、公衆網やインターネットを介して利用者宅内の電話投票端末90等に接続され、電話投票端末90等に対する各種制御を行なうものである。また、携帯/在席投票端末用投票サーバ104は、有線や無線通信回線を介して携帯/在席投票端末100等に接続され、投票時の各種制御を行うものである。投票券自動発売機103は、投票ホスト101に接続され、投票ホスト101により各種制御が行なわれるようになっている。
(2) :競技場内/外システムの構成例の説明
図3は競技場内/外システムの構成例を示した図である。この例では、前記競技場内/外システムとして図3に図示したような装置が設置されている。この例の場合、投票ホスト101と、電話投票サーバ102と、携帯/在席投票端末用投票サーバ104がセンタ装置を構成している。
そして、前記センタ装置には、競技場内LANを介して在席投票端末110が接続されている。また、前記競技場内LANには場内無線LANが設置されており、この場内無線LANには、場内無線LANアンテナが設置されており、この場内無線LANアンテナに対し、無線送受信可能な複数の携帯投票端末106が無線通信可能な状態で接続されている。また、投票ホスト101には、通信回線を介して多数の投票券自動発売機103が設置されている。
(3) :利用者宅内の電話投票端末の説明
図4は利用者宅内機器例を示した図である。図4に示したように、利用者宅内には、携帯電話107と、専用端末108と、パソコン(パーソナルコンピュータ)109等の機器が設置されている。これらの機器は、何れの機器も電話投票端末であり、公衆網又はインターネットにより前記電話投票サーバ102に接続されている。
(4) :競技場内/外システムと利用者宅内機器とを含めた全体の説明
前記投票ホスト101は投票処理を行うホストコンピュータのことであり、投票券発売機103や携帯電話107、パソコン通信等を利用した投票専用端末108、同じくパソコン通信やインターネットを利用とて投票を行うためのパソコン109等の電話投票端末等から送られてくる投票データを集計処理する。
電話投票サーバ102は携帯電話107や専用端末108やパソコン109から行う電話投票のデータを受け付けるサーバであり、投票ホスト101との中継を行うものである。携帯/在席投票端末用投票サーバ104は、競技場内に設置してある在席投票端末110や、携帯投票端末106からの投票データを受け付けるサーバであり、投票ホスト101との中継を行うものである。
在席投票端末110は、競技場内の特別観覧席やロイヤル席等に設置してあり、利用者が座ったまま画面をタッチすることでキャッシュレス(事前に現金をICカード等にチャージして、投票する毎に自動的に差し引かれる)/ペーパーレス(画面をタッチして投票するため、投票券を発券する必要がない)の投票を行うことができる専用端末である。
携帯投票端末106は、競技場内に設置してある無線LANアンテナを介して無線通信を行うことで、在席投票端末110同様にキャッシュレス/ペーパーレスを実現できるPDA(Personal Digital Assistance )やノートパソコンを用いた投票端末である。投票券自動発売機103は、競技場内/外に設置してある機器である。
なお、現在電話投票端末は、音声による電話や携帯電話を除き、携帯電話によるiモード(登録商標)等を使った投票、電話回線を通して取得した情報をテレビに表示させることが可能な専用端末による投票、インターネット等を使ってパソコンから行う投票などがある。
§2:各装置の詳細な構成の説明
(1) :センタ装置の詳細な構成の説明
図5は電話投票サーバを含むセンタ装置の構成図である。図5に示したように、センタ装置には、投票ホスト101と、電話投票サーバ102が設置されている。そして、前記電話投票サーバ102には、装置内の主制御を行うための主制御部(CPU)1と、電話投票端末の各種管理を行うための端末管理部2と、時刻情報を持つ時計3と、投票ホスト101との通信を行うホスト側通信制御部4と、電話投票端末による投票情報の管理を行う端末投票情報管理部5と、レース毎の投票締め切り時刻までの残時間の管理を行う締め切り時間/表示色管理部6と、残時間データベースやレース進捗テーブル等のデータを記憶させるためのデータ記憶部7と、電話投票端末90との通信を行う端末側通信制御部8等が設けてある。
なお、前記端末管理部2と、端末投票情報管理部5と、締め切り時間/表示色管理部6は、それぞれプログラムで構成し、このプログラムを主制御部(CPU)1が実行することで、後述するセンタ装置(投票ホスト101と電話投票サーバ102を含む装置)の処理を実現する。
(2) :利用者宅内の電話投票端末の構成の詳細な説明
図6は利用者宅内の電話投票端末の構成図である。図6に示したように、利用者宅内の電話投票端末90には、投票画面等の表示を行う表示装置11と、表示装置11の表示制御を行う表示画面制御部12と、時刻情報を持つ時計13と、センタ装置の電話投票サーバ102との通信を行う通信制御部14と、投票締め切り時刻までの残時間及び画面表示色制御を行う締め切り時間/画面表示色制御部15と、投票情報の制御を行う投票情報制御部16と、残時間データベースやレーシ進捗テーブル等のデータを記憶させるためのデータ記憶部17と、制御部18等が設けてある。
なお、前記表示画面制御部12と、締め切り時間/画面表示色制御部15と、投票情報制御部16と、各種制御を行う制御部18はそれぞれプログラムで構成し、このプログラムを内部のCPUが実行することで、後述する電話投票端末90の処理を実現する。
(3) :携帯/在席投票端末用投票サーバを含むセンタ装置の構成の詳細な説明
図7は、携帯/在席投票端末用投票サーバを含むセンタ装置の構成図である。図7に示したように、センタ装置には、投票ホスト101と、携帯/在席投票端末用投票サーバ104が設置されている。そして、前記携帯/在席投票端末用投票サーバ104には、装置内の主制御を行うための主制御部(CPU)21と、時刻情報を持つ時計23と、投票ホスト101との通信を行うホスト側通信制御部24と、投票端末から受信した投票情報の管理を行う端末投票情報管理部25と、レース毎の投票締め切り時刻までの残時間及び画面表示色制御を行う締め切り時間/表示色管理部26と、残時間データベースやレース進捗テーブル等のデータを記憶させるためのデータ記憶部27と、投票端末との通信を行う端末側通信制御部28等が設けてある。
なお、前記端末投票情報管理部25と、締め切り時間/表示色管理部26は、それぞれプログラムで構成し、このプログラムを主制御部(CPU)21が実行することで、後述するセンタ装置(投票ホスト101と、携帯/在席投票端末様サーバ104を含む装置)の処理を実現する。
(4) :携帯/在席投票端末の構成の詳細な説明
図8は携帯/在席投票端末の構成図である。図8に示したように、携帯/在席投票端末には、投票画面等の表示を行う表示装置31と、表示装置31の表示制御を行う表示画面制御部32と、時刻情報を持つ時計33と、センタ装置の携帯/在席投票端末用投票サーバ104との通信を行う通信制御部34と、レース毎の投票締め切り時刻までの残時間及び画面表示色制御を行う締め切り時間/画面表示色制御部35と、投票情報の制御を行う投票情報制御部36等が設けてある。
なお、前記表示画面制御部32と、締め切り時間/画面表示色制御部35と、投票情報の制御を行う投票情報制御部36は、それぞれプログラムで構成し、このプログラムを内部のCPUが実行することで、後述する携帯/在席投票端末の処理を実現する。
§3:各装置の処理の説明
以下、図に基づいて、前記各装置の処理を説明する。
(1) :電話投票端末における投票予定レースの残時間情報取得処理の説明
図9は電話投票端末における投票予定レースの残時間情報取得処理フローチャートである。以下、図9に基づいて、電話投票端末における投票予定レースの残時間情報取得処理を説明する。なお、図9の201乃至218は各処理ステップを示す。
この処理は、利用者宅内の電話投票端末90から前記ネットワーク(電話回線を利用したパソコン通信等)を介して投票する際の、残時間表示及び画面色変更処理である。なお、以下の処理を開始する際、図5に示したデータ記憶部7(センタ装置)及びデータ記憶部17(電話投票端末)に、残時間データベースとレース進捗テーブルを記憶させておく。
先ず、利用者がこれら電話投票端末90の表示装置11に投票用の画面を表示する(201)。利用者が電話投票端末90にて、投票画面の投票希望レースを選択した時点で、投票予定レース番号をセットする(202)。そして、投票情報制御部16は表示画面から入力された情報を取り込んで、投票する予定レースの投票締め切り時刻までの残時間、画面色、画面色データの要求信号(投票情報も含む)を作成し、該作成したデータを通信制御部14からセンタ装置の電話投票サーバ102へ送信する(203)。
電話投票サーバ102では、端末投票情報管理部5がデータ記憶部7に記憶されているレース進捗テーブルを参照し、受信した投票予定レースのレース番号を前記レース進捗テーブルのレース番号と比較し、指定レースが締め切られていないかどうかを確認し(204)、(締め切りフラグが「未」の場合は締め切られていない)締め切られていなければ締め切り時間をレース進捗テーブルから取得し、現在時刻と比較しその差分を計算し残時間tを算出する(205)。
また、締め切られていれば、端末管理部2は電話投票端末にレース締め切りフラグを含む電文を作成し、端末側通信制御部8から電話投票端末へ前記電文を送信する(218)。一方、電話投票端末90では通信制御部14がホスト装置からの締め切りフラグを受信した際、表示画面制御部12は表示装置11の画面に予定レースの締め切り表示を行い(217)この処理を終了する。
また、電話投票サーバ102では前記のようにして205の処理が終了したら、締め切り時間/表示色管理部6はデータ記憶部7のレース進捗テーブルを参照して、残時間tが残時間テーブルの残時間のどの範囲に入るかを確認する(206)。確認後、残時間に対応する画面色データ、残時間データ、残時間tを残時間データベースにセットし(207)、セット後、端末管理部2は、前記残時間に対応する画面色データ、残時間データ、残時間tを含む電文を作成し、端末側通信制御部8から電話投票端末90へ送信する(208)。
電話投票端末90では通信制御部14が前記電話投票サーバ102からのデータを受信し(209)、締め切り時間/画面表示色制御部15は受信した画面色データと画面に現在表示している画面色と比較し(210)、同じであれば画面色はそのままで、受信した残時間を更新し、表示画面制御部12は表示装置11の画面に残時間を表示する(212)。 また、受信した画面色データと現在表示している画面色が異なる場合は、電話投票端末90の画面色を受信した画面色データに従って変更する(211)。表示のさせ方は、利用者に分かりやすいように画面全体または画面の一部を変更する。画面の画面色(表示色)を変更した後は、前記受信した残時間を画面に表示させる(212)。
次に、締め切り時間/画面表示色制御部15は、前記画面色データ、残時間データ、残時間tを受信するまでは、オンラインで前記画面に表示した残時間を、電話投票端末内部の時計13を使ってカウントダウン表示させる(213)。画面色もデータ記憶部17に記憶している残時間データベースを基に、残時間の範囲(0分〜3分、3分〜5分毎の範囲)を超えると(214)、該当する画面色に変更する(215)。
例えば、残時間が3分以上から3分未満に減った時、オフラインで画面色もLimeからReadに変更させる。残時間をカウントダウンしていく内、残時間が0になった時点で(216)、画面に予定レースを締め切ったことを表示する(217)。
(2) :競技場内投票端末における投票予定レースの残時間情報取得処理の説明
図10は競技場内投端末における投票予定レースの残時間情報取得処理フローチャートである。以下、図10に基づいて、競技場内投票端末における投票予定レースの残時間情報取得処理を説明する。なお、図10の301乃至313は各処理ステップを示す。
図10に示した処理は、競技場内専用の携帯投票端末106や在席投票端末110を使用して投票を行う場合に、残時間表示及び画面色変更を行う処理である。携帯/在席投票端末100は競技場内で利用するため、電話投票端末90を利用する場合と異なり、残時間を管理するサーバ(ここでは携帯/在席投票端末用投票サーバ)からダイレクトに残時間データ、画面色データを送りつけることができるため、より正確な表示となる。なお、以下の処理を開始する際、図7に示したデータ記憶部27(センタ装置)に、残時間データベースとレース進捗テーブルを記憶させておく。
携帯/在席投票端末用投票サーバ104では、締め切り時間/表示色管理部26が、次に出走する予定のレース番号をセットしたまま(301)、現在時刻(1) を確認し(302)、次に出走するレースの発売締め切り時刻(2) (投票締め切り時刻)を、データ記憶部27に予め記憶してあるレース進捗テーブルの締め切りフラグの「未」、「済」を確認した後、取り出しセットする(303)。
次に、締め切り時間/表示色管理部26は、内部の時計23を使用して現在時刻を取得し、前記発売締切時刻(2) (投票締め切り時刻)から現在時刻(1) を差し引いて、残時間(3) を算出する(304)。残時間(3) をデータ記憶部27に予め記憶してある残時間データベースの残時間と比較し、残時間の範囲を決定し、前回の範囲と同じかどうかを確認する(305)。
その結果、前回と残時間の範囲が同じ場合は、302の処理に戻り、範囲が変化するまでループを繰り返す。また、異なる場合は、残時間データベースの残時間(3) の範囲に該当する画面色データをセットする(306)。その後、端末側通信制御部28から残時間(3) 、画面色及び画面色データを携帯投票端末106や在席投票端末110へ送信する(307)。次に、最終レース終了か否かを判断し(308)、終了でなければ301の処理へ移行し、終了ならばこの処理を終了する。
携帯投票端末106や在席投票端末110では、通信制御部34はセンタ装置からの残時間、画面色、画面色データを割り込み受信し(309)、締め切り時間/画面表示色制御部35が表示色データと現在の画面色データを比較し(310)、同じ場合はそのままで、残時間のみ更新し表示する(312)。受信した画面色が現在画面色と異なる場合は、画面色を変更した後(311)、残時間を更新、表示画面制御部32は表示装置31の画面に前記残時間を表示する(312)。その後は表示した時間からカウントダウン表示する(313)。
(3) :残時間データベースのダウンロード処理の説明
図11は残時間データベースのダウンロード処理フローチャートである。以下、図11に基づいて、残時間データベースのダウンロード処理を説明する。なお、図11の401乃至407は各処理ステップを示す。
図11の処理は、電話投票端末にて残時間、画面色を変更させる場合に、図9の処理における残時間範囲を超えたかどうかをチェックし(214)、超えた場合は新しい残時間範囲の画面色に変更するために必要な「残時間データベース」を、電話投票サーバ102から電話投票端末へ送信するための処理である。
電話投票端末では、電話投票サーバにログインする際に、制御部18がデータ記憶部17に予め記憶してあるID、パスワードを取り出し、通信制御部14から電話投票サーバ102へ送信する(406)、そして、電話投票サーバ102で受信した後、利用者認証を行い(401)、認証結果を端末側通信制御部8から電話投票端末に送信する(402)。
そして、電話投票サーバ102では、前記認証において認証OKの場合、投票要綱等を電話投票端末へ送信した後(403)、電話投票サーバ内のデータ記憶部7にセットされた残時間データベースを送信用にセットする(404)。セットした残時間データベースを端末側通信制御部8から電話投票端末へ送信し(405)、電話投票端末では受信した後、内部のデータ記憶部17にセットする(407)。
§4:投票画面とデータの説明
(1) :投票画面の説明
図12は投票画面例である。図の501は残時間を中心とした案内を表示するエリアである。502は投票する場名やレース番号、式別、金額を入力するエリアである。503は残時間に合わせて変化させる画面色変更エリアである。このエリアは画面の一部又は全部であっても良い。505は投票情報を入力するエリアである。504はその投票結果を表示するエリアである。
なお、図12に示した投票画面例は、前記電話投票端末90、携帯/在席投票端末100等の画面例である。
(2) :データ例の説明
図13のA図は残時間データベースである。残時間範囲に応じた残時間データ、画面色データ、画面色をセットしておく。このテーブルは設定を変更することが可能とする。このデータベースは前記のように、電話投票端末90へは共通の情報を保持するため、ログイン時に送信する。
また、図13のB図はレース進捗テーブルである。このレース進捗テーブルでは、センタ装置において、各レース毎に締切時間を事前に設定しておき、締め切られる前は締め切りフラグを「未」と設定しておき、締め切られると同時に「済」に設定し直す。

本発明の原理説明図である。 実施の形態におけるシステム構成の概要を示す図である。 実施の形態における競技場内/外システムの構成例である。 実施の形態における利用者宅内機器例である。 実施の形態における電話投票サーバを含むセンタ装置の構成図である。 実施の形態における利用者宅内の電話投票端末の構成図である。 実施の形態における携帯/在席投票端末用投票サーバを含むセンタ装置の構成図である。 実施の形態における携帯/在席投票端末の構成図である。 実施の形態における電話投票端末における投票予定レースの残時間情報取得処理フローチャートである。 実施の形態における競技場内投票端末における投票予定レースの残時間取得処理フローチャートである。 実施の形態における残時間データベースのダウンロード処理フローチャートである。 実施の形態における投票画面例である。 実施の形態におけるデータ例であり、A図は残時間データベース、B図はレース進捗テーブルの図である。
符号の説明

1 主制御部(CPU)
2 端末管理部
3 時計
4 ホスト側通信制御部
5 端末投票情報管理部
6 締め切り時間/表示色管理部
7 データ記憶部
8 端末側通信制御部
11 表示装置
12 表示画面制御部
13 時計
14 通信制御部
15 締め切り時間/画面表示色制御部
16 投票情報制御部
17 データ記憶部
21 主制御部(CPU)
23 時計
24 ホスト側通信制御部
25 端末投票情報管理部
26 締め切り時間/表示色管理部
27 データ記憶部
28 端末側通信制御部
31 表示装置
32 表示画面制御部
33 時計
34 通信制御部
35 締め切り時間/画面表示色制御部
36 投票情報制御部
90 電話投票端末
100 携帯/在席投票端末
101 投票ホスト
102 電話投票サーバ
103 投票券自動発売機
104 携帯/在席投票端末用投票サーバ
105 場内無線LAN
106 携帯投票端末
107 携帯電話
108 専用端末
109 パーソナルコンピュータ(パソコン)
110 在席投票端末

Claims (5)

  1. センタ装置と投票端末を通信回線で接続し、競馬、競輪、オートレース、競艇を含む公営競技の投票に使用する投票システムのセンタ装置において、
    投票予定レースの投票締め切り時刻までの残時間に応じて投票端末の画面を変化させるための画面色及び画面色データを含む情報を格納した残時間データベース及びレース毎の進捗データを格納したレース進捗テーブルを記憶するデータ記憶手段と、
    前記データ記憶手段のデータ及び内部の時計を参照することで、投票予定レース毎に投票締め切り時刻までの残時間を計算する残時間計算手段と、
    前記残時間計算手段による求めた残時間を基に、前記データ記憶手段のデータを参照することで、投票端末の投票画面に表示する画面色及び画面色データを獲得する画面色情報獲得手段と、
    前記各手段で求めた画面色情報及び投票締め切り時刻までの残時間情報を投票端末へ送信する通信制御手段を備えていることを特徴とするセンタ装置。
  2. 電話投票端末からの投票データを受信する投票データ受信手段と、
    電話投票端末から投票データを受信した際、内部の時計及び前記データ記憶手段のデータを参照することで投票予定レースが締め切られているか否かを判断し、締め切られていれば前記レース進捗テーブルからレース締め切りフラグを取得して電話投票端末へ送信し、締め切られていなければ、前記残時間計算手段及び画面色情報獲得手段で得た情報を電話投票端末へ送信する電話投票端末情報制御手段を備えていることを特徴とする請求項1記載のセンタ装置。
  3. 前記データ記憶手段のレース進捗テーブルに対し、次に出走する予定のレース番号をセットし、内部の時計から現在時刻を確認して次出走レースの投票締め切り時刻をセットし、投票締め切りまでの残時間を計算するデータセット/残時間計算手段と、
    前記計算した残時間を前記データ記憶手段の残時間データベースのデータと比較して残時間データベースの範囲が前回と同じか否かを判断し、同じ範囲でなくなったら、残時間デーベースを確認し、残時間の範囲に該当する画面色データをセットし、残時間及び画面色情報を投票端末へ送信する制御手段を備えていることを特徴とする請求項1記載のセンタ装置。
  4. センタ装置と投票端末を通信回線で接続し、競馬、競輪、オートレース、競艇を含む公営競技の投票に使用する投票システムの投票端末において、
    セットした投票画面に投票予定レース番号をセットし、投票予定レースの投票締め切り時刻までの残時間及び画面色情報の要求をセンタ装置へ送信する投票情報送信手段と、
    前記要求の送信に対し、センタ装置から送られた投票締め切り時刻までの残時間情報及び画面色情報を受信するセンタ情報受信手段と、
    センタ装置から受信した画面色が現在表示されている画面の画面色と同じか否かを判断し、同じでなければ投票端末の画面色を変更して残時間を表示し、同じならばそのまま残時間を表示する表示制御手段と、
    次の残時間データを受信するまで内部の時計を使って、経過時間をカウントダウンしてその情報を表示するカウントダウン表示手段と、
    前記カウントダウンによりレース締め切りまでの残時間範囲を超えたら、前記データ記憶手段のデータを参照して、新しい残時間範囲の画面色に変更する画面色制御手段を備えていることを特徴とする投票端末。
  5. センタ装置と投票端末を通信回線で接続し、競馬、競輪、オートレース、競艇を含む公営競技の投票に使用する投票システムの投票端末において、
    センタ装置から送られたレース毎の投票締め切り時刻までの残時間及び画面色情報を割り込み受信するセンタ情報受信手段と、
    センタ装置から受信した画面色が現在表示されている画面の画面色と同じか否かを判断し、同じでなければ投票端末の画面色を変更して残時間を表示し、同じならばそのまま残時間を表示する表示制御手段と、
    前記残時間表示した後、内部の時計を参照して表示した残時間からカウントダウンして、その情報を基に画面にカウントダウン表示するカウントダウン制御手段を備えていることを特徴とする投票端末。
JP2004038167A 2004-02-16 2004-02-16 公営競技の投票システムに使用するセンタ装置及び投票端末 Expired - Fee Related JP4343728B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004038167A JP4343728B2 (ja) 2004-02-16 2004-02-16 公営競技の投票システムに使用するセンタ装置及び投票端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004038167A JP4343728B2 (ja) 2004-02-16 2004-02-16 公営競技の投票システムに使用するセンタ装置及び投票端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005228215A true JP2005228215A (ja) 2005-08-25
JP4343728B2 JP4343728B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=35002861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004038167A Expired - Fee Related JP4343728B2 (ja) 2004-02-16 2004-02-16 公営競技の投票システムに使用するセンタ装置及び投票端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4343728B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011053782A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Fujitsu Frontech Ltd 投票券発券装置、および投票券発券方法
JP6778839B1 (ja) * 2020-05-13 2020-11-04 株式会社ミクシィ 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2022026953A (ja) * 2020-07-31 2022-02-10 楽天グループ株式会社 発売代行装置、投票システム、発売方法、ならびに、プログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011053782A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Fujitsu Frontech Ltd 投票券発券装置、および投票券発券方法
JP6778839B1 (ja) * 2020-05-13 2020-11-04 株式会社ミクシィ 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2021179795A (ja) * 2020-05-13 2021-11-18 株式会社ミクシィ 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2021179954A (ja) * 2020-05-13 2021-11-18 株式会社ミクシィ 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
WO2021229850A1 (ja) * 2020-05-13 2021-11-18 株式会社ミクシィ 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP7502652B2 (ja) 2020-05-13 2024-06-19 株式会社Mixi 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2022026953A (ja) * 2020-07-31 2022-02-10 楽天グループ株式会社 発売代行装置、投票システム、発売方法、ならびに、プログラム
JP7098685B2 (ja) 2020-07-31 2022-07-11 楽天グループ株式会社 発売代行装置、投票システム、発売方法、ならびに、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4343728B2 (ja) 2009-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2022204787B2 (en) Device for controlling the operation of at least one physical gaming machine and gaming installation comprising the device
EP3629258A1 (en) Resource reservation system, terminal setting method, and information processing apparatus
EP2779616B1 (en) Server and method
US20100125864A1 (en) Mobile remote control of a shared media resource
JP3904207B2 (ja) 施設予約方法、施設予約システム、場内設置予約端末装置、予約プログラム、イベント予約方法、およびイベント予約システム
JP2008542864A (ja) 投票システム
US11576084B2 (en) Resource management system, resource management device, and non-transitory recording medium
US20200174767A1 (en) Communication system, communication method, and management apparatus
JP5792703B2 (ja) 情報共有システム、情報共有装置、及び、情報共有方法
JP2020203027A (ja) 遊技場管理システム
JP6754303B2 (ja) 遊技情報管理システム
JP4343728B2 (ja) 公営競技の投票システムに使用するセンタ装置及び投票端末
JP2012139265A (ja) 遊技管理端末および遊技情報提供システム
JPH11102401A (ja) 情報サービスシステムおよび情報サービスプログラムを記録した記録媒体
JP5739952B2 (ja) 番組配信システム
JP6742199B2 (ja) 遊技情報表示システム
JP2004192360A (ja) 予約管理装置
JP6886122B1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP6778587B2 (ja) 遊技情報表示システム
JP2008287510A (ja) オンラインシステムの制御方法及びオンラインシステム
JP6742198B2 (ja) 遊技情報表示システム
JP6982524B2 (ja) 遊技場用管理システム
US20220207964A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing system
JP5280019B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
JP2019004929A (ja) 遊技場用システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090709

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees