JP2005223939A - Video reproducing apparatus - Google Patents

Video reproducing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2005223939A
JP2005223939A JP2005063116A JP2005063116A JP2005223939A JP 2005223939 A JP2005223939 A JP 2005223939A JP 2005063116 A JP2005063116 A JP 2005063116A JP 2005063116 A JP2005063116 A JP 2005063116A JP 2005223939 A JP2005223939 A JP 2005223939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
video data
hard disk
compressed video
music
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005063116A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takuro Sone
卓朗 曽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2005063116A priority Critical patent/JP2005223939A/en
Publication of JP2005223939A publication Critical patent/JP2005223939A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a video reproducing apparatus capable of reproducing compressed video data through the same route by means of one decoder when selectively reproducing compressed video data downloaded via a network and stored on a hard disk and compressed video data read from a disk reproducing device. <P>SOLUTION: A DVD changer 31 includes a function only for reading second compressed video data written on a DVD, and an MPEG decoder 19 is provided in a main body of a karaoke system. The second compressed video data are read at high speed and temporarily buffered on a hard disk 17. Furthermore, first compressed video data are stored also on the hard disk 17. When reproducing the first and second video data, the same MPEG decoder 19 is used for the both, and data are transmitted through the same route as inputting from the hard disk 17 to the MPEG decoder 19. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

この発明は、動画を背景映像として再生するカラオケ装置および動画を再生する映像再生装置に関する。   The present invention relates to a karaoke apparatus that reproduces a moving image as a background image and a video reproducing apparatus that reproduces a moving image.

現在普及しているカラオケ装置の多くは、カラオケ曲の演奏と並行して背景映像(BGV:バックグラウンドビデオ)を表示する機能を備えている。BGVに用いられる動画の映像データは、DVDやCD−ROMにMPEGなどの圧縮方式で圧縮して記憶されており、カラオケ曲の演奏と並行してこのデータを読み出し、伸長してモニタに表示するようになっている。   Many of the currently popular karaoke apparatuses have a function of displaying a background video (BGV: background video) in parallel with the performance of a karaoke song. Video data of moving images used for BGV is compressed and stored on a DVD or CD-ROM using a compression method such as MPEG, and this data is read out in parallel with the performance of a karaoke song, expanded and displayed on a monitor. It is like that.

一般的に、カラオケ装置のDVDドライブやCD−ROMドライブは、カラオケ装置本体とは別体の装置として構成され、内部にMPEGデコーダ(伸長回路)を備えていた。そして、カラオケ装置本体の指示に応じてDVDやCD−ROMから所定の映像データを読み出し、伸長して映像信号として出力するように構成されていた。   In general, a DVD drive or a CD-ROM drive of a karaoke device is configured as a separate device from the karaoke device main body and includes an MPEG decoder (decompression circuit) inside. And according to the instruction | indication of the karaoke apparatus main body, it was comprised so that predetermined | prescribed video data might be read from DVD and CD-ROM, it expand | extends, and it outputs as a video signal.

しかし、現在のカラオケ演奏におけるBGVの表示は、複数のBGVを途中で切り換えながら表示するなど複雑になってきている。BGVを途切れなく切り換えるためには、前後の映像データの読み出しを同期させて切り換える必要があるが、1個のDVD(CD−ROM)ドライブでは、トラックの移動やディスクチェンジが間に合わないためこれが不可能であった。また、楽曲データの一部はDVDやCD−ROMに記憶されているが、BGVの再生にドライブが使用されている間は次の予約曲の楽曲データをDVDやCD−ROMから読み出すことができないため、次の曲のスタートに時間がかかるという問題点もあった。   However, the display of BGV in the current karaoke performance has become complicated, such as displaying a plurality of BGVs while switching. In order to switch BGV seamlessly, it is necessary to synchronize the reading of the preceding and subsequent video data, but this is not possible with a single DVD (CD-ROM) drive because the movement of the track and the disk change are not in time. Met. A part of the music data is stored on the DVD or CD-ROM, but the music data of the next reserved music cannot be read from the DVD or CD-ROM while the drive is used for BGV playback. Therefore, there was a problem that it took time to start the next song.

また、衛星通信など高速の配信手段を用いることにより、動画の映像データも配信センタからダウンロードすることが可能になるが、従来のカラオケ装置では、MPEGを伸長するデコーダはDVDドライブやCD−ROMドライブに内蔵されていたため、上記ダウンロードされた映像データをカラオケ装置本体のハードディスクなどに記憶した場合、上記ドライブ内蔵のものとは別にMPEGデコーダが必要になり、機器が重複して無駄になるという欠点もあった。   In addition, by using a high-speed distribution means such as satellite communication, it is possible to download video data of moving images from the distribution center. However, in a conventional karaoke apparatus, a decoder for expanding MPEG is a DVD drive or a CD-ROM drive. When the downloaded video data is stored in the hard disk of the karaoke device, the MPEG decoder is required separately from the built-in drive, and the equipment is redundant and wasted. there were.

この発明は、1台のDVDドライブまたはCD−ROMドライブでBGVの同期した切り換えや楽曲データの事前読み出しができ、且つ、配信センタからダウンロードするなどしてハードディスクに記憶されている映像データを再生できるようにした場合でも、MPEGデコーダが重複しない映像再生装置を提供することを目的とする。   The present invention enables synchronized switching of BGV and pre-reading of music data with a single DVD drive or CD-ROM drive, and reproduction of video data stored on the hard disk by downloading from a distribution center. It is an object of the present invention to provide a video reproduction apparatus in which MPEG decoders do not overlap even when doing so.

この発明は、動画の圧縮映像データを記録するハードディスクと、ネットワークを介して第1の圧縮映像データを受信し、この第1の圧縮映像データを前記ハードディスクに書き込む映像データ受信手段と、第2の圧縮映像データを記憶したディスク媒体から該第2の圧縮映像データを読み出し、前記ハードディスクにバッファとして書き込むディスク再生装置と、前記第1の圧縮映像データおよび第2の圧縮映像データに共通に設けられ、前記ネットワークを介してハードディスクに書込まれた第1の圧縮映像データを伸張して再生するとともに、前記ディスク媒体からハードディスクに書き込まれた第2の圧縮データを伸長して再生するデコーダと、を備えたことを特徴とする。   The present invention includes a hard disk for recording compressed video data of a moving image, video data receiving means for receiving the first compressed video data via a network, and writing the first compressed video data to the hard disk, and a second A disk playback device that reads the second compressed video data from the disk medium storing the compressed video data and writes the second compressed video data as a buffer to the hard disk; and the first compressed video data and the second compressed video data. A decoder that decompresses and reproduces the first compressed video data written to the hard disk via the network, and decompresses and reproduces the second compressed data written to the hard disk from the disk medium. It is characterized by that.

この発明では、ディスク再生装置が(第2の)圧縮映像データを読み出すとともに、ネットワークを介して(第1の)圧縮映像データを受信する。ディスク再生装置は、たとえばDVDやCD−ROMおよびそのドライブなどであり、圧縮方式としては、MPEG方式などを用いればよい。   In the present invention, the disc playback device reads (second) compressed video data and receives (first) compressed video data via a network. The disk reproducing device is, for example, a DVD, a CD-ROM, or a drive thereof, and an MPEG method or the like may be used as a compression method.

ネットワークを介して受信された第1の圧縮映像データは、ハードディスクに記憶される。この第1の圧縮映像データを再生する場合、ハードディスクからデコーダに対してこの第1の圧縮映像データが入力される。また、ディスク再生装置が読み出した第2の圧縮映像データは、ハードディスクにバッファされ、ハードディスクからデコーダに入力される。デコーダは、これら第1,第2の圧縮映像データを伸長して再生する。   The first compressed video data received via the network is stored in the hard disk. When reproducing the first compressed video data, the first compressed video data is input from the hard disk to the decoder. The second compressed video data read by the disc playback device is buffered on the hard disk and input from the hard disk to the decoder. The decoder decompresses and reproduces the first and second compressed video data.

この発明によれば、ネットワークを介してダウンロードされハードディスクに記憶される第1の圧縮映像データとディスク再生装置によって読み出される第2の圧縮映像データとでデコーダを共通にしたことにより、ハードウェアの構成を簡略化することができる。また、第2の圧縮映像データを一旦ハードディスクでバッファしたのちデコーダに入力することにより、第1,第2の圧縮映像データで出力経路を共通化することができ、管理・選択・切り換えが容易になる。   According to the present invention, the first compressed video data downloaded via the network and stored in the hard disk and the second compressed video data read by the disk playback device are used in common, so that the hardware configuration is achieved. Can be simplified. In addition, once the second compressed video data is buffered on the hard disk and then input to the decoder, the output path can be shared by the first and second compressed video data, and management, selection and switching are easy. Become.

図1はこの発明の実施形態であるカラオケ装置のブロック図である。このカラオケ装置は、音源や音声データをデコードするPCMデコーダなどを含むカラオケ演奏部21を有し、このカラオケ演奏部21が楽曲データに基づいてカラオケ演奏音を発生する。また、このカラオケ演奏と同期して歌詞や背景映像がモニタ32に表示される。カラオケ曲演奏のための楽曲データは、新しい曲がハードディスク17に記憶され、古くからある定番の曲はDVDチェンジャ31にセットされているディスクに記憶されている。背景映像再生のための映像データは、MPEG圧縮されてDVDチェンジャ31内のディスクに記憶されている。DVDチェンジャ31には複数枚のDVDをセットすることができ、CPU10の指示に応じてディスクを交換し、所定のトラックからデータを読み出す。楽曲データと映像データとを別々のDVDに記憶してもよく、ジャンルが近似した楽曲データと映像データとを同じDVDに記憶しディスクチェンジの回数を少なくするようにしてもよい。装置本体とDVDチェンジャ31とはSCSIまたはIEEE1394などの高速インタフェースで接続されている。   FIG. 1 is a block diagram of a karaoke apparatus according to an embodiment of the present invention. This karaoke apparatus has a karaoke performance unit 21 including a sound source and a PCM decoder for decoding sound data, and the karaoke performance unit 21 generates karaoke performance sounds based on the music data. In addition, lyrics and background video are displayed on the monitor 32 in synchronization with the karaoke performance. As music data for karaoke music performance, new music is stored in the hard disk 17, and classic music that has been used for a long time is stored in a disk set in the DVD changer 31. Video data for background video reproduction is MPEG-compressed and stored on a disk in the DVD changer 31. A plurality of DVDs can be set in the DVD changer 31, and the disk is exchanged in accordance with an instruction from the CPU 10, and data is read from a predetermined track. The music data and the video data may be stored on separate DVDs, or the music data and video data having similar genres may be stored on the same DVD to reduce the number of disk changes. The apparatus main body and the DVD changer 31 are connected by a high speed interface such as SCSI or IEEE1394.

図1において、カラオケ装置全体を制御するCPU10には、ROM11,RAM12、ハードディスク17,通信制御部16、コマンダ受信部13,操作部14、表示部15、パターン展開部18、MPEGデコーダ19、表示制御部20、カラオケ演奏部21などが接続されている。また、上記高速インタフェースを介して前記DVDチェンジャ31も接続されている。   In FIG. 1, a CPU 10 for controlling the entire karaoke apparatus includes a ROM 11, a RAM 12, a hard disk 17, a communication control unit 16, a commander receiving unit 13, an operation unit 14, a display unit 15, a pattern development unit 18, an MPEG decoder 19, and display control. The unit 20 and the karaoke performance unit 21 are connected. The DVD changer 31 is also connected through the high speed interface.

ROM11にはこのカラオケ装置を起動するためのプログラムなどが記憶されている。ハードディスク17には上記楽曲データ,映像データなどが記憶されているほか、図2に示すように、システムプログラム,カラオケ演奏プログラム,ローダなどのプログラムおよび文字パターンデータが記憶されている。システムプログラムは、この装置の基本動作を制御するプログラムであり、カラオケ装置の起動時にRAM12に読み込まれる。カラオケ演奏プログラムは、楽曲データに基づいてカラオケ演奏部21を制御するためのプログラムである。ローダは配信センタから楽曲データや背景映像用の映像データをダウンロードするためのプログラムである。文字パターンデータはコード情報として与えられる歌詞,曲名などのテキスト情報などを文字パターンに展開するためのデータである。RAM12には上記プログラムを読み込むエリアや現在演奏中の楽曲データおよび次に演奏する楽曲データを読み出すための楽曲データバッファが2エリア設定される。   The ROM 11 stores a program for starting the karaoke device. The hard disk 17 stores the music data, video data, and the like, and also stores programs such as a system program, a karaoke performance program, a loader, and character pattern data as shown in FIG. The system program is a program for controlling the basic operation of the apparatus, and is read into the RAM 12 when the karaoke apparatus is activated. A karaoke performance program is a program for controlling the karaoke performance part 21 based on music data. The loader is a program for downloading music data and video data for background video from the distribution center. The character pattern data is data for expanding text information such as lyrics and song names given as code information into character patterns. In the RAM 12, two areas are set for reading the program, and for the music data buffer for reading the music data currently being played and the music data to be played next.

通信制御部16は通信回線を介して配信センタと交信し、楽曲データ,映像データなどをダウンロードするためのコントローラである。通信制御部16はDMA回路を内蔵しており、ダウンロードされた楽曲データや映像データをCPU10を介さずに直接ハードディスク17に書き込むことができる。   The communication control unit 16 is a controller for communicating with a distribution center via a communication line and downloading music data, video data, and the like. The communication control unit 16 has a built-in DMA circuit, and can directly download downloaded music data and video data to the hard disk 17 without using the CPU 10.

コマンダ受信部13はコマンダ30から送られてくる赤外線信号を受信してデータを復元する。コマンダ30は、曲番号を入力するためのテンキーや曲番号をセットするためのセットキーなど複数のキースイッチを備えている。利用者がこれらのキースイッチを操作すると、コマンダ30は操作されたキースイッチに対応する赤外線のコード信号を送信する。コマンダ受信部13はこの赤外線のコード信号を受信してデータに復元し、CPU10に入力する。CPU10はこのデータに基づいてカラオケ曲の予約やキーチェンジなど種々の処理を実行する。操作部14はカラオケ装置本体のフロントパネルに設けられており、上記コマンダ30と同様のキースイッチを備えている。表示部15も上記操作部14と同様カラオケ装置本体のフロントパネルに設けられており、現在演奏中の曲番号や予約曲数などを表示するLEDマトリクス表示器を含んでいる。   The commander receiving unit 13 receives the infrared signal sent from the commander 30 and restores the data. The commander 30 includes a plurality of key switches such as a numeric keypad for inputting a music number and a set key for setting a music number. When the user operates these key switches, the commander 30 transmits an infrared code signal corresponding to the operated key switch. The commander receiving unit 13 receives this infrared code signal, restores it to data, and inputs it to the CPU 10. The CPU 10 executes various processes such as karaoke song reservation and key change based on this data. The operation unit 14 is provided on the front panel of the karaoke apparatus main body, and includes a key switch similar to the commander 30 described above. The display unit 15 is also provided on the front panel of the karaoke apparatus main body in the same manner as the operation unit 14 and includes an LED matrix display for displaying the number of the song currently being played and the number of reserved songs.

カラオケ演奏部21は、楽曲データに基づいてカラオケ演奏音を発生する回路部であり、音源,PCMデコーダ,効果用DSPなどを含み、音源は楽曲データ中の楽音トラックに基づいて楽音を発生し、PCMデコーダは楽曲データの音声データに基づいてバックコーラスなどの音声を再生する。効果用DSPは発生された楽音や再生された音声に対してエコー・リバーブなどの効果を付与する。またカラオケ演奏部にはマイク34が接続されており、このマイク34から入力される歌唱音声信号と前記カラオケ演奏音とをミキシングしてスピーカ33から出力する。   The karaoke performance unit 21 is a circuit unit that generates a karaoke performance sound based on music data, and includes a sound source, a PCM decoder, an effect DSP, etc., and the sound source generates a music sound based on a music track in the music data, The PCM decoder reproduces sound such as back chorus based on the sound data of the music data. The effect DSP gives an effect such as echo reverb to the generated musical sound and the reproduced sound. Further, a microphone 34 is connected to the karaoke performance unit, and the singing voice signal input from the microphone 34 and the karaoke performance sound are mixed and output from the speaker 33.

一方、パターン展開部18はVRAMを有し、楽曲データの歌詞トラックから読み出された歌詞表示データに基づいて文字パターンを展開して映像信号化する回路部である。MPEGデコーダ19はカラオケ曲の演奏時に、後述の映像データバッファ174から入力されたMPEG圧縮の映像データを伸長してNTSCの映像信号に再生する。   On the other hand, the pattern development unit 18 has a VRAM and is a circuit unit that develops a character pattern based on the lyrics display data read from the lyrics track of the music data and converts it into a video signal. The MPEG decoder 19 decompresses MPEG-compressed video data input from a video data buffer 174 (to be described later) and plays it back as an NTSC video signal when a karaoke song is played.

図2は前記ハードディスク17の構成を示す図である。ハードディスク17には上述したように、システムプログラム,アプリケーションプログラムなどのプログラム170、新曲の楽曲データ171、新たな映像データ172、歌詞を表示するための文字パターンデータ173などが記憶されている。楽曲データ記憶エリア171は、定期的に配信センタからダウンロードされてくる新曲の楽曲データを記憶するエリアである。古くからある曲の楽曲データはDVDに書き込まれ、DVDチェンジャ31にセットされている。映像データ記憶エリア172は、配信センタからダウンロードされてきた新たな動画の映像データを記憶するエリアである。この映像データもMPEG圧縮されている。また、映像データバッファ174は、DVDに記憶されている映像データを所定量まとめて高速に読み出してバッファリングするエリアである。   FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the hard disk 17. As described above, the hard disk 17 stores a program 170 such as a system program and an application program, new song data 171, new video data 172, character pattern data 173 for displaying lyrics, and the like. The song data storage area 171 is an area for storing song data of new songs that are periodically downloaded from the distribution center. The music data of an old song is written on a DVD and set in the DVD changer 31. The video data storage area 172 is an area for storing video data of a new moving image downloaded from the distribution center. This video data is also MPEG compressed. The video data buffer 174 is an area for reading and buffering a predetermined amount of video data stored on the DVD at a high speed.

図3は同カラオケ装置で用いられる楽曲データの構成を示す図である。楽曲データは、ヘッダ、楽音トラック、歌詞トラック、音声制御トラック、効果制御トラックおよび音声データ部からなっている。ヘッダは、この楽曲データに関する種々のデータが書き込まれる部分であり、曲番号,曲名,ジャンル,発売日,曲の演奏時間などのデータを含んでいる。各楽曲データは曲番号で識別される。   FIG. 3 is a diagram showing a configuration of music data used in the karaoke apparatus. The music data consists of a header, a musical sound track, a lyrics track, an audio control track, an effect control track, and an audio data section. The header is a portion in which various data relating to the music data is written, and includes data such as a music number, a music title, a genre, a release date, and a performance time of the music. Each piece of music data is identified by a music number.

楽音トラック,歌詞トラック,音声制御トラック,効果制御トラックの各トラックは全てMIDIフォーマットで記述されている。MIDIフォーマットは、本来楽音トラックのような楽音制御用のデータを記述するためのフォーマットであるが、全データを統一したフォーマットで記述し、インプリメントを容易にするため、楽音以外のトラックもMIDIフォーマットで記述している。MIDIフォーマットのトラックは複数のイベントデータと各イベントデータの読み出しタイミングを指示するタイミングデータからなっている。カラオケ曲の演奏時には、上記複数のトラックが並行して読み出される。各トラックにおいて、所定のテンポクロックにより前記タイミングデータの値をカウントし、この値がカウントアップしたとき、該タイミングデータが指示するイベントデータが読み出される。読み出されたイベントデータは所定の動作部に出力され、該動作部において対応する処理が実行される。   The music track, lyrics track, voice control track, and effect control track are all described in the MIDI format. The MIDI format is originally a format for describing musical sound control data such as a musical sound track. However, in order to describe all data in a unified format and facilitate implementation, tracks other than the musical sound are also in the MIDI format. It is described. The MIDI format track is composed of a plurality of event data and timing data for instructing the read timing of each event data. When a karaoke song is played, the plurality of tracks are read out in parallel. In each track, the value of the timing data is counted by a predetermined tempo clock, and when this value is counted up, event data indicated by the timing data is read out. The read event data is output to a predetermined operation unit, and a corresponding process is executed in the operation unit.

楽音トラックは、メロディトラック,リズムトラックなど複数パートのトラックからなっている。楽音トラックのイベントデータは楽音の発音を指示するノートオンイベントデータや楽音の消音を指示するノートオフイベントデータなどであり、これらのイベントデータはカラオケ演奏部21の音源に出力される。   The musical sound track is composed of a multi-part track such as a melody track and a rhythm track. The event data of the musical tone track is note-on event data for instructing the pronunciation of the musical tone, note-off event data for instructing the muting of the musical tone, etc. These event data are output to the sound source of the karaoke performance unit 21.

歌詞トラックのイベントデータは、モニタ32上に表示する歌詞の文字コード,表示座標,表示色などを指示するデータからなっており、このデータが読み出されるとCPU10はハードディスク17から対応する文字パターンデータを読み出してパターン展開部18に展開する。   The event data of the lyrics track is composed of data indicating the character code, display coordinates, display color, etc. of the lyrics displayed on the monitor 32. When this data is read, the CPU 10 reads the corresponding character pattern data from the hard disk 17. The data is read out and developed on the pattern development unit 18.

音声制御トラックのイベントデータは、音声データ部の音声データを指示するデータであり、このイベントデータが読み出されたとき、該データに指示される音声データがカラオケ演奏部21のPCMデコーダに入力される。音声データは、音源で合成しにくいバックコーラスなどの人声をディジタル化したデータである。   The event data of the audio control track is data indicating the audio data of the audio data section. When this event data is read, the audio data specified by the data is input to the PCM decoder of the karaoke performance section 21. The The voice data is data obtained by digitizing a human voice such as a back chorus that is difficult to synthesize with a sound source.

効果制御トラックのイベントデータは、カラオケ演奏部21に含まれる効果用DSPの動作を制御するためのデータであり、カラオケ演奏音やマイク34から入力される歌唱音声信号に対して付与する効果の種類や程度を指示するデータからなっている。このデータは効果用DSPに入力される。   The event data of the effect control track is data for controlling the operation of the effect DSP included in the karaoke performance section 21, and the kind of effect to be given to the karaoke performance sound or the singing voice signal input from the microphone 34. It consists of data indicating the degree. This data is input to the effect DSP.

上記構成のカラオケ装置において、利用者がコマンダ30などを操作してカラオケ曲を選曲したとき、まず、その曲の楽曲データを読み出してRAM12の楽曲データバッファに書き込む。楽曲データはハードディスク17またはDVDチェンジャ31から読み出される。読み出された楽曲データのヘッダからジャンルデータを読み出し、このジャンルデータに基づいて背景映像を選択する。選択された背景映像がDVDに記憶されているものである場合、事前に一定量の映像データをハードディスク17の映像データバッファ174に読み出したのちカラオケ演奏をスタートする。この映像データの読み出しは通常の再生の数倍の速度で行う。一定量のデータが映像データバッファ174にバッファされるとカラオケ演奏をスタートする。CPU10はカラオケ演奏中に、1)楽曲データをテンポクロックにしたがって読み出し、イベントデータをカラオケ演奏部21などの動作部に入力する動作、2)映像データバッファにバッファされている映像データをMPEGデコーダ19に入力する動作、3)上記動作の空き時間を利用してDVDチェンジャ31から映像データバッファ174へ映像データを高速に読み込む動作を並行して実行する。そして、もし十分な空き時間があれば、次に演奏するカラオケ曲の楽曲データをRAM12の楽曲データバッファに読み込む処理も行う。   In the karaoke apparatus having the above configuration, when a user operates the commander 30 or the like to select a karaoke song, first, the song data of the song is read and written into the song data buffer of the RAM 12. The music data is read from the hard disk 17 or the DVD changer 31. Genre data is read from the header of the read music data, and a background video is selected based on this genre data. When the selected background video is stored on the DVD, a predetermined amount of video data is read in advance into the video data buffer 174 of the hard disk 17 and then karaoke performance is started. The video data is read out at a speed several times that of normal playback. When a certain amount of data is buffered in the video data buffer 174, karaoke performance is started. During the karaoke performance, the CPU 10 reads 1) the music data in accordance with the tempo clock, and inputs the event data to an operation unit such as the karaoke performance unit 21. 2) The video data buffered in the video data buffer is MPEG decoder 19. 3) The operation of reading the video data from the DVD changer 31 to the video data buffer 174 at high speed is executed in parallel using the idle time of the above operation. If there is sufficient free time, the music data of the karaoke song to be played next is read into the music data buffer of the RAM 12.

図4は同カラオケ装置の動作を示すフローチャートである。まず、利用者によってカラオケ曲が選曲された否かを判断する(s1)。選曲された場合にはその楽曲データをRAM12の楽曲データバッファに読み込み、カラオケ曲の演奏を準備を行い(s2)、この楽曲データのヘッダに書き込まれているジャンルデータなどに基づいて背景映像(BGV)を選択する(s3)。この選択された背景映像の映像データがDVDに記憶されているものか、配信センタからダウンロードされてハードディスク17に記憶されているものかを判断する(s4)。DVDに記憶されているものであればs5に進む。   FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the karaoke apparatus. First, it is determined whether or not a karaoke song is selected by the user (s1). When the music is selected, the music data is read into the music data buffer of the RAM 12, and the performance of the karaoke music is prepared (s2). Based on the genre data written in the header of the music data, the background video (BGV ) Is selected (s3). It is determined whether the video data of the selected background video is stored on the DVD or downloaded from the distribution center and stored on the hard disk 17 (s4). If it is stored on the DVD, go to s5.

s5では、DVDチェンジャ31に指示を送って該当のDVDをセットし、このDVDから映像データを事前に読み出してハードディスク17の映像データバッファ174にこれをバッファする。CPU10が種々の処理を並行して処理できる程度にデータがバッファされたらs6の判断でカラオケ演奏をスタートする。カラオケ演奏は、楽曲データをテンポクロックに従って読み出し、読み出された演奏データ(楽音トラックのイベントデータ,音声制御トラックのデータに従って読み出された音声データ,効果制御トラックのイベントデータなど)をカラオケ演奏部21に入力して、カラオケ曲の演奏を実行する動作(s7)、歌詞トラックのイベントデータである歌詞データに基づいて文字パターンを読み出し、これをパターン展開部18の所定アドレスに展開する動作(s8)、および、映像データバッファ174にバッファされている映像データをMPEGデコーダ19に入力して背景映像を再生する動作(s9)などである。CPU10はこれらを並行して処理するとともに、映像データバッファ174にバッファしているデータ量とタスクの負荷とを勘案して合間にDVDチェンジャ31から映像データバッファ174に続きの映像データを読み込む(s10)。ここで、背景映像を切り換える場合には、次の映像データをシークしてそのデータを映像データバッファ174に読み込めばよい。そして、さらに余裕がある場合は、次に演奏するカラオケ曲が予約されているかを判断し(s11)、予約されている場合には、この予約された曲がハードディスク17に記憶されているか、または、DVDチェンジャ31で現在映像データ読み出しのためにセットされているDVDに記憶されているかを判断する(s12)。これらのディスクに記憶されている場合には次のカラオケ曲の演奏を速やかにスタートするため、タスクの合間にこの楽曲データを事前にRAM12の楽曲バッファに読み込んでおく(s13)。以上の動作を曲が終了するまで(s14)並行して行い、曲が終了すると上記動作を終了する。   In s 5, an instruction is sent to the DVD changer 31 to set the corresponding DVD, and video data is read in advance from this DVD and buffered in the video data buffer 174 of the hard disk 17. When data is buffered to such an extent that the CPU 10 can perform various processes in parallel, the karaoke performance is started according to the determination of s6. Karaoke performance is performed by reading music data according to the tempo clock and reading the read performance data (music track event data, audio control track data, effect control track event data, etc.). 21, an operation of executing a performance of a karaoke song (s7), an operation of reading a character pattern based on the lyrics data which is the event data of the lyrics track, and developing this to a predetermined address of the pattern development unit 18 (s8) ), And an operation (s9) of inputting the video data buffered in the video data buffer 174 to the MPEG decoder 19 to reproduce the background video (s9). The CPU 10 processes these in parallel and reads the video data following the video data buffer 174 from the DVD changer 31 in consideration of the amount of data buffered in the video data buffer 174 and the task load (s10). ). Here, when switching the background video, it is only necessary to seek the next video data and read the data into the video data buffer 174. If there is more room, it is determined whether a karaoke song to be played next is reserved (s11). If the karaoke song is reserved, the reserved song is stored in the hard disk 17, or Then, it is determined whether the DVD changer 31 is stored in the DVD currently set for reading the video data (s12). If stored in these disks, the music data is read into the music buffer of the RAM 12 in advance between tasks in order to start the next karaoke music performance (s13). The above operation is performed in parallel until the music is finished (s14), and when the music is finished, the above operation is finished.

なお、予約された曲の楽曲データがハードディスク17または現在映像データ読み出しのためにセットされているDVDに記憶されていない場合、すなわち、現在セットされていないDVDに記憶されている場合には、映像データのバッファリングが終了した時点でDVDをチェンジし、上記次の楽曲データを読み出すようにすればよい。   Note that if the music data of the reserved music is not stored in the hard disk 17 or the DVD set for reading the current video data, that is, stored in the DVD that is not currently set, the video When the data buffering is completed, the DVD is changed and the next music data is read out.

一方、背景映像の映像データがハードディスク17に記憶されている場合には、改めてハードディスク17へバッファリングすることが不要であるため、直ぐにカラオケ演奏をスタートする。カラオケ演奏は、楽曲データをテンポクロックに従って読み出し、読み出された演奏データをカラオケ演奏部21に入力して、カラオケ曲の演奏を実行する動作(s20)、歌詞トラックのイベントデータである歌詞データに基づいて文字パターンを読み出し、これをパターン展開部18の所定アドレスに展開する動作(s21)、および、映像データバッファ174にバッファされている映像データをMPEGデコーダ19に入力して背景映像を再生する動作(s22)などである。CPU10はこれらを並行して処理するとともに、余裕がある場合は、次のカラオケ曲の予約があるかを判断し(s23)、予約がある場合には、この予約された曲を事前にRAM12の楽曲データバッファに読み込む(s24)。次の曲の楽曲データがハードディスク17に記憶されている場合にはこれを書き込み、DVDに記憶されている場合には、DVDチェンジャ31にこのディスクをセットするように指示して、このディスクから楽曲データを転記する。以上の動作を曲が終了するまで(s25)並行して行い、曲が終了すると上記動作を終了する。   On the other hand, when the video data of the background video is stored in the hard disk 17, it is not necessary to buffer the hard disk 17 again, so the karaoke performance is started immediately. In the karaoke performance, the music data is read in accordance with the tempo clock, and the read performance data is input to the karaoke performance section 21 to execute the performance of the karaoke music (s20), and the lyrics data is the event data of the lyrics track. Based on this, a character pattern is read out and developed to a predetermined address of the pattern development unit 18 (s21), and the video data buffered in the video data buffer 174 is input to the MPEG decoder 19 to reproduce the background video. Operation (s22) and the like. The CPU 10 processes them in parallel, and if there is room, the CPU 10 determines whether there is a reservation for the next karaoke song (s23). If there is a reservation, the reserved song is stored in the RAM 12 in advance. Reading into the music data buffer (s24). If the music data of the next song is stored in the hard disk 17, it is written, and if it is stored in the DVD, the DVD changer 31 is instructed to set this disc, and the music is read from this disc. Post the data. The above operation is performed in parallel until the music ends (s25), and when the music ends, the above operation ends.

上記実施形態では映像データを記憶する記憶媒体をDVDとしたがCD−ROM,PD,MOなど他の記憶媒体を用いてもよい。また、チェンジャは1台に限らず複数台設けてもよい。   In the above embodiment, the storage medium for storing video data is DVD, but other storage media such as CD-ROM, PD, and MO may be used. Further, the number of changers is not limited to one, and a plurality of changers may be provided.

また、上記実施形態では、MPEGデコーダ19を1個備えた構成としたが、MPEGデコーダを2個設けることにより、より自由なタイミングで映像を同期して切り換えることができる。また、これにエフェクト装置とを組み合わせて設けることにより、切り替え時にエフェクトをつけることができ、より効果的な映像の切り換えが可能になる。   In the above-described embodiment, the configuration is such that one MPEG decoder 19 is provided. However, by providing two MPEG decoders, the video can be switched in synchronization at a more free timing. Further, by providing this in combination with an effect device, an effect can be applied at the time of switching, and more effective video switching can be performed.

また、ハードディスク17に記憶する映像データは配信センタからダウンロードしたもののみならず、DVDに記憶されているが頻繁に用いるものをキャッシュとして記憶しておくようにしてもよい。   Further, the video data stored in the hard disk 17 is not limited to the data downloaded from the distribution center, but may be stored as a cache which is stored in the DVD but frequently used.

この発明の実施形態であるカラオケ装置のブロック図The block diagram of the karaoke apparatus which is embodiment of this invention 同カラオケ装置のハードディスクの構成を示す図The figure which shows the structure of the hard disk of the karaoke device 同カラオケ装置で用いられる楽曲データの構成を示す図The figure which shows the structure of the music data used with the karaoke apparatus 同カラオケ装置の動作を示すフローチャートFlow chart showing operation of the karaoke apparatus

符号の説明Explanation of symbols

17…ハードディスク、174…映像データバッファ、
16…通信制御部、19…MPEGデコーダ、
31…DVDチェンジャ
17: Hard disk, 174: Video data buffer,
16 ... Communication control unit, 19 ... MPEG decoder,
31 ... DVD changer

Claims (1)

動画の圧縮映像データを記録するハードディスクと、
ネットワークを介して第1の圧縮映像データを受信し、この第1の圧縮映像データを前記ハードディスクに書き込む映像データ受信手段と、
第2の圧縮映像データを記憶したディスク媒体から該第2の圧縮映像データを読み出し、前記ハードディスクにバッファとして書き込むディスク再生装置と、
前記第1の圧縮映像データおよび第2の圧縮映像データに共通に設けられ、前記ネットワークを介してハードディスクに書込まれた第1の圧縮映像データを伸張して再生するとともに、前記ディスク媒体からハードディスクに書き込まれた第2の圧縮データを伸長して再生するデコーダと、
を備えたことを特徴とする映像再生装置。
A hard disk for recording compressed video data of the video,
Video data receiving means for receiving first compressed video data via a network and writing the first compressed video data to the hard disk;
A disk playback device that reads the second compressed video data from a disk medium storing the second compressed video data and writes the second compressed video data as a buffer to the hard disk;
The first compressed video data provided in common with the first compressed video data and the second compressed video data, and the first compressed video data written in the hard disk via the network is decompressed and reproduced, and the hard disk from the disk medium is reproduced. A decoder that decompresses and reproduces the second compressed data written in
A video reproducing apparatus comprising:
JP2005063116A 2005-03-07 2005-03-07 Video reproducing apparatus Pending JP2005223939A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005063116A JP2005223939A (en) 2005-03-07 2005-03-07 Video reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005063116A JP2005223939A (en) 2005-03-07 2005-03-07 Video reproducing apparatus

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27242897A Division JPH11112924A (en) 1997-10-06 1997-10-06 Karaoke machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005223939A true JP2005223939A (en) 2005-08-18

Family

ID=34999156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005063116A Pending JP2005223939A (en) 2005-03-07 2005-03-07 Video reproducing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005223939A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008097225A (en) * 2006-10-10 2008-04-24 Hitachi Ltd Storage device, controller, and control method

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05176313A (en) * 1991-05-24 1993-07-13 Canon Inc Method for processing moving image and device therefor
JPH05314634A (en) * 1992-05-14 1993-11-26 Sony Corp Acoustic reproducing device
JPH06103699A (en) * 1992-04-20 1994-04-15 Mitsubishi Electric Corp Information reproducing device
JPH06119713A (en) * 1992-10-05 1994-04-28 Yamaha Corp Recording and reproducing device
JPH07193788A (en) * 1993-12-27 1995-07-28 Casio Comput Co Ltd Interactive television terminal equipment
JPH0844288A (en) * 1994-08-02 1996-02-16 Yamaha Corp 'karaoke' singing equipment
JPH08123491A (en) * 1994-10-18 1996-05-17 Sega Enterp Ltd Speech signal processor
JPH08328572A (en) * 1995-05-29 1996-12-13 Ekushingu:Kk Video karaoke (sing-along machine) device and communication type karaoke system
JPH0969263A (en) * 1995-08-29 1997-03-11 Sony Corp Reproducing apparatus for disc-like recording medium
JPH09163300A (en) * 1995-12-12 1997-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image editing method and device
JPH09212183A (en) * 1996-02-02 1997-08-15 Nippon Columbia Co Ltd Karaoke recording medium and reproducing device for karaoke recording medium
JPH11112924A (en) * 1997-10-06 1999-04-23 Yamaha Corp Karaoke machine

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05176313A (en) * 1991-05-24 1993-07-13 Canon Inc Method for processing moving image and device therefor
JPH06103699A (en) * 1992-04-20 1994-04-15 Mitsubishi Electric Corp Information reproducing device
JPH05314634A (en) * 1992-05-14 1993-11-26 Sony Corp Acoustic reproducing device
JPH06119713A (en) * 1992-10-05 1994-04-28 Yamaha Corp Recording and reproducing device
JPH07193788A (en) * 1993-12-27 1995-07-28 Casio Comput Co Ltd Interactive television terminal equipment
JPH0844288A (en) * 1994-08-02 1996-02-16 Yamaha Corp 'karaoke' singing equipment
JPH08123491A (en) * 1994-10-18 1996-05-17 Sega Enterp Ltd Speech signal processor
JPH08328572A (en) * 1995-05-29 1996-12-13 Ekushingu:Kk Video karaoke (sing-along machine) device and communication type karaoke system
JPH0969263A (en) * 1995-08-29 1997-03-11 Sony Corp Reproducing apparatus for disc-like recording medium
JPH09163300A (en) * 1995-12-12 1997-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image editing method and device
JPH09212183A (en) * 1996-02-02 1997-08-15 Nippon Columbia Co Ltd Karaoke recording medium and reproducing device for karaoke recording medium
JPH11112924A (en) * 1997-10-06 1999-04-23 Yamaha Corp Karaoke machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008097225A (en) * 2006-10-10 2008-04-24 Hitachi Ltd Storage device, controller, and control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7622664B2 (en) Performance control system, performance control apparatus, performance control method, program for implementing the method, and storage medium storing the program
JPH06124094A (en) Karaoke @(3754/24)accompaniment of recorded music) device
JP3324158B2 (en) Karaoke equipment
JP4174940B2 (en) Karaoke equipment
JP4032473B2 (en) Karaoke equipment
JP4311485B2 (en) Karaoke equipment
JP3591227B2 (en) Karaoke equipment
JP2005223939A (en) Video reproducing apparatus
JP4107212B2 (en) Music playback device
JPH0934477A (en) Karaoke device
JP4016665B2 (en) VIDEO REPRODUCTION DEVICE AND VIDEO REPRODUCTION DEVICE CONTROL METHOD
JP3178694B2 (en) Karaoke equipment
JPH11112924A (en) Karaoke machine
JP4140257B2 (en) Karaoke equipment
JP4311484B2 (en) Karaoke system
JP3754286B2 (en) Data recording method and data recording apparatus
JP2010054856A (en) Electronic musical instrument
JP2548723Y2 (en) Music playback device
JP4259422B2 (en) Performance control device and program
JP4259423B2 (en) Synchronous performance control system, method and program
JP3617329B2 (en) Karaoke equipment
JP4835433B2 (en) Performance pattern playback device and computer program therefor
JP2007164212A (en) Karaoke device
JP2000122672A (en) Karaoke (sing-along music) device
JP2003255965A (en) Karaoke device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070626