JP2005218870A - 磁性及び/又は強磁性及び/又はプラスチック材料エレメントによって移動形像を実現するための遠隔制御式構造 - Google Patents

磁性及び/又は強磁性及び/又はプラスチック材料エレメントによって移動形像を実現するための遠隔制御式構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2005218870A
JP2005218870A JP2005028899A JP2005028899A JP2005218870A JP 2005218870 A JP2005218870 A JP 2005218870A JP 2005028899 A JP2005028899 A JP 2005028899A JP 2005028899 A JP2005028899 A JP 2005028899A JP 2005218870 A JP2005218870 A JP 2005218870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferromagnetic
base frame
structure according
magnetic
remote control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005028899A
Other languages
English (en)
Inventor
Edoardo Pio Tusacciu
ピオ トゥサッキウ エドアルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Plast Wood Srl
Original Assignee
Plast Wood Srl
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from ITRM20040064 external-priority patent/ITRM20040064A1/it
Priority claimed from ITRM20040469 external-priority patent/ITRM20040469A1/it
Application filed by Plast Wood Srl filed Critical Plast Wood Srl
Publication of JP2005218870A publication Critical patent/JP2005218870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H17/00Toy vehicles, e.g. with self-drive; ; Cranes, winches or the like; Accessories therefor
    • A63H17/26Details; Accessories
    • A63H17/36Steering-mechanisms for toy vehicles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/04Building blocks, strips, or similar building parts
    • A63H33/046Building blocks, strips, or similar building parts comprising magnetic interaction means, e.g. holding together by magnetic attraction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H11/00Self-movable toy figures
    • A63H11/10Figure toys with single- or multiple-axle undercarriages, by which the figures perform a realistic running motion when the toy is moving over the floor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H30/00Remote-control arrangements specially adapted for toys, e.g. for toy vehicles
    • A63H30/02Electrical arrangements
    • A63H30/04Electrical arrangements using wireless transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】磁性及び/又は強磁性及び/又はプラスチック材料エレメントによって移動形像を実現するための遠隔制御式構造を提供すること。
【解決手段】本発明は、磁性及び/又は強磁性及び/又はプラスチック材料エレメントによって移動形像を実現するための遠隔制御式構造であって、遠隔制御装置が上に備えられているベース・フレーム10、20、30、40、50、60、70、80、及び磁性及び/又は強磁性18、28、38、68、88及び/又はプラスチック材料エレメントを固定するための手段17、27、37、47、57、67、77、823、824、及び所望の形像を実現するために必要であって、前記磁性及び/又は強磁性18、28、38、68、88及び/又はプラスチック材料エレメントと、又は互いに組み立てることができる、複数の磁性及び/又は強磁性18、28、38、68、88及び/又はプラスチック材料エレメントを組み合わせて含むことを特徴とする遠隔制御式構造に関する。
【選択図】図1

Description

本発明は、磁性及び/又は強磁性及び/又はプラスチック材料エレメントによって移動形像を実現するための遠隔制御式構造に関する。
特に、本発明は、フレームの組合せによって各形像を実現できるようにする上記の種類の構造であって、遠隔制御と、磁性及び/又は強磁性及び/又はプラスチック材料エレメントを前記遠隔制御と、磁性及び/又は強磁性及び/又はプラスチック材料エレメントと結合する手段とを備え、前記形像はユーザによって再構成可能又は変更可能である、構造に関する。
次に、本明細書は主として車及び4輪車輌の実現を対象とするが、本特許出願の範囲はこの種の適用に過度に限定されるべきではなく、したがって本発明の構造は遠隔制御によって移動可能である各形像の実現を可能にすることを明確に理解されたい。
周知のように近年、複雑な形像を組み立てるための磁性エレメント及び強磁性エレメントとの間の相互作用に基づく、様々な異なる組立体が実現されている。
実質的に、これらは、様々な方法で強磁性エレメント又は球に組み合わせた磁性端部を有する棒又は全磁性棒の組合せから構成されて、複雑な形像を実現する。
第1大部類では、磁性端部を有する棒の提供は、すべてが同じサイズを有し、エア・ギャップによって分けられた2つの磁石からなる、市場でRoger’s Connectionの名で知られる玩具、又は、磁石―強磁性体―磁石の組合せから成る棒で、商品名Geomag(登録商標)で市販されている物が含まれると考えられるべきである。両方の場合とも、強磁性球体を使用することによって複雑な形像が実現される。
第2大部類では、本出願人が特許を取得して実現した、完全に磁性材料から構成される様々なサイズの棒を提供するSupermag(登録商標)として市場で知られている製品が含まれると考えるべきである。Supermag(登録商標)は、得られる形像の丈夫さと同様に、常により複雑な形像を実現する可能性がある限り、この両方の点から周知の解決策に対して著しい改良を実現している。
この分野における1つの著しい改良は近年、2004年7月19日に出願されたイタリア特許出願第RM2004A000362号によって提唱されており、これには、この種の製品との遊びの可能性を改良できる解決策が記載されている。
車、船、飛行機、ロボットなどの無線又は遠隔制御式玩具も知られており、これらは遠隔制御のために必要な手段によって実現される他に、随意に変更又は改造することができないフレーム又はいずれにしても中実の主要構造を有する。
これに関連して、本発明によって提供される解決策は、遠隔制御のために必要なすべての手段を備えた構造を提唱し、これは、上述の磁性、強磁性、及びプラスチック材料エレメントを使用する構造の実現を可能にする。
本発明の目的は、各形状と各サイズとを有する遠隔制御可能な対象物の実現を可能にする、上述の種類の構造を実現することである。
本発明の更に別の目的は、いつでも対象物を改造又は変更できるようにする上述の種類の構造を提供することである。
したがって、本発明の特定の対象物は、磁性及び/又は強磁性及び/又はプラスチック材料エレメントによって移動形像を実現するための遠隔制御式構造であって、遠隔制御装置が上に備えられているベース・フレーム、及び磁性及び/又は強磁性及び/又はプラスチック材料エレメントを固定するための手段、及び所望の形像を実現するために必要であって、前記磁性及び/又は強磁性及び/又はプラスチック材料エレメントと、又は互いに組み立てることができる、複数の磁性及び/又は強磁性及び/又はプラスチック材料エレメントを組み合わせて含むことを特徴とする遠隔制御式構造である。
特に本発明によって、前記ベース・フレームは、前記遠隔制御装置によって、好ましくは2つのステアリング前輪と2つの非ステアリング後輪によって作動される車輪を備えている。
本発明によって常に、2つの駆動前輪又は駆動後輪、若しくは4つの駆動輪を備えることが可能である。
更に又、本発明によって、前記フレームを形状化されたフレームによって構成するか、又は実現しようとする形像に適したフレームを実現する複数のエレメントの組立体によって構成することができる。
更に本発明によって、磁性及び/又は強磁性エレメントを固定するための前記手段を、前記ベース・フレームの中に組み込むことができるか、又はこれらを単に前記ベース・フレームに個別に取り付けることができる。
本発明によって常に、前記ベース・フレームを、前記強磁性エレメントを固定するための実質的にハニカム状の構造によって実現することができる。
本発明により、前記磁性及び/又は強磁性及び/又はプラスチック材料エレメントを、前記ベース・フレームと固定的又は取外し可能に結合することができることは好ましい。
更に又、本発明によって、磁性及び/又は強磁性エレメントを固定するための前記手段は、前記ベース・フレームから突出することができるか、又は部分的に若しくは完全に前記ベース・フレームの中に組み込むことができる。
本発明による構造の一実施形態では、前記ベース・フレームを、互いに関節式に繋がった1つ又は複数の部品で構成することができる。
本発明によって、前記ベース・フレームをプラスチック、金属、又は軽合金で構成することができる。
更に本発明によって、前記ベース・フレームと結合されるべき追加プレートを準備して、実現しようとする形像のために適切なベース・フレームの形状を得ることが可能である。
特に、前記追加プレートは、磁性及び/又は強磁性及び/又はプラスチック材料エレメントを結合するための手段を備えることも、又は備えないこともできる。
前記プレートと前記ベース・フレームとの間の結合は、ベース・フレームの側部又は上部の上で可能である。
前記結合を磁性テープ式にすることができ、又はピン・ホール結合、又は固定継手結合にすることができる。
本発明による構造の牽引システムを、単一のDC電動機、又は2つのDC電動機によって構成することができる。
本発明による構造のステアリングシステムを、実現しようとする形像の重量に基づいて、単一モータによって、又は各ステアリング輪について1つのモータによって制御することができる。
遠隔制御装置を、特に中・長受信距離を有する高周波を使用する、無線制御システムで構成することができる。
電力供給システムを、充電可能バッテリー又は充電不能バッテリーを含むバッテリー・パックで構成することができる。
本発明による特に好ましい実施形態では、前記フレームに結合することができて、前記磁性及び/又は強磁性及び/又はプラスチック材料エレメントを使用して実現される形像を支持する、形状化されたエレメントが提供される。
本発明により、前記形状化されたエレメントを透明なプラスチック材料で構成されることは好ましい。
本発明によって常に、磁性エレメントを収容するために前記フレームの上にシートが備えられ、実現される形像の対応する強磁性エレメントは前記シートに結合され、又はその逆もあり、すなわち、フレームは形像と結合する強磁性エレメントを提供する。
本発明によって更に、前記形状化されたエレメントは前記フレームに固定結合される。
以下に本発明を、添付の図面の各図を参照して、その好ましい実施形態に従って例示的に、しかし限定する目的ではなく説明する。
既に述べたように、特に自動車の実現に取り組む解決策を次に説明するが、提案する本発明による解決策を遠隔制御によって動作できるあらゆる構造に適用できることは極めて明らかである。
図1〜4を見ると、ユーザの空想による各種の車やトラックなどの、様々な種類の車両を構築するために役立つ形状と寸法とを有する、本発明による構造の第1実施形態が示されている。
特に、構造は、充電可能又は充電不能のバッテリーを有するバッテリー電源群11を準備するベース・フレーム10と、遠隔制御群12とを備えている。
更に、ステアリング群14を有する2つの前輪13’、13”と、駆動群16を有する2つの後輪15’、15”とが備えられている。明らかに、解決策として駆動前輪も提供することができる。
強磁性のベース・エレメント又は球体18を固定するための複数の手段17が、ベース・フレーム10の上に備えられ、これらは図3及び4に更に詳しく図示されており、フレーム10の上に球体18を位置付けることによって、複数の磁性エレメント又は棒(図示せず)及びその他の球体18を位置付けて、車両の所望の構造が得られる。
異なる形状のベース・フレーム10を望む場合には、いくつかの追加物(図示せず)をベース・フレーム10に結合することが可能で、前記追加物は以下の実施形態を参照してより詳細に説明され、これらはベース・フレーム10に対して横に設けられた孔19によって結合することができ、又は磁性型である場合には別の結合システムによって結合することができる。
次に図5〜8を見ると、構造的には図1〜4に示す先の実施形態に似ているが、ベース・フレーム20が単一種類の車又はトラックを実現するために直接形状化されている、実施形態が示されている。数字「1」の代りに数字「2」を使用して、先の実施形態のために使用された同じ参照番号によって示されたこの実施形態の単一エレメントは、以下では更に詳細には説明しない。
図9〜12に示す本発明による構造の実施形態は、図5〜8に示す先の実施形態と実質的に同じであるが、球体38を固定するための手段37が異なる形式である。この場合には、手段37は球体38を永続的に固定し、手段17及び27が球体18、28を取外し可能に結合することを可能にする弾性突出部を提供する先の実施形態とは異なる。
図13〜16に示す実施形態は、実現しようとする構造に関係してベース・フレーム40を変更できるようにする形状と寸法で適切に作られたベース・フレーム40を提供する。
ベース・フレーム40の形状の特定構造への適合は、孔49の中に挿入されたピン402によって結合されたプレート401によって得られる。明らかに、プレート401のベース・フレームとの結合を、磁性又は固定式接合継手によって実現することもできよう。
所望の形状を得るためにベース・フレーム40と組み合わせて使用することができるプレート401の可能な形状のいくつかを、図15及び16に示す。
球体(これらの図には図示せず)を固定するための手段47も、プレート401の上に備えられている。
その他の機能はすべて先の実施形態のものと同じである。
図17〜20に先の実施形態に似た実施形態を示すが、先の実施形態に対する主な相違は、プレート501が上に説明したように横ではなく上でベース・フレーム50に結合されていることである。この場合も又、結合を、孔59の中にピン502を挿入することによって、又は磁性若しくは固定式接合継手によって行うことができる。
その他の機能はすべて先の実施形態のものと同じである。
次に図21〜24を見ると、スヌード603とばね604によって接合された2つの部品60’及び60”から構成されたベース・フレーム60を提供する、本発明による構造の第6実施形態が示されている。
その他の機能はすべて先の実施形態のものと同じである。
図25及び26に示す実施形態は、一連の孔704と溝705とを備えたベース・フレーム70を提供し、球体(図示せず)を導入してこれらの球体をフレームの中にこれらの容積の3/4だけ隠すことを可能にし、次いでこれらの球体を磁性棒(やはり図示せず)と接合し、様々な寸法を得ることができる。
この棒は溝705の中に隠され、この構造の重量による自動ブロック・ネットワークの創造を可能にする。
溝705’、705”は、商標SUPERMAG(登録商標)で市販されている物のように、様々な寸法の棒を使用することができるように様々な寸法を有することができる。
更に又、この構造は、ベース・フレーム70の外側に突出する棒の製造を可能にし、従ってより広いかより高い構造を実現する。
明らかに、このシステムを拡張プレートの上に備えることもできる。
上記のことから明白になるように、本発明による構造は、様々な寸法と構造を有する強磁性エレメント又は球体及び棒エレメトを上に適用するか又は既に部分的に適用されている、ベース・フレーム10、20、30、40、50、60、70を提供する。
この解決策によって、各形式の遠隔制御される構造、つまり後で変更できるか又は分裂後に改造できる構造を作り出す可能性が、ユーザに適用される。
あらゆる構造を実現可能にするために、あらゆる位置に強磁性エレメントを導入することができるように寸法決めされた小室を有する、ハニカム状の構造を有するベース・フレームを実現することも可能である。
挿入プレート401、501を提供する構造を使用できるようにするため、ベース・フレームは外部周辺及び/又は上部周辺に沿って孔19、29、39、49,59、69を横方に備えて、プレートの横方向及び上の両方からの導入を可能にすることが必要である。プレートの結合は様々な方式で、例えば磁性結合又は固定式継手など、どのような方法によっても実現可能である。
プレート401、501は、プラスチック、金属、又は軽合金によって構成することができ、強磁性エレメントの固定式又は取外し可能な結合のための手段を備えることができる。図から注目することができるように、前記プレート401、501は、又ベース・フレームの形状に応じても多くの様々な構造の創造を可能にする、様々な寸法と形状を有することができる。
図から注目されるように、前記プレート401、501は、球体を固定式又は取外し可能に結合するための手段を収容する上側と、端部を丸くした円筒形突出物が打ち込まれるより長い周辺側部とを有し、円筒形突出物は、フレームの周辺又は表面ベースの上に設けた孔の中に軽い圧力で固定式に接合することを可能にする特定の距離と比例長を有する。突出物の対向する周辺側が、2つ以上のプレートを互いに結合できるようにするため孔が開けられていることは明らかである。
最後に、添付の図面の図27〜32を見ると、本発明による構造の現在最も好ましい実施形態が示されている。
特に、形状化されたエレメント820がベース・フレーム80の上に取り付けられ、前記エレメント820は透明な材料で作られることが好ましく、約1.5から2mmの厚さを有する。「皮」とも呼ばれる前記形状化されたエレメント820によって、包括的に図28〜32のすべてに示すように、磁性エレメント、プラスチック材料エレメント、及び強磁性材料から成る球体88を使用する所望の形状を、フレーム80の上に有する機械を実現することが可能になる。
前記形状化されたエレメント820は、別の手段によって結合が得られることが明白な場合でも、ピン821とシート822との間の固定式継手によってフレーム80に結合される。
更に、磁性棒824を収容するために、シート823が前記フレーム80の上に備えられ、磁性棒824の上に球体88の1つ又は他の強磁性エレメントが結合される。
図28〜32に示す構造は、上述のようにあらゆる磁性、強磁性、又はプラスチック・エレメントを使用して実現され、破損の場合に容易に再構成することが可能である。
本発明を、好ましい実施形態によって、例示のためであるが限定する目的ではなく説明したが、添付の特許請求の範囲に定義されているように関連範囲から逸脱することなく、改修及び/又は変更が当業者によって紹介され得ることを理解されたい。
本発明による構造の第1実施形態の概略平面図である。 図1の構造の側面図である。 図1の構造の第1特色の側面図である。 図1の特色の上面図である。 本発明による構造の第2実施形態の概略平面図である。 図5の構造の側面図である。 図5の構造の第1特色の側面図である。 図5の特色の上面図である。 本発明による構造の第3実施形態の概略平面図である。 図9の構造の側面図である。 図9の構造の第1特色の側面図である。 図9の特色の上面図である。 本発明による構造の第4実施形態の概略平面図である。 図13の構造の側面図である。 図13の構造の第1特色の側面図である。 図13の特色の上面図である。 図13の構造の更に別の特色を示す図である。 図13の構造の更に別の特色を示す図である。 図13の構造の更に別の特色を示す図である。 図13の構造の更に別の特色を示す図である。 図13の構造の更に別の特色を示す図である。 図13の構造の更に別の特色を示す図である。 図13の構造の更に別の特色を示す図である。 図13の構造の更に別の特色を示す図である。 図13の構造の更に別の特色を示す図である。 本発明による構造の第5実施形態の概略平面図である。 図17の構造の側面図である。 図17の構造の第1特色の側面図である。 図17の特色の上面図である。 図17の構造の更に別の特色を示す図である。 図17の構造の更に別の特色を示す図である。 図17の構造の更に別の特色を示す図である。 図17の構造の更に別の特色を示す図である。 図17の構造の更に別の特色を示す図である。 図17の構造の更に別の特色を示す図である。 図17の構造の更に別の特色を示す図である。 図17の構造の更に別の特色を示す図である。 本発明による構造の第6実施形態の概略平面図である。 図21の構造の側面図である。 図21の構造の第1特色の側面図である。 図21の特色の上面図である。 本発明による構造の第7実施形態の概略平面図である。 図25の構造の側面図である。 本発明による構造の第8実施形態の概略斜視図である。 図27の構造の斜視図である。 図27の構造の上面図である。 図27の構造の前面図である。 図27の特色の側面図である。 図27の構造の後面図である。
符号の説明
10 ベース・フレーム
11 バッテリー電源群
12 遠隔制御群
13 前輪
14 ステアリング群
15 後輪
16 駆動群
17 固定手段
18 ベース・エレメント又は球体
19 孔
20 ベース・フレーム
28 球体
30 ベース・フレーム
37 固定手段
38 球体
39 孔
40 ベース・フレーム
47 固定手段
49 孔
50 ベース・フレーム
59 孔
60 ベース・フレーム
69 孔
70 ベース・フレーム
80 ベース・フレーム
88 球体
401 プレート
402 ピン
501 プレート
502 ピン
603 スヌード
604 ばね
704 孔
705 溝
820 形状化されたエレメント
821 ピン
822 シート
823 シート
824 磁性棒

Claims (26)

  1. 磁性及び/又は強磁性及び/又はプラスチック材料エレメントによって移動形像を実現するための遠隔制御式構造であって、遠隔制御装置が上に備えられているベース・フレーム、及び磁性及び/又は強磁性及び/又はプラスチック材料エレメントを固定するための手段、及び所望の形像を実現するために必要であって、前記磁性及び/又は強磁性及び/又はプラスチック材料エレメントと、又は互いに組み立てることができる、複数の磁性及び/又は強磁性及び/又はプラスチック材料エレメントを組み合わせて含むことを特徴とする遠隔制御式構造。
  2. 前記ベース・フレームが、前記遠隔制御装置によって、好ましくは2つのステアリング前輪と2つの非ステアリング後輪によって作動される車輪を備えていることを特徴とする、請求項1に記載の遠隔制御式構造。
  3. 2つの駆動前輪又は駆動後輪、若しくは4つの駆動輪が備えられていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の遠隔制御式構造。
  4. 前記ベース・フレームが形状化されたフレームによって構成されることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか一項に記載の遠隔制御式構造。
  5. 前記ベース・フレームが、実現しようとする形像に適したフレームを実現する複数のエレメントの組立体によって構成されることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか一項に記載の遠隔制御式構造。
  6. 磁性及び/又は強磁性エレメントを固定するための前記手段が、前記ベース・フレームの中に組み込まれることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか一項に記載の遠隔制御式構造。
  7. 磁性及び/又は強磁性エレメントを固定するための前記手段が、単に前記ベース・フレームに個別に取り付けられることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか一項に記載の遠隔制御式構造。
  8. 前記ベース・フレームが、前記強磁性エレメントを固定するための実質的にハニカム状の構造によって実現されることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか一項に記載の遠隔制御式構造。
  9. 前記磁性及び/又は強磁性及び/又はプラスチック材料エレメントが、前記ベース・フレームに固定的又は取外し可能に結合されることを特徴とする、請求項1から8までのいずれか一項に記載の遠隔制御式構造。
  10. 磁性及び/又は強磁性エレメントを固定するための前記手段が、前記ベース・フレームから突出していることを特徴とする、請求項1から9までのいずれか一項に記載の遠隔制御式構造。
  11. 磁性及び/又は強磁性エレメントを固定するための前記手段が、部分的又は完全に前記ベース・フレームの中に組み込まれることを特徴とする、請求項1から9までのいずれか一項に記載の遠隔制御式構造。
  12. 前記ベース・フレームが、互いに関節式に繋がった1つ又は複数の部品で構成されることを特徴とする、請求項1から11までのいずれか一項に記載の遠隔制御式構造。
  13. 前記ベース・フレームがプラスチック、金属、又は軽合金で構成されることを特徴とする、請求項1から12までのいずれか一項に記載の遠隔制御式構造。
  14. 前記ベース・フレームと結合されるために追加プレートが設けられ、実現しようとする形像のために適切なベース・フレームの形状が得られることを特徴とする、請求項1から13までのいずれか一項に記載の遠隔制御式構造。
  15. 前記追加プレートが、磁性及び/又は強磁性及び/又はプラスチック材料エレメントを結合するための手段を備えるか、又は備えないことを特徴とする、請求項14に記載の遠隔制御式構造。
  16. 前記プレートと前記ベース・フレームとの間の結合が、ベース・フレームの側部又は上方部分で起ることを特徴とする、請求項14又は15に記載の遠隔制御式構造。
  17. 前記結合が磁性テープ式であるか、又はピン・ホール結合、又は固定継手結合であることを特徴とする、請求項16に記載の遠隔制御式構造。
  18. 前記構造の牽引システムを、単一のDC電動機、又は2つのDC電動機によって構成することができることを特徴とする、請求項1から17までのいずれか一項に記載の遠隔制御式構造。
  19. 前記構造のステアリングシステムを、実現しようとする形像の重量に基づいて、単一モータによって、又は各ステアリング輪について1つのモータによって制御することができることを特徴とする、請求項1から18までのいずれか一項に記載の遠隔制御式構造。
  20. 遠隔制御装置が、特に中・長受信距離を有する高周波を使用する無線制御システムで構成されることを特徴とする、請求項1から19までのいずれか一項に記載の遠隔制御式構造。
  21. 電力供給システムが、充電可能バッテリー又は充電不能バッテリーを含むバッテリー・パックで構成されることを特徴とする、請求項1から20までのいずれか一項に記載の遠隔制御式構造。
  22. 前記フレームに結合することができて、前記磁性及び/又は強磁性及び/又はプラスチック材料エレメントを使用して実現される形像を支持する、形状化されたエレメントが提供されることを特徴とする、請求項1から21までのいずれか一項に記載の遠隔制御式構造。
  23. 前記形状化されたエレメントが透明なプラスチック材料で構成されることを特徴とする、請求項22に記載の遠隔制御式構造。
  24. 磁性エレメントを収容するために前記フレームの上にシートが備えられ、実現される形像の対応する強磁性エレメントは前記シートに結合され、又はその逆もあり、すなわち、フレームは形像と結合する強磁性エレメントを提供することを特徴とする、請求項22又は23に記載の遠隔制御式構造。
  25. 前記形状化されたエレメントは前記フレームに固定結合されることを特徴とする、請求項22、23又は24に記載の遠隔制御式構造。
  26. 実質的に図示及び説明されたような請求項1から25までの各項に記載の遠隔制御式構造。
JP2005028899A 2004-02-06 2005-02-04 磁性及び/又は強磁性及び/又はプラスチック材料エレメントによって移動形像を実現するための遠隔制御式構造 Pending JP2005218870A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITRM20040064 ITRM20040064A1 (it) 2004-02-06 2004-02-06 Struttura comandata a distanza per la realizzazione di figure in movimento mediante impiego di elementi magnetici e ferromagnetici.
ITRM20040469 ITRM20040469A1 (it) 2004-10-01 2004-10-01 Struttura comandata a distanza per la realizazione di figure in movimento mediante impiego di elementi magnetici e/o ferromagnetici e/o in materiale plastico.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005218870A true JP2005218870A (ja) 2005-08-18

Family

ID=34680483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005028899A Pending JP2005218870A (ja) 2004-02-06 2005-02-04 磁性及び/又は強磁性及び/又はプラスチック材料エレメントによって移動形像を実現するための遠隔制御式構造

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20050202750A1 (ja)
EP (1) EP1561499A3 (ja)
JP (1) JP2005218870A (ja)
KR (1) KR20060041776A (ja)
CN (1) CN1657814A (ja)
AU (1) AU2005200288A1 (ja)
CA (1) CA2496132A1 (ja)
TW (1) TW200534909A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016059731A1 (en) * 2014-10-14 2016-04-21 Gateway Autoart Limited Car type model
CN104482371B (zh) * 2014-12-03 2016-06-29 哈尔滨工程大学 可在平面内沿任意方向移动的磁力底座
US10652719B2 (en) * 2017-10-26 2020-05-12 Mattel, Inc. Toy vehicle accessory and related system
CN113126088B (zh) * 2021-03-13 2022-06-10 中铁十二局集团有限公司 一种隧道检测机器人及隧道检测方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR242503A1 (es) * 1986-07-21 1993-04-30 Lego As Ferrocarril a cremallera de juguete, vehiculo motriz a vias para el mismo.
JPH05317526A (ja) * 1992-05-14 1993-12-03 Taiyo Kogyo Kk 乗物玩具
US6443796B1 (en) * 2000-06-19 2002-09-03 Judith Ann Shackelford Smart blocks
US6949003B2 (en) * 2000-09-28 2005-09-27 All Season Toys, Inc. Card interactive amusement device
US7934971B2 (en) * 2001-12-31 2011-05-03 Innovation First, Inc. Components for rapidly constructing a user-definable apparatus
ITRM20020133U1 (it) * 2002-07-15 2004-01-16 Plast Wood S R L Complesso di elementi per l'assiemaggio di strutture.

Also Published As

Publication number Publication date
CN1657814A (zh) 2005-08-24
US20050202750A1 (en) 2005-09-15
EP1561499A2 (en) 2005-08-10
TW200534909A (en) 2005-11-01
EP1561499A3 (en) 2005-09-21
KR20060041776A (ko) 2006-05-12
AU2005200288A1 (en) 2005-08-25
CA2496132A1 (en) 2005-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1618934B1 (en) System for realising complex assemblies
RU2367493C2 (ru) Конструкционная модульная система с разъемным магнитным каркасом
US8529311B2 (en) Magnetic and electronic toy construction systems and elements
KR100944758B1 (ko) 조립 완구
JP2005218870A (ja) 磁性及び/又は強磁性及び/又はプラスチック材料エレメントによって移動形像を実現するための遠隔制御式構造
CN109069938B (zh) 建造玩具
US3608233A (en) Toy construction set
US4631040A (en) Construction toy set
US5954562A (en) Building block assembly
JPH07313738A (ja) 走行玩具
EP1229974A1 (en) A toy building set comprising a vehicle
CN105214305B (zh) 组装式模块玩具
JPH0717359Y2 (ja) 車両おもちゃ
US4576583A (en) Toy capable of executing multiple moving modes
CN215232118U (zh) 能够摆动的积木结构
WO2004035166A2 (en) Magnetic assembly toy
KR200404031Y1 (ko) 휠이 결합된 자석 완구용 구동체
JP2593959Y2 (ja) 組立て玩具
CN211383804U (zh) 一种磁性玩具
JP3062221U (ja) おもちゃの自動車
RU2035935C1 (ru) Способ формирования объемного тела и устройство для его осуществления
CN210044856U (zh) 一种轨道玩具
RU2035931C1 (ru) Способ формирования объемного тела и устройство для его осуществления
JP3015685U (ja) 絵合せブロック玩具
KR200291808Y1 (ko) 모형자동차용 조립식 트랙