JP2005215776A - Content conversion device and content conversion method - Google Patents

Content conversion device and content conversion method Download PDF

Info

Publication number
JP2005215776A
JP2005215776A JP2004018605A JP2004018605A JP2005215776A JP 2005215776 A JP2005215776 A JP 2005215776A JP 2004018605 A JP2004018605 A JP 2004018605A JP 2004018605 A JP2004018605 A JP 2004018605A JP 2005215776 A JP2005215776 A JP 2005215776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
frame
terminal
web content
content conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004018605A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akio Ishikawa
彰夫 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Toyota InfoTechnology Center Co Ltd
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Toyota InfoTechnology Center Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Toyota InfoTechnology Center Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2004018605A priority Critical patent/JP2005215776A/en
Publication of JP2005215776A publication Critical patent/JP2005215776A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a content conversion technique capable of converting a web content using a frame to a format capable of easily and properly displaying and operating it on a small-sized terminal. <P>SOLUTION: This content conversion device checks whether or not frames are used in a Web content and when the frames are used, generates and transmits a menu screen schematically showing the frame structure of the Web content to the terminal. When any frame is selected on the menu screen, a file corresponding to the selected frame is converted to a terminal format and transmitted to the terminal. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、コンテンツサーバが提供するウェブコンテンツを端末用フォーマットに変換する技術に関する。   The present invention relates to a technique for converting web content provided by a content server into a terminal format.

インターネット上では、数多くのコンテンツサーバが、情報検索、情報配信、ネットショッピング、音楽・映像配信などの様々なウェブコンテンツを提供している。ユーザは、ウェブクライアント機能を有する端末を用いて、それらのウェブコンテンツを閲覧することができる。最近では、パーソナルコンピュータのみならず、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistance)、車載端末などの小型端末にもウェブクライアント機能が実装されはじめている。   On the Internet, many content servers provide various web contents such as information retrieval, information distribution, online shopping, music / video distribution and the like. The user can browse the web content using a terminal having a web client function. Recently, web client functions have begun to be implemented not only in personal computers but also in small terminals such as mobile phones, PDAs (Personal Digital Assistance), and in-vehicle terminals.

しかし、インターネット上で提供されているウェブコンテンツは、一般に、VGA(Video Graphics Array)以上の表示解像度をもつパーソナルコンピュータを想定して作られている。このようなウェブコンテンツを小型端末に表示しても、画面内に入りきらず閲覧に耐えない場合がほとんどである。また、ハードウェア的またはソフトウェア的な制約から、小型端末では入力操作が限られていたり、表示、再生できないウェブコンテンツが存在したりすることもある。   However, web contents provided on the Internet are generally created assuming a personal computer having a display resolution higher than VGA (Video Graphics Array). Even when such web content is displayed on a small terminal, it is often the case that it does not fit within the screen and cannot be browsed. In addition, due to hardware or software restrictions, small terminals may have limited input operations or may have web content that cannot be displayed or played.

そこで、パーソナルコンピュータ向けに作成されたウェブコンテンツを、小型端末でも容易に閲覧可能なフォーマットに変換する仕組み−コンテンツ変換−が注目を集めている。たとえば特許文献1では、小型端末からの閲覧要求を受けたときに、小型端末による表示が困難なHTML(HyperText Markup Language)要素を他の要素に変更する方法が提案されている。また、HTML形式やXHTML(Extensible HyperText Markup Language)形式のファイルを、それらのサブセットであるCHTML(CompactHTML)形式やXHTML Basic形式に変換する方法も知られている。
特開2000−222276号公報
Therefore, a mechanism for converting web content created for a personal computer into a format that can be easily browsed even on a small terminal-content conversion-has attracted attention. For example, Patent Document 1 proposes a method of changing an HTML (HyperText Markup Language) element, which is difficult to display on a small terminal, to another element when a browsing request is received from the small terminal. There is also known a method of converting a file in HTML format or XHTML (Extensible HyperText Markup Language) format into CHTML (CompactHTML) format or XHTML Basic format which is a subset thereof.
JP 2000-222276 A

コンテンツ変換の対象として特に重要なものに「フレーム」要素が挙げられる。フレームとは、ページを複数の領域に分割し、各領域に異なるウェブコンテンツファイル(HTMLファイルなど)を表示させるものである。それぞれの領域を指してフレームということもある。たとえば、ページを3分割する場合には、フレーム要素が定義されているファイルと、各フレームに対応した3つのファイルの、少なくとも4つのファイルが必要となる(実際には貼り付け画像などがあるため、4以上のファイルで構成されることが多い。)。   A “frame” element is a particularly important content conversion target. A frame divides a page into a plurality of areas and displays different web content files (HTML files or the like) in each area. Each area is sometimes referred to as a frame. For example, when a page is divided into three, at least four files of a file in which frame elements are defined and three files corresponding to each frame are necessary (because there are actually pasted images, etc.) It is often composed of four or more files.)

従来のコンテンツ変換技術では、フレームが使用されているページに対し、当該ページを構成する全てのファイルを読み込んで、それらをフレームの無い単一形式のファイルに適宜レイアウトしなおすという処理を行っていた。   In the conventional content conversion technology, for a page in which a frame is used, all the files that make up the page are read, and they are laid out as appropriate in a single format file without a frame. .

しかし、このような従来技術にあっては、全てのファイルを取得、解析し、それらがウェブクライアント画面でどのように表示されるか計算しなければならないため、変換処理に相当の時間を要してしまうという問題がある。また、全フレームを単一のファイルに変換すると、個々のフレームに設定されているスクロールバーが失われてしまい、表示上の不具合や操作性の悪化を招くという問題もある。   However, in such a conventional technique, since all files must be acquired and analyzed and how they are displayed on the web client screen must be calculated, a considerable amount of time is required for the conversion process. There is a problem that it ends up. Further, when all the frames are converted into a single file, the scroll bar set for each frame is lost, which causes a problem in display and a deterioration in operability.

本発明は上記実情に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、フレームが使用されているウェブコンテンツを、端末で容易かつ適切に表示・操作可能なフォーマットに変換できるコンテンツ変換技術を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and the object of the present invention is to provide a content conversion technology that can convert web content in which a frame is used into a format that can be easily displayed and operated on a terminal. Is to provide.

上記目的を達成するために本発明では、以下の手段または処理によってウェブコンテンツを変換する。   In order to achieve the above object, the present invention converts web content by the following means or processing.

本発明に係るコンテンツ変換装置は、ウェブコンテンツを提供するコンテンツサーバとウェブコンテンツを閲覧する端末との間を仲介する装置であって、少なくとも、端末からウェブコンテンツの閲覧要求を受信する要求受信手段と、その閲覧要求に対応するウェブコンテンツファイルをコンテンツサーバから取得し、そのウェブコンテンツファイルを端末用フォーマットに変換して端末に送信するコンテンツ変換手段と、を有する。   A content conversion apparatus according to the present invention is an apparatus that mediates between a content server that provides web content and a terminal that browses web content, and at least a request receiving unit that receives a web content browsing request from the terminal; Content conversion means for acquiring a web content file corresponding to the browsing request from the content server, converting the web content file into a terminal format, and transmitting the file to the terminal.

コンテンツサーバ、端末、コンテンツ変換装置はいずれも汎用的なコンピュータシステムを用いて構成可能である。なお、本発明は、パーソナルコンピュータのような端末を対象にすることも可能であるが、それよりも、携帯電話(PHS含む)、PDA、車載端末、家電製品など、パーソナルコンピュータに比べて画面サイズが小さい、処理能力が劣る、入力操作が限られている、あるいは、ウェブクライアント機能が制限されているといった何らかのハードウェア的またはソフトウェア的な制約を有する小型端末に好ましく適用できる。   All of the content server, the terminal, and the content conversion apparatus can be configured using a general-purpose computer system. The present invention can also be applied to a terminal such as a personal computer. However, the screen size is larger than that of a personal computer such as a mobile phone (including PHS), a PDA, an in-vehicle terminal, and a home appliance. Can be preferably applied to a small terminal having some kind of hardware or software restriction such as a small number, a low processing capability, a limited input operation, or a limited Web client function.

ここで、コンテンツ変換手段は、ウェブコンテンツにフレームが使用されているか否かを調べ、フレームが使用されている場合には、そのウェブコンテンツのフレーム構成を概略的に示すメニュー画面を生成して、そのメニュー画面を端末に送信し、メニュー画面上でいずれかのフレームが選択されたときに、そのフレームに対応するファイルを端末用フォーマットに変換して端末に送信するとよい。   Here, the content conversion means checks whether or not a frame is used for the web content, and if the frame is used, generates a menu screen that schematically shows the frame configuration of the web content, The menu screen is transmitted to the terminal, and when any frame is selected on the menu screen, a file corresponding to the frame is converted into a terminal format and transmitted to the terminal.

これにより、端末がフレームに対応していない場合や、端末用フォーマットがフレームをサポートしていない場合であっても、問題なくコンテンツ変換を行うことができる。   As a result, even if the terminal does not support frames or the terminal format does not support frames, content conversion can be performed without problems.

また、ウェブコンテンツファイルを一括変換するのではなく、指定されたフレームのみを個別に変換するので、変換処理に要する時間を短縮できるとともに、閲覧しないファイルを変換するコストを省くことができる。   In addition, since the web content files are not converted at once, but only the designated frames are individually converted, the time required for the conversion process can be shortened, and the cost of converting the files that are not browsed can be saved.

端末用フォーマットはスケーラブルなフォーマットであることが好ましい。これにより、端末の画面サイズが小さい場合でも適切な表示を行うことができる。   The terminal format is preferably a scalable format. Thereby, even when the screen size of the terminal is small, appropriate display can be performed.

コンテンツ変換手段は、閲覧要求に対応するウェブコンテンツファイルの一部分をコンテンツサーバから取得した段階で、フレームが使用されているか否かを調べ、メニュー画面上でいずれかのフレームが選択された段階で、そのフレームに対応するファイルをコンテンツサーバから取得するとよい。この場合、必要なファイルだけを短時間で取得することができるとともに、コンテンツ変換装置とコンテンツサーバとの間の無駄なトラフィックを排除することができる。   The content conversion means examines whether or not a frame is used at the stage where a part of the web content file corresponding to the browsing request is acquired from the content server, and at the stage when any frame is selected on the menu screen, A file corresponding to the frame may be acquired from the content server. In this case, only necessary files can be acquired in a short time, and unnecessary traffic between the content conversion apparatus and the content server can be eliminated.

あるいは、閲覧要求に対応するウェブコンテンツファイルの全部をコンテンツサーバから取得して記憶手段に格納し、メニュー画面上でいずれかのフレームが選択されたときに、そのフレームに対応するファイルを記憶手段から読み出して利用してもよい。この場合、逐一コンテンツサーバにアクセスする必要がなくなり、端末からの閲覧要求に対する応
答性を高めることができる。
Alternatively, all the web content files corresponding to the browsing request are acquired from the content server and stored in the storage means, and when any frame is selected on the menu screen, the file corresponding to the frame is read from the storage means. You may read and use. In this case, it is not necessary to access the content server one by one, and the responsiveness to the browsing request from the terminal can be improved.

コンテンツ変換装置は、プロキシサーバとして動作することが好ましい。プロキシサーバであれば、端末に一度設定しさえすれば、ユーザはコンテンツ変換装置の介在を特に意識することなくウェブコンテンツを閲覧することができる。   The content conversion device preferably operates as a proxy server. If it is a proxy server, once it is set in the terminal, the user can browse web content without being particularly conscious of the intervention of the content conversion device.

なお、本発明は、上記手段の少なくとも一部を有するコンテンツ変換装置として捉えることができる。また、本発明は、上記処理の少なくとも一部を含むコンテンツ変換方法、または、かかる方法を実現するためのコンテンツ変換プログラムとして捉えることもできる。上記手段および処理の各々は可能な限り互いに組み合わせて本発明を構成することができる。   The present invention can be understood as a content conversion apparatus having at least a part of the above means. The present invention can also be understood as a content conversion method including at least a part of the above processing, or a content conversion program for realizing the method. Each of the above means and processes can be combined with each other as much as possible to constitute the present invention.

本発明によれば、フレームが使用されているウェブコンテンツを、端末で容易かつ適切に表示・操作可能なフォーマットに変換することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the web content in which the frame is used can be converted into the format which can be displayed and operated easily and appropriately with a terminal.

以下に図面を参照して、この発明の好適な実施の形態を例示的に詳しく説明する。   Exemplary embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

(第1の実施形態)
図1は本発明の一実施形態に係るコンテンツ変換装置の適用例を示す模式図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a schematic diagram showing an application example of a content conversion apparatus according to an embodiment of the present invention.

インターネットなどの広域ネットワーク1には、多数のコンテンツサーバ2が接続されている。各コンテンツサーバ2は、情報検索、情報配信、ネットショッピング、音楽・映像配信など様々な種類のウェブコンテンツを提供している。本実施形態では、これらのウェブコンテンツはパーソナルコンピュータ(PC)3向けに作成されているものを想定している。ユーザは、PC3にインストールされているウェブクライアントソフトを利用することで、コンテンツサーバ2にアクセスし、ウェブコンテンツを閲覧することができる。   A large number of content servers 2 are connected to a wide area network 1 such as the Internet. Each content server 2 provides various types of web content such as information search, information distribution, online shopping, music / video distribution. In the present embodiment, it is assumed that these web contents are created for a personal computer (PC) 3. The user can access the content server 2 and browse the web content by using the web client software installed in the PC 3.

また図1に示すように、携帯電話4a、PDA4b、車載端末4c(以下、これらを総称して「端末4」という。)などの小型の端末4を利用して広域ネットワーク1に接続することもできる。これらの端末4は一般に通信基地局5を介した無線通信を利用する。   Further, as shown in FIG. 1, a small terminal 4 such as a mobile phone 4a, a PDA 4b, and an in-vehicle terminal 4c (hereinafter collectively referred to as “terminal 4”) may be used to connect to the wide area network 1. it can. These terminals 4 generally use wireless communication via a communication base station 5.

この種の端末4は、PC3に比べて画面サイズが小さい、処理能力が劣る、入力操作が限られている、あるいは、ウェブクライアント機能が制限されているといった何らかのハードウェア的またはソフトウェア的な制約があることが多い。よって、端末4からコンテンツサーバ2のウェブコンテンツを直接閲覧することは現実的でない。   This type of terminal 4 has some hardware or software restrictions such as a smaller screen size, inferior processing capability, limited input operations, or limited web client functions than the PC 3. There are often. Therefore, it is not realistic to browse the web content of the content server 2 directly from the terminal 4.

そこで、本実施形態では、コンテンツ変換装置6によって、PC3向けに作成されたウェブコンテンツファイルを端末4向けのフォーマットに変換する。このコンテンツ変換装置6はコンテンツサーバ2と端末4との間を仲介する装置であり、いわゆるプロキシサーバとして動作する。端末4のウェブクライアントソフトにコンテンツ変換装置6のネットワークアドレス(たとえば、IPアドレスとポート番号)を設定するだけで、端末4は自動的にコンテンツ変換装置6を介して各コンテンツサーバ2にアクセスするようになる。   Therefore, in this embodiment, the content conversion device 6 converts the web content file created for the PC 3 into a format for the terminal 4. The content conversion device 6 is a device that mediates between the content server 2 and the terminal 4, and operates as a so-called proxy server. Only by setting the network address (for example, IP address and port number) of the content conversion device 6 in the web client software of the terminal 4, the terminal 4 automatically accesses each content server 2 via the content conversion device 6. become.

コンテンツ変換装置6は、CPU(中央演算処理装置)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、記憶装置、表示装置、入力装置などを備えた汎用のコンピュータシステムで構成される。以下に述べるコンテンツ変換処理は、記憶装置に格納されているコンテンツ変換プログラム(プロキシサーバプログラム)がRAMに読み込
まれ、CPUにて実行されることで実現されるものである。
The content conversion device 6 includes a general-purpose computer system including a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), a storage device, a display device, and an input device. The content conversion process described below is realized by reading a content conversion program (proxy server program) stored in the storage device into the RAM and executing it by the CPU.

では、図2および図3を参照して、コンテンツ変換装置6によるコンテンツ変換処理について詳しく説明する。図2は、コンテンツ変換装置6のコンテンツ変換処理の流れを示すフローチャートであり、図3は、端末4、コンテンツ変換装置6、コンテンツサーバ2の互いの動作を示すシーケンス図である。   Now, the content conversion processing by the content conversion device 6 will be described in detail with reference to FIGS. FIG. 2 is a flowchart showing a flow of content conversion processing of the content conversion device 6, and FIG. 3 is a sequence diagram showing operations of the terminal 4, the content conversion device 6, and the content server 2.

ユーザが端末4のウェブクライアントソフト上で閲覧希望のウェブコンテンツを選択し、または、そのURI(Uniform Resource Identifier)を入力すると、端末4からプロキシサーバであるコンテンツ変換装置6に閲覧要求が送信される。   When the user selects web content desired to be browsed on the web client software of the terminal 4 or inputs its URI (Uniform Resource Identifier), a browsing request is transmitted from the terminal 4 to the content conversion device 6 that is a proxy server. .

コンテンツ変換装置6は、端末4から閲覧要求を受信すると(ステップS1)、その閲覧要求に含まれたURIで特定されるコンテンツサーバ2にアクセスし、対応するウェブコンテンツファイルを取得する(ステップS2)。ウェブコンテンツファイルは、通常、HTML形式やXHTML形式のファイルで提供される。   When the content conversion device 6 receives a browsing request from the terminal 4 (step S1), it accesses the content server 2 specified by the URI included in the browsing request and acquires the corresponding web content file (step S2). . The web content file is usually provided as a file in HTML format or XHTML format.

このとき、本実施形態のコンテンツ変換装置6は、閲覧要求に対応するウェブコンテンツファイルの全部を取得するのではなく、まずはその一部分のみを取得する。そして、コンテンツ変換装置6は、取得したファイルを解析して、当該ウェブコンテンツにフレームが使用されているか否かを調べる(ステップS3)。   At this time, the content conversion apparatus 6 according to the present embodiment does not acquire all of the web content files corresponding to the browsing request, but first acquires only a part thereof. Then, the content conversion device 6 analyzes the acquired file and checks whether or not a frame is used for the web content (step S3).

たとえば、図4に示すウェブコンテンツの場合には、ページが2列(2 columns)に分割され、さらに右側の列が3行(3 rows)に分割され、計4つのフレームから構成されている。このようなフレームを含むウェブコンテンツは、図5に示すように、フレーム構成を定義する親ファイル(index.html)と、それぞれのフレームの内容を定義する複数の子ファイル(navi.html、head.html、data.html、head2.html)とからなる(実際には、画像やCGIなどのファイルを含む場合も多いが、ここでは説明を簡略化するためにHTMLファイルのみで構成されているものとする。)。   For example, in the case of the web content shown in FIG. 4, the page is divided into two columns (2 columns), and the right column is further divided into three rows (3 rows). As shown in FIG. 5, the web content including such a frame includes a parent file (index.html) that defines the frame structure and a plurality of child files (navi.html, head. html, data.html, head2.html) (actually, files such as images and CGI are often included, but here, in order to simplify the explanation, it is composed only of HTML files. To do.)

親ファイルには、分割数やフレームの大きさなどを定義するframeset要素(<frameset>〜</frameset>)、および、個々のフレームの名称、そこに表示するウェブコンテンツファイル、スクロールバーの有無などを定義するframe要素(<frame>)が記述されている。frame要素中のname属性がフレーム名を表し、src属性がそのフレームに対応するファイルのURIを表している。   The parent file includes a frameset element (<frameset> to </ frameset>) that defines the number of divisions, frame size, etc., and the names of individual frames, web content files to be displayed there, presence of scroll bars, etc. The frame element (<frame>) that defines is described. The name attribute in the frame element represents the frame name, and the src attribute represents the URI of the file corresponding to the frame.

閲覧要求に対応するウェブコンテンツにフレームが使用されているか否かは、親ファイルのframeset要素の有無を調べればわかり、また、個々のフレームの属性(フレーム名や表示すべきファイル)はframeset要素に包含されているframe要素を解析すればわかる。よって、ステップS2では、コンテンツサーバ2から親ファイルだけを取得すれば足りる。   Whether or not a frame is used in the web content corresponding to the browse request can be determined by checking the presence of the frameset element in the parent file, and the attributes (frame name and file to be displayed) of each frame are stored in the frameset element. It can be found by analyzing the contained frame element. Therefore, in step S2, it is sufficient to acquire only the parent file from the content server 2.

ステップS3において「フレーム有り」と判定したら、コンテンツ変換装置6は、上記frameset要素(frame要素を包含する)に基づいてメニュー画面を生成して(ステップS4)、そのメニュー画面を端末4に送信する(ステップS5)。このメニュー画面は、ウェブコンテンツのフレーム構成を概略的に示すものである。メニュー画面では、ページ分割の態様と個々のフレームの概要が表されているとよい。図6は端末4に表示されたメニュー画面の一例を示している。この例では、フレームの枠線と各フレームのname属性とが示されている。また、name属性の表示テキストは、それぞれのフレームに対応するファイルにリンクが張られている。   If it is determined in step S3 that “there is a frame”, the content conversion device 6 generates a menu screen based on the frameset element (including the frame element) (step S4), and transmits the menu screen to the terminal 4. (Step S5). This menu screen schematically shows the frame structure of the web content. On the menu screen, it is preferable that an aspect of page division and an outline of each frame are displayed. FIG. 6 shows an example of a menu screen displayed on the terminal 4. In this example, the frame border and the name attribute of each frame are shown. In addition, the display text of the name attribute is linked to the file corresponding to each frame.

ユーザが端末4のメニュー画面上でいずれかのフレーム(表示テキスト)を選択すると、端末4からコンテンツ変換装置6にそのフレームに対応するファイルに関する閲覧要求が送信される。この閲覧要求についても、上述したステップS1〜S3の処理が実行される。   When the user selects any frame (display text) on the menu screen of the terminal 4, a browsing request regarding the file corresponding to the frame is transmitted from the terminal 4 to the content conversion device 6. The processing of steps S1 to S3 described above is also executed for this browsing request.

たとえば、メニュー画面で表示テキスト「data」が選択された場合には、コンテンツ変換装置6はウェブコンテンツファイル「data.html」のURIを含む閲覧要求を受信し(ステップS1)、コンテンツサーバ2から「data.html」を取得する(ステップS2)。そして、コンテンツ変換装置6は、取得したファイル「data.html」を解析して、このウェブコンテンツにフレームが使用されているか否かを調べる(ステップS3)。ここで、「data.html」にフレームが含まれていなかった場合には、ステップS6に処理を進める。   For example, when the display text “data” is selected on the menu screen, the content conversion device 6 receives a browsing request including the URI of the web content file “data.html” (step S 1), and receives “ data.html "is acquired (step S2). Then, the content conversion device 6 analyzes the acquired file “data.html” to check whether or not a frame is used for the web content (step S3). If no frame is included in “data.html”, the process proceeds to step S6.

ステップS6では、コンテンツ変換装置6は、ステップS2で取得したウェブコンテンツファイル「data.html」を端末用フォーマットに変換する。端末用フォーマットしては、CHTMLやXHTML Basicなどを用いてもよいが、好ましくはスケーラブルなフォーマットを用いるとよい。スケーラブルフォーマットであれば端末4の小さな画面にあわせて表示サイズを自由に変更できるという利点がある。   In step S6, the content conversion device 6 converts the web content file “data.html” acquired in step S2 into a terminal format. As the terminal format, CHTML or XHTML Basic may be used, but a scalable format is preferably used. The scalable format has an advantage that the display size can be freely changed according to the small screen of the terminal 4.

本実施形態では、端末用フォーマットとしてSVG(Scalable Vector Graphics)を用いることとする。SVGはスケーラブルであり、かつ、データ圧縮もサポートしているため、小型の端末4でのウェブコンテンツ利用に向いている。なお、上述したメニュー画面もSVGで作成されていることが好ましい。   In the present embodiment, SVG (Scalable Vector Graphics) is used as the terminal format. Since SVG is scalable and also supports data compression, it is suitable for web content use on a small terminal 4. Note that the menu screen described above is also preferably created by SVG.

ステップS7では、コンテンツ変換装置6は、変換後のSVGファイルを端末4に送信する。これにより、図7に示すように、端末4の画面にフレーム「data」に対応したウェブコンテンツのみが表示されることになる。   In step S7, the content conversion device 6 transmits the converted SVG file to the terminal 4. As a result, as shown in FIG. 7, only the web content corresponding to the frame “data” is displayed on the screen of the terminal 4.

以上述べたコンテンツ変換技術によれば、ウェブコンテンツにフレームが使用されている場合には、まずメニュー画面を生成して端末4に送信(表示)し、フレームが選択されたときに個別にフレームの内容をコンテンツ変換して送信(表示)する。したがって、端末4のウェブクライアント機能がフレームに対応していない場合や、端末用フォーマットがフレームをサポートしていない場合であっても、問題なくコンテンツ変換を行うことができる。   According to the content conversion technology described above, when a frame is used for web content, a menu screen is first generated and transmitted (displayed) to the terminal 4, and when the frame is selected, the frame is individually displayed. The content is converted to content and sent (displayed). Therefore, even if the web client function of the terminal 4 does not support frames or the terminal format does not support frames, content conversion can be performed without any problem.

また、ウェブコンテンツファイルを一括変換するのではなく、閲覧要求のあったファイル(指定されたフレーム)のみを個別に変換するので、変換処理に要する時間を短縮できるとともに、閲覧しないファイルを変換するコストを省くことができる。   Also, instead of batch conversion of web content files, only files that have been requested to be browsed (specified frames) are individually converted, reducing the time required for the conversion process and the cost of converting files that are not viewed Can be omitted.

特に本実施形態では、ウェブコンテンツファイルの一部分(親ファイル)をコンテンツサーバ2から取得した段階で、フレームが使用されているか否かを調べ、メニュー画面上でいずれかのフレームが選択された段階で、そのフレームに対応するファイルをコンテンツサーバ2から取得するようにしたので、必要なファイルだけを短時間で取得することができるとともに、コンテンツ変換装置6とコンテンツサーバ2との間の無駄なトラフィックを排除することができる。   In particular, in the present embodiment, when a part (parent file) of the web content file is acquired from the content server 2, it is checked whether or not the frame is used, and when any frame is selected on the menu screen. Since the file corresponding to the frame is acquired from the content server 2, only the necessary file can be acquired in a short time, and unnecessary traffic between the content conversion device 6 and the content server 2 can be reduced. Can be eliminated.

一方、端末4の側には次のような利点がある。   On the other hand, the terminal 4 has the following advantages.

まず、フレームに対応していない端末4であっても、PC3用に作成されたフレームを含むウェブコンテンツを支障なく閲覧することができる。このとき、各フレームを個別に
閲覧できるので、サイズの小さな画面でも容易に閲覧可能である。
First, even the terminal 4 that does not support frames can browse web content including frames created for the PC 3 without any trouble. At this time, each frame can be browsed individually, so that even a small screen can be easily browsed.

また、閲覧を希望するフレームのデータ送受信だけで済むため、通信コストを下げることができる。しかも、端末用フォーマットとしてSVGを採用しているため、通信するデータサイズ自体を小さくすることができるとともに、表示が見やすく操作性にも優れる。   Further, since only data transmission / reception of a frame desired to be browsed is required, the communication cost can be reduced. In addition, since SVG is adopted as the terminal format, the data size of communication itself can be reduced, and the display is easy to see and excellent in operability.

さらに、コンテンツ変換装置6はプロキシサーバとして動作するので、端末4に一度設定しさえすれば、ユーザはコンテンツ変換装置6の介在を特に意識することなくウェブコンテンツを閲覧することができる。   Furthermore, since the content conversion device 6 operates as a proxy server, once the terminal 4 is set, the user can browse web content without being particularly conscious of the intervention of the content conversion device 6.

(第2の実施形態)
第1の実施形態のコンテンツ変換装置は、必要なファイルをコンテンツサーバから逐一取得するのに対し、本発明の第2の実施形態のコンテンツ変換装置は、閲覧要求に対応するウェブコンテンツファイルの全部を予めキャッシュしておく点で異なる。その他の構成はほぼ共通しているので、ここでは同一の符号を用いることとし、その詳しい説明を省略する。
(Second Embodiment)
The content conversion apparatus according to the first embodiment obtains necessary files one by one from the content server, whereas the content conversion apparatus according to the second embodiment of the present invention acquires all the web content files corresponding to the browsing request. It differs in that it is cached in advance. Since other configurations are almost common, the same reference numerals are used here, and detailed descriptions thereof are omitted.

本実施形態のコンテンツ変換装置は、端末4から閲覧要求を受信すると、その閲覧要求に含まれたURIで特定されるコンテンツサーバ2にアクセスし、対応するウェブコンテンツファイルを取得する。このとき、コンテンツ変換装置は、閲覧要求に対応するウェブコンテンツファイルの全部を取得し、それらのデータをハードディスクやRAMなどの記憶装置(記憶手段)に一時的に格納する。   When receiving the browsing request from the terminal 4, the content conversion apparatus according to the present embodiment accesses the content server 2 specified by the URI included in the browsing request, and acquires the corresponding web content file. At this time, the content conversion apparatus acquires all of the web content files corresponding to the browsing request and temporarily stores the data in a storage device (storage means) such as a hard disk or RAM.

そして、コンテンツ変換装置は、取得したファイルを解析して、当該ウェブコンテンツにフレームが使用されているか否かを調べる。フレームの有無を判定する処理は、ウェブコンテンツファイルのうちフレーム構成が定義された親ファイルを取得した時点で開始することが好ましい。   Then, the content conversion apparatus analyzes the acquired file to check whether or not a frame is used for the web content. The process for determining the presence or absence of a frame is preferably started when a parent file in which a frame configuration is defined is acquired from the web content file.

「フレーム有り」と判定したら、コンテンツ変換装置は、第1の実施形態と同様、メニュー画面を生成して端末4に送信する。   If it is determined that “there is a frame”, the content conversion apparatus generates a menu screen and transmits it to the terminal 4 as in the first embodiment.

ユーザが端末4のメニュー画面上でいずれかのフレームを選択すると、端末4からコンテンツ変換装置にそのフレームに対応するファイルに関する閲覧要求が送信される。コンテンツ変換装置は、閲覧要求を受信すると、選択されたフレームに対応するファイルを記憶装置から読み出し、そのファイルを端末用フォーマット(SVGなど)に変換し、端末4に送信する。   When the user selects any frame on the menu screen of the terminal 4, a browsing request regarding the file corresponding to the frame is transmitted from the terminal 4 to the content conversion apparatus. When receiving the browsing request, the content conversion device reads a file corresponding to the selected frame from the storage device, converts the file into a terminal format (such as SVG), and transmits the file to the terminal 4.

以上述べた第2の実施形態のコンテンツ変換技術によっても、第1の実施形態に準じた作用効果を得ることができる。   The effect according to the first embodiment can be obtained also by the content conversion technique of the second embodiment described above.

さらに、第2の実施形態では、ウェブコンテンツファイルの全部を予め取得しておくので、逐一コンテンツサーバ2にアクセスする必要がなくなり、端末4からの閲覧要求に対する応答性を高めることができる。   Furthermore, in the second embodiment, since all the web content files are acquired in advance, it is not necessary to access the content server 2 one by one, and the responsiveness to the browsing request from the terminal 4 can be improved.

なお、上記実施形態は本発明の一具体例を例示したものにすぎない。本発明の範囲は上記実施形態に限られるものではなく、その技術思想の範囲内で種々の変形が可能である。   The above embodiment is merely an example of the present invention. The scope of the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made within the scope of the technical idea.

たとえば、上記実施形態では端末用フォーマットとしてSVGを採用したが、その他のスケーラブルフォーマット(たとえばPDF)を用いることも好ましい。   For example, although SVG is adopted as the terminal format in the above embodiment, it is also preferable to use another scalable format (for example, PDF).

また、上記実施形態ではコンテンツ変換装置をプロキシサーバとして動作させているが、これに限らず、コンテンツサーバの一機能として実装することも好ましい。   Moreover, in the said embodiment, although the content conversion apparatus is operate | moved as a proxy server, it is not restricted to this, It is also preferable to implement as a function of a content server.

また、第2の実施形態では変換前のウェブコンテンツファイルをキャッシュするようにしたが、端末用フォーマットに変換した後のファイルをキャッシュするようにしてもよい。後者の場合には閲覧要求に対する応答性がさらに向上する。   In the second embodiment, the web content file before conversion is cached, but the file after conversion to the terminal format may be cached. In the latter case, the response to the browsing request is further improved.

また、図6のメニュー画面ではフレーム概要としてフレーム名(name属性)を表示するようにしたが、これに限らず、src属性などの他の属性、フレームに対応するファイルの一部分、そのファイルのサムネイルなどを表示することも好ましい。要するに、ユーザがフレームを選択する際の参考にできるような情報が表示されていればよい。   In the menu screen of FIG. 6, the frame name (name attribute) is displayed as the frame outline. However, the present invention is not limited to this, but other attributes such as the src attribute, a part of the file corresponding to the frame, and the thumbnail of the file It is also preferable to display such as. In short, it is only necessary to display information that can be used as a reference when the user selects a frame.

本発明の一実施形態に係るコンテンツ変換装置の適用例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example of application of the content conversion apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 第1の実施形態に係るコンテンツ変換装置のコンテンツ変換処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the content conversion process of the content conversion apparatus which concerns on 1st Embodiment. 端末、コンテンツ変換装置、コンテンツサーバの互いの動作を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows mutual operation | movement of a terminal, a content conversion apparatus, and a content server. フレームが使用されているウェブコンテンツの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the web content in which the frame is used. 図4のウェブコンテンツのファイル構成を示す図である。It is a figure which shows the file structure of the web content of FIG. メニュー画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a menu screen. 選択されたフレームの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the selected flame | frame.

符号の説明Explanation of symbols

1 広域ネットワーク
2 コンテンツサーバ
3 パーソナルコンピュータ(PC)
4a 携帯電話(端末)
4b PDA(端末)
4c 車載端末(端末)
5 通信基地局
6 コンテンツ変換装置
1 Wide area network 2 Content server 3 Personal computer (PC)
4a Mobile phone (terminal)
4b PDA (terminal)
4c In-vehicle terminal (terminal)
5 Communication base station 6 Content conversion device

Claims (10)

ウェブコンテンツを提供するコンテンツサーバとウェブコンテンツを閲覧する端末との間を仲介する装置であって、
端末からウェブコンテンツの閲覧要求を受信する要求受信手段と、
その閲覧要求に対応するウェブコンテンツファイルをコンテンツサーバから取得し、そのウェブコンテンツファイルを端末用フォーマットに変換して端末に送信するコンテンツ変換手段と、を有し、
前記コンテンツ変換手段は、
ウェブコンテンツにフレームが使用されているか否かを調べ、
フレームが使用されている場合には、そのウェブコンテンツのフレーム構成を概略的に示すメニュー画面を生成して、そのメニュー画面を端末に送信し、
メニュー画面上でいずれかのフレームが選択されたときに、そのフレームに対応するファイルを端末用フォーマットに変換して端末に送信する
コンテンツ変換装置。
A device that mediates between a content server that provides web content and a terminal that browses web content,
Request receiving means for receiving a web content browsing request from a terminal;
Content conversion means for acquiring a web content file corresponding to the browsing request from the content server, converting the web content file into a terminal format, and transmitting the content to the terminal;
The content conversion means includes
Check if the web content uses frames,
If a frame is used, generate a menu screen that schematically shows the frame structure of the web content, send the menu screen to the device,
A content conversion apparatus that, when any frame is selected on a menu screen, converts a file corresponding to the frame to a terminal format and transmits the converted file to the terminal.
前記端末用フォーマットはスケーラブルなフォーマットである請求項1記載のコンテンツ変換装置。   The content conversion apparatus according to claim 1, wherein the terminal format is a scalable format. 前記コンテンツ変換手段は、
閲覧要求に対応するウェブコンテンツファイルの一部分をコンテンツサーバから取得した段階で、フレームが使用されているか否かを調べ、
メニュー画面上でいずれかのフレームが選択された段階で、そのフレームに対応するファイルをコンテンツサーバから取得する請求項1または2記載のコンテンツ変換装置。
The content conversion means includes
When a part of the web content file corresponding to the browsing request is acquired from the content server, it is checked whether or not the frame is used.
The content conversion apparatus according to claim 1 or 2, wherein when any frame is selected on the menu screen, a file corresponding to the frame is acquired from the content server.
前記コンテンツ変換手段は、
閲覧要求に対応するウェブコンテンツファイルの全部をコンテンツサーバから取得して記憶手段に格納し、
メニュー画面上でいずれかのフレームが選択されたときに、そのフレームに対応するファイルを記憶手段から読み出して利用する請求項1または2記載のコンテンツ変換装置。
The content conversion means includes
All of the web content files corresponding to the browsing request are acquired from the content server and stored in the storage means,
3. The content conversion apparatus according to claim 1, wherein when any frame is selected on the menu screen, a file corresponding to the frame is read from the storage means and used.
プロキシサーバとして動作する請求項1〜4のうちいずれか1項記載のコンテンツ変換装置。   The content conversion device according to claim 1, wherein the content conversion device operates as a proxy server. ウェブコンテンツを提供するコンテンツサーバとウェブコンテンツを閲覧する端末との間を仲介する装置がウェブコンテンツファイルを変換する方法であって、
端末からウェブコンテンツの閲覧要求を受信する要求受信工程と、
その閲覧要求に対応するウェブコンテンツファイルをコンテンツサーバから取得し、そのウェブコンテンツファイルを端末用フォーマットに変換して端末に送信するコンテンツ変換工程と、を含み、
前記コンテンツ変換工程では、
ウェブコンテンツにフレームが使用されているか否かを調べ、
フレームが使用されている場合には、そのウェブコンテンツのフレーム構成を概略的に示すメニュー画面を生成して、そのメニュー画面を端末に送信し、
メニュー画面上でいずれかのフレームが選択されたときに、そのフレームに対応するファイルを端末用フォーマットに変換して端末に送信する
コンテンツ変換方法。
A device that mediates between a content server that provides web content and a terminal that browses the web content is a method for converting a web content file,
A request receiving step of receiving a web content browsing request from the terminal;
Obtaining a web content file corresponding to the browsing request from the content server, converting the web content file into a terminal format and transmitting it to the terminal,
In the content conversion step,
Check if web content uses frames,
If a frame is used, generate a menu screen that schematically shows the frame structure of the web content, send the menu screen to the device,
A content conversion method in which when a frame is selected on a menu screen, a file corresponding to the frame is converted into a terminal format and transmitted to the terminal.
前記端末用フォーマットはスケーラブルなフォーマットである請求項6記載のコンテンツ変換方法。   The content conversion method according to claim 6, wherein the terminal format is a scalable format. 前記コンテンツ変換工程では、
閲覧要求に対応するウェブコンテンツファイルの一部分をコンテンツサーバから取得した段階で、フレームが使用されているか否かを調べ、
メニュー画面上でいずれかのフレームが選択された段階で、そのフレームに対応するファイルをコンテンツサーバから取得する請求項6または7記載のコンテンツ変換方法。
In the content conversion step,
When a part of the web content file corresponding to the browsing request is acquired from the content server, it is checked whether or not the frame is used.
The content conversion method according to claim 6 or 7, wherein, when any frame is selected on the menu screen, a file corresponding to the frame is acquired from the content server.
前記コンテンツ変換工程では、
閲覧要求に対応するウェブコンテンツファイルの全部をコンテンツサーバから取得して記憶手段に格納し、
メニュー画面上でいずれかのフレームが選択されたときに、そのフレームに対応するファイルを記憶手段から読み出して利用する請求項6または7記載のコンテンツ変換方法。
In the content conversion step,
All of the web content files corresponding to the browsing request are acquired from the content server and stored in the storage means,
8. The content conversion method according to claim 6 or 7, wherein when any frame is selected on the menu screen, a file corresponding to the frame is read from the storage means and used.
前記装置はプロキシサーバとして動作する請求項6〜9のうちいずれか1項記載のコンテンツ変換方法。   The content conversion method according to claim 6, wherein the device operates as a proxy server.
JP2004018605A 2004-01-27 2004-01-27 Content conversion device and content conversion method Withdrawn JP2005215776A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004018605A JP2005215776A (en) 2004-01-27 2004-01-27 Content conversion device and content conversion method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004018605A JP2005215776A (en) 2004-01-27 2004-01-27 Content conversion device and content conversion method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005215776A true JP2005215776A (en) 2005-08-11

Family

ID=34903067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004018605A Withdrawn JP2005215776A (en) 2004-01-27 2004-01-27 Content conversion device and content conversion method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005215776A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8984395B2 (en) Methods, systems and devices for transcoding and displaying electronic documents
US7810049B2 (en) System and method for web navigation using images
US20080077880A1 (en) Method and device for selecting and displaying a region of interest in an electronic document
US10389792B2 (en) Output function dividing system
JPWO2008078684A1 (en) Network system
JP4440716B2 (en) Display data generation device, display device, display data generation system, display data generation device control method, display data generation program, recording medium, electronic device, and electronic device control method
WO2022048141A1 (en) Image processing method and apparatus, and computer readable storage medium
US20120246557A1 (en) System and method for transcoding web content adaptable to multiple client devices
KR100831392B1 (en) Method and System for Previewing Web-Page with Hypertext at Web-Browsing
JP2006004136A (en) Html file processing method and program
JP5128432B2 (en) Site information conversion apparatus, site information conversion method, and site information conversion program
JP4055944B2 (en) Web content conversion method and system
JP2008071116A (en) Information delivery system, information delivery device, information delivery method and information delivery program
JP2002351781A (en) Content generating device using screen display page layout
JP2005215776A (en) Content conversion device and content conversion method
WO2007013280A1 (en) Plug-in module execution method, browser execution method, mailer execution method, program, terminal device, and computer-readable recording medium containing page data
US7246126B2 (en) Communications system for retrieving instruction files from a server
JP2009176176A (en) Web page distribution device
KR101359821B1 (en) Mobile communication apparatus having a plural of browser and control method thereof, and system for browsing markup page comprising the mobile communication apparatus and control method thereof
KR100822172B1 (en) Mobile communication apparatus for providing effective display interface and control method thereof
JP2005208937A (en) Information providing apparatus
JP2011253301A (en) Web site browsing system, server and program for server
WO2013085015A1 (en) Content activity support device, method, and program
JP2008146407A (en) Web page relay system, relay server device, relay server program, and web page relay program
JP2013118569A (en) Image information processing device and image information processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070403