JP2005214684A - Navigation device - Google Patents

Navigation device Download PDF

Info

Publication number
JP2005214684A
JP2005214684A JP2004019179A JP2004019179A JP2005214684A JP 2005214684 A JP2005214684 A JP 2005214684A JP 2004019179 A JP2004019179 A JP 2004019179A JP 2004019179 A JP2004019179 A JP 2004019179A JP 2005214684 A JP2005214684 A JP 2005214684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facility
facility information
information
navigation device
information storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004019179A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005214684A5 (en
Inventor
Kuniaki Kashiwagi
邦亮 柏木
Shinichi Hayashi
新一 林
Masahiko Kitagawa
昌彦 北川
Hiroshi Majima
宏 間嶋
Toshio Kitahara
俊夫 北原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2004019179A priority Critical patent/JP2005214684A/en
Publication of JP2005214684A publication Critical patent/JP2005214684A/en
Publication of JP2005214684A5 publication Critical patent/JP2005214684A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a navigation device capable of enriching furthermore facility information. <P>SOLUTION: This navigation device 13 loaded on a vehicle 14 includes a facility information retrieval means for retrieving facility information stored in a writable HDD 24 on the basis of a prescribed retrieval condition; a receiver 22 for receiving facility data including information on facilities 12a-12d transmitted from transmitters 11a-11d installed on the facilities 12a-12d; and a facility information writing means for registering the facility information by writing the facility information included in the facility data received by the receiver 22 into the HDD 24. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は車両などの乗物に搭載、又は人などに携帯されるナビゲーション装置に関し、
より詳細には、施設情報の充実を図ったナビゲーション装置に関する。
The present invention relates to a navigation device mounted on a vehicle such as a vehicle or carried by a person,
More specifically, the present invention relates to a navigation device that enhances facility information.

図11は、従来のナビゲーション装置の要部を概略的に示したブロック図である。車速
に関する情報を取得するための車速センサ2と、進行方向に関する情報を取得するための
ジャイロセンサ3とがマイコン1に接続されており、マイコン1は車速、及び進行方向に
基づいて自車位置を割り出すことができるようになっている(自律航法)。GPS受信機
4は、アンテナ5を介して衛星からのGPS信号を受信するものであり、マイコン1に接
続されており、マイコン1はGPS信号に基づいて自車位置を割り出すことができるよう
になっている(GPS航法)。
FIG. 11 is a block diagram schematically showing a main part of a conventional navigation device. A vehicle speed sensor 2 for acquiring information related to the vehicle speed and a gyro sensor 3 for acquiring information related to the traveling direction are connected to the microcomputer 1, and the microcomputer 1 determines the vehicle position based on the vehicle speed and the traveling direction. It can be determined (autonomous navigation). The GPS receiver 4 receives a GPS signal from a satellite via the antenna 5 and is connected to the microcomputer 1 so that the microcomputer 1 can determine the position of the vehicle based on the GPS signal. (GPS navigation).

また、道路地図データや施設データ等が記憶されたDVD−ROM7から道路地図デー
タや施設データ等を取り込むことのできるDVDドライブ6はマイコン1に接続されてお
り、マイコン1は割り出した自車位置と道路地図データとを合わせる(いわゆる、マップ
マッチング処理を行う)ことによって、自車位置が示された地図を表示パネル9aへ表示
することができるようになっている。また、表示パネル9aはタッチパネルで構成され、
指が表示パネル9aに触れた位置を検出することができるようになっており、検出された
結果についてはマイコン1に入力され、この結果に応じた処理がマイコン1で行われるよ
うになっている。
Further, a DVD drive 6 capable of fetching road map data, facility data, etc. from a DVD-ROM 7 in which road map data, facility data, etc. are stored is connected to the microcomputer 1, and the microcomputer 1 determines the position of the own vehicle and the determined vehicle position. By matching with the road map data (so-called map matching processing is performed), a map showing the vehicle position can be displayed on the display panel 9a. The display panel 9a is configured with a touch panel,
The position where the finger touches the display panel 9a can be detected, and the detected result is input to the microcomputer 1, and processing corresponding to the result is performed by the microcomputer 1. .

また、リモコン8に設けられたジョイスティック8aやボタンスイッチ8bから出力さ
れたスイッチ信号や、表示装置9に設けられたボタンスイッチ9bから出力されたスイッ
チ信号がマイコン1に入力され、これらスイッチ信号に応じた処理がマイコン1で行われ
るようになっている。
In addition, a switch signal output from the joystick 8a or the button switch 8b provided on the remote controller 8 or a switch signal output from the button switch 9b provided on the display device 9 is input to the microcomputer 1, and according to these switch signals. The processing is performed by the microcomputer 1.

例えば、マイコン1はこれらスイッチを使って目的地が設定されると、現在の自車位置
から目的地までの最適ルートを探索し、これを誘導ルートとして地図と共に表示パネル9
a上に表示するようになっている。目的地の設定方法としては、例えば、表示パネル9a
に表示された地図画面上でポインタを移動させて設定する方法や、施設データを利用して
施設の名称・住所・電話番号などから設定する方法が挙げられる。
For example, when the destination is set using these switches, the microcomputer 1 searches for the optimum route from the current vehicle position to the destination, and uses this as a guidance route together with the map and the display panel 9.
It is displayed on a. As a destination setting method, for example, the display panel 9a
There are a method of setting by moving the pointer on the map screen displayed on the screen, and a method of setting from the name, address, telephone number, etc. of the facility using the facility data.

このようにナビゲーション装置では、表示パネル9aに地図が表示され、その地図上に
使用者により入力された目的地、該目的地へ至る誘導ルート、自車の現在位置に対応する
自車位置マーク、及びそれまでの自車の走行軌跡等が重ねて表示されるようになっており
、使用者はこの表示パネル9aを逐次参照することで、進路情報を得ることができ、その
進路情報に従うことで目的地に到達することができるようになっている。
In this way, in the navigation device, the map is displayed on the display panel 9a, the destination input by the user on the map, the guidance route to the destination, the vehicle position mark corresponding to the current position of the vehicle, In addition, the traveling locus of the vehicle up to that point is displayed in a superimposed manner, and the user can obtain the route information by sequentially referring to the display panel 9a, and by following the route information You can reach your destination.

また、最近のナビゲーション装置では、施設データの量が増え、例えば、ビルなどであ
れば各フロアごとのテナントの名称・住所・電話番号などの情報が登録され、観光名所や
アミューズメント、キャンプ場などのレジャー関連施設であれば、各施設の営業時間や利
用料金、宿泊料金などの情報が登録されている。
Also, with recent navigation devices, the amount of facility data has increased. For example, in the case of buildings, information such as tenant names, addresses, and telephone numbers for each floor is registered, and tourist attractions, amusements, campgrounds, etc. If it is a leisure-related facility, information such as business hours, usage fee, and accommodation fee of each facility is registered.

ところで、施設というのは、道路と異なり変化することが多く、例えば、施設の営業時
間や利用料金、宿泊料金などは頻繁に変化することが少なくなく、また、コンビニなどの
施設は移転や閉店することも少なくない。また、昨今の世の流れから、企業の合併などで
施設(特に、銀行やガソリンスタンド)の名称が変わることも珍しくない。そのため、あ
る施設を目的地に設定して、ナビゲーション装置の誘導に従って前記目的地へ到達しても
、前記施設は無くなっていたといったケースが生じるおそれがある。
By the way, facilities often change unlike roads. For example, business hours, usage fees, and accommodation fees of facilities often change frequently, and facilities such as convenience stores are relocated or closed. There are many cases. Moreover, it is not uncommon for the names of facilities (especially banks and gas stations) to change due to mergers of companies due to recent trends. Therefore, even if a certain facility is set as the destination and the destination is reached according to the guidance of the navigation device, there is a possibility that the facility is lost.

このような問題が生じないようにするには、これらの変化に合わせて、DVD−ROM
などの記憶媒体に記録される施設データを随時更新していく必要があるが、その作業は決
して容易なことではない。また、もし仮に、これらの変化に合わせて、施設データを随時
更新することができたとしても、料金等の問題からユーザーが記憶媒体の買い替えを頻繁
に行える訳ではない。
In order to prevent such a problem from occurring, the DVD-ROM is adapted to these changes.
It is necessary to update the facility data recorded on the storage medium as needed, but this is not an easy task. Also, even if the facility data can be updated at any time according to these changes, the user cannot frequently replace the storage medium due to problems such as charges.

これを解決するには、インターネットなどの通信ネットワークを使って、情報配信セン
ターから最新の施設データをナビゲーション装置に配信するようにすれば良い(下記の特
許文献1参照)。これにより、記憶媒体を頻繁に買い替える必要性を無くすことができる
In order to solve this, the latest facility data may be distributed from the information distribution center to the navigation device using a communication network such as the Internet (see Patent Document 1 below). This eliminates the need for frequent replacement of the storage medium.

しかしながら、前記情報提供センターから最新の施設データを各ナビゲーション装置に
配信するようにしたとしても、実際の状況の変化に合わせて施設データを随時更新してい
くことはやはり容易なことではなく、実際の状況の変化とデータの更新との間には時間差
が生じる。そのため、やはり上述したような、目的地に到達したが、施設は無くなってい
たといったケースは生じてしまう。また、前記情報提供センターから配信されるのは、多
くのユーザーにとって利用度の高い施設に関する施設データが多く、利用度の低い施設(
例えば、あまり有名でないお店)に関する施設データが前記情報提供センターから配信さ
れないケースは決して少なくないものと思われる。
However, even if the latest facility data is distributed from the information providing center to each navigation device, it is still not easy to update the facility data as needed in accordance with changes in the actual situation. There is a time difference between the change of the situation and the update of the data. Therefore, as described above, there is a case where the destination has been reached but the facility has been lost. In addition, the information distribution center distributes a lot of facility data regarding facilities that are highly used by many users, and facilities (
For example, it is considered that there are not a few cases where facility data relating to a less famous shop is not distributed from the information providing center.

また、下記の特許文献2には、情報提供センターから施設データを配信するのではなく
、各施設に設置された送信機から当該施設に関する情報を含んだ施設データを送信させる
ようにし、ナビゲーション装置で前記送信機から送信された前記施設データを受信させ、
該施設データに基づいて、ナビゲーション装置で前記施設に関する情報を表示させるとい
った発明が開示されている。このように、各施設に設置された送信機から当該施設に関す
る情報を含んだ施設データを送信させるようにすれば、利用度の低い施設に関する施設デ
ータについても、ナビゲーション装置へ提供することができるようになる。
Further, in Patent Document 2 below, facility data is not distributed from an information providing center, but facility data including information on the facility is transmitted from a transmitter installed in each facility. Receiving the facility data transmitted from the transmitter;
An invention is disclosed in which information on the facility is displayed by a navigation device based on the facility data. As described above, if the facility data including the information on the facility is transmitted from the transmitter installed in each facility, the facility data on the facility with low usage can be provided to the navigation device. become.

しかしながら、特許文献2に開示されている発明は、単に施設に関する情報を表示させ
るものであって、例えば、前記送信機から送信されてきた施設データを使って、目的地を
設定するといったことなどには利用できず、ユーザーが十分満足できるものにはなってい
なかった。
特開平11−94572号公報 特開2001−74479号公報
However, the invention disclosed in Patent Document 2 simply displays information about a facility, for example, setting a destination using facility data transmitted from the transmitter. Was not available and was not fully satisfactory for users.
Japanese Patent Laid-Open No. 11-94572 JP 2001-74479 A

課題を解決するための手段及びその効果Means for solving the problems and their effects

本発明は上記課題に鑑みなされたものであって、施設情報のより一層の充実を図ること
のできるナビゲーション装置を提供することを目的としている。
This invention is made | formed in view of the said subject, Comprising: It aims at providing the navigation apparatus which can aim at the further enhancement of facility information.

上記目的を達成するために本発明に係るナビゲーション装置(1)は、移動体に搭載又
は携帯されるナビゲーション装置において、所定の検索条件に基づいて、書き込み可能な
施設情報記憶手段に記憶されている施設情報を検索する施設情報検索手段と、施設、又は
該施設付近に設置される送信機から送信されてくる、前記施設に関する情報を含んだ施設
データを受信する受信手段と、該受信手段により受信された施設データに含まれる施設情
報を前記施設情報記憶手段へ書き込むことによって、施設情報の登録を行う施設情報書込
手段とを備えていることを特徴としている。
In order to achieve the above object, a navigation device (1) according to the present invention is stored in a writable facility information storage means based on a predetermined search condition in a navigation device mounted on or carried by a mobile body. Facility information retrieval means for retrieving facility information, receiving means for receiving facility data including information related to the facility, which is transmitted from the facility or a transmitter installed near the facility, and received by the receiving means It is characterized by comprising facility information writing means for registering facility information by writing facility information included in the facility data stored in the facility information storage means.

上記ナビゲーション装置(1)によれば、前記受信手段により受信された施設データに
含まれる施設情報が前記施設情報記憶手段に書き込まれることによって、施設情報の登録
が行われる。これにより、ユーザーが施設の地点登録などの作業を行わなくても、前記施
設情報記憶手段へ新たな施設情報を自動的に登録させることが可能となる。また、該登録
された施設情報は、前記施設情報検索手段により検索することが可能となる。
According to the navigation device (1), the facility information is registered by writing the facility information included in the facility data received by the receiving unit into the facility information storage unit. This makes it possible to automatically register new facility information in the facility information storage means without the user performing facility location registration or the like. Further, the registered facility information can be searched by the facility information search means.

また、前記施設データは各施設、又は該施設付近に設置される送信機から送信されるも
のであり、前記施設データには前記施設に関する情報が含まれている。従って、各施設が
該施設に関する情報を自由にナビゲーション装置へ送信することが可能となるので、例え
ば、個人で経営するような小さな飲食店や衣服店などであったとしても、自店に関する情
報をナビゲーション装置へ送信することができるようになる。
The facility data is transmitted from each facility or a transmitter installed in the vicinity of the facility, and the facility data includes information on the facility. Therefore, since each facility can freely transmit information about the facility to the navigation device, for example, even if it is a small restaurant or a clothing store that is run by an individual, It can be transmitted to the navigation device.

「背景技術」の項目で説明したように、数多くの施設に関する情報を蓄積した情報提供
センターからでは提供が難しかった、上記のような、あまり有名でない小さな飲食店や衣
服店などに関する情報をナビゲーション装置へ提供することができるようになるので、施
設情報をより一層充実させることができる。なお、移動体が車両などの乗物である場合、
前記ナビゲーション装置は前記移動体に搭載され、移動体が人である場合、前記ナビゲー
ション装置は前記移動体に携帯される。
As explained in the section of “Background Technology”, the navigation device can provide information on small restaurants and clothing stores that are not so well known, such as those mentioned above, which were difficult to provide from the information provision center that accumulated information on many facilities. The facility information can be further enhanced. If the moving body is a vehicle such as a vehicle,
The navigation device is mounted on the moving body. When the moving body is a person, the navigation device is carried by the moving body.

また、本発明に係るナビゲーション装置(2)は、上記ナビゲーション装置(1)にお
いて、前記施設情報記憶手段に記憶されている施設情報に基づいて、前記受信手段により
受信された施設データに含まれる施設情報が、前記施設情報記憶手段へ登録する必要のあ
る情報であるか否かを判断する登録要否判断手段を備え、該登録要否判断手段により、前
記施設情報が前記施設情報記憶手段へ登録する必要のある情報であると判断された場合、
前記施設情報書込手段が、前記施設情報を前記施設情報記憶手段へ書き込むことによって
、施設情報の登録を行うものであることを特徴としている。
The navigation device (2) according to the present invention includes a facility included in the facility data received by the receiving unit based on the facility information stored in the facility information storage unit in the navigation device (1). A registration necessity determining unit that determines whether the information is information that needs to be registered in the facility information storage unit, and the facility information is registered in the facility information storage unit by the registration necessity determination unit; If it is determined that the information needs to be
The facility information writing means registers the facility information by writing the facility information into the facility information storage means.

前記送信機から送信される施設データは、前記送信機から1回だけ送信されるというの
は考えられず、所定の時間ごとに繰り返し送信されるというのが通常の形態であろうと思
われる。そのため、あたり前の話ではあるが、ナビゲーション装置で同じ施設データを2
回以上受信するケースが考えられる。
The facility data transmitted from the transmitter is not considered to be transmitted only once from the transmitter, and it is considered that the facility data is repeatedly transmitted every predetermined time. Therefore, as usual, the same facility data is stored in the navigation device.
A case of receiving more than once may be considered.

従って、新しく受信した施設データが過去に受信した施設データと同じであり、過去に
受信した施設データに含まれた施設情報を前記施設情報記憶手段へ既に登録済であれば、
新しく受信した施設データに含まれる施設情報を前記施設情報記憶手段へ登録し直す必要
はない。換言すれば、登録済でない施設情報を受信した場合に限り、前記施設情報記憶手
段への登録作業を行えば良い。
Therefore, if the newly received facility data is the same as the previously received facility data, and the facility information included in the previously received facility data has already been registered in the facility information storage means,
There is no need to re-register the facility information included in the newly received facility data in the facility information storage means. In other words, only when the facility information that has not been registered is received, the registration work to the facility information storage means may be performed.

また、新しく受信した施設データに含まれる施設情報が示す施設に関する情報が、前記
施設情報記憶手段へ登録されていない場合、前記施設情報は前記施設情報記憶手段へ登録
すべき情報である。このように、受信した施設データに含まれる施設情報には、登録する
必要のあるものと登録する必要のないものとがある。
In addition, when information regarding the facility indicated by the facility information included in the newly received facility data is not registered in the facility information storage unit, the facility information is information to be registered in the facility information storage unit. As described above, the facility information included in the received facility data may or may not need to be registered.

上記ナビゲーション装置(2)によれば、前記施設情報記憶手段に記憶されている施設
情報に基づいて、前記受信手段により受信された施設データに含まれる施設情報が、前記
施設情報記憶手段へ登録する必要のある情報であるか否かが判断され、登録する必要のあ
る情報と判断された場合、前記施設情報が前記施設情報記憶手段へ書き込まれ、施設情報
の登録が行われる。これによって、必要な情報については確実に登録させることができる
。また無駄な登録作業を無くすことができ、作業効率の良いものとすることができる。
According to the navigation device (2), the facility information included in the facility data received by the receiving unit is registered in the facility information storing unit based on the facility information stored in the facility information storing unit. It is determined whether or not the information is necessary. If it is determined that the information needs to be registered, the facility information is written into the facility information storage means, and the facility information is registered. Thus, necessary information can be surely registered. In addition, useless registration work can be eliminated and work efficiency can be improved.

また、本発明に係るナビゲーション装置(3)は、上記ナビゲーション装置(2)にお
いて、前記登録要否判断手段が、前記受信手段により受信された施設データに含まれる施
設情報が、前記施設情報記憶手段に登録されていない場合、前記施設情報を前記施設情報
記憶手段へ登録する必要のある情報であると判断するものであることを特徴としている。
In the navigation device (3) according to the present invention, in the navigation device (2), the registration necessity determination means includes the facility information stored in the facility data received by the receiving means. If the facility information is not registered, the facility information is determined to be information that needs to be registered in the facility information storage means.

上記ナビゲーション装置(3)によれば、前記受信手段により受信された施設データに
含まれる施設情報が、前記施設情報記憶手段に登録されていない場合、前記施設情報が前
記施設情報へ登録する必要のある情報であると判断される。これにより、未登録の施設情
報を確実に登録させることができる。
According to the navigation device (3), if the facility information included in the facility data received by the receiving unit is not registered in the facility information storage unit, the facility information needs to be registered in the facility information. It is determined to be some information. Thereby, unregistered facility information can be registered reliably.

また、本発明に係るナビゲーション装置(4)は、上記ナビゲーション装置(3)にお
いて、前記受信手段により受信された施設データに含まれる施設情報が示す施設と同じ施
設に関する施設情報が、前記施設情報記憶手段に登録されているか否かを判断する施設情
報有無判断手段を備え、該施設情報有無判断手段により、前記同じ施設に関する施設情報
が前記施設情報記憶手段に登録されていると判断された場合、前記施設情報書込手段が、
古い情報から新しい情報へ書き換えるように、前記受信手段により受信された施設データ
に含まれる施設情報を前記施設情報記憶手段へ上書きすることによって、前記施設情報が
示す施設に関する情報の更新を行うものであることを特徴としている。
In the navigation device (4) according to the present invention, in the navigation device (3), the facility information relating to the same facility as the facility indicated by the facility information included in the facility data received by the receiving unit is stored in the facility information storage. A facility information presence / absence determination unit that determines whether the facility information is registered in the unit, and when the facility information presence / absence determination unit determines that the facility information related to the same facility is registered in the facility information storage unit; The facility information writing means
The facility information indicated by the facility information is updated by overwriting the facility information included in the facility data received by the receiving unit into the facility information storage unit so as to rewrite the old information to the new information. It is characterized by being.

施設に関する情報としては、例えば、位置や名称、電話番号、住所、種別、営業時間、
駐車場の有無などの情報が挙げられる。これら情報は頻繁に変わるものではないが、全く
変わらないわけではない。そのため、同じ施設に関する情報を含んだ施設データを受信し
たとしても、施設データに含まれる施設情報が異なっているケースが考えられる。
As information about facilities, for example, location, name, phone number, address, type, business hours,
Information such as the presence or absence of parking. These pieces of information don't change often, but they don't change at all. For this reason, even when facility data including information on the same facility is received, the facility information included in the facility data may be different.

同じ施設に関する情報であったとしても、内容が変わっていれば(当然、未登録である
ので)、前記施設情報記憶手段へ登録させた方が良い。ところが、単純に新しく受信した
施設情報を前記施設情報記憶手段へ記憶させたのでは、古い情報と新しい情報とが混在す
ることになり、諸問題を生じるおそれがある。
Even if the information is related to the same facility, it is better to register it in the facility information storage means if the content has changed (of course, it has not been registered). However, simply storing newly received facility information in the facility information storage means may cause old information and new information to coexist and cause various problems.

上記ナビゲーション装置(4)によれば、既に登録済である施設情報が示す施設と同じ
施設に関する情報が受信された場合、古い情報から新しい情報へ書き換えるように、前記
受信手段により受信された施設データに含まれる施設情報が前記施設情報記憶手段へ上書
きされて、前記施設情報が示す施設に関する情報の更新が行われる。これにより、同じ施
設に関し、古い情報と新しい情報とが混在しないようにすることができる。
According to the navigation device (4), the facility data received by the receiving means is rewritten so that old information is rewritten to new information when information on the same facility as the facility indicated by the already registered facility information is received. The facility information included in the facility information is stored in the facility information storage means, and the information on the facility indicated by the facility information is updated. Thereby, regarding the same facility, it is possible to prevent old information and new information from being mixed.

また、本発明に係るナビゲーション装置(5)は、上記ナビゲーション装置(1)〜(
4)のいずれかにおいて、入力手段から得られるユーザーの意思情報に基づいて、前記受
信手段により受信された施設データに含まれる施設情報を前記施設情報記憶手段へ書き込
むことをユーザーが許可しているか否かを判断する書込許可判断手段を備え、該書込許可
判断手段により、前記施設情報を前記施設情報記憶手段へ書き込むことをユーザーが許可
していると判断された場合、前記施設情報書込手段が、前記施設情報を前記施設情報記憶
手段へ書き込むことによって、施設情報の登録を行うものであることを特徴としている。
The navigation device (5) according to the present invention includes the navigation devices (1) to (
4) Whether the user permits the facility information included in the facility data received by the receiving means to be written in the facility information storage means based on the user's intention information obtained from the input means A writing permission determining means for determining whether or not the writing permission determining means determines that the user is permitted to write the facility information into the facility information storage means. The storing unit writes the facility information into the facility information storage unit, thereby registering the facility information.

上記ナビゲーション装置(5)によれば、施設情報の登録が自動ではなく、ユーザーの
意思を確認してから行われるので、ユーザーにとって利用価値の低い施設に関する情報な
どが登録されるのを防ぐことができる。
According to the navigation device (5), the registration of the facility information is not automatic, but is performed after confirming the user's intention, so that it is possible to prevent registration of information on facilities with low utility value for the user. it can.

また、本発明に係るナビゲーション装置(6)は、上記ナビゲーション装置(1)〜(
5)のいずれかにおいて、前記施設情報記憶手段が、施設に関する情報として、少なくと
も施設の位置情報が記憶され、さらに施設の名称、電話番号、住所、種別のいずれか1以
上のカテゴリー情報が記憶されるように構成され、前記施設情報検索手段が、位置、名称
、電話番号、住所、種別のいずれか1以上のカテゴリーを検索条件として、前記施設情報
記憶手段に記憶されている施設情報を検索するものであることを特徴としている。
The navigation device (6) according to the present invention includes the navigation devices (1) to (
5) The facility information storage means stores at least facility location information as information about the facility, and further stores at least one category information of facility name, telephone number, address, and type. The facility information search unit searches for the facility information stored in the facility information storage unit using one or more categories of position, name, telephone number, address, and type as a search condition. It is characterized by being.

上記ナビゲーション装置(6)によれば、位置、名称、電話番号、住所、種別(いわゆ
るジャンル)のいずれか1以上のカテゴリーを検索条件として、前記施設情報記憶手段に
記憶されている施設情報が検索されるので、例えば、検索条件が名称「いろは」に設定さ
れると、名称が「いろは」に該当する施設に関する情報(位置情報など)を読み出すこと
が可能となる。
According to the navigation device (6), the facility information stored in the facility information storage means is searched using one or more categories of position, name, telephone number, address, type (so-called genre) as a search condition. Therefore, for example, when the search condition is set to the name “Iroha”, it is possible to read information (location information, etc.) regarding the facility whose name corresponds to “Iroha”.

従って、前記施設情報記憶手段に記憶されている施設情報が示す施設を、単に地図上に
表示させるだけでなく、前記施設を目的地に設定することなどができるようになる。なお
、検索形態としては、例えば、名称検索(50音検索を含む)や、電話番号検索、住所検
索、ジャンル検索などが挙げられる。
Therefore, the facility indicated by the facility information stored in the facility information storage means can be displayed not only on the map but also set as the destination. Examples of search forms include name search (including 50-sound search), telephone number search, address search, and genre search.

また、本発明に係るナビゲーション装置(7)は、上記ナビゲーション装置(1)〜(
6)のいずれかにおいて、前記送信機から送信されてくる施設データの受信状況に基づい
て、前記施設情報記憶手段に記憶されている施設情報が示す施設の存在有無を判断する存
在有無判断手段と、該存在有無判断手段により無くなっていると判断された施設に関する
施設情報を前記施設情報検索手段による検索対象外となるように処理する検索対象外処理
手段とを備えていることを特徴としている。
The navigation device (7) according to the present invention includes the navigation devices (1) to (
6) the presence / absence determining means for determining the presence / absence of the facility indicated by the facility information stored in the facility information storage means based on the reception status of the facility data transmitted from the transmitter; And a non-search target processing means for processing the facility information related to the facility determined to be lost by the presence / absence determination means so as to be excluded from the search target by the facility information search means.

飲食店や衣服店など、施設というのは閉店となったり、移転して、その場から無くなっ
てしまう場合がある。存在しなくなった施設に関する情報は必要なくなる。また、存在し
なくなった施設に関する情報が前記施設情報記憶手段に記憶されたままで、例えば、目的
地を設定する際の検索の対象に入っていると、ユーザーに混乱を与えるおそれがある。
Facilities such as restaurants and clothing stores may be closed or relocated and disappear from the spot. Information about facilities that no longer exist is no longer needed. In addition, if information regarding a facility that no longer exists is stored in the facility information storage unit and is included in a search target when setting a destination, for example, the user may be confused.

上記ナビゲーション装置(7)によれば、前記送信機から送信されてくる施設データの
受信状況に基づいて、前記施設情報記憶手段に記憶されている施設情報が示す施設の存在
有無が判断され、無くなっていると判断された施設に関する施設情報が前記施設情報検索
手段による検索対象外となるように処理される。
According to the navigation device (7), the presence or absence of the facility indicated by the facility information stored in the facility information storage means is determined based on the reception status of the facility data transmitted from the transmitter, and is lost. The facility information related to the facility that is determined to be present is processed so as not to be searched by the facility information search means.

従って、存在しなくなった施設に関する情報については、前記施設情報検索手段による
検索対象外とされるので、上記のような混乱をユーザーに与えないようにすることができ
る。なお、検索の対象から外す方法としては、例えば、施設情報に対応づけた検索対象フ
ラグを設けて、検索対象の場合、前記検索対象フラグを「0」にし、検索対象外の場合、
前記検索対象フラグを「1」にし、前記施設情報検索手段に前記検索対象フラグをチェッ
クさせるようにするといった方法が挙げられる。
Accordingly, information regarding the facility that no longer exists is excluded from the search target by the facility information search means, so that the above confusion can be prevented from being given to the user. In addition, as a method of removing from the search target, for example, a search target flag associated with facility information is provided, and in the case of a search target, the search target flag is set to “0”.
For example, the search target flag is set to “1” and the facility information search unit is made to check the search target flag.

また、前記施設情報記憶手段に記憶されている施設情報が示す施設が存在しているか否
かの判断方法としては、例えば、ある施設に関する情報が含まれる施設データを受信し得
る環境にあるにも拘らず、前記施設データが受信されない場合、前記施設が存在しなくな
っていると判断するといった方法が挙げられる。また、前記施設データを受信し得る環境
とは、例えば、前記施設データの届く範囲に前記移動体が存在し、なおかつ前記施設デー
タの送信される時間帯(例えば、昼間)であることなどが挙げられる。
Further, as a method for determining whether or not the facility indicated by the facility information stored in the facility information storage means exists, for example, in an environment where facility data including information related to a certain facility can be received. Regardless, if the facility data is not received, a method of determining that the facility no longer exists may be used. The environment where the facility data can be received is, for example, that the moving object exists in a range where the facility data reaches and is a time zone (for example, daytime) in which the facility data is transmitted. It is done.

また、本発明に係るナビゲーション装置(8)は、上記ナビゲーション装置(7)にお
いて、前記検索対象外処理手段が、前記存在有無判断手段により無くなっていると判断さ
れた施設に関する施設情報を、前記施設情報記憶手段から削除することによって、前記施
設情報を前記施設情報検索手段による検索対象外とするものであることを特徴としている
In the navigation device (8) according to the present invention, in the navigation device (7), the facility information related to the facility for which the non-search target processing means is determined to be lost by the presence / absence determining means By deleting the information from the information storage means, the facility information is excluded from the search target by the facility information search means.

上記ナビゲーション装置(8)によれば、無くなっていると判断された施設に関する施
設情報が前記施設情報記憶手段から削除されるので、無くなっていると判断された施設に
関する施設情報を、前記施設情報検索手段による検索対象から確実に外すことができる。
According to the navigation device (8), since the facility information related to the facility determined to be lost is deleted from the facility information storage means, the facility information search for the facility information related to the facility determined to be lost is performed. It can be reliably removed from the search target by means.

また、本発明に係るナビゲーション装置(9)は、上記ナビゲーション装置(8)にお
いて、前記検索対象外処理手段が、前記存在有無判断手段により無くなっていると判断さ
れた施設に関する施設情報のうち、前記施設情報書込手段により前記施設情報記憶手段に
書き込まれた施設情報についてのみ、前記施設情報記憶手段から削除するものであること
を特徴としている。
In the navigation device (9) according to the present invention, in the navigation device (8), among the facility information related to the facility, the non-search target processing unit is determined to be lost by the presence / absence determination unit. Only the facility information written in the facility information storage means by the facility information writing means is deleted from the facility information storage means.

前記施設情報記憶手段から削除された施設情報については、あたり前の話であるが、削
除された情報をその後、利用することはできない。そのため、誤った削除処理は避けなけ
ればならない。
ところで、前記施設情報記憶手段に記憶されている施設情報には、前記施設情報書込手
段により書き込まれたもの(すなわち、追加登録されたもの)や、メーカーなどによって
予め書き込まれていたものなどがある。前記施設情報書込手段により書き込まれた情報に
ついては、前記受信手段で新たに受信することができれば、一旦削除した情報を再度登録
し直すことができる。これに対し、メーカーなどによって予め書き込まれていたものにつ
いては、登録のし直しが容易ではない。従って、後者の削除は避けることが望ましい。
The facility information deleted from the facility information storage means is a natural story, but the deleted information cannot be used thereafter. For this reason, erroneous deletion processing must be avoided.
By the way, the facility information stored in the facility information storage means includes information written by the facility information writing means (that is, additionally registered), information previously written by a manufacturer, etc. is there. If the information written by the facility information writing means can be newly received by the receiving means, the once deleted information can be registered again. On the other hand, re-registration is not easy for those previously written by a manufacturer or the like. Therefore, it is desirable to avoid the latter deletion.

上記ナビゲーション装置(9)によれば、無くなっていると判断された施設に関する施
設情報のうち、前記施設情報書込手段により前記施設情報記憶手段に書き込まれた施設情
報についてのみ、前記施設情報記憶手段から削除される。これにより、登録のし直しの難
しい情報が誤って削除されるのを防ぐことができる。
According to the navigation device (9), only the facility information written in the facility information storage unit by the facility information writing unit among the facility information related to the facility determined to be lost is the facility information storage unit. Deleted from. As a result, it is possible to prevent erroneous deletion of information that is difficult to re-register.

また、本発明に係るナビゲーション装置(10)は、上記ナビゲーション装置(7)〜
(9)のいずれかにおいて、前記存在有無判断手段が、施設、又は該施設付近に設置され
る前記送信機から送信されてくる施設データを受信し得る環境で前記施設データが受信さ
れない場合、前記施設が無くなっていると判断するものであることを特徴としている。
The navigation device (10) according to the present invention includes the navigation devices (7) to (7) to
In any one of (9), when the facility data is not received in an environment where the presence / absence determining means can receive facility data transmitted from a facility or the transmitter installed in the vicinity of the facility, It is characterized by judging that the facility is gone.

上記ナビゲーション装置(10)によれば、前記送信機から送信されてくる施設データ
を受信し得る環境(例えば、前記施設データの届く範囲に前記移動体が存在し、なおかつ
前記施設データの送信される時間帯である状況)で前記施設データが受信されない場合、
前記施設が無くなっていると判断される。これにより、施設が無くなっているか否かの判
断を精度良く行うことができる。
According to the navigation device (10), an environment in which facility data transmitted from the transmitter can be received (for example, the moving body exists in a range where the facility data reaches and the facility data is transmitted). If the facility data is not received in the time zone)
It is determined that the facility is gone. As a result, it is possible to accurately determine whether or not there is no facility.

また、本発明に係るナビゲーション装置(11)は、上記ナビゲーション装置(7)〜
(10)のいずれかにおいて、入力手段から得られるユーザーの意思情報に基づいて、前
記存在有無判断手段により無くなっていると判断された施設に関する施設情報を前記施設
情報検索手段による検索対象外となるように処理することをユーザーが許可しているか否
かを判断する処理許可判断手段を備え、該処理許可判断手段により、前記施設情報を前記
施設情報検索手段による検索対象外となるように処理することをユーザーが許可している
と判断された場合、前記検索対象外処理手段が、前記施設情報を前記施設情報検索手段に
よる検索対象外となるように処理するものであることを特徴としている。
The navigation device (11) according to the present invention includes the navigation devices (7) to (7) to
In any one of (10), the facility information related to the facility determined to be lost by the presence / absence determining unit based on the user's intention information obtained from the input unit is excluded from the search target by the facility information searching unit. And processing permission determining means for determining whether or not the user permits processing, and the facility permission determining means processes the facility information so that the facility information is not subject to search by the facility information searching means. When it is determined that the user has permitted this, the non-search target processing means processes the facility information so that the facility information is not searched by the facility information search means.

上記ナビゲーション装置(11)によれば、無くなったと判断された施設に関する施設
情報を前記施設情報検索手段による検索対象外にすること(例えば、前記施設情報の削除
)が自動ではなく、ユーザーの意思を確認してから行われるので、誤った処理が行われる
のを防ぐことができる。また、どの施設が無くなっているのかをユーザーに知らせること
もできる。
According to the navigation device (11), it is not automatic that the facility information related to the facility determined to be lost is excluded from the search target by the facility information search means (for example, deletion of the facility information). Since it is performed after confirmation, it is possible to prevent erroneous processing. It is also possible to inform the user which facilities are missing.

以下、本発明に係るナビゲーション装置の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1
は、実施の形態(1)に係るナビゲーション装置を含んで構成される情報処理システムの
要部を概略的に示したブロック図である。
Embodiments of a navigation device according to the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG.
These are the block diagrams which showed roughly the principal part of the information processing system comprised including the navigation apparatus which concerns on embodiment (1).

図中11a〜11dは、施設12a〜12dそれぞれに設置される送信機を示しており
、送信機11a〜11dには施設12a〜12dに関する情報(例えば、位置、名称、電
話番号、住所、ジャンルなどの情報)が記憶されており、送信機11a〜11dは施設1
2a〜12dに関する情報を含んだ施設データを一定時間ごとに送信するようになってい
る。また、施設データは、例えば、到達距離が数十〜百メートル程度の電波信号を用いて
送信され、エリアEa〜Edは、送信機11a〜11dそれぞれから送信される施設デー
タの到達範囲(例えば、送信機11a〜11dを中心に半径100メートルの範囲内)を
示している。
In the figure, 11a to 11d indicate transmitters installed in the facilities 12a to 12d. The transmitters 11a to 11d include information on the facilities 12a to 12d (for example, location, name, telephone number, address, genre, etc.). Information) is stored, and the transmitters 11a to 11d are connected to the facility 1.
The facility data including information on 2a to 12d is transmitted at regular intervals. In addition, the facility data is transmitted using, for example, a radio signal having a reach distance of about several tens to a hundred meters, and areas Ea to Ed are the reach ranges of facility data transmitted from the transmitters 11a to 11d (for example, (Within a radius of 100 meters centering on the transmitters 11a to 11d).

図中13は、車両14に搭載されるナビゲーション装置を示しており、ナビゲーション
装置13には送信機11(例えば、送信機11a〜11d)から送信される施設データを
受信するための受信機(図示せず)が装備され、送信機11から送信される施設データを
受信し、受信した施設データに含まれる施設情報を蓄積することができるようになってい
る。
In the figure, reference numeral 13 denotes a navigation device mounted on the vehicle 14, and the navigation device 13 receives a facility data transmitted from a transmitter 11 (for example, transmitters 11a to 11d) (see FIG. (Not shown) is provided so that facility data transmitted from the transmitter 11 can be received, and facility information included in the received facility data can be accumulated.

図2は、実施の形態(1)に係るナビゲーション装置の要部を概略的に示したブロック
図である。但し、図11に示したナビゲーション装置と同様の構成部分については同符号
を付し、ここではその説明を省略する。マイコン21には車速センサ2と、ジャイロセン
サ3とが接続されており、マイコン21は車速、及び進行方向に基づいて自車位置を割り
出すことができるようになっている(自律航法)。また、マイコン21にはGPS受信機
4が接続されており、マイコン21はGPS信号に基づいて自車位置を割り出すことがで
きるようになっている(GPS航法)。
FIG. 2 is a block diagram schematically showing a main part of the navigation device according to the embodiment (1). However, the same components as those of the navigation apparatus shown in FIG. 11 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted here. The microcomputer 21 is connected to the vehicle speed sensor 2 and the gyro sensor 3, and the microcomputer 21 can determine the position of the vehicle based on the vehicle speed and the traveling direction (autonomous navigation). The GPS receiver 4 is connected to the microcomputer 21 so that the microcomputer 21 can determine the position of the vehicle based on the GPS signal (GPS navigation).

また、マイコン21にはDVDドライブ6が接続されており、DVD−ROM7から道
路地図データや施設データなどを取り込むことができるようになっている。また、マイコ
ン21は演算によって求めた自車位置と道路地図データとを合わせる、いわゆるマップマ
ッチング処理を行うことによって、自車位置が示された地図を表示パネル9aへ表示する
ことができるようになっている。また、表示パネル9aはタッチパネルで構成され、指が
表示パネル9aに触れた位置を検出することができるようになっており、検出された結果
についてはマイコン21に入力され、この結果に応じた処理がマイコン21で行われるよ
うになっている。また、マイコン21にはジョイスティック8aやボタンスイッチ8b、
9bから出力されたスイッチ信号が入力され、これらスイッチ信号に応じた処理がマイコ
ン21で行われるようになっている。
A DVD drive 6 is connected to the microcomputer 21 so that road map data, facility data, and the like can be taken from the DVD-ROM 7. Further, the microcomputer 21 can display a map showing the vehicle position on the display panel 9a by performing a so-called map matching process that matches the vehicle position obtained by the calculation with the road map data. ing. Further, the display panel 9a is constituted by a touch panel so that the position where the finger touches the display panel 9a can be detected. The detected result is input to the microcomputer 21, and processing corresponding to the result is performed. Is performed by the microcomputer 21. The microcomputer 21 includes a joystick 8a, a button switch 8b,
The switch signal output from 9b is input, and the microcomputer 21 performs processing corresponding to the switch signal.

さらに、マイコン21には送信機11(例えば、図1に示した送信機11a〜11d)
から送信されてくる施設データを受信するための受信機22が接続され、受信機22には
アンテナ23が接続されている。また、マイコン21には書き換え可能な記憶装置である
HDD24が接続されており、マイコン21は受信機22で受信した施設データに含まれ
る施設情報をHDD24に書き込み、施設情報を登録しておくことができるようになって
いる。図3は、HDD24に記憶される施設情報の記憶フォーマットを示した図である。
Further, the microcomputer 21 includes a transmitter 11 (for example, the transmitters 11a to 11d shown in FIG. 1).
A receiver 22 for receiving the facility data transmitted from is connected, and an antenna 23 is connected to the receiver 22. The microcomputer 21 is connected to an HDD 24 that is a rewritable storage device. The microcomputer 21 writes facility information included in the facility data received by the receiver 22 in the HDD 24 and registers the facility information. It can be done. FIG. 3 is a diagram showing a storage format of facility information stored in the HDD 24.

図3に示したように、HDD24には施設情報として施設の位置、名称、電話番号、住
所、ジャンルに関する情報と、これら情報に対応づけて、これら情報が情報管理者(例え
ば、施設12a〜12dの経営者)によって作成された日時を示す情報、これら情報を受
信した最新日時を示す情報が記憶されている。
As shown in FIG. 3, the HDD 24 stores information on the location, name, telephone number, address, and genre of the facility as facility information, and these information are associated with the information, and the information is an information manager (for example, facilities 12a to 12d). Information indicating the date and time created by the management of the company) and information indicating the latest date and time when these pieces of information are received are stored.

例えば、名称が「○×食堂」という施設が位置(x1,y1)に存在することや、前記施設の電話番号が「06********」、住所が「大阪府大阪市…」、ジャンルが「飲食店」であるといった情報が記憶され、これら情報の作成日時が2003年9月21日で、これら情報の最新受信日時が2003年11月5日であることが記憶されている。 For example, a facility with the name “○ × canteen” exists at the location (x 1 , y 1 ), the phone number of the facility is “06 ********”, and the address is “Osaka Prefecture Osaka” The information that the genre is “Restaurant” is stored, the creation date of these information is September 21, 2003, and the latest reception date of these information is November 5, 2003. Has been.

次に、実施の形態(1)に係るナビゲーション装置13におけるマイコン21の行う処
理動作[1−a]を図4に示したフローチャートに基づいて説明する。なお、処理動作[
1−a]は受信機22で外部(例えば、送信機11)から送信されてくるデータを受信し
た場合に行われる動作である。
Next, the processing operation [1-a] performed by the microcomputer 21 in the navigation device 13 according to the embodiment (1) will be described based on the flowchart shown in FIG. In addition, processing operation [
1-a] is an operation performed when the receiver 22 receives data transmitted from the outside (for example, the transmitter 11).

まず、受信したデータが送信機11から送信された施設データであるか否かを判断し(
ステップS1)、前記受信したデータが施設データであると判断すれば、次に、受信した
施設データに含まれる施設情報が示す施設に関する情報が、HDD24に登録されている
か否かを判断する(ステップS2)。一方、前記受信したデータが施設データでないと判
断すれば、そのまま処理動作[1−a]を終了する。
First, it is determined whether the received data is facility data transmitted from the transmitter 11 (
If it is determined in step S1) that the received data is facility data, it is next determined whether or not information related to the facility indicated by the facility information included in the received facility data is registered in the HDD 24 (step S1). S2). On the other hand, if it is determined that the received data is not facility data, the processing operation [1-a] is terminated as it is.

前記受信した施設データに含まれる施設情報が示す施設に関する情報が、HDD24に
登録されていないと判断すれば、次に、この施設情報をHDD24に登録した方が良いか
否かをユーザーに確認する(ステップS3)。例えば、ユーザーがYes/No選択可能
な登録確認画面を表示パネル9aへ表示し、ユーザーの意思を確認する。
If it is determined that the information regarding the facility indicated by the facility information included in the received facility data is not registered in the HDD 24, the user is then asked whether it is better to register this facility information in the HDD 24. (Step S3). For example, a registration confirmation screen on which the user can select Yes / No is displayed on the display panel 9a to confirm the user's intention.

次に、ユーザーが登録を許可したか否かを判断し(ステップS4)、ユーザーが登録を
許可したと判断すれば、前記受信した施設データに含まれる施設情報を新規登録すべくH
DD24へ書き込み(ステップS5)、そして前記施設情報に対応づけて、現在の日時を
示す情報を前記施設情報の登録日時を示す情報として、最新受信日時の項目に登録する(
ステップS6)。一方、ユーザーが登録を許可しなかったと判断すれば、そのまま処理動
作[1−a]を終了する。
Next, it is determined whether or not the user has permitted registration (step S4). If it is determined that the user has permitted registration, the facility information included in the received facility data is newly registered.
Write to the DD 24 (step S5), and associate the information indicating the current date and time with the facility information as information indicating the registration date and time of the facility information in the item of latest received date and time (
Step S6). On the other hand, if it is determined that the user does not permit registration, the processing operation [1-a] is terminated as it is.

また、ステップS2において、前記受信した施設データに含まれる施設情報が示す施設
に関する情報が、既にHDD24に登録されていると判断すれば、まず、HDD24に登
録されている前記施設に関する情報に対応づけて、現在の日時を示す情報を前記施設に関
する情報の最新受信日時を示す情報として、最新受信日時の項目に登録する(ステップS
7)。
If it is determined in step S2 that the information regarding the facility indicated by the facility information included in the received facility data is already registered in the HDD 24, first, the information is associated with the information regarding the facility registered in the HDD 24. Then, information indicating the current date and time is registered in the item of the latest reception date and time as information indicating the latest reception date and time of the information related to the facility (step S
7).

次に、前記受信した施設データに含まれる施設情報が、既に登録されているものと同じ
情報であるか否かを判断する(ステップS8)。例えば、作成日時が同じである場合、前
記受信した施設データに含まれる施設情報は、既に登録されているものと同じ情報である
と判断することができる。
Next, it is determined whether or not the facility information included in the received facility data is the same information as that already registered (step S8). For example, when the creation date and time are the same, the facility information included in the received facility data can be determined to be the same information as that already registered.

ステップS8において、前記受信した施設データに含まれる施設情報は、登録されてい
るものと同じ情報ではない(すなわち、新しい情報である)と判断すれば、前記受信した
施設データに含まれる施設情報に基づいて、当該施設に関する情報の書き換えを行い、情
報を更新する(ステップS9)。一方、前記受信した施設データに含まれる施設情報は、
登録されているものと同じ情報であると判断すれば、情報の更新を行う必要がないので、
そのまま処理動作[1−a]を終了する。
If it is determined in step S8 that the facility information included in the received facility data is not the same information as that registered (that is, new information), the facility information included in the received facility data is Based on the information, the information on the facility is rewritten to update the information (step S9). On the other hand, the facility information included in the received facility data is:
If it is determined that the information is the same as the registered information, there is no need to update the information.
The processing operation [1-a] is finished as it is.

次に、実施の形態(1)に係るナビゲーション装置13におけるマイコン21の行う処
理動作[1−b]を図5に示したフローチャートに基づいて説明する。なお、処理動作[
1−b]は予め定められた時間ごとに行われる動作である。まず、GPS信号などから得
られる車両14の位置情報に基づいて、車両14を中心とした半径r(例えば、30メー
トル)のエリアを算出し(ステップS11)、算出したエリア、及びHDD24に登録さ
れている施設の位置情報に基づいて、HDD24に登録されている施設情報が示す施設の
うち、前記エリア内に存在するものがあるか否かを判断する(ステップS12)。
Next, the processing operation [1-b] performed by the microcomputer 21 in the navigation device 13 according to the embodiment (1) will be described based on the flowchart shown in FIG. In addition, processing operation [
1-b] is an operation performed every predetermined time. First, based on the position information of the vehicle 14 obtained from a GPS signal or the like, an area having a radius r (for example, 30 meters) around the vehicle 14 is calculated (step S11), and the calculated area and the HDD 24 are registered. Based on the location information of the existing facility, it is determined whether there is a facility existing in the area among the facilities indicated by the facility information registered in the HDD 24 (step S12).

HDD24に登録されている施設情報が示す施設のうち、前記エリア内に存在するもの
があると判断すれば、該当するある一つの施設に関する情報を含んだ施設データを受信し
ているか否かを判断する(ステップS13)。施設データは送信元である送信機11(施
設12)を中心とした半径100メートルの範囲内に届くようになっているので、車両1
4が施設12から30メートル以内に近づいた場合、車両14に搭載されたナビゲーショ
ン装置13は、施設12に設置された送信機11から送信される施設データを受信するは
ずである。換言すれば、施設データを受信し得る環境にありながら、施設データを受信で
きない場合、送信機11から施設データが送信されていないことになる。
If it is determined that there is a facility existing in the area among the facilities indicated by the facility information registered in the HDD 24, it is determined whether or not facility data including information on one corresponding facility has been received. (Step S13). Since the facility data reaches within a radius of 100 meters centering on the transmitter 11 (facility 12) as the transmission source, the vehicle 1
When 4 approaches within 30 meters from the facility 12, the navigation device 13 mounted on the vehicle 14 should receive facility data transmitted from the transmitter 11 installed in the facility 12. In other words, when the facility data cannot be received even though the facility data can be received, the facility data is not transmitted from the transmitter 11.

なお、施設データを受信しているか否かを判断する方法としては、例えば、最新受信日
の項目に登録されている、最新の受信日時を示す情報と、現在の日時を示す情報とに基づ
いて、直前、又は数秒〜数分前に前記施設データを受信したか否かを判断するといった方
法が挙げられる。
As a method for determining whether or not facility data is received, for example, based on information indicating the latest reception date and information indicating the current date and time registered in the item of the latest reception date. A method of determining whether or not the facility data has been received immediately before, or several seconds to several minutes ago.

前記該当するある一つの施設に関する情報を含んだ施設データを受信していない(すな
わち、前記施設に設置されているはずの送信機11から施設データが送信されていない)
と判断すれば、前記施設は閉店になっている(又は移転している)と看做し、前記施設に
関する情報をHDD24から削除し(ステップS14)、その後、ステップS15へ進む
。一方、前記施設に関する情報を含んだ施設データを受信していると判断すれば、前記施
設に関する情報をHDD24から削除する必要はないので、そのままステップS15へ進
む。
The facility data including the information related to the one corresponding facility has not been received (that is, the facility data is not transmitted from the transmitter 11 that should be installed in the facility).
If it is determined that the facility is closed (or moved), the information regarding the facility is deleted from the HDD 24 (step S14), and then the process proceeds to step S15. On the other hand, if it is determined that the facility data including the information related to the facility is received, it is not necessary to delete the information related to the facility from the HDD 24, and the process directly proceeds to step S15.

ステップS15では、前記エリア内に存在する全ての施設について、上記受信のチェッ
クを終了したか否かを判断し、残っている施設があると判断すれば、ステップS13へ戻
って、次の施設についての受信チェックを行う。一方、残っている施設がないと判断すれ
ば、そのまま処理動作[1−b]を終了する。
また、ステップS12において、HDD24に登録されている施設情報が示す施設で、
前記エリア内に存在するものはないと判断すれば、ステップS13以降の動作を行う必要
がないので、そのまま処理動作[1−b]を終了する。
In step S15, it is determined whether or not the reception check has been completed for all the facilities existing in the area. If it is determined that there is a remaining facility, the process returns to step S13 to determine the next facility. Check the reception. On the other hand, if it is determined that there is no remaining facility, the processing operation [1-b] is terminated as it is.
In step S12, the facility indicated by the facility information registered in the HDD 24 is
If it is determined that there is nothing in the area, it is not necessary to perform the operations after step S13, so the processing operation [1-b] is terminated as it is.

次に、実施の形態(1)に係るナビゲーション装置13におけるマイコン21の行う処
理動作[1−c]を図6に示したフローチャートに基づいて説明する。なお、処理動作[
1−c]はリモコン8や表示装置9が操作されることによって、施設からの目的地設定が
ユーザーより要求された場合に行われる動作である。
Next, the processing operation [1-c] performed by the microcomputer 21 in the navigation device 13 according to the embodiment (1) will be described based on the flowchart shown in FIG. In addition, processing operation [
1-c] is an operation performed when the user requests destination setting from the facility by operating the remote controller 8 or the display device 9.

まず、施設を検索するための検索条件の入力を可能とする条件入力画面を表示パネル9
aに表示し(ステップS21)、この条件入力画面を通じて検索条件が入力されると、入
力された検索条件に基づいて、HDD24、及びDVD−ROM7に登録されている施設
を検索し、前記検索条件を満たす施設が存在したか否かを判断する(ステップS22)。
First, a condition input screen that enables input of search conditions for searching for facilities is displayed on the display panel 9.
When the search condition is input through this condition input screen, the facilities registered in the HDD 24 and the DVD-ROM 7 are searched based on the input search condition, and the search condition It is determined whether there is a facility that satisfies the conditions (step S22).

前記検索条件を満たす施設が存在したと判断すれば、次に、前記検索条件を満たした施
設を表示パネル9aにリスト表示する(ステップS23)。一方、前記検索条件を満たす
施設は存在しないと判断すれば、ステップS21へ戻り、再度、検索条件の入力をユーザ
ーへ促す。
If it is determined that there is a facility that satisfies the search condition, a list of facilities that satisfy the search condition is displayed on the display panel 9a (step S23). On the other hand, if it is determined that there is no facility that satisfies the search condition, the process returns to step S21 to prompt the user to input the search condition again.

次に、施設がリスト表示された画面を通じて、ユーザーにより施設が選択されたか否か
を判断し(ステップS24)、施設が選択されたと判断すれば、車両14の現在位置情報
、選択された施設に関する位置情報、及び道路地図データに基づいて、前記施設を目的地
としてルートの探索を行い(ステップS25)、その後、前記目的地までのルート案内を
行う(ステップS26)。
Next, it is determined whether or not the facility has been selected by the user through the screen displaying the facility list (step S24). If it is determined that the facility has been selected, the current position information of the vehicle 14 and the selected facility are determined. Based on the position information and road map data, a route is searched for the facility as a destination (step S25), and then a route guidance to the destination is performed (step S26).

次に、実施の形態(2)に係るナビゲーション装置について説明する。但し、実施の形
態(2)に係るナビゲーション装置13Aについては、マイコン、及びHDDを除き、図
2に示したナビゲーション装置と同様の構成であるので、マイコン21、及びHDD24
には異なる符号を付し、その他の説明をここでは省略する。
Next, a navigation device according to embodiment (2) will be described. However, the navigation device 13A according to the embodiment (2) has the same configuration as the navigation device shown in FIG. 2 except for the microcomputer and the HDD, and therefore the microcomputer 21 and the HDD 24.
Are denoted by different reference numerals, and other descriptions are omitted here.

マイコン21Aは、受信機22で受信した施設データに含まれる施設情報をHDD24
Aに書き込み、施設情報を登録しておくことができるようになっている。図7は、HDD
24Aに記憶される施設情報の記憶フォーマットを示した図である。
図7に示したように、HDD24Aには施設情報として施設の位置、名称、電話番号、
住所、ジャンルに関する情報と、これら情報に対応づけて、これら情報が情報管理者(例
えば、施設12a〜12dの経営者)によって作成された日時を示す情報、これら情報を
受信した最新日時を示す情報、及びこれら情報を検索の対象外とするか否かを決定するた
めの検索対象外フラグが記憶されている。
The microcomputer 21A transfers the facility information included in the facility data received by the receiver 22 to the HDD 24.
The facility information can be registered by writing in A. FIG. 7 shows the HDD
It is the figure which showed the storage format of the facility information memorize | stored in 24A.
As shown in FIG. 7, in the HDD 24A, the facility location, name, telephone number,
Information indicating the address and genre, information indicating the date and time when the information was created by the information manager (for example, the manager of the facility 12a to 12d), and information indicating the latest date and time when the information was received And a non-search target flag for determining whether or not to exclude these pieces of information.

例えば、名称が「○×食堂」という施設が位置(x1,y1)に存在することや、前記施設の電話番号が「06********」、住所が「大阪府大阪市…」、ジャンルが「飲食店」であるといった情報が記憶され、これら情報の作成日時が2003年9月21日で、これら情報の最新受信日時が2003年11月5日で、検索対象外フラグが「0」であることが記憶されている。検索対象外フラグが「1」の場合、検索の対象外となる。HDD24に記憶される施設情報の記憶フォーマット(図3参照)とは、検索対象外フラグの項目が設けられている点で異なっている。 For example, a facility with the name “○ × canteen” exists at the location (x 1 , y 1 ), the phone number of the facility is “06 ********”, and the address is “Osaka Prefecture Osaka” Information such as “City ...” and “Genre” is stored, the creation date of these information is September 21, 2003, and the latest reception date of these information is November 5, 2003. It is stored that the flag is “0”. When the non-search target flag is “1”, the search is not performed. It differs from the storage format of facility information stored in the HDD 24 (see FIG. 3) in that an item of non-search target flag is provided.

次に、実施の形態(2)に係るナビゲーション装置13Aにおけるマイコン21Aの行
う処理動作[2−a]を図8に示したフローチャートに基づいて説明する。但し、処理動
作[2−a]は、図4に示したマイコン21の行う処理動作[1−a]と共通する部分が
多く、ここでは異なる部分についてのみ説明する。なお、処理動作[2−a]は、処理動
作[1−a]と同様に、受信機22で外部(例えば、送信機11)から送信されてくるデ
ータを受信した場合に行われる動作である。
Next, the processing operation [2-a] performed by the microcomputer 21A in the navigation device 13A according to the embodiment (2) will be described based on the flowchart shown in FIG. However, the processing operation [2-a] has many parts in common with the processing operation [1-a] performed by the microcomputer 21 shown in FIG. 4, and only different parts will be described here. The processing operation [2-a] is an operation performed when data transmitted from the outside (for example, the transmitter 11) is received by the receiver 22, similarly to the processing operation [1-a]. .

ステップS31において、受信したデータが施設データであると判断すれば、次に、前
記受信したデータに含まれる施設情報が示す施設に関する情報が、HDD24Aに登録さ
れているか否かを判断する(ステップS32)。
前記受信した施設データに含まれる施設情報が示す施設に関する情報が、既にHDD2
4Aに登録されていると判断すれば、次に、HDD24Aに登録されている前記施設に関
する情報に対応づけて、現在の日時を示す情報を前記施設に関する情報の最新受信日時を
示す情報として、最新受信日時の項目に登録し(ステップS37)、そして、検索対象外
フラグを0にする(ステップS38)。ステップS39以降の処理動作は、図4に示した
ステップS8以降の処理動作と同様であるため、その説明を省略する。
If it is determined in step S31 that the received data is facility data, it is next determined whether or not information related to the facility indicated by the facility information included in the received data is registered in the HDD 24A (step S32). ).
Information about the facility indicated by the facility information included in the received facility data has already been stored in the HDD 2.
If it is determined that the information is registered in 4A, then the information indicating the current date is associated with the information related to the facility registered in the HDD 24A as the information indicating the latest reception date and time of the information related to the facility. It is registered in the item of reception date and time (step S37), and the non-search target flag is set to 0 (step S38). The processing operation after step S39 is the same as the processing operation after step S8 shown in FIG.

次に、実施の形態(2)に係るナビゲーション装置13Aにおけるマイコン21Aの行
う処理動作[2−b]を図9に示したフローチャートに基づいて説明する。但し、処理動
作[2−b]は、図4に示したマイコン21の行う処理動作[1−b]と共通する部分が
多く、ここでは異なる部分についてのみ説明する。なお、処理動作[2−b]は、処理動
作[1−b]と同様に、予め定められた時間ごとに行われる動作である。
Next, the processing operation [2-b] performed by the microcomputer 21A in the navigation device 13A according to the embodiment (2) will be described based on the flowchart shown in FIG. However, the processing operation [2-b] has many parts in common with the processing operation [1-b] performed by the microcomputer 21 shown in FIG. 4, and only different parts will be described here. Note that the processing operation [2-b] is an operation performed at predetermined time intervals similarly to the processing operation [1-b].

まず、GPS信号などから得られる車両14の位置情報に基づいて、車両14を中心と
した半径r(例えば、30メートル)のエリアを算出し(ステップS41)、算出したエ
リア、及びHDD24Aに登録されている施設の位置情報に基づいて、HDD24Aに登
録されている施設情報が示す施設のうち、前記エリア内に存在するものがあるか否かを判
断する(ステップS42)。
First, based on the position information of the vehicle 14 obtained from a GPS signal or the like, an area having a radius r (for example, 30 meters) centered on the vehicle 14 is calculated (step S41), and the calculated area and the HDD 24A are registered. Based on the location information of the existing facility, it is determined whether or not there is a facility existing in the area among the facilities indicated by the facility information registered in the HDD 24A (step S42).

HDD24Aに登録されている施設情報が示す施設のうち、前記エリア内に存在するも
のがあると判断すれば、該当するある一つの施設に関する情報を含んだ施設データを受信
しているか否かを判断する(ステップS43)。前述したように、施設データは送信元で
ある送信機11(施設12)を中心とした半径100メートルの範囲内に届くようになっ
ているので、車両14が施設12から30メートル以内に近づいた場合、車両14に搭載
されたナビゲーション装置13Aは、施設12に設置された送信機11から送信される施
設データを受信するはずである。換言すれば、施設データを受信し得る環境にありながら
、施設データを受信できない場合、送信機11から施設データが送信されていないことに
なる。
If it is determined that there is a facility that exists in the area among the facilities indicated by the facility information registered in the HDD 24A, it is determined whether or not facility data including information related to one corresponding facility has been received. (Step S43). As described above, since the facility data reaches within a radius of 100 meters centering on the transmitter 11 (facility 12) as the transmission source, the vehicle 14 approaches within 30 meters from the facility 12. In this case, the navigation device 13A mounted on the vehicle 14 should receive the facility data transmitted from the transmitter 11 installed in the facility 12. In other words, when the facility data cannot be received even though the facility data can be received, the facility data is not transmitted from the transmitter 11.

前記該当するある一つの施設に関する情報を含んだ施設データを受信していない(すな
わち、前記施設に設置されているはずの送信機11から施設データが送信されていない)
と判断すれば、前記施設は閉店になっている(又は移転している)と看做し、前記施設に
関する情報に対応づけられている検索対象外フラグを1にする(ステップS44)。ステ
ップS45以降の処理動作は、図5に示したステップS15以降の処理動作と同様である
ため、その説明を省略する。
The facility data including the information related to the one corresponding facility has not been received (that is, the facility data is not transmitted from the transmitter 11 that should be installed in the facility).
If it is determined that the facility is closed (or moved), the non-search target flag associated with the information on the facility is set to 1 (step S44). The processing operation after step S45 is the same as the processing operation after step S15 shown in FIG.

次に、実施の形態(2)に係るナビゲーション装置13Aにおけるマイコン21Aの行
う処理動作[2−c]を図10に示したフローチャートに基づいて説明する。但し、処理
動作[2−c]は、図6に示したマイコン21の行う処理動作[1−c]と共通する部分
が多く、ここでは異なる部分についてのみ説明する。なお、処理動作[2−c]は、処理
動作[1−c]と同様に、リモコン8や表示装置9が操作されることによって、施設から
の目的地設定がユーザーより要求された場合に行われる動作である。
Next, the processing operation [2-c] performed by the microcomputer 21A in the navigation device 13A according to the embodiment (2) will be described based on the flowchart shown in FIG. However, the processing operation [2-c] has many parts in common with the processing operation [1-c] performed by the microcomputer 21 shown in FIG. 6, and only different parts will be described here. Note that the processing operation [2-c] is performed when the user requests destination setting from the facility by operating the remote controller 8 or the display device 9 in the same manner as the processing operation [1-c]. It is an operation.

まず、施設を検索するための検索条件の入力を可能とする条件入力画面を表示パネル9
aに表示し(ステップS51)、この条件入力画面を通じて検索条件が入力されると、入
力された検索条件に基づいて、HDD24A、及びDVD−ROM7に登録されている施
設を検索し、前記検索条件を満たす施設が存在したか否かを判断する(ステップS52)
。但し、この検索の際、検索対象外フラグが1になっている施設は検索の対象から外すよ
うになっている。
First, a condition input screen that enables input of search conditions for searching for facilities is displayed on the display panel 9.
When the search condition is input through this condition input screen, the facility registered in the HDD 24A and the DVD-ROM 7 is searched based on the input search condition, and the search condition It is determined whether there is a facility that satisfies the condition (step S52).
. However, in this search, facilities whose search target non-search flag is 1 are excluded from the search target.

前記検索条件を満たす施設が存在したと判断すれば、次に、前記検索条件を満たした施
設を表示パネル9aにリスト表示する(ステップS53)。一方、前記検索条件を満たす
施設は存在しないと判断すれば、ステップS51へ戻り、再度、検索条件の入力をユーザ
ーへ促す。ステップS54以降の処理動作は、図6示したステップS24以降の処理動作
と同様であるため、その説明を省略する。
If it is determined that there is a facility that satisfies the search condition, a list of the facilities that satisfy the search condition is displayed on the display panel 9a (step S53). On the other hand, if it is determined that there is no facility that satisfies the search condition, the process returns to step S51 to prompt the user to input the search condition again. The processing operation after step S54 is the same as the processing operation after step S24 shown in FIG.

上記実施の形態(1)又は(2)に係るナビゲーション装置によれば、受信機22によ
り受信された施設データに含まれる施設情報がHDD24、24Aに書き込まれることに
よって、施設情報の登録が行われる。これにより、ユーザーが施設の地点登録などの作業
を行わなくても、HDD24、24Aへ新たな施設情報を自動的に登録させることが可能
となる。
According to the navigation device of the embodiment (1) or (2), the facility information is registered by writing the facility information included in the facility data received by the receiver 22 in the HDDs 24 and 24A. . This makes it possible to automatically register new facility information in the HDDs 24 and 24A without the user performing facility location registration or the like.

また、前記施設データは各施設12(例えば、施設12a〜12d)に設置される送信
機11(例えば、送信機11a〜11d)から送信されるものであり、施設12に関する
情報を含んでいる。従って、各施設12a〜12dがそれぞれの施設に関する情報を自由
にナビゲーション装置13、13Aへ送信することが可能となるので、例えば、個人で経
営するような小さな飲食店や衣服店などであったとしても、それぞれの店に関する情報を
ナビゲーション装置13、13Aへ送信することができるようになる。
The facility data is transmitted from a transmitter 11 (for example, the transmitters 11a to 11d) installed in each facility 12 (for example, the facilities 12a to 12d), and includes information regarding the facility 12. Accordingly, each facility 12a to 12d can freely transmit information related to each facility to the navigation devices 13 and 13A. For example, it is assumed that the facility is a small restaurant or a clothing store that is managed by an individual. In addition, information about each store can be transmitted to the navigation devices 13 and 13A.

「背景技術」の項目で説明したように、数多くの施設に関する情報を蓄積した情報提供
センターからでは提供が難しかった、上記のような、あまり有名でない小さな飲食店や衣
服店などに関する情報をナビゲーション装置13、13Aへ提供することができるように
なるので、施設情報を充実させることができる。
As explained in the section of “Background Technology”, the navigation device can provide information on small restaurants and clothing stores that are not so well known, such as those mentioned above, which were difficult to provide from the information provision center that accumulated information on many facilities. Since it can be provided to 13, 13A, the facility information can be enhanced.

なお、上記実施の形態(1)又は(2)に係るナビゲーション装置では、目的地を設定
するにあたっての施設の検索対象を、HDD24、24A、及びDVD−ROM7に登録
されている施設としているが、別の実施の形態に係るナビゲーション装置では、例えば、
DVD−ROM7に登録されていた施設情報をHDD24、24Aへ予め登録しておき、
HDD24、24Aに登録されている施設だけを検索対象とするようにしても良い。また
、削除の対象とする施設情報は、送信機11から送信されてきた情報だけとし、例えば、
DVD−ROM7から読み出して登録させたような情報については、削除の対象から外す
ようにしても良い。
In the navigation device according to the embodiment (1) or (2), the facility search target for setting the destination is the facility registered in the HDD 24, 24A and the DVD-ROM 7. In a navigation device according to another embodiment, for example,
The facility information registered in the DVD-ROM 7 is registered in advance in the HDD 24, 24A,
Only the facilities registered in the HDDs 24 and 24A may be searched. Further, the facility information to be deleted is only the information transmitted from the transmitter 11, for example,
Information that is read out from the DVD-ROM 7 and registered may be excluded from the deletion target.

また、道路地図データについても、HDD24、24Aに登録させるようにし、DVD
ドライブ6が不要となる構成にしても良い。また、ここでは書き込み可能な記憶装置とし
て、HDDを挙げているが、書き込み可能な記憶装置はHDDに限定されず、フラッシュ
メモリなどであっても良い。
The road map data is also registered in the HDD 24, 24A, and the DVD
The drive 6 may be unnecessary. Here, the HDD is exemplified as the writable storage device, but the writable storage device is not limited to the HDD, and may be a flash memory or the like.

本発明の実施の形態(1)に係るナビゲーション装置を含んで構成される情報処理システムの要部を概略的に示したブロック図である。It is the block diagram which showed roughly the principal part of the information processing system comprised including the navigation apparatus which concerns on embodiment (1) of this invention. 実施の形態(1)に係るナビゲーション装置の要部を概略的に示したブロック図である。It is the block diagram which showed roughly the principal part of the navigation apparatus which concerns on embodiment (1). 実施の形態(1)に係るナビゲーション装置におけるHDDに記憶される施設情報の記憶フォーマットの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the storage format of the facility information memorize | stored in HDD in the navigation apparatus which concerns on embodiment (1). 実施の形態(1)に係るナビゲーション装置におけるマイコンの行う処理動作を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the processing operation which the microcomputer in the navigation apparatus concerning Embodiment (1) performs. 実施の形態(1)に係るナビゲーション装置におけるマイコンの行う処理動作を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the processing operation which the microcomputer in the navigation apparatus concerning Embodiment (1) performs. 実施の形態(1)に係るナビゲーション装置におけるマイコンの行う処理動作を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the processing operation which the microcomputer in the navigation apparatus concerning Embodiment (1) performs. 実施の形態(2)に係るナビゲーション装置におけるHDDに記憶される施設情報の記憶フォーマットの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the storage format of the facility information memorize | stored in HDD in the navigation apparatus which concerns on embodiment (2). 実施の形態(2)に係るナビゲーション装置におけるマイコンの行う処理動作を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the processing operation which the microcomputer in the navigation apparatus concerning Embodiment (2) performs. 実施の形態(2)に係るナビゲーション装置におけるマイコンの行う処理動作を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the processing operation which the microcomputer in the navigation apparatus concerning Embodiment (2) performs. 実施の形態(2)に係るナビゲーション装置におけるマイコンの行う処理動作を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the processing operation which the microcomputer in the navigation apparatus concerning Embodiment (2) performs. 従来のナビゲーション装置の要部を概略的に示したブロック図である。It is the block diagram which showed the principal part of the conventional navigation apparatus schematically.

符号の説明Explanation of symbols

11a〜11d 送信機
12a〜12d 施設
13、13A ナビゲーション装置
21、21A マイコン
22 受信機
24、24A HDD
11a to 11d Transmitters 12a to 12d Facility 13, 13A Navigation device 21, 21A Microcomputer 22 Receiver 24, 24A HDD

Claims (11)

移動体に搭載又は携帯されるナビゲーション装置において、
所定の検索条件に基づいて、書き込み可能な施設情報記憶手段に記憶されている施設情
報を検索する施設情報検索手段と、
施設、又は該施設付近に設置される送信機から送信されてくる、前記施設に関する情報
を含んだ施設データを受信する受信手段と、
該受信手段により受信された施設データに含まれる施設情報を前記施設情報記憶手段へ
書き込むことによって、施設情報の登録を行う施設情報書込手段とを備えていることを特
徴とするナビゲーション装置。
In a navigation device mounted or carried on a mobile object,
Facility information search means for searching for facility information stored in a writable facility information storage means based on a predetermined search condition;
Receiving means for receiving facility data including information on the facility transmitted from the facility or a transmitter installed in the vicinity of the facility;
A navigation apparatus comprising facility information writing means for registering facility information by writing facility information included in the facility data received by the receiving means to the facility information storage means.
前記施設情報記憶手段に記憶されている施設情報に基づいて、前記受信手段により受信
された施設データに含まれる施設情報が、前記施設情報記憶手段へ登録する必要のある情
報であるか否かを判断する登録要否判断手段を備え、
該登録要否判断手段により、前記施設情報が前記施設情報記憶手段へ登録する必要のあ
る情報であると判断された場合、
前記施設情報書込手段が、前記施設情報を前記施設情報記憶手段へ書き込むことによっ
て、施設情報の登録を行うものであることを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装
置。
Whether the facility information included in the facility data received by the receiving unit is information that needs to be registered in the facility information storing unit based on the facility information stored in the facility information storing unit. A registration necessity judging means for judging,
When it is determined by the registration necessity determination means that the facility information is information that needs to be registered in the facility information storage means,
The navigation apparatus according to claim 1, wherein the facility information writing means registers the facility information by writing the facility information into the facility information storage means.
前記登録要否判断手段が、前記受信手段により受信された施設データに含まれる施設情
報が、前記施設情報記憶手段に登録されていない場合、前記施設情報を前記施設情報記憶
手段へ登録する必要のある情報であると判断するものであることを特徴とする請求項2記
載のナビゲーション装置。
If the facility information included in the facility data received by the receiving unit is not registered in the facility information storage unit, the registration necessity determination unit needs to register the facility information in the facility information storage unit. 3. The navigation apparatus according to claim 2, wherein the navigation apparatus determines that the information is certain information.
前記受信手段により受信された施設データに含まれる施設情報が示す施設と同じ施設に
関する施設情報が、前記施設情報記憶手段に登録されているか否かを判断する施設情報有
無判断手段を備え、
該施設情報有無判断手段により、前記同じ施設に関する施設情報が前記施設情報記憶手
段に登録されていると判断された場合、
前記施設情報書込手段が、古い情報から新しい情報へ書き換えるように、前記受信手段
により受信された施設データに含まれる施設情報を前記施設情報記憶手段へ上書きするこ
とによって、前記施設情報が示す施設に関する情報の更新を行うものであることを特徴と
する請求項3記載のナビゲーション装置。
A facility information presence / absence determining means for determining whether or not facility information related to the same facility as the facility indicated by the facility information included in the facility data received by the receiving means is registered in the facility information storage means;
When it is determined by the facility information presence / absence determining means that the facility information related to the same facility is registered in the facility information storage means,
The facility indicated by the facility information by overwriting the facility information included in the facility data received by the receiving unit into the facility information storage unit so that the facility information writing unit rewrites old information to new information. The navigation apparatus according to claim 3, wherein information related to the information is updated.
入力手段から得られるユーザーの意思情報に基づいて、前記受信手段により受信された
施設データに含まれる施設情報を前記施設情報記憶手段へ書き込むことをユーザーが許可
しているか否かを判断する書込許可判断手段を備え、
該書込許可判断手段により、前記施設情報を前記施設情報記憶手段へ書き込むことをユ
ーザーが許可していると判断された場合、
前記施設情報書込手段が、前記施設情報を前記施設情報記憶手段へ書き込むことによっ
て、施設情報の登録を行うものであることを特徴とする請求項1〜4のいずれかの項に記
載のナビゲーション装置。
Writing to determine whether or not the user is allowed to write facility information included in the facility data received by the receiving unit to the facility information storage unit based on the user's intention information obtained from the input unit Provided with permission judging means,
If it is determined by the writing permission determining means that the user has permitted to write the facility information to the facility information storage means,
The navigation according to any one of claims 1 to 4, wherein the facility information writing means registers the facility information by writing the facility information into the facility information storage means. apparatus.
前記施設情報記憶手段が、施設に関する情報として、少なくとも施設の位置情報が記憶
され、さらに施設の名称、電話番号、住所、種別のいずれか1以上のカテゴリー情報が記
憶されるように構成され、
前記施設情報検索手段が、位置、名称、電話番号、住所、種別のいずれか1以上のカテ
ゴリーを検索条件として、前記施設情報記憶手段に記憶されている施設情報を検索するも
のであることを特徴とする請求項1〜5のいずれかの項に記載のナビゲーション装置。
The facility information storage means is configured to store at least facility location information as information about the facility, and further store at least one category information of a facility name, telephone number, address, and type,
The facility information search means searches for the facility information stored in the facility information storage means by using one or more categories of position, name, telephone number, address, and type as search conditions. The navigation device according to any one of claims 1 to 5.
前記送信機から送信されてくる施設データの受信状況に基づいて、前記施設情報記憶手
段に記憶されている施設情報が示す施設の存在有無を判断する存在有無判断手段と、
該存在有無判断手段により無くなっていると判断された施設に関する施設情報を前記施
設情報検索手段による検索対象外となるように処理する検索対象外処理手段とを備えてい
ることを特徴とする請求項1〜6のいずれかの項に記載のナビゲーション装置。
Presence / absence determination means for determining presence / absence of the facility indicated by the facility information stored in the facility information storage means based on the reception status of the facility data transmitted from the transmitter;
And a non-search target processing means for processing the facility information related to the facility determined to be lost by the presence / absence determination means so as to be excluded from the search target by the facility information search means. The navigation device according to any one of 1 to 6.
前記検索対象外処理手段が、前記存在有無判断手段により無くなっていると判断された
施設に関する施設情報を、前記施設情報記憶手段から削除することによって、前記施設情
報を前記施設情報検索手段による検索対象外とするものであることを特徴とする請求項7
記載のナビゲーション装置。
The facility information retrieval unit retrieves the facility information from the facility information storage unit by deleting, from the facility information storage unit, the facility information regarding the facility that is determined to be lost by the existence determination unit. 8. The apparatus according to claim 7, wherein
The navigation device described.
前記検索対象外処理手段が、前記存在有無判断手段により無くなっていると判断された
施設に関する施設情報のうち、前記施設情報書込手段により前記施設情報記憶手段に書き
込まれた施設情報についてのみ、前記施設情報記憶手段から削除するものであることを特
徴とする請求項8記載のナビゲーション装置。
Of the facility information related to the facility that is determined to be lost by the presence / absence determining unit, the non-search target processing unit is only the facility information written in the facility information storage unit by the facility information writing unit. 9. The navigation apparatus according to claim 8, wherein the navigation apparatus is deleted from the facility information storage means.
前記存在有無判断手段が、施設、又は該施設付近に設置される前記送信機から送信され
てくる施設データを受信し得る環境で前記施設データが受信されない場合、前記施設が無
くなっていると判断するものであることを特徴とする請求項7〜9のいずれかの項に記載
のナビゲーション装置。
If the facility data is not received in an environment where the presence / absence determining means can receive the facility data transmitted from the facility or the transmitter installed in the vicinity of the facility, it is determined that the facility is lost. The navigation device according to claim 7, wherein the navigation device is a device.
入力手段から得られるユーザーの意思情報に基づいて、前記存在有無判断手段により無
くなっていると判断された施設に関する施設情報を前記施設情報検索手段による検索対象
外となるように処理することをユーザーが許可しているか否かを判断する処理許可判断手
段を備え、
該処理許可判断手段により、前記施設情報を前記施設情報検索手段による検索対象外と
なるように処理することをユーザーが許可していると判断された場合、
前記検索対象外処理手段が、前記施設情報を前記施設情報検索手段による検索対象外と
なるように処理するものであることを特徴とする請求項7〜10のいずれかの項に記載の
ナビゲーション装置。
Based on the user's intention information obtained from the input means, the user processes the facility information related to the facility determined to be lost by the presence / absence determination means so that the facility information search means is excluded from the search target. A process permission judging means for judging whether or not the permission is permitted;
When it is determined by the processing permission determining means that the user has permitted the processing of the facility information so that the facility information is not subject to search by the facility information searching means,
The navigation device according to any one of claims 7 to 10, wherein the non-search target processing means processes the facility information so that the facility information is not searched by the facility information search means. .
JP2004019179A 2004-01-28 2004-01-28 Navigation device Withdrawn JP2005214684A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004019179A JP2005214684A (en) 2004-01-28 2004-01-28 Navigation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004019179A JP2005214684A (en) 2004-01-28 2004-01-28 Navigation device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005214684A true JP2005214684A (en) 2005-08-11
JP2005214684A5 JP2005214684A5 (en) 2007-03-15

Family

ID=34903473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004019179A Withdrawn JP2005214684A (en) 2004-01-28 2004-01-28 Navigation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005214684A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008082851A (en) * 2006-09-27 2008-04-10 Denso Corp Information presentation system
WO2013145277A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 パイオニア株式会社 Navigation server, control method, and program
JP2021039746A (en) * 2019-08-30 2021-03-11 東洋ライフサービス株式会社 Information processing system, method and program
JP2021039449A (en) * 2019-08-30 2021-03-11 東洋ライフサービス株式会社 Information processing system, method and program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008082851A (en) * 2006-09-27 2008-04-10 Denso Corp Information presentation system
WO2013145277A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 パイオニア株式会社 Navigation server, control method, and program
JP2021039746A (en) * 2019-08-30 2021-03-11 東洋ライフサービス株式会社 Information processing system, method and program
JP2021039449A (en) * 2019-08-30 2021-03-11 東洋ライフサービス株式会社 Information processing system, method and program
JP7391789B2 (en) 2019-08-30 2023-12-05 東洋ライフサービス株式会社 Information processing system, method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7769541B2 (en) Vehicle navigation system and method of generating updated map data for vehicle navigation system
US8478522B2 (en) Map-updating-data creating method, and map updating method and apparatus
US7831383B2 (en) Map display system
JP4119088B2 (en) Navigation information update system and navigation information distribution apparatus
US6845319B2 (en) Navigation apparatus, method and program for updating facility information and recording medium storing the program
JP2001050760A (en) Navigation system
US8204676B2 (en) Navigation apparatus
JP2010108143A (en) Search device and program for search
JP2002342330A (en) Navigation system
JP2003294464A (en) On-vehicle navigation system
JP2009134298A (en) Navigation device and map data updating method
JP4892921B2 (en) NAVIGATION DEVICE, MAP INFORMATION UPDATE METHOD, AND MAP INFORMATION UPDATE PROGRAM
US7499800B2 (en) Vehicle navigation apparatus
JP4308679B2 (en) Navigation device
JP4162978B2 (en) Map information update system, map update information providing device, and map information update device
WO2011059421A1 (en) Gps personal navigation device with learning capability
JP2011047662A (en) Navigation system
JP2011163951A (en) Navigation device and navigation system
JP2002340593A (en) Navigation system
JP2005214684A (en) Navigation device
US20030204520A1 (en) Map editing-and-displaying apparatus, map managing system, map managing method, and map storing medium
JP2008082788A (en) Information processor, control method, and control program
JP3695391B2 (en) Map server
JP2007264558A (en) Map information display means, and map information display method
JP2007256149A (en) Navigation system and map display method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070126

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20081210