JP2005212426A - 写真画像印刷販売装置およびプログラム - Google Patents

写真画像印刷販売装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005212426A
JP2005212426A JP2004025198A JP2004025198A JP2005212426A JP 2005212426 A JP2005212426 A JP 2005212426A JP 2004025198 A JP2004025198 A JP 2004025198A JP 2004025198 A JP2004025198 A JP 2004025198A JP 2005212426 A JP2005212426 A JP 2005212426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
printing
photographic
print
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004025198A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumihito Shinohara
純人 篠原
Hideo Suzuki
秀夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2004025198A priority Critical patent/JP2005212426A/ja
Publication of JP2005212426A publication Critical patent/JP2005212426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】印刷対象として指定された各写真画像を個別に印刷して販売する場合に、各印刷対象画像の縮小画像をマトリックス状に並べた画像インデックスを印刷提供できるようにする。
【解決手段】CPU11は、印刷対象の写真画像が顧客によって任意に選択指定された際に、写真プリンタ装置18に対して印刷対象画像を写真プリントとして個別に印刷排出させる他、印刷対象として指定された各写真画像の縮小画像を取得してマトリックス状に並べた画像インデックスを作成し、写真プリンタ装置18から当該画像インデックスを印刷排出させたり、写真アルバム処理装置19から表紙部に当該画像インデックスを印刷したアルバムを排出させる。
【選択図】 図2

Description

この発明は、写真画像を印刷して販売する写真画像印刷販売装置およびプログラムに関する。
従来、写真画像を印刷してアルバムを作成する技術としては、例えば、ユーザによって指定されたレイアウト条件に従って複数の写真画像をアルバム上に印刷配置するようにしたアルバムプリント装置が知られている(特許文献1参照)。また、用紙方向と1ページ上の画像印刷数に基づいてアルバム用紙上に複数の写真画像を適正に配置して印刷するようにしたプリンタ装置が知られている(特許文献2参照)。
特開平07−184032号公報 特開2002−019213号公報
しかしながら、上述した何れの技術にあっては、複数の写真画像を配列印刷するものであるが、全ての記録画像の縮小画像を印刷するか、ユーザが個別に選択した記録画像の縮小画像を印刷するかであり、何れも独立した印刷指示を必要としていた。
ところで、記録メディア内の各写真画像の中から印刷対象の画像を任意に選択して印刷する場合において、どの画像をプリントし、どの画像をプリントしなかったかを確認することは困難であり、既に印刷済みの画像を無駄に再印刷してしまったり、未印刷画像を印刷済みであると勘違いしてその画像を消去してしまうおそれがあった。
一方、写真画像を印刷して販売する販売装置においては、顧客に対してアルバムを無料提供するために専用ボックスに収めて自由持ち出しを可能とするサービスを行う場合に、必要部数分以上のアルバムが持ち出されたり、顧客以外の者に持ち出されてしまうおそれがあった。
第1の発明の課題は、印刷対象として指定された各写真画像を個別に印刷して販売する場合に、各印刷対象画像の縮小画像をマトリックス状に並べた画像インデックスを印刷提供できるようにすることである。
第2の発明の課題は、印刷対象として指定された各写真画像を個別に印刷して販売する場合に、その印刷状況が所定条件を満たしていれば、各印刷対象画像を識別するための識別情報を印刷提供できるようにすることである。
第3の発明の課題は、写真印刷物を収納整理するための収納ポケットを持ったアルバムが保管されている状態において、印刷対象として指定された各写真画像を個別に印刷して販売する場合に、印刷対象画像の縮小画像をマトリックス状に並べた画像インデックスを表紙に印刷したアルバムを提供できるようにすることである。
請求項1記載の発明(第1の発明)は、写真画像を印刷して販売する写真画像印刷販売装置であって、印刷対象の写真画像が任意に指定された際に、指定された印刷対象画像を写真プリントとして個別に印刷して排出する印刷手段と、前記印刷対象として指定された各写真画像の縮小画像を取得してマトリックス状に並べた画像インデックスを作成する作成手段と、この作成手段によって得られた画像インデックスを印刷して排出するインデックス提供手段とを具備したことを特徴とする。
更に、コンピュータに対して、上述した請求項1記載の発明に示した主要機能を実現させるためのプログラムを提供する(請求項11記載の発明)。
なお、請求項1記載の発明は次のようなものであってもよい。
前記作成手段は、印刷対象として指定された画像数に応じたレイアウトに従って各印刷対象画像を縮小変換すると共に、各縮小画像を当該レイアウトに従って配置した画像インデックスを作成する(請求項2記載の発明)。
前記作成手段は、印刷対象として指定された画像数を計数し、この画像数に応じて画像インデックスの作成部数を決定し、この部数分の画像インデックスを作成する(請求項3記載の発明)。
前記印刷手段は、印刷対象の写真画像およびその印刷サイズが任意に指定された際に、指定された印刷対象画像をその指定サイズで個別に印刷し、前記作成手段は、指定サイズ別に画像インデックスを作成する(請求項4記載の発明)。
前記印刷手段は、印刷対象の写真画像およびその印刷サイズが任意に指定された際に、指定された印刷対象画像をその指定サイズで個別に印刷し、前記作成手段は、印刷対象画像毎に指定された印刷サイズを識別可能な画像インデックスを作成する(請求項5記載の発明)。
この場合、前記作成手段は、各縮小画像の配置位置に対応してその印刷対象画像の印刷サイズを表記した画像インデックスを作成するようにしてもよい(請求項6記載の発明)。
前記印刷手段は、印刷対象の写真画像およびその印刷サイズが任意に指定された際に、指定された印刷対象画像をその指定サイズで個別に印刷し、前記作成手段は、各印刷対象画像をその印刷サイズに応じた大きさの縮小画像に変換する(請求項7記載の発明)。
顧客から入力された各写真画像の中から印刷対象の写真画像が任意に指定された際に、前記作成手段は、顧客入力の各写真画像毎にその縮小画像を取得してマトリックス状に配置し、かつ、その中で前記印刷対象画像に対応する縮小画像を識別可能とした画像インデックスを作成する(請求項8記載の発明)。
この場合、前記作成手段は、顧客から入力された各写真画像毎にその縮小画像を当該各写真画像の並び順に従って配列すると共に、その中で印刷対象画像に対応する縮小画像に特殊情報を付加することによって識別可能とした画像インデックスを作成するようにしてもよい(請求項9記載の発明)。また、前記作成手段は、顧客から入力された各写真画像毎にその縮小画像を当該各写真画像の並び順に従って配列すると共に、その中で印刷対象の縮小画像と印刷対象外の縮小画像とが異なる出力形態となるようにした画像インデックスを作成するようにしてもよい(請求項10記載の発明)。
前記印刷対象の写真画像は、投入された記録メディア内の各写真画像の中から任意に指定された写真画像、外部機器から通信手段を介して送信されて来た写真画像のうち、少なくともその何れかの写真画像である(請求項19記載の発明)。
請求項12記載の発明(第2の発明)は、写真画像を印刷して販売する写真画像印刷販売装置であって、印刷対象として指定された写真画像を個別に印刷した場合の印刷状況を検出する検出手段と、この検出手段によって検出された印刷状況が所定条件を満たしているか否かを判定する判定手段と、この判定手段によって所定条件を満たしていることが判定された場合に、各印刷対象の写真画像を識別するための識別情報を作成する作成手段と、この作成手段によって得られた識別情報を印刷して排出する識別情報提供手段とを具備したことを特徴とする。
更に、コンピュータに対して、上述した請求項12記載の発明に示した主要機能を実現させるためのプログラムを提供する(請求項16記載の発明)。
なお、請求項12記載の発明は次のようなものであってもよい。
前記写真画像の印刷状況は、写真印刷物を印刷した印刷枚数あるいは印刷料金であり、前記判定手段によって印刷枚数あるいは印刷料金が所定条件を満たしていることが判定された場合に、前記識別情報を作成して排出する(請求項13記載の発明)。
印刷対象の写真画像が任意に指定された際に、前記作成手段は、指定された印刷対象の縮小画像のみを取得し、この縮小画像をマトリックス状に並べた画像インデックスを識別情報として作成する(請求項14記載の発明)。
顧客から入力された各写真画像の中から印刷対象の写真画像が任意に指定された際に、前記作成手段は、顧客入力の各写真画像毎にその縮小画像を取得してマトリックス状に配置し、かつ、その中で前記印刷対象画像に対応する縮小画像を識別するための識別情報を作成する(請求項15記載の発明)。
前記印刷対象の写真画像は、投入された記録メディア内の各写真画像の中から任意に指定された写真画像、外部機器から通信手段を介して送信されて来た写真画像のうち、少なくともその何れかの写真画像である(請求項19記載の発明)。
請求項17記載の発明(第3の発明)は、写真画像を印刷して販売する写真画像印刷販売装置であって、写真印刷物を収納整理するための収納ポケットを持ったアルバムを保管する保管手段と、印刷対象の写真画像が任意に指定された際に、指定された印刷対象画像を個別に印刷して排出する印刷手段と、前記印刷対象として指定された各写真画像の縮小画像を取得してマトリックス状に並べた画像インデックスを作成する作成手段と、この作成手段によって得られた画像インデックスをアルバムの表紙に印刷してアルバムを排出するアルバム提供手段とを具備したことを特徴とする。
更に、コンピュータに対して、上述した請求項17記載の発明に示した主要機能を実現させるためのプログラムを提供する(請求項20記載の発明)。
なお、請求項17記載の発明は次のようなものであってもよい。
前記保管手段は、写真印刷物を収納整理するために写真印刷物のサイズに応じた大きさの収納ポケットを持ったアルバムをサイズ別に複数種保管し、前記印刷手段は、印刷対象の写真画像およびその印刷サイズが任意に指定された際に、指定された印刷対象画像をその指定サイズで個別に印刷し、前記アルバム提供手段は、当該指定サイズに対応する種類のアルバムを選択してその表紙に前記画像インデックスを印刷する(請求項18記載の発明)。
前記印刷対象の写真画像は、投入された記録メディア内の各写真画像の中から任意に指定された写真画像、外部機器から通信手段を介して送信されて来た写真画像のうち、少なくともその何れかの写真画像である(請求項19記載の発明)。
請求項1記載の発明(第1の発明)によれば、印刷対象の写真画像が任意に指定された際に、この印刷対象画像を写真プリントとして個別に印刷して排出する他に、印刷対象として指定された各写真画像の縮小画像を取得してマトリックス状に並べた画像インデックスを作成すると共に、この画像インデックスを印刷して排出するようにしたから、写真画像を印刷販売した時点で当該画像インデックスを自動提供することができ、どの写真画像を印刷したのかを瞬時に知ることができる。
請求項2記載の発明によれば、上述した請求項1記載の発明と同様の効果を有する他、印刷対象として指定された画像数に応じたレイアウトに従って各印刷対象画像を縮小変換すると共に、各縮小画像を当該レイアウトに従って配置した画像インデックスを作成して排出するようにしたから、印刷対象として指定された画像数(写真プリント数)に応じて各縮小画像の配列状態やその大きさを変更することができると共に、視認性や一覧性に富んだ画像インデックスを得ることができる。
請求項3記載の発明によれば、上述した請求項1記載の発明と同様の効果を有する他、印刷対象として指定された画像数に応じて画像インデックスの作成部数を決定し、この部数分の画像インデックスを作成して排出するようにしたから、例えば、視認性を考慮することによって1ページ上に配置可能な最大配置数や縮小時の最少サイズが制限されている場合には、画像数に応じて複数の画像インデックスを提供することができる。
請求項4記載の発明によれば、上述した請求項1記載の発明と同様の効果を有する他、印刷対象の写真画像およびその印刷サイズが任意に指定された際に、指定された印刷対象画像をその指定サイズで個別に印刷する他に、指定サイズ別に画像インデックスを作成して排出するようにしたから、どの写真画像をプリントしたかを確認する作業をサイズ別に行うことができると共に、その確認作業が一層容易なものとなる。
請求項5記載の発明によれば、上述した請求項1記載の発明と同様の効果を有する他、印刷対象の写真画像およびその印刷サイズが任意に指定された際に、指定された印刷対象画像をその指定サイズで個別に印刷する他に、印刷対象画像毎に指定された印刷サイズを識別可能な画像インデックスを作成して排出するようにしたから、サイズ別に画像インデックスを分類仕分けして作成しなくても、どの写真画像をプリントしたかを確認する作業をサイズ別に行うことができる。
この場合、各縮小画像の配置位置に対応してその印刷対象画像の印刷サイズを表記した画像インデックスを作成するようにすればよい(請求項6記載の発明)。
請求項7記載の発明によれば、上述した請求項1記載の発明と同様の効果を有する他、印刷対象の写真画像およびその印刷サイズが任意に指定された際に、指定された印刷対象画像をその指定サイズで個別に印刷する他、各印刷対象画像をその印刷サイズに応じた大きさの縮小画像に変換するようにしたから、上述した請求項4記載の発明と同様、どの写真画像をプリントしたかを確認する作業をサイズ別に行うことができる。
請求項8記載の発明によれば、上述した請求項1記載の発明と同様の効果を有する他、顧客から入力された各写真画像の中から印刷対象の写真画像が任意に指定された際に、顧客入力の各写真画像毎にその縮小画像を取得してマトリックス状に配置し、かつ、その中で印刷対象画像に対応する縮小画像を識別可能とした画像インデックスを作成するようにしたから、どの写真画像をプリントし、どの写真画像をプリントしなかったかを確認する作業を瞬時に行うことができ、更に、印刷対象外の各写真画像の中から任意の画像を追加印刷する場合にもその確認が容易となる。
この場合、顧客から入力された各写真画像毎にその縮小画像を当該各写真画像の並び順に従って配列すると共に、その中で印刷対象画像に対応する縮小画像に特殊情報、例えば、縁取り枠、マーク等を付加することによって識別可能とした画像インデックスを作成するようにしてもよい(請求項9記載の発明)。また、顧客から入力された各写真画像毎にその縮小画像を当該各写真画像の並び順に従って配列すると共に、その中で印刷対象の縮小画像と印刷対象外の縮小画像とが異なる出力形態、例えば、縮小サイズを変えたり、色の濃さを変えるようにした画像インデックスを作成するようにしてもよい(請求項10記載の発明)。
請求項19記載の発明によれば、上述した請求項1記載の発明と同様の効果を有する他、投入された記録メディア内の各写真画像の中から任意に指定された写真画像、外部機器から通信手段を介して送信されて来た写真画像のうち、少なくともその何れかの写真画像を印刷対象の写真画像としたから、記録メディア内の各写真画像に限らず、外部機器から通信手段を介して送信されて来た写真画像を印刷して販売することができる。
請求項12記載の発明(第2の発明)によれば、印刷対象として指定された写真画像を個別に印刷した場合の印刷状況が所定条件を満たしているか場合に、各印刷対象の写真画像を識別するための識別情報を作成すると共に、この識別情報を印刷して排出するようにしたから、写真画像を印刷販売した時点で当該印刷対象画像を示すための識別情報を自動提供することができ、どの写真画像を印刷したのかを瞬時に知ることができると共に、識別情報の提供に条件を付けることによって過剰サービスを抑えることができる。
この場合、写真画像の印刷状況として、写真印刷物を印刷した印刷枚数あるいは印刷料金とすれば(請求項13記載の発明)、例えば、当初の印刷枚数/印刷料金に数枚程度を追加するだけで印刷枚数/印刷料金が条件を満たすような場合には、その追加を期待することができ、販売促進上有効なものとなる。
請求項14記載の発明によれば、上述した請求項12記載の発明と同様の効果を有する他、印刷対象の写真画像が任意に指定された際に、この印刷対象の縮小画像のみを取得し、この縮小画像をマトリックス状に並べた画像インデックスを識別情報として作成するようにしたから、どの写真画像をプリントしたかを容易に確認することができる。
請求項15記載の発明によれば、上述した請求項12記載の発明と同様の効果を有する他、顧客から入力された各写真画像の中から印刷対象の写真画像が任意に指定された際に、顧客入力の各写真画像毎にその縮小画像を取得してマトリックス状に配置し、かつ、その中で印刷対象画像に対応する縮小画像を識別するための識別情報を作成するようにしたから、どの写真画像をプリントし、どの写真画像をプリントしなかったかを確認する際に、その作業を容易に行うことができる。
なお、第2の発明においても、上述した請求項19記載の発明と同様の効果を有する。
請求項17記載の発明(第3の発明)によれば、写真印刷物を収納整理するための収納ポケットを持ったアルバムが保管されている状態において、印刷対象の写真画像が任意に指定された際に、指定された印刷対象画像を個別に印刷して排出する他に、印刷対象として指定された各写真画像の縮小画像を取得してマトリックス状に並べた画像インデックスを作成すると共に、この画像インデックスをアルバムの表紙に印刷してアルバムを排出するようにしたから、表紙に印刷された画像インデックスによってアルバムを開かなくてもその全体内容を瞬時に知ることが可能となり、写真画像の印刷販売時に正規な顧客に対してのみアルバムを提供することができる。
請求項18記載の発明によれば、上述した請求項17記載の発明と同様の効果を有する他、写真印刷物を収納整理するために写真印刷物のサイズに応じた大きさの収納ポケットを持ったアルバムがサイズ別に複数種保管されている状態において、印刷対象の写真画像およびその印刷サイズが任意に指定された際に、指定された印刷対象画像をその指定サイズで個別に印刷する他に、当該指定サイズに対応する種類のアルバムを選択してその表紙に画像インデックスを印刷するようにしたから、例えば、Lサイズ、2Lサイズなどのようにプリントサイズ別に用意されている各種のアルバムの中から今回のプリントサイズに合った種類のアルバムを提供することができると共に、サイズ別にアルバムの全体内容を瞬時に知ることができる。
なお、第3の発明においても、上述した請求項19記載の発明と同様の効果を有する。
(実施例1)
以下、図1〜図14を参照して本発明の実施例を説明する。
図1は、この実施例における写真画像印刷販売装置の全体を示した外観斜視図である。
この写真画像印刷販売装置は、顧客からの写真画像を印刷して販売するための自動販売機である。すなわち、この写真画像印刷販売装置は、例えば、コンビニエンス・ストアや街中などに設置されたもので、カメラ撮影された写真画像群を記録する記録メディア(DVD等)が投入された際に、この記録メディアから写真画像群を読み出して高品質印刷を行い、この写真印刷物(写真プリント)を排出して販売するプリント・ベンダ(PV)である。
この本体の前面部には、図示のように、記録メディア投入用のスロット群1、タッチパネル付きディスプレイ2、写真プリント/アルバム取出口3、紙幣投入口4、硬貨投入口5、返却レバー6、釣銭返却口7、レシート受取口8などが設けられている。
記録メディア投入用スロット群1は、顧客から投入される記録メディアのサイズや形状などに応じて使用可能な複数種(7種類)の記録メディアに対応したスロット群である。
タッチパネル付きディスプレイ2は、操作ガイダンスや操作ボタンを表示したり、各種のメッセージ情報を表示するタッチパネル付きのディスプレイ画面である。
写真プリント/アルバム取出口3は、印刷された各写真プリントと、それらを収納整理するためのアルバムが排出される写真プリント/アルバム用の取出口(受け取り口)である。ここで、アルバムは、表紙と裏表紙間の各ページに写真プリントを収納整理する透明シート製の収納ポケットが設けられた既製アルバムであり、顧客に対して一定の条件下で無料提供される。なお、紙幣投入口4、硬貨投入口5、返却レバー6、釣銭返却口7は、通常の自動販売機に備えられているものと同様であり、また、レシート受取口8は、取引終了時に印刷枚数、料金、投入金額、釣銭、各種メッセージなどが印刷された提供レシートが排出される。
図2は、写真画像印刷販売装置の基本的な構成要素を示したブロック図である。
CPU11は、記憶部12内のオペレーティングシステムや各種アプリケーションソフトに従ってこの写真画像印刷販売装置の全体動作を制御する中央演算処理装置である。記憶部12は、プログラム領域とデータ領域とを有し、磁気的/光学的メモリや半導体メモリ等の他、その駆動系を有する構成となっている。この記憶部12内のプログラム領域には、後述する図7〜図12に示す動作手順に従って本実施例を実現する為のアプリケーションプログラムが格納され、また、そのデータ領域には、後述する図3〜図5に示すデータ(画像選択テーブル、サイズ別集計テーブル、レイアウトテーブル)が格納されている。なお、記憶部12は、ハードディスク等の固定メモリであるが、この記憶部12の他に、CD−ROM、DVD等の着脱自在な記憶媒体13が設けられている。
更に、CPU11は、伝送部14を介して他の電子機器側のプログラム/データを直接アクセスしたり、伝送部14を介して写真画像等をダウンロード受信することもできる。一方、CPU11には、各種の入出力周辺デバイスが接続されている。すなわち、入出力周辺デバイスとして、上述した記録メディア投入用スロット群1に連結されている記録メディア受付装置15と、タッチパネル付きディスプレイ2を構成する表示部16および操作部17と、写真プリント/アルバム取出口3に連結されている写真プリンタ装置18および写真アルバム処理装置19と、紙幣投入口4、硬貨投入口5、返却レバー6、釣銭返却口7に連結されている金銭授受装置20を有している。
記録メディア受付装置15は、記録メディアが投入された際に、この記録メディアをアクセスして各写真画像を順次読み取るもので、写真画像を読み取る毎に各画像データは、CPU11に与えられる。
写真プリンタ装置18は、記録メディアからCPU11を介して転送されて来た各写真画像を内部メモリに一時記憶しながら一枚ずつ印刷するもので、例えば、高品位・高速印刷が可能なマルチカラーレーザプリンタによって構成され、プリント・ベンダの中核を成すCPU11とは独立して印刷動作を行う。この場合、記録メディアに記録されている各写真画像の中から印刷対象の写真画像およびその印刷サイズ(プリントサイズ)などが任意に指定された際に、CPU11は、指定された印刷対象画像および指定サイズを写真プリンタ装置18へ転送するが、その際、写真プリンタ装置18は、記録紙格納部21の中から指定サイズに相当する記録紙を取り出しながら印刷対象画像を指定サイズで個別に印刷した後、各写真プリントを一括排出させる。
また、CPU11は、印刷対象画像および指定サイズを写真プリンタ装置18へ転送する他に、印刷対象として任意に選択指定された各写真画像を縮小画像に変換すると共に、この各縮小画像をマトリックス状に並べた画像インデックスを作成するようにしており、画像インデックスを写真プリントとして印刷すべきことがユーザ指定された際に、この画像インデックスを写真プリンタ装置18へ転送する。ここで、写真プリンタ装置18は、作成された画像インデックスを記録紙に印刷して排出させる。なお、記録紙格納部21には、Lサイズ、2Lサイズの記録紙が分類格納されている。
写真アルバム処理装置19は、アルバム格納部22に収納保管されている各種のアルバムの中から写真プリントのサイズに対応する種類のアルバムを取り出すと共に、このアルバムの表紙部に画像インデックスを印刷して排出させるものである。すなわち、写真アルバム処理装置19には、アルバム表紙に画像印刷を行うための専用プリンタが設けられており、画像インデックスをアルバム表紙に印刷すべきことがユーザ指定された際に、この画像インデックスを当該専用プリンタによってアルバムの表紙部分に印刷するようにしている。ここで、アルバム格納部22には、写真プリントのサイズに対応する複数種のアルバムが分類格納されている。なお、アルバムを構成する全ての収納ポケットは、写真プリントのサイズに相当する形状となっており、写真プリントのサイズに応じて各アルバムは、Lサイズ、2Lサイズに分類されたものである。金銭授受装置20は、投入金額を計数してCPU11に与えたり、CPU11からの指示に従って釣銭を排出する通常の構成となっている。表示部16および操作部17は、液晶表示装置、CRT表示装置、プラズマ表示装置等のディスプレイ画面にタッチパネルを貼り付けた構成となっている。
図3は、画像選択テーブル31の構成を示した図である。
この画像選択テーブル31は、記録メディア内の各写真画像のうち、印刷対象として任意に選択された画像毎にその「選択画像No」、「選択有無」、「印刷サイズ」の各項目を一時記憶するもので、「選択画像No」は、記録メディア内から取得した画像識別データである。「選択有無」は、印刷対象として選択されたか否かを示すデータであり、図中、丸印は、選択有り、×印は選択無しを示している。「印刷サイズ」は、印刷対象を選択する際に、顧客によって任意に入力指定されたプリントサイズであり、この実施例では、Lサイズあるいは2Lサイズを示している。なお、画像選択テーブル31は、1顧客分の各写真画像に関するデータを一時記憶するもので、この内容は当該顧客との取引終了時に消去されるが、取引履歴として保存ファイル(図示せず)に転送するようにしてもよい。
図4は、サイズ別集計テーブル32の構成を示した図である。
サイズ別集計テーブル32は、画像選択テーブル31の内容(1顧客分のデータ)を集計したもので、CPU11は、画像選択テーブル31を参照し、印刷対象として選択されている各画像の印刷サイズを判別しながら印刷サイズ毎にその印刷枚数を集計し、その結果をサイズ別集計テーブル32にセットする。サイズ別集計テーブル32は、印刷サイズ毎に「集計枚数」を記憶する構成となっている。この写真プリントの「集計枚数」に基づいてCPU11は、画像インデックスの作成部数を決定し、この部数分の画像インデックスを作成するようにしている。その際、この集計枚数が予め決められている最低枚数(8枚)以上であることを条件に、画像インデックスを提供するサービスを行うようにしている。
図5は、レイアウトテーブル33の構成を示した図である。
このレイアウトテーブル33は、写真プリントの集計枚数に基づいて画像インデックスを何部作成するかを決定すると共に、縮小画像の配列状態をどのようなレイアウトにするかを決定する際に参照されるテーブルであり、このテーブル内容は予め固定的に設定されたもので、「枚数」、「レイアウトNo」、「インデックス部数」の各項目を有している。なお、図示の例では、集計枚数が予め決められている最低枚数(8枚)以上であることを条件に画像インデックスが提供されること、集計枚数が増える毎に画像インデックスのレイアウトが変更され、その作成部数が増えることが設定されている。「枚数」は、写真プリントの枚数範囲を示すもので、その先頭から「8枚」、「9〜12枚」、「13〜16枚」、‥‥、「81〜100枚」が順次設定されている。
「レイアウトNo」は、複数の縮小画像をどのようにマトリックス配列するかの配列状態を指定するための情報であり、図6に示した各種のレイアウトパターンの中から何れかのレイアウトパターンを指定する。ここで、「レイアウトNo」が“001”は、2列×4行構成のレイアウトパターン、“002”は、3列×4行構成のレイアウトパターン、“003”は、4列×4行構成のレイアウトパターン、“004”は、5列×5行構成のレイアウトパターンを示している。なお、図示の例では、「8枚」に対応して「001」、「9〜12枚」に対応して「002」、「13〜16枚」に対応して「003」が設定されている。
「インデックス部数」は、写真プリントの集計枚数に基づいて画像インデックスを何部作成するかを示すもので、図示の例では、「8枚」、「9〜12枚」、「13〜16枚」、「17〜25枚」に対応して「1」、「26〜32枚」、「33〜50枚」に対応して「2」が設定されている。
次に、この第1実施例における写真画像印刷販売装置の動作概念を図7〜図12に示すフローチャートを参照して説明する。ここで、これらのフローチャートに記述されている各機能は、読み取り可能なプログラムコードの形態で格納されており、このプログラムコードにしたがった動作が逐次実行される。また、伝送媒体を介して伝送されてきた上述のプログラムコードに従った動作を逐次実行することもできる。このことは後述する他の実施例においても同様であり、記録媒体の他に、伝送媒体を介して外部供給されたプログラム/データを利用してこの実施例特有の動作を実行することもできる。
図7〜図9は、写真画像印刷販売装置(本体PV)の全体動作を示したフローチャートである。
先ず、CPU11は、記録メディアの投入待ち状態において(ステップA1)、記録メディアが投入されると、この記録メディアから各写真画像を順次読み出して(ステップA2)、各写真画像を一覧表示(サムネイル表示)させる(ステップA3)。この一覧画面には、印刷サイズを選択するためのサイズ選択ボタン等も併せて表示されており、この一覧画面上の任意の写真画像がタッチ指定されることによって当該写真画像が印刷対象として選択されると共に(ステップA4)、サイズ選択ボタンがタッチ操作されることによって当該印刷対象画像の印刷サイズが任意に選択されると(ステップA5)、CPU11は、記録メディア内の各写真画像毎にその「画像No」および「選択有無」を画像選択テーブル31をセットすると共に、印刷対象画像に対応してそのサイズ情報を画像選択テーブル31の対応項目にセットする(ステップA6)。
そして、印刷対象の選択終了がユーザ指示されたかをチェックし(ステップA7)、終了指示があるまでステップA3に戻って上述の動作を繰り返す(ステップA3〜A7)。いま、終了指示を受けた場合には、画像選択テーブル31の内容に基づいて合計料金を計算して料金表示を行う(ステップA8)。ここで、料金分の金額が投入されたかをチェックし(ステップA9)、料金分の金額が投入されなければ、この時点で記録メディアを排出させて強制終了となるが、料金分の金額が投入された場合には、画像選択テーブル31および印刷対象の各画像データを写真プリンタ装置18に転送して、画像印刷の指示を行う(ステップA10)。
図10は、写真プリンタ装置18側の写真プリント時の動作を示したフローチャートである。
先ず、写真プリンタ装置18は、データ転送の待ち状態において(ステップB1)、本体PVからのデータ転送を検出すると、画像選択テーブル31および各画像データを受け取って一時記憶保持しておく(ステップB2)。この状態において、画像選択テーブル31をアクセスし、その先頭レコードから「選択有無」をチェックしながら“選択有り”の画像データを読み出し(ステップB3)、この画像データをその「印刷サイズ」に変更しながら画像印刷を行う(ステップB4)。これによって1画像分の印刷が終了すると、全選択画像分の印刷が終了したかをチェックし(ステップB5)、全選択画像の印刷が終了するまで1画像毎に上述の動作を繰り返す(ステップB3〜B5)。ここで、全印刷の終了が検出されると、全ての写真プリントを一括排出させた後に(ステップB6)、本体PVに対して印刷終了を通知する(ステップB7)。
一方、本体PV側においては、画像選択テーブル31および画像データを写真プリンタ装置18に転送した後に、図8のステップA11に移り、画像選択テーブル31を参照して印刷対象画像毎にそのプリントサイズを判別しながらプリントサイズ毎に印刷枚数を集計し、その結果(サイズ別集計枚数)をサイズ別集計テーブル32にセットする。そして、サイズ別集計テーブル32を検索してLサイズの「集計枚数」を読み出し、この「集計枚数」は、“8枚”以上か、つまり、画像インデックスを提供するための条件として予め決められている最低枚数以上かを調べ(ステップA12)、“8枚”未満であれば、Lサイズの画像インデックスを提供せずに図9のステップA20に移る。
一方、Lサイズの「集計枚数」が“8枚”以上の場合には、画像選択テーブル31を参照し、Lサイズ指定の写真画像データを記録メディア内から1つずつ順次読み出しながら写真画像毎に所定サイズに変換することによって縮小画像を生成する動作を繰り返す(ステップA14〜A15)。これによってLサイズ指定の全ての写真画像を同一サイズの縮小画像に変換生成した後(ステップA15でYES)、CPU11は、このLサイズの「集計枚数」に基づいてレイアウトテーブル33を検索し、該当する「レイアウトNo」、「インデックス部数」を読み出す(ステップA16)。
そして、この「レイアウトNo」対応のレイアウトパターンを選択し、この選択レイアウトに従って縮小画像の画像サイズを決定し(ステップA17)、各画像を当該決定サイズに再変更した縮小画像を生成すると共に、この各生成縮小画像を選択レイアウト上に順次配置することによってLサイズ対応の画像インデックスを作成する(ステップA18)。この場合、記録メディア内に記録されているLサイズの各写真画像毎に、その縮小画像を当該各写真画像の並び順に従って順次配置した画像インデックスが作成される。このような画像インデックスの作成処理は、「インデックス部数」に応じて繰り返される(ステップA18、A19)。
次に、図9のステップA20に移り、サイズ別集計テーブル32を検索して2Lサイズの「集計枚数」を読み出し、この「集計枚数」は、画像インデックスを提供するための最低枚数である“8枚”以上かを調べ、“8枚”未満であれば、2Lサイズの画像インデックスを提供せずにステップA28に移るが、“8枚”以上の場合には、上述の場合と同様、画像選択テーブル31を参照し、2Lサイズ指定の写真画像データを記録メディア内から1つずつ順次読み出しながら写真画像毎に所定サイズに変換することによって縮小画像を生成する動作を繰り返す(ステップA21〜A23)。
これによって2Lサイズ指定の全ての写真画像を同一サイズの縮小画像に変換生成した後(ステップA23でYES)、このLサイズの「集計枚数」に基づいてレイアウトテーブル33から該当する「レイアウトNo」、「インデックス部数」を読み出すと共に(ステップA24)、この「レイアウトNo」対応のレイアウトパターンを選択し、この選択レイアウトに従って縮小画像の画像サイズを決定する(ステップA25)。そして、各画像を当該サイズに再変更した縮小画像を生成すると共に、この各生成縮小画像を選択レイアウト上に順次配置することによって2Lサイズ対応の画像インデックスを作成する(ステップA26)。この場合においても、記録メディア内に記録されている2Lサイズの各写真画像毎に、その縮小画像を当該各写真画像の並び順に従って順次配置した画像インデックスが作成される。このような画像インデックスの作成処理は、「インデックス部数」に応じて繰り返される(ステップA26〜A27)。
そして、ステップA28に移って画像インデックスの作成有無を調べ、何れかのサイズの画像インデックスが作成された場合には、画像インデックスを出力する出力媒体をユーザに選択指定させるための選択画面を表示させる(ステップA29)。この選択画面は、画像インデックスを写真プリントするか、アルバムの表紙に印刷するかを問い合わせるもので、ユーザが希望する出力媒体が選択されると、その選択メニュー項目を判別し、写真プリントが選択された場合には、写真プリンタ装置18に対して作成画像インデックスを転送するが(ステップA31)、アルバムが選択された場合には(ステップA30でNO)、写真アルバム処理装置19に対して作成画像インデックスを転送する(ステップA32)。その後、最初のステップA1に戻って記録メディアの投入待ち状態となる。
図11は、写真プリンタ装置18側のインデックスプリント時の動作を示したフローチャートである。
先ず、写真プリンタ装置18は、画像インデックスの転送を検出すると(ステップB11)、全ての画像インデックスを受け取って一時記憶保持しておく(ステップB12)。この状態において、何れかの画像インデックスを指定して読み出し、このインデックス対応のサイズを判別し、このサイズの記録紙(Lサイズ/2Lサイズ)を取得して当該画像インデックスを印刷する(ステップB13)。以下、全サイズ分の画像インデックスを当該インデックス部数分印刷し終わるまで印刷処理を繰り返す(ステップB13、B14)。これによって得られた全てのインデックスプリントを一括して排出させる(ステップB15)。すなわち、サイズ別の画像インデックスを当該サイズの記録紙に印刷することによってサイズ別にインデックスプリントを必要部数分排出させた後、本体PVに対してインデックス印刷の終了を通知する(ステップB16)。
図13は、インデックスプリントを例示したものである。
この場合、Lサイズのインデックスプリントは、各写真プリントのサイズがLサイズで、その集計枚数が16枚の場合に作成印刷されたインデックスプリントを示し、Lサイズの記録紙上には、レイアウトパターン「003」に従った当該縮小画像が整列配置される。同様に、2Lサイズのインデックスプリントは、各写真プリントのサイズが2Lサイズで、その集計枚数が14枚の場合に作成印刷されたインデックスプリントを示し、2Lサイズの記録紙上には、レイアウトパターン「003」に従った当該縮小画像が整列配置される。なお、インデックスプリント上の縮小画像の大きさは、画像数に応じたレイアウトパターンに従って異なると共に、レイアウトパターンが同一であってもそのプリントサイズの大小に応じて異なる。つまり、図示のように、Lサイズのインデックスプリント上の縮小画像に対し、2Lサイズのインデックスプリント上の縮小画像は、そのプリントサイズの大小に対応した大きさとなっている。
図12は、写真アルバム処理装置19側の動作を示したフローチャートである。
先ず、写真アルバム処理装置19は、画像インデックスの転送を検出すると(ステップC1)、全ての画像インデックスを受け取って一時記憶保持しておく(ステップC2)。そして、何れかの画像インデックスを指定して読み出し、このインデックス対応のサイズを判別し、このサイズのアルバム(Lサイズ/2Lサイズ)を取得してプリンタにセットする(ステップC3)。この状態において、このアルバムの表紙部に当該画像インデックスを印刷すると共に、この印刷部分に表面加工を施す (ステップC4)。
以下、全サイズ分の画像インデックスを当該インデックス部数分印刷し終わるまでアルバム表紙に画像インデックスを印刷する処理を繰り返す(ステップC4、C5)。これによって得られた全てのアルバムを一括して排出させた後(ステップC6)、本体PVに対してインデックス印刷の終了を通知する(ステップC7)。
図14は、表紙部に画像インデックスが印刷されたアルバムを示したもので、例えば、Lサイズのアルバムの表紙部に、レイアウトパターン「003」に従った当該縮小画像を整列配置した場合である。なお、画像インデックスはアルバム表紙の1部分に印刷されるもので、この印刷部分には保護皮膜が形成されている。この場合においても、インデックス上の縮小画像の大きさは、画像数に応じたレイアウトパターンに従って異なると共に、レイアウトパターンが同一であってもそのアルバムサイズの大小に応じて異なる。
以上のように、この第1実施例においてCPU11は、印刷対象の写真画像が顧客によって任意に選択指定された際に、この印刷対象画像を写真プリントとして個別に印刷排出させる他に、印刷対象として指定された各写真画像の縮小画像を取得してマトリックス状に並べた画像インデックスを作成すると共に、この画像インデックスを印刷排出させるようにしたから、写真画像を印刷販売した時点で当該画像インデックスを自動提供することができ、どの写真画像を印刷したのかを瞬時に知ることができる。
この場合、画像インデックスには、記録メディア内の各写真画像の中から印刷対象として指定された写真画像の縮小画像のみがマトリックス状に配列されているので、どの写真画像をプリントしたかを容易に確認することができる。また、印刷対象として指定された画像数に応じたレイアウトに従って各印刷対象画像を縮小変換すると共に、各縮小画像を当該レイアウトに従って配置した画像インデックスを作成して排出するようにしたから、印刷対象として指定された画像数(写真プリント数)に応じて各縮小画像の配列状態やその大きさを変更することができると共に、視認性や一覧性に富んだ画像インデックスを得ることができる。
更に、CPU11は、印刷対象の写真画像およびそのプリントサイズが任意に指定された際に、指定された印刷対象画像をその指定サイズで個別に印刷させる他に、指定サイズ別に画像インデックスを作成して排出するようにしたから、どの写真画像をプリントし、どの写真画像をプリントしなかったかを確認する作業をサイズ別に行うことができると共に、その確認作業が一層容易なものとなる。
この場合、各印刷対象画像をそのプリントサイズに応じた大きさの縮小画像に変換するようにしたから、インデックス上の縮小画像の大きさをその写真プリントの大小に応じて異ならせることができる。
.また、印刷対象として指定された写真画像を個別に印刷する集計枚数が8枚以上であることを条件に、画像インデックスを作成して排出するようにしたから、過剰サービスを抑えることができる。この場合、当初の印刷枚数に数枚程度を追加するだけで印刷枚数が条件を満たすような場合には、その追加を期待することができ、販売促進上有効なものとなる。また、CPU11は、印刷対象の画像数(集計枚数)に応じて画像インデックスの作成部数を決定し、この部数分の画像インデックスを作成するようにしたから、例えば、視認性を考慮することによって1ページ上に配置可能な最大配置数や縮小時の最少サイズが制限されている場合には、画像数に応じて複数の画像インデックスを提供することができる。
一方、写真プリントを収納整理するためのアルバムが保管されている状態において、画像インデックスをアルバムの表紙部に印刷するようにしたから、アルバムを開かなくてもその全体内容を瞬時に知ることができる。この場合においても、プリントサイズ別のアルバムに画像インデックスをサイズ別に印刷することができるので、どの写真画像をプリントし、どの写真画像をプリントしなかったかを確認する作業をサイズ別に行うことができる。また、画像インデックスを写真用紙に印刷するか、アルバム表紙に印刷するかを任意に指定することができるので、顧客の好みに応じて画像インデックスを提供することができる。
なお、上述した第1実施例においては、写真プリントの集計枚数が当該サイズに対応する最低枚数以上である場合に、画像インデックスを印刷して提供するようにしたが、料金(合計金額)が 所定金額以上であることを条件に、画像インデックスを印刷して提供するようにしてもよい。
上述した第1実施例においては、投入された記録メディア内の各写真画像の中から任意に指定された写真画像を印刷するようにしたが、外部機器から通信手段を介して送信されて来た写真画像を印刷するようにしてもよい。
また、上述した第1実施例においては、記録メディア内の各写真画像の中から任意に指定された写真画像を取得して縮小画像に変換するようにしたが、記録メディア内の各写真画像に対応してそのサムネイル画像が記録されている場合には、この記録メディアから当該サムネイル画像を取得して画像インデックスを作成するようにしてもよい。
更に、画像インデックスをアルバムの表紙部に印刷する場合に、その裏表紙に画像インデックスを印刷するようにしてもよい。
一方、コンピュータに対して、上述した各手段を実行させるためのプログラムコードをそれぞれ記録した記録媒体(例えば、CD−ROM、フレキシブルディスク、RAMカード等)を提供するようにしてもよい。すなわち、コンピュータが読み取り可能なプログラムコードを有する記録媒体であって、印刷対象の写真画像が任意に指定された際に、指定された印刷対象画像を写真プリントとして個別に印刷して排出する機能と、前記印刷対象として指定された各写真画像の縮小画像を取得してマトリックス状に並べた画像インデックスを作成する機能と、この画像インデックスを印刷して排出する機能とを実現させるためのプログラムを記録したコンピュータが読み取り可能な記録媒体を提供するようにしてもよい。
また、コンピュータが読み取り可能なプログラムコードを有する記録媒体であって、印刷対象として指定された写真画像を個別に印刷した場合の印刷状況を検出する機能と、この印刷状況が所定条件を満たしているか否かを判定する機能と、所定条件を満たしていることが判定された場合に、各印刷対象の写真画像を識別するための識別情報を作成する機能と、この識別情報を印刷して排出する機能とを実現させるためのプログラムを記録したコンピュータが読み取り可能な記録媒体を提供するようにしてもよい。
また、コンピュータが読み取り可能なプログラムコードを有する記録媒体であって、印刷対象の写真画像が任意に指定された際に、指定された印刷対象画像を個別に印刷して排出する機能と、前記印刷対象として指定された各写真画像の縮小画像を取得してマトリックス状に並べた画像インデックスを作成する機能と、写真印刷物を収納整理するための収納ポケットを持ったアルバムが保管されている状態において、前記画像インデックスをアルバムの表紙に印刷してアルバムを排出する機能とを実現させるためのプログラムを記録したコンピュータが読み取り可能な記録媒体を提供するようにしてもよい。
(実施例2)
以下、この発明の第2実施例について図15および図16を参照して説明する。
なお、上述した第1実施例においては、印刷対象の写真画像およびそのプリントサイズが任意に指定された際に、指定された印刷対象画像をその指定サイズで個別に印刷させる他に、指定サイズ別に画像インデックスを当該サイズの記録紙に印刷することによってサイズ別のインデックスプリントを排出するようにしたが、この第2実施例においては、印刷対象画像毎に指定されたプリントサイズを識別可能な画像インデックスを得るために、各縮小画像の配置位置に対応してその印刷対象画像のプリントサイズを表記した画像インデックスを作成して印刷するようにしたものである。
ここで、両実施例において基本的あるいは名称的に同一のものは、同一符号を付して示し、その説明を省略すると共に、以下、第2実施例の特徴部分を中心に説明するものとする。
図15は、第2実施例におけるインデックスプリントを例示したものである。
このインデックスプリントは、同一の記録紙上に配置した各縮小画像毎に、その下側に当該印刷対象として指定された写真画像のプリントサイズを示すサイズ情報として「L」あるいは「2L」を印刷したものである。この場合、各縮小画像は、写真画像の並び順(印刷順)に従って配列されていると共に、各縮小画像の大きさは、当該写真画像のプリントサイズの大小に対応した大きさとなっている。
図16は、写真画像印刷販売装置(本体PV)の全体動作を示したフローチャートであり、上述した図7のフローチャートに続いて実行される。なお、上述した図7、図10のフローチャートは、第2実施例においても同様であるため、以下、図16に示した第2実施例の特徴部分を中心に説明するものとする。
先ず、CPU11は、画像選択テーブル31をアクセスし、印刷対象として選択されている「画像No」を指定すると共に、この「画像No」対応の写真画像を読み出し(ステップA41)、この写真画像を所定サイズの縮小画像に変換生成した後(ステップA42)、この縮小画像を当該写真画像のプリントサイズに応じた大きさに変更する(ステップA43)。そして、所定のレイアウトパターン(例えば、4列×4行構成のレイアウトパターン)を読み出し、このレイアウトに従って縮小画像を配置すると共に、当該写真画像のプリントサイズを縮小画像の下側に付加する(ステップA44)。
以下、画像選択テーブル31をアクセスし、印刷対象として選択されている全ての選択画像の読み出しが終わっていないこと(ステップA45でNO)、レイアウトが満杯になっていないことを条件に(ステップA46でNO)、次の写真画像を読み出しながら(ステップA41)、上述の動作を繰り返す。これによって全ての選択画像が読み出されて画像インデックスが作成されると(ステップA45でYES)、この画像インデックスは、写真プリンタ装置18に転送されるが(ステップA46)、全ての選択画像が読み出される前に、上述のステップでレイアウトが満杯になったことが検出された場合には(ステップA47でYES)、2枚目のインデックスを作成するために、新たなレイアウトパターンを用意した後(ステップA48)、次の写真画像を読み出しながら(ステップA41)、上述の動作を繰り返す。なお、この場合においては、複数の画像インデックスが作成されて写真プリンタ装置18に対して転送される(ステップA46)。
なお、写真プリンタ装置18側においては、図11のフローチャートに従って画像インデックスを印刷して排出するが、この場合、上述した第1実施例においては、サイズ別のインデックスプリントを得るために、インデックス対応のサイズを判別し、このサイズの記録紙(Lサイズ/2Lサイズ)を取得して当該画像インデックスを印刷するようにしたが(ステップB13)、この第2実施例においては、所定サイズ(例えば、2Lサイズ)の記録紙に画像インデックスを印刷するようにしている。
以上のように、この第2実施例においては、印刷対象画像毎に指定されたプリントサイズを識別可能な画像インデックスを得るために、各縮小画像の配置位置に対応してその印刷対象画像のプリントサイズを表記した画像インデックスを作成して印刷するようにしたから、サイズ別に画像インデックスを分類仕分けして作成しなくても、どの写真画像をプリントしたかを確認する作業をサイズ別に行うことができる。
この場合、インデックス上の各縮小画像は、写真画像の並び順(印刷順)に従って配列されていると共に、各縮小画像の大きさは、当該写真画像のプリントサイズの大小に対応した大きさとなっているので、その確認作業が一層容易なものとなる。
なお、第2実施例においてインデックスプリントには、各縮小画像毎にその下側にプリントサイズを印刷したが、その印刷位置は、任意であり、各縮小画像の上や横であってもよく、また、上述した第1実施例のように、アルバムの表紙に各縮小画像毎にプリントサイズを付加したインデックスを印刷するようにしてもよい。
(実施例3)
以下、この発明の第3実施例について図17および図18を参照して説明する。
なお、上述した第1および第2実施例においては、記録メディア内の各写真画像の中から印刷対象として指定された写真画像の縮小画像のみをマトリックス状に配列した画像インデックスを作成するようにしたが、この第3実施例においては、記録メディア内の各写真画像の並び順にその縮小画像を順次配列すると共に、印刷対象として指定された写真画像の縮小画像に特殊情報を付加することによって識別可能とした画像インデックスを作成するようにしたものである。
ここで、第1、第3実施例において基本的あるいは名称的に同一のものは、同一符号を付して示し、その説明を省略すると共に、以下、第2実施例の特徴部分を中心に説明するものとする。
図17は、第3実施例におけるインデックスプリントを例示したものである。
このインデックスプリントは、記録メディア内の各写真画像の並び順にその縮小画像を順次配列すると共に、印刷対象として指定された写真画像の縮小画像に縁取り枠を付加することによって識別可能としたものである。図中、二重線の枠は、縁取り枠を示し、印刷対象として指定された写真画像の縮小画像であることを明示している。
図18は、写真画像印刷販売装置(本体PV)の全体動作を示したフローチャートであり、上述した図7のフローチャートに続いて実行される。なお、上述した図7、図10のフローチャートは、第2実施例においても同様であるため、以下、図18に示した第2実施例の特徴部分を中心に説明するものとする。
先ず、CPU11は、画像選択テーブル31をアクセスし、印刷対象として選択されている画像の枚数を集計し(ステップA51)、この集計枚数は10枚以上か、つまり、画像インデックスを提供するための条件として予め決められている最低枚数以上かを調べ (ステップA52)、10枚以上であれば、記録メディア内の全ての写真画像を読み出して、その縮小画像を変換生成する(ステップA53)。
次に、所定のレイアウトパターン(例えば、4列×4行構成のレイアウトパターン)を読み出し、このレイアウトに従って各縮小画像を当該「画像No」の順に配列すると共に(ステップA54)、画像選択テーブル31を参照し、レイアウト上の各縮小画像のうち、印刷対象として指定された写真画像の縮小画像に縁取り枠を付加することによって、画像インデックスを作成する(ステップA55)。この場合、4列×4行構成のレイアウトにおいて、集計枚数が16以上で、1ページ上にその全て配列することができない場合には、集計枚数に応じて複数のインデックスを作成する。このようにして作成された画像インデックスは、写真プリンタ装置18に転送される(ステップA56)。
なお、写真プリンタ装置18側においては、図11のフローチャートに従って画像インデックスを印刷して排出するが、この場合においも、上述した第2実施例と同様である。
以上のように、この第3実施例においては、記録メディア内の各写真画像の並び順にその縮小画像を順次配列すると共に、印刷対象として指定された写真画像の縮小画像に特殊情報(縁取り枠)を付加することによって識別可能とした画像インデックスを作成するようにしたから、どの写真画像をプリントし、どの写真画像をプリントしなかったかを確認する作業を瞬時に行うことができ、更に、印刷対象外の各写真画像の中から任意の画像を追加印刷する場合にもその確認を容易に行うことが可能となる。
この場合、インデックス上の各縮小画像は、写真画像の並び順(印刷順)に従って配列されているので、更にその確認作業が一層容易なものとなる。
なお、上述した第3実施例においては、特殊情報として縁取り枠を付加するようにしたが、特殊情報はこれに限らず、例えば、○等のマークを付加するようにしてもよい。
また、上述した第3実施例においては、印刷対象として指定された写真画像の縮小画像に特殊情報(縁取り枠)を付加するようにしたが、印刷対象の縮小画像と印刷対象外の縮小画像とが異なる出力形態となるようにしてもよい。
図19は、印刷対象の縮小画像と印刷対象外の縮小画像との出力形態として、そのサイズを変更した場合のインデックスプリントを例示したものである。
すなわち、印刷対象として選択された写真画像の縮小画像を大きいサイズ、印刷対象として選択されない非選択の写真画像の縮小画像を小さいサイズとしたもので、画像サイズの違いから選択/非選択を容易に確認することができる。
図20は、印刷対象の縮小画像と印刷対象外の縮小画像との出力形態として、その配置位置を変更した場合のインデックスプリントを例示したものである。
すなわち、印刷対象として選択された写真画像の縮小画像をレイアウト上部に配列し、印刷対象として選択されない非選択の写真画像の縮小画像をレイアウト下部に配列したもので、その配置位置の違いから選択/非選択を容易に確認することができる。
写真画像印刷販売装置の全体を示した外観斜視図。 写真画像印刷販売装置の基本的な構成要素を示したブロック図。 画像選択テーブル31の構成を示した図。 サイズ別集計テーブル32の構成を示した図。 レイアウトテーブル33の構成を示した図。 各種のレイアウトパターンを示した図。 写真画像印刷販売装置(本体PV)の全体動作を示したフローチャート。 図7に続く、写真画像印刷販売装置の全体動作を示したフローチャート。 図7、図8に続く、写真画像印刷販売装置の全体動作を示したフローチャート。 写真プリンタ装置18側の写真プリント時の動作を示したフローチャート。 写真プリンタ装置18側のインデックス印刷時の動作を示したフローチャート。 写真アルバム処理装置19側の動作を示したフローチャート。 インデックスプリントを例示した図。 表紙部に画像インデックスが印刷されたアルバムを例示した図。 第2実施例におけるインデックスプリントを例示した図。 第2実施例において、上述した図7に続いて実行される写真画像印刷販売装置(本体PV)の全体動作を示したフローチャート。 第3実施例におけるインデックスプリントを例示した図。 第3実施例において、上述した図7に続いて実行される写真画像印刷販売装置(本体PV)の全体動作を示したフローチャート。 第3実施例の変形応用例を示し、印刷対象の縮小画像と印刷対象外の縮小画像との出力形態として、そのサイズを変更した場合のインデックスプリントを例示した図。 第3実施例における他の変形応用例を示し、印刷対象の縮小画像と印刷対象外の縮小画像との出力形態として、その配置位置を変更した場合のインデックスプリントを例示した図。
符号の説明
1 記録メディア投入用のスロット群
2 タッチパネル付きディスプレイ
3 写真プリント/アルバム取出口
11 CPU
12 記憶部
14 伝送部
15 記録メディア受付装置
18 写真プリンタ装置
19 写真アルバム処理装置
20 金銭授受装置
22 アルバム格納部
31 画像選択テーブル
32 サイズ別集計テーブル
33 レイアウトテーブル

Claims (20)

  1. 写真画像を印刷して販売する写真画像印刷販売装置であって、
    印刷対象の写真画像が任意に指定された際に、指定された印刷対象画像を写真プリントとして個別に印刷して排出する印刷手段と、
    前記印刷対象として指定された各写真画像の縮小画像を取得してマトリックス状に並べた画像インデックスを作成する作成手段と、
    この作成手段によって得られた画像インデックスを印刷して排出するインデックス提供手段と、
    を具備したことを特徴とする写真画像印刷販売装置。
  2. 前記作成手段は、印刷対象として指定された画像数に応じたレイアウトに従って各印刷対象画像を縮小変換すると共に、各縮小画像を当該レイアウトに従って配置した画像インデックスを作成する、
    ようにしたことを特徴とする請求項1記載の写真画像印刷販売装置。
  3. 前記作成手段は、印刷対象として指定された画像数を計数し、この画像数に応じて画像インデックスの作成部数を決定し、この部数分の画像インデックスを作成する、
    ようにしたことを特徴とする請求項1記載の写真画像印刷販売装置。
  4. 前記印刷手段は、印刷対象の写真画像およびその印刷サイズが任意に指定された際に、指定された印刷対象画像をその指定サイズで個別に印刷し、
    前記作成手段は、指定サイズ別に画像インデックスを作成する、
    ようにしたことを特徴とする請求項1記載の写真画像印刷販売装置。
  5. 前記印刷手段は、印刷対象の写真画像およびその印刷サイズが任意に指定された際に、指定された印刷対象画像をその指定サイズで個別に印刷し、
    前記作成手段は、印刷対象画像毎に指定された印刷サイズを識別可能な画像インデックスを作成する、
    ようにしたことを特徴とする請求項1記載の写真画像印刷販売装置。
  6. 前記作成手段は、各縮小画像の配置位置に対応してその印刷対象画像の印刷サイズを表記した画像インデックスを作成する、
    ようにしたことを特徴とする請求項5記載の写真画像印刷販売装置。
  7. 前記印刷手段は、印刷対象の写真画像およびその印刷サイズが任意に指定された際に、指定された印刷対象画像をその指定サイズで個別に印刷し、
    前記作成手段は、各印刷対象画像をその印刷サイズに応じた大きさの縮小画像に変換する、
    ようにしたことを特徴とする請求項1記載の写真画像印刷販売装置。
  8. 顧客から入力された各写真画像の中から印刷対象の写真画像が任意に指定された際に、前記作成手段は、顧客入力の各写真画像毎にその縮小画像を取得してマトリックス状に配置し、かつ、その中で前記印刷対象画像に対応する縮小画像を識別可能とした画像インデックスを作成する、
    ようにしたことを特徴とする請求項1記載の写真画像印刷販売装置。
  9. 前記作成手段は、顧客から入力された各写真画像毎にその縮小画像を当該各写真画像の並び順に従って配列すると共に、その中で印刷対象画像に対応する縮小画像に特殊情報を付加することによって識別可能とした画像インデックスを作成する、
    ようにしたことを特徴とする請求項8記載の写真画像印刷販売装置。
  10. 前記作成手段は、顧客から入力された各写真画像毎にその縮小画像を当該各写真画像の並び順に従って配列すると共に、その中で印刷対象の縮小画像と印刷対象外の縮小画像とが異なる出力形態となるようにした画像インデックスを作成する、
    ようにしたことを特徴とする請求項8記載の写真画像印刷販売装置。
  11. コンピュータに対して、
    印刷対象の写真画像が任意に指定された際に、指定された印刷対象画像を写真プリントとして個別に印刷して排出する機能と、
    前記印刷対象として指定された各写真画像の縮小画像を取得してマトリックス状に並べた画像インデックスを作成する機能と、
    この画像インデックスを印刷して排出する機能と、
    を実現させるためのプログラム。
  12. 写真画像を印刷して販売する写真画像印刷販売装置であって、
    印刷対象として指定された写真画像を個別に印刷した場合の印刷状況を検出する検出手段と、
    この検出手段によって検出された印刷状況が所定条件を満たしているか否かを判定する判定手段と、
    この判定手段によって所定条件を満たしていることが判定された場合に、各印刷対象の写真画像を識別するための識別情報を作成する作成手段と、
    この作成手段によって得られた識別情報を印刷して排出する識別情報提供手段と、
    を具備したことを特徴とする写真画像印刷販売装置。
  13. 前記写真画像の印刷状況は、写真印刷物を印刷した印刷枚数あるいは印刷料金であり、前記判定手段によって印刷枚数あるいは印刷料金が所定条件を満たしていることが判定された場合に、前記識別情報を作成して排出する、
    ようにしたことを特徴とする請求項12記載の写真画像印刷販売装置。
  14. 印刷対象の写真画像が任意に指定された際に、前記作成手段は、指定された印刷対象の縮小画像のみを取得し、この縮小画像をマトリックス状に並べた画像インデックスを識別情報として作成する、
    ようにしたことを特徴とする請求項12記載の写真画像印刷販売装置。
  15. 顧客から入力された各写真画像の中から印刷対象の写真画像が任意に指定された際に、前記作成手段は、顧客入力の各写真画像毎にその縮小画像を取得してマトリックス状に配置し、かつ、その中で前記印刷対象画像に対応する縮小画像を識別するための識別情報を作成する、
    ようにしたことを特徴とする請求項12記載の写真画像印刷販売装置。
  16. コンピュータに対して、
    印刷対象として指定された写真画像を個別に印刷した場合の印刷状況を検出する機能と、
    この印刷状況が所定条件を満たしているか否かを判定する機能と、
    所定条件を満たしていることが判定された場合に、各印刷対象の写真画像を識別するための識別情報を作成する機能と、
    この識別情報を印刷して排出する機能と、
    を実現させるためのプログラム。
  17. 写真画像を印刷して販売する写真画像印刷販売装置であって、
    写真印刷物を収納整理するための収納ポケットを持ったアルバムを保管する保管手段と、
    印刷対象の写真画像が任意に指定された際に、指定された印刷対象画像を個別に印刷して排出する印刷手段と、
    前記印刷対象として指定された各写真画像の縮小画像を取得してマトリックス状に並べた画像インデックスを作成する作成手段と、
    この作成手段によって得られた画像インデックスをアルバムの表紙に印刷してアルバムを排出するアルバム提供手段と、
    を具備したことを特徴とする写真画像印刷販売装置。
  18. 前記保管手段は、写真印刷物を収納整理するために写真印刷物のサイズに応じた大きさの収納ポケットを持ったアルバムをサイズ別に複数種保管し、
    前記印刷手段は、印刷対象の写真画像およびその印刷サイズが任意に指定された際に、指定された印刷対象画像をその指定サイズで個別に印刷し、
    前記アルバム提供手段は、当該指定サイズに対応する種類のアルバムを選択してその表紙に前記画像インデックスを印刷する、
    ようにしたことを特徴とする請求項17記載の写真画像印刷販売装置。
  19. 前記印刷対象の写真画像は、投入された記録メディア内の各写真画像の中から任意に指定された写真画像、外部機器から通信手段を介して送信されて来た写真画像のうち、少なくともその何れかの写真画像である、
    ことを特徴とする請求項1、請求項12、請求項17の何れか記載の写真画像印刷販売装置。
  20. コンピュータに対して、
    印刷対象の写真画像が任意に指定された際に、指定された印刷対象画像を個別に印刷して排出する機能と、
    前記印刷対象として指定された各写真画像の縮小画像を取得してマトリックス状に並べた画像インデックスを作成する機能と、
    写真印刷物を収納整理するための収納ポケットを持ったアルバムが保管されている状態において、前記画像インデックスをアルバムの表紙に印刷してアルバムを排出する機能と、
    を実現させるためのプログラム。
JP2004025198A 2004-02-02 2004-02-02 写真画像印刷販売装置およびプログラム Pending JP2005212426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004025198A JP2005212426A (ja) 2004-02-02 2004-02-02 写真画像印刷販売装置およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004025198A JP2005212426A (ja) 2004-02-02 2004-02-02 写真画像印刷販売装置およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005212426A true JP2005212426A (ja) 2005-08-11

Family

ID=34907642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004025198A Pending JP2005212426A (ja) 2004-02-02 2004-02-02 写真画像印刷販売装置およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005212426A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008287167A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Noritsu Koki Co Ltd プリント装置
JP2013258727A (ja) * 2013-07-24 2013-12-26 Olympus Imaging Corp 画像処理装置、画像処理方法並びに画像処理システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008287167A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Noritsu Koki Co Ltd プリント装置
JP2013258727A (ja) * 2013-07-24 2013-12-26 Olympus Imaging Corp 画像処理装置、画像処理方法並びに画像処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6574443B1 (en) Value based image quality
US20090086244A1 (en) Image forming apparatus
US8370758B2 (en) Image browsing device, image browsing method, image browsing program, and image browsing system
CN101094293A (zh) 在成像装置中显示用户界面的方法和装置
US20070299750A1 (en) Image forming apparatus
US20080003035A1 (en) Image forming apparatus
US20070092281A1 (en) Image forming device
JP2005212426A (ja) 写真画像印刷販売装置およびプログラム
US20050280840A1 (en) Print data processing apparatus, printer, photograph vending machine, and print data processing method and program
US7536317B2 (en) System for receiving order for output of image data
JP4569375B2 (ja) プリント注文受付装置
JP4277152B2 (ja) 画像表示方法及び装置
JP4432826B2 (ja) プリントシステム及びプリント注文受付装置
JP5333225B2 (ja) 画像形成装置
JP4506253B2 (ja) 写真画像抽出装置およびプログラム
US8111421B2 (en) Order separator for photographic order fulfillment
JP2010103692A5 (ja)
JP2005212427A (ja) 写真画像印刷販売装置およびプログラム
JP2003063076A (ja) 印刷システム及び印刷方法
JPH117757A (ja) メディア残量提示方法
JP7415509B2 (ja) 取引データ処理装置、端末装置、取引データ処理システム及びプログラム
JP2000132730A (ja) 自動取引装置
JP2005352606A (ja) 画像表示装置、画像表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP4746351B2 (ja) プリント装置
JP2006020145A (ja) 印刷販売装置、印刷販売制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060209

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060314