JP2005201225A - 電動ポンプの制御装置 - Google Patents

電動ポンプの制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005201225A
JP2005201225A JP2004011156A JP2004011156A JP2005201225A JP 2005201225 A JP2005201225 A JP 2005201225A JP 2004011156 A JP2004011156 A JP 2004011156A JP 2004011156 A JP2004011156 A JP 2004011156A JP 2005201225 A JP2005201225 A JP 2005201225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric pump
noise
control device
vehicle speed
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004011156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4422499B2 (ja
Inventor
Tatsuhiko Mizutani
竜彦 水谷
Eiji Yanagida
英治 柳田
Akihiro Tsuchie
哲広 土江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2004011156A priority Critical patent/JP4422499B2/ja
Publication of JP2005201225A publication Critical patent/JP2005201225A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4422499B2 publication Critical patent/JP4422499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/06Control using electricity

Abstract

【課題】車載ユニット用の冷却液を送出する電動ポンプの動作音を、聴覚的に認識されにくくする。
【解決手段】電動ポンプの動作音以外のロードノイズ等の騒音の大きさに対応する所定のパラメータ(例えば車速V)に基づいて電動ポンプを駆動する。具体的には、車速Vが閾値車速Vth0と同じであるかまたはより高いときに電動ポンプをONとし、それ以外のときには電動ポンプをOFFとする。これにより、電動ポンプの動作音が当該騒音によってマスキングされる。
【選択図】図2

Description

本発明は、車載ユニット用の冷却液を送出する電動ポンプの動作の制御を行う制御装置に関する。
トランスアクスルユニットや、自動変速機ユニット、無段変速機ユニット等の車載ユニットを、冷却液を循環させることによって冷却する冷却システムがある。この種の冷却システムには、冷却液を送出するポンプとして、電動ポンプを採用しているものがある。この場合、電動ポンプは、例えば車載ユニット内の冷却液を吸引し、ラジエータに向けて送出する。そして、ラジエータで冷却された冷却液が車載ユニット内(の冷却配管)に戻り、車載ユニットが冷却される。
特開2000−18377号公報
しかしながら、かかる冷却システムでは、電動ポンプの動作音が聴覚的に目立ってしまう場合があり、乗員に、あたかも何らかの異常が生じたかのような違和感を覚えさせてしまうことがあった。従来、そのような場合には、電動ポンプの動作音の車室内での音圧レベルを下げるべく、インシュレータや防音壁を設ける等の対策をとるが、その分、部品点数が増大し、製造の手間や製造コストの増大につながるという問題があった。
なお、自動変速機用の電動オイルポンプの騒音を低減する技術としては上記特許文献1に開示されるものがあるが、これは冷却液用の電動ポンプを想定したものではない。
本発明にかかる電動ポンプの制御装置は、車載ユニット用の冷却液を送出する電動ポンプの動作を制御する電動ポンプの制御装置であって、電動ポンプの動作音以外の騒音の大きさに対応する所定のパラメータに基づいて電動ポンプを駆動することにより、電動ポンプの動作音が当該騒音によってマスキングされるように構成される。
上記本発明にかかる電動ポンプの制御装置では、電動ポンプの起動および/または停止を制御するのが好適である。
また、上記本発明にかかる電動ポンプの制御装置では、電動ポンプの流量を可変制御するのが好適である。
また、上記本発明にかかる電動ポンプの制御装置では、電動ポンプの起動および停止を制御するものであって、電動ポンプを起動させるパラメータの閾値と停止させるパラメータの閾値とが異なるのが好適である。
また、上記本発明にかかる電動ポンプの制御装置では、上記パラメータを車速とするのが好適である。
以下、本発明の好適な実施形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明の実施形態にかかる電動ポンプ16の制御装置18を含む車載ユニット用の冷却システム10の要部構成の一例を示す図である。
図1の例では、冷却システム10は、車載ユニット(例えば、トランスアクスルユニット、自動変速機ユニット、無段変速機ユニット等)12用の冷却液(例えばATF、不凍液等)を冷却するラジエータ14と、車載ユニット12から冷却液を吸入してラジエータ14に送出する電動ポンプ16と、電動ポンプ16の動作を制御する制御装置18と、を備えており、電動ポンプ16の吐出動作によって、冷却液が閉じた冷却配管20内を循環するように構成されている。電動ポンプ16は、ポンプ(例えばギヤポンプ等)22と電動モータ(例えばDCモータ等)24とから成る。なお、車載ユニット12、電動ポンプ16、およびラジエータ14の配列順は、図1の例には限定されない。
制御装置(例えばECU等)18は、所定のパラメータ(例えば車速等)に基づいて、電動ポンプ16の動作音が電動ポンプ16の動作音以外の騒音でマスキングされるように、電動ポンプ16の動作を制御する。以下、制御装置18による電動ポンプ16の制御例について、図2〜図4を参照して説明する。
図2は、車室内におけるロードノイズその他の騒音および電動ポンプ16の動作音の特定の可聴周波数帯域(電動ポンプ16の動作音が大きい帯域)における音圧、およびこの場合における電動ポンプ16の制御例を模式的に示す図であり、横軸は車速V[km/h]、縦軸は車室内での音圧[dB]である。
電動ポンプ16の動作音の音圧が騒音の音圧より低いときには、電動ポンプ16の動作音はその騒音によってマスキングされる。ここで、図2に示すように、ロードノイズ等の暗騒音の音圧は車速Vが増大するにつれて増大するのに対し、電動ポンプ16の動作音の音圧は車速Vには依らずほぼ一定である。そこで、制御装置18は、パラメータとして車速Vを取得し、車速Vが、電動ポンプ16の音圧と騒音の音圧とが等しくなる閾値車速Vth0と同じであるかまたはより高い場合にのみ電動ポンプ16を駆動し(ON)、それ以外の場合には電動ポンプ16を駆動しない(OFF)。こうすることで、電動ポンプ16は、その動作音が騒音によってマスキングされる状態でのみ駆動されることとなり、車室内の乗員は、電動ポンプ16の動作音を聴覚的に認識しにくくなる。
図3は、車室内におけるロードノイズその他の騒音および電動ポンプ16の動作音の音圧の別の一例(上段)と、その場合における電動ポンプ16の制御例(下段)を模式的に示す図であり、上段のグラフにおいて横軸は車速V[km/h]、縦軸は車室内での音圧[dB]である。
電動ポンプ16には、図3の上段に示すように、その起動時にのみ動作音が大きくなるものがある。その場合に、制御装置18は、車両の増速時(すなわち電動ポンプ16の起動時)には、車速Vが第1の閾値車速Vth1(すなわち電動ポンプ16の起動時における動作音の音圧と騒音の音圧とが等しくなる車速、以下増速時の車速閾値と称する)と同じであるかまたは高くなった時点で電動ポンプ16をONし、他方、減速時(すなわち電動ポンプ16の停止時)には、車速Vが第2の閾値車速Vth2(すなわち電動ポンプ16の起動時以外の動作音の音圧と騒音の音圧とが等しくなる車速、以下減速時の車速閾値と称する、ただし、Vth2≠Vth1,Vth2<Vth1)と同じであるかまたは高いうちに電動ポンプ16をOFFとする。こうすることで、起動時に動作音が大きくなる電動ポンプ16についても、当該騒音によるマスキング効果を得ることができる。
図4は、車室内におけるロードノイズその他の騒音と可変流量の電動ポンプ16の動作音の音圧、およびその場合の吐出流量を模式的に示す図であり、横軸は車速V[km/h]、縦軸は車室内での音圧[dB]である。
電動ポンプ16が可変流量ポンプである場合、その吐出流量に応じて、電動ポンプ16の動作音も変化する。そこで、電動ポンプ16が可変流量ポンプである場合には、車速Vに応じた騒音によりマスクできる範囲で電動ポンプ16の吐出量を変化させることで、電動ポンプ16の動作音の音圧を騒音の音圧より低くすることができる。例えば図4の例では車速Vが高くなるほど電動ポンプの吐出量を段階的に多くする制御を示している。制御装置18は、各車速閾値(Vth3,Vth4,Vth5)で、吐出流量(Q1,Q2,Q3)を切り替えている。このような制御を行う場合には、電動ポンプ16の動作音以外の騒音によるマスキング効果を得ることができる上、さらに、車速Vが比較的低い領域でも冷却液が吐出されて冷却能力が高くなるというメリットがある。なお、電動ポンプ16の吐出量は、例えば電動モータ24に印加する駆動電圧を変化させることで可変制御することができる。また、図4のように流量を多段階に切り替えるのではなく、無段階に可変制御(連続可変制御)するようにしてもよい。
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。例えば、図3の例では、増速時の閾値車速Vth1が減速時の閾値車速Vthより高い場合について示したが、例えば電動ポンプ16が瞬断されるため停止時の動作音の音圧が他の場合の音圧より大きくなるような場合には、減速時(電動ポンプ16の停止時)の閾値車速Vth2を増速時(電動ポンプ16の起動時)の閾値車速Vth1より高く設定するのが好適である。すなわち、このように電動ポンプ16の起動時と停止時とで、起動/停止の元とするパラメータの閾値を異ならせることで、起動の際あるいは停止の際に何らかの原因で電動ポンプ16の動作音が大きくなるような場合にも、より確実にマスキング効果を得ることができる。
また、図2〜図4の例では、電動ポンプ16の動作を制御するパラメータとして車速情報を用いたが、これに替えて、エンジンや車両駆動モータの回転数を示す情報を用いても良い。また、エンジンおよび車両駆動モータの双方を搭載するいわゆるハイブリッド車両の場合には、エンジンの動作/停止を示す情報を用いて、電動ポンプ16のON/OFFを制御してもよい。その場合、エンジンが動作しているときには電動ポンプ16をONとし、エンジンが停止しているときには電動ポンプ16をOFFとする。こうすることで、エンジンの動作(すなわちアイドリング回転数以上での回転動作)に伴って生じる騒音により、電動ポンプ16の動作音がマスキングされる。
本発明の実施形態にかかる電動ポンプの制御装置を含む車載ユニット用の冷却システムの要部の一構成例を示す図である。 車室内における騒音および電動ポンプの動作音の音圧、および本発明の実施形態にかかる電動ポンプの制御装置による電動ポンプの一制御例を模式的に示す図である。 車室内における騒音および電動ポンプの動作音の音圧、および本発明の実施形態にかかる電動ポンプの制御装置による電動ポンプの別の制御例を模式的に示す図である。 車室内における騒音および電動ポンプの動作音の音圧、および本発明の実施形態にかかる電動ポンプの制御装置による電動ポンプの別の制御例を模式的に示す図である。
符号の説明
10 冷却システム、12 車載ユニット、14 ラジエータ、16 電動ポンプ、18 制御装置、20 冷却配管、22 ポンプ、24 電動モータ。

Claims (5)

  1. 車載ユニット用の冷却液を送出する電動ポンプの動作を制御する電動ポンプの制御装置であって、
    電動ポンプの動作音以外の騒音の大きさに対応する所定のパラメータに基づいて電動ポンプを駆動することにより、電動ポンプの動作音が当該騒音によってマスキングされるようにしたことを特徴とする電動ポンプの制御装置。
  2. 電動ポンプの起動および/または停止を制御することを特徴とする請求項1に記載の電動ポンプの制御装置。
  3. 電動ポンプの流量を可変制御することを特徴とする請求項1または2に記載の電動ポンプの制御装置。
  4. 電動ポンプの起動および停止を制御する請求項2に記載の電動ポンプの制御装置であって、
    電動ポンプを起動させるパラメータの閾値と停止させるパラメータの閾値とが異なることを特徴とする電動ポンプの制御装置。
  5. 前記パラメータは車速であることを特徴とする請求項1〜4のうちいずれか一つに記載の電動ポンプの制御装置。
JP2004011156A 2004-01-19 2004-01-19 電動ポンプの制御装置 Expired - Fee Related JP4422499B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004011156A JP4422499B2 (ja) 2004-01-19 2004-01-19 電動ポンプの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004011156A JP4422499B2 (ja) 2004-01-19 2004-01-19 電動ポンプの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005201225A true JP2005201225A (ja) 2005-07-28
JP4422499B2 JP4422499B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=34823656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004011156A Expired - Fee Related JP4422499B2 (ja) 2004-01-19 2004-01-19 電動ポンプの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4422499B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012239369A (ja) * 2011-04-27 2012-12-06 Nissan Motor Co Ltd 車両用インホイールモータユニットの潤滑制御装置
CN103492765A (zh) * 2011-04-27 2014-01-01 日产自动车株式会社 车辆用轮内电动机单元的润滑控制装置
JP2014030296A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Toyota Motor Corp 電動車両の駆動装置
JP2014151738A (ja) * 2013-02-07 2014-08-25 Toyota Motor Corp 車両
JP2014228100A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 富士重工業株式会社 車両用制御装置
JP2017144899A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置
JP2018003763A (ja) * 2016-07-06 2018-01-11 トヨタ自動車株式会社 車両の潤滑油供給装置
JP2018091198A (ja) * 2016-12-01 2018-06-14 トヨタ自動車株式会社 車載エンジンのオイル供給装置
JP2020083003A (ja) * 2018-11-22 2020-06-04 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
US10814878B2 (en) 2018-01-24 2020-10-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device of automatic transmission

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012239369A (ja) * 2011-04-27 2012-12-06 Nissan Motor Co Ltd 車両用インホイールモータユニットの潤滑制御装置
CN103492765A (zh) * 2011-04-27 2014-01-01 日产自动车株式会社 车辆用轮内电动机单元的润滑控制装置
EP2703692A4 (en) * 2011-04-27 2015-10-14 Nissan Motor LUBRICATION CONTROL APPARATUS FOR VEHICLE WHEEL MOTOR UNIT
JP2014030296A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Toyota Motor Corp 電動車両の駆動装置
JP2014151738A (ja) * 2013-02-07 2014-08-25 Toyota Motor Corp 車両
JP2014228100A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 富士重工業株式会社 車両用制御装置
JP2017144899A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置
JP2018003763A (ja) * 2016-07-06 2018-01-11 トヨタ自動車株式会社 車両の潤滑油供給装置
US10323632B2 (en) 2016-07-06 2019-06-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Lubricating oil supply device and lubricating oil supply control method for vehicle
JP2018091198A (ja) * 2016-12-01 2018-06-14 トヨタ自動車株式会社 車載エンジンのオイル供給装置
US10814878B2 (en) 2018-01-24 2020-10-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device of automatic transmission
JP2020083003A (ja) * 2018-11-22 2020-06-04 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP7052690B2 (ja) 2018-11-22 2022-04-12 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4422499B2 (ja) 2010-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE102012102107B4 (de) Geräuschmodifikationssystem und -verfahren
US9479095B2 (en) Adaptive E-drive operation for electrified vehicle
CN106671912B (zh) 车辆燃烧噪声掩蔽控制装置以及使用其的方法
KR100618022B1 (ko) 차량용 주행 제어 장치
JP4422499B2 (ja) 電動ポンプの制御装置
KR101526602B1 (ko) 가상엔진 사운드 시스템
US9388776B2 (en) Engine sound enhancement system for a fixed gear transmission
JP2007331609A (ja) 冷却システムおよびこれを搭載する自動車並びに冷却システムの制御方法
JP2006138306A (ja) 駆動制御装置
EP2866225B1 (en) Apparatus and method for controlling virtual engine sound in response to auto-cruise speed settings
CN107585119B (zh) 车辆的润滑油供给装置以及润滑油供给控制方法
US4391242A (en) Control device for auxiliary members of a vehicle
KR102296463B1 (ko) 회생 브레이크 제어 방법 및 회생 브레이크 제어 장치
US10836374B2 (en) Method for operating a hybrid electric vehicle and hybrid electric vehicle
KR101886535B1 (ko) 내리막길에서 무단 변속기의 변속 제어방법
JP2005291158A (ja) 内燃機関の発電制御装置
JP2011183979A (ja) 車両用発音装置
JP2008055997A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2010188874A (ja) 車間制御装置
US7535190B2 (en) System and method for controlling a window wiper system
JP6102847B2 (ja) 車両の制御装置
CN108700188B (zh) 用于运行机动车的自动变速器的方法和用于机动车的自动变速器
CN110177966B (zh) 机动车中的用于输出换挡推荐的控制装置
CN111038375A (zh) 使用电动化车辆动力传动系发出的声音的警报方法和总成
US20220379890A1 (en) Method for operating a motor vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees