JP2005199419A - 耐環境性ボンド皮膜を使用して部品を補修する方法及びその結果得られた補修した部品 - Google Patents

耐環境性ボンド皮膜を使用して部品を補修する方法及びその結果得られた補修した部品 Download PDF

Info

Publication number
JP2005199419A
JP2005199419A JP2004328915A JP2004328915A JP2005199419A JP 2005199419 A JP2005199419 A JP 2005199419A JP 2004328915 A JP2004328915 A JP 2004328915A JP 2004328915 A JP2004328915 A JP 2004328915A JP 2005199419 A JP2005199419 A JP 2005199419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
coating
atomic
bond coat
base metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004328915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4942926B2 (ja
Inventor
Joseph D Rigney
ジョセフ・ディー・リグネー
Ramgopal Darolia
ランゴーパル・ダロリア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2005199419A publication Critical patent/JP2005199419A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4942926B2 publication Critical patent/JP4942926B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C10/00Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces
    • C23C10/02Pretreatment of the material to be coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/54Contact plating, i.e. electroless electrochemical plating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/321Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/321Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer
    • C23C28/3215Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer at least one MCrAlX layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/325Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with layers graded in composition or in physical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • C23C28/3455Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer with a refractory ceramic layer, e.g. refractory metal oxide, ZrO2, rare earth oxides or a thermal barrier system comprising at least one refractory oxide layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • C25D7/04Tubes; Rings; Hollow bodies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12583Component contains compound of adjacent metal
    • Y10T428/1259Oxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12937Co- or Ni-base component next to Fe-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12944Ni-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

【課題】 本発明の実施形態により、補修した部品を開示する。
【解決手段】 本補修した部品は、約1〜3milの厚さのその一部分とオーバレイボンディングコートとが除去されて厚さが減少した残余ベース金属基体を形成したベース金属基体を有するエンジン運転使用済み部品を含む。本補修した部品はさらに、残余ベース金属基体に施工された約10〜60原子%のアルミニウム含有量を有する合金を含む低成長耐環境性ボンド皮膜を含み、基体内への耐環境性ボンド皮膜の成長が以前のボンディングコートよりも小さいので次の部品補修時に約1〜3milよりも小さい厚さの残余ベース金属基体が除去されるようになる。本補修した部品は、延長した部品寿命と増大した補修性とを有する利点がある。
【選択図】 図1

Description

本発明は、例えばガスタービンエンジンの作動中に高温に曝された部品を補修する方法に関する。より具体的には、本発明は、耐環境性ボンド皮膜を使用して部品を補修する方法及びその結果得られた補修した部品に関する。
効率を高めるために、ガスタービンエンジンのより高い作動温度が常に求められている。しかしながら、作動温度が上昇すると、それに応じてエンジン内の部品の高温耐久性も増大させなくてはならない。
高温性能における大きな進歩が、ニッケル基及びコバルト基超合金の調製により達成された。例えば、幾つかのガスタービンエンジン部品は、高強度方向性凝固又は単結晶ニッケル基超合金で作ることができる。これらの部品は、コアエンジン流に対して有効に作用し、かつ翼形部温度を低下させるために内部冷却用の細部構造と外部フィルム冷却を形成する貫通孔とを含む特殊な外部形状を有するように鋳造される。それにも拘らず、ガスタービンエンジン作動の過酷な条件に曝された時、特にタービンセクションにおいて、そのような合金のみでは酸化及び腐食攻撃による損傷を受け易く、十分な機械的特性を保つことができない。従って多くの場合、これらの部品は、耐環境性ボンド皮膜のみによって又はボンディングコートと上層断熱皮膜とによって保護され、これらはしばしば全体をまとめて断熱皮膜(TBC)システム(系)と呼ばれる。
化学蒸着法で施工されたアルミナイド及び白金アルミナイドのような拡散皮膜とMCrAlY(ここでMは、鉄、コバルト及び/又はニッケル)のようなオーバレイ皮膜とが、ガスタービンエンジン部品のための耐環境性皮膜として使用されてきた。
イットリア(Y)、マグネシア(MgO)又はその他の酸化物で部分的に又は完全に安定化されたジルコニア(ZrO)のようなセラミック材料は、上層皮膜(トップコート)を使用する場合にTBCシステムのトップコートとして広く使用されている。セラミック層は、典型的には空気プラズマ溶射(APS)法又は物理蒸着(PVD)法によって被着される。ガスタービンエンジンの最高温度領域内で使用するTBCは、典型的には電子ビーム物理蒸着(EB−PVD)法によって被着される。
トップコートは、これが有効であるためには、低い熱伝導性を有し、物品に強く付着し、また多くの加熱及び冷却サイクル全体を通して付着を維持しなくてはならない。この最後の要件は、断熱皮膜材料とタービンエンジン部品を形成するために一般的に使用されている超合金との間で熱膨張係数が異なるため、特に必要である。上記要件を満たすことができるTBCトップコート材料は、一般的に、上記した拡散アルミナイド皮膜及びMCrAlY皮膜の一方又は両方のようなボンディングコートを必要としてきた。これらの材料で形成されたボンディングコートのアルミナイド成分は、高温度において、付着性の強い連続的なアルミナ層(アルミナスケール)の緩やかな成長をもたらす。この熱成長した酸化物が、ボンディングコートを酸化及び高温腐食から保護し、またセラミック層をボンディングコートに対して化学的に結合させる。
耐環境性ボンディングコート及び断熱セラミック層の両方を形成するための皮膜材料及び処理法に関して大きな進歩が達成されたが、或る条件下では耐環境性皮膜及びセラミックトップ層(存在する場合に)を除去し、これを交換する避け難い必要性がある。例えば、エンジン作動中におけるセラミック層の侵食又は衝突損傷によって、TBCの熱剥離によって、或いはタービンブレードの先端部長さのような一部の形状を補修する要求によって、除去が必要になる場合がある。エンジン作動中に、部品は、スキーラ先端部減損、TBC剥離及び酸化/腐食による劣化により臨界寸法を失う場合がある。また、高温作動により、耐環境性皮膜の成長が生じる場合もある。
現在の最先端技術による補修方法では、多くの場合、TBCシステム全体つまりセラミック層とボンディングコートとの両方を除去することになる。1つのそのような方法は、グリットブラスティング、蒸気ホーニング及びガラスビーズピーニングのような処理方法において研磨材を使用することであるが、それら処理方法の各々は、セラミック層及びボンディングコートを侵食させ、さらに皮膜の下にある基体表面を侵食させる緩速かつ労働集約的な処理方法である。セラミック層及び金属ボンディングコートは、例えば部品を、KOHを含む溶液中に浸漬してセラミック層を除去し(アルミナを侵食し)かつリン酸/硝酸溶液のような酸性溶液中に浸漬して金属ボンディングコートを除去するようなストリッピング法によっても除去することができる。ストリッピング法は有効であるが、この方法は、ベース基体の一部分をも除去し、それによって部品の外壁を薄くするおそれがある。
高圧タービンブレードのような部品を取外して完全補修する場合、セラミック皮膜及び拡散皮膜をストリッピング法によって外部位置から除去することができる。次に、必要に応じて、先端部を溶接肉盛り及びその後の別の形削り加工によって復元することができる。次に拡散皮膜とセラミック層とが、新品部品に施工されるのと同じ厚さでブレードに対して再施工される。
しかしながら、翼形部及び耐環境性皮膜の寸法/安定性は、効率的なエンジン作動にとって、また部品の多数回の補修能力にとって特に重要である。設計が特定の最小翼形部寸法に限定されている場合には、そのような部品の繰り返し補修は不可能となる。
米国特許6,291,084号公報
それ故に、超合金の機械的特性の低下を制限するために、拡散被覆した超合金表面の範囲は最少にする必要がある。従って、本出願人の指示の下で働いている科学者及び技術者達は、エンジンの作動効率をさらに高めまた部品の補修性(補修能力)に役立つような新規かつ改良したボンディングコート及び補修方法を探求し続けている。具体的には、被覆材料及び被覆方法は、次の補修時における翼形部壁の減損を最少にし部品の全寿命サイクルを延ばすようにする必要がある。
本発明の実施形態によると、補修した部品を開示する。本補修した部品は、約1〜3milの厚さのその一部分とオーバレイボンディングコートとが除去されて厚さが減少した残余ベース金属基体を形成したベース金属基体を有するエンジン運転使用済み部品を含む。本補修した部品はさらに、残余ベース金属基体に施工された約10〜60原子%のアルミニウム含有量を有する合金を含む低成長耐環境性ボンド皮膜を含み、基体内への耐環境性ボンド皮膜の成長が以前のボンディングコートよりも小さいので次の部品補修時に約1〜3milよりも小さい厚さの残余ベース金属基体が除去されるようになる。本補修した部品は、延長した部品寿命と増大した補修性とを有する利点がある。
本発明の別の実施形態によると、エンジン作動に曝されてきた被覆部品を補修する方法を開示する。本方法は、ボンディングコートをその上に有するベース金属基体を含むエンジン運転使用済み部品を準備する段階と、ボンディングコートを除去する段階とを含む。約1〜3milの厚さのベース金属基体の一部分も除去されて、厚さが減少した残余ベース金属基体を形成する。本方法はさらに、基体内へのその皮膜成長が以前のボンディングコートよりも小さいので次の部品補修時に約1〜3milよりも小さい厚さの残余ベース金属基体が除去されるように、約10〜60原子%のアルミニウム含有量を有する合金を含む低成長耐環境性ボンド皮膜を残余ベース金属基体に施工する段階を含む。本方法は、部品の寿命を延長しかつ該部品の補修性を増大させる利点がある。
本発明のさらに別の実施形態によると、補修した部品を開示し、本補修した部品は、その上のオーバレイボンディングコートの一部分が除去されたベース金属基体を有するエンジン運転使用済み部品を含む。本部品はさらに、ベース金属基体に施工された約10〜60原子%のアルミニウム含有量を有する合金を含む低成長耐環境性ボンド皮膜を含み、基体内への耐環境性ボンド皮膜の成長が以前のボンディングコートよりも小さいので次の部品補修時に約1〜3milよりも小さい厚さのベース金属基体が除去されるようになる。本補修した部品は、延長した部品寿命と増大した補修性とを有する利点がある。
本発明のさらに別の実施形態によると、補修したガスタービンエンジン部品を開示し、本補修したガスタービンエンジン部品は、約1〜3milの厚さのその一部分とオーバレイボンディングコートとが除去されて厚さが減少した残余ベース金属基体を形成したベース金属基体を有するエンジン運転使用済みガスタービンエンジン部品を含む。本部品はさらに、残余ベース金属基体に施工された約10〜60原子%のアルミニウム含有量を有する合金を含む低成長耐環境性ボンド皮膜を含み、基体内への耐環境性ボンド皮膜の成長が以前のボンディングコートよりも小さいので次の部品補修時に約1〜3milよりも小さい厚さの残余ベース金属基体が除去されるようになる。また、耐環境性ボンド皮膜の厚さは、約4000μm*原子%Alよりも小さいか又はそれに等しい積分アルミニウムレベルを生じるように制御され、また耐環境性ボンド皮膜はβ−NiAlオーバレイ皮膜を含む。本補修した部品は、延長した部品寿命と増大した補修性とを有する利点がある。
その他の特徴及び利点は、本発明の原理を実例として示した添付図面と関連させた以下の一層詳細な説明から明らかになるであろう。
通常、本発明の補修方法は、比較的高い温度に特徴がある環境内で作動し、従って過酷な熱応力と熱サイクルを受ける部品に対して適用できる。そのような部品の顕著な例には、高圧及び低圧タービンノズル及びブレード、シュラウド、燃焼器ライナ並びにガスタービンエンジンのオーグメンタハードウエアが含まれる。その他の例としては、一般的に翼形部及びベーンのような固定部品が含まれる。1つの具体的な例は、図1に示す高圧タービンブレード10である。説明の便宜上、本発明の方法は、このブレード10の補修に関して説明することにする。しかしながら、以下に述べる方法は、オーバレイセラミック層があるか又は無い状態で耐環境性ボンディングコートで被覆したその他任意のガスタービンエンジン部品を補修するのに容易に適用できることは、当業者には分かるであろう。従って、本明細書で使用する場合、ボンディングコート又は耐環境性ボンディングコートは、セラミックトップコートの施工を必要としない。
図1のブレード10は、一般的に、ガスタービンエンジンの作動中にそれに対して高温燃焼ガスが向けられる翼形部12を含み、従って翼形部12の表面は、酸化、腐食及び侵食により過酷な攻撃を受ける。翼形部12は、ブレード10のプラットフォーム16上に形成したダブテール14によって、タービンディスク(図示せず)に固定される。翼形部12内には冷却孔18があり、それらの冷却孔18を通してブリード空気を強制的に流してブレード10から熱を取り去る。
ブレード10のベース金属は、Ni又はCo或いはNi及びCoの組合せの超合金を含む任意の適当な材料とすることができる。ベース金属は、方向性凝固又は単結晶ニッケル基超合金であるのが好ましい。例えば、ベース金属は、ReneN5材料で作ることができる。ブレード10の翼形部部分12の鋳造したままの厚さは、設計仕様及び要件に基づいて変えることができる。
翼形部12及びプラットフォーム16は、図2に示す断熱皮膜システム18で被覆することができる。断熱皮膜システムは、ブレード10の基体上に配置された移行拡散ボンディングコート20と、ボンディングコート20上のセラミック断熱皮膜22とを含む。しかしながら、断熱皮膜22は、本発明の目的のためには必ずしも設ける必要はない。
本発明の1つの実施形態では、ボンディングコート20は、拡散皮膜であり、ブレード10のベース金属は、方向性凝固又は単結晶ニッケル基超合金である。ニッケル基超合金中のNi及びコバルト基超合金中のCoは両方とも、基体から外向きに拡散して拡散アルミナイドを形成し、またそれらの超合金は、Ni及びCoの両方を様々なパーセンテージで含むことができる。超合金基体についての説明をニッケル基超合金に関して行うことにするが、コバルト基超合金の基体も使用可能あることを理解されたい。同様に、ボンディングコート20は、MCrAlY皮膜又は拡散皮膜と組合せたMCrAlY皮膜を含むことができる。
本発明の実施形態によると、拡散皮膜は、Pt、Rh又はPdのような貴金属及び/又はそれに限定されないがY、Zr及びHfを含む反応性元素を含有する単純又は改質アルミナイドを含むことができる。拡散皮膜は、多くの異なる方法で部品上に形成することができる。簡単に言うと、パック法又は化学蒸着(CVD)法などによって基体を高温にてアルミニウムに曝露し、拡散によってアルミナイド皮膜を形成することができる。
より具体的には、ニッケルアルミナイド(NiAl)拡散皮膜は、基体を高温にてアルミニウム濃度が高い環境に曝露することによって、ニッケル基超合金上に外側皮膜として成長させることができる。外層からのアルミニウムは、基体内に拡散して、基体から外向きに拡散するニッケルと結合して、NiAlの外側皮膜を形成する。皮膜の形成は拡散処理の結果であるので、AlとNi及びその他の元素との化学的勾配が存在することが分かるであろう。しかしながら、Alは、物品の外表面において高い相対濃度を有し、このことが熱力学的に基体内にAlを拡散させて、元の基体内に広がる拡散域を形成することになり、またこのAl濃度は、基体内への距離が増すにつれて徐々に低下することになる。逆に、Niは、基体内でより高い濃度を有し、アルミニウムの薄い層内に拡散してニッケルアルミナイドを形成することになる。拡散域内のNi濃度は、それが外向きに拡散してNiAlを形成するにつれて変化することになる。元の表面より下方のレベルにおいては、基体の初期のNi組成は維持されるが、拡散域内におけるNi濃度は低くなり、拡散域内への距離の関数として変化することになる。その結果、物品の外表面においてNiAlが形成されるが、Ni及びAlの変化する組成の勾配が、外表面と元の基体組成との間に形成される。基体から外向きに拡散するNi及びその他の元素の濃度勾配と、被着したアルミニウムAlとは、物品の外表面と元の組成を有する基体の部分との間に拡散域を形成する。酸化性大気に対する被覆基体の曝露により、一般的にニッケルアルミナイド皮膜上にアルミナ層が形成されることは言うまでもない。
白金アルミナイド(PtAl)拡散皮膜もまた、ニッケル系の基体上に所定の厚さに白金の薄層を電気メッキすることによって形成することができる。次に白金を高温にてアルミニウム濃度が高い環境に曝露することによって、アルミニウムが白金内に拡散して白金と反応するにつれてPtAlの外層の成長が生じる。これと同時に、Niが基体から外向きに拡散して基体の組成を変化させ、他方、アルミニウムが白金内にかつ白金を通り抜けて基体の拡散域内に内向きに移動する。従って、Pt薄層で電気メッキした基体を高温にてアルミニウム濃度が高い大気に曝露することによって、(Pt,Ni)Alの錯体組織が形成される。アルミニウムが基体に向けて内向きに拡散しかつNiが反対方向にPt内に拡散して拡散域を形成するにつれて、PtAl相が溶体から析出し、得られたPt−NiAl合金マトリックスもまたPtAl合金の析出物を含有することになる。ニッケルアルミナイド皮膜の場合と同様に、アルミニウムの勾配が、アルミニウム濃度が高い外表面から内向きに基体表面に向けて生じ、またNi及びその他の元素の勾配が、これら元素が基体から外向きにアルミニウム濃度が高い付加層内に拡散するにつれて、生じる。この場合、先の例におけるのと同様に、アルミニウム濃度が高い外層が外表面に形成され、この外層は白金アルミナイド及びニッケルアルミナイドの両方を含み、同時に外層の下の拡散層が形成される。ニッケルアルミナイド皮膜の場合と同様に、酸化性大気に対する被覆基体の曝露により、一般的にアルミナの外層が形成されることになる。また、適当なアルミナイド皮膜には、他の適当な皮膜の中でも特に、商業的に入手可能なCodepアルミナイド皮膜が含まれ、その1つの形態が米国特許第3667985号に記載されており、単独で使用されるか又は第1の白金電気メッキ層と組合せて使用される。
拡散皮膜の全体厚さは、変えることができるが、典型的には約0.0045インチ(4.5mil)より大きくなく、より典型的には約0.002〜0.003インチ(2〜3mil)とすることができる。基体内へ成長する拡散層の厚さは、典型的には約0.0005〜0.0015インチ(0.5〜1.5mil)、より典型的には約0.001インチ(1mil)とすることができ、他方、外側の付加層は、通常は約0.001〜0.002インチ(1〜2mil)であるその残部厚さを含むことができる。例えば、新しく製作した部品は、厚さが約0.0012インチ(1.2mil)の付加層と厚さが約0.0012インチ(約1.2mil)の拡散域とを含む、厚さが約0.0024インチ(約2.4mil)の拡散ボンディングコート20を有することができる。
次に、任意選択的に、セラミック断熱皮膜22をボンディングコート20上に施工することができる。セラミック断熱皮膜22は本出願人の補修方法及び補修した部品の実施形態では必ずしも必要でない。しかしながら、存在する場合には、セラミック断熱皮膜22は、完全に又は部分的に安定化されたイットリア安定化ジルコニア又はこれに類するもの、及び当技術分野において公知のその他の低熱伝導性酸化物被覆材料を含むことができる。適当なセラミックの例としては、他の公知のセラミック断熱皮膜の中でも特に約7〜8重量パーセントのイットリアで安定化された約92〜93重量パーセントのジルコニアが含まれる。セラミック断熱皮膜22は、任意の適当な手段で施工することができる。1つの好ましい被着方法は、電子ビーム物理蒸着(EB−PVD)法であるが、燃焼器用途にはプラズマ溶射法も使用できる。適当なセラミック断熱皮膜のより具体的な例が、その幾つかを挙げると米国特許第4055705号、第4095003号、第4328285号、第5216808号及び第5236745号に記載されている。セラミック断熱皮膜22は、約0.003インチ(3mil)〜約0.010インチ(10mil)の間の厚さを有し、より典型的には、エンジンでの実使用前に約0.005インチ(5mil)程度の厚さを有する。設計及び製造において、部品の周りの皮膜厚さは意図的に変えることができるので、上記の皮膜厚さは公称厚さと考えるべきである。
従って、設計で意図した空気力学的寸法に適合する上記の被覆部品は、実使用に供した場合、長期間にわたり高温に曝される。この曝露の間に、ボンディングコート20は、基体合金との間での相互拡散によって成長することになる。相互拡散の程度は、拡散組合せ(例えば、被膜Alレベル、皮膜厚さ、基体合金の組成(Ni基又はCo基))と曝露温度及び時間とに応じて決まることになる。
本発明の補修法の態様によると、エンジンでの実使用から取外された上記の被覆ブレード10は、先ず検査されて部品についての磨耗量、特に外側セラミック断熱皮膜22のあらゆる環境性侵食又はあらゆる剥離に関して判定される。検査は、とりわけ目視検査及び蛍光探傷検査を含む当技術分野において公知の任意の方法で行うことができる。必要に応じて、先端部を従来の方式で補修して部品寸法を復元させることができる。
次に、必要な場合また存在する場合には、外側セラミック断熱皮膜22は、化学的ストリッピング法及び/又は機械的方法を含む当技術分野において公知の手段によってブレード10から除去することができる。例えば、セラミック断熱皮膜22は、苛性オートクレーブ法及び/又はグリットブラスティング法を用いた公知の方法で除去することができる。セラミック断熱皮膜22はさらに、特に米国特許第6544346号に記載された方法によっても除去することができる。本明細書で引用した全ての特許及び出願は、参考文献として組み入れられる。
存在する場合には、セラミック断熱皮膜22を除去した後に、上述したようにクリーニング処理を使用して残留物を取除くことができる。この段階で、例えばFPI法又はその他の非破壊検査法によってブレード10を検査して、その一体性をさらに判定することもできる。
次に、下層のボンディングコート20の少なくとも一部分をブレード10から除去することができる。しかしながら、上記のボンディングコート20の除去に先立って、必要に応じて、従来のマスキング法を使用してブレード10の内部形状をマスキングし、任意の内部皮膜が除去されないように保護することができる。例えば、ボンディングコート除去段階において使用する化学薬品及び温度に耐えることができる耐熱ワックスを、ブレード10内部内に注入することができる。
任意の所望のマスキングを行った後に、研磨剤使用のような機械的処理又は典型的には硝酸及び硫酸の混合液のような酸性水溶液などによる化学的処理を使用して、下層のボンディングコート20を除去又はストリッピングする(剥がす)ことができる。アルミニウムを基材とした金属皮膜の場合、物品を化学的エッチング水溶液に浸漬してエッチング液との反応によって皮膜を溶解する化学的エッチング法を使用することができる。典型的には約1〜2mil(0.001〜0.002インチ)のボンディングコート20の付加層を、除去することができる。従って、除去処理中に、約1〜3mil(0.001〜0.003インチ)の下層の相互拡散ベース金属基体が除去され、その結果、翼形部壁厚さが減少することになる。
皮膜除去処理の後に、使用した全てのマスキング材も除去することができる。その他の方法の中でも特に真空炉又は空気炉内での高温曝露を使用することができる。従来の方式で部品を洗浄して残留物を取除くことができる。例えば、その他の洗浄技術の中でも特に水フラッシングを使用することができる。
さらに、必要に応じて、先端部の寸法の補修及び再成形などの下にある基体のあらゆる欠陥を補修するために、溶接/EDM(放電加工)及びその他の処理を行うことができる。
次に、同じ拡散ボンディングコートを以前と同じ厚さに再施工していた従来の教示とは対照的に、以前のボンディングコート20に置き換えて新しいボンディングコート21をブレード10に施工することができる利点がある。例えばNiAl皮膜又は耐環境性ボンド皮膜21とも呼ばれるボンディングコート21は、それに続く上層セラミック層の施工を必要としない。
意外にも、代わりに低成長ボンド皮膜21を使用することがエンジン作動に曝した後の補修時における例えば翼形部壁の除去を少なくすることを可能にすることによって、いかに部品寿命の延長を達成できるかを本出願人は確認した。具体的には、補修時に従来型の拡散ボンディングコート20を除去して、以前のボンド皮膜又は新たに製作した皮膜を使用したボンド皮膜ではなくて低成長環境性ボンド皮膜21で有利に置き換えることができる。ボンディングコート20を例えばNiAl皮膜21と置き換えた場合には、さらに改善した性能が実現できる利点があることを、本出願人は確認した。
ボンディングコート21は、β−NiAlと、それに限定されないが、Y、Zr、Hf、及び場合によっては任意選択的にCrを含む反応性元素とを基材としたNiAlCrZrオーバレイ組成を含むことができる。例えば、ボンディングコート21は、主としてβ−NiAl相となるように約30〜50原子パーセントのアルミニウムを含有することができる。ボンディングコート21のためのその他の適当な皮膜には、本出願と同一出願人の米国特許第6255001号、第6153313号、第6291084号、米国特許第6682827号、米国特許第6620524号、及び米国特許出願第10/249564号に記載されたような皮膜が含まれる。
ボンディングコート21は、伝統的な拡散アルミナイド又は伝統的なMCrAlY皮膜ではなく、それに代えて本質的にニッケルとアルミニウムとから成るNiAl合金であるのが有利であり、また非常に限られた量のジルコニウムを含有することが、断熱皮膜システムの有効寿命を劇的に増大させるということが期せずして見出された。例えば、少なくとも0.2原子パーセントのジルコニウム(例えば、0.2〜約0.5原子パーセントのジルコニウム)の添加は、断熱皮膜システムの寿命を著しく改善することを示した。従って、ボンディングコート21は、米国特許第6255001号に記載されているように、ジルコニウムを含有するがそれとは別に主としてβ−NiAl相であるニッケルアルミナイドボンディングコートとすることができる。
同様に、ボンディングコート21は、限られた量のジルコニウム及びクロムを合金添加物とした主としてβ−NiAl相とすることができる。例えば、ボンディングコート21はさらに、米国特許第6291084号に記載されているように、該ボンディングコート上に被着させた断熱皮膜(TBC)の耐剥離性を改善するために約2〜15原子パーセントのクロムと約0.1〜1.2原子パーセントのジルコニウムとを含有することができる。ボンディングコート21はさらに、クリープ強度を増大させることを意図した合金添加物を含有することができ、また任意選択的に耐破断性を増大させまた耐酸化性を増進させるための合金添加物を含有することもできる。例えば、ボンディングコート21は、米国特許第6153313号に記載されているように、クロム、チタン、タンタル、シリコン、ハフニウム及びガリウムなどの添加物を含むことができ、また任意選択的にカルシウム、ジルコニウム、イットリウム及び/又は鉄などの添加物を含有することもできる。
ボンディングコート21は、例えばマグネトロンスパッタ物理蒸着又は電子ビーム物理蒸着のようなPVD(物理蒸着)法を使用することによって施工することができる。しかしながら、溶射法又は陰極アーク法のようなその他の被着方法も使用できる。また、ボンディングコート21は、任意の適当な厚さに施工することができる。例えば、ボンディングコート21の適切な厚さは、約0.4mil(0.0004インチ)〜約5mil(0.005インチ)の間であり、典型的には約1mil(0.001インチ)〜約2mil(0.002インチ)の間の厚さに施工することができる。ボンディングコート21はまた、約1.2mil(0.0012インチ)の付加層を有する前に除去した拡散ボンディングコート20よりも厚い、典型的には約1.5〜2mil(0.0015〜0.002インチ)のような厚さの付加層を有することもできる。
ボンディングコート21は、ベース金属基体内へのボンディングコート成分の拡散を最小にするような方法で被着させることができる。例えば、12μmよりも厚くない、好ましくは5μmよりも厚くない拡散域が、PVD蒸着法の間に達成できる。この拡散域はエンジン使用時に温度及び時間に応じて増大するが、ボンディングコート21と基体との間におけるこの初期の低レベルの相互作用により、本質的に純粋な酸化アルミニウムの初期層が形成されるのを増進し、実使用中において保護酸化アルミニウム層が成長するのを遅らせることが増進され、かつ基体成分の大量の非付着性酸化物が形成されるのを減少させる。その後の曝露の間における基体内へのボンディングコート21の拡散を制限することによって、皮膜システムのボンド層及びセラミック層の両方を除去して基体上に新たなボンディングコート及びセラミック層を被着できるようにする時に、断熱皮膜システムの改修中に除去される基体材料を最少にすることができる。
ボンディングコート21の実施形態は、より高いTBC剥離寿命及びより低い皮膜成長に関して幾つかの伝統的なMCrAlY又はPtAl系皮膜よりも優れていることを、本出願人はテストによって確認した。さらに、本出願人のボンディングコート21は、約7.9g/cmの密度を有する幾つかのPtAl拡散皮膜よりも低い約6.1g/cmの密度を有することができる。従って、より高密度のボンディングコート20を除去してより低密度のNiAlオーバレイボンディングコート21と置き換えた場合、本発明の実施形態では、重量を増加させずに、特性をさらに改善することができる。ボンディングコート21は、施工処理中及びエンジン作動時の曝露中における拡散皮膜の成長が、典型的な拡散皮膜よりも著しく少ないという利点がある。従って、その後の補修では、ベース金属減損がより少なくなることになる。
例えば、約1mil(0.001インチ)の厚さのより高密度のPtAl拡散ボンディングコート20と、その下にある約3mil(0.003インチ)の厚さのNi基合金(8.64g/cm)とを補修作業中に除去することができる。約1〜2mil(0.001〜0.002インチ)の厚さを有するNiAlオーバレイボンディングコート21と、所望の場合には約2〜3mil(0.002〜0.003インチ)の厚さの付加的なセラミック断熱皮膜22又はその他の適当なセラミック材料とを施工することができる。存在させる場合には皮膜22又はその他の適当なセラミック断熱皮膜を、従来の方法を用いてボンディングコート21に対して施工することができる。
本発明の実施形態によると、さらに後述する薄いMCrAlY皮膜を含むボンディングコート21は、ベース金属との相互拡散のレベルおいて、単純アルミナイド及びPtAl拡散皮膜に優る利点を有することが見出された。従って、代わりの低成長耐環境性ボンド皮膜21は、ベース金属との相互拡散のレベルに関して単純アルミナイド及び白金拡散皮膜に勝る利点を有しており、従って補修時に従来型の拡散皮膜の代わりに使用して部品の寿命を延ばすことができることを、本出願人は確認した。例えば図3は、様々な温度での約100時間の曝露において、単相(PtAlの析出なし)要件又は2相(PtAlの析出あり)要件のいずれかに対して行ったPtAl拡散皮膜の推定翼形部壁消耗量をNiAl皮膜21の推定翼形部壁消耗量と皮膜Alレベルの関数として比較している。
皮膜は、電子マイクロプローブ分析(EMPA)法を用いてみると、皮膜中のAlの量に特徴があった。このデータは、異なる方法において、すなわち(a)一定の厚さにわたる又は一定のAlレベルに下がるまでの(例えば、約30原子%に下がるまでの)EMPA測定値を平均することによって、皮膜中のAlの平均レベルを取得する場合に、又は(b)一定の厚さまでの又は一定のAlレベルに下がるまでのAlの量を積分する場合に使用することができる。積分は、Al含有量対皮膜内への深さ曲線の下方面積を総計する台形積分法を用いて行うことできる。アルミニウム含有量は、皮膜上面からベース金属内までの約5μm間隔での電子マイクロプローブ深部走査を用いかつ約30原子%Alが皮膜中に観察された点に対する曲線を積分して求めた。積分Alレベルは、皮膜成長潜在力を識別するための好ましい方法であるが、平均Alレベルと皮膜厚さとの組合せも許容できる。
その1方が単相であり、他方が2相であるPtAl皮膜は、異なるAl測定値を有していた。
a)単相皮膜は、約40原子%の平均Alレベル及び約51μm(2mil)の厚さ(約30原子%に下がるまでの)、すなわち約2050μm*原子%Alの積分レベルを有していた。
b)2相皮膜は、約47原子%の平均Alレベル及び約63μm(2.5mil)の厚さ(約30原子%に下がるまでの)、すなわち約2980μm*原子%Alの積分レベルを有していた。
積分レベルはまた、各皮膜における平均アルミニウム厚さと各皮膜における原子%アルミニウムの積によって推定することができる。例えば、35原子%Alレベルを有する50μm厚さの皮膜は、1750μm*原子%Alの推定積分レベルを有することになる。
原料物質中のAlレベルと皮膜の全厚さとを調節することによって形成した少なくとも4つのNiAl皮膜21を評価した。ほとんどの皮膜は、約1.7〜3.3milの公称厚さを有しており、すなわち、
1つの皮膜は、約36原子%の平均Alレベル及び約43μm(1.7mil)厚さ(約30原子%に下がるまでの)、すなわち約1550μm*原子%Alの積分レベルを有し、
第2の皮膜は、約38原子%の平均Alレベル及び約55μm(2.2mil)厚さ(約30原子%に下がるまでの)、すなわち約2080μm*原子%Alの積分レベルを有し、
第3の皮膜は、約41原子%の平均Alレベル及び約60μm(2.4mil)厚さ(約30原子%に下がるまでの)、すなわち約2460μm*原子%Alの積分レベルを有し、
第4の皮膜は、約38原子%の平均Alレベル及び約84μm(3.3mil)厚さ(約30原子%に下がるまでの)、すなわち約3200μm*原子%Alの積分レベルを有していた。
同様に積分レベルは、上に述べたように、各皮膜につての厚さと平均原子%アルミニウムとの積によって計算することもできる。
図3に示すように、試験したNiAl皮膜21は、従来型のPtAl拡散皮膜と比較して、<0.5xの(0.5倍よりも小さい)ベース金属内への皮膜成長を生じる利点があった。具体的には、グラフは、PtAl拡散皮膜の全てについてのベース金属相互拡散(次の補修においてストリッピングされることになる)の公称レベルが、検討したNiAl皮膜21のいずれについてのベース金属相互拡散をも越えていることを示している。約38〜40原子%の所定のAl含有量、すなわち約2000〜2100μm*原子%の積分Alレベル(皮膜厚さはほぼ同一とする)の場合、先行技術によるPtAl拡散皮膜は、オーバレイ皮膜21よりも大きなレベルの総壁消耗量を生じた。図3はさらに、一般にNi基オーバレイ皮膜21は、それらがより高い平均Alレベル及びより高い全体積分Alレベルを有する場合でさえも、より低い壁消耗量を生じる利点があることを示している。
さらに、補修時に、例えば先行技術によるPtAl拡散皮膜の典型的な製造レベルよりもAlレベルが低い(より低い平均Alレベル及び積分レベルの)拡散皮膜を施工することもまた、皮膜21として使用することができ、従来型のPtAl皮膜と比べて補修性を改善することを可能にする。例えば、約2250μm*原子%よりも低い積分アルミニウムレベルを含むように変更した伝統的な拡散皮膜を使用することができる。この積分アルミニウムレベルは、例えば約50μmの厚さでの約45原子%Al以下に相当することになる。これらの皮膜はさらに、貴金属(例えば、Pt、Rd、Pdなど)及び/又は反応性元素(例えば、Zr、Hf、Yなど)のような伝統的な付加成分を含むことができる。それに限定されないが一例として、皮膜は、約0〜10原子%の貴金属及び/又は約0〜2原子%の反応性元素を含むことができる。
従って、例えば約2250μm*原子%又はそれ以上に相当する約45原子%のAl含有量と約50μmの厚さとを有する従来型のPtAl拡散皮膜を補修のために実使用翼形部から除去しかつより低成長のボンディングコート21で置き換える場合には、その翼形部は、翼形部最小厚さ要件を満たしながら、より多い数回の補修を行うことができる利点があることを確認した。例えば、これらの壁消耗量のより少ないオーバレイ皮膜すなわちより薄い拡散皮膜を使用する場合には、少なくとも2〜4倍多くの回数の補修を行うことができる。例えば、先行技術による皮膜は、2mil又はそれ以上の壁減損を生じることになるが、本出願人の皮膜21の実施形態は、約<0.5〜1milの壁減損をもたらすに過ぎないことになる利点がある。さらに、不必要なものとして廃棄することになる部品が殆ど無いので、大きなコスト節減が得られる。その他の利点としては、相互拡散がより少ないことによりブレードの機械的特性を保つことが含まれる。
同様に、当技術分野において公知ではあるが、以下に述べるように変更したMCrAlY皮膜もまた、補修時における壁消耗量を低下させるようなボンディングコート21として使用できることを、本出願人は確認した。具体的には、MがNi、Co、Fe又はそれらの組合せであり、Cr及びYが任意選択的であって、積分レベルが約4000μm原子%よりも大きくならないように、約10〜50原子%Al又は15〜35原子%Alを含みかつ約8milよりも薄い厚さ含むように変更したMCrAlY皮膜が使用可能であることが確認された。このような条件の下では、例えば約2000°F/100時間において依然として約1milよりも少ない相互拡散を得ることができる。それに限定されないが一例として、Crは、約4〜40原子%、より好ましくは約15〜25原子%の量だけ存在させることができ、またYは約0〜2原子%とすることができる。
皮膜は、約3〜8milを越えない厚さ及び/又は約8milの厚さにおける約20原子%Alに相当する約4000μm原子%のAl積分レベルに施工されるのが好ましい。これらの皮膜はまた、当技術分野において知られているように、反応性元素(例えば、Zr、Hf、Yなど)、補強用元素(例えば、W、Re、Taなど)及び貴金属を含むことができる。それに限定されないがさらに別の例として、皮膜中に約0〜2原子%の反応性元素、約0〜5原子%の補強用元素及び/又は約0〜10原子%の貴金属を含むことができる。これらの皮膜はまた、好ましくは積分Alレベルが約4000μm*原子%を越えて増大しない限り、過剰のアルミニウムを含有してもよい。
上記のMCrAlY皮膜は、それに限定されないが、溶射法(HVOF、APS、VPS、LPPS、D−ガン、シュラウドアークなど)及び物理蒸着法/液滴被着法(陰極アーク、電子ビーム、スパッタリングなど)を含む従来の被着方法を用いて施工することができる。
0.5〜4milの厚さに施工した場合ですら、ボンディングコート21として使用するこれらの皮膜は、ボンディングコート21として使用する幾つかのNiAl皮膜よりも低レベルの壁消耗量となる。このような薄いMCrAlY皮膜は、NiAl皮膜21又は伝統的な拡散皮膜と組合せて使用される伝統的に厚いMCrAlY皮膜の全性能特性とは等しくないことになる。しかしながら、これらの薄いMCrAlY皮膜は、曝露時間が一般的に拡散皮膜の場合における最初の曝露時間の期間よりも短くなるが、その後の補修期間において特に有用となる。改善した耐酸化寿命が必要な場合には、反応性元素を加えて耐酸化寿命を増大させることができる。
さらに、壁消耗量を低下させるために積分Alレベルを下げて、皮膜厚さを低く保つことが望ましいが、設計に際しては、施工する皮膜による重量増加を最小にすることも考慮すべきである。重量増加は、回転する翼形部の全域及び翼形部が取り付けられるディスクに生じる機械的応力に悪影響を及ぼす可能性がある。しかしながら、ノズル(ベーン)、シュラウド及び燃焼器部品のような固定被覆部品は、重量増大に対する制約がより少ない。
補修作業における代りの低成長耐環境性ボンド皮膜21の使用が、エンジン曝露後の翼形部壁の除去をより少なくすることを可能にすることによって、いかに部品寿命の延長を達成できるかという利点を、本出願人は確認した。例えば、従来型の拡散ボンド皮膜とベース超合金との相互作用域は、補修時に除去されて低成長耐環境性ボンド皮膜21で置き換えられ、それによって他の方法ではこれまで可能でなかった多数回にわたる部品の補修を可能にすることができる利点がある。
本明細書では様々な実施形態を説明しているが、当業者は要素の様々な組合せ、変更又は改良を行うことが可能であり、またそれらが本発明の技術的範囲内に属することは本明細書から明らかであろう。特許請求の範囲において記載した参照符号は、本発明の技術的範囲を狭めるためのものではなく、その理解を容易にするためのものである。
高圧タービンブレードの斜視図。 ブレード上の断熱皮膜システムを示す、図1の線2−2に沿ったブレードの局所断面図。 様々な温度での約100時間の曝露における拡散域厚さ/推定壁消耗量を皮膜内の積分Alレベルの関数として比較して示すグラフ。
符号の説明
10 高圧タービンブレード
12 翼形部
14 ダブテール
16 プラットフォーム
18 断熱皮膜システム
20 ボンディングコート
22 セラミック断熱皮膜

Claims (10)

  1. エンジン作動に曝されてきた被覆部品を補修する方法であって、
    a)ボンディングコート(20)をその上に有するベース金属基体を含むエンジン運転使用済み部品を準備する段階と、
    b)約1〜3milの厚さの前記ベース金属基体の一部分も除去して厚さが減少した残余ベース金属基体を形成するように、前記ボンディングコート(20)を除去する段階と、
    c)前記基体内へのその皮膜成長が以前のボンディングコート(20)よりも小さいので次の部品補修時に約1〜3milよりも小さい厚さの残余ベース金属基体が除去され、それによって該部品の寿命を延長しかつ該部品の補修性を増大させるように、約10〜60原子%のアルミニウム含有量を有する合金を含む低成長耐環境性ボンド皮膜(21)を前記残余ベース金属基体に施工する段階と、
    を含む方法。
  2. 前記段階c)の残余ベース金属基体の約1milよりも大きくない厚さが除去される、請求項1記載の方法。
  3. 前記段階a)のボンディングコート(20)が、拡散ボンド皮膜である、請求項1記載の方法。
  4. 前記段階c)の耐環境性ボンド皮膜(21)が、約2250μm*原子%Alよりも小さい積分アルミニウムレベルを有する、請求項3記載の方法。
  5. 前記段階c)の耐環境性皮膜(21)の厚さが、約4000μm*原子%Alよりも小さいか又はそれに等しい積分アルミニウムレベルを生じるように制御され、また前記耐環境性皮膜(21)が、β−NiAlオーバレイ皮膜を含む、請求項1記載の方法。
  6. 前記段階c)の耐環境性ボンド皮膜(21)の厚さが、約4000μm*原子%Alよりも小さいか又はそれに等しい積分アルミニウムレベルを生じるように制御される、請求項2記載の方法。
  7. 約1〜3milの厚さのその一部分とオーバレイボンディングコート(20)とが除去されて厚さが減少した残余ベース金属基体を形成したベース金属基体を有するエンジン運転使用済み部品と、
    前記残余ベース金属基体に施工された約10〜60原子%のアルミニウム含有量を有する合金を含む低成長耐環境性ボンド皮膜(21)と、
    含み、
    前記基体内への前記耐環境性ボンド皮膜の成長が以前のボンディングコート(20)よりも小さいので次の部品補修時に約1〜3milよりも小さい厚さの残余ベース金属基体が除去され、それによって該部品の寿命を延長しかつ該部品の補修性を増大させるようになった、
    補修した部品。
  8. 前記耐環境性ボンド皮膜(21)の厚さが、約4000μm*原子%Alよりも小さいか又はそれに等しい積分Alレベルを生じるように制御され、また前記耐環境性ボンド皮膜(21)がβ−NiAl皮膜を含む、請求項7記載の補修した部品。
  9. 前記耐環境性ボンド皮膜(21)の厚さが、約4000μm*原子%Alよりも小さいか又はそれに等しい積分アルミニウムレベルを生じるように制御されている、請求項7記載の補修した部品。
  10. 前記耐環境性ボンド皮膜(21)が、約3〜8milを越えない厚さ範囲で施工されたMCrAlY皮膜であり、ここで、MはNi、Fe、Co及びこれらの組合せからなる群から選ばれ、Cr及びYは任意選択的である、
    請求項9記載の補修した部品。
JP2004328915A 2003-11-13 2004-11-12 耐環境性ボンド皮膜を使用して部品を補修する方法及びその結果得られた補修した部品 Expired - Fee Related JP4942926B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/713,938 US7371426B2 (en) 2003-11-13 2003-11-13 Method for repairing components using environmental bond coatings and resultant repaired components
US10/713,938 2003-11-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005199419A true JP2005199419A (ja) 2005-07-28
JP4942926B2 JP4942926B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=34522973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004328915A Expired - Fee Related JP4942926B2 (ja) 2003-11-13 2004-11-12 耐環境性ボンド皮膜を使用して部品を補修する方法及びその結果得られた補修した部品

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7371426B2 (ja)
EP (1) EP1541714A1 (ja)
JP (1) JP4942926B2 (ja)
BR (1) BRPI0405194A (ja)
CA (1) CA2487199C (ja)
SG (2) SG112058A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007138294A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 General Electric Co <Ge> 金属を被覆する方法及び金属を被覆するシステム
JP2017502191A (ja) * 2013-12-06 2017-01-19 ターボメカTurbomeca ブレード付きロータ

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7259350B2 (en) * 2004-08-26 2007-08-21 United Technologies Corporation Turbine component crack repair using cathodic arc and/or low pressure plasma spraying and HIP
US20080187773A1 (en) * 2005-02-11 2008-08-07 Fundacion Inasmet Method for the Protection of Titanium Alloys Against High Temperatures and Material Produced
NL1028629C2 (nl) * 2005-03-24 2006-10-02 Netherlands Inst For Metals Re Bekledingslaag, substraat voorzien van een bekledingslaag en werkwijze voor het aanbrengen van een corrosiewerende bekledingslaag.
US20070138019A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-21 United Technologies Corporation Platinum modified NiCoCrAlY bondcoat for thermal barrier coating
US9765622B2 (en) * 2007-09-12 2017-09-19 United Technologies Corporation Methods for performing gas turbine engine casing repairs and repaired cases
US20090191422A1 (en) * 2008-01-30 2009-07-30 United Technologies Corporation Cathodic ARC deposition coatings for turbine engine components
US20090252987A1 (en) * 2008-04-02 2009-10-08 United Technologies Corporation Inspection and repair process using thermal acoustic imaging
US20090263574A1 (en) * 2008-04-21 2009-10-22 Quinn Daniel E Method of restoring an article
SG157262A1 (en) * 2008-06-06 2009-12-29 Turbine Overhaul Services Pte Microwave assisted chemical stripping of coatings
US10189100B2 (en) 2008-07-29 2019-01-29 Pratt & Whitney Canada Corp. Method for wire electro-discharge machining a part
SG165202A1 (en) * 2009-03-25 2010-10-28 United Technologies Corp Method and apparatus for cleaning a component using microwave radiation
US8925201B2 (en) * 2009-06-29 2015-01-06 Pratt & Whitney Canada Corp. Method and apparatus for providing rotor discs
FR2954780B1 (fr) * 2009-12-29 2012-02-03 Snecma Procede de depot par voie electrolytique d'un revetement composite a matrice metallique contenant des particules, pour la reparation d'une aube metallique
US20120160664A1 (en) * 2010-12-23 2012-06-28 United Technologies Corporation Cathodic arc vapor deposition coatings for dimensional restoration of surfaces
US8834126B2 (en) 2011-06-30 2014-09-16 United Technologies Corporation Fan blade protection system
CN102444251A (zh) * 2011-08-15 2012-05-09 上海企弘科技发展有限公司 装饰保温一体式外墙板
US8636890B2 (en) * 2011-09-23 2014-01-28 General Electric Company Method for refurbishing PtAl coating to turbine hardware removed from service
US10775115B2 (en) 2013-08-29 2020-09-15 General Electric Company Thermal spray coating method and thermal spray coated article
US10363584B2 (en) * 2013-08-30 2019-07-30 General Electric Company Methods for removing barrier coatings, bondcoat and oxide layers from ceramic matrix composites
RU2581546C2 (ru) * 2014-03-06 2016-04-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Воронежский государственный технический университет" Способ нанесения покрытия из оксида циркония на поверхность изделия из никелевого сплава
RU2607056C2 (ru) * 2014-04-29 2017-01-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Воронежский государственный технический университет" Способ нанесения теплозащитного композитного покрытия
RU2606826C2 (ru) * 2014-05-05 2017-01-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Воронежский государственный технический университет" Способ формирования на рабочей поверхности детали из никелевого сплава теплозащитного нанокомпозитного покрытия
RU2607677C2 (ru) * 2014-05-06 2017-01-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Воронежский государственный технический университет" Способ формирования на поверхности изделия из никелевого сплава композитного покрытия
CN105624658B (zh) * 2014-10-31 2017-12-15 中国科学院金属研究所 一种活性元素改性铝化物涂层及其制备工艺
US20160230557A1 (en) * 2015-02-09 2016-08-11 United Technologies Corporation Hot section repair of metallic coatings
US10454114B2 (en) 2016-12-22 2019-10-22 The Research Foundation For The State University Of New York Method of producing stable, active and mass-producible Pt3Ni catalysts through preferential co etching
EP3969237A1 (en) * 2019-06-28 2022-03-23 Siemens Aktiengesellschaft Method for removing a ceramic coating from a substrate and waterjet machine
CN113106532B (zh) * 2021-04-07 2023-04-11 江苏源清动力技术有限公司 一种航空发动机和燃气轮机热部件热障涂层去除工艺

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000096259A (ja) * 1998-09-08 2000-04-04 General Electric Co <Ge> 遮熱コーティング系用ボンディングコート
JP2001303270A (ja) * 2000-02-11 2001-10-31 General Electric Co <Ge> 補修可能な拡散アルミナイド皮膜
US20030035892A1 (en) * 2000-04-24 2003-02-20 Ramgopal Darolia Nickel-base superalloy article with rhenium-containing protective layer, and its preparation
US20030082297A1 (en) * 2001-10-26 2003-05-01 Siemens Westinghouse Power Corporation Combustion turbine blade tip restoration by metal build-up using thermal spray techniques

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3570449A (en) * 1969-03-13 1971-03-16 United Aircraft Corp Sensor system for a vacuum deposition apparatus
US6153131A (en) * 1996-05-13 2000-11-28 Huang; Yean-Jenq Method for designing an extrusion process and die
US6049978A (en) * 1996-12-23 2000-04-18 Recast Airfoil Group Methods for repairing and reclassifying gas turbine engine airfoil parts
US5851409A (en) * 1996-12-24 1998-12-22 General Electric Company Method for removing an environmental coating
US6282714B1 (en) * 1997-01-31 2001-08-28 Sharewave, Inc. Digital wireless home computer system
US5813118A (en) * 1997-06-23 1998-09-29 General Electric Company Method for repairing an air cooled turbine engine airfoil
US6544346B1 (en) * 1997-07-01 2003-04-08 General Electric Company Method for repairing a thermal barrier coating
SG71151A1 (en) * 1997-09-17 2000-03-21 Gen Electric Bond coat for a thermal barrier coating system and method therefor
US5985122A (en) * 1997-09-26 1999-11-16 General Electric Company Method for preventing plating of material in surface openings of turbine airfoils
US6334116B1 (en) * 1998-02-02 2001-12-25 Checkfree Corporation Technique for centrally tracking transactions in an electronic billing system
US6174448B1 (en) * 1998-03-02 2001-01-16 General Electric Company Method for stripping aluminum from a diffusion coating
US5972424A (en) * 1998-05-21 1999-10-26 United Technologies Corporation Repair of gas turbine engine component coated with a thermal barrier coating
US6153313A (en) 1998-10-06 2000-11-28 General Electric Company Nickel aluminide coating and coating systems formed therewith
US6291084B1 (en) * 1998-10-06 2001-09-18 General Electric Company Nickel aluminide coating and coating systems formed therewith
US6074706A (en) * 1998-12-15 2000-06-13 General Electric Company Adhesion of a ceramic layer deposited on an article by casting features in the article surface
US6233822B1 (en) * 1998-12-22 2001-05-22 General Electric Company Repair of high pressure turbine shrouds
US6042880A (en) * 1998-12-22 2000-03-28 General Electric Company Renewing a thermal barrier coating system
US6203847B1 (en) * 1998-12-22 2001-03-20 General Electric Company Coating of a discrete selective surface of an article
US6210488B1 (en) * 1998-12-30 2001-04-03 General Electric Company Method of removing a thermal barrier coating
US6344282B1 (en) * 1998-12-30 2002-02-05 General Electric Company Graded reactive element containing aluminide coatings for improved high temperature performance and method for producing
US6334907B1 (en) * 1999-06-30 2002-01-01 General Electric Company Method of controlling thickness and aluminum content of a diffusion aluminide coating
US6455167B1 (en) * 1999-07-02 2002-09-24 General Electric Company Coating system utilizing an oxide diffusion barrier for improved performance and repair capability
US6283714B1 (en) * 1999-08-11 2001-09-04 General Electric Company Protection of internal and external surfaces of gas turbine airfoils
US6305077B1 (en) * 1999-11-18 2001-10-23 General Electric Company Repair of coated turbine components
US6326057B1 (en) * 1999-12-29 2001-12-04 General Electric Company Vapor phase diffusion aluminide process
US6238743B1 (en) * 2000-01-20 2001-05-29 General Electric Company Method of removing a thermal barrier coating
US6379749B2 (en) * 2000-01-20 2002-04-30 General Electric Company Method of removing ceramic coatings
US6355116B1 (en) * 2000-03-24 2002-03-12 General Electric Company Method for renewing diffusion coatings on superalloy substrates
US6605364B1 (en) * 2000-07-18 2003-08-12 General Electric Company Coating article and method for repairing a coated surface
US6468040B1 (en) * 2000-07-24 2002-10-22 General Electric Company Environmentally resistant squealer tips and method for making
US6434823B1 (en) * 2000-10-10 2002-08-20 General Electric Company Method for repairing a coated article
US6586115B2 (en) * 2001-04-12 2003-07-01 General Electric Company Yttria-stabilized zirconia with reduced thermal conductivity
US6607789B1 (en) 2001-04-26 2003-08-19 General Electric Company Plasma sprayed thermal bond coat system
US6560870B2 (en) * 2001-05-08 2003-05-13 General Electric Company Method for applying diffusion aluminide coating on a selective area of a turbine engine component
US6503349B2 (en) * 2001-05-15 2003-01-07 United Technologies Corporation Repair of single crystal nickel based superalloy article
US7204019B2 (en) 2001-08-23 2007-04-17 United Technologies Corporation Method for repairing an apertured gas turbine component
US6599416B2 (en) * 2001-09-28 2003-07-29 General Electric Company Method and apparatus for selectively removing coatings from substrates
US6575702B2 (en) * 2001-10-22 2003-06-10 General Electric Company Airfoils with improved strength and manufacture and repair thereof
US6914210B2 (en) 2002-10-30 2005-07-05 General Electric Company Method of repairing a stationary shroud of a gas turbine engine using plasma transferred arc welding
US7094444B2 (en) * 2003-11-13 2006-08-22 General Electric Company Method for repairing coated components using NiAl bond coats
US7078073B2 (en) * 2003-11-13 2006-07-18 General Electric Company Method for repairing coated components

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000096259A (ja) * 1998-09-08 2000-04-04 General Electric Co <Ge> 遮熱コーティング系用ボンディングコート
JP2001303270A (ja) * 2000-02-11 2001-10-31 General Electric Co <Ge> 補修可能な拡散アルミナイド皮膜
US20030035892A1 (en) * 2000-04-24 2003-02-20 Ramgopal Darolia Nickel-base superalloy article with rhenium-containing protective layer, and its preparation
US20030082297A1 (en) * 2001-10-26 2003-05-01 Siemens Westinghouse Power Corporation Combustion turbine blade tip restoration by metal build-up using thermal spray techniques

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007138294A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 General Electric Co <Ge> 金属を被覆する方法及び金属を被覆するシステム
JP2017502191A (ja) * 2013-12-06 2017-01-19 ターボメカTurbomeca ブレード付きロータ
US10858946B2 (en) 2013-12-06 2020-12-08 Safran Helicopter Engines Bladed rotor

Also Published As

Publication number Publication date
EP1541714A1 (en) 2005-06-15
SG112058A1 (en) 2005-06-29
JP4942926B2 (ja) 2012-05-30
CA2487199A1 (en) 2005-05-13
SG132680A1 (en) 2007-06-28
US20050106315A1 (en) 2005-05-19
US20070292710A1 (en) 2007-12-20
US7371426B2 (en) 2008-05-13
BRPI0405194A (pt) 2005-07-19
CA2487199C (en) 2010-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4942926B2 (ja) 耐環境性ボンド皮膜を使用して部品を補修する方法及びその結果得られた補修した部品
JP5036965B2 (ja) NiAlボンディングコートを使用して被覆部品を補修する方法
JP4643231B2 (ja) 被覆部品を補修する方法
US6291084B1 (en) Nickel aluminide coating and coating systems formed therewith
JP4729178B2 (ja) 断熱皮膜の除去方法
US6933052B2 (en) Diffusion barrier and protective coating for turbine engine component and method for forming
KR101519131B1 (ko) 금속 합금 조성물 및 이를 포함하는 제품
EP1752559A2 (en) Method for restoring portion of turbine component
JP2002348681A (ja) 改良プラズマ溶射熱ボンドコート系
JP2008111425A (ja) ガスタービンエンジン圧縮機用摩擦皮膜
JP2010126812A (ja) Tbc被覆タービン構成部品のための補修方法
US6706325B2 (en) Article protected by a thermal barrier coating system and its fabrication
JP2008095191A (ja) 遮熱コーティングの形成法
US9963774B2 (en) Method of applying a thermal barrier coating to a metallic article and a thermal barrier coated metallic article
JP2007239101A (ja) 遮熱コーティングのためのボンドコーティング法
US6565672B2 (en) Fabrication of an article having a protective coating with a flattened, pre-oxidized protective-coating surface
US20100047592A1 (en) Process for Producing a Component of a Turbine, and a Component of a Turbine
Stolle Conventional and advanced coatings for turbine airfoils

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071109

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101124

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110408

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120229

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4942926

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees