JP2005199091A - Cloth stretching device of sewing machine - Google Patents
Cloth stretching device of sewing machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005199091A JP2005199091A JP2005107082A JP2005107082A JP2005199091A JP 2005199091 A JP2005199091 A JP 2005199091A JP 2005107082 A JP2005107082 A JP 2005107082A JP 2005107082 A JP2005107082 A JP 2005107082A JP 2005199091 A JP2005199091 A JP 2005199091A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cloth
- cylindrical
- frames
- support
- tension
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Abstract
Description
本発明は、靴下、ズボン、帽子等の筒状加工布の縫製に際して、該筒状加工布を筒型ベッドの周囲に張設保持するための布張装置に関するものである。 The present invention relates to a cloth tensioning device for tensioning and holding a tubular work cloth around a tubular bed when sewing a tubular work cloth such as socks, trousers, and a hat.
この種の布張装置には、通常、筒型ベッドの外周側に挿入される円筒状の布張枠を用いる。従来、この布張枠には筒状加工布の縫製部位を張設するための一つの開口部が形成されていただけなので、例えば靴下の両側面を刺繍加工するような場合に、各側面を一つの開口部に対し張設し直す必要があった。 In this type of upholstery apparatus, a cylindrical upholstery frame inserted into the outer peripheral side of the cylindrical bed is usually used. Conventionally, since this cloth tension frame has only been formed with one opening for tensioning the sewn part of the cylindrical work cloth, for example, when embroidering both sides of a sock, each side surface is set to one side. It was necessary to re-tension the two openings.
そこで、本願出願人は先に、円筒状の布張枠に少なくとも二つの開口部を周方向に並設し、各開口部が選択的に筒型ベッドの針落孔の上方に配置されるように、布張枠を回転可能に構成した布張装置を提案した(特許文献1)。この布張装置によれば、筒状加工布を張設し直さなくても、二以上の縫製部位を続けて刺繍加工できるようになった。
ところが、この布張装置においても、各開口部の相互間が不連続(非開口)であったため、筒状加工布の全周を例えば環状や螺旋状のように連続的に縫製することはできなかった。 However, even in this cloth tensioning device, since the openings are discontinuous (non-opening), the entire circumference of the cylindrical work cloth cannot be sewn continuously, for example, like a ring or a spiral. There wasn't.
そこで、本発明の課題は、筒状加工布を全周回転可能に回転させて、その縫製部位の全周を連続的にも断続的にも自在に縫製できるミシンの布張装置を提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a sewing machine cloth tensioning device that can rotate a cylindrical work cloth so as to be able to rotate around the entire circumference and sew the entire circumference of the sewing portion continuously or intermittently. It is in.
上記課題を解決するために、本発明のミシンの布張装置は、筒状加工布(W)が被せられる一対の筒状の布張枠(13,14)の内側にそれぞれ支持筒(52,53)が挿入され、両支持筒(52,53)は1枚の連結板(54)によって相互に連結され、各支持筒(52,53)と各布張枠(13,14)とは、支持筒(52,53)に設けられた突起(55)が布張枠(13,14)に複数個設けられた小孔(56)又は溝に抜脱可能に嵌合することにより相互に結合されており、もって両支持筒(52,53)は両布張枠(13,14)を針落孔(3)の前後位置に所定の間隔をおいて支持しており、連結板(54)を除く両布張枠(13,14)間の間隔の略全周が筒状加工布(W)の縫製部位を張設するための開口部(19)となっていることを特徴としている。 In order to solve the above-described problems, the cloth tensioning device for a sewing machine according to the present invention includes support cylinders (52, 52) on the inner side of a pair of cylindrical cloth tension frames (13, 14) covered with a cylindrical work cloth (W). 53) is inserted, and both the support cylinders (52, 53) are connected to each other by a single connecting plate (54), and each support cylinder (52, 53) and each of the upholstery frames (13, 14) are The protrusions (55) provided on the support cylinders (52, 53) are coupled to each other by removably fitting into a plurality of small holes (56) or grooves provided on the fabric tension frame (13, 14). Thus, both the support cylinders (52, 53) support both the tension frames (13, 14) at a predetermined interval at the front and rear positions of the needle drop hole (3), and the connecting plate (54). The entire circumference of the space between the two fabric tension frames (13, 14) excluding the opening serves as an opening (19) for tensioning the sewing site of the cylindrical work cloth (W). It is characterized in that.
ここで、両布張枠(13,14)及び両支持筒(52,53)を一体に前後動及び回転させる駆動機構を、後側の支持筒(53)に結合することができる。 Here, it is possible to couple a drive mechanism for moving the two upholstery frames (13, 14) and the two support cylinders (52, 53) back and forth integrally with the rear support cylinder (53).
本発明の布張装置は、刺繍ミシン及び刺繍ミシン以外のミシンの何れにも適用可能である。刺繍ミシンの場合、通常、加工布を直接又は刺繍枠を介して前後左右に送るための駆動枠を備えているので、駆動機構は、この駆動枠の少なくとも前後動を利用するものであることが好ましい。 The cloth tension device of the present invention can be applied to both an embroidery sewing machine and a sewing machine other than the embroidery sewing machine. In the case of an embroidery sewing machine, it is usually provided with a drive frame for feeding the work cloth to the front, rear, left and right directly or via the embroidery frame, so that the drive mechanism may utilize at least the back and forth movement of the drive frame. preferable.
さらにこの場合、駆動機構は、前記駆動枠の左右動を布張枠の回転に変換するワイヤ、タイミングベルト、ラック及びピニオン等の変換手段を含むものとすることもできる。 Further, in this case, the drive mechanism may include conversion means such as a wire, a timing belt, a rack, and a pinion that convert the left-right movement of the drive frame into rotation of the tension frame.
筒状加工布の全周縫いに際し、連結板が針の近傍位置に達したときには、ミシンの運転が一時停止される。そして、両布張枠が手で掴まれる等により、筒状加工布の縫製部位がその時の定位置に保持されながら、内側の支持筒のみが前記突起と小孔又は溝との嵌合力に勝るトルクで回転される。このとき、突起が小孔又は溝から外れ、連結板が針と干渉しない位置まで先送りされてから、突起が次の小孔又は溝に嵌合する。そして、ミシンの運転が再開され、前記定位置に保持された筒状加工布Wの縫製部位に刺繍加工が続行される。従って、本発明の布張装置によれば、筒状加工布を全周回転可能に回転させて、その全周を自在に刺繍縫いすることができる。 When the connecting plate reaches a position in the vicinity of the needle during the entire circumference sewing of the cylindrical work cloth, the operation of the sewing machine is temporarily stopped. And, by holding both cloth tension frames by hand etc., only the inner support cylinder is superior to the fitting force between the projection and the small hole or groove while the sewing part of the cylindrical work cloth is held at the fixed position at that time. It is rotated with torque. At this time, the protrusion is detached from the small hole or groove, and the connection plate is advanced to a position where it does not interfere with the needle, and then the protrusion is fitted into the next small hole or groove. Then, the operation of the sewing machine is resumed, and embroidery processing is continued at the sewing site of the cylindrical work cloth W held at the fixed position. Therefore, according to the cloth tensioning device of the present invention, it is possible to embroidery and sew freely the entire circumference of the cylindrical work cloth by rotating it so that it can rotate all around.
以下、図面に基づいて、二つの参考形態を説明した後、それらとの相違部分を説明する形で、本発明を刺繍ミシンの布張装置に具体化した実施形態を説明する。 Hereinafter, after describing two reference forms based on the drawings, an embodiment in which the present invention is embodied in a embroidery sewing machine tension device will be described in the form of explaining differences from them.
まず、図1〜図3は刺繍ミシンの布張装置の第一参考形態を示している。この刺繍ミシンにおいては、刺繍ヘッド(図示略)の先端部に針1が上下動可能に設けられ、刺繍ヘッドの下方に筒型ベッド2が突設されている。筒型ベッド2の先端部上面には針落孔3を備えた針板4が設けられ、針板4の下方で筒型ベッド2の内部には釜5が配設されている。刺繍ミシンのテーブル(図示略)上には駆動枠6が載置され、通常の刺繍縫いに際して、加工布に直接又は刺繍枠を介して前後左右の送りを付与するようになっている。
First, FIG. 1 to FIG. 3 show a first reference form of the embroidery sewing machine tensioning device. In this embroidery sewing machine, a needle 1 is provided at the tip of an embroidery head (not shown) so as to be movable up and down, and a
靴下等の筒状加工布Wの刺繍縫いに際しては、専用の布張装置11が駆動枠6に装着される。この布張装置11は、駆動枠6に前掛け状に取り付けられる基板12と、筒状加工布Wが被せられる一対の円筒状の布張枠13,14とを備えている。両布張枠13,14は相互に外径及び内径が同一である。
When embroidering the tubular work cloth W such as socks, a dedicated
基板12には120度間隔に配列された3本の支軸15,16,17が回転可能に軸着されている。3本の支軸15,16,17は前方に延びて両布張枠13,14の内側に入り込み、各支軸15,16,17上には各布張枠13,14の内周面に当接して転動する一対のローラ18が設けられている。3本の支軸15,16,17は、それぞれの前端が間隔保持板26に回転可能に軸着されることにより、たわみが防止されて相互に平行に保持されている。支軸15,16,17の剛性が高い場合には、間隔保持板26を省略してもよい。
Three
これらの支軸15,16,17、ローラ18及び間隔保持板26と、後述する鍔部22a付きのピニオン22及び内歯車21の係合とにより両布張枠13,14の支持機構が構成され、両布張枠13,14は、筒型ベッド2の外周側で且つ針落孔3の前後位置に、互いに所定の間隔をおいて回転可能に支持されている。なお、2本の支軸15,16については基板12に固定し、該支軸15,16にローラ18を回転可能に取り付けてもよい。
These support shafts 15, 16, 17, the
筒状加工布Wは、クランプ、バンド等の保持具25を用いて、両布張枠13,14に締着される。そして、本参考形態では、両布張枠13,14間の間隔の全周が、筒状加工布Wの縫製部位を張設するための開口部19となっている。
The cylindrical work cloth W is fastened to the
両布張枠13,14はそれぞれ後端内周に内歯車21を備えている。そして、1本(筒型ベッド2より下方)の支軸17には各内歯車21に噛合するピニオン22が設けられ、ピニオン22には内歯車21の両側面に係合して布張枠13,14を前後方向に位置決めする鍔部22aが形成されている。基板12の裏面にはステッピングモータ23が取り付けられ、このモータ23に支軸17が結合されている。
Both the
これらの駆動枠6、支軸17、内歯車21、ピニオン22及びステッピングモータ23により駆動機構が構成されている。そして、駆動枠6の前後方向の移動に伴い、布張枠13,14が同期して前後動されるとともに、ステッピングモータ23の回転に伴い、支軸17、ピニオン22、内歯車21を介して布張枠13,14が同期して全周回転可能に回転されるようになっている。なお、駆動枠6の移動量及びステッピングモータ23の回転量は、それぞれ刺繍データに基づいてプログラム制御される。
These
上記構成の布張装置11を用いて筒状加工布Wを刺繍縫いする際には、筒状加工布Wが布張枠13,14に被せられ、その縫製部位の全周が空間に浮いた状態で開口部19に張設される。この状態で、ミシンが起動されると、駆動枠6が前後方向に駆動されることにより筒状加工布Wに前後の送りが付与されるとともに、ステッピングモータ23の往復回転により筒状加工布Wに左右の送りが付与され、針1及び釜5の協動によって縫製部位に刺繍縫目が形成される。このとき、ステッピングモータ23により布張枠13,14を介して筒状加工布Wを全周回転させれば、その全周に環状、螺旋状等の所望の刺繍模様を連続的にも断続的にも自在に形成することができる。勿論、筒状加工布Wの両側面のみに刺繍加工を行うことも容易にできる。なお、本参考形態の布張装置11を使用する場合は、駆動枠6が左右方向には駆動されず、前後方向にのみ駆動される。
When embroidery sewing is performed on the tubular work cloth W using the
図4は第一実施形態の布張装置11の変更例を示している。ここでは、3本の支軸15〜17を後端側で分割するとともにセレーション支軸及び支軸孔等の着脱機構20を設けることによって、布張枠13,14が基板12に対し着脱可能となっている。この構成によれば、ミシンから離れた場所で筒状加工布Wを布張枠13,14に容易に装着したり、筒状加工布Wを布張枠13,14ごと次のものと取り替えたりすることができ、作業効率を高めることができる。
FIG. 4 shows a modification of the
次に、図5及び図6は刺繍ミシンの布張装置の第二参考形態を示している。この布張装置31においては、駆動機構が駆動枠6の前後及び左右の両方向の動きを利用して、布張枠13,14を前後動及び全周回転可能に回転できるように構成されており、前記ステッピングモータ23は不要となっている。
5 and 6 show a second reference embodiment of the embroidery sewing machine tensioning device. The
布張装置31の基板32は中央部にスライダ33を備え、このスライダ33は筒型ベッド2の下面に固着したガイド34に噛合され、基板32が筒型ベッド2に対し前後方向へ摺動可能に支持されている。基板32には、第一参考形態と同様、一対の布張枠13,14が支軸15〜17及びローラ18を介し針落孔3の前後位置に相互に間隔をおいて支持されている。
The
駆動枠6の上面には左右に長いプレート36が取着され、基板32の下端前面にはブロック37が固着されている。プレート36及びブロック37の相対面にはそれぞれ溝36a,37aが形成され、後側の布張枠14の後端外周には溝36a,37aに嵌合するフランジ38が突設されている。また、プレート36の下方には2本のピン39によりワイヤ40が張設され、その一部は布張枠14の後端部外周に巻回されている。
A
本参考形態の布張装置31を使用する場合は、駆動枠6が前後及び左右の両方向に駆動される。そして、駆動枠6の前後方向の移動に伴い、プレート36により布張枠13,14が基板32と共に前後動される。また、駆動枠6の左右方向の移動が、ワイヤ40によって後側の布張枠14の回転に変換され、この布張枠14の回転により、内歯車21、ピニオン22及び支軸17を介し、前側の布張枠13も同期して全周回転可能に回転される。従って、本参考形態の布張装置31によれば、ステッピングモータ等の専用アクチュエータを使用しない安価な駆動機構により、筒状加工布Wに前後左右の送りを付与できるとともに、筒状加工布Wを全周回転可能に回転させて、その全周を自在に刺繍縫いすることができる。
When using the
なお、本参考形態においても、図4に示した第一参考形態の変更例のように、布張枠13,14を基板12に対し着脱可能に構成することもできる。
In this reference embodiment, the upholstery frames 13 and 14 can be configured to be detachable from the
さて、図7及び図8は本発明を具体化した刺繍ミシンの布張装置の実施形態を示している。この布張装置51においては、布張枠13,14の支持機構が第一及び第二参考形態とそれぞれ相違し、駆動機構は第二参考形態と同様にワイヤ40を用いて構成されている。
7 and 8 show an embodiment of a embroidery sewing machine embodying the present invention. In the
布張枠13,14の内側にはそれぞれ支持筒52,53が挿入され、両支持筒52,53は1枚の連結板54によって相互に連結されている。各支持筒52,53と各布張枠13,14とは、支持筒52,53に設けられた突起55が布張枠13,14に複数個設けられた小孔56に抜脱可能に嵌合することにより相互に結合されており、もって、支持筒52,53は布張枠13,14を針落孔3の前後位置に所定の間隔をおいて支持している。そして、連結板54を除く両布張枠13,14間の間隔の略全周が、筒状加工布Wの縫製部位を張設するための開口部19となっている。
本実施形態では、後側の支持筒53の後端外周に、プレート36及びブロック37の溝36a,37aに嵌合するフランジ38が突設されている。また、ワイヤ40は、該支持筒53の後端部外周に巻回されている。従って、布張枠13,14及び支持筒52,53は、駆動枠6の前後方向の移動に伴い、プレート36によって一体に前後動されるとともに、駆動枠6の左右方向の移動に伴い、ワイヤ40によって一体に回転される。
In the present embodiment, a
筒状加工布Wの全周縫いに際し、連結板54が針1の近傍位置に達したときには、ミシンの運転が一時停止される。そして、両布張枠13,14が手で掴まれる等により、筒状加工布Wの縫製部位がその時の定位置に保持されながら、内側の支持筒52,53のみが前記突起55と小孔56との嵌合力に勝るトルクで回転される。このとき、突起55が小孔56から外れ、連結板54が針1と干渉しない位置まで先送りされてから、突起55が次の小孔56に嵌合する。そして、ミシンの運転が再開され、前記定位置に保持された筒状加工布Wの縫製部位に刺繍加工が続行される。従って、本実施形態の布張装置51によっても、筒状加工布Wを全周回転可能に回転させて、その全周を自在に刺繍縫いすることができる。
When the connecting
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、例えば次のように、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更して具体化することもできる。
(1)実施形態において、布張枠13,14と支持筒52,53との結合手段を、突起55と小孔56との嵌合から、溝とこれに係合する係合突起との組み合わせ等に変更すること。
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, For example, as follows, it can also be changed and embodied suitably in the range which does not deviate from the meaning of this invention.
(1) In the embodiment, the coupling means between the fabric tension frames 13 and 14 and the
1 針
2 筒型ベッド
3 針落孔
6 駆動枠
13 布張枠
14 布張枠
19 開口部
32 基板
40 ワイヤ
51 布張装置
52 支持筒
53 支持筒
54 連結板
W 筒状加工布
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (2)
両支持筒(52,53)は1枚の連結板(54)によって相互に連結され、
各支持筒(52,53)と各布張枠(13,14)とは、支持筒(52,53)に設けられた突起(55)が布張枠(13,14)に複数個設けられた小孔(56)又は溝に抜脱可能に嵌合することにより相互に結合されており、
もって両支持筒(52,53)は両布張枠(13,14)を針落孔(3)の前後位置に所定の間隔をおいて支持しており、
連結板(54)を除く両布張枠(13,14)間の間隔の略全周が筒状加工布(W)の縫製部位を張設するための開口部(19)となっていることを特徴とするミシンの布張装置。 The supporting cylinders (52, 53) are respectively inserted inside the pair of cylindrical cloth tension frames (13, 14) covered with the cylindrical work cloth (W),
Both supporting cylinders (52, 53) are connected to each other by a single connecting plate (54),
Each of the support cylinders (52, 53) and each of the cloth tension frames (13, 14) includes a plurality of protrusions (55) provided on the support cylinder (52, 53) on the cloth tension frames (13, 14). Are connected to each other by removably fitting in a small hole (56) or groove,
Thus, both support cylinders (52, 53) support both the tension frames (13, 14) at a predetermined interval at the front and rear positions of the needle drop hole (3),
The substantially entire circumference of the interval between the two fabric tension frames (13, 14) excluding the connecting plate (54) is an opening (19) for tensioning the sewing site of the cylindrical work cloth (W). Sewing machine tensioning device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005107082A JP3810422B2 (en) | 2005-04-04 | 2005-04-04 | Sewing machine tensioning device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005107082A JP3810422B2 (en) | 2005-04-04 | 2005-04-04 | Sewing machine tensioning device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19964996A Division JP3700734B2 (en) | 1996-07-09 | 1996-07-09 | Sewing machine tensioning device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005199091A true JP2005199091A (en) | 2005-07-28 |
JP3810422B2 JP3810422B2 (en) | 2006-08-16 |
Family
ID=34824946
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005107082A Expired - Fee Related JP3810422B2 (en) | 2005-04-04 | 2005-04-04 | Sewing machine tensioning device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3810422B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008038328A (en) * | 2006-07-12 | 2008-02-21 | Barudan Co Ltd | Sewing frame driving mechanism of sewing machine |
US7584709B2 (en) | 2006-05-02 | 2009-09-08 | Kabushikikaisha Barudan | Sewing frame of sewing machine and sewing frame drive mechanism |
CN103132253A (en) * | 2011-11-30 | 2013-06-05 | 兄弟工业株式会社 | Sewing machine |
CN103451871A (en) * | 2013-09-13 | 2013-12-18 | 刘斌 | Manufacturing method of special embroidery frame of embroidery machine and product thereof |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102383275B (en) * | 2011-11-24 | 2013-09-25 | 胡小伟 | Embroiderer tube-embroidering structure for embroidering on trouser legs |
CN104695148B (en) * | 2015-03-24 | 2017-12-22 | 宁波高新区零零七工业设计有限公司 | The campaign-styled embroidery machine of taut frame vector |
-
2005
- 2005-04-04 JP JP2005107082A patent/JP3810422B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7584709B2 (en) | 2006-05-02 | 2009-09-08 | Kabushikikaisha Barudan | Sewing frame of sewing machine and sewing frame drive mechanism |
JP2008038328A (en) * | 2006-07-12 | 2008-02-21 | Barudan Co Ltd | Sewing frame driving mechanism of sewing machine |
CN103132253A (en) * | 2011-11-30 | 2013-06-05 | 兄弟工业株式会社 | Sewing machine |
CN103451871A (en) * | 2013-09-13 | 2013-12-18 | 刘斌 | Manufacturing method of special embroidery frame of embroidery machine and product thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3810422B2 (en) | 2006-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3810422B2 (en) | Sewing machine tensioning device | |
US20160009109A1 (en) | Print-target fabric supporting device, printing apparatus and manufacturing method for printing on fabric | |
JP3700734B2 (en) | Sewing machine tensioning device | |
JP2010115359A (en) | Shuttle drive mechanism for sewing machine | |
KR101420736B1 (en) | Cord or ribbon attaching apparatus | |
JP2006094918A (en) | Multi-needle embroidery machine | |
US20120000081A1 (en) | Engraving needle holder and sewing machine provided therewith | |
JP2006187522A (en) | Binding sewing machine | |
JPH0966183A (en) | Looper thread reeling device | |
JP3190513B2 (en) | sewing machine | |
JP2008104786A (en) | Needle driving device in multi-needle quilting machine | |
JP2009050624A (en) | Sequin feeder and sewing machine provided with it | |
JP4836528B2 (en) | Looper device for chain stitch machine | |
JP2009213577A (en) | Workpiece transfer device for sewing machine | |
JP2008173440A (en) | Apparatus for driving embroidery frame of embroidery machine | |
JP3287638B2 (en) | Sewing machine upholstery device and sewing method | |
JP4310289B2 (en) | Chain stitch sewing machine | |
JP4536969B2 (en) | Embroidery machine | |
JP3403779B2 (en) | Sewing machine transfer device for sewing machine | |
JP2003326051A (en) | Sewing machine | |
JP2004049548A (en) | Cloth stretching device of sewing machine | |
KR101802878B1 (en) | Cord embroidering ribbon attaching apparatus | |
JP2004091974A (en) | Frame for material to be sewn | |
JP2004113431A (en) | Sewing machine | |
TW201840923A (en) | Cloth transfer device for sewing machine acquiring a sewing product with good finish by surely and smoothly transferring the cloth even when the sewing portion of cloth receives the resistance by friction |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20060509 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060523 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090602 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120602 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130602 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |