JP2005198298A - ネットワーク画像形成装置の制御システムおよびそのデータ受信制御方法 - Google Patents
ネットワーク画像形成装置の制御システムおよびそのデータ受信制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005198298A JP2005198298A JP2004380601A JP2004380601A JP2005198298A JP 2005198298 A JP2005198298 A JP 2005198298A JP 2004380601 A JP2004380601 A JP 2004380601A JP 2004380601 A JP2004380601 A JP 2004380601A JP 2005198298 A JP2005198298 A JP 2005198298A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- forming apparatus
- network image
- network
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1211—Improving printing performance
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1236—Connection management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/15—Flow control; Congestion control in relation to multipoint traffic
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/32—Flow control; Congestion control by discarding or delaying data units, e.g. packets or frames
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L49/00—Packet switching elements
- H04L49/90—Buffering arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/09—Mapping addresses
- H04L61/10—Mapping addresses of different types
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
【課題】 本発明は,ネットワーク画像形成装置が画像形成作業を行なっている間,画像形成作業において不要なデータの受信を制限するネットワーク画像形成装置の制御システムおよびそのデータ受信制御方法を提供する。
【解決手段】 本ネットワーク画像形成装置の制御システムは,ネットワークを介して各端末機と送受信するための通信モジュール616と,中央処理装置611と,を含む。中央処理装置611は,端末機からの要請によりネットワーク画像形成装置610が作業状態である場合,各端末機からネットワーク画像形成装置610へと提供されるデータパケットの中で所定の条件を満たすパケットの受信を制限するように通信モジュール616を制御する。これにより,これらのパケット受信に伴う時間と負荷を減少させ,本装置の作業効率を向上させ,エラーの発生を抑えることができる。
【選択図】 図8
【解決手段】 本ネットワーク画像形成装置の制御システムは,ネットワークを介して各端末機と送受信するための通信モジュール616と,中央処理装置611と,を含む。中央処理装置611は,端末機からの要請によりネットワーク画像形成装置610が作業状態である場合,各端末機からネットワーク画像形成装置610へと提供されるデータパケットの中で所定の条件を満たすパケットの受信を制限するように通信モジュール616を制御する。これにより,これらのパケット受信に伴う時間と負荷を減少させ,本装置の作業効率を向上させ,エラーの発生を抑えることができる。
【選択図】 図8
Description
本発明は,ネットワーク画像形成装置の制御システムおよびそのデータ受信制御方法に関し,詳細には,ネットワーク画像形成装置の作業中において当該の作業と直接関わっていないブロードキャストパケットとマルチキャストパケットの受信を制限することで,作業の効率性を向上させ,誤動作を減少させることのできるネットワーク画像形成装置の制御システムおよびそのデータ受信制御方法に関する。
近年,コンピューターはネットワーク化されソフトウェアやデータベースを共有することができることになった。このため,コンピューターの効率的な利用を図る大型コンピューターが遠隔地で利用できるようになってきている。かかるコンピューターが様々な業務に導入され,その業務内容の共有化によりコンピューティング環境のネットワーク化が不可欠になりつつある。
特に,事務所内にはコンピューターのみならず,プリンタ,スキャナー,複写機,ファクシミリーのような周辺装置が存在し,これらをLAN(Local Area Network)に接続してネットワーク化することによって,多数のユーザが周辺装置を共有できるようになっている。
図1は,かかる周辺装置のうち,ネットワークプリンタと多数のコンピューターが無線または有線通信網を介して接続され,ネットワークプリンタシステムを形成している状態を示す構成図である。同図において,多数のコンピューター120とネットワークプリンタ110が1つのハブ130に接続され,各装置にて相互にデータの送受信が可能になるようネットワーク化されている。
ハブ130には,LANやインターネットのような外部のネットワークとの通信のためのルータ135が接続されている。ルータ135は外部とデータをやり取りするときにパケットに内蔵された宛先を読み取って適切な通信経路を介して他の通信網へとパケットを伝送する役割を果す。
一方,ネットワークプリンタ110には,一般にネットワークカードが装着され,コンピューター120との通信が行われるが,近年,ネットワークプリンタ110のボードにネットワークカード機能を一体化させた製品が出回ることにより,ネットワークプリンタシステムの構築の便宜が図られている。
かかるネットワークプリンタ110は,図2に示したように,ネットワークプリンタ110の演算および全般的な動作を制御する中央処理装置111と,ネットワーク動作に用いられるプログラムとデータ送受信のためのネットワークプロトコルを格納するROM112と,送受信したデータおよび内部データを一時的に格納するRAM113と,中央処理装置111とネットワーク間に送受信されるデータをインタフェースする入出力インタフェース114と,フラッシュメモリであるNV RAM115と,有線あるいは無線ネットワークを介してデータを送受信する通信モジュール116と,を有している。
入出力インタフェース114は,内蔵方式の場合にはPCI,ISA,共有メモリ方式を使用し,外装方式の場合にはIEEE1284,USB方式を採ってもよい。
通信モジュール116は,MACコントローラ117とPHY118から構成されており,PHY118は外部のLAN信号をコンピューター1120が把握できる信号体系に変更する物理階層である。かかる通信モジュール116にはネットワークを介して送受信されるべきデータの格納バッファ,ネットワーク接続モードなどとシステムから受信すべきMACアドレス,ブロードキャストアドレス,マルチキャストアドレスなどが記録されている。
一方,かかるネットワークプリンタ110に通信可能に接続された各コンピューター120にもネットワークプリンタ110との通信のためにネットワークカード121が取り付けられている。
このようなネットワークプリンタシステムが実行するプリンタ処理ルーチンを示したフローチャートが図3〜図5に示されている。
まず,ネットワークプリンタ110を用いてプリントしようとするユーザはコンピューター120にネットワークプリンタ110ポートを登録,かつ設定する。この際,登録される情報はネットワークプリンタ110のIPアドレス,ポートナンバーなどであり,具体的態様によりネットワークプリンタ名,ネットワークプリンタMACアドレス,位置情報などが含まれる時もある。
このようにネットワークプリンタ110が登録された後,ユーザが応用プログラム122を使用して文書を作成し,プリント命令を選択すると(S410),文書はプリンタドライバー123を介してプリントデータに変換された後,スプーラ(spooler)124に伝達される。それから,プリントデータは再度ポートモニター(port monitor)125を経てネットワークプロトコルを用いてネットワークプリンタ110へ伝送される。
一方,応用プログラム122の使用によりプリント処理ルーチンが実行されれば,ポートモニター125では設定されたポートの登録情報を確認してIPアドレスなどの情報を収集し,該当IPアドレスARPキャッシュテーブル(Address Resolution Protocol Cache Table)に存するか否かを検査する(S420)。
一般的に,イーサネット(登録商標)(ethernet)やトークンリング(token ring)のようなデータリンクは,IPとは異なるそれぞれの固有アドレス方式(主に48ビットアドレス)を有する。
この理由からネットワークシステムは,ARPのようにIPアドレスを物理的ハードウェアアドレスであるMACアドレスにマッピングするためのプロトコルが必要とされる。ARPキャッシュテーブルは,ARPによりマッピングされたIPアドレスとMACアドレスを一時的に格納するテーブルであって,一定の時間,あるいはARPパケットの受信がある度に更新される。従って,任意のIPアドレスに対するパケットの送受信がない場合,またはパケットの送受信が行なわれて一定の時間が経過すると,ARPキャッシュテーブルには当該のIPアドレスに対するMACアドレスがなくなる。
かかるARPキャッシュテーブルにネットワークプリンタ110のIPアドレスに対するMACアドレスが存在すれば(S430),ARPはプリント要請パケットを構成した後,TCP/IPに接続してネットワークプリンタ110のMACアドレスへとデータを送信するようになる。
一方,ARPキャッシュテーブルにネットワークプリンタ110のIPアドレスに対するMACアドレスが存在しなければ,TCPに該当IPアドレスへの接続を要請する(S431)。それから,TCPは接続要請パケットをIP datagramを用いてネットワークプリンタ110のIPアドレスに伝送し,該当のIPアドレスが直接接続されたネットワーク上に存する場合IP datagramは直ちにネットワークプリンタ110に伝送される。
ネットワークプリンタ110ではARPの接続要請パケットに対する応答パケットを提供し(S432),応答パケットを受けたコンピューター120には応答パケットを介して得たネットワークプリンタ110のMACアドレスをARPキャッシュテーブルに更新する(S433)。その後,コンピューター120からはTCP/IPに接続してプリントデータをネットワークプリンタ110へと送信する(S440,450)。
プリントデータを提供されたネットワークプリンタ110は,図5に示したように,プリントデータを受信待機させた後(S510),プリントが要請されればコンピューター120からプリントデータを受信し(S520),そのデータが出力される(S530)。
かかるネットワークプリンタシステムにおけるネットワークプリンタ110は,ネットワークを介して種々のパケットが提供されれば,当該パケットを受信し処理するか否かを判断する。この際,当該パケットの受信および処理については当該パケットが有しているMACアドレスによって決められる。
一般に,TCP/IPを通信プロトコルとして使用する場合,ある端末機が他の端末機と通信を行なうためには論理的アドレスであるIPアドレスの以外に,物理的アドレスであるMACアドレスを把握する。従って,各端末機は通信しようとする相手端末機のMACアドレスを把握するためにARP要請パケットをブロードキャストする。さらに,流動IPを使用する場合にも各端末機はサーバの位置やネットワーク内における自分の位置を把握するために一定の時間をおいてブロードキャストする場合が多い。なお,マルチキャストパケットは予め指定されたグループ内で情報を共有し送受信を行なうため用いられるので,Apple Talkを通信プロトコルとして使用する場合にはデータ送受信のためにマルチキャストパケットが頻繁に使用される。
かかるブロードキャストパケットとマルチキャストパケットはネットワークに接続された端末機の数が多いほど増大する。実際,端末機から送受信されるパケットの大体がブロードキャストパケットかマルチキャストパケットである。ところが,ブロードキャストパケットとマルチキャストパケットは受信および処理を行なうために相当の時間がかかるし,実際,端末機で現在実行している作業と関係のない,役に立たないデータである場合が多い。
それにも係わらず,従来のシステムでは,ネットワークプリンタ110がプリント作業を行なっている時にも,プリント作業と関係のないブロードキャストパケットやマルチキャストパケットのような各種パケットを受信して処理しなければならない。
このようにして,ブロードキャストパケットやマルチキャストパケットを処理する間,その処理のために,メモリや中央処理装置111が使用されるので,現在のプリント動作の処理速度が低下することは勿論,ひどい場合はエラーも発生し得る。特に,リアルタイムでデータを処理する場合には作業処理の速度,エラー発生において悪影響を及ぼす恐れがある。
言い換えれば,従来のネットワークプリンタシステムは,プリンタ110がプリント作業を行なっている間,ユニキャストパケットのみならず,ブロードキャストパケットやマルチキャストパケットのような作業に関係のないパケットを処理することによって,全体のネットワークプリンタシステムの効率を低下させると同時に誤動作を招いてしまう問題点を抱えている。
そこで,本発明は,このような問題に鑑みてなされたもので,その目的とするところは,ネットワーク画像形成装置が画像形成作業を行なっている間には,それと直接に関連のないデータ受信を制限することにより,作業の効率性を向上させると同時に,誤動作を抑えることのできる,新規かつ改良されたネットワーク画像形成装置の制御システムおよびそのデータ受信制御方法を提供することにある。
上記課題の少なくとも一つを解決するために,本発明のある観点によれば,少なくとも1つの端末機と,該端末機とネットワークを介して通信可能に接続されたネットワーク画像形成装置を含むネットワーク画像形成装置の制御システムであって,上記ネットワーク画像形成装置は,上記ネットワークを介して上記各端末機とデータを送受信するための通信モジュールと,上記端末機からの要請によるプリント作業の実行中,上記各端末機から上記ネットワーク画像形成装置へと提供されるデータパケットのうち所定の条件を満たすパケットの受信を制限するように上記通信モジュールを制御する中央処理装置と,を含むことを特徴とするネットワーク画像形成装置の制御システムが提供される。
ここで,上記中央処理装置は,上記プリント作業の実行中,上記各端末機から伝送されたマルチキャストパケットとブロードキャストパケットのうち,少なくともいずれか1つの受信を制限するように上記通信モジュールを制御してもよい。
また,上記通信モジュールは,上記各端末機と送受信される上記マルチキャストパケットと上記ブロードキャストパケットを統制するMACコントローラを含んでいてもよい。
また,上記中央処理装置は,所定の時間ごとに上記ネットワーク画像形成装置がプリント作業中であるか否かを示す作動状態情報を上記各端末機にブロードキャストすることができ,またプリント作業が完了されれば,上記各端末機にプリント作業完了を通知し,上記MACコントローラを再設定して上記ブロードキャストパケットとマルチキャストパケットの受信制限を解除することができる。
また,上記端末機には,上記ネットワーク画像形成装置から作動状態情報が提供されるか否かをモニタリングする画像形成装置モニタリング部が設けられていてもよい。
上記端末機(画像形成装置モニタリング部)は,上記ネットワーク画像形成装置から提供された作動状態情報に基づいて上記ネットワーク画像形成装置のMACアドレスとIPアドレスとを抽出してARPキャッシュテーブルを更新してもよい。
また,本発明の他の観点によれば,少なくとも1つの端末機と,ネットワークを介して上記端末機とデータを送受信するための通信モジュールと,上記通信モジュールおよび全般的な処理を制御する中央処理装置と,を有するネットワーク画像形成装置を含むネットワーク画像形成装置制御システムのデータ受信制御方法であって,上記端末機から上記ネットワーク画像形成装置に要請された作業があるか否かを検知するステップと,上記端末機から作業要請があった場合,上記ネットワーク画像形成装置を作動し,上記要請された作業を実行させるステップと,上記端末機から上記ネットワーク画像形成装置へと提供されるデータパケットのうち所定の条件を満たすパケットの受信を制限するように上記通信モジュールを制御するステップと,を含むことを特徴とするネットワーク画像形成装置制御システムのデータ受信制御方法が提供される。
この場合,上記パケットの受信を制限するように上記通信モジュールを制御するステップは,上記ネットワーク画像形成装置に受信されるマルチキャストパケットとブロードキャストパケットのうち,少なくともいずれか1つの受信を制限するように上記通信モジュールを制御するステップであってもよい。
更に,上記データ受信制御方法は,所定の時間ごとに上記ネットワーク画像形成装置がプリント作業中であるか否かを示す作動状態情報を上記端末機に提供するステップを含んでいてもよい。
更に,上記データ受信制御方法は,上記ネットワーク画像形成装置のプリント作業が完了したか否かを判定するステップと,上記ネットワーク画像形成装置の作業が完了されれば,上記各端末機に
上記ネットワーク画像形成装置の作業が終了されたことを通知するステップと,上記マルチキャストパケットとブロードキャストパケットの受信制限が解除されるように上記通信モジュールを制御するステップと,を含んでいてもよい。
上記ネットワーク画像形成装置の作業が終了されたことを通知するステップと,上記マルチキャストパケットとブロードキャストパケットの受信制限が解除されるように上記通信モジュールを制御するステップと,を含んでいてもよい。
更に,上記データ受信制御方法は,上記端末機において,上記ネットワーク画像形成装置から作動状態情報が提供されたか否かをモニタリングするステップを含んでいてもよい。
更に,上記データ受信制御方法は,上記ネットワーク画像形成装置から提供された作動状態情報に含まれた上記ネットワーク画像形成装置のMACアドレスとIPアドレスを上記端末機のARPキャッシュテーブルに更新するステップを含んでいてもよい。
以上説明したように,本発明によれば,ネットワーク画像形成装置が作業状態である場合にはプリント作業に関わっていないブロードキャストパケットやマルチキャストパケットの受信を制限し,その受信および処理のために費やされる時間と負荷とを減少させることにより,ネットワーク画像形成装置の作業効率性を向上させることができると共に,エラーの発生も抑えるネットワーク画像形成装置の制御システムを提供することができる。
以下に添付図面を参照しながら,本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお,本明細書及び図面において,実質的に同一の機能構成を有する構成要素については,同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
図6は本発明の一実施形態にかかるネットワーク画像形成装置の制御システムの構成を示したブロック図である。本実施形態におけるネットワーク画像形成装置の制御システムは,ネットワークカードの機能がボードに一体と内蔵されたネットワーク画像形成装置610と,ネットワークカード621が装着されて,ネットワーク画像形成装置610と所定のプロトコルにより通信可能な端末機である複数のコンピューター620を含んで構成されている。
ネットワーク画像形成装置610は,ネットワーク画像形成装置610の演算および全般的な動作を制御する中央処理装置611と,ネットワーク画像形成装置610の動作に必要なプログラムとデータ送受信のためのネットワークプロトコルを格納するROM612と,送受信したデータおよび内部データを一時的に格納するRAM613と,入出力装置間に送受信されるデータをインタフェースする入出力インタフェース614と,フラッシュメモリであるNV RAM615と,有線または無線ネットワークを介してデータを送受信する通信モジュール616と,を有する。
なお,通信モジュール616は,MACコントローラ617とPHY618を含む。MACコントローラ617はデータの送受信を可能にし,中央処理装置611の制御に応じてブロードキャストやマルチキャストパケットの受信を制限する。PHY618は外部のLAN信号をコンピューター620が把握できる信号体系に変更する物理層である。
かかる通信モジュール616へ送受信されるARPパケットの形態は,図7に示したように,イーサネット(登録商標)ヘッダとARP要請/応答部で形成され,イーサネット(登録商標)ヘッダにはイーサネット(登録商標)の受信側アドレスとイーサネット(登録商標)送信側アドレスおよびフレームの形態が含まれている。
MACコントローラ617には,イーサネット(登録商標)ヘッダに記録されたイーサネット(登録商標)受信側アドレスを分析してARPパケットであるかブロードキャストパケットであるか,あるいはマルチキャストパケットであるかを把握できる。さらに,MACコントローラ617は中央処理装置611からの制御に応じて,ブロードキャストパケットやマルチキャストパケットの受信を制限するかまたは許容するようになっている。
中央処理装置611は,ネットワーク画像形成装置610の動作状態を検出し,その動作によって通信モジュール616を制御しネットワーク画像形成装置610に受信されるブロードキャストパケットとマルチキャストパケットの受信を制限または許容する。
言い換えれば,中央処理装置611は,ネットワーク画像形成装置610がプリント動作時にはMACコントローラ617を操作してネットワーク画像形成装置610に受信されるブロードキャストパケットやマルチキャストパケットの受信を制限する。ネットワーク画像形成装置610がプリント動作を完了すると,中央処理装置611は,再度,MACコントローラ617を操作して受信制限を解除することによって,ブロードキャストパケットとマルチキャストパケットの受信を可能にする。
一方,一般的にTCP/IPを通信プロトコルとして使用する場合,ある端末機が他の端末機と通信するために,相手端末機のMACアドレスを把握するためのARP要請パケットをブロードキャストする。更に,流動IPを使用する場合にもサーバの位置やネットワーク内における自分の位置を把握するためにブロードキャストを行なう場合が多い。
しかしながら,このようにネットワーク画像形成装置610がプリント作業中,ブロードキャストパケットとマルチキャストパケットの受信を制限する場合,ブロードキャスト形態に受信されるARP要請パケットに対するARP応答パケットを送信できなくなる。従って,各コンピューター620ではネットワークプリンタ110の作動状態だけでなく,ネットワーク画像形成装置610の存在自体も認識できない可能性もあり得る。これによって,ネットワーク画像形成装置610の中央処理装置611は,ネットワーク画像形成装置610の作動状態を観察してその動作状態に対するパケットを各コンピューター620に周期的にブロードキャストし,ネットワーク画像形成装置610の作動が完了された場合でも作動が完了されたことを各コンピューター620にブロードキャストする。
一方,各コンピューター620には,ネットワークカード621と画像形成装置モニタリング部625が設けられている。画像形成装置モニタリング部625は,ネットワーク画像形成装置から上記作動状態情報が提供されるか否かをモニタリングすることにより,ネットワーク画像形成装置610からブロードキャストされたネットワーク画像形成装置610の作動状態および作動完了に対する情報を有しているパケットを受信し,ネットワーク画像形成装置610の状態を検知する。
画像形成装置モニタリング部625は,ネットワーク画像形成装置610からブロードキャストされた作動状態情報が含まれたパケットを分析し,このパケットに含まれたネットワークプリンタ110のMACアドレスとIPアドレスを含むネットワークプリンタの情報をARPキャッシュテーブルに更新するようにする。
このように,コンピューター620で周期的にARPキャッシュテーブルにネットワーク画像形成装置610のMACアドレスとIPアドレスが更新されるため,各コンピューター620は次のプリント作業の際にネットワーク画像形成装置610のMACアドレスを把握するためのブロードキャストパケットをブロードキャストする必要がなくなる。即ち,各コンピューター620は,ARPキャッシュテーブルに格納されたMACアドレスを用いてネットワーク画像形成装置610にプリントデータおよびプリント作業を要請するユニキャストパケットをすぐ伝送することができる。
かかる画像形成装置モニタリング部625は,ネットワーク画像形成装置610からブロードキャストされたネットワーク画像形成装置610の状態をモニターを介して表示されユーザに知らせることができ,これは画像形成装置モニタリング部625の環境設定を通してユーザが選択的に設定することができる。
この構成によるネットワークプリンタ制御システムのネットワーク画像形成装置610とコンピューター620とで行なわれる作動過程がそれぞれに図8および図9に示されている。
まず,ネットワーク画像形成装置610の中央処理装置611は,任意のコンピューター620からユニキャストパケット状のプリントデータが受信されるまで待機し(S810),プリント要請が受信されたか否かを検査する(S820)。
プリント要請が受信されれば,中央処理装置611は,コンピューター620から伝送されるブロードキャストパケットとマルチキャストパケットの受信を制限するようにMACコントローラ617を制御する(S830)。即ち,各コンピューター620で伝送するパケットの中からネットワーク画像形成装置610を指定し,伝送されるユニキャストパケットのみの受信を許容する。なお,中央処理装置611は,コンピューター620から伝送されるブロードキャストパケットまたはマルチキャストパケットの少なくともいずれかの受信を制限するようにMACコントローラ617を制御してもよい。
このようにMACコントローラ617を設定しユニキャストパケットを受信してプリント作業を行ないつつ(S850),ネットワーク画像形成装置610の中央処理装置611は,周期的にネットワーク画像形成装置610が現在,プリント作業状態,即ち,BUSY状態であることを知らせる状態情報パケットをブロードキャストする(S840)。このように,中央処理装置611は,所定の時間ごとにネットワーク画像形成装置610がプリント作業中であるか否かを示す作動状態情報を各コンピュータ620にブロードキャストする。
このようにネットワーク画像形成装置610の作業状態を知らせる状態情報パケットをブロードキャストする理由は,ネットワーク画像形成装置610を用いる各コンピューター620にプリント作業が開始されたことを知らせるためである。かかる状態情報パケットは各コンピューター620にARP要請パケットを送信するとしてもネットワークプリンタ110ではこれに応答できないことを知らせ,状態情報パケットに含まれたネットワークプリンタ110のIPアドレスとMACアドレスとを各コンピューター620のARPキャッシュテーブルに格納するために誘導するためのものである。
一方,中央処理装置611は,持続的にプリント作業が終了したか否かをモニタリングし(S860),プリント作業が終了したと判定した場合,MACコントローラ617の設定を復帰させブロードキャストパケットとマルチキャストパケットの受信を再び許容する(S870)。そして,中央処理装置611はネットワーク画像形成装置610のプリント作業が完了され次のプリント作業を行なう待機状態であることを知らせる状態情報パケットを各コンピューター620にブロードキャストする(S880)。
他方,中央処理装置611は,持続的にプリント作業が終了したか否かをモニタリングし(S860),プリント作業が終了していないと判定した場合,中央処理装置611はネットワークプリント110が現在BUSY状態であることを知らせる状態情報パケットを再び各コンピューター620にブロードキャストし,プリントデータを受信および出力する処理(S840,S850)を繰り返す。これは以前の状態情報パケットを受信できなかったコンピューター620にネットワーク画像形成装置610の作業状態を知らせ,ARPキャッシュテーブルを更新するためのものである。
一方,ネットワーク画像形成装置610のプリント作業中において,各コンピューター620で行なわれるデータ処理過程が図9に示されている。各コンピューター620の画像形成装置モニタリング部625は,ネットワーク画像形成装置610から作業状態情報を示す状態情報パケットが受信されたか否かをモニタリングする(S910)。ネットワーク画像形成装置610から状態情報パケットが受信されれば(S920),画像形成装置モニタリング部625は,受信されたパケットに含まれているネットワーク画像形成装置610の作動状態を検査する。
この際,画像形成装置モニタリング部625が,ネットワーク画像形成装置610から周期的に伝送される状態情報パケットを分析した結果,ネットワーク画像形成装置610の状態がBUSY状態であると判断された場合(S930),コンピューター620は,受信されたパケットを分析してコンピューター620のARPキャッシュテーブルのネットワーク画像形成装置610のIPアドレスとMACアドレスを更新する(S940)。
一方,画像形成装置モニタリング部625が,ネットワーク画像形成装置610から周期的に伝送される状態情報パケットを分析した結果,ネットワーク画像形成装置610の状態がBUSY状態でないと判断された場合(S930),即ち,プリント作業のための準備状態になると,コンピューター620は,コンピューター620のモニターを介してその旨をユーザに知らせる(S935)。
このように,本ネットワークプリンタ制御システムにおけるネットワーク画像形成装置610がプリント作業を行なっている状態である場合,プリント作業に直接関わっていないブロードキャストパケットやマルチキャストパケットの受信は制限される。これにより,ブロードキャストパケットやマルチキャストパケットを受信や処理のために費やされる時間と負荷とを減少させることができる。この結果,ネットワーク画像形成装置610の作動速度を増加させてネットワーク画像形成装置610の効率性を向上させることができる。さらに,大量のパケットを受信して処理する際に発生するエラーの頻度を減少させることができる。
一方,ネットワーク画像形成装置610の作業状態にて周期的にネットワーク画像形成装置610が作業状態を知らせる状態情報パケットを各コンピューター620へとブロードキャストすることによって,各コンピューター620は別のブロードキャストパケットを送信しなくてもネットワーク画像形成装置610に対するMACアドレスが提供される。
従って,各コンピューター620はネットワーク画像形成装置610のMACアドレスを知るためにブロードキャストパケットを送信せずに済むので,プリント作業のための準備時間が短縮される。また,各コンピューター620はネットワーク画像形成装置610のMACアドレスを知るためのブロードキャストパケットを送信するに当たって発生する負荷を減少させることができる。
以上,添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが,本発明はかかる例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された範疇内において,各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
たとえば,以上では,周辺装置の1つであるネットワーク画像形成装置を制御するためのシステムおよびそのデータ処理方法につき一例を挙げて説明したが,本発明の画像形成装置は,ネットワークプリントに限定されるものではなく,ネットワークに接続され端末機と通信可能な全ての周辺機器,例えば,ファクシミリ,スキャナー,複写機などを含む。さらに,端末機としては前述のコンピューターのみならず,周辺機器に有線または無線で接続可能なノート型パソコン,PDA,形態電話,デジタルカメラを含むデジタル映像機器など,様々な形態の端末機に適用されることは勿論である。
本発明は,ネットワーク画像形成装置が作業状態である場合にはプリント作業に関わっていないブロードキャストパケットやマルチキャストパケットの受信を制限し,その受信および処理のために費やされる時間と負荷とを減少させることにより,ネットワーク画像形成装置の作業効率性を向上させることができると共に,エラーの発生も抑えるネットワーク画像形成装置の制御システムに適用可能である。
610 ネットワーク画像形成装置
611 中央処理装置
612 ROM
613 RAM
614 入出力インタフェース
615 NV RAM
616 通信モジュール
617 MACコントローラ
618 PHY
620 コンピューター(端末機)
621 ネットワークカード
625 画像形成装置モニタリング部
611 中央処理装置
612 ROM
613 RAM
614 入出力インタフェース
615 NV RAM
616 通信モジュール
617 MACコントローラ
618 PHY
620 コンピューター(端末機)
621 ネットワークカード
625 画像形成装置モニタリング部
Claims (13)
- 少なくとも1つの端末機と,該端末機とネットワークを介して通信可能に接続されたネットワーク画像形成装置を含むネットワーク画像形成装置の制御システムであって:
前記ネットワーク画像形成装置は,
前記ネットワークを介して前記各端末機とデータを送受信するための通信モジュールと;
前記端末機からの要請によるプリント作業の実行中,前記各端末機から前記ネットワーク画像形成装置へと提供されるデータパケットのうち所定の条件を満たすパケットの受信を制限するように,前記通信モジュールを制御する中央処理装置と;を含むことを特徴とするネットワーク画像形成装置の制御システム。 - 前記中央処理装置は,
前記プリント作業の実行中,前記各端末機から伝送されたマルチキャストパケットとブロードキャストパケットのうち,少なくともいずれか1つの受信を制限するように前記通信モジュールを制御することを特徴とする請求項1に記載のネットワーク画像形成装置の制御システム。 - 前記通信モジュールは,
前記各端末機と送受信される前記マルチキャストパケットと前記ブロードキャストパケットを統制するMACコントローラを含むことを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載のネットワーク画像形成装置の制御システム。 - 前記中央処理装置は,
所定の時間ごとに前記ネットワーク画像形成装置がプリント作業中であるか否かを示す作動状態情報を前記各端末機にブロードキャストすることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のネットワーク画像形成装置の制御システム。 - 前記中央処理装置は,
プリント作業が完了されれば,前記各端末機にプリント作業完了を通知し,前記MACコントローラを再設定して前記ブロードキャストパケットとマルチキャストパケットの受信制限を解除することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のネットワーク画像形成装置の制御システム。 - 前記端末機は,
前記ネットワーク画像形成装置から前記作動状態情報が提供されるか否かをモニタリングする画像形成装置モニタリング部を備えることを特徴とする請求項4または5のいずれかに記載のネットワーク画像形成装置の制御システム。 - 前記端末機は,
前記ネットワーク画像形成装置から提供された前記作動状態情報に基づいて前記ネットワーク画像形成装置のMACアドレスとIPアドレスとを抽出してARPキャッシュテーブルを更新することを特徴とする請求項4,5または6のいずれか一項に記載のネットワーク画像形成装置の制御システム。 - 少なくとも1つの端末機と,ネットワークを介して前記端末機とデータを送受信するための通信モジュールと,前記通信モジュールおよび全般的な処理を制御する中央処理装置と,を有するネットワーク画像形成装置を含むネットワーク画像形成装置制御システムのデータ受信制御方法であって:
前記端末機から前記ネットワーク画像形成装置に要請された作業があるか否かを検知するステップと;
前記端末機から作業要請があった場合,前記ネットワーク画像形成装置を作動し,前記要請された作業を実行させるステップと;
前記端末機から前記ネットワーク画像形成装置へと提供されるデータパケットのうち所定の条件を満たすパケットの受信を制限するように前記通信モジュールを制御するステップと;を含むことを特徴とするネットワーク画像形成装置制御システムのデータ受信制御方法。 - 前記パケットの受信を制限するように前記通信モジュールを制御するステップは,
前記ネットワーク画像形成装置に受信されるマルチキャストパケットとブロードキャストパケットのうち,少なくともいずれか1つの受信を制限するように前記通信モジュールを制御するステップであることを特徴とする請求項8に記載のネットワーク画像形成装置制御システムのデータ受信制御方法。 - 前記ネットワーク画像形成装置制御システムのデータ受信制御方法であって,
所定の時間ごとに前記ネットワーク画像形成装置がプリント作業中であるか否かを示す作動状態情報を前記端末機に提供するステップ,を更に含むことを特徴とする請求項8または9のいずれかに記載のネットワーク画像形成装置制御システムのデータ受信制御方法。 - 前記ネットワーク画像形成装置制御システムのデータ受信制御方法であって,
前記ネットワーク画像形成装置のプリント作業が完了したか否かを判定するステップと,
前記プリント作業が完了したと判定したとき,前記各端末機に前記ネットワーク画像形成装置のプリント作業が終了したことを通知するステップと,
前記プリント作業が完了したと判定したとき,前記マルチキャストパケットとブロードキャストパケットの受信制限が解除されるように前記通信モジュールを制御するステップと,を更に含むことを特徴とする請求項8,9または10のいずれか一項に記載のネットワーク画像形成装置制御システムのデータ受信制御方法。 - 前記ネットワーク画像形成装置制御システムのデータ受信制御方法であって,
前記ネットワーク画像形成装置から前記作動状態情報が提供されたか否かを前記端末機がモニタリングするステップ,を更に含むことを特徴とする請求項10または11のいずれかに記載のネットワーク画像形成装置制御システムのデータ受信制御方法。 - 前記ネットワーク画像形成装置制御システムのデータ受信制御方法であって,
前記ネットワーク画像形成装置から提供された作動状態情報に含まれた前記ネットワーク画像形成装置のMACアドレスとIPアドレスを前記端末機のARPキャッシュテーブルに更新するステップ,を更に含むことを特徴とする請求項10,11または12のいずれか一項に記載のネットワーク画像形成装置制御システムのデータ受信制御方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR20030098713A KR100611172B1 (ko) | 2003-12-29 | 2003-12-29 | 네트워크 프린터 제어 시스템 및 그 데이터 수신 제어방법 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005198298A true JP2005198298A (ja) | 2005-07-21 |
Family
ID=34698652
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004380601A Pending JP2005198298A (ja) | 2003-12-29 | 2004-12-28 | ネットワーク画像形成装置の制御システムおよびそのデータ受信制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050141018A1 (ja) |
JP (1) | JP2005198298A (ja) |
KR (1) | KR100611172B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007087122A (ja) * | 2005-09-22 | 2007-04-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置 |
JP2015513499A (ja) * | 2012-01-17 | 2015-05-14 | インペコ ホールディング リミテッドInpeco Holding Ltd. | 生体物質の容器を追跡可能にラベリングする装置 |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100644637B1 (ko) * | 2004-10-11 | 2006-11-10 | 삼성전자주식회사 | Smb 프로토콜을 이용한 데이터 인쇄 장치 및 방법 |
JP4947913B2 (ja) * | 2005-04-05 | 2012-06-06 | キヤノン株式会社 | 通信装置及びその通信制御方法 |
JP4241724B2 (ja) * | 2005-12-16 | 2009-03-18 | ブラザー工業株式会社 | 通信システム、周辺機器、及び、プログラム |
JP4720520B2 (ja) * | 2006-01-24 | 2011-07-13 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷装置 |
KR101207280B1 (ko) | 2006-11-28 | 2012-12-03 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치 및 그 제어방법과, 인터페이스장치 |
US20080259378A1 (en) * | 2007-04-17 | 2008-10-23 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus and control method thereof |
US8355152B2 (en) * | 2008-03-14 | 2013-01-15 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus, setting operation support method and setting operation support program |
EP2216713A1 (en) * | 2009-02-09 | 2010-08-11 | Canon Europa N.V. | Improvements relating to roaming printing |
US8103781B1 (en) * | 2009-05-01 | 2012-01-24 | Google Inc. | Mechanism for handling persistent requests from stateless clients |
JP5546189B2 (ja) * | 2009-09-18 | 2014-07-09 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム |
US8570568B2 (en) | 2010-10-15 | 2013-10-29 | Xerox Corporation | Web/cloud hosted publish and subscribe service |
JP6570260B2 (ja) | 2015-02-13 | 2019-09-04 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、プログラム、及びシステム |
JP6471534B2 (ja) | 2015-02-26 | 2019-02-20 | ブラザー工業株式会社 | 画像記録装置 |
US10158769B2 (en) * | 2016-04-28 | 2018-12-18 | Kyocera Document Solutions Inc. | Data transmission system and data transmission method |
CN111399787B (zh) * | 2020-03-25 | 2023-04-21 | 中孚安全技术有限公司 | 一种分布式打印审核系统及审核方法 |
CN114619775B (zh) * | 2022-03-11 | 2023-03-31 | 浙江大学软件学院(宁波)管理中心(宁波软件教育中心) | 一种打印机可分离的工位一体机系统、装置及方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5293253A (en) * | 1989-10-06 | 1994-03-08 | Ricoh Company, Ltd. | Facsimile apparatus for receiving facsimile transmission selectively |
JP2002023978A (ja) * | 2000-07-03 | 2002-01-25 | Fujitsu Ltd | 印刷システム、印刷方法及び装置 |
US20020138558A1 (en) * | 2001-01-11 | 2002-09-26 | Ferlitsch Andrew R. | Managing and processing print jobs in a networked computer environment |
US7472205B2 (en) * | 2002-04-24 | 2008-12-30 | Nec Corporation | Communication control apparatus which has descriptor cache controller that builds list of descriptors |
-
2003
- 2003-12-29 KR KR20030098713A patent/KR100611172B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2004
- 2004-08-10 US US10/914,309 patent/US20050141018A1/en not_active Abandoned
- 2004-12-28 JP JP2004380601A patent/JP2005198298A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007087122A (ja) * | 2005-09-22 | 2007-04-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置 |
JP4682772B2 (ja) * | 2005-09-22 | 2011-05-11 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置 |
JP2015513499A (ja) * | 2012-01-17 | 2015-05-14 | インペコ ホールディング リミテッドInpeco Holding Ltd. | 生体物質の容器を追跡可能にラベリングする装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20050067708A (ko) | 2005-07-05 |
KR100611172B1 (ko) | 2006-08-10 |
US20050141018A1 (en) | 2005-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005198298A (ja) | ネットワーク画像形成装置の制御システムおよびそのデータ受信制御方法 | |
US7869073B2 (en) | Image forming system, image forming method and information terminal device | |
JP5488183B2 (ja) | 通信装置及び通信制御方法 | |
JP4815424B2 (ja) | 画像処理装置及び通信装置、並びに画像処理システム | |
JP2009196124A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法 | |
JP5034828B2 (ja) | 通信システム、中継装置およびプログラム | |
JP5717398B2 (ja) | 通信装置、その制御方法、及び制御プログラム | |
JP6289057B2 (ja) | 通信装置とその制御方法、印刷装置とその制御方法、及びプログラム | |
US20060282531A1 (en) | Network interface apparatus for controlling image data forwarding according to performance function of each address and method thereof | |
US20040252323A1 (en) | Image processing system and image scanning device | |
JP6460905B2 (ja) | 通信装置、制御方法、プログラム | |
JP5024024B2 (ja) | スプールサーバ及びデータ通信制御方法 | |
JP2006197051A (ja) | ネットワーク通信制御装置およびネットワーク通信制御方法 | |
JP2007174201A (ja) | 情報処理装置及び通信方法及びプログラム | |
JP4474873B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2011114805A (ja) | 通信装置及び方法、並びにプログラム | |
JP2016045697A (ja) | 印刷制御装置、印刷システム、印刷制御装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2021052308A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成プログラム | |
JP2006039940A (ja) | 情報処理装置及び方法およびプログラム | |
JP2005074928A (ja) | データ処理システム、データ処理装置、及びデータ受信プログラム | |
JP6477108B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システム及びプログラム | |
JP5791564B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4404013B2 (ja) | 分散印刷を実行する印刷制御装置および印刷装置 | |
JP6033383B2 (ja) | 情報処理装置、その制御方法、および制御プログラム | |
US20190235804A1 (en) | Information processing apparatus, communication control method and communication system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070514 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070703 |