JP2005197164A - Projector-type headlight - Google Patents
Projector-type headlight Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005197164A JP2005197164A JP2004004150A JP2004004150A JP2005197164A JP 2005197164 A JP2005197164 A JP 2005197164A JP 2004004150 A JP2004004150 A JP 2004004150A JP 2004004150 A JP2004004150 A JP 2004004150A JP 2005197164 A JP2005197164 A JP 2005197164A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elliptical
- reflecting surface
- projector
- elliptical reflecting
- reflective surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両用のヘッドライトに関するものであり、詳細には、回転楕円など楕円系反射面と、この楕円系反射面の第一焦点の近傍に配置される光源と、前記楕円系反射面の第二焦点の近傍に配置されるシェードと、前記シェードの近傍に焦点を有する投影レンズとを主な構成として形成されているプロジェクタ型のヘッドライトに係るものである。 The present invention relates to a headlight for a vehicle, and more specifically, an elliptical reflecting surface such as a rotating ellipse, a light source disposed in the vicinity of a first focal point of the elliptical reflecting surface, and the elliptical reflecting surface. This invention relates to a projector-type headlight that is mainly formed of a shade arranged in the vicinity of the second focal point and a projection lens having a focal point in the vicinity of the shade.
車両が方向転換を行うときである旋回時に車体が傾く二輪車のヘッドライトにプロジェクタ型を採用したときには、車体の傾きが伴い配光特性の傾きも顕著なものとなり、視界が失われたり、あるいは、対向車に幻惑を生じさせたりするものとなるので、車体に傾斜が検出されたときには、モーターなどでシェードを回転させて配光特性の水平を保たせ、安全性が失われるなどの事態を生じるのを防止するものがある。 When the projector type is adopted for the headlight of a two-wheeled vehicle in which the vehicle body tilts when turning when the vehicle turns, the tilt of the light distribution characteristic becomes significant with the tilt of the vehicle body, or the field of view is lost, or When the tilt is detected in the vehicle body, the shade is rotated by a motor or the like to maintain the horizontal light distribution characteristics, resulting in a loss of safety. There are things that prevent this.
また、上記の二輪車などでは、旋回時にハンドルを切らず、車体を傾けるだけで旋回が行われるので、車体の向いている方向と車体が進行している方向との乖離も大きくなる傾向が強く、今後の進行方向が、必ずしも的確に照明されているものとは成らないので、上記したシェードなどの回転と共に反射鏡の一部も移動させて配光特性を変化させるように図るものもある。
しかしながら、近年におけるように、車両(自動車)が交通手段としての主体を成ってくると、通行車両も増えて道路の通行状態も錯綜するものとなってくるので、旋回時に車体が傾く車両など、特異な特性を有する車両の前照灯のみを対称として可変配光を設定していたのでは、対応しきれない状態と成りつつあり、例えば、一般の車両に対しても、その走行速度、走行時の天候状態などを考慮した、可変配光を設定した方が交通の円滑化に有効であるとの考えも生じてきている。 However, as in recent years, when vehicles (automobiles) become the main means of transportation, the number of passing vehicles increases and the traffic conditions of the road become complicated. If variable light distribution is set with symmetry only for the headlamps of vehicles with unique characteristics, it is becoming impossible to cope with, for example, the traveling speed and traveling of ordinary vehicles There is also an idea that setting a variable light distribution considering the weather conditions at the time is more effective for smoothing traffic.
また、近年ではメタルハライド放電灯などフィラメントを発光源とするものよりも格段に光量の多い光源が採用されるものとなっているが、このような光源を従来通りの構成のヘッドライトに取付けた状態では、遠距離から近距離ま均等に明るく照射されるものとなり、このために瞳孔径が収縮し、視感度が低下するものとなって、光源の光量が増加した(2倍程度と称されている)ほどには、視界の広がりがそれ程に感じられないという問題点を生じている。 In recent years, light sources with much higher light intensity than those using metal filament discharge lamps as the light source have been adopted. However, such light sources are mounted on conventional headlights. In this case, the light is uniformly and brightly radiated from a long distance to a short distance. For this reason, the pupil diameter contracts, the visibility decreases, and the light quantity of the light source increases (about twice as much). The problem is that the extent of the field of view is not felt that much.
本発明は、上記した従来の課題を解決するための具体的手段として、第一焦点の近傍に光源が配置された第一の楕円系反射面と、この第一の楕円系反射面の第二焦点の近傍に設けられたシェードと、前記シェードの近傍に焦点を有する投影レンズとから成るプロジェクタ型ヘッドライトにおいて、前記第一の楕円系反射面の車両への取付状態での上半部の少なくとも一箇所には開口部が設けられると共に、この開口部に対しては背面から臨むようにして第二の楕円系反射面と、第三の楕円系反射面との少なくとも2種類の楕円系反射面が置換可能として設けられ、前記第二の楕円系反射面と第三の楕円系反射面とはそれぞれが第一焦点を前記光源の近傍に位置させると共に、少なくとも一方の楕円系反射面が第二焦点の位置を第一の楕円系面の第二焦点の位置よりも遠近、何れかに設定されてることを特徴とするプロジェクタ型ヘッドライトを提供することで、課題を解決するものである。 As specific means for solving the above-described conventional problems, the present invention provides a first elliptical reflecting surface in which a light source is disposed in the vicinity of the first focal point, and a second of the first elliptical reflecting surface. In a projector-type headlight comprising a shade provided in the vicinity of a focal point and a projection lens having a focal point in the vicinity of the shade, at least an upper half portion of the first elliptical reflecting surface attached to the vehicle An opening is provided at one location, and at least two types of elliptical reflective surfaces, the second elliptical reflective surface and the third elliptical reflective surface, are replaced so that the opening faces the back surface. The second ellipsoidal reflecting surface and the third ellipsoidal reflecting surface each have a first focal point located in the vicinity of the light source, and at least one elliptical reflecting surface has a second focal point. Position the first ellipsoidal surface To provide a projector type headlight, characterized in that is also configured perspective, either the position of the second focus is to solve the problems.
また、前記シェードは、第二の楕円系反射面、第三の楕円系反射面、何れかの移動に伴い定位置から適宜方向へ待避するように移動を行うか、あるいは、単独で定位置から適宜方向へ待避するように移動を行わせられる構成とされていることを特徴とするプロジェクタ型ヘッドライトとすることで、従来では別体として用意することは必要であった、走行配光用のヘッドライトも不要とすることも可能とするものとする。 Further, the shade is moved so as to be retracted in a proper direction from a fixed position with any movement of the second elliptical reflecting surface, the third elliptical reflecting surface, or independently from a fixed position. By adopting a projector-type headlight that is configured to be moved so as to be retracted in an appropriate direction, conventionally it was necessary to prepare it separately, for traveling light distribution. It is possible to eliminate the need for a headlight.
本発明により、第一の楕円系反射面の車両への取付状態で上半部となる位置の一部に開口部を設けておき、この開口部に第一の楕円系反射面とは特性の異なる第二の楕円系反射面、あるいは、第三の楕円系反射面を必要に応じて選択し、臨ませられる構成としたことで、例えば、高速道路においては、より遠い所にある障害物も視認可能とする配光特性としたり、あるいは、市街地においては、道路脇から飛び出す歩行者、車両などの確認が素早く行えるように、広幅な配光特性とするなど、状況に応じた配光特性を得られるようにして、交通の安全性を一層に向上させるものとする。 According to the present invention, an opening is provided in a part of the upper half of the first elliptical reflecting surface attached to the vehicle, and the first elliptical reflecting surface has a characteristic in the opening. By selecting a different second elliptical reflective surface or a third elliptical reflective surface as necessary and facing it, for example, on highways, obstacles that are farther away Light distribution characteristics according to the situation, such as light distribution characteristics that can be visually confirmed, or wide light distribution characteristics so that pedestrians and vehicles jumping out from the roadside can be quickly confirmed in urban areas. As a result, traffic safety shall be further improved.
つぎに、本発明を図に示す実施形態に基づいて詳細に説明する。図1〜図7は本発明に係るプロジェクタ型ヘッドライト1の実施形態を示すものであり、このプロジェクタ型ヘッドライト1は、基本構成としては、ハロゲン電球、メタルハライド放電灯などの光源2を第一焦点f1に位置させる回転楕円面など楕円系反射面3(以下、第一の楕円系反射面3と称する。)と、前記第一の楕円系反射面3の第二焦点f2の近傍に配置されるシェード4と、このシェード4の近傍に焦点を有する投影レンズ5とから構成されている。
Below, this invention is demonstrated in detail based on embodiment shown in a figure. 1 to 7 show an embodiment of a projector-
ここで、前記プロジェクタ型ヘッドライト1によりすれ違い用の配光特性を形成するときの原理を簡単に説明すれば、まず、第一の楕円系反射面3の第一焦点f1の位置にある光源2の像は、第一の楕円系反射面3で反射が行われた後に、第二焦点f2の位置に結像する。
Here, the principle of forming the light distribution characteristic for passing by the
このときに、前記シェード4を、前記第二焦点f2よりも適宜に第一焦点f1寄りに設置しておくと、第二焦点f2に収束する途上の光の内の、前記第一の楕円系反射面3の下半部に反射したもの、言い換えれば、反射後は上向きとなっている光は全てシェード4に遮蔽されるものとなる。
At this time, if the shade 4 is appropriately placed closer to the first focal point f1 than the second focal point f2, the first elliptical system in the light that is converging to the second focal point f2 is used. The light reflected by the lower half of the
従って、前記シェード4により遮蔽が行われない光は、前記第一の楕円系反射面3の上半部に反射した光のみとなり、即ち、水平から下向きの方向性を有する光となる。また、前記シェード4により円形の下半分が遮蔽されるので、前記シェード4に遮蔽されずに通過する光の断面形状は略下弦の半円形状となる。
Therefore, the light that is not shielded by the shade 4 is only the light reflected by the upper half of the first elliptical reflecting
ここで、前記投影レンズ5は、前記シェード4の位置に焦点を有しているので、前記シェード4の位置に表れる上述した下弦の半円形状である光の断面形状を照射方向に拡大して投影するものとなるが、投影レンズ5は凸レンズであるので投影像は上下左右が反転され、投影された後には、大略的に上弦の半円形状の配光形状となる。
Here, since the
尚、現実には左側通行の場合、左側の路側帯にある道路標識などの読取りを容易とするために、前記シェード4は左右非対称の形状とされ、左方向には適量の上向き光を放射するものとされている。また、上記配光形状も車両が走行するときの視界を確保するために水平方向に照射幅の広い配光形状が得られるように、例えば、反射面には複合楕円面を採用するなど、前記第一の楕円系反射面3の形状なども工夫がされている。
In actuality, in the case of left-hand traffic, the shade 4 has an asymmetric shape in order to facilitate reading of road signs and the like on the left roadside belt, and emits an appropriate amount of upward light in the left direction. It is supposed to be. Further, in order to obtain a light distribution shape having a wide irradiation width in the horizontal direction in order to secure a field of view when the vehicle travels, for example, a composite elliptical surface is adopted as the reflection surface, etc. The shape of the first elliptical reflecting
本発明では、上記の基本構成に加えて、第一の楕円系反射面3に、適宜な開口面積、および、形状を有する開口部3aを設けるものであり、この開口部3aは、この実施形態においては、車両への取付状態において、前記第一の楕円系反射面3に設けられている光源2を通る水平線HL(図1、図2参照)に対して、この第一の楕円系反射面3の上半部となる位置に、水平方向の左右のほぼ対称位置として、例えば、右開口部3aR、左開口部3aLとするように設けられている。
In the present invention, in addition to the above basic configuration, the first elliptical reflecting
そして、本発明においては、前記開口部3a(R、L)の外側に、第二の楕円系反射面6と、第三の楕円系反射面7との二つ反射面が設けられ、これら、第二の楕円系反射面6と、第三の楕円系反射面7との少なくとも一方は、前記第一の楕円系反射面3とは反射特性の異なるものとされている。尚、この実施形態においては、作用、効果を明確とし、理解を容易とするために、第一の楕円系反射面3と、第二の楕円系反射面6と、第三の楕円系反射面7とは全て異なる特性を有しているものとして説明を行う。
And in this invention, the two reflective surfaces of the 2nd elliptical
ここで、前記第二の楕円系反射面6と、第三の楕円系反射面7とについては、上記の説明でも明らかなように、前記第一の楕円系反射面3の上半部の一部に設けられる開口部3aに臨ませるものであるので、二面であっても補助鏡ユニット8として組合わせ、比較的に小型のものとして形成することが可能である。また、前記補助鏡ユニット8を回転可能とし、前記開口部3aに対して、第二の楕円系反射面6と、第三の楕円系反射面7とを交換可能な構成としておけば、前記プロジェクタ型ヘッドライト1に対して可変配光の自由度が増すものとなる。
Here, as is apparent from the above description, the second elliptical
そこで、本発明では、第二の楕円系反射面6と、第三の楕円系反射面7とは、第一の楕円系反射面3と同軸で回転できるように、不要部分を取り除いた略カップ状などとして一体化して形成されて、補助鏡ユニット8とされており、この補助鏡ユニット8を第一の楕円系反射面3に対して、例えば、モーターなど適宜な手段により回転させることで、第二の楕円系反射面6の一対(図2に示す状態)、あるいは、第三の楕円系反射面7の一対(図5に示す状態)が開口部3aに臨むものとなる。
Therefore, in the present invention, the second elliptical
ここで、前記第一の楕円系反射面3を基準として、前記第二の楕円系反射面6と、第三の楕円系反射面7とに与える特性の一例について説明を行うと、前記第二の楕円系反射面6も第三の楕円系反射面7も、その第一焦点f1は、第一の楕円系反射面3と同様に光源2の位置、あるいは、その近傍に置かれている。
Here, an example of characteristics given to the second elliptical
そして、本発明では、上記の第一焦点f1が第一から第三の反射面までほぼ同一の位置に設定されているのに対して、第二焦点f2の位置は、それぞれの反射面が異なった位置に設定されているものとされている。一例として、まず、前記第一の楕円系反射面3の第二焦点f2の位置は、図1にも示すように、この種のプロジェクタ型ヘッドライト1としては標準的な位置であり、前記シェード4と投影レンズ5との間の適宜な位置に設置されている。
In the present invention, the first focal point f1 is set at substantially the same position from the first to the third reflecting surface, whereas the second focal point f2 has a different reflecting surface. It is assumed that it is set to the position. As an example, first, the position of the second focal point f2 of the first elliptical reflecting
これに対して、前記第二の楕円系反射面6の第二焦点f22は、例えば、前記シェード4を僅かに超えた位置、言い換えれば、即ち、シェード4に極めて近接する位置に設定(図1参照)されている。従って、シェード4、あるいはその近傍に焦点を有する投影レンズ5に対しては、第二焦点f22に収束する寸前の極めて小さい断面積の光束が入射するものとなる。但し、断面積は小径ではあるが、収束度は高いので、その光度は高いものとなる。
On the other hand, the second focal point f22 of the second elliptical reflecting
図3は、第一の楕円系反射面3の開口部3a(R、L)に、第二の楕円系反射面6を臨ませたときの配光特性DPの例を示すものであり、第一の楕円系反射面3で形成される汎用的なすれ違い用配光特性D1の正面中心部分に、前記第二の楕円系反射面6からのスポット的に狭い範囲を高照度で照射する配光D2が組合わされ、例えば、高速走行時には、現状では前方100m近傍の確認が限度とされている値を超えて、120〜125m以上前方の障害物までも確認できるものとなることが確認された。
FIG. 3 shows an example of the light distribution characteristic DP when the second elliptical reflecting
また、このときには、前記第二の楕円系反射面6からのスポット的に狭い範囲を高照度で照射するD2により、対向車線側にはほとんど光を照射することなく、対向車の運転者に対しても、現在使用されているこの種のプロジェクタ型ヘッドライト1を超えるような強い幻惑を生じさせることのないものである点も、確認された。
At this time, the oncoming vehicle driver is hardly irradiated with light by D2 that irradiates a narrow spot-like area from the second elliptical reflecting
図4は、上記図3に示した配光特性DPを、車両の側面から見る状態で示したものであり、従来通りに車両から所定距離を照射する第一の楕円系反射面3からの配光D1に対して、明るく小さいスポットを投影する第二の楕円系反射面6からの配光D2は車両から近くの路面を照射することがなく、それ故に、車両近傍の路面が明るく照射され視感度を低下させることがない、よって、第二の楕円系反射面6からの配光D2は確実に遠方視界を向上させるものとなる。
FIG. 4 shows the light distribution characteristic DP shown in FIG. 3 as viewed from the side of the vehicle, and the distribution from the first elliptical reflecting
図5は、第三の楕円系反射面7を開口部3a(R、L)に臨ませたときの状態を示すものであり、前記第二の楕円系反射面6に対して、この前記第三の楕円系反射面7の第二焦点f23は、前記シェード4を超え、むしろ投影レンズ5に近い位置に設定(図1参照)されている。従って、シェード4、あるいはその近傍に焦点を有する投影レンズ5に対しては、第二焦点f23に収束する以前のかなり大きな断面積の光束が入射するものとなるが、この光束は、あまり収束が行われていないので光度はそれ程に高くはない。
FIG. 5 shows a state in which the third elliptical reflecting
図6は、第一の楕円系反射面3の開口部3a(R、L)に、第三の楕円系反射面7を臨ませたときの配光特性DWの例を示すものであり、上記図4と同様に、第一の楕円系反射面3で形成される汎用的なすれ違い用配光特性D1の正面中心部分に、前記第三の楕円系反射面7からの、比較的に広い範囲に比較的に低照度で拡散している配光D3が組み合わされ、例えば雨天、霧発生時などにおいても幅広い範囲で障害物の確認が行えるものであることを確認した。
FIG. 6 shows an example of the light distribution characteristic DW when the third elliptical reflecting
図7は、図6に示した配光特性DWを、車両の側面から見る状態で示すものであり、従来通りに車両から所定距離を照射する第一の楕円系反射面3からの配光D1に対して、それに比較的に近い範囲から配光D3が照射するものとなり、上記にも説明したように、雨天時、霧発生時など近距離においても視認性が悪化する状況においての障害物の発見に優れるものとなる。
FIG. 7 shows the light distribution characteristic DW shown in FIG. 6 as viewed from the side of the vehicle, and the light distribution D1 from the first elliptical reflecting
また、以上の説明からも容易に推測できるように、開口部3aの一方と他方に特性の異なる楕円系反射面が配置できるようにし、例えば、車両が左旋回を行うときには、車両の左サイドを広く照射し、車両が右旋回を行うときには、車両の右サイドを広く照射させるなども自在である。
Further, as can be easily estimated from the above description, elliptical reflecting surfaces having different characteristics can be arranged on one side and the other side of the
あるいは、上記の説明では、開口部3aには第二の楕円系反射面6と第三の楕円系反射面7との二種類が設けられているものとして説明を行ったが、本発明は、これを限定するものではなく、例えば、前記補助鏡ユニット8を、第二の楕円系反射面6と、第三の楕円系反射面7と、第四の楕円系反射面(図示せず)との三種類の特性の異なるものを組合わせたものとしても良いのであり、更に四種類、五種類など寸法などに制約を受けない範囲で数を増すことも自在である。
Alternatively, in the above description, the
更に言えば、上記のように、左右の開口部3a(R、L)に、例えば、第二の楕円系反射面6などと同じ番号が付された一対が臨んでいるときにおいても、両者は必ずしもまったく同様な特性とされている必要はなく、左右の第二焦点の位置が非対称とされていて、例えば、左側通行用に特性がより良く合致するような調整が行われていても良いものである。
Further, as described above, even when a pair with the same number as the second elliptical reflecting
このように、前記プロジェクタ型ヘッドライト1を以上の構成とすることで、従来は、規定の1つの配光パターンのみしか投射することができず、例えば、高速走行、低速走行、晴天、雨天、霧、直線路、屈曲路など、このヘッドライト1が取付けられた車両が遭遇する走行条件の全てには、対応することが困難となっていたが、本発明により、第一の楕円系反射面3によるプロジェクタ型ヘッドライト1により、まず、基本的な配光形状が得られる灯具を形成しておく。
Thus, with the projector-
そして、前記第一の楕円系反射面3の適宜位置に設けた開口部3aから、第一の楕円系反射面3とは特性の異なる楕円系反射面、例えば、第二の楕円系反射面6、第三の楕円系反射面7などを状況に応じて臨ますことができるように交換自在としておくことで、様々な走行条件に適切に対応させることができるものとなり、視認性の向上、相手方に対する幻惑の防止、曲路に対する視野の広さなどを可能とし、より一層の性能の向上を可能とするものである。
Then, from an
図8は、本発明の更に別な実施形態であり、上記の説明のように第一の楕円系反射面3に開口部3aを設け、その開口部3aに第一の楕円系反射面3とは特性の異なる第二〜第四の楕円系反射面(例えば、6、7、8など)などを臨ませることで、走行条件に合致する様々な配光特性が得られるものとなった。
FIG. 8 shows still another embodiment of the present invention. As described above, an
ここで、上記の配光特性の変更はあくまでも、すれ違い配光の範囲の中で最適化を行うものであったが、ヘッドライト用の配光としては、高速走行時などに使用される走行配光も要求されるものである。 Here, the change in the light distribution characteristics described above was optimized within the range of the passing light distribution. However, the light distribution for the headlight is a traveling distribution used at high speeds. Light is also required.
本発明の構成によれば、基本となる第一の楕円系反射面3に開口部3aを設け、その開口部3aに目的に応じる特性を有する複数の楕円系反射面(例えば、反射面6〜7など)を臨ませるものとしたことで、従来の1種類の楕円系反射面を用いてすれ違い配光を形成している状態でシェード4を移動させ、上向き光のシェード4による遮光を中止させ、走行配光を得ようと図るときよりも、一層に走行配光に最適な配光が得られる可能性が高くなることが考えられる。
According to the configuration of the present invention, an
例えば、開口部3aに、車両の正面方向にスポット状に高輝度な光を生じるように設定した第二の楕円系反射面6を臨ませると共に、例えば、前記シェード4を正面遠方にも光が達するように、適宜に下方に移動させれば、車両の正面方向が一層に高輝度になるので、一層に遠距離の視認が可能な、走行配光用のプロジェクタ型ヘッドライト1の実現が可能となるのである。
For example, the second elliptical reflecting
また、上述した実施形態において開口部3aに対して背面から臨むようにした第二の反射面6または第三の反射面7の何れかの反射面の表面に黄色塗料などの着色層をコーティングしておけば、例えば、霧などが発生した場合における遠方視認性を向上させることもできる。前記コーティングに換えて前記開口部3aに透光性着色部材から成る着色層を設けた場合も同様である。
In addition, a colored layer such as a yellow paint is coated on the surface of either the second reflecting
特に、開口部若しくは開口部に対して背面から臨む可動反射面の何れかに着色層を設ける場合において、着色層を設けた領域からの反射光が、例えば図4で説明した配光D2のように車両から遠くを照射することで、遠方視界をより一層向上させると共に、遠方を照射する光を選択的に着色光に切換えることができる。 In particular, when a colored layer is provided on either the opening or the movable reflective surface facing the opening from the back side, the reflected light from the region provided with the colored layer is, for example, the light distribution D2 described in FIG. By irradiating far away from the vehicle, the far field of view can be further improved, and the light irradiating far can be selectively switched to colored light.
1…プロジェクタ型ヘッドライト
2…光源
3…第一の楕円系反射面
3a…開口部
4…シェード
5…投影レンズ
6…第二の楕円系反射面
7…第三の楕円系反射面
8…補助鏡ユニット
DESCRIPTION OF
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004004150A JP2005197164A (en) | 2004-01-09 | 2004-01-09 | Projector-type headlight |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004004150A JP2005197164A (en) | 2004-01-09 | 2004-01-09 | Projector-type headlight |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005197164A true JP2005197164A (en) | 2005-07-21 |
Family
ID=34818844
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004004150A Pending JP2005197164A (en) | 2004-01-09 | 2004-01-09 | Projector-type headlight |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005197164A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007214060A (en) * | 2006-02-13 | 2007-08-23 | Stanley Electric Co Ltd | Vehicle headlamp |
JP2017119470A (en) * | 2015-12-28 | 2017-07-06 | 川崎重工業株式会社 | vehicle |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0290401A (en) * | 1988-09-27 | 1990-03-29 | Koito Mfg Co Ltd | Automobile headlamp and its equipment |
JP2002279804A (en) * | 2001-03-16 | 2002-09-27 | Stanley Electric Co Ltd | Light fixture |
JP2002289013A (en) * | 2000-12-05 | 2002-10-04 | Stanley Electric Co Ltd | Light fixture for use in vehicle |
-
2004
- 2004-01-09 JP JP2004004150A patent/JP2005197164A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0290401A (en) * | 1988-09-27 | 1990-03-29 | Koito Mfg Co Ltd | Automobile headlamp and its equipment |
JP2002289013A (en) * | 2000-12-05 | 2002-10-04 | Stanley Electric Co Ltd | Light fixture for use in vehicle |
JP2002279804A (en) * | 2001-03-16 | 2002-09-27 | Stanley Electric Co Ltd | Light fixture |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007214060A (en) * | 2006-02-13 | 2007-08-23 | Stanley Electric Co Ltd | Vehicle headlamp |
JP4625773B2 (en) * | 2006-02-13 | 2011-02-02 | スタンレー電気株式会社 | Vehicle headlamp |
JP2017119470A (en) * | 2015-12-28 | 2017-07-06 | 川崎重工業株式会社 | vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106969311B (en) | Vehicle lamp | |
JP5816031B2 (en) | Vehicle headlamp device | |
JP2001229715A (en) | Vehicle lamp unit | |
JP2004327187A (en) | Vehicular head-light | |
JP4762712B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP2012006482A (en) | Control device, vehicle headlamp system, vehicle lighting fixture | |
JP2007053057A (en) | Vehicular head lamp | |
JP2009301763A (en) | Vehicle headlight | |
EP2230128A1 (en) | Automotive headlamp apparatus for controlling light distribution pattern | |
JP5160546B2 (en) | Lamps for vehicles | |
JP2002289013A (en) | Light fixture for use in vehicle | |
JP6141619B2 (en) | Vehicle headlamp structure | |
JP2011240871A (en) | Vehicular lighting fixture system, control device, vehicular lighting fixture and control method of vehicular lighting fixture | |
JP2007258000A (en) | Vehicle headlamp | |
JP2005197164A (en) | Projector-type headlight | |
JP2004047327A (en) | Projector-type lighting fixture for vehicle | |
JP3916151B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP4272974B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP2007214074A (en) | Vehicle headlamp | |
JP4452413B2 (en) | Variable light distribution headlamp | |
JP2008001358A (en) | Triple-function headlight unit for vehicle | |
JP2005078923A (en) | Projector lamp | |
JPH10261302A (en) | Projector lamp | |
JP3966017B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP4382643B2 (en) | Variable light distribution vehicle headlamp |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061211 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090324 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090522 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090616 |