JP2005189529A - 偏波制御素子およびその駆動方法 - Google Patents
偏波制御素子およびその駆動方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005189529A JP2005189529A JP2003431166A JP2003431166A JP2005189529A JP 2005189529 A JP2005189529 A JP 2005189529A JP 2003431166 A JP2003431166 A JP 2003431166A JP 2003431166 A JP2003431166 A JP 2003431166A JP 2005189529 A JP2005189529 A JP 2005189529A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- control element
- polarization control
- liquid crystal
- transparent electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【解決手段】 第1基板11には中心対称に3つ以上の電極13を形成し(代表的には4つ)それぞれの電極に印加する電圧をV0 sinωt×cosθ、V0 sinωt×sinθ、V0 sinωt×cosθ、V0 sinωt×sinθとし、第2基板12の外側に透明電極を形成して、aV0 sinωtの電圧を印加し、a、V0 、θを調整し、位相と、軸方向θを調整できる偏波制御素子10を実現する。
【選択図】 図4
Description
(参考文献:1、黒野正裕「偏波状態の高速制御方式の検討」電力中央研究所報告平成8年3月研究報告R95004、2、黒野正裕「光偏波制御装置の開発と実証」電力中央研究所報告平成9年4月 研究報告R96014)
しかし上記参考文献のLN可変回転波長板はバルクであり、フリースペースビームを用いるため大型になり、駆動電圧が高い、さらにLN独自のDCドリフトという問題点がある。
(参考文献:, T. Chiba Y. Ohtera and S. Kawakami,“Liquid Crystal Rotatable Waveplates,”IEEE J. Lightwave Technol. Vol.17,pp. 885-890,1999)
(参考文献:B. R. Acharya, K. W. Baldwin, R. A. MacHarrie, J. A. Rogers, C. C.Hung, and R. Pindak,“In-Fiber nematic liquid crystal optical modulator based on in-plane switching with microsecond response time,”Appl ied Phys Letter, vol. 81, pp. 5243-5245, No.27, 2002.)
(L. Dupont, J. L. de Bougrenet de laTocnaye, M.L. Gall, D. Penninckx“Principle of a compact polarization mode dispersion controller using homeotropic electroclinic liquid crystal confined single mode fiber devices,“ Optics Communications vol. 176, pp. 113-119, 2000.)
(参考)特開2001−264821号公報
(参考)特開2002−068880号公報
(参考)特開2003−140101号公報
これら特許文献(参考)によれば、10μm程度の薄いガラス板をガラスブロックで補強し、中心対称8電極を形成して液晶を充填し、ファイバアレイや導波路アレイに掘った細い溝に挿入する液晶回転波長板である。本素子は前の文献と同様にセルギャップを調整してλ/2、λ/4に設定する必要があり、さらにリセットフリーにするためには、これらの素子を3段接続する必要があった。
1、ルーセント、アルカテルのフェルールに直接作製したものを除き、光ビームを通過させるため、ファイバコリメータが必要であり、光ビームが100μmφと太く、電極間隔を少なくとも50μm以上とする必要があるため、電圧が高くなり、50μmの窓を3回通過するために、ロスが大きくなる。
2、コリメータを必要とする場合には、通過するビーム直径が太いので、その内部に均一に平行電界がかかるようにするため、8電極以上が必要となる。
3、ルーセント、アルカテルの液晶回転波長板はフェルールに直接電極を作製する必要があり、電極のフォト加工が非常に難しい。
4、上記各液晶回転波長板は基本的には単チャンネルしか実現できない
11 第1基板
12 第2基板
13 電極
14,22,24 透明電極
17 ファイバ
19 液晶層
41 配向膜
Claims (13)
- 中心対称となるように3つ以上の複数パターンの電極を、中心部に一定の空間を空けて円周上に配置した配向膜付きの第1基板と、前記第1基板と対向する配向膜付きの第2基板と、前記第1基板および第2基板の間に形成される液晶層とを備え、前記電極によって、前記第1基板および第2基板の基板面に対して平行でかつ前記電極の中心を中心軸として回転する電界を前記液晶層に印加する液晶回転波長板型の偏波制御素子であって、
前記第2基板の外側に透明電極を設け、前記透明電極にも電圧を印加することを特徴とする偏波制御素子。 - 前記第1基板の外側にも更に透明電極を設けたことを特徴とする請求項1に記載の偏波制御素子。
- 前記透明電極は前記第1基板または第2基板の外側に直接蒸着されることを特徴とする請求項1または2に記載の偏波制御素子。
- 前記透明電極は、前記第2基板には直接形成されておらず、前記第2基板に近接する光ファイバの端面および側面に形成されていて、前記光ファイバの中心が、前記透明電極の中心に配置されて、前記第2基板の直近に接続されていることを特徴とする請求項1に記載の偏波制御素子。
- 前記透明電極は、導波路に掘った溝の溝壁面および表面に沿って形成されていて、前記導波路のコアに中心が、前記偏波制御素子の電極の中心に配置されて、前記第1基板または第2基板の直近に来るように配置されていることを特徴とする請求項1に記載の偏波制御素子。
- 前記第1基板または第2基板の厚さは20μm以下であり、前記第1基板または第2基板の厚さが20μm以上の場合には、両側に配置される光ファイバはコア拡大ファイバであることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の偏波制御素子。
- 前記第1基板または第2基板の厚さが50μm以下の場合には、前記第1基板または第2基板の光が通過する部分はブロックからはみ出させるように、前記ブロックを張り付けて補強したことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の偏波制御素子。
- 前記第1基板または第2基板には前記電極パターンと前記透明電極がアレイで形成されており、前記透明電極パターンのピッチと同じピッチを持つファイバアレイを組み合わせて多チャンネルとしたことを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の偏波制御素子。
- 前記配向膜は、垂直配向膜あるいは平行配向膜であり、ラビング処理あるいは光配向など配向処理をしないことを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載の偏波制御素子。
- 前記液晶層は、ネマチック液晶またはスメクチックA液晶から構成されることを特徴とする偏波制御素子特徴とする請求項1ないし9のいずれか1項に記載の偏波制御素子。
- 前記第2基板はガラス基板であり、その誘電率は5以上であることを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1項に記載の偏波制御素子。
- 中心対称となるように3つ以上の複数パターンの電極を、中心部に一定の空間を空けて円周上に配置した配向膜付きの第1基板と、前記第1基板と対向する配向膜付きの第2基板と、前記第1基板および第2基板の間に形成される液晶層と、前記第2基板の外側に形成される透明電極とを備え、前記電極によって、前記第1基板および第2基板の基板面に対して平行でかつ前記電極の中心を中心軸として回転する電界を前記液晶層に印加する液晶回転波長板型の偏波制御素子の駆動方法であって、
前記電極が4つ形成される場合に、
V0 sinωt×cosθ、V0 sinωt×sinθ、V0 sinωt×cosθ、V0 sinωt×sinθ、の電圧がそれぞれの電極に印加されて、交流の電界が、前記電極の中心部分で電界の方向がθ方向となり、その他の数の前記電極の場合も同様に中心部分にθ方向の電界が印加されるようにそれぞれの電極に電圧を印加し、V0 を調整することにより、前記基板の平行方向の電界強度を調整し、さらに前記第2基板の外側の前記透明電極には+aV0 sinωtを印加し、このaの値を調整することにより、前記基板の垂直方向にかかる電界を制御し、前記液晶層を構成する液晶分子の前記基板に対する角度を任意に調整できるようにして位相を可変できることを特徴とする偏波制御素子の駆動方法。 - 前記第1基板1の外側の前記透明電極に印加する電圧が−bV0 sinωtであって、位相を変化させるためにbを調整することを特徴とする請求項12に記載の偏波制御素子の駆動方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003431166A JP4204970B2 (ja) | 2003-12-25 | 2003-12-25 | 偏波制御素子およびその駆動方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003431166A JP4204970B2 (ja) | 2003-12-25 | 2003-12-25 | 偏波制御素子およびその駆動方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005189529A true JP2005189529A (ja) | 2005-07-14 |
JP4204970B2 JP4204970B2 (ja) | 2009-01-07 |
Family
ID=34789317
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003431166A Expired - Fee Related JP4204970B2 (ja) | 2003-12-25 | 2003-12-25 | 偏波制御素子およびその駆動方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4204970B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113467074A (zh) * | 2021-06-30 | 2021-10-01 | 江西晶浩光学有限公司 | 光偏振角度调节装置、相机模组及电子设备 |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61206926U (ja) * | 1985-06-14 | 1986-12-27 | ||
JPS63318517A (ja) * | 1987-06-22 | 1988-12-27 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | カラ−画像伝送の方法およびその装置 |
JPH03209421A (ja) * | 1990-01-12 | 1991-09-12 | Victor Co Of Japan Ltd | 光―光変換素子の応用装置 |
JPH04310924A (ja) * | 1991-04-10 | 1992-11-02 | Nec Corp | ファインパターン基板の検査装置 |
JPH0640927U (ja) * | 1992-11-06 | 1994-05-31 | 株式会社村上開明堂 | 防眩ミラー |
JPH0772437A (ja) * | 1993-09-01 | 1995-03-17 | Mitsubishi Electric Corp | 液晶パネルの検査装置 |
JPH08106079A (ja) * | 1994-10-04 | 1996-04-23 | Toshiba Corp | 液晶表示装置およびその製造方法 |
JPH10221661A (ja) * | 1997-02-03 | 1998-08-21 | Yazaki Corp | 光学装置並びに波長選択フィルタ、及びこれらに用いられる温度制御方法 |
JPH10300974A (ja) * | 1997-04-22 | 1998-11-13 | Yazaki Corp | 可変波長選択フィルタ |
JP2000193920A (ja) * | 1998-09-04 | 2000-07-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光制御素子及びその作製方法 |
JP2001264821A (ja) * | 2000-02-29 | 2001-09-26 | Agilent Technol Inc | 偏光制御装置 |
JP2003140101A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-05-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 導波路型光素子及びその作製方法 |
JP2003315731A (ja) * | 2002-04-25 | 2003-11-06 | Fuji Photo Film Co Ltd | プロジェクタ表示装置 |
-
2003
- 2003-12-25 JP JP2003431166A patent/JP4204970B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61206926U (ja) * | 1985-06-14 | 1986-12-27 | ||
JPS63318517A (ja) * | 1987-06-22 | 1988-12-27 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | カラ−画像伝送の方法およびその装置 |
JPH03209421A (ja) * | 1990-01-12 | 1991-09-12 | Victor Co Of Japan Ltd | 光―光変換素子の応用装置 |
JPH04310924A (ja) * | 1991-04-10 | 1992-11-02 | Nec Corp | ファインパターン基板の検査装置 |
JPH0640927U (ja) * | 1992-11-06 | 1994-05-31 | 株式会社村上開明堂 | 防眩ミラー |
JPH0772437A (ja) * | 1993-09-01 | 1995-03-17 | Mitsubishi Electric Corp | 液晶パネルの検査装置 |
JPH08106079A (ja) * | 1994-10-04 | 1996-04-23 | Toshiba Corp | 液晶表示装置およびその製造方法 |
JPH10221661A (ja) * | 1997-02-03 | 1998-08-21 | Yazaki Corp | 光学装置並びに波長選択フィルタ、及びこれらに用いられる温度制御方法 |
JPH10300974A (ja) * | 1997-04-22 | 1998-11-13 | Yazaki Corp | 可変波長選択フィルタ |
JP2000193920A (ja) * | 1998-09-04 | 2000-07-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光制御素子及びその作製方法 |
JP2001264821A (ja) * | 2000-02-29 | 2001-09-26 | Agilent Technol Inc | 偏光制御装置 |
JP2003140101A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-05-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 導波路型光素子及びその作製方法 |
JP2003315731A (ja) * | 2002-04-25 | 2003-11-06 | Fuji Photo Film Co Ltd | プロジェクタ表示装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113467074A (zh) * | 2021-06-30 | 2021-10-01 | 江西晶浩光学有限公司 | 光偏振角度调节装置、相机模组及电子设备 |
CN113467074B (zh) * | 2021-06-30 | 2023-04-04 | 江西晶浩光学有限公司 | 光偏振角度调节装置、相机模组及电子设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4204970B2 (ja) | 2009-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8463080B1 (en) | Liquid crystal waveguide having two or more control voltages for controlling polarized light | |
US8989523B2 (en) | Liquid crystal waveguide for dynamically controlling polarized light | |
US7315665B1 (en) | Liquid-crystal planar-waveguide apparatus and method for fast control of polarization and other properties of light | |
EP1465004B1 (en) | Liquid crystal variable wavelength filter unit, and driving method thereof | |
US5361320A (en) | Liquid crystal fiber waveguide | |
EP1168008B1 (en) | Photonic band gap optical fibre | |
US6034809A (en) | Optical plasmon-wave structures | |
US4679894A (en) | Electrically switched fiber optic directional coupler | |
US8860897B1 (en) | Liquid crystal waveguide having electric field orientated for controlling light | |
US6859567B2 (en) | In-guide control of optical propagation | |
JP2004522188A (ja) | 光ファイバ減衰器 | |
EP3108296B1 (en) | Polarization independent electro-optically induced waveguide | |
JP2507911B2 (ja) | ネマティック液晶クラッドを用いた光導波路型シナプス荷重変調器 | |
EP1338915A2 (en) | Waveguide type liquid-crystal optical switch | |
JP4204970B2 (ja) | 偏波制御素子およびその駆動方法 | |
JP2003140101A (ja) | 導波路型光素子及びその作製方法 | |
US6470102B2 (en) | All-polymer waveguide polarization modulator and method of mode profile control and excitation | |
Dupont et al. | Principle of a compact polarisation mode dispersion controller using homeotropic electroclinic liquid crystal confined single mode fibre devices | |
JP2004537751A (ja) | 光学素子 | |
JP2000193920A (ja) | 光制御素子及びその作製方法 | |
Ohtera et al. | Liquid crystal rotatable waveplates | |
US6977695B2 (en) | Variable optical attenuator based on electrically switchable cholesteric liquid crystal reflective polarizers | |
JP3587302B2 (ja) | フォトニック結晶作製方法およびフォトニック結晶を用いた光デバイス | |
JP2005189891A (ja) | 可変光減衰器及びその作製方法 | |
JP4369802B2 (ja) | フォトニック結晶を用いた光デバイス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060413 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080722 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080917 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081007 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081015 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |