JP2005189474A - 撮像部、レンズユニット、および撮像システム - Google Patents

撮像部、レンズユニット、および撮像システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005189474A
JP2005189474A JP2003430012A JP2003430012A JP2005189474A JP 2005189474 A JP2005189474 A JP 2005189474A JP 2003430012 A JP2003430012 A JP 2003430012A JP 2003430012 A JP2003430012 A JP 2003430012A JP 2005189474 A JP2005189474 A JP 2005189474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
unit
main body
data
optical system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003430012A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Fukuda
慈朗 福田
Yasuo Nakashiro
泰生 中城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2003430012A priority Critical patent/JP2005189474A/ja
Publication of JP2005189474A publication Critical patent/JP2005189474A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、自由曲面プリズムを備える撮像部またはレンズユニットを撮像条件に応じて交換できる撮像システムを提供する。
【解決手段】 撮像システムは、本体部2と、この本体部2に設けられた取付部2aに装着される交換式の撮像部3とを有する。撮像部3は、結像光学系10と撮像素子21と記録部22と撮像部側係合部31と撮像部側端子部40を備える。結像光学系10は、自由局面形状に形成された反射面を有するプリズム光学系を含み、入射光軸λiと射出光軸λoとが同軸に配置されない。記録部22は、撮像部3の固有データを記録する。本体部2は、シーケンス制御回路27と本体側係合部32と本体側端子部45とを備える。シーケンス制御回路27は、固有データに基づいて本体部2の制御を行なう。撮像部3は、撮像条件に応じて異なる仕様の撮像部3に交換する。
【選択図】 図4

Description

本発明は、デジタルカメラ、カメラ付携帯電話等に設けられ、特に、結像光学系に自由曲面プリズムを使用した交換式の撮像部またはレンズユニットと、この撮像部またはレンズユニットを備える撮像システムに関する。
レンズ交換式の銀塩フィルム用のカメラシステムは、古くから実用化されている。また、レンズ交換式のデジタルカメラも最近では、一般的になってきている。これらのカメラでは一般的に共軸の光学系が使用されている。共軸の光学系とは、光学系の光軸(撮像系の絞りの中心と撮像画面の中心を結ぶ軸)に対してレンズなどの光学素子が回転対象に設けられた光学系である。上記のレンズ交換式のカメラに使用される交換レンズは、光学系の形状に合わせて円筒形状にレンズ鏡筒が形成されている。また、これら交換レンズをカメラボディに取り付けるマウント部の形状は、円環形状に形成されている。
また、光学系に偏心光学系を使用した撮像装置として、例えば、自由曲面プリズムを使用した撮像装置が、特許文献1および特許文献2に開示されている。これらの特許文献では、2個のプリズムを組み合わせて使用することが記載されている。また、いずれの特許文献においても、物体に近い方の第1プリズムは、光入射面、反射面、光射出面を有し、撮像面に近い方の第2プリズムは、光入射面、2つの反射面、光射出面を有している。そして、合計7面の全てに自由曲面を使用することが記載されている。
特許文献1および特許文献2に記載されている技術の狙いは、プリズムを使用して結像光学系を形成し、そのプリズムの光入射面や、光射出面、あるいは反射面に自由曲面を使用することによって、コンパクトでかつ画質の良い物体像を得ることにある。
また、デジタルカメラを着脱可能に設けた携帯端末が特許文献3に開示されている。携帯端末のデジタルカメラは、レンズ部と受像部と撮像データ生成部と調整機構部とカメラ制御部とバッテリとを備える。このデジタルカメラは、レンズ部に入射された被写体の像を画像データに生成し、携帯端末に装着された状態においては、接続端子を介して有線で画像データを携帯端末本体側に出力し、携帯端末から取外された状態においては、送受信部を介して無線で画像データを携帯端末本体側に出力する。
特開2002−196243号公報 特開2003−84200号公報 特開2002−335434号公報
ところで、最近のデジタルカメラやカメラ付携帯電話等の撮像装置は、小型化、薄型化、高性能化が要求されている。これらの撮像装置に共軸系の光学系を使用した場合、光学系の小型化や薄型化を重視すると、同軸上に並ぶレンズの枚数を少なくする必要がある。しかし、レンズの枚数を少なくすると、光学系で発生する歪曲収差を小さく抑えることが困難になり画質が低下する。逆に、高性能化を重視して画質を良くしようとすると、レンズの枚数が多くする必要が生じるため、光学系が大きくなるという問題が発生する。つまり、共軸系の光学系を使用する場合、小型化および薄型化と高画質化とを同時に満足させることが難しい。
また、デジタルカメラやカメラ付携帯電話などの撮像装置においても、撮像素子の画素数の増加にともない、撮像光学系の性能の差が画質に現れるようになってきている。そのため、撮像条件に応じて撮像光学系を取り替えられるようにする要望がある。銀塩フィルムを用いるカメラと同じ大きさの本体ボディを持つデジタルカメラは、これまでのカメラと同じ交換レンズを用いることができるが、特許文献1や特許文献2に示された自由曲面プリズムを備える撮像装置においては、交換用のレンズに関する記載がない。また、特許文献3に開示されている携帯端末のデジタルカメラは、光学系を交換することを目的に着脱されるものではない。
そこで、本発明は、自由曲面プリズムを備える撮像部またはレンズユニットを撮像条件に応じて交換できる撮像システムと、この撮像システムに適用される交換用の撮像部およびレンズユニットを提供することを目的とする。
本発明に係る撮像システムは、交換式の撮像部と、この撮像部を装着する取付部が設けられた本体部とを有する。撮像部は、結像光学系と撮像素子と記録部と撮像部筐体と撮像部側端子部と撮像部側係合部とを備える。結像光学系は、物体からの光束が入射されて結像面に物体像を形成し、自由局面形状に形成された少なくとも1面以上の反射面を有するプリズム光学系を含み、物体から入射される光束の入射光軸と結像面へ射出する光束の射出光軸とが同軸に配置されない。撮像素子は、結像面に配置されて結像光学系によって形成される物体像を画像データに変換する。記録部は、撮像部の固有データを記録する。撮像部筐体は、結像光学系と撮像素子とを収納する。撮像部側端子部は、撮像部筐体の外周部に設けられて、画像データおよび固有データを本体部に出力し、撮像部の動作制御を行なうための動作制御信号が本体部から入力される。撮像部側係合部は、撮像部筐体の外周部に設けられて、撮像部を取付部に装着する。本体部は、操作部材と動作制御信号発生手段と本体側端子部と本体側制御手段と記録手段と本体側係合部とを備える。操作部材は、マニュアル操作されることによって撮像部の動作を制御する操作信号を出力する。動作制御信号発生手段は、操作信号が入力されて撮像部の動作制御を行なう動作制御信号を出力する。本体側端子部は、本体部の外周部に設けられ、画像データおよび固有データが入力され、動作制御信号を撮像部に出力する。制御手段は、固有データに基づいて本体部の制御を行なう。記録手段は、画像データを記録する。本体側係合部は、本体部の外周部に設けられて撮像部側係合部と係合し、撮像部を取付部に保持する。
この場合、固有データは、撮像素子の画素数に関するデータ、または、撮像部の焦点距離またはF値に関するデータ、または、撮像部を個別に識別するための識別データを含むことが好ましい。撮像素子の画素数に関するデータを含む場合、本体部は、さらに画像データを圧縮するデータ圧縮手段を有し、制御手段は、画素数データに基づいて画像データを圧縮するシーケンスを変更する。撮像部の焦点距離またはF値に関するデータを含む場合、制御手段は、記録手段に画像データを記録する際に、画像データに併せて撮像部の焦点距離またはF値に関するデータを記録する。撮像部を個別に識別するための識別データを含む場合、制御手段は、識別データに基づいて撮像操作に対する動作許可を行なう。
また、撮像部は、撮像部筐体の全体形状がプリズム光学系の外形に沿った直方体形状に形成され、撮像部を本体部に対してスライドさせて装着する。
本発明に係る他の形態の撮像システムは、交換式のレンズユニットと、このレンズユニットを装着する取付部が設けられた本体部とを有する。レンズユニットは、結像光学系と記録部とレンズユニット筐体と光出力部とデータ出力部とレンズユニット側係合部とを備える。結像光学系は、物体からの光束が入射されて結像面に物体像を形成し、自由曲面形状に形成された少なくとも1面以上の反射面を有するプリズム光学系を含み、物体から入射される光束の入射光軸と結像面へ射出する光束の射出光軸とが同軸に配置されない。記録部は、レンズユニットの固有データを記録する。レンズユニット筐体は、結像光学系を収納する。光出力部は、レンズユニット筐体から光束を出力する。データ出力部は、固有データを本体部に出力する。レンズユニット側係合部は、レンズユニット筐体の外周部に設けられて、レンズユニットを取付部に装着する。本体部は、光入力部と撮像素子と記録手段とデータ入力部と本外部制御手段と操作部材と本外側係合部とを備える。光入力部は、光出力部から出力された光束が入力される。撮像素子は、光入力部から入力された光束を受けて、結像面で形成される物体像を画像データに変換する。記録手段は、撮像素子から出力される画像データを記録するデータ入力部は、本体部の外周部に設けられて、固有データが入力される。制御手段は、固有データに基づいて本体部の制御を行なう。操作部材は、マニュアル操作されることによって撮像に係る動作を制御する操作信号を出力する。本体側係合部は、本体部の外周部に設けられてレンズユニット側係合部と係合し、レンズユニットを取付部に保持する。
この場合、固有データは、レンズユニットの焦点距離またはF値に関するデータ、または、レンズユニットを個別に識別するための識別データを含むことが好ましい。レンズユニットの焦点距離またはF値に関するデータを含む場合、制御手段は、記録手段に画像データを記録する際に、画像データに併せてレンズユニットの焦点距離またはF値に関するデータを記録する。レンズユニットを個別に識別するためのデータを含む場合、制御手段は、識別データに基づいて、撮像機能の動作許可を行なう。
また、レンズユニットは、レンズユニット筐体の全体形状がプリズム光学系の外形に沿った直方体形状に形成され、レンズユニットを本体部に対してスライドさせて装着する。
また、本発明に係る交換式の撮像部は、撮像システムの本体部に設けられる取付部に装着して使用される。この撮像部は、結像光学系と撮像素子と記録部と撮像部筐体と撮像部側端子部と撮像部側係合部とを備える。結像光学系は、物体からの光束が入射されて結像面に物体像を形成し、自由曲面形状に形成された少なくとも1面以上の反射面を有するプリズム光学系を含み、物体から入射される光束の入射光軸と結像面へ射出される光束の射出光軸とが同軸に配置されない。撮像素子は、結像面に配置されて、物体像を画像データに変換する。記録部は、撮像部の固有データを記録する。撮像部筐体は、結像光学系と撮像素子とを収納する。撮像部側端子部は、撮像部筐体の外周部に設けられて、画像データおよび固有のデータを本体部に出力し、撮像部の動作制御を行なうための動作制御信号が本体側から入力される。撮像部側取付部は、撮像部筐体の外周部に設けられて、撮像部を本体部の取付部に装着する。
本発明に係る交換式のレンズユニットは、撮像システムの本体部に設けられる取付部に装着して使用される。このレンズユニットは、物体からの光束が入射されて結像面に物体像を形成し、自由曲面形状に形成された少なくとも1面以上の反射面を有するプリズム光学系を含み、物体から入射される光束の入射光軸と結像面へ射出される光束の射出光軸とが同軸に配置されない。レンズユニット筐体は、結像光学系を収納する。光出力部は、レンズユニット筐体から光束を出力する。記録部は、レンズユニットの固有データを記録する。データ出力部は、固有データを本体部に出力する。レンズユニット側係合部は、レンズユニット筐体の外周部に設けられて、レンズユニットを本体部の取付部に装着する。
また、本発明に係るさらに他の形態の撮像システムは、操作部が設けられた本体と、撮像条件に応じて仕様の異なる複数の中から選択され、本体に設けられた取付部に装着されて使用される光学ユニットと、光学ユニットに内蔵されて物体から入射される光束の入射光軸に対して結像面へ射出する光軸の射出光軸が同軸に配置されない結像光学系と、自由曲面形状に形成された少なくとも1つの反射面を有して結像光学系に含まれるプリズム部と、結像面に配置されてこの結像面に形成される物体像を画像データに変換する撮像素子と、光学ユニットに搭載されて光学ユニットに関する固有データを記録する記録部と、光学ユニットに設けられて固有データを本体へ出力するデータ出力部と、本体に設けられて固有データが入力されるデータ入力部と、固有データに基づいて本体の撮像動作を制御する本体側制御部とを備える。
撮像素子が光学ユニットに内蔵される場合、光学ユニットに設けられて光学ユニットの撮像動作を制御する制御信号が本体から入力される信号入力部と、光学ユニットに設けられて、画像データを出力する画像出力部と、本体に設けられて光学ユニットの撮像動作を制御する制御信号を出力する信号出力部と、本体に設けられて画像データが入力される画像入力部とを備える。また、撮像素子が本体に内蔵される場合、光学ユニットに設けられて射出光軸に沿って光束を出力する光出力部と、本体に設けられて射出光軸に沿って光束が入力される光入力部とを備える。
本発明の撮像システムによれば、撮像部又はレンズユニットを着脱することができ、仕様の異なるものと交換することが容易に行なえる。したがって、撮像条件に応じて撮像部またはレンズユニットを適宜交換することによって、幅広い撮像条件に対応することができる。また、撮像部又はレンズユニットが固有データを備えるので、撮像条件に応じてこの撮像部又はレンズユニットを他のものと交換した場合に、それぞれの撮像部又はレンズユニットに応じた撮像制御を行なうことができる。
本発明に係る第1の実施形態の撮像システムについて、カメラ付携帯端末1を一例に図1から図4を参照して説明する。カメラ付携帯端末1は、図1に示すように、本体部2と撮像部3とを備える。本体部2には、撮像部3を装着する取付部2aが形成されている。取付部2aは、本体部2の角部の1つを直方体形状に切欠いたように形成されている。撮像部3は、取付部2aに装着されると、図2に示すように、本体部2の外形に対して面一に納まる。また、図1に示されるように、撮像部3は、本体部2から取外せるように設けられている。なお、仕様の異なる撮像部3を取付部2aに装着した場合は、本体部2の外形よりも突出していても良いし、逆に窪んでいても良い。
撮像部3は、図2に示す第1プリズム11と第2プリズム12と撮像素子21と記録部22と撮像部筐体30と撮像部側端子部40と、図1および図3に示す撮像部側係合部31とロックピン51とを備える。この場合、撮像部3は、撮像素子21を内蔵する光学ユニットである。第1プリズム11は、第1入射面11aと第1反射面11bと第1射出面11cとを備える。第2プリズム12は第2入射面12aと2つの第2反射面12b,12cと第2射出面12dとを備える。第1反射面11bと第2反射面12b,12cとは、それぞれ自由曲面形状に形成されている。
第1プリズム11の第1入射面11aから入射される光束は、第1反射面11bで反射された後、第1射出面11cから射出される。第1射出面11cから射出された光束は、第2プリズム12の第2入射面12aから入射され、第2反射面12b,12cで反射された後、第2射出面12dから結像面Aに向けて射出される。また、物体から第1入射面11a入射される光束の入射光軸λiと結像面Aに向けて第2射出面12dから射出される光束の射出光軸λoとは、同軸に配置されていない。
つまり、第1プリズム11と第2プリズム12とは、自由曲面形状に形成された少なくとも1つの反射面を有するプリズム光学系を構成し、図2に示すように物体からの光束が入射されて結像面Aに物体像を形成する結像光学系10に含まれるプリズム光学系の一例である。したがって、プリズム光学系は、2つのプリズムを備える他に、第3のプリズムやレンズを備えても良いし、1つのプリズムで構成されても良い。また、結像光学系10は、フィルタや絞りなどをさらに備えても良い。
このようなプリズムで構成されるプリズム光学系の特徴としては、次のような利点がある。
(1)3面ある反射面11b,12b,12cは、パワーを有する自由曲面を使用しているが、これらの反射面11b,12b,12cは、レンズ等の屈折光学系と比較して大きなパワーを得ることができると同時に色収差の影響を受けることがない。
(2)コンパクトな空間内に7つの光学面(第1入射面11a、第1反射面11b、第1射出面11c、第2入射面12b,12c、第2射出面12d)を有することができる。したがって限られた空間内に光学要素を凝縮して設定することができる。
(3)光学性能を高めるためには、光学系全体の光路長をある程度長くすることが好ましい。このようなプリズム光学系を使用し、光路を折り曲げていることによって、光路長が長く、全体の大きさがコンパクトな結像光学系10を実現することができる。
つまり、光学系が締める占有体積がコンパクトでありながら画質の良い物体像を得ることができる。
撮像素子21は、例えばフォトトランジスタなど光を電気信号に変換する半導体素子が受光面21aに多数並べられたCCD(Charge-coupled device)である。撮像素子21は、結像面Aに受光面21aが配置され、結像面Aで結像される物体像を電気的信号の画像データに変換し出力する。撮像素子21は、基板23に実装されている。撮像素子21を配置した側を一方側とする場合の他方側となる基板23の第1プリズム11側端部には、記録部22が実装されている。記録部22は、撮像部3の固有データとして、撮像素子21の画素数に関するデータ(例えば、受光面21aの画像幅および画像高さ)、撮像部3の焦点距離(第1プリズム11および第2プリズム12で構成されるプリズム光学系を含む結像光学系10の焦点距離)、光学系の明るさを示す量であるF値、撮像部3を個別に識別する識別データ(例えば、製造番号や撮像部の種類をあらわすデータ)等を記録している。
撮像部筐体30は、ベース30aとカバー30bとを有しており、結像光学系10と撮像素子21と記録部22とを収納する。撮像部筐体30は、結像光学系10の外形形状に沿って直方体形状に形成されている。撮像部筐体30の外周部となるベース30aの外面は、撮像部3の装着面3aであって、図1に示すように、撮像部側係合部31が設けられている。撮像部側係合部31は、図3に示すように、装着面3aから突出しており、先端が鉤形に曲がっている。
撮像部筐体30の内部に面したベース30aの内側面には、撮像素子21および記録部22が実装された基板23が取り付けられている。また、撮像素子21が実装された基板23の端部には、撮像部側端子部40が設けられている。撮像部側端子部40は、撮像部筐体30のベース30aを貫通し、撮像部筐体30の外側に露出しており、撮像部筐体30の外周部に設けられた形となる。
撮像部側端子部40は、撮像部3の動作制御を行なう制御信号が本体部2から入力される信号入力部41、画像データを出力する画像出力部42、および記録部22の固有データを出力するデータ出力部43のほか、電力入力部44を備えており、それぞれ図2に示すように、片持ちのばね接点で形成されている。なお、図2に示した接点の形状は、一例であって、接続端子として導通が取れれば他の形でも構わない。
撮像部筐体30のカバー30bは、ベース30aの外縁と接着固定されており、物体からの光束を第1プリズム11の第1入射面11aに通過させる入射窓30cを備えている。入射窓30cには、防塵などを目的とするカバーガラスや赤外線をカットするためのフィルタが嵌め込まれている。
また、カバー30bの板厚内には、図3に示すように、ロックピン51とスプリング52とを備えている。ロックピン51には、撮像部筐体30の外部に露出する操作ノブ51aが形成されている。スプリング52は、このロックピン51を装着面3aから突出する方向に付勢する。
本体部2に設けられた取付部2aには、図1〜図3に示すように、撮像部3の装着面3aと対向する被装着面2bが設けられている。被装着面2bには、本体側係合部32と本体側端子部45とロック孔53とが設けられている。本体側係合部32は、被装着面2bから凹設されたキースロットであり、撮像部3の装着面3aに設けられたキーとなる撮像部側係合部31に対応する位置に配置されている。
撮像部側係合部31は、撮像部3の装着面3aと取付部2aの被装着面2bとが合わされた状態で本体側係合部32に差し込まれ、キースロットの延びる方向に沿って撮像部3をスライドさせることで、本体側係合部32と係合される。ロックピン51とロック孔53とは、本体部2と撮像部3との間に設けられるロック機構50である。ロックピン51が、ロック孔53に嵌入されることで、撮像部3が本体部2から脱落することを防止される。撮像部3を取外す場合は、スプリング52に抗ってロックピン51の操作ノブ51aを操作し、ロック機構50を解除する。なお、ロック機構50の形態は、撮像部3が取付部2aに装着された状態で、撮像部側係合部31と本体側係合部32とのスライド動作を規制するものであれば、図1および図3に示す以外の形状および配置でも良い。
なお、撮像部側係合部31と本体側係合部32との関係は、逆に設けられていても良い。つまり、撮像部側係合部31をキースロットに、本体側係合部32をキーに形成しても良い。また、撮像部側係合部31および本体側係合部32の形状は、図3に示したように、スライドさせる方向Sを横切る断面がL字形のものに限らない。すなわち、撮像部3をスライド装着した結果、撮像部3が本体部2の取付部2aに対してがたつくこと無くしっかりと保持されていれば良い。
本体側端子部45は、撮像部側端子部40に対向して設けられ、撮像部3の動作制御を行なう制御信号を出力する信号出力部46、画像データが入力される画像入力部47、および撮像部3の固有データが入力されるデータ入力部48のほか、撮像部に電力を供給する電力出力部49を備えており、それぞれ図1および図2に示すように、撮像部側端子部40のばね接点と当接する摺動接点として形成されている。なお、接点の形状は、撮像部側端子部40と逆の関係に設けられていても良い。つまり、撮像部側端子部40の接点を摺動接点に形成し、本体側端子部45の接点をばね接点に形成しても良い。
カメラ付携帯端末1の全体構成を示すブロック図を図4に示す。撮像部3には、上述の結像光学系10と撮像素子21と記録部22の他に撮像素子インターフェース回路24と撮像部側通信制御回路25とを備える。本体部2には、本体側通信制御回路26、シーケンス制御回路27、圧縮伸長回路28、記録手段29、適用される記録媒体29a、レリーズボタン61、操作ボタン群62、表示手段70、無線通信手段80とを備えている。この場合、適用される記録媒体29aとは、本体部2に内蔵されたメモリ、あるいは、本体部2に着脱可能に設けられるメモリカードや磁気記録装置などを意味するものである。
撮像素子インターフェース回路24は、撮像素子21と撮像部側通信制御回路25との間に設けられている。記録部22および撮像部側端子部40は、撮像部側通信制御回路25に接続されている。本体側通信制御回路26は、本体側端子部45とシーケンス制御回路27との間に設けられている。
シーケンス制御回路27は、本体側制御手段の一例であって、圧縮伸長回路28、記録手段29、レリーズボタン61、操作ボタン群62、表示手段70のモニターインターフェース71、および無線通信手段80の無線通信回路81が接続されている。圧縮伸長回路28は、画像データの圧縮および圧縮された画像データの伸長を行なうデータ圧縮伸長手段である。記録手段29は、適用される記録媒体29aに対して、圧縮された画像データおよびこの画像データに関連するデータを記録する。
レリーズボタン61および操作ボタン群62は、操作部材の一例であって、本体部2の外面に露出している。レリーズボタン61および操作ボタン群62は、マニュアル操作されることによって、撮像部3の撮像動作を制御する操作信号を出力する。表示手段70は、モニターインターフェース71に接続されて本体部2の外面に画像表示面を露出させたモニター72を備える。無線通信手段80は、無線通信回路81に接続されて本体部2の外面に面して設けられたアンテナ82を備えている。
以上のように構成されたカメラ付携帯端末1は、撮像部3を利用して撮影する場合、レリーズボタン61を操作することで、レリーズボタン61から操作信号がシーケンス制御回路27に出力される。シーケンス制御回路27は、動作制御信号発生手段を有しており、操作信号が入力されることで、撮像部3の撮像動作を制御する動作制御信号を出力する。動作制御信号は、本体側通信制御回路26を介して本体側端子部45から撮像部3へ出力される。撮像部3は、動作制御信号に基づき撮像し、画像データを撮像部側通信制御回路25を介して撮像部側端子部40から本体部2へ出力する。また、撮像部3は、画像データとともに撮像部3の固有データを撮像部側通信制御回路25を介して本体部2へ出力する。
シーケンス制御回路27は、固有データに含まれる撮像素子21の画素数に関する画素数データを基に、得られた画像データを圧縮するシーケンスを変更する。また、シーケンス制御回路27は、圧縮された画像データを記録手段29により適用された記録媒体29aに記録する際に、固有データに含まれる撮像部3の焦点距離およびF値に関するデータを画像データとともに記録する。
また、撮像条件に応じて用意された異なる仕様の撮像部3に交換された場合、シーケンス制御回路27は、撮像部3の固有データに含まれる識別データを基に、その撮像部3が本体部2に適合性などを判断し、撮像動作の動作許可を行なう。そして、交換された撮像部3の固有データに含まれる画素数データや撮像部3の焦点距離、F値に関するデータに基づいて、取得された画像データの圧縮伸長のシーケンスを変更するなど、本体部2の制御を交換された撮像部3に適合させる。
このように構成されたカメラ付携帯端末1は、撮像条件に応じて撮像部3を異なる仕様の撮像部3と交換することができるので、幅広い撮像条件に適合することができる。また、撮像部3は、自由局面形状の反射面を備えるプリズム光学系を含む結像光学系で構成され、全体形状が、結像光学系10の外形形状に沿って直方体形状に設けられており、この直方体の一つの面に沿ってスライドさせて、本体部2に装着される。したがって、撮像部3の入射光軸λiおよび射出光軸λoに沿う方向の寸法を小さくすることができるとともに、撮像素子21の受光面積を小さくすることなく撮像素子21の対辺に沿う撮像部3の幅を狭めることができる。
本発明に係る第2の実施形態の撮像システムについて、カメラ付携帯端末1aを一例に図5〜図7を参照して説明する。なお、第1の実施形態におけるカメラ付携帯端末1と同じ機能を有する構成については、同一の符号を付してその説明を省略する。
このカメラ付携帯端末1aは、撮像素子21が本体部2側に内蔵されていることが第1の実施形態のカメラ付携帯端末1と異なる。したがって、これにともないカメラ付携帯端末1aは、本体部2と、取付部2aに装着される撮像部3との接続形態が異なっている。また、本実施形態において、撮像部3は、撮像素子21を備えないので、レンズユニットとしての機能を有している。つまり、第1の実施形態における撮像部3が、撮像素子21を備える光学ユニットであることに対して、本実施形態の撮像部3は、撮像素子21を備えていない光学ユニットである。
まず、図5に示すように、撮像部筐体30の第2プリズム12側のベース30aには、光出力部91が設けられている。この光出力部91は、射出光軸λoに沿って第2プリズム12の第2射出面12dから射出される光束を通過させる射出窓である。また、この光出力部91に対向する本体部2の被装着面2bには、光入力部92が設けられている。光出力部91および光入力部92には、図5および図6に示すように、防塵を目的とするカバーガラスや、赤外線をカットするためのフィルタが嵌め込まれている。
撮像素子21は、図6に示すように、射出光軸λo上の結像面Aの位置に受光面21aが位置決めされるように、本体部2の中に配置される。また、撮像素子インターフェース回路24は、図7に示すように、本体部2で撮像素子21とシーケンス制御回路27との間に設けられる。したがって、撮像部3に設けられた撮像部側端子部40には、画像出力部42が不要である。
また、本体側端子部45は、信号出力部46、データ入力部48、電力出力部49を備える。なお、本体側端子部45は、第1の実施形態の本体側端子部45と同様に画像入力部47をさらに備えることで、第1の実施形態に示した撮像素子21を内蔵する撮像部3にも対応することができるようになる。また、光出力部91および光入力部92が設けられたことにより、撮像部側端子部40および本体側端子部45は、第1プリズム11側に配置されている。
以上のように、撮像素子21が、本体部2側に設けられることによって、撮像部3の射出光軸方向の寸法を小さくすることができる。また、撮像部3に撮像素子21を備えないので、撮像部3の製造コストを安く抑えることができる。
本発明に係る第3の実施形態の撮像システムについて、カメラ付携帯端末1bを一例に図8および図9を参照して説明する。なお、第1の実施形態におけるカメラ付携帯端末1と同じ機能を有する構成については、同一の符号を付してその説明を省略する。このカメラ付携帯端末1bは、撮像部側端子部40および本体側端子部45と、ロック機構50とが第1の実施形態のカメラ付携帯端末1と異なる。
撮像部側端子部40は、装着面3aから本体部2側に向かって突出している。これに対応して、本体側端子部45は、被装着面2bから凹設された窪みの側壁に設けられている。撮像部側端子部40の個々の接点は、本実施形態では、短冊状に形成されて第2プリズム12側に向けて設けられており、撮像部3がスライド移動されて取付部2aに納まった装着状態で、本体側端子部45のばね接点と当接する。また、ロック機構50のロックピン51が本体部2側に設けられ、ロック孔53が撮像部3側に設けられている。
なお、撮像システム全体の構成は、第1の実施形態のカメラ付携帯端末1の図4に示されたブロック図と同じであるので本実施形態での説明を省略する。
また、各実施形態において、撮像システムを適用した装置としてカメラ付携帯端末を例に説明したが、デジタルカメラや、携帯型の電子機器など、撮像機能を有する電子機器に本発明の撮像システムを適用することが可能である。
本発明に係る第1の実施形態の携帯端末の撮像部を外した状態を示す分解斜視図。 図1に示した携帯端末の撮像部および接続端子部の断面図。 図1に示した携帯端末のロック機構の断面図。 図1に示した携帯端末のブロック図。 本発明に係る第2の実施形態の携帯端末のレンズユニットを外した状態を示す分解斜視図。 図5に示しが携帯端末のレンズユニットおよび接続部の断面図。 図5に示した携帯端末のブロック図。 本発明に係る第3の実施形態の携帯端末の撮像部を外した状態を示す分解斜視図。 図8に示した携帯端末の撮像部および接続端子部の断面図。
符号の説明
1,1a,1b…カメラ付携帯端末(撮像システム)、2…本体部、3…撮像部(レンズユニット、光学ユニット)、10…結合光学系、11…第1プリズム(プリズム光学系)、12…第2プリズム(プリズム光学系)、21…撮像素子、22…記録部、27…シーケンス制御回路(動作信号発生手段、制御手段)、28…圧縮伸長回路(データ圧縮手段)、29…記録手段、30…撮像部筐体(レンズユニット筐体)、31…撮像部側係合部(レンズユニット側係合部)、32…本体側係合部、40…撮像部側端子部(レンズユニット側端子部)、41…信号入力部、42…画像出力部、43…データ出力部、44…電力入力部、45…本体側端子部、46…信号出力部、47…画像入力部、48…データ入力部、49…電力出力部、61…レリーズボタン(操作部材)、62…操作ボタン群(操作部材)、91…光出力部、92…光入力部。

Claims (19)

  1. 交換式の撮像部と、前記撮像部を装着する取付部が設けられた本体部とを有する撮像システムであって、
    前記撮像部は、
    物体からの光束が入射されて結像面に物体像を形成する結像光学系であって、自由局面形状に形成された少なくとも1つの反射面を有するプリズム光学系を含み、物体から入射される光束の入射光軸と前記結像面へ射出する光束の射出光軸とが同軸に配置されない結像光学系と、
    前記結像面に配置されて前記結像光学系によって形成される物体像を画像データに変換する撮像素子と、
    当該撮像部の固有データを記録する記録部と、
    前記結像光学系と前記撮像素子とを収納する撮像部筐体と、
    前記撮像部筐体の外周部に設けられて、前記画像データおよび前記固有データを前記本体部に出力し、当該撮像部の動作制御を行なうための動作制御信号が前記本体部から入力される撮像部側端子部と、
    前記撮像部筐体の外周部に設けられて、当該撮像部を前記取付部に装着するための撮像部側係合部と
    を備え、
    前記本体部は、
    マニュアル操作されることによって前記撮像部の動作を制御する操作信号を出力する操作部材と、
    前記操作信号が入力されて前記撮像部の動作制御を行なう動作制御信号を出力する動作制御信号発生手段と、
    当該本体部の外周部に設けられ、前記画像データおよび前記固有データが入力され、前記動作制御信号を前記撮像部に出力する本体側端子部と、
    前記固有データに基づいて当該本体部の制御を行なう制御手段と、
    前記画像データを適用された記録媒体に記録するための記録手段と、
    当該本体部の外周部に設けられて前記撮像部側係合部と係合し、前記撮像部を前記取付部に保持する本体側係合部と
    を備えることを特徴とする撮像システム。
  2. 前記固有データは、前記撮像素子の画素数に関する画素数データを含むことを特徴とする請求項1に記載の撮像システム。
  3. 前記本体部は、さらに前記画像データを圧縮するデータ圧縮手段を有し、
    前記制御手段は、前記画素数データに基づいて画像データを圧縮するシーケンスを変更することを特徴とする請求項2に記載の撮像システム。
  4. 前記固有データは、前記撮像部の焦点距離またはF値に関するデータを含むことを特徴とする請求項1に記載の撮像システム。
  5. 前記制御手段は、前記記録手段により適用された記録媒体に前記画像データを記録する際に、前記画像データに併せて前記撮像部の焦点距離またはF値に関するデータを記録することを特徴とする請求項4に記載の撮像システム。
  6. 前記固有データは、前記撮像部を個別に識別するための識別データを含むことを特徴とする請求項1に記載の撮像システム。
  7. 前記制御手段は、前記識別データに基づいて撮像操作に対する動作許可を行なうことを特徴とする請求項6に記載の撮像システム。
  8. 前記撮像部筐体の全体形状が前記結像光学系の外形に沿った直方体形状に形成され、前記撮像部を前記本体部に対してスライドさせて装着することを特徴とする請求項1に記載の撮像システム。
  9. 交換式のレンズユニットと、前記レンズユニットを装着する取付部が設けられた本体部とを有する撮像システムであって、
    前記レンズユニットは、
    物体からの光束が入射されて結像面に物体像を形成する結像光学系であって、自由曲面形状に形成された少なくとも1つの反射面を有するプリズム光学系を含み、物体から入射される光束の入射光軸と前記結像面へ射出する光束の射出光軸とが同軸に配置されない結像光学系と、
    当該レンズユニットの固有データを記録するための記録部と、
    前記結像光学系を収納するレンズユニット筐体と、
    前記レンズユニット筐体から光束を出力する光出力部と、
    前記固有データを前記本体部に出力するデータ出力部と、
    前記レンズユニット筐体の外周部に設けられて、当該レンズユニットを前記取付部に装着するためのレンズユニット側係合部と
    を備え、
    前記本体部は、
    前記光出力部から出力された光束が入力される光入力部と、
    前記光入力部から入力された光束を受けて、前記結像光学系により形成される前記物体像を画像データに変換する撮像素子と、
    前記撮像素子から出力される前記画像データを適用された記録媒体に記録する記録手段と、
    当該本体部の外周部に設けられて、前記固有データが入力されるデータ入力部と、
    前記固有データに基づいて当該本体部の制御を行なう制御手段と、
    マニュアル操作されることによって撮像に係る動作を制御する操作信号を出力する操作部材と、
    当該本体部の外周部に設けられて前記レンズユニット側係合部と係合し、前記レンズユニットを前記取付部に保持する本体側係合部と
    を備えることを特徴とする撮像システム。
  10. 前記固有データは、前記レンズユニットの焦点距離またはF値に関するデータを含むことを特徴とする請求項9に記載の撮像システム。
  11. 前記制御手段は、前記記録手段により適用された記録媒体に前記画像データを記録する際に、前記画像データに併せて前記レンズユニットの焦点距離またはF値に関するデータを記録することを特徴とする請求項10に記載の撮像システム。
  12. 前記固有データは、前記レンズユニットを個別に識別するための識別データを含むことを特徴とする請求項9に記載の撮像システム。
  13. 前記制御手段は、前記識別データに基づいて、撮像機能の動作許可を行なうことを特徴とする請求項12に記載の撮像システム。
  14. 前記レンズユニット筐体の全体形状が前記プリズム光学系の外形に沿った直方体形状に形成され、前記レンズユニットを前記本体部に対してスライドさせて装着することを特徴とする請求項9に記載の撮像システム。
  15. 撮像システムの本体部に設けられる取付部に装着して使用される交換式の撮像部であって、
    物体からの光束が入射されて結像面に物体像を形成する結像光学系であって、自由曲面形状に形成された少なくとも1面以上の反射面を有するプリズム光学系を含み、物体から入射される光束の入射光軸と前記結像面へ射出される光束の射出光軸とが同軸にない結像光学系と、
    前記結像面に配置されて、前記物体像を画像データに変換する撮像素子と、
    当該撮像部の固有データを記録する記録部と、
    前記結像光学系と前記撮像素子とを収納する撮像部筐体と、
    前記撮像部筐体の外周部に設けられて、前記画像データおよび前記固有のデータを前記本体部に出力し、当該撮像部の動作制御を行なうための動作制御信号が前記本体側から入力される撮像部側端子部と、
    前記撮像部筐体の外周部に設けられて、当該撮像部を前記取付部に装着するための撮像部側係合部と
    を備えることを特徴とする撮像部。
  16. 撮像システムの本体部に設けられる取付部に装着して使用される交換式のレンズユニットであって、
    物体からの光束が入射されて結像面に物体像を形成する結像光学系であって、自由曲面形状に形成された少なくとも1面以上の反射面を有するプリズム光学系を含み、物体から入射される光束の入射光軸と前記結像面へ射出される光束の射出光軸とが同軸にない結像光学系と、
    前記結像光学系を収納するレンズユニット筐体と、
    前記レンズユニット筐体から光束を出力する光出力部と、
    当該レンズユニットの固有データを記録する記録部と、
    前記固有データを前記本体部に出力するデータ出力部と、
    前記レンズユニット筐体の外周部に設けられて、当該レンズユニットを前記取付部に装着するためのレンズユニット側係合部と
    を備えることを特徴とするレンズユニット。
  17. 操作部が設けられた本体と、
    仕様の異なる複数の中から撮像条件に応じて選択され、前記本体に設けられた取付部に装着されて使用される光学ユニットと、
    前記光学ユニットに内蔵されて物体から入射される光束の入射光軸に対して結像面へ射出する光軸の射出光軸が同軸にない結像光学系と、
    自由曲面形状に形成された少なくとも1つの反射面を有して前記結像光学系に含まれるプリズム部と、
    前記結像面に配置されてこの結像面に形成される物体像を画像データに変換する撮像素子と、
    前記光学ユニットに搭載されて前記光学ユニットに関する固有データを記録する記録部と、
    前記光学ユニットに設けられて前記固有データを前記本体へ出力するデータ出力部と、
    前記本体に設けられて前記固有データが入力されるデータ入力部と、
    前記固有データに基づいて前記本体の撮像動作を制御する本体側制御部と
    を備えることを特徴とする撮像システム。
  18. 前記撮像素子は、前記光学ユニットに内蔵され、
    前記光学ユニットに設けられて前記光学ユニットの撮像動作を制御する制御信号が前記本体から入力される信号入力部と、
    前記光学ユニットに設けられて前記画像データを出力する画像出力部と、
    前記本体に設けられて前記制御信号を出力する信号出力部と、
    前記本体に設けられて前記画像データが入力される画像入力部と
    を備えることを特徴とする請求項17に記載の撮像システム。
  19. 前記撮像素子は、前記本体に内蔵され、
    前記光学ユニットに設けられて前記射出光軸に沿って光束を出力する光出力部と、
    前記本体に設けられて前記射出光軸に沿って光束が入力される光入力部と
    を備えることを特徴とする請求項17に記載の撮像システム。
JP2003430012A 2003-12-25 2003-12-25 撮像部、レンズユニット、および撮像システム Withdrawn JP2005189474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003430012A JP2005189474A (ja) 2003-12-25 2003-12-25 撮像部、レンズユニット、および撮像システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003430012A JP2005189474A (ja) 2003-12-25 2003-12-25 撮像部、レンズユニット、および撮像システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005189474A true JP2005189474A (ja) 2005-07-14

Family

ID=34788509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003430012A Withdrawn JP2005189474A (ja) 2003-12-25 2003-12-25 撮像部、レンズユニット、および撮像システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005189474A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011100053A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Ricoh Co Ltd カメラボディおよび撮像装置
US7967513B2 (en) * 2008-12-10 2011-06-28 Shenzhen Futaihong Precision Industry Co., Ltd. Reflector assembly for use with electronic devices
JP2012138958A (ja) * 2005-07-22 2012-07-19 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012138958A (ja) * 2005-07-22 2012-07-19 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法
US7967513B2 (en) * 2008-12-10 2011-06-28 Shenzhen Futaihong Precision Industry Co., Ltd. Reflector assembly for use with electronic devices
JP2011100053A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Ricoh Co Ltd カメラボディおよび撮像装置
US8638390B2 (en) 2009-11-09 2014-01-28 Ricoh Company, Ltd. Camera body and imaging apparatus including an unlocking mechanism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10477091B2 (en) Imaging unit and installation device to attach to another device
US6823198B2 (en) Portable phone with camera
JP4917060B2 (ja) 撮像ユニット及び携帯用電子機器
JP5128245B2 (ja) 撮像装置
US7869702B2 (en) Image blur correcting device and camera
JP2007147951A (ja) 波面コーディング画像形成装置及び撮像装置
US20060114348A1 (en) Digital camera and lens barrel unit for digital camera
US6567611B1 (en) Electronic image recording apparatus
JP2005189474A (ja) 撮像部、レンズユニット、および撮像システム
JP2007174040A (ja) 光学装置およびカメラユニット
JP2001221904A (ja) レンズ、レンズ装置、カメラモジュール、これらを具備する電気機器
JP2005157107A (ja) カメラユニット
JP2005277643A (ja) 撮像装置
JP2005192169A (ja) 撮像部、レンズユニット、および撮像システム
JP4328808B2 (ja) 撮像装置
JP4101567B2 (ja) 携帯端末装置
JP2006010743A (ja) 撮像装置
JP2005352287A (ja) 焦点位置調整機構、撮像装置、およびカメラ付携帯電話
WO2021065150A1 (ja) レンズ駆動装置、交換レンズ及び撮像装置
JP2007060720A (ja) カメラアクセサリ装置
JP2005045755A (ja) 撮像装置及び該撮像装置を備えた携帯端末
JP2005181893A (ja) 撮像装置および撮像用機器
KR200200314Y1 (ko) 피씨용 카메라
JP2006194957A (ja) 撮像装置、レンズ鏡筒及び回路基板
CN116819855A (zh) 照相机模块

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070306