JP2005183095A - 蓄電池用コネクタ - Google Patents

蓄電池用コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2005183095A
JP2005183095A JP2003420095A JP2003420095A JP2005183095A JP 2005183095 A JP2005183095 A JP 2005183095A JP 2003420095 A JP2003420095 A JP 2003420095A JP 2003420095 A JP2003420095 A JP 2003420095A JP 2005183095 A JP2005183095 A JP 2005183095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
terminal
storage battery
connector
contact terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003420095A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Wada
康明 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaichi Electronics Co Ltd
Original Assignee
Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaichi Electronics Co Ltd filed Critical Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority to JP2003420095A priority Critical patent/JP2005183095A/ja
Publication of JP2005183095A publication Critical patent/JP2005183095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

【課題】蓄電池用コネクタの剛性を犠牲にすることなく、蓄電池用コネクタの肉厚の薄肉化を図る。
【解決手段】一端に配線基板14の電極部14Pに接続される端子部、及び、他端に蓄電池12の端子に接続される接点部18Cを有するとともに、端子部と接点部とを連結する連結部を有するコンタクト端子18aiと、コンタクト端子の連結部をそれぞれ収容する複数の収容部と、隣接する収容部相互間を仕切る複数の仕切壁20wを互いに連結する連結壁20WBとを備えて構成される。連結壁20WBはコンタクト端子の連結部が開口端部を通じて収容部に挿入され収容されるときコンタクト端子の接点部の外周面との間に隙間を形成する溝部を有するものであることが好ましく、このとき、コンタクト端子の接点部は端子部に近接するように連結壁20WBにより押圧されるものが好ましい。
【選択図】図1

Description

本発明は、蓄電池の電極部と電子機器内に備えられる配線基板の端子部とを電気的に接続することができる蓄電池用コネクタに関する。
携帯電話等の電子機器においては、その筐体に対し着脱可能とされる蓄電池を蓄電池収容部に内蔵している。その蓄電池収容部には、蓄電池の端子部と筐体に配される配線基板の端子部とを電気的に接続する蓄電池用コネクタが設けられている。
蓄電池用コネクタは、例えば、特許文献1または図8にも示されるように、一端に配線基板の電極部に電気的に接続される端子部2Bとともに他端に蓄電池の端子部に電気的に接続される接点部2Aとをそれぞれ有する複数のコンタクト端子2と、複数のコンタクト端子2をそれぞれ並列に支持し収容する収容部4aを有する支持体4とから構成されている。
樹脂材料で成形されている支持体4の収容部4aは、上方および前方に対して開口する溝を形成している。その溝における前方側の底部には、コンタクト端子2の接点部2Aと端子部2Bとの間の中間部分を固定する固定部が形成されている。
隣接する収容部4a相互間は、仕切壁4Wにより仕切られている。
コンタクト端子2の接点部2Aは、弾性を有し支持体4の収容部4aから開口を通じて上方に湾曲して突出しており、また、コンタクト端子2の端子部2Bは、収容部4aから開口端部を通じて屈曲して前方に向けて突出している。
特開平9−35797号公報
蓄電池用コネクタの外形寸法は、電子機器の小型化の要請または比較的小なる蓄電池収容部を備える電子機器に応じてより小さい寸法が要求される場合がある。このような場合、支持体4の肉厚の薄肉化が図られる場合がある。
しかし、支持体4の肉厚の薄肉化が図られる場合、支持体4の各収容部4aは、溝形状であり、かつ、支持体4の固定部が開口端部近傍に設けられる構成なのでその支持体4の剛性が犠牲となる虞がある。
以上の問題点を考慮し、本発明は、蓄電池の電極部と電子機器内に備えられる配線基板の端子部とを電気的に接続することができる蓄電池用コネクタであって、蓄電池用コネクタの剛性を犠牲にすることなく、蓄電池用コネクタの肉厚の薄肉化を図ることができる蓄電池用コネクタを提供することを目的とする。
上述の目的を達成するために本発明に係る蓄電池用コネクタは、一端に配線基板の電極部に電気的に接続される端子部、および、他端に蓄電池の端子に電気的に接続される接点部を有するとともに、端子部と接点部とを連結する連結部を有するコンタクト端子と、コンタクト端子の連結部をそれぞれ収容する複数の収容部と、隣接する収容部相互間を仕切る複数の仕切壁を互いに連結する連結壁とを備えて構成される。
また、本発明に係る蓄電池用コネクタは、連結壁は、コンタクト端子の連結部が開口端部を通じて収容部に挿入され収容されるとき、コンタクト端子の接点部の外周面との間に隙間を形成する溝部を有するものであってもよい。
さらに、コンタクト端子の連結部が開口端部を通じて収容部に挿入され収容されるとき、コンタクト端子の接点部は、端子部に近接するように連結壁により押圧されるものであってもよい。
収容部および連結壁は、樹脂材料により一体に形成されるものでもよく、コンタクト端子の連結部は、弾性を有する湾曲状に形成されるものでもよい。
以上の説明から明らかなように、本発明に係る蓄電池用コネクタによれば、連結壁が隣接する収容部相互間を仕切る複数の仕切壁を互いに連結するので蓄電池用コネクタの剛性を犠牲にすることなく、蓄電池用コネクタの肉厚の薄肉化を図ることができる。
図1は、本発明に係る蓄電池用コネクタの一例を、それが電気的に接続する配線基板、および蓄電池とともに概略的に示す。
図1において、蓄電池12は、例えば、携帯端末機の筐体における蓄電池収容部に着脱可能に配されている。蓄電池12は、後述する蓄電池用コネクタのコンタクト端子の接点部にそれぞれ接続される複数の電極部をコンタクト端子の配列に対応して蓄電池用コネクタに対向する面に有している。
蓄電池収容部の底部には、蓄電池用コネクタのコンタクト端子群が露出する開口部10が形成されている。
蓄電池用コネクタ16は、筐体における蓄電池収容部の下方に設けられる配線基板14上に設けられている。配線基板14は、後述するコンタクト端子の端子部がそれぞれ半田付け固定される電極部14Pを複数有している。各電極部14Pは、所定の導電体を介して所定の電子回路の電源ラインに電気的に接続されている。
蓄電池用コネクタ16は、コンタクト端子群を形成する4個のコンタクト端子18ai(i=1〜4)と、各コンタクト端子18aiをそれぞれ個別に収容する収容部としてのコンタクト端子ハウジング20とを含んで構成されている。
例えば、銅合金で薄板状に作られるコンタクト端子18aiは、図3に示されるように、配線基板14の電極部14Pに半田付け固定される端子部18Tと、蓄電池12の電極部に接触し電気的に接続される接点部18Cと、端子部18Tと接点部18Cとを連結する連結部としての固定部18Fおよび湾曲部18Wとを含んで構成されている。
山形に形成されている接点部18Cは、図4に示されるように、その頂部に蓄電池12の電極部に接触する円弧状の接触面部18Sを所定長さだけ有している。その接触面部18Sは、他の部分に対して所定の高さだけ隆起している。また、その接触面部18Sの幅は、接点部18Cの幅よりも所定長さだけ小となるように設定されている。
接点部18Cの一端に連なる湾曲部18Wは、図1に二点鎖線で示されるように接触面部18Sがコンタクト端子ハウジング20内に没入され、あるいは、コンタクト端子ハウジング20の開口部20tから外部に突出するように弾性を有している。
湾曲部18Wの一端に連なる固定部18Fは、接点部18C、端子部18Tおよび湾曲部18Wの幅よりも大なる幅を有している。固定部18Fは、後述するコンタクト端子ハウジング20内の溝部に圧入される。端子部18Tは、その先端が所定の段差のある配線基板14の電極部14Pに接触し得るように屈曲されている。
例えば、液晶ポリマーで作られるコンタクト端子ハウジング20は、各コンタクト端子18aiをそれぞれ収容する小部屋20A,20B,20C,および20Dを有している。仕切壁20Wにより仕切られる各小部屋20A〜20Dは、互いに同一の構造を有しているので小部屋20Dについて説明し他の小部屋20A〜20Cについての説明を省略する。
小部屋20Dは、図5(A)に示されるように、仕切壁20W、左側壁20LW、背面壁20WA、底面壁20WD、後述する連結壁20WBにより囲まれて形成されている。
なお、小部屋20Aは、仕切壁20W、右側壁20RW、背面壁20WA、底面壁20WD,連結壁20WBにより囲まれて形成され、小部屋20B〜20Cは、仕切壁20W、背面壁20WA、底面壁20WD,連結壁20WBにより囲まれて形成されている。
小部屋20Dは、背面壁20WAに相対向して開口端部20eを有している。
また、小部屋20Dは、底面壁20WDに相対向した連結壁20WBに開口部20tを有している。
コンタクト端子18aiの挿入口としての開口端部20eの周縁の上部には、仕切壁20Wと左側壁20LWとを連結する連結壁20WBが全体に広がって形成されている。従って、コンタクト端子ハウジング20の剛性が向上することとなる。
連結壁20WBの前方端部は、図5(A)に示されるように、端面に対し所定の角度で傾斜する斜面20wsを有している。また、連結壁20WBにおける開口端部20e近傍部分は、底面壁20WDに相対向して接触面部18Sの幅および高さよりも若干大きい幅、深さを有する溝部20wgを有している。
底面壁20WDと仕切壁20Wおよび左側壁20LWとが交叉する部分には、コンタクト端子18aiの固定部18Fの両側端が、それぞれ、図5(A)において矢印の示す方向、即ち、前方側から圧入される溝部20gが所定長さ形成されている。
このような構成において、各コンタクト端子18aiをそれぞれ各小部屋20A〜20Cに装着するにあたっては、先ず、図5(A)に示されるように、コンタクト端子18aiの固定部18Fの両端が溝部20wgにそれぞれ位置合わせされ、かつ、湾曲部18Wが収容部20A〜20D内に開口端部20eを通じて矢印の示す方向に挿入される。
次に、図5(B)および図6に示されるように、コンタクト端子18aiの固定部18Fの両端が溝部20wgにさらに圧入されることにより、接点部18Cが斜面20wsにより湾曲部18Wの弾性力に抗して下方に向けて押圧され押し下げられることとなる。
その際、接点部18Cの接触面部18Sは、溝部20wgの底部と干渉することなく所定の隙間をもって通過するので接触面部18Sが連結壁20WBの端部に接触し、連結壁20WBの削れ粉が接触面部18Sに付着する虞がない。
続いて、図5(C)および図7に示されるように、コンタクト端子18aiの固定部18Fの両端が溝部20wgにさらに圧入されることにより、接点部18Cが開口部20tを介して外部に向けて突出することとなる。その結果、各コンタクト端子18aiの各小部屋20A〜20Cへの装着が完了することとなる。
従って、組立冶具等を必要とすることなく、各コンタクト端子18aiの各小部屋20A〜20Cへの装着作業が容易に行なわれることとなる。
上述のように組み立てられた蓄電池用コネクタ16は、その各端子部18Tがそれぞれ配線基板14の電極部14Pに半田付け固定された後、筐体における蓄電池収容部の開口部10内に配される。そして、図4に示されるように、蓄電池12が蓄電池収容部が装着されることにより、蓄電池用コネクタ16のコンタクト端子18ai群が蓄電池12の電極部に対し電気的に接続されることとなる。
本発明に係る蓄電池用コネクタの一例の外観を、それが用いられる配線基板および蓄電池とともに概略的に示す斜視図である。 図1に示される例における開口端部側を示す斜視図である。 図1に示される例に用いられるコンタクト端子の外観を示す斜視図である。 図1に示される例において組み立てられた状態の説明に供される断面図である。 (A),(B)、および(C)は、それぞれ、図1に示される例における組立ての工程の説明に供される断面図である。 図5の(B)に示される状態における正面図である。 図5の(C)に示される状態における正面図である。 従来の蓄電池用コネクタの外観を示す斜視図である。
符号の説明
12 蓄電池
14 配線基板
16 蓄電池用コネクタ
18ai コンタクト端子
18C 接点部
18T 端子部
18S 接触面部
20 コンタクト端子ハウジング
20W 仕切壁
20WB 連結壁
20wg 溝部

Claims (5)

  1. 一端に配線基板の電極部に電気的に接続される端子部、および、他端に蓄電池の端子に電気的に接続される接点部を有するとともに、該端子部と該接点部とを連結する連結部を有するコンタクト端子と、
    前記コンタクト端子の連結部をそれぞれ収容する複数の収容部と、
    隣接する前記収容部相互間を仕切る複数の仕切壁を互いに連結する連結壁と、
    を具備して構成される蓄電池用コネクタ。
  2. 前記連結壁は、前記コンタクト端子の連結部が前記収容部の開口端部を通じて前記収容部に挿入され収容されるとき、該コンタクト端子の接点部の外周面との間に隙間を形成する溝部を有することを特徴とする請求項1記載の蓄電池用コネクタ。
  3. 前記コンタクト端子の連結部が前記開口端部を通じて前記収容部に挿入され収容されるとき、該コンタクト端子の接点部は、前記端子部に近接するように前記連結壁により押圧されることを特徴とする請求項2記載の蓄電池用コネクタ。
  4. 前記収容部および連結壁は、樹脂材料により一体に形成されることを特徴とする請求項2記載の蓄電池用コネクタ。
  5. 前記コンタクト端子の連結部は、弾性を有する湾曲状に形成されることを特徴とする請求項1記載の蓄電池用コネクタ。
JP2003420095A 2003-12-17 2003-12-17 蓄電池用コネクタ Pending JP2005183095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003420095A JP2005183095A (ja) 2003-12-17 2003-12-17 蓄電池用コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003420095A JP2005183095A (ja) 2003-12-17 2003-12-17 蓄電池用コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005183095A true JP2005183095A (ja) 2005-07-07

Family

ID=34781769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003420095A Pending JP2005183095A (ja) 2003-12-17 2003-12-17 蓄電池用コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005183095A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016529677A (ja) * 2013-09-09 2016-09-23 ノキア テクノロジーズ オーユー バッテリコネクタおよびその製造方法
JP2018133316A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 イリソ電子工業株式会社 コネクタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016529677A (ja) * 2013-09-09 2016-09-23 ノキア テクノロジーズ オーユー バッテリコネクタおよびその製造方法
US9761980B2 (en) 2013-09-09 2017-09-12 Nokia Technologies Oy Battery connector and manufacturing method therefor
JP2018133316A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 イリソ電子工業株式会社 コネクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6027381A (en) Insert molded compression connector
JP4267608B2 (ja) 電気コネクタ
CN100438227C (zh) 连接微型卡到标准卡连接器的存储卡适配器
US7940154B2 (en) Choke module having improved terminal arrangement
JP2009181769A (ja) コネクタ、プラグコネクタ、及び携帯端末
JP2006164943A (ja) 電気コネクタ
US6654464B2 (en) Connector for printed circuit and equipment which includes it
JP2005129275A5 (ja)
JPH10284186A (ja) コネクタ
JP2010103107A (ja) コネクタ
JP2008130545A (ja) カード用コネクタ
US20080153347A1 (en) Battery Connector
US7527529B2 (en) Microphone connector
JP2005183095A (ja) 蓄電池用コネクタ
JP2004152754A (ja) バッテリー用コネクタ
JP2003331994A (ja) カード用スロットコネクタ
JP5432531B2 (ja) 電気コネクタ
JP3268518B2 (ja) 電気機器
JP2007109641A (ja) 電気コネクタ
US20110034074A1 (en) Battery connector
JP2005123163A (ja) 電気コネクタ
US8092259B2 (en) Connector structure, plug connector, receptacle connector and electronic device
JP2003045599A5 (ja)
JP6166941B2 (ja) 電子機器
KR100617153B1 (ko) 이동통신 단말기