JP2005182764A - ネットワークを介してアプリケーションの動的ローディングを提供するシステムおよび方法 - Google Patents

ネットワークを介してアプリケーションの動的ローディングを提供するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005182764A
JP2005182764A JP2004329912A JP2004329912A JP2005182764A JP 2005182764 A JP2005182764 A JP 2005182764A JP 2004329912 A JP2004329912 A JP 2004329912A JP 2004329912 A JP2004329912 A JP 2004329912A JP 2005182764 A JP2005182764 A JP 2005182764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
file system
remote server
client
protocol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004329912A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachin Govind Deshpande
ゴビンド デシュパンデ サチン
Jon Arthur Fairhurst
アーサー フェアハースト ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Publication of JP2005182764A publication Critical patent/JP2005182764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4143Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a Personal Computer [PC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/06Protocols specially adapted for file transfer, e.g. file transfer protocol [FTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/443OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/458Scheduling content for creating a personalised stream, e.g. by combining a locally stored advertisement with an incoming stream; Updating operations, e.g. for OS modules ; time-related management operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6156Network physical structure; Signal processing specially adapted to the upstream path of the transmission network
    • H04N21/6175Network physical structure; Signal processing specially adapted to the upstream path of the transmission network involving transmission via Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8166Monomedia components thereof involving executable data, e.g. software
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 ネットワークを介してアプリケーションの動的ローディングを行うシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】 ネットワークを介してアプリケーションの動的ローディングを提供するシステムおよび方法において、このローディングがシームレスであり、またテレビジョンによって開始される。プログラミングを行うためのテレビジョンとアプリケーションを有する遠隔コンピュータ装置を含むネットワーク化システムにおいて、テレビジョンは遠隔アプリケーションの少なくとも一部が必要とされ、ネットワークファイル・システム・プロトコルを利用して遠隔コンピュータ装置からその部分を動的に獲得することを動的に決定する。ここではその部分はテレビジョンの視聴者に対して透過であり、またテレビジョンによって必要とされるように得られる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、アプリケーション、ファイル、又はリソースに対する遠隔アクセスに関する。特に、本発明はネットワークを介してアプリケーションの動的ローディングを提供するシステムおよび方法であって、ローディングがシームレスであり、かつテレビジョンによって開始されることに関する。
パーソナル・コンピュータの出現で、データおよび情報の取得は個人においても会社においてもますます重要になってきた。多様なコンピュータ・システム構成は、情報を獲得すること、或いは利用することを許容するのに現在利用可能である。
ある技術において、情報はネットワークを介して得られ、またローカル的に記憶される。こうしてローカル情報は利用されることができる。個人は多様な技術を使用して情報を伝達する。例えば、情報は、ローカル・エリア・ネットワーク、e−メールを介するワイド・エリア・ネットワーク、無線ネットワーク等を介して交換される。
しかし、現存の多様な技術が情報を交換するのに使用される一方で、多大な時間と資金が新技術を開発してデータ交換を向上するのに投資されている。これは課題が現在の技術に存在しているからである。従って、当該技術をさらに拡大し、あるいは現存技術を他の技術に置き換えることも改良と考えられる。
本発明は、アプリケーション、ファイル、又はリソースに対する遠隔アクセスに関する。特に、本発明はネットワークを介してアプリケーションの動的ローディングを提供するシステムおよび方法であって、ローディングがシームレスであり、かつテレビジョンによって開始されることに関する。
本発明の実施は、プログラミングを行うためのテレビジョンおよび遠隔コンピュータ装置を含むネットワーク・システムに関連する。テレビジョンはネットワーク化システムのローカル・クライアントである。アプリケーションの少なくとも一部は、ネットワークを介して遠隔コンピュータ装置からテレビジョンによって動的に得られる。テレビジョンは、遠隔コンピュータ装置に配備された遠隔アプリケーションの少なくとも一部の必要性を動的に決定する。テレビジョンは、ネットワーク・ファイル・システム・プロトコルを利用して、テレビジョンの視聴者に対して透過である方法で遠隔コンピュータ装置からその一部を動的に獲得する。
少なくとも一つの実施例において、本発明の方法およびプロセスは、シャープ(商標名)ラボラトリー・オブ・アメリカ,インコーポレーテッドからのアクオスTVを使用するテレビジョンに関連して利用されている。本発明の方法およびプロセスの利用は、アクオスTVに対して、遠隔コンピュータ装置に設けられているアプリケーションを、あたかもこれらがローカル的に設置されたアプリケーションであるかと同じやり方で、使用する能力を与えることになる。アクオスTVは、シームレス・アクセスのために遠隔コンピュータ装置で利用可能な新しいアプリケーションに関してリアルタイムで通知され得る。ネットワーク基準ファイル・システム・プロトコルは、シームレス遠隔アクセスを得るために利用される。ここで開示するプロトコルは、新しいアプリケーションを検出するために、また事象を送信してテレビジョンで視聴者に通知するために使用される。ネットワーク化システムのサーバは、”NewAPP”および”DeletedAPP”事象をクライアント(テレビジョン)に動的に送信することができ、またクライアントは、外部機構によって増補されクライアントに事象の送信を許容するネットワーク基準ファイル・システム・プロトコルを使用して実アプリケーションにアクセスする。
本発明の方法およびプロセスは、アクオスTVの領域で特に有利であることが証明されたが、当業者は、この方法およびプロセスは種々の異なるアプリケーションおよびネットワークを介してアプリケーションの動的ローディングを提供する多様な異なる製造域に使用することができ、このローディングはシームレスであり、かつ、テレビジョンによって開始されることが理解できる。
さらに、ネットワーク・ファイル・システム・プロトコルは、特に有効であることが証明されたが、当業者は、本発明の方法およびプロセスが、共通インターネット・ファイル・システム・プロトコル(CIFS)、ネットワーク・ファイル・システム・プロトコル(NFS)等を含む種々のプロトコルを包含していることが理解するであろう。
本発明のこれらのおよび他の特徴および効果は、以下の記載および添付請求項により説明され、或いはさらに充分に明確にされるであろう。その特徴および効果は、添付請求項に特に指摘した機器および組み合わせの手段によって実現でき、また得ることができる。さらに、本発明の特徴および効果は、本発明を実行することによって教示され、または以下に記載する内容から明白となるであろう。
本発明の上述した特徴と効果および他の特徴と効果を得るために、本発明のより具体的な説明を、添付図面に示したその特定実施形態に関する説明により行う。図は本発明の代表的な実施形態のみを示しており、従って本発明の範囲を限定することを考慮したものではないことを理解しつつ、本発明は添付図面により付加的な特定事項およびその詳細を開示し、説明することになるであろう。
本発明は、アプリケーション、ファイル、又はリソースに対する遠隔アクセスに関する。特に、本発明はネットワークを介してアプリケーションの動的ローディングを提供するシステムおよび方法であって、ローディングがシームレスであり、かつテレビジョンによって開始されることに関する。
本発明の実施の形態は、プログラミングを行うためのテレビジョンおよび遠隔コンピュータ装置を含むネットワーク化システムに関連して行われる。テレビジョンは、ネットワーク化システムのローカル・クライアントである。アプリケーション、ファイル、又はリソースは、ネットワークを介して遠隔コンピュータ装置からテレビジョンによって動的に得られる。これは必要とされる遠隔アプリケーション、ファイル、又はリソースをテレビジョンによって動的に決定することで実行される。テレビジョンは、ネットワーク・ファイル・システム・プロトコルを利用して、“必要な場合”に基づいて、遠隔コンピュータ装置から遠隔アプリケーション、ファイル、又はリソースを動的に獲得する。ここで遠隔アプリケーション、ファイル、又はリソースは、テレビジョンの視聴者に対して透過な方法で得られる。
一実施形態において、テレビジョンはシャープ(商標名)ラボラトリーオブ・アメリカ,インコーポレイテッドからのアクオスTVが使用される。本発明の方法およびプロセスの利用は、アクオスTVに対して、あたかもそれらがローカル的に設置(インストール)されたアプリケーションであるかと同じやり方で、遠隔コンピュータ装置にあるアプリケーションを使用する能力を与えることになる。例えば、アクオスTVは、シームレス・アクセスのために遠隔コンピュータ装置で利用可能な新しいアプリケーションに関してリアルタイムで通知され得る。以下に詳しく説明するように、ネットワーク基準ファイル・システム・プロトコルは、シームレス遠隔アクセスを得るために利用される。このプロトコルは、新しいアプリケーション、ファイル、又はリソースを検出するために、また事象を送信してテレビジョンの視聴者に通知するためにも使用され得る。ネットワーク化システムのサーバは、”NewAPP”および”DeletedAPP”事象をクライアント(テレビジョン)に動的に送信することができ、またクライアントは、クライアントに事象の送信を許容するために、外部機構によって増補されたネットワーク基準ファイル・システム・プロトコルを使用してアプリケーションにアクセスする。
本発明の次の説明は、二つの副題、すなわち「代表的な操作環境」と「アプリケーションの動的ロード操作」に分類される。副題の利用は読者に対する便利さのためのみであって、いかなる意味においてもこれに限定して解釈されるものではない。
(代表的な操作環境)
図1及びそれに対応する説明は、本発明が実行されるのに適した操作環境の概略説明を提供するためのものである。当業者には、本発明が一つ又はそれ以上のコンピュータ装置によりおよびネットワーク構成に含まれる種々のシステム構成で実行できることが理解できよう。
本発明の実施形態は、一つ又はそれ以上のコンピュータ読取媒体を包含しており、各媒体はそれ自体にデータ、又はデータを処理するためのコンピュータ実行可能命令を含むように構成することができる。コンピュータ実行可能命令は、データ構造、オブジェクト、プログラム、ルーチンまたは他のプログラム・モジュールを含んでおり、種々の異なる機能を実行することが可能な汎用コンピュータに関するもの、又は、限定された数の機能を実行することが可能な特定目的のコンピュータに関するもの、などの処理システムによってアクセスされ得る。コンピュータ実行可能命令は、処理システムに特定機能又は一連の機能を実行させ、また、ここで開示する方法のステップを実行するためのプログラム・コード手段の事例である。さらに、特定シーケンスの実行可能命令は、この種のステップを実行するのに使用され得る対応操作の事例を提供するものである。コンピュータ読取可能媒体の事例には、ランダムアクセス・メモリ(RAM)、リード・オンリー・メモリ(ROM)、プログラム可能リード・オンリー・メモリ(PROM)、消去可能プログラム可能リード・オンリー・メモリ(EPROM)、電気的に消去可能プログラム可能リード・オンリー・メモリ(EEPROM)、コンパクト・ディスク・リード・オンリー・メモリ(CD−ROM)または処理システムによってアクセスできるデータまたは実行可能命令を提供可能な他のデバイスないし要素が含まれる。
図1を参照して、本発明を実行するための代表的なシステムは、汎用コンピュータまたは特定目的コンピュータであるコンピュータ装置10を含む。例えば、コンピュータ装置10は、パーソナル・コンピュータ、ノートブック・コンピュータ、パーソナル・デジタル・アシスタント(PDA)または他のハンドヘルド装置、ワークステーション、ミニコンピュータ、メインフレーム、スーパーコンピュータ、マルチプロセッサ・システム、ネットワーク・コンピュータ、プロセッサ基準消費者電子装置等でもよい。
コンピュータ装置10は、その種々の要素に接続するように構成され得るとともに二つまたはそれ以上の要素間でデータの交換を可能にするシステム・バス12を含む。このシステム・バス12は、メモリ・バス又はメモリ・コントローラを含む種々のバス構造、周辺バス、又は種々のバス・アーキテクチャを使用するローカル・バスの一つを含んでもよい。システム・バス12によって接続される代表的な要素には、処理システム14とメモリ16が含まれる。他の要素は、一つ又はそれ以上の大容量記憶装置インターフェース18、入力インターフェース20、出力インターフェース22、及び/又は、ネットワーク・インターフェース24が含まれ、これらについては以下に説明する。
処理システム14は、中央処理装置のような一つ又はそれ以上のプロセッサおよび特定機能又はタスクを実行するように設計された任意の一つ又はそれ以上の他のプロセッサを含む。一般的な処理システム14は、メモリ16、磁気ハード・ディスク、リムーバブル磁気ディスク、磁気カセット、光学ディスクなどのコンピュータ読取可能媒体上に設けられた命令、又は、コンピュータ読取媒体としても見ることができる通信コネクションからの命令を実行する。
メモリ16は一つ又はそれ以上のコンピュータ読取可能媒体を含んでおり、それにデータ又はデータを処理するための命令を含むよう構成され得るとともにシステム・バス12を介して処理システム14によってアクセスすることができる。メモリ16は、例えば、情報を永久的に格納するのに使用するROM28、及び/又は、情報を一時的に格納るのに使用するRAM30を含んでもよい。ROM28は、コンピュータ装置10の始動時のような通信を確立するのに使用される一つ又はそれ以上のルーチンを有する基本入力/出力システム(BIOS)を含んでもよい。RAM30は、一つ又はそれ以上のオペレーティングシステム、アプリケーション・プログラム、及び/又は、プログラム・データのような一つ又はそれ以上のプログラム・モジュールを含むことができる。
一つ又はそれ以上の大容量記憶装置インターフェース18は、一つ又はそれ以上の大容量記憶装置26をシステム・バス12に接続するのに使用され得る。大容量記憶装置26は、コンピュータ装置10に組み込まれるか、或いはコンピュータ装置10の周辺装置とでき、コンピュータ装置10が大量のデータを保持することを許容する。任意には、一つ又はそれ以上の大容量記憶装置26は、コンピュータ装置10から取り外し可能とすることもできる。大容量記憶装置の事例には、ハード・ディスク・ドライブ、磁気ディスク・ドライブ、テープ・ドライブ及び光学ディスク・ドライブが含まれる。大容量記憶装置26は、磁気ハード・ディスク、リムーバブル磁気ディスク、磁気カセット、光学ディスク、又は、その他のコンピュータ読取可能媒体から読取り及び/又は書き込むことができる。大容量記憶装置26及びそれらに対応するコンピュータ読取可能媒体は、データ及び/又は実行可能命令の不揮発性記憶装置を備えている。実行可能命令は、オペレーティングシステムのような一つ又はそれ以上のプログラム・モジュール、一つ又はそれ以上のアプリケーション・プログラム、他のプログラム・モジュール、又は、プログラム・データを含むことができる。この種の実行可能命令は、ここで説明する方法のステップを実行するためのプログラム・コード手段の例である。
一つ又はそれ以上の入力インターフェース20は、ユーザがデータ及び/又は命令を一つ又はそれ以上の対応する入力装置32を介してコンピュータ装置10に入力するのに使用され得る。この種の入力装置の例には、キーボードや、キーボード以外にマウス、トラックボール、ライトペン、スタイラスまたは他のポインティング装置、マイクロフォン、遠隔操作装置、ジョイスティック、ゲームパッド、サテライト・ディシュ、スキャナ、カムコーダ、デジタル・カメラ等の代替入力装置が含まれる。同様に、入力装置32をシステム・バス12に接続するのに使用され得る入力インターフェース20の例には、シリアル・ポート、パラレル・ポート、ゲーム・ポート、ユニバーサル・シリアル・バス(USB)、ファイアワイヤー(IEEE1349)または別のインターフェースが含まれる。
一つ又はそれ以上の出力インターフェース22は、一つ又はそれ以上の対応する出力装置34をシステム・バス12に接続するのに使用され得る。出力装置の例には、モニターまたは表示スクリーン、スピーカ、プリンターおよび同様のものが含まれる。特定出力装置34は、コンピュータ装置10に一体化されるか、またはこれに対する周辺機器とできる。出力インターフェースの例には、ビデオ・アダプター、オーディオ・アダプター、パラレル・ポート等が含まれる。
一つ又はそれ以上のネットワーク・インターフェース24は、コンピュータ装置10を、ハードワイヤー・リンク及び/又はワイヤレス・リンクを含むネットワーク38を介してコンピュータ装置36として図示した一つ又はそれ以上のローカル・コンピュータ装置または遠隔コンピュータ装置と情報の交換を可能にする。ネットワーク・インターフェースの例には、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)またはモデム、ワイヤレス・リンク、又は、インターネットのようなワイド・エリア・ネットワーク(WAN)に接続するための他のアダプターが含まれる。ネットワーク・インターフェース24は、コンピュータ装置10に組み込まれるか、またはその周辺機器とできる。ネットワーク化システムにおいて、そのアクセス可能プログラム・モジュールまたはその一部は、遠隔メモリ記憶装置に記憶され得る。さらに、ネットワーク化システムにおいて、コンピュータ装置10は、分布コンピュータ環境に関与でき、その機能またはタスクは複数のネットワーク化コンピュータ装置によって実行される。
当業者にとっては本発明が多数のタイプのシステム構成を伴うネットワーク化コンピュータ環境で実施できることが理解できるであろうが、図2は、クライアントが遠隔アプリケーション、ファイル、又はリソースをネットワークを介して選択的、かつ、動的に獲得することができる本発明の実施形態を示しており、ここでクライアントは、テレビジョンである。図2は、ネットワークに接続された二つのクライントを含む実施形態を示しているが、別の実施形態では、ネットワークに接続した一つのクライアントを、またはネットワークに接続した多数のクライアントを含む。さらに、本発明に係る実施形態は、ネットワークに接続された世界のいたるところに多数のクライアントをも有しており、ネットワークはインターネットのようなワイド・エリア・ネットワークであり、又はホーム・ネットワークのようなローカル・エリア・ネットワークである。
図2において、サーバ・システム40は、インターフェース42、一つ又はそれ以上のサーバ44および記憶装置46を含むシステム構成を表わしている。実施例によれば、サーバ・システム40は、単一サーバ、又は、大容量の情報を処理し保存するサーバの集合とできる。リソース、ファイル、アプリケーション、データ片等は、記憶装置46に保存される。
クライアント50および60は、ネットワーク70を介してサーバ・システムに接続されており、それぞれインターフェース52および62を含み、連絡を可能にしている。少なくともある実施形態において、インターフェース42,52および62は、ネットワーク・ファイル・システム・プロトコルを含む。これについては以下にさらに説明する。クライアントの一つ(例えば、クライアント50)は、サーバ・システム40又はクライアント60から遠隔アプリケーション、リソース、ファイル又は一つのデータ片を動的に獲得するテレビジョンである。
これまでの説明は本発明を実施するための代表的システム構成を表わしているが、当業者であれば、本発明の方法およびその処理は種々の異なるシステム構成で実行できることを理解するであろう。
(アプリケーションの動的ローディング)
上述したように、本発明の実施形態はアプリケーション、ファイル、又は、リソースへの遠隔アクセスを包含している。特に、本発明はネットワークを介してアプリケーションの動的ローディングを提供するためのシステムおよび方法に関するものであり、そのローディングは、シームレスであり、且つ、テレビジョンによって開始される。
図2の実施形態に示したように、サーバ(例えば、サーバ44)はネットワーク化コンピュータであり、またクライアント(例えば、クライアント50)はテレビジョンである。ネットワーク・ファイル・システム(NFS)、共通インターネット・ファイル・システム(CIFS)のようなプロトコル又は他のプロトコルが使用され、また遠隔アプリケーションを動的にローディングするためにあるいはそうでなければ遠隔ファイル又はリソースを獲得するための基本機構で使用される。NFSは、あたかも遠隔デバイスがローカル・ハード・ドライブであるかのように、デバイスが遠隔デバイス上にディスク・パーティションを設けることを許容するのに開発された。これはネットワークを介してファイルの高速シームレス・シェアリングを許容する。特に、NFSはクライアント/サーバ・アプリケーションであって、全てのネットワーク・ユーザに対して異なるタイプのコンピュータに格納された共用ファイルへのアクセスを許容する。NFSは、一般的に、TCP/IPのトップ層で実行する仮想ファイル・システム(VFS)と呼ばれるインターフェースを通して共用ファイルへのアクセスを提供できる。NFSによって、ネットワークに接続されているコンピュータ装置(処理ユニットを備えたテレビジョンを含む)は、遠隔アプリケーション、ファイル、又は、リソースにアクセスしている間はクライアントとして動作することができ、また、遠隔ユーザ/デバイス・アクセスをローカル共用ファイルに提供している間はサーバとして動作することができる。
従って、一実施形態において、NFSサーバおよびNFSクライアント(アクオスTV)は、ネットワーク化システム内で使用される。本実施形態において、ネットワーク化コンピュータ上の一つ又はそれ以上のディレクトリーは、NFSを通して運ばれ、クライアント(アクオスTV)上に設けられる。図3の代表的実施形態に示したように、クライアントはステップ80でそのサーバを見つけ、ステップ82でそのサーバの搬送されたファイル・システムを見つけ、次にステップ84で遠隔共用ディレクトリーを設ける。
従って、他の技術がネットワーク基準ファイル・システムとして遠隔記憶装置のためにNFSを使用するのに対して、本発明の実施形態は、新しいアプリケーションを検討すること、アプリケーションを除去すること及び/又は既存のアプリケーションを更新することができ、さらに事象を送信してクライアント(テレビジョン)のユーザに通知することができる機構を増補するのにNFSを使用する。従って、サーバは「NewAPP」および「DeletedAPP」事象をクライアントに送信でき、クライアントはNFSを使用して実際のアプリケーションにアクセスする。こうして、NFSプロトコルは外部機構によって増大され、事象をクライアントに送信することを許容する。
別の実施形態において、使用されたプロトコルは共通インターネット・ファイル・システム(CIFS)プロトコルである。CIFSは遠隔ファイル・アクセスのための基準を規定するプロトコルである。CIFSにより、異なるプラットフォームとコンピュータ装置を備えたユーザは、特にこれらの装置が、マイクロソフト(商標名)ウインドウズ操作システムを使用する場合、サーバまたはクライアント上に新しいソフトウェアを格別インストールすることなしにファイルを共用することができる。CIFSは、TCP/IPで実行するが、ファイルおよびプリンター・アクセスのためにマイクロソフト(商標名)ウインドウズオペレーティングシステムにて見られるサーバ・メッセージ・ブロック(SMB)プロトコルを使用する。少なくともある実施形態において、ネットワークはインターネットである。
これまでの説明はNFSおよびCIFSに関しているが、当業者は、本発明の他の実施形態が他のプロトコルの利用を包含し、ネットワークを介してアプリケーションの動的ローディングを実行できることが理解できよう。
図4を参照して、複合フローチャートはサーバとクライアント間の相互作用および両者における処理の説明を提供している。図4において、使用されたプロトコルとは別に、サーバとクライアントは、ステップ90に示したように信頼できる接続部を使用して互いに接続されている。従って、接続がセットアップされたか否かの決定が決定ブロック(ステップ)92で実行される。セットアップが完全にイエスでなければ、実行工程はステップ90に戻され、接続が確立される。接続がセットアップされた後、ステップ94でサーバはクライアントに既存のアプリケーションに関して通知する。ステップ96で、あたかもそれがクライアント側にローカル的にインストールされたアプリケーションであるかのように、クライアント(例えば、アクオスTV)は遠隔ネットワーク化コンピュータ装置(サーバ)に存在するアプリケーションをシームレス的に使用する。本実施形態において、これはサーバの共用ディレクトリーが、前述したように且つ図3に示したようにクライアントによって設けられているからである。
遠隔ネットワーク・コンピュータ上には、ステップ98で共用ディレクトリーをモニターするモニタリング・スレッドもある。ユーザは、共用ディレクトリーに新しいアプリケーションをドラッグ・アンド・ドロップ又はコピーすることができ、またモニタリング・スレッドは、この事象を検出するとともに新しいアプリケーションに関してクライアントに通知する。従って、決定ブロック100で、クライアントに通知するか否かの決定がなされる。決定ブロック100でクライアントへの通知が決定されれば、実行工程はステップ94にもどる。そうでなければ、実行工程はステップ98に戻る。
一実施形態において、マイクロソフト(商標名)ウインドウズのシェル通知機構は共用ディレクトリーをモニターするのに使用され、サーバ側で新しいアプリケーションの発見に使用される。下記の擬似コードはこの機構を表わしている。
Figure 2005182764
本実施形態において、シェル通知は、ディレクトリーが変更されたことのみを通知し、何が変更されたか報告していない。従って、本実施形態において、サーバ側は、ディレクトリーの現内容のリストを維持し、かつ、何か変化が発生したときに、これを前回のリストと比較して新しい変化を見つける。サーバは、メッセージを送ることによって新しいアプリケーションに関してクライアントに通知する。そのときから新しいアプリケーションは、クライアントに対してシームレス的に利用可能である。同様に、前回利用可能なアプリケーションが除去されるかまたは更新されたときに、サーバは事象を送信することによってクライアントに通知することができる。
従って、ここで説明したように、本発明の実施形態は、アプリケーション、ファイル、又は、リソースの遠隔アクセスを包含する。特に、本発明はネットワークを介してアプリケーションの動的ローディングを提供するためのシステムおよび方法に関しており、ここではローディングはシームレスであり、またテレビジョンによって開始される。
本発明はその精神または本質的特徴から逸脱することなしに他の特定形態で実施することもできる。説明した実施形態は全て図示したもののみに関して考慮されるべきであり、これに限定するものではない。従って、本発明の範囲はこれまでの説明に従うのではなく添付請求項によって指示される。請求項の均等な意味と範囲内にある全ての変更は、その範囲内に含まれることになる。
本発明の使用のために適した操作環境を提供する代表的システムを示す図である。 本発明の実施形態に係る代表的ネットワーク化システムの形態を示す図である。 情報への遠隔的アクセスに関する代表的処理を示すフローチャートである。 遠隔アプリケーションをシームレス的に利用し、また、事象を送受信するために接続を確立するためのサーバとクライアント間の代表的相互作用を示すフローチャートである。

Claims (42)

  1. クライアントおよびサーバを含むネットワーク化システムにおいて、ネットワークを介して該サーバからアプリケーションの少なくとも一部を動的に獲得する方法であって:
    ローカル・クライアント装置で、アプリケーションの少なくとも一部が該ローカル・クライアント装置に必要かを決定し、前記一部が遠隔サーバ装置に配置され、
    ファイル・システム・プロトコルを使用して前記遠隔サーバ装置から前記一部を動的に獲得し、該一部がユーザに対して透過的となり、また前記ローカル・クライアント装置によって必要とされるように獲得されていることを含む方法。
  2. 前記ローカル・クライアント装置は、テレビジョンである請求項1に記載の方法。
  3. 前記ローカル・クライアント装置は、アクオスTVである請求項1に記載の方法。
  4. 前記ファイル・システム・プロトコルを使用して前記遠隔サーバ装置から前記一部を動的に獲得する前記ステップは、インターネット・ファイル・システム・プロトコルを使用することを有する請求項1に記載の方法。
  5. 前記ファイル・システム・プロトコルを使用して前記遠隔サーバ装置から前記一部を動的に獲得する前記ステップは、ネットワーク・ファイル・システム(NFS)プロトコルを使用することを有する請求項1に記載の方法。
  6. 前記ファイル・システム・プロトコルを使用して前記遠隔サーバ装置から前記一部を動的に獲得する前記ステップは、共通インターネット・ファイル・システム(CIFS)プロトコルを使用することを有する請求項1に記載の方法。
  7. 前記ファイル・システム・プロトコルを使用して前記遠隔サーバ装置から前記一部を動的に獲得する前記ステップは、前記ローカル・クアイアント装置で開始される請求項1に記載の方法。
  8. 前記ファイル・システム・プロトコルを使用して別の遠隔サーバ装置から前記アプリケーションの少なくとも別の部分を動的に獲得するステップをさらに有する請求項1に記載の方法。
  9. 前記ファイル・システム・プロトコルを使用して別の遠隔サーバ装置から別のアプリケーションの少なくとも一部を動的に獲得するステップをさらに有する請求項1に記載の方法。
  10. アプリケーションの少なくとも一部が、前記ローカル・クライアント装置に必要であることを決定する前記ステップは、前記遠隔サーバ装置からの事象を前記ローカル・クライアント装置に伝送して前記アプリケーションの利用性を示すステップをさらに有する請求項1に記載の方法。
  11. 前記アプリケーションは、新しいアプリケーションである請求項10に記載の方法。
  12. 前記ファイル・システム・プロトコルを使用して前記遠隔サーバ装置から前記一部を動的に獲得する前記ステップは、前記遠隔サーバ装置から前記新しいアプリケーションの利用性に関する前記事象を受信した後、前記ローカル・クライアント装置で開始される請求項1に記載の方法。
  13. 前記ファイル・システム・プロトコルを使用して前記遠隔サーバ装置から前記一部を動的に獲得する前記ステップは、ユーザから入力を受信した後、前記ローカル・クライアント装置で開始される請求項1に記載の方法。
  14. 前記ユーザ入力は、遠隔制御装置から前記ローカル・クライアント装置によって受信される請求項1に記載の方法。
  15. 前記アプリケーションは、新しいアプリケーションであり、また前記遠隔サーバ装置上の位置をモニターして前記新しいアプリケーションが利用可能であるかどうかを決定するステップをさらに有する請求項1に記載の方法。
  16. 前記遠隔サーバ装置からローカル・クライアント装置に事象を伝送して、
    (i)第1アプリケーションの除去;
    (ii)特定アプリケーションへの修正;
    の少なくとも一つを示すステップをさらに有する請求項1に記載の方法。
  17. 前記遠隔サーバ装置上の位置をモニターして、
    (i)第1アプリケーションが除去されたかどうか;
    (ii)特定アプリケーションが修正されたかどうか;
    の少なくとも一つを決定するステップをさらに有する請求項1に記載の方法。
  18. プログラム内容を提供するテレビジョンを含むクライアントと;
    ネットワークを介して前記クライアントに接続されたサーバであって、前記クライアントのために遠隔的に保護されたアプリケーションを含むサーバと;
    前記クライアントと前記サーバによって使用され、必要に応じて前記クライアントのために遠隔的に保護された前記アプリケーションの少なくとも一部を獲得することを前記クライアントに許容するファイル・システム・プロトコルと;
    を有するネットワーク化システム。
  19. 前記クライアントは、アクオスTVである請求項18に記載のネットワーク化システム。
  20. 前記ファイル・システム・プロトコルは、インターネット・ファイル・システム・プロトコルである請求項18に記載のネットワーク化システム。
  21. 前記ファイル・システム・プロトコルは、ネットワーク・ファイル・システム(NFS)プロトコルである請求項18に記載のネットワーク化システム。
  22. 前記ファイル・システム・プロトコルは、共通インターネット・ファイル・システム(CIFS)プロトコルである請求項18に記載のネットワーク化システム。
  23. 前記ネットワークに接続された第2サーバをさらに有し、該第2サーバは、前記クライアントのために遠隔的に保護された前記アプリケーションの別の部分を含んでおり、また前記ファイル・システム・プロトコルは、前記クライアントによって動的に使用されて、該クライアントに対して必要に応じて前記アプリケーションの前記別の部分を獲得することを許容させる請求項18に記載のネットワーク化システム。
  24. 前記ネットワークに接続された第2サーバをさらに有し、該第2サーバは、前記クライアントのために遠隔的に保護された別のアプリケーションを含んでおり、また前記ファイル・システム・プロトコルは、前記クライアントによって動的に使用されて、前記クライアントに対して必要に応じて前記別のアプリケーションの少なくとも一部を獲得することを許容させる請求項18に記載のネットワーク化システム。
  25. 前記サーバから前記クライアントに伝送される、
    (i)前記アプリケーションの利用と;
    (ii)現アプリケーションが除去されていること;
    (iii)特定アプリケーションが修正されていること;
    の少なくとも一つを示す事象をさらに有する請求項18に記載のネットワーク化システム。
  26. 前記利用可能アプリケーションは、新しいアプリケーションである請求項25に記載のネットワーク化システム。
  27. 前記クライアントによってモニターされ、
    (i)新しいアプリケーションが利用可能であること;
    (ii)特定アプリケーションが除去されていること;
    (iii)現アプリケーションが修正されていること;
    の少なくとも一つを決定する前記サーバ上の位置をさらに有する請求項18に記載のネットワーク化システム。
  28. ネットワーク化システム内で、ネットワークを介してサーバからアプリケーションの少なくとも一部を動的に獲得する方法を実行するためのコンピュータ・プログラム製品において、
    前記方法を実行するのに使用されるコンピュータ・プログラム・コード手段を提供するコンピュータ読取可能媒体を有し、
    前記コンピュータ・プログラム・コード手段は、
    ローカル・クライアント・コンピュータ装置で、遠隔サーバ・コンピュータ装置に配置されているアプリケーションの少なくとも一部が前記ローカル・クライアント・コンピュータ装置に必要であるかどうかを決定し;
    ファイル・システム・プロトコルを使用して前記遠隔サーバ・コンピュータ装置から前記一部を動的に獲得し、該一部が前記ユーザに対して透過的であり、かつ、前記ローカル・クライアント・コンピュータ装置によって必要とされるように獲得されている;
    ステップを実行するための実行可能コードを有するコンピュータ・プログラム製品。
  29. 前記ローカル・クライアント・コンピュータ装置は、テレビジョンである請求項28に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  30. 前記ローカル・クライアント・コンピュータ装置は、アクオスTVである請求項28に記載のコンピュータ・プログラム。
  31. 前記ファイル・システム・プロトコルを使用して前記遠隔サーバ・コンピュータ装置から前記一部を動的に獲得する前記ステップは、
    (i)インターネット・ファイル・システム・プロトコルを使用すること;
    (ii)ネットワーク・ファイル・システム(NFS)プロトコルを使用すること;及び
    (iii)共通インターネット・ファイル・システム(CIFS)プロトコルを使用すること;
    の一つを有する請求項28に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  32. 前記ファイル・システム・プロトコルを使用して前記遠隔サーバ・コンピュータ装置から前記一部を動的に獲得する前記ステップは、前記ローカル・クライアント・コンピュータ装置で開始される請求項28に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  33. 前記コンピュータ・プログラム・コード手段は、前記ファイル・システム・プロトコルを使用して別の遠隔サーバ・コンピュータ装置から前記アプリケーションの少なくとも別の一部を動的に獲得するステップを実行するための実行コードをさらに有する請求項28に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  34. 前記コンピュータ・プログラム・コード手段は、前記ファイル・システム・プロトコルを使用して別の遠隔サーバ・コンピュータ装置から別のアプリケーションの少なくとも一部を動的に獲得するステップを実行するための実行コードをさらに有する請求項28に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  35. 前記ローカル・クライアント・コンピュータ装置でアプリケーションの少なくと一部が必要とされることを決定するステップは、前記遠隔サーバ・コンピュータ装置から前記ローカル・クライアント・コンピュータ装置に事象を送信して前記アプリケーションの利用性を示すステップを有する請求項28に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  36. 前記アプリケーションは、新しいアプリケーションである請求項35に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  37. 前記ファイル・システム・プロトコルを使用して前記遠隔サーバ・コンピュータ装置から前記一部を動的に獲得する前記ステップは、前記サーバから前記新しいアプリケーションの前記利用性に関する前記事象を受信した後、前記ローカル・クライアント・コンピュータ装置で開始される請求項28に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  38. 前記ファイル・システム・プロトコルを使用して前記遠隔サーバ・コンピュータ装置から前記一部を動的に獲得する前記ステップは、ユーザから入力を受信した際、前記ローカル・クライアント・コンピュータ装置で開始される請求項28に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  39. 前記ユーザ入力は、遠隔制御装置から前記ローカル・クライアント・コンピュータ装置によって受信される請求項28に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  40. 前記アプリケーションは、新しいアプリケーションであり、また前記遠隔サーバ・コンピュータ装置上の位置をモニターして前記新しいアプリケーションが利用可能であるかどうかを決定するステップをさらに有する請求項28に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  41. 前記遠隔サーバ・コンピュータ装置から前記ローカル・クライアント・コンピュータ装置に事象を伝送して、
    (i)第1アプリケーションの除去;及び
    (ii)特定アプリケーションへの修正;
    の少なくとも一つを示すステップをさらに有する請求項28に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  42. 前記遠隔サーバ・コンピュータ装置上の装置上の位置をモニターして、
    (i)第1アプリケーションが除去されたかどうか;
    (ii)特定アプリケーションが修正されたかどうか;
    の少なくとも一つを決定するステップをさらに有する請求項39に記載のコンピュータ・プログラム製品。
JP2004329912A 2003-11-13 2004-11-15 ネットワークを介してアプリケーションの動的ローディングを提供するシステムおよび方法 Pending JP2005182764A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/712,241 US20050108768A1 (en) 2003-11-13 2003-11-13 Systems and methods for providing dynamic loading of applications over a network

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005182764A true JP2005182764A (ja) 2005-07-07

Family

ID=34573514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004329912A Pending JP2005182764A (ja) 2003-11-13 2004-11-15 ネットワークを介してアプリケーションの動的ローディングを提供するシステムおよび方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050108768A1 (ja)
JP (1) JP2005182764A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7779039B2 (en) 2004-04-02 2010-08-17 Salesforce.Com, Inc. Custom entities and fields in a multi-tenant database system
US7571232B2 (en) * 2004-03-22 2009-08-04 Microsoft Corporation Method and apparatus for managing channel information
US20050210525A1 (en) * 2004-03-22 2005-09-22 Microsoft Corporation Method and apparatus for maintaining state information
US9124653B2 (en) * 2004-09-03 2015-09-01 Symantec Corporation Method and apparatus for allowing sharing of streamable applications
US20060085834A1 (en) * 2004-10-19 2006-04-20 Cayin Technology Co., Ltd. System and method for transmitting multi-channel signals
WO2007030796A2 (en) 2005-09-09 2007-03-15 Salesforce.Com, Inc. Systems and methods for exporting, publishing, browsing and installing on-demand applications in a multi-tenant database environment
JP4544478B2 (ja) * 2007-01-31 2010-09-15 株式会社沖データ 画像形成装置
US20080235746A1 (en) 2007-03-20 2008-09-25 Michael James Peters Methods and apparatus for content delivery and replacement in a network
US9277266B2 (en) * 2009-03-18 2016-03-01 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for network video recording
US9866609B2 (en) 2009-06-08 2018-01-09 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for premises content distribution
US10687115B2 (en) 2016-06-01 2020-06-16 Time Warner Cable Enterprises Llc Cloud-based digital content recorder apparatus and methods
US10129593B2 (en) 2017-03-14 2018-11-13 Charter Communications Operating, Llc Time-based dynamic secondary content placement calls in time-shifted content
US10939142B2 (en) 2018-02-27 2021-03-02 Charter Communications Operating, Llc Apparatus and methods for content storage, distribution and security within a content distribution network

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001502821A (ja) * 1997-03-14 2001-02-27 ドメニコス,スティーヴン サーバに結合されているメモリ装置に格納されたアプリケーションプログラムを実行するシステムおよび方法
WO2002075525A1 (fr) * 2001-03-19 2002-09-26 Sony Corporation Systeme, procede et programme d'actualisation de logiciel
JP2003022246A (ja) * 2001-04-09 2003-01-24 Hitachi Ltd ダイレクトアクセスストレージシステム
JP2003280918A (ja) * 2002-03-26 2003-10-03 Toppan Printing Co Ltd 3次元チャット仮想空間自動更新システムならびにその自動更新プログラム、および端末自動更新プログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19626985C1 (de) * 1996-07-04 1998-01-02 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zur Reduktion von Codierungsartefakten von blockbasierten Bildcodierungsverfahren und objektbasierten Bildcodierungsverfahren
US6044177A (en) * 1997-06-18 2000-03-28 Hewlett-Packard Company Artifact reduction decompression method and apparatus for interpolated images
US6889256B1 (en) * 1999-06-11 2005-05-03 Microsoft Corporation System and method for converting and reconverting between file system requests and access requests of a remote transfer protocol
US6629227B1 (en) * 2000-05-04 2003-09-30 Scientific-Atlanta, Inc. System and method for a communication terminal to manage memory and maintain a current application version for multiple applications
US7155609B2 (en) * 2001-06-14 2006-12-26 Microsoft Corporation Key exchange mechanism for streaming protected media content

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001502821A (ja) * 1997-03-14 2001-02-27 ドメニコス,スティーヴン サーバに結合されているメモリ装置に格納されたアプリケーションプログラムを実行するシステムおよび方法
WO2002075525A1 (fr) * 2001-03-19 2002-09-26 Sony Corporation Systeme, procede et programme d'actualisation de logiciel
JP2003022246A (ja) * 2001-04-09 2003-01-24 Hitachi Ltd ダイレクトアクセスストレージシステム
JP2003280918A (ja) * 2002-03-26 2003-10-03 Toppan Printing Co Ltd 3次元チャット仮想空間自動更新システムならびにその自動更新プログラム、および端末自動更新プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20050108768A1 (en) 2005-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9135279B2 (en) Mesh-managing data across a distributed set of devices
US7085805B1 (en) Remote device management in grouped server environment
US9674275B1 (en) Providing a file system interface to network-accessible computing resources
US7539762B2 (en) Method, system and program product for determining an initial number of connections for a multi-source file download
US20090100289A1 (en) Method and System for Handling Failover in a Distributed Environment that Uses Session Affinity
US20120084672A1 (en) Methods and systems for sharing images synchronized across a distributed computing interface
JP2005004778A (ja) ネットワーク化環境においてシャドウコピーを開示する機構
US20130067346A1 (en) Content User Experience
JPH10116236A (ja) 遅延コード化データ伝送
JP2005182764A (ja) ネットワークを介してアプリケーションの動的ローディングを提供するシステムおよび方法
CN110597773B (zh) 在计算机设备和虚拟现实设备之间共享文件的方法和装置
US7412667B2 (en) Web service visualizer and display service
US20110208761A1 (en) Coordinating content from multiple data sources
CN113468445B (zh) 请求处理方法、装置、电子设备和计算机可读介质
CN109218338B (zh) 信息处理系统、方法和装置
US20050091401A1 (en) Selective mirrored site accesses from a communication
US20120005162A1 (en) Managing Copies of Data Structures in File Systems
JP7498800B2 (ja) 画面ミラーリング方法および装置、電子デバイスならびにコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
CN107749892B (zh) 会议记录的网络读取方法、装置、智能平板和存储介质
WO2024157849A1 (ja) 情報処理装置、デバイス、データ処理制御システム、データ処理制御方法及びプログラム
US20240205521A1 (en) Action mirroring in online meetings
Kim An efficient implementation of key frame extraction and sharing in android for wireless video sensor network
CN113467883A (zh) 应用开发中的容器管理方法、装置及计算机可读存储介质
JP2009534762A (ja) 電子ファイル共有
JP2006285620A (ja) アプリケーション実行管理システム、コンピュータ装置、アプリケーション実行管理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100921