JP2005176232A - Communication system employing isochronous transfer - Google Patents

Communication system employing isochronous transfer Download PDF

Info

Publication number
JP2005176232A
JP2005176232A JP2003416911A JP2003416911A JP2005176232A JP 2005176232 A JP2005176232 A JP 2005176232A JP 2003416911 A JP2003416911 A JP 2003416911A JP 2003416911 A JP2003416911 A JP 2003416911A JP 2005176232 A JP2005176232 A JP 2005176232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
packet
bit rate
isochronous
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003416911A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tachio Ono
太刀雄 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003416911A priority Critical patent/JP2005176232A/en
Publication of JP2005176232A publication Critical patent/JP2005176232A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication system capable of differentiating a time required for dubbing from an ordinary video reproducing time and to provide a communication apparatus employed for the system. <P>SOLUTION: The communication apparatus includes: a means for reading a packet sequence of moving picture and/or audio data recorded on a recording medium at an arbitrary bit rate; a means for attaching a time stamp as a first header to each packet of the packet sequence read at the bit rate to make each packet a source packet; a means for dividing the source packet into a plurality of data blocks; and a means for carrying out isochronous transfer by making the arbitrary number of the data blocks and a second header one isochronous packet data. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、通信システムに係り、特に、MPEG動画像データ等をIEEE1394規格等のアイソクロナス転送を使って送受信する通信システムに関する。本発明は、例えば、オーディオビジュアル(AV)データを複製するダビングシステムに好適である。   The present invention relates to a communication system, and more particularly, to a communication system that transmits and receives MPEG video data and the like using isochronous transfer such as IEEE 1394 standard. The present invention is suitable, for example, for a dubbing system that replicates audiovisual (AV) data.


図6及び図7を参照して、従来のダビングシステムの一例であるダビングシステム400について説明する。ダビングシステム400は、IEEE1394規格(非特許文献1及び2)で規定されたアイソクロナス転送を利用したダビングシステムである。以下、IEEE1394規格に準拠した通信インターフェースをIEEE1394インターフェースと呼ぶ。

A dubbing system 400, which is an example of a conventional dubbing system, will be described with reference to FIGS. The dubbing system 400 is a dubbing system using isochronous transfer defined by the IEEE 1394 standard (Non-patent Documents 1 and 2). Hereinafter, a communication interface conforming to the IEEE 1394 standard is referred to as an IEEE 1394 interface.

図6は、ダビングシステム400の概略ブロック図である。送信側のディスク401の動画像データは記録再生処理部402で読み出された後データ処理部403に送られる。データ処理部403では表示部404で動画を表示するためのデコード処理が施される。記録再生処理部402で読み出されたデータは、IEEE1394インターフェース405に入力され、後述する所定のパケット化が施され、IEEE1394シリアルバス406を経由して受信側のIEEE1394インターフェース407に入力される。受信側は、送られてきたデータをデータ処理部408でデコードして表示部409で表示すると共に、記録再生処理部410を介してディスク411に記録する。   FIG. 6 is a schematic block diagram of the dubbing system 400. The moving image data on the disc 401 on the transmission side is read by the recording / playback processing unit 402 and then sent to the data processing unit 403. The data processing unit 403 performs a decoding process for displaying a moving image on the display unit 404. The data read by the recording / playback processing unit 402 is input to the IEEE 1394 interface 405, subjected to predetermined packetization described later, and input to the receiving-side IEEE 1394 interface 407 via the IEEE 1394 serial bus 406. The receiving side decodes the transmitted data by the data processing unit 408 and displays it on the display unit 409 and records it on the disk 411 via the recording / playback processing unit 410.

図7は記録されている動画像データであるMPEGトランスポートストリームデータをIEEE1394シリアルバス406用にパケット化するフローを示す。記録されているデータ列501は記録再生処理部402によって読み出され、188バイトのMPEG−TSパケット502毎に1394インターフェース手段405に入力される。この時、各MPEG−TSパケット502にはヘッダとしてタイムスタンプデータが付加され、ソースパケット503となる。次に、このソースパケットは8つのデータブロック504に分割される。そしてMPEG−TSデータのビットレートに応じて幾つかの(ここでは一例として4つの)ブロック505が1つのアイソクロナスデータ506とされる。各アイソクロナスデータには共通アイソクロナスパケット(CIP)ヘッダ507やアイソクロナスパケットヘッダ508、CRCデータ509が付加され、アイソクロナスパケット510となる。この例では各アイソクロナスサイクルで4つのデータブロックから成るパケットを伝送しており、MPEG−TSデータのビットレートは約6.016Mbpsである。なお、MPEG−TSデータをIEEE1394規格で規定されたアイソクロナスパケットとして伝送する方法は、例えば、非特許文献3に開示されている。従来技術としては、例えば、特許文献1がある。
特開2001−119660号公報 IEEE Std 1394−1995, IEEE Standard for a High Performance Serial Bus IEEE Std 1394a−2000, IEEE Standard for a High Performance Serial Bus−Amendment 1 IEC 61883−4, Consumer and audio/video equipment−Digital interface−Part 4, MPEG2−TS data transmission
FIG. 7 shows a flow of packetizing MPEG transport stream data, which is recorded moving image data, for the IEEE 1394 serial bus 406. The recorded data string 501 is read by the recording / playback processing unit 402 and input to the 1394 interface unit 405 for each 188-byte MPEG-TS packet 502. At this time, time stamp data is added to each MPEG-TS packet 502 as a header to become a source packet 503. The source packet is then divided into 8 data blocks 504. Depending on the bit rate of the MPEG-TS data, several (here, four as an example) blocks 505 are made into one isochronous data 506. A common isochronous packet (CIP) header 507, an isochronous packet header 508, and CRC data 509 are added to each isochronous data to form an isochronous packet 510. In this example, a packet consisting of four data blocks is transmitted in each isochronous cycle, and the bit rate of MPEG-TS data is about 6.016 Mbps. A method of transmitting MPEG-TS data as an isochronous packet defined by the IEEE 1394 standard is disclosed in Non-Patent Document 3, for example. As a prior art, there is, for example, Patent Document 1.
JP 2001-119660 A IEEE Std 1394-1995, IEEE Standard for a High Performance Serial Bus IEEE Std 1394a-2000, IEEE Standard for a High Performance Serial Bus-Amment 1 IEC 61883-4, Consumer and audio / video equipment-Digital interface-Part 4, MPEG2-TS data transmission

しかしながら、従来のダビングシステムは、AVデータをアイソクロナス転送する場合に、ダビングに要する時間が映像の再生時間と同じだけかかっていた。つまり、1時間分のAVデータであればダビングにかかる時間も1時間必要であった。   However, in the conventional dubbing system, when AV data is isochronously transferred, the time required for dubbing is as long as the video playback time. In other words, if it is AV data for one hour, it takes one hour for dubbing.

また、ダビングを行っている場合には、送信側はデータを遡って参照したり、サーチを行ったり、早送りをしたりといったデータを鑑賞するための操作を行うことはできなかった。この問題は、
特許文献1に記載のダビングシステムでも解決することができない問題である。
Further, when dubbing is being performed, the transmission side cannot perform operations for viewing data such as retroactively browsing data, performing searches, and fast-forwarding. This problem,
This is a problem that cannot be solved even by the dubbing system described in Patent Document 1.

そこで、本発明は、ダビングに要する時間を映像の通常の再生時間と異ならせることが可能な通信システム及びそれに使用される通信装置を提供することを例示的目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a communication system and a communication device used for the communication system that can make the time required for dubbing different from the normal video playback time.

本発明の一側面としての通信装置は、記録媒体に記録されている動画像及び/又は音声のデータのパケット列を任意のビットレートで読み出す手段と、前記ビットレートで読み出された前記パケット列の各パケットに第1のヘッダとしてタイムスタンプを付加して該各パケットをソースパケットとする手段と、該ソースパケットを複数のデータブロックに分割する手段と、任意の数の前記データブロックと第2のヘッダを1つのアイソクロナスパケットデータとしてアイソクロナス転送する手段とを有することを特徴とする。   The communication apparatus according to one aspect of the present invention includes means for reading a packet sequence of moving image and / or audio data recorded on a recording medium at an arbitrary bit rate, and the packet sequence read at the bit rate. Means for adding a time stamp as a first header to each packet to make each packet a source packet, means for dividing the source packet into a plurality of data blocks, an arbitrary number of the data blocks, and a second Means for isochronous transfer as a single isochronous packet data.

前記パケット列は、例えば、MPEGトランスポートストリームのパケット列である。前記記録媒体の再生状態に応じて前記ビットレートと前記アイソクロナスパケットデータの大きさを変更してもよい。前記再生状態が前記データを通常の再生速度よりも大きな速度で再生する早送り再生では前記ビットレート及び前記アイソクロナスパケットデータは前記通常の再生速度のビットレート及びアイソクロナスパケットデータよりも大きく、前記再生状態が前記データを通常の再生速度よりも小さい速度で再生するスロー再生では前記ビットレート及び前記アイソクロナスパケットデータは前記通常の再生速度のビットレート及びアイソクロナスパケットデータよりも小さく、前記再生状態が一時停止の場合には前記パケット列の読み出しを行わないと共に前記前記アイソクロナスパケットデータを送信せず、前記再生状態が逆再生の場合には前記パケット列の読み出しを行うが、前記前記アイソクロナスパケットデータを送信しなくてもよい。前記データを前記再生状態に応じて表示する手段を更に有してもよい。   The packet sequence is, for example, a packet sequence of an MPEG transport stream. The bit rate and the size of the isochronous packet data may be changed according to the reproduction state of the recording medium. In fast-forward playback in which the playback state plays back the data at a speed greater than the normal playback speed, the bit rate and the isochronous packet data are larger than the bit rate and isochronous packet data at the normal playback speed, and the playback state is In slow playback in which the data is played back at a speed lower than the normal playback speed, the bit rate and the isochronous packet data are smaller than the bit rate and isochronous packet data at the normal playback speed, and the playback state is paused. The packet sequence is not read and the isochronous packet data is not transmitted. When the playback state is reverse playback, the packet sequence is read, but the isochronous packet data is not transmitted. Also good. You may further have a means to display the said data according to the said reproduction | regeneration state.

前記読み出し手段は、前記表示手段のために使用され、前記記録媒体の再生状態に応じた第1の速度で前記データを読み出す第1のタスクと、前記アイソクロナス転送のために使用され、前記記録媒体の再生状態とは無関係で前記第1の速度よりも早い第2の速度で前記データを読み出す第2のタスクとを有し、前記第1のタスクと前記第2のタスクは交互に動作してもよい。   The reading means is used for the display means, and is used for the isochronous transfer, the first task for reading the data at a first speed according to the reproduction state of the recording medium, and the recording medium. And a second task for reading the data at a second speed that is faster than the first speed regardless of the playback state of the first task, and the first task and the second task operate alternately Also good.

本発明の別の側面としての通信方法は、記録媒体に記録されている動画像及び/又は音声のデータのパケット列を前記データの通常の再生速度のN倍のビットレートで読み出すステップと、前記ビットレートで読み出された前記パケット列から、前記データを前記通常の再生速度でダビングする際のアイソクロナス転送上のデータ量のN倍のデータ量を有するアイソクロナスパケットを生成するステップとを有することを特徴とする。前記N倍のビットレートを前記通常の再生速度に対応したビットレートに変更するためのバッファを介して表示するステップを更に有してもよい。Nが1よりも大きければ前記N倍のビットレートで読み出された前記データを間引いて前記バッファに書き込むステップと、Nが1よりも小さければフレーム画像が前記バッファから出力されるまで前記前記フレーム画像の一つ前のフレーム画像を表示するステップとを更に有してもよい。前記記録媒体を再生処理を施すステップを更に有し、前記再生ステップによる前記再生状態と前記読み出しステップは無関係であってもよい。   According to another aspect of the present invention, there is provided a communication method of reading a packet sequence of moving image and / or audio data recorded on a recording medium at a bit rate N times the normal reproduction speed of the data; Generating an isochronous packet having a data amount N times the data amount on isochronous transfer when the data is dubbed at the normal reproduction speed from the packet sequence read at the bit rate. Features. You may further have the step which displays through the buffer for changing the said N times bit rate into the bit rate corresponding to the said normal reproduction speed. If N is larger than 1, the step of thinning out the data read at the N times bit rate and writing it to the buffer; if N is smaller than 1, the frame until a frame image is output from the buffer. And a step of displaying a frame image immediately before the image. The recording medium may further include a reproduction process, and the reproduction state by the reproduction step and the reading step may be irrelevant.

本発明の更に別の側面としての通信システムは、第1の通信装置と、当該第1の通信装置とIEEE1394シリアルバスを通じて通信可能に接続されている第1の通信装置とを有する通信システムであって、前記第1の通信装置は、第1の記録媒体に記録されている動画像及び/又は音声のデータのパケット列を任意のビットレートで読み出す手段と、前記ビットレートで読み出された前記パケット列の各パケットに第1のヘッダとしてタイムスタンプを付加して該各パケットをソースパケットとする手段と、該ソースパケットを複数のデータブロックに分割する手段と、任意の数の前記データブロックと第2のヘッダを1つのアイソクロナスパケットデータとしてアイソクロナス転送する手段とを有し、前記第2の通信装置は、前記IEEE1394シリアルバスを介して受信した前記アナソクロナスパケットデータに基づいて前記動画像及び/又は音声のデータを第2の記録媒体に記録する手段を有することを特徴とする。   A communication system according to still another aspect of the present invention is a communication system including a first communication device and a first communication device that is communicably connected to the first communication device through an IEEE 1394 serial bus. The first communication device includes a unit for reading a packet sequence of moving image and / or audio data recorded on the first recording medium at an arbitrary bit rate, and the read at the bit rate. Means for adding a time stamp as a first header to each packet in the packet sequence to make each packet a source packet, means for dividing the source packet into a plurality of data blocks, and any number of the data blocks; Means for isochronously transferring the second header as one isochronous packet data, and the second communication device is configured to transmit the IE Characterized in that it has a means for recording the data of the moving image and / or audio based on the analyst Seo black eggplant packet data received on the second recording medium through the E1394 serial bus.

本発明の別の側面としての通信方法は、第1の通信装置と、当該第1の通信装置とIEEE1394シリアルバスを通じて通信可能に接続されている第1の通信装置とを有する通信システムを利用した通信方法であって、前記第1の通信装置は、第1の記録媒体に記録されている動画像及び/又は音声のデータのパケット列を前記データの通常の再生速度のN倍のビットレートで読み出すステップと、前記第1の通信装置は、前記ビットレートで読み出された前記パケット列から、前記データを前記通常の再生速度でダビングする際のアイソクロナス転送上のデータ量のN倍のデータ量を有するアイソクロナスパケットを生成するステップと、前記第2の通信装置は、前記アイソクロナスパケットの前記データ量に応じた速度で前記動画像及び/又は音声のデータを第2の記録媒体に記録するステップとを有することを特徴とする。前記第1及び/又は第2の通信装置は、前記N倍のビットレートを前記通常の再生速度に対応したビットレートに変更するためのバッファを介して表示するステップを更に有してもよい。   A communication method according to another aspect of the present invention uses a communication system that includes a first communication device and a first communication device that is communicably connected to the first communication device through an IEEE 1394 serial bus. In the communication method, the first communication device transmits a packet sequence of moving image and / or audio data recorded on a first recording medium at a bit rate N times the normal reproduction speed of the data. A step of reading, wherein the first communication device has a data amount N times the amount of data on isochronous transfer when the data is dubbed from the packet sequence read at the bit rate at the normal reproduction speed. Generating the isochronous packet, and the second communication device transmits the moving image and the video at a speed corresponding to the data amount of the isochronous packet. / Or to have a step of recording the audio data on the second recording medium and said. The first and / or second communication device may further include a step of displaying the N times bit rate via a buffer for changing the bit rate to a bit rate corresponding to the normal reproduction speed.

本発明の更なる目的又はその他の特徴は、以下、添付図面を参照して説明される好ましい実施形態によって明らかにされるであろう。   Further objects and other features of the present invention will become apparent from the preferred embodiments described below with reference to the accompanying drawings.

本発明によれば、ダビングに要する時間を映像の通常の再生時間と異ならせることが可能な通信システム及びそれに使用される通信装置を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the communication system which can make time required for dubbing different from the normal reproduction time of an image | video, and a communication apparatus used for it can be provided.

以下、本発明の一実施形態としてのダビングシステム100について説明する。ここで、図1は、ダビングシステム100の概略ブロック図である。ダビングシステム100は、図1に示すように、再生通信装置110と、記録通信装置120と、IEEE1394シリアルバス130とを有し、記録媒体に記録されているAVデータをMPEG−TSとして再生表示すると共にこれを他の記録媒体に複製するダビングシステムである。ダビングシステム100は、再生通信装置110の再生状態に応じた速度でダビングを行うことを特徴とし、ダビングに要する時間は再生通信装置110の再生状態に応じて決定される。   Hereinafter, a dubbing system 100 as an embodiment of the present invention will be described. Here, FIG. 1 is a schematic block diagram of the dubbing system 100. As shown in FIG. 1, the dubbing system 100 includes a reproduction communication device 110, a recording communication device 120, and an IEEE 1394 serial bus 130, and reproduces and displays AV data recorded on the recording medium as MPEG-TS. A dubbing system that duplicates this onto another recording medium. The dubbing system 100 is characterized in that dubbing is performed at a speed corresponding to the playback state of the playback communication device 110, and the time required for dubbing is determined according to the playback state of the playback communication device 110.

再生通信装置110は、ダビング元としての動画像データ及び/又は音声データ(AVデータ)を格納した記録媒体111と、記録再生処理部112と、メモリ113と、データ処理部114と、表示部115と、IEEE1394インターフェース116とを有する。一方、記録通信装置120は、ダビング先としての記録媒体121と、記録再生処理部122と、メモリ123と、データ処理部124と、表示部125と、IEEE1394インターフェース126とを有する。記録媒体111及び121の種類は光ディスク、半導体メモリなどその種類を問わない。   The playback communication device 110 includes a recording medium 111 storing moving image data and / or audio data (AV data) as a dubbing source, a recording / playback processing unit 112, a memory 113, a data processing unit 114, and a display unit 115. And an IEEE 1394 interface 116. On the other hand, the recording communication apparatus 120 includes a recording medium 121 as a dubbing destination, a recording / playback processing unit 122, a memory 123, a data processing unit 124, a display unit 125, and an IEEE 1394 interface 126. The types of the recording media 111 and 121 may be any type such as an optical disk and a semiconductor memory.

動作において、記録媒体111のAVデータは記録再生処理部112で読み出され、メモリ113に一時的に格納される。メモリ113は再生状態に応じたビットレートで読み出されたデータを通常のビットレートに変更するためのバッファとして用いられる。   In operation, the AV data of the recording medium 111 is read by the recording / playback processing unit 112 and temporarily stored in the memory 113. The memory 113 is used as a buffer for changing data read at a bit rate corresponding to a reproduction state to a normal bit rate.

例えば、通常再生の2倍の速さの早送り再生を行う場合には、2倍のビットレートで記録媒体111からデータが記録再生処理部112によって読み出され、間引かれてメモリ113に送られる。図2に、データ間引きの一例を示す。メモリ113に読み出されたデータ列201を入力すると同時にメモリ113に対する書きこみenable信号202を与える。この例では15フレーム毎の1GOP(Group of Picture)おきに書きこみenable信号を与え、メモリ113には1GOPおきに間引かれたデータが書き込まれる。次に、このデータを通常再生時と同じ読み出しビットレートでデータ処理部114に送る。データ処理部114は、かかるデータをデコードして表示部115に送り、表示部115はこれを表示する。この結果、表示部115は約15フレーム毎の不連続動画像をダビング時のモニタ画像として表示する。一方、記録再生処理部112で読み出されたデータはIEEE1394インターフェース116に入力される。   For example, when fast-forward playback at twice the normal playback speed is performed, data is read from the recording medium 111 by the recording / playback processing unit 112 at a double bit rate, thinned out, and sent to the memory 113. . FIG. 2 shows an example of data thinning. The read data string 201 is input to the memory 113 and a write enable signal 202 is given to the memory 113 at the same time. In this example, a write enable signal is given every 1 GOP (Group of Pictures) every 15 frames, and data thinned out every 1 GOP is written into the memory 113. Next, this data is sent to the data processing unit 114 at the same read bit rate as in normal reproduction. The data processing unit 114 decodes the data and sends it to the display unit 115, which displays it. As a result, the display unit 115 displays a discontinuous moving image about every 15 frames as a monitor image at the time of dubbing. On the other hand, the data read by the recording / playback processing unit 112 is input to the IEEE 1394 interface 116.

一方、通常再生の1/2倍の速さのスロー再生を行う場合には、1/2倍のビットレートで記録媒体111からデータが記録再生処理部112によって読み出され、メモリ113に送られる。メモリ113からは順次データが読み出されデータ処理部114に送られる。データ処理部114は、かかるデータをデコードして表示部115に送り、表示部115はこれを表示される。表示部115は次のフレーム画像がくるまで一つ前のフレーム画像を表示しておく。   On the other hand, in the case of performing slow playback at a speed that is 1/2 times the normal playback, data is read from the recording medium 111 by the recording / playback processing unit 112 at a bit rate that is 1/2 times and sent to the memory 113. . Data is sequentially read from the memory 113 and sent to the data processing unit 114. The data processing unit 114 decodes the data and sends it to the display unit 115, which displays it. The display unit 115 displays the previous frame image until the next frame image arrives.

逆再生を行う場合には、記録媒体111から1GOP単位で逆に読み出されたデータが、メモリ113を介してデータ処理部114に送られ、GOP内のフレームの順番を反転して表示部115に表示される。   In the case of performing reverse reproduction, data read in reverse from the recording medium 111 in units of 1 GOP is sent to the data processing unit 114 via the memory 113, and the order of frames in the GOP is reversed to display the display unit 115. Is displayed.

一時停止状態を行う場合には、記録再生処理部112は記録媒体111からデータは読み出さず、従って、メモリ113、データ処理部114及び表示部115にはデータが転送されず、表示部115は一時停止状態になったときのフレーム画像を表示する。表示部115は前述のフレーム画像を保持するためのフレームバッファを有する。   In the case of performing the pause state, the recording / playback processing unit 112 does not read data from the recording medium 111, and therefore, no data is transferred to the memory 113, the data processing unit 114, and the display unit 115, and the display unit 115 is temporarily Displays the frame image when the stop state is reached. The display unit 115 has a frame buffer for holding the above-described frame image.

以上のように、再生状態に応じて読み出しのビットレートを変更し、メモリ113、記録再生処理部112、データ処理部114及び表示部115の各処理部で同期して処理を行うことによって再生状態と同じ映像を表示することができる。   As described above, the reproduction bit rate is changed according to the reproduction state, and the reproduction state is obtained by performing processing in synchronization with each processing unit of the memory 113, the recording / reproduction processing unit 112, the data processing unit 114, and the display unit 115. The same video can be displayed.

以下、図3を参照して、読み出しビットレートに応じたパケット化の例について説明する。早送り再生を行う場合、記録されているデータ列301は記録再生処理部112によって通常再生時の2倍のビットレートで読み出され、188バイトのMPEG−TSパケット302毎にIEEE1394インターフェース116に入力される。この時、各MPEG−TSパケット302にはヘッダとしてタイムスタンプデータが付加されてソースパケット303となる。次にこのソースパケットは従来例と同様8つのデータブロック304に分割される。そして、8つのブロック305が1つのアイソクロナスデータ306とされる。アイソクロナスデータ306は、従来のアイソクロナスデータ506に対して2倍のデータ量を有する。各アイソクロナスデータ306には共通アイソクロナスパケット(CIP)ヘッダ307やアイソクロナスパケットヘッダ308、CRC(Cyclic Redundancy Check)データ309が付加され、アイソクロナスパケット310となる。この例では各アイソクロナスサイクルで8つのデータブロック305から成るパケット310を伝送しており、MPEG−TSデータのビットレートは約12.032Mbpsとなる。   Hereinafter, an example of packetization according to the read bit rate will be described with reference to FIG. When fast-forward playback is performed, the recorded data string 301 is read by the recording / playback processing unit 112 at a bit rate twice that of normal playback, and is input to the IEEE1394 interface 116 for each 188-byte MPEG-TS packet 302. The At this time, time stamp data is added as a header to each MPEG-TS packet 302 to become a source packet 303. Next, this source packet is divided into eight data blocks 304 as in the conventional example. Eight blocks 305 are defined as one isochronous data 306. The isochronous data 306 has a data amount twice that of the conventional isochronous data 506. A common isochronous packet (CIP) header 307, isochronous packet header 308, and CRC (Cyclic Redundancy Check) data 309 are added to each isochronous data 306 to form an isochronous packet 310. In this example, a packet 310 consisting of eight data blocks 305 is transmitted in each isochronous cycle, and the bit rate of MPEG-TS data is about 12.032 Mbps.

図4を参照して、スロー再生を行う場合のパケット化の例について説明する。前述と同様に、記録されているデータ列301は記録再生処理部112によって通常再生時の1/2倍のビットレートで読み出され、188バイトのMPEG−TSパケット302ごとにIEEE1394インターフェース116に入力される。また同様に、この時、各MPEG−TSパケット302にはヘッダとしてタイムスタンプデータが付加されてソースパケット303となり、8つのデータブロック304に分割される。そして2つのブロック305が1つのアイソクロナスデータ320となる。アイソクロナスデータ(ペイロードデータ)320は、従来のアイソクロナスデータ506に対して1/2倍のデータ量を有する。各アイソクロナスデータには共通アイソクロナスパケット(CIP)ヘッダ321やアイソクロナスパケットヘッダ322、CRCデータ325が付加されアイソクロナスパケット330となる。この例では各アイソクロナスサイクルで2つのデータブロック305から成るパケット330を伝送しており、MPEG−TSデータのビットレートは約3.008Mbpsとなる。   An example of packetization when performing slow reproduction will be described with reference to FIG. As described above, the recorded data string 301 is read out by the recording / playback processing unit 112 at a bit rate that is ½ times that during normal playback, and is input to the IEEE1394 interface 116 for each 188-byte MPEG-TS packet 302. Is done. Similarly, at this time, time stamp data is added to each MPEG-TS packet 302 as a header to form a source packet 303, which is divided into eight data blocks 304. Two blocks 305 become one isochronous data 320. The isochronous data (payload data) 320 has a data amount that is ½ times that of the conventional isochronous data 506. A common isochronous packet (CIP) header 321, isochronous packet header 322, and CRC data 325 are added to each isochronous data to form an isochronous packet 330. In this example, a packet 330 composed of two data blocks 305 is transmitted in each isochronous cycle, and the bit rate of MPEG-TS data is about 3.008 Mbps.

逆再生を行う場合には、記録媒体111から読み出されたMPEG−TSパケットはメモリ113に対しては送られるが、IEEE1394インターフェース116には送られない。このときIEEE1394インターフェース116は、アイソクロナスパケットにCIPヘッダのみを付加して送信する。   When reverse playback is performed, the MPEG-TS packet read from the recording medium 111 is sent to the memory 113 but is not sent to the IEEE 1394 interface 116. At this time, the IEEE1394 interface 116 transmits only the CIP header added to the isochronous packet.

一時停止を行う場合には、記録媒体111からデータの読み出しは行われず、従って、IEEE1394インターフェース116を介してのデータ送信も行われない。表示部115は最後にデコードされたフレームデータを表示する。   When the suspension is performed, data is not read from the recording medium 111, and therefore data transmission via the IEEE 1394 interface 116 is not performed. The display unit 115 displays the last decoded frame data.

再び図1に戻って、記録通信装置120の動作について説明する。再生通信装置110によって生成されたパケットは1394バス130を経由して記録通信装置120のIEEE1394インターフェース126に入力される。記録通信装置120は、かかるデータをメモリ123に入力する。メモリ123はIEEE1394インターフェース126から入力されたデータをデータ処理部124に通常のビットレートで送るためのバッファとして用いられる。   Returning to FIG. 1 again, the operation of the recording communication apparatus 120 will be described. The packet generated by the playback communication device 110 is input to the IEEE 1394 interface 126 of the recording communication device 120 via the 1394 bus 130. The recording communication device 120 inputs such data to the memory 123. The memory 123 is used as a buffer for sending data input from the IEEE 1394 interface 126 to the data processing unit 124 at a normal bit rate.

再生通信装置110が通常の再生を行った場合、受信したMPEG−TSパケットはそのままメモリ123に送られ、データ処理部124によってデコードされ表示部125にて表示される。   When the playback communication device 110 performs normal playback, the received MPEG-TS packet is sent to the memory 123 as it is, decoded by the data processing unit 124 and displayed on the display unit 125.

再生通信装置110が早送り再生を行った場合、再生通信装置110と同様に、1GOP毎にメモリ123に対してenable信号を出すことによって間引かれたデータがメモリ123に送られ、データ処理部124によってデコードされて表示部125にて表示される。このとき、メモリに対してenable、disableの信号はIEEE1394インターフェース126が受信したパケット数をカウントし1GOP毎に出すようにしてもよいし、記録再生処理部124が受信したMPEG−TSパケット数をカウントすることにより1GOP毎に出すようにしてもよい。   When the playback communication device 110 performs fast-forward playback, the data thinned out by sending an enable signal to the memory 123 for each GOP as in the playback communication device 110 is sent to the memory 123 and the data processing unit 124. Is displayed on the display unit 125. At this time, the enable and disable signals for the memory may count the number of packets received by the IEEE 1394 interface 126 and output them every 1 GOP, or count the number of MPEG-TS packets received by the recording / playback processing unit 124. By doing so, you may make it output for every 1 GOP.

再生通信装置110がスロー再生を行った場合、再生通信装置110と同様に、メモリ123に受信データが書き込まれ、順次データ処理部124でデコードされ、表示部125にて表示される。   When the playback communication device 110 performs slow playback, similarly to the playback communication device 110, the received data is written into the memory 123, sequentially decoded by the data processing unit 124, and displayed on the display unit 125.

再生通信装置110が逆再生及び一時停止を行った場合、再生通信装置110と同様の手段で処理される。   When the playback communication device 110 performs reverse playback and pause, processing is performed by the same means as the playback communication device 110.

一方、IEEE1394インターフェース126から入力されたデータは記録再生処理部122に入力され、受信したアイソクロナスのペイロードサイズに応じた速度で記録媒体121に画像データが書きこまれる。このときにアイソクロナスパケットがCIPヘッダのみを含むヌルパケットだけであった場合には、記録媒体121への書き込みは行わない。   On the other hand, data input from the IEEE 1394 interface 126 is input to the recording / playback processing unit 122, and image data is written to the recording medium 121 at a speed corresponding to the received isochronous payload size. At this time, if the isochronous packet is only a null packet including only the CIP header, writing to the recording medium 121 is not performed.

かかる構成によってダビングを行う場合に、再生通信装置110の再生状態である早送り、逆再生、スロー再生、一時停止に拘らず、記録媒体111上のデータの欠落無しに、記録媒体121へのデータのダビングをアイソクロナス転送を使って行うことができる。なお、本実施形態は、早送り再生が2倍、スロー再生が1/2倍の例について説明したが、1つのアイソクロナスデータにカプセル化するデータブロックの数を変更することによって再生速度が何倍であっても対応することは可能である。またダビング時のモニタ表示の方法は一例にすぎない。   When dubbing is performed with such a configuration, regardless of whether the playback communication device 110 is in the playback state, such as fast forward, reverse playback, slow playback, or pause, data on the recording medium 111 is not lost. Dubbing can be performed using isochronous transfer. In this embodiment, an example in which fast-forward playback is doubled and slow playback is halved has been described. However, by changing the number of data blocks encapsulated in one isochronous data, the playback speed can be increased several times. Even if there is, it is possible to respond. Also, the monitor display method during dubbing is only an example.

上の例では、ダビング時に再生通信装置110の再生状態に応じて送信レートが変化し、記録通信装置120はそのレートに応じて記録することしかできない。即ち、記録通信装置120が、逆再生及び一時停止の場合にはデータは送信されず、逆再生及び一時停止が解除されない限り、ダビングは終了しない。また、1/2倍のスロー再生の場合には2倍ダビング時間がかかる。そこで、以下、図1に示すダビングシステム100において、再生通信装置110が自由に早送り、巻き戻し等の再生操作を行うことができ、かつ、高速にダビングを行う方法について図6を参照して説明する。なお、早送りの場合にはダビング時間は通常の半分になるため、上述の方法を採用することができる。   In the above example, the transmission rate changes according to the playback state of the playback communication device 110 during dubbing, and the recording communication device 120 can only record according to that rate. That is, when the recording communication device 120 is in reverse playback and pause, data is not transmitted, and dubbing is not completed unless reverse playback and pause are released. In addition, in the case of slow reproduction of 1/2 times, it takes 2 times dubbing time. Therefore, in the dubbing system 100 shown in FIG. 1, a method for allowing the playback communication device 110 to freely perform playback operations such as fast forward and rewind and to perform high speed dubbing will be described with reference to FIG. 6. To do. In the case of fast-forwarding, the dubbing time is half of the normal time, so the above method can be adopted.

まず、通常再生時のデータの読み出しは2つのタスク350及び360によって行われる。通常再生時には、再生通信装置100において常時起動されている読み出し専用のタスク350の他に、データを読み出してメモリ113に書き込むためのタスク360が起動される。ここで各タスクは交互に動作する。   First, reading of data during normal reproduction is performed by two tasks 350 and 360. During normal playback, in addition to the read-only task 350 that is always started in the playback communication device 100, a task 360 for reading data and writing it into the memory 113 is started. Here, each task operates alternately.

タスク350は、RUN状態352のときに通常再生の2倍の速さで記録媒体111からデータの読み出しを行い、上述の実施例と同様に通常転送時の2倍のペイロードサイズのアイソクロナスパケット転送を行う。タスク350がRUN状態352にある場合にはメモリ113にはenable信号が送られ、メモリ113に読み出されたデータは伝送されない。一方、タスク360がRUN状態362の時、タスク360は通常の読み出し速度でデータの読み出しを行い、データをメモリ113に送り、データ処理部114によってデコード処理がなされ表示部115にて表示されるが、このときにIEEE1394インターフェース116にはenable信号が送られデータの送信は行われない。また逆再生時にも前記と同様にタスク350によって通常再生の2倍の速さで記録媒体111からデータの読み出しが行われ、上述の実施例と同様に通常転送時の2倍のペイロードサイズのアイソクロナスパケット転送が行われる。タスク360は逆再生の速度でデータの読み出しを行い、データをメモリ113に送り、データ処理部114によってデコード処理がなされ表示部115にて表示される。同様にスロー再生と一時停止に関しても、タスク350はRUN状態352のときには通常再生の2倍の速さで記録媒体111からデータの読み出しを行いIEEE1394インターフェース116を介して通常の2倍のレートによるデータ伝送がなされ、タスク360がRUN状態362の時には再生状態に応じた速さで記録媒体111からデータの読み出しを行い、表示部115にて表示されることになる。   The task 350 reads data from the recording medium 111 at twice the speed of normal playback in the RUN state 352, and performs isochronous packet transfer with a payload size twice that of normal transfer as in the above-described embodiment. Do. When the task 350 is in the RUN state 352, an enable signal is sent to the memory 113, and the read data is not transmitted to the memory 113. On the other hand, when the task 360 is in the RUN state 362, the task 360 reads data at a normal reading speed, sends the data to the memory 113, is decoded by the data processing unit 114, and is displayed on the display unit 115. At this time, an enable signal is sent to the IEEE 1394 interface 116, and no data is transmitted. In reverse playback, data is read from the recording medium 111 at twice the speed of normal playback by the task 350 in the same manner as described above, and the isochronous of the payload size that is twice that in normal transfer as in the above embodiment. Packet transfer is performed. The task 360 reads data at the reverse playback speed, sends the data to the memory 113, is decoded by the data processing unit 114, and is displayed on the display unit 115. Similarly, regarding the slow playback and pause, the task 350 reads data from the recording medium 111 at twice the normal playback speed in the RUN state 352, and the data at the normal double rate through the IEEE 1394 interface 116. When transmission is performed and the task 360 is in the RUN state 362, data is read from the recording medium 111 at a speed corresponding to the reproduction state and displayed on the display unit 115.

このようにすることによって、再生通信装置110の再生状態によらずに2倍の速さで高速にダビングを実現することが可能となる。また、ダビング時に記録通信装置120では上述の実施例のように表示部125において間引いて表示を行ってもよいし表示しなくてもよい。なお本実施例ではタスク350の読み出し速度が通常時の2倍の例を述べたが、1つのアイソクロナスデータにカプセル化するデータブロックの数を変更することによって読み出し速度が何倍であっても対応することは可能である。   In this way, dubbing can be realized at a high speed twice as fast regardless of the playback state of the playback communication device 110. Further, at the time of dubbing, the recording communication apparatus 120 may or may not perform display by thinning the display unit 125 as in the above-described embodiment. In this embodiment, the example in which the reading speed of the task 350 is twice as fast as normal is described. However, the reading speed can be increased by changing the number of data blocks encapsulated in one isochronous data. It is possible to do.

以上説明したように、本実施形態のダビングシステム100によれば、ダビングに要する時間を映像の通常の再生時間と異ならせることができる。即ち、ある実施形態では、再生通信装置110の再生状態に応じた速度でダビングを行うことができ、別の実施形態では、再生通信装置110の再生状態よりも高速にダビングを行うことも可能となる。   As described above, according to the dubbing system 100 of the present embodiment, the time required for dubbing can be made different from the normal video playback time. That is, in one embodiment, dubbing can be performed at a speed corresponding to the playback state of the playback communication device 110, and in another embodiment, dubbing can be performed faster than the playback state of the playback communication device 110. Become.

本発明の第一の実施例によるダビングシステムの概略ブロック図である。1 is a schematic block diagram of a dubbing system according to a first embodiment of the present invention. 図1に示すシステムの送信側メモリへの書き込みタイミングを説明するためのタイミングチャートである。3 is a timing chart for explaining a write timing to a transmission side memory of the system shown in FIG. 1. 図1に示すシステムの送信側によるパケット生成フローの一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the packet generation flow by the transmission side of the system shown in FIG. 図1に示すシステムの送信側によるパケット生成フローの別の例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating another example of the packet generation flow by the transmission side of the system shown in FIG. 図1に示すシステムの送信側によるパケット生成フローの更に別の例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating another example of the packet generation flow by the transmission side of the system shown in FIG. 従来のダビングシステムの概略ブロック図である。It is a schematic block diagram of the conventional dubbing system. 図6に示すシステムの送信側のパケット生成フローを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the packet generation flow of the transmission side of the system shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

100 撮像装置
110 操作手段
120 操作量検出回路
122、123 ズーム速度算出手段
124 頻度算出回路
126 リセットスイッチ
127、127A リセット回路
128 メモリ
129 取り付け検出手段
130 駆動回路
132 アクチュエータ
134 レンズ個別情報格納用メモリ
140 撮像レンズ
144 コンバージョンレンズ
150 CCD
152 信号処理回路
154 記録手段
160 記録操作スイッチ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Image pick-up apparatus 110 Operation means 120 Operation amount detection circuit 122, 123 Zoom speed calculation means 124 Frequency calculation circuit 126 Reset switch 127, 127A Reset circuit 128 Memory 129 Attachment detection means 130 Drive circuit 132 Actuator 134 Lens individual information storage memory 140 Lens 144 Conversion lens 150 CCD
152 Signal Processing Circuit 154 Recording Unit 160 Recording Operation Switch

Claims (13)

記録媒体に記録されている動画像及び/又は音声のデータのパケット列を任意のビットレートで読み出す手段と、
前記ビットレートで読み出された前記パケット列の各パケットに第1のヘッダとしてタイムスタンプを付加して該各パケットをソースパケットとする手段と、
該ソースパケットを複数のデータブロックに分割する手段と、
任意の数の前記データブロックと第2のヘッダを1つのアイソクロナスパケットデータとしてアイソクロナス転送する手段とを有することを特徴とする通信装置。
Means for reading out a packet sequence of moving image and / or audio data recorded on a recording medium at an arbitrary bit rate;
Means for adding a time stamp as a first header to each packet of the packet sequence read at the bit rate to make each packet a source packet;
Means for dividing the source packet into a plurality of data blocks;
A communication apparatus comprising: an arbitrary number of the data blocks and means for isochronously transferring the second header as one isochronous packet data.
前記パケット列は、MPEGトランスポートストリームのパケット列であることを特徴とする請求項1記載の通信装置。   The communication apparatus according to claim 1, wherein the packet sequence is a packet sequence of an MPEG transport stream. 前記記録媒体の再生状態に応じて前記ビットレートと前記アイソクロナスパケットデータの大きさを変更することを特徴とする請求項1記載の通信装置。   The communication apparatus according to claim 1, wherein the bit rate and the size of the isochronous packet data are changed according to a reproduction state of the recording medium. 前記再生状態が前記データを通常の再生速度よりも大きな速度で再生する早送り再生では前記ビットレート及び前記アイソクロナスパケットデータは前記通常の再生速度のビットレート及びアイソクロナスパケットデータよりも大きく、
前記再生状態が前記データを通常の再生速度よりも小さい速度で再生するスロー再生では前記ビットレート及び前記アイソクロナスパケットデータは前記通常の再生速度のビットレート及びアイソクロナスパケットデータよりも小さく、
前記再生状態が一時停止の場合には前記パケット列の読み出しを行わないと共に前記前記アイソクロナスパケットデータを送信せず、
前記再生状態が逆再生の場合には前記パケット列の読み出しを行うが、前記前記アイソクロナスパケットデータを送信しないことを特徴とする請求項3記載の通信装置。
In fast forward playback in which the playback state plays back the data at a speed greater than the normal playback speed, the bit rate and the isochronous packet data are larger than the bit rate and isochronous packet data of the normal playback speed,
In the slow playback in which the playback state plays back the data at a speed lower than the normal playback speed, the bit rate and the isochronous packet data are smaller than the normal playback speed bit rate and the isochronous packet data,
When the playback state is paused, the packet sequence is not read and the isochronous packet data is not transmitted,
4. The communication apparatus according to claim 3, wherein when the reproduction state is reverse reproduction, the packet sequence is read, but the isochronous packet data is not transmitted.
前記データを前記再生状態に応じて表示する手段を更に有することを特徴とする請求項3記載の通信装置。   4. The communication apparatus according to claim 3, further comprising means for displaying the data according to the reproduction state. 前記読み出し手段は、
前記表示手段のために使用され、前記記録媒体の再生状態に応じた第1の速度で前記データを読み出す第1のタスクと、
前記アイソクロナス転送のために使用され、前記記録媒体の再生状態とは無関係で前記第1の速度よりも早い第2の速度で前記データを読み出す第2のタスクとを有し、
前記第1のタスクと前記第2のタスクは交互に動作することを特徴とする請求項5記載の通信装置。
The reading means includes
A first task that is used for the display means and reads the data at a first speed according to a reproduction state of the recording medium;
A second task that is used for the isochronous transfer and reads the data at a second speed faster than the first speed regardless of a reproduction state of the recording medium;
The communication device according to claim 5, wherein the first task and the second task operate alternately.
記録媒体に記録されている動画像及び/又は音声のデータのパケット列を前記データの通常の再生速度のN倍のビットレートで読み出すステップと、
前記ビットレートで読み出された前記パケット列から、前記データを前記通常の再生速度でダビングする際のアイソクロナス転送上のデータ量のN倍のデータ量を有するアイソクロナスパケットを生成するステップとを有することを特徴とする通信方法。
Reading a packet sequence of moving image and / or audio data recorded on the recording medium at a bit rate N times the normal reproduction speed of the data;
Generating an isochronous packet having a data amount N times the amount of data on isochronous transfer when the data is dubbed at the normal reproduction speed from the packet sequence read at the bit rate. A communication method characterized by the above.
前記N倍のビットレートを前記通常の再生速度に対応したビットレートに変更するためのバッファを介して表示するステップを更に有することを特徴とする請求項7記載の方法。   8. The method according to claim 7, further comprising the step of displaying through a buffer for changing the N times bit rate to a bit rate corresponding to the normal playback speed. Nが1よりも大きければ前記N倍のビットレートで読み出された前記データを間引いて前記バッファに書き込むステップと、
Nが1よりも小さければフレーム画像が前記バッファから出力されるまで前記前記フレーム画像の一つ前のフレーム画像を表示するステップとを更に有することを特徴とする請求項7記載の方法。
If N is greater than 1, thinning out the data read at the N times bit rate and writing to the buffer;
8. The method of claim 7, further comprising the step of displaying the previous frame image of the frame image until a frame image is output from the buffer if N is less than one.
前記記録媒体を再生処理を施すステップを更に有し、
前記再生ステップによる前記再生状態と前記読み出しステップは無関係であることを特徴とする請求項7記載の方法。
The method further includes the step of reproducing the recording medium,
The method according to claim 7, wherein the reproduction state by the reproduction step and the reading step are irrelevant.
第1の通信装置と、当該第1の通信装置とIEEE1394シリアルバスを通じて通信可能に接続されている第1の通信装置とを有する通信システムであって、
前記第1の通信装置は、
第1の記録媒体に記録されている動画像及び/又は音声のデータのパケット列を任意のビットレートで読み出す手段と、
前記ビットレートで読み出された前記パケット列の各パケットに第1のヘッダとしてタイムスタンプを付加して該各パケットをソースパケットとする手段と、
該ソースパケットを複数のデータブロックに分割する手段と、
任意の数の前記データブロックと第2のヘッダを1つのアイソクロナスパケットデータとしてアイソクロナス転送する手段とを有し、
前記第2の通信装置は、前記IEEE1394シリアルバスを介して受信した前記アナソクロナスパケットデータに基づいて前記動画像及び/又は音声のデータを第2の記録媒体に記録する手段を有することを特徴とする通信システム。
A communication system comprising: a first communication device; and a first communication device that is communicably connected to the first communication device through an IEEE 1394 serial bus,
The first communication device is:
Means for reading a packet sequence of moving image and / or audio data recorded in the first recording medium at an arbitrary bit rate;
Means for adding a time stamp as a first header to each packet of the packet sequence read at the bit rate to make each packet a source packet;
Means for dividing the source packet into a plurality of data blocks;
Means for isochronously transferring an arbitrary number of the data blocks and the second header as one isochronous packet data;
The second communication device includes means for recording the moving image and / or audio data on a second recording medium based on the anomaly packet data received via the IEEE 1394 serial bus. A communication system.
第1の通信装置と、当該第1の通信装置とIEEE1394シリアルバスを通じて通信可能に接続されている第1の通信装置とを有する通信システムを利用した通信方法であって、
前記第1の通信装置は、第1の記録媒体に記録されている動画像及び/又は音声のデータのパケット列を前記データの通常の再生速度のN倍のビットレートで読み出すステップと、
前記第1の通信装置は、前記ビットレートで読み出された前記パケット列から、前記データを前記通常の再生速度でダビングする際のアイソクロナス転送上のデータ量のN倍のデータ量を有するアイソクロナスパケットを生成するステップと、
前記第2の通信装置は、前記アイソクロナスパケットの前記データ量に応じた速度で前記動画像及び/又は音声のデータを第2の記録媒体に記録するステップとを有することを特徴とする通信方法。
A communication method using a communication system having a first communication device and a first communication device that is communicably connected to the first communication device through an IEEE 1394 serial bus,
The first communication device reads a moving image and / or audio data packet sequence recorded on a first recording medium at a bit rate N times the normal reproduction speed of the data;
The first communication device has an isochronous packet having a data amount N times the amount of data on isochronous transfer when dubbing the data at the normal reproduction speed from the packet sequence read at the bit rate. A step of generating
The second communication apparatus includes a step of recording the moving image and / or audio data on a second recording medium at a speed corresponding to the data amount of the isochronous packet.
前記第1及び/又は第2の通信装置は、前記N倍のビットレートを前記通常の再生速度に対応したビットレートに変更するためのバッファを介して表示するステップを更に有することを特徴とする請求項12記載の方法。   The first and / or second communication device further includes a step of displaying the N times bit rate through a buffer for changing to a bit rate corresponding to the normal reproduction speed. The method of claim 12.
JP2003416911A 2003-12-15 2003-12-15 Communication system employing isochronous transfer Pending JP2005176232A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003416911A JP2005176232A (en) 2003-12-15 2003-12-15 Communication system employing isochronous transfer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003416911A JP2005176232A (en) 2003-12-15 2003-12-15 Communication system employing isochronous transfer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005176232A true JP2005176232A (en) 2005-06-30

Family

ID=34735979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003416911A Pending JP2005176232A (en) 2003-12-15 2003-12-15 Communication system employing isochronous transfer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005176232A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020236567A1 (en) * 2019-05-17 2020-11-26 Flir Commercial Systems, Inc. Imager health monitoring system and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020236567A1 (en) * 2019-05-17 2020-11-26 Flir Commercial Systems, Inc. Imager health monitoring system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100610920B1 (en) Data transmitting device, data receiving device, and data recording device
JPH11353790A (en) Digital video signal transmitter and receiver
US20080240685A1 (en) Recording and reproducing apparatus
JP4004147B2 (en) Data transmitting device, data receiving device, and data recording device
KR100259295B1 (en) Memory controlling apparatus
JP4078645B2 (en) Imaging device
JP2005176232A (en) Communication system employing isochronous transfer
JP4284073B2 (en) AV data recording / reproducing apparatus and method, and recording medium recorded by the AV data recording / reproducing apparatus or method
JP2002100113A (en) Reproducing device, reproducing method, transmission method and storage medium
WO2005062617A1 (en) Moving picture distribution system
US7907834B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US20040101288A1 (en) Reproduction apparatus and recording apparatus, and controlling method thereof
JP2006050078A (en) Data transfer control apparatus and electronic equipment
US7729596B2 (en) Information recoding system
US20060056439A1 (en) Data transfer method and device
JPH11177934A (en) Reproduction method, reproduction device, recording and reproducing method and recording and reproducing device
KR100799010B1 (en) Data packet processing method and video recording apparatus
JP2001169245A (en) Video signal recording and reproducing device
WO2000004543A1 (en) Method and apparatus for decoding
JP2002100114A (en) Reproducing device, reproducing method, transmission device, transmission method and storage medium
KR101022076B1 (en) Recording and palyback control method of transport stram data
JP4375278B2 (en) Optical disk recording device
JP2007034931A (en) Communication equipment
KR100367593B1 (en) Recording/ reproducing signal processing method and apparatus for digital vcr
JP2007166141A (en) Video audio recording and reproducing apparatus