JP2005176134A - 画像記録装置、記録画像表示方法およびプログラム - Google Patents

画像記録装置、記録画像表示方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005176134A
JP2005176134A JP2003415695A JP2003415695A JP2005176134A JP 2005176134 A JP2005176134 A JP 2005176134A JP 2003415695 A JP2003415695 A JP 2003415695A JP 2003415695 A JP2003415695 A JP 2003415695A JP 2005176134 A JP2005176134 A JP 2005176134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
time
displayed
information
time zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003415695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4298490B2 (ja
Inventor
Takeshi Watanabe
岳 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003415695A priority Critical patent/JP4298490B2/ja
Priority to US11/007,091 priority patent/US7471877B2/en
Publication of JP2005176134A publication Critical patent/JP2005176134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4298490B2 publication Critical patent/JP4298490B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4117Peripherals receiving signals from specially adapted client devices for generating hard copies of the content, e.g. printer, electronic paper
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4147PVR [Personal Video Recorder]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4314Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for fitting data in a restricted space on the screen, e.g. EPG data in a rectangular grid
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4786Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application e-mailing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8146Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics
    • H04N21/8153Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics comprising still images, e.g. texture, background image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

【課題】 複数の異なる画像取得手段から取得した画像の時間関係を容易に把握できる画像記録装置を提供する。
【解決手段】 記録管理画面には、時間帯31に沿って、デジタルカメラ13で撮影された画像の一覧が表示されるメディアタイムバー32、ビデオカメラ14で撮影された画像の一覧が表示されるメディアタイムバー33、チャンネル毎にTV放送番組が表示されるメディアタイムバー34、35、ユーザのスケジュール情報が表示されるメディアタイムバー36、および通話/通信記録が表示されるメディアタイムバー37が並列に表示される。メディアタイムバー32に、デジタルカメラ13で撮影された画像39、40の縮小画像を表示する際、CPU1は、HD6に保存されている画像データからタイムスタンプを読み出し、時間帯31の対応した位置に縮小画像を表示する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、複数の画像を記録する画像記録装置、記録画像表示方法およびプログラムに関する。
従来、画像記録装置として、家庭でテレビ(TV)放送を録画する録画装置が知られている。このような録画装置は、テープ媒体を使用するものから、大容量ハードディスクを使用するものに移行しつつある(例えば、特許文献1参照)。この録画装置は、テレビ放送を受信するだけでなく、内蔵されたハードディスクにデジタルカメラやデジタルビデオカメラで撮影された画像を記録(ストック)することが可能である。また、この録画装置は、インターネットに接続することで、TV放送番組表を取得することができ、ユーザは、取得されたTV放送番組表を用いて、簡単にTV番組の録画予約を行うことができる。また、デジタルカメラやビデオカメラで撮影され、記録された画像を閲覧することも可能である。
特開平10−228687号公報
しかしながら、上記従来の画像記録装置には、以下に掲げる問題があった。すなわち、複数の機種からなる撮像装置(デジタルカメラやデジタルビデオカメラなど)で撮影・記録されたオリジナルコンテンツ画像や、TV放送を録画した画像を、時間帯に関連付けて同時に閲覧することができなかった。このため、複数の機種からなる撮像装置で撮影された複数毎の画像の時間関係や、TV放送を録画した画像の時間関係を相互に把握することができなかった。
また、自分の過去の行動、将来予定の行動、時事などと関連付けて閲覧することもできなかった。このため、将来予定されている行動と、自分が観賞したい番組との時間関係を把握できず、自分が見たい番組を見逃したり、一度録画して見た番組であるにもかからわず、もう一度録画してしまうことがあった。また、印刷した画像の記録が残っていないので、一度印刷した画像であるにもかかわらず、再度印刷してしまうことがあった。
そこで、本発明は、複数の異なる画像取得手段から取得した画像、例えば、複数の機種からなる撮像装置で撮影された画像やTV放送を録画した画像などの時間関係を容易に把握できる画像記録装置、記録画像表示方法およびプログラムを提供することを目的とする。また、本発明は、ユーザの行動も一括管理することで、記録された画像を閲覧する際、ユーザの行動と記録された画像との時間関係を把握できる画像記録装置、記録画像表示方法およびプログラムを提供することを他の目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の画像記録装置は、複数の異なる画像取得手段から取得した画像をそれぞれ記録する画像記録手段と、画面上に、時刻が刻まれた時間帯を表示する時間帯表示手段と、前記取得した画像に関わる時刻を前記表示された時間帯の時刻に揃えるように、前記記録された画像の情報を前記画像取得手段毎に前記画面上に表示する記録画像表示手段とを備える。
本発明の記録画像表示方法は、複数の異なる画像取得手段から取得した画像をそれぞれ記録する画像記録ステップと、画面上に、時刻が刻まれた時間帯を表示する時間帯表示ステップと、前記取得した画像に関わる時刻を前記表示された時間帯の時刻に揃えるように、前記記録された画像の情報を前記画像取得手段毎に前記画面上に表示する記録画像表示ステップとを有する。
本発明のプログラムは、画像記録装置に内蔵されたCPUによって実行されるプログラムであって、複数の異なる画像取得手段から取得した画像をそれぞれ記録する画像記録ステップと、画面上に、時刻が刻まれた時間帯を表示する時間帯表示ステップと、前記取得した画像に関わる時刻を前記表示された時間帯の時刻に揃えるように、前記記録された画像の情報を前記画像取得手段毎に前記画面上に表示する記録画像表示ステップとを含むことを特徴とする。
本発明の請求項1に係る画像記録装置によれば、複数の異なる画像取得手段から取得した画像をそれぞれ記録し、画面上に、時刻が刻まれた時間帯を表示し、前記取得した画像に関わる時刻を前記表示された時間帯の時刻に揃えるように、前記記録された画像の情報を前記画像取得手段毎に前記画面上に表示するので、複数の異なる画像取得手段から取得した画像、例えば、複数の機種からなる撮像装置で撮影された画像やTV放送を録画した画像などの時間関係を容易に把握できる。
また、請求項3に係る画像記録装置によれば、複数機種による撮影画像とTV放送の録た画像との時間関係を相互に把握できる。請求項4に係る画像記録装置によれば、ユーザの行動も一括管理することで、記録された画像を閲覧する際、ユーザの行動と記録された画像との関係を把握できる。これにより、重複した録画を防止できる。請求項6、7に係る画像記録装置によれば、電話による通話記録やメールの送受信記録の時間関係も併せて把握することができる。請求項12に係る画像記録装置によれば、縮小画像を表示することで、記録媒体に記録されている大量の画像データの中から、所望の画像を探し出すことが容易になる。請求項13に係る画像記録装置によれば、特定の時間帯に撮影された画像(静止画、動画)がどのくらいあるのかを容易に知ることができる。請求項16に係る画像記録装置によれば、録画予約操作を確実に行うことができる。請求項17に係る画像記録装置によれば、重複した無駄な印刷を防止できる。
本発明の画像記録装置、記録画像表示方法およびプログラムの実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
[全体構成]
図1は実施の形態における画像記録装置の構成を示すブロック図である。この画像記録装置は、CPU1、メモリ(MEMORY)2、CRT表示部(DISPLAY)3、印刷部(PRINTER)4、時計部(RTC)5、ハードディスク(HD)6、テレビ放送受信部(TUNER)7、光磁気ディスク記録部(DVD/RW)8、電話部(PHONE)9、USBインターフェイス(I/F)10、IEEE1394インターフェイス(I/F)11およびマウス(MOUSE)15がバス16を介して接続された構成を有する。
CPU1は、画像記録装置の全体の動作を制御するものであり、データバス16に接続された各部とデータ交換を行い、各部を制御する。メモリ2はDRAMからなり、CPU1は、このメモリ空間を利用し、演算制御、プログラム実行、画像処理等を行う。CRT表示部3は、ビデオRAMを内蔵しており、CPU1から転送される画像データを基に、画像やユーザーインターフェイスを表示する。印刷部4は、CPU1からの指示にしたがって、画像データを印刷する。
時計部5は、現在時刻を計時し、電池でバックアップされているので、画像記録装置の主電源の供給が停止しても現在時刻を保持する。CPU1は、時計部5から現在時刻を取得し、予めユーザによって指定された時刻に達すると、テレビ放送受信部7で受信したTV放送画像をハードディスク6に録画する。ハードディスク6は、大容量の記録媒体を有し、ここでは、主に画像データの記録に使用される。また、ハードディスク6には、CPU1によって実行される制御プログラムも格納されている。
テレビ放送受信部7は、電波あるいはケーブルを通じて公共放送を受信可能である。テレビ放送受信部7から出力されるデジタル画像データは、CPU1からの指示にしたがって、ハードディスク6に保存されたり、CRT表示部3に表示される。光磁気ディスク記録部8は、読み書き可能な大容量の記録媒体を有する。CPU1は、ユーザからの指示にしたがって、ハードディスク6に保存されている画像データを、光磁気ディスク記録部8に転送してバックアップ保存することができる。
電話部9は、CPU1によるインターネット等の外部ネットワークへのアクセスに使用される。CPU1は、電話部(PHONE)9による電話回線を通じて、インターネットに接続可能であり、インターネットからテレビ番組表をダウンロードし、ハードディスク(HD)6に記録する。また、ユーザは、電話部9を直接使用することも可能である。この場合、CPU1により、通話時間、通話先および受信先が記録される。また、電話部6を留守番電話として機能させることも可能である。
USBインターフェース10には、外部装置が接続される。また、ハードディスク(HD)6に格納されている制御プログラムは、必要に応じて、USBインターフェース10を通じて更新される。本実施形態では、USBインターフェース10には、外部装置としてデジタルカメラ13が接続され、デジタルカメラ13で撮影・記録された静止画/動画をハードディスク6に転送することが可能である。また、外部装置として携帯情報端末(PDA)12が接続される。PDA12は小型の液晶表示部を有しており、主にユーザのスケジュール管理に使用される。また、USBインターフェース10を介して、PDA12を画像記録装置に接続することで、PDA12に記録されているスケジュールデータを、画像記録装置側に転送することが可能である。また、IEEE1394インターフェース11には、外部装置が接続される。本実施形態では、IEEE1394インターフェース11には、ビデオカメラ14が接続され、ビデオカメラ14で撮影・記録された動画をハードディスク6に転送することが可能である。
マウス15は、マウスタイプのユーザインターフェイスである。ユーザによるマウス操作によって、CRT表示部3上のポインタが移動し、任意の場所でクリック操作されると、その指示がCPU1に伝達される。本実施形態では、ユーザがマウス15を操作することで、ハードディスク6に内蔵された各種アプリケーションを実行可能である。本実施形態の画像記録装置には、メールアプリケーションが内蔵されており、ユーザによるマウス操作によってメールの送受信を行うことができる。また、必要に応じて、オプションでUSBインターフェース10にキーボードを接続し、文字入力を行うことも可能である。
[表示画面]
図2は画像記録装置のCRT表示部3に表示された記録管理画面を示す図である。この記録管理画面では、時間帯に合わせた種々の記録内容が複数の列で表現されており、ここでは各列を「メディアタイムバー」と称することにする。
図中、31は時間帯である。図2では、時間帯31には、17:00〜19:00までの時間帯が示されている。38は現在時刻を示す三角マーカである。現在時刻は時計部(RTC)5によって常に更新され、現在時刻が画面中央部に位置するように、CPU1によって時間帯31の表示はスクロールアップされる。
また、時間帯31と並列に、ハードディスク(HD)6に記録されているデジタルカメラ13やビデオカメラ14の記録画像、およびTV放送番組表(録画情報、予約情報を含む)がそれぞれメディアタイムバーとして表示される。また、スケジュール情報、電話の通話記録、メールの送受信記録なども、メディアタイムバーとして表示される。
32は撮影画像が表示されるメディアタイムバーである。このメディアタイムバー32には、ユーザがデジタルカメラ13を使用して撮影された画像39、40の縮小画像(サムネイル画像)が時系列に表示されている。この縮小画像の表示を行う際、CPU1は、ハードディスク(HD)6に保存されている画像データからタイムスタンプを読み出し、時間帯31の対応した位置に画像データを表示するように、その表示領域を設定する。また、ハードディスク(HD)6には、ここでは、画像39、40以外に5枚の静止画、0枚の動画が記録されており、CPU1は、これらの縮小画像を時間帯31の対応した位置になるべく表示するようにするが、表示領域には限度があるので、表示できない画像についてはそのデータ個数を表示する。ここでは、「P5」として、表示されていない静止画が5枚あることが示される。また、「M0」として、表示されていない動画が0枚であることが示される。
また、ユーザは、マウス15を操作してポインタ43を移動させ、アップボタン44あるいはダウンボタン45上でクリックすることにより、表示される時間帯を上下に移動(スクロール)させる操作をCPU1に指示することが可能である。また、ユーザがポインタ43で特定のメディアタイムバーをクリックすると、CPU1は、クリックされた時間帯の位置に最も近い記録開始時刻を有する画像を少なくとも1つ、縮小画像として予め決められた画面位置(表示領域)に再生して表示する。尚、このとき、ポインタ43をクリックする代わりに、ポインタ43を所定時間静止させることで、指示してもよい。
[表示動作]
上記構成を有する画像記録装置の表示動作を示す。図3は図2の記録管理画面を表示するための表示処理手順を示すフローチャートである。この処理プログラムは、画像記録装置内のハードディスク(HD)6に格納されており、ユーザから操作が指示されると、CPU1によって実行される。
まず、時計部(RTC)5から現在時刻を取得する(ステップS1)。取得した現在時刻を基に、CRT表示部3の画面上に時間帯31を表示する(ステップS2)。このとき、前述したように、時間帯31は、画面中央部の三角マーク38によって示される位置に現在時刻が来るように、表示される。
この表示された時間帯31内に撮影開始時刻を有する画像、つまりデジタルカメラ13あるいはビデオカメラ14によって撮影され、ハードディスク(HD)6に記憶された画像データを取得する(ステップS3)。取得した画像データの縮小画像(サムネイル画像)を作成し、その撮影開始時刻が時間帯31の対応する位置になるように、作成された縮小画像をメディアタイムバー内に表示する処理を行う(ステップS4)。つまり、デジタルカメラ13で撮影された画像データ(静止画、動画)の縮小画像をメディアタイムバー32内に貼り付けて表示し、ビデオカメラ14で撮影された画像データ(動画、静止画)の縮小画像をメディアタイムバー33内に貼り付けて表示する。このとき、前述したように、同一の時間位置に複数の縮小画像が集中して貼り付けることが困難である場合、少なくとも1つの縮小画像を貼り付け、残りの画像については、その個数を表示する(図2の「P5」、「M0」参照)。また、表示される縮小画像が既に印刷済みである場合、その旨を示す「P」マークを同時に表示する。
また、予め受信してハードディスク6に記憶されている放送番組表から、現在表示されている時間帯の放送予定番組、録画情報および予約情報をハードディスク(HD)6から取得し(ステップS5)、これらの情報をチャンネル毎(図2では、チャンネル1、チャンネル6)のメディアタイムバー34、35内に表示する処理を行う(ステップS6)。この表示処理の詳細については後述する。
また、PDA12から転送され、ハードディスク6に記憶されているユーザのスケジュール情報を読み出し(ステップS7)、読み出したスケジュール情報をメディアタイムバー36内に表示する処理を行う(ステップS8)。この表示処理の詳細については後述する。また、電話部9の通話記録およびメールの送受信記録(通信記録)をハードディスク6から読み出し(ステップS9)、読み出した通話記録および通信記録をメディアタイムバー37内に表示する処理を行う(ステップS10)。この表示処理の詳細については後述する。この後、本処理を終了する。
つぎに、画像記録装置にデジタルカメラ13あるいはビデオカメラ14が接続され、これらに記録された画像がそれぞれメディアタイムバー32、33に追加表示される場合を示す。図4はデジタルカメラ13あるいはビデオカメラ14が画像記録装置に接続された場合の追加表示処理手順を示すフローチャートである。この処理プログラムは、画像記録装置内のハードディスク(HD)6に格納されており、CPU1によって実行される。
まず、画像記録装置にデジタルカメラ13あるいはビデオカメラ14(以下、外部装置という)が接続されたか否かを判別する(ステップS21)。外部装置が接続された場合、CPU1は、USBインターフェース(I/F)10あるいはIEEE1394インターフェース(I/F)11を通じて、接続された外部装置と通信を行い、接続された外部装置の個体番号を取得する(ステップS22)。ここで、ハードディスク(HD)6には、以前、この外部装置が接続され、かつその記録画像が残っている場合、この外部装置の記録(個体番号を含む)が保存されている。
CPU1は、ステップS22で取得した外部装置の個体番号を基に、保存されている外部装置の記録を検索し(ステップS23)、取得した個体番号があるか否かを確認する(ステップS24)。個体番号がある場合、つまりこの外部装置が過去に接続されており、この外部装置によって撮影された画像が残っている場合、CPU1は、外部装置(デジタルカメラ13あるいはビデオカメラ14)からハードディスク(HD)6に画像データを転送する指示を行う(ステップS25)。この指示に従って、転送された画像データに付加されているタイムスタンプを基に、この画像が画面上に表示されている時間帯31内のものであるか否かを判別する(ステップS26)。時間帯31内のものである場合、対応するメディアタイムバー内の所定の領域(撮影開始時刻を基準とする領域)に画像を追加・表示し(ステップS27)、本処理を終了する。こうして外部装置から転送された画像データは、対応するメディアタイムバー内に表示される。一方、ステップS26で時間帯31内のものでない場合、そのまま本処理を終了する。
一方、ステップS24で個体番号が無い場合、つまりハードディスク(HD)6に、外部装置の接続が記録されていない場合、CPU1は、新しいメディアタイムバーを作成し(ステップS28)、接続された外部装置とメディアタイムバーとを対応付けた後、ステップS25に移行し、前述した処理を行う。これにより、記録管理画面(図2参照)には、新しいメディアタイムバーが表示される。このように、画像記録装置は、接続された特定の外部装置と特定のメディアタイムバーを対応して取り扱うことができる。
また、TV放送のチャンネル1、6にそれぞれ対応するメディアタイムバー34、35を表示する動作(ステップS6参照)では、ユーザが過去にチャンネル1、6の番組を録画した記録がハードディスク(HD)6に残っている場合、CPU1はそれぞれに対応するメディアタイムバー34、35を表示する。また、CPU1は、ハードディスク(HD)6に記録された放送番組表から、表示された時間帯31内の放送番組を、メディアタイムバー34、35内の対応する時間帯31の位置に表示する。
このとき、現在時刻を示す三角マーカ38より上側には、過去に放送された放送番組が表示される。一方、三角マーカ38より下側には、現在またはこれからの放送予定番組が表示される。また、ハードディスク(HD)6には、メディアタイムバーに対応する番組表が常に記録されており、ユーザがマウス(MOUSE)15を操作してポインタ43を移動させ、アップボタン44あるいはダウンボタン45上でクリックすると、時間帯31のスクロールが行われる。ここで、アップボタン44がクリックされると、表示される時間帯は過去へとスクロールされ、ダウンボタン45がクリックされると、表示される時間帯は未来へとスクロールされる。また、三角マーカ38がクリックされると、現在時刻が中央部に位置する通常の表示モードに復帰する。
また、チャンネル1のメディアタイムバー34には、17:00〜17:50まで放送された番組「NEWS Weather Report」、18:00〜19:00まで放送される予定の番組「Japanese Movies」、19:00から放映される予定の番組「Special Program」の番組表が表示されている。
ユーザは、CPU1に対し、予め録画予約を指示することができる。CPU1は、ユーザによって指示された時間帯で、テレビ放送受信部(TUNER)7から受信したTV放送をハードディスク(HD)6に録画する。図2では、予約された録画時間帯は領域46である。CPU1は、予め決められた色で領域46を塗りつぶす処理を行い、CRT表示部3に表示する。これにより、ユーザは、録画予約されている時間帯と対象となるTV放送番組を容易に知ることができる。また、後述するメディアタイムバー36を参照すると、ユーザは18:00からチャンネル1を見ながら同時に録画を行っていることがわかる。また、CPU1は、現在録画を行っているチャンネルのメディアタイムバーが表示されている場合、そのメディアタイムバーに予め決められた色で横棒49を表示する処理を行う。
また、録画予定の番組の他、既に録画した番組に対応する時間帯を、予め決められた色で塗りつぶして表示する処理を行う。例えば、領域46のうち、領域46aは既に録画された部分であり、領域46bはこれから録画される予定の部分である。また、既に録画が終了した部分を表示する場合、CPU1は、予め決められた色で塗りつぶして表示する処理を行うと共に、使用されたハードディスク(HD)6の容量と録画時間を合わせて表示する処理を行う。例えば、過去にチャンネル6で放映された50分の番組「MUSIC LIVE!」では、その領域50に3GBのHD容量を使用したことが表示されている。
また、ユーザのスケジュール情報をメディアタイムバー36内に表示する動作では(ステップS8参照)、このメディアタイムバー36に、ユーザがこの画像記録装置を使用した記録(ログ)や行動予定(プラン)などのスケジュール情報が表示される。ユーザはUSBインターフェース(I/F)10にPDA12を接続すると、CPU1は、PDA12に記録されたスケジュール情報をハードディスク(HD)6に転送した後、CRT表示部(DISPLAY)3の記録管理画面に表示する処理を行う。本実施形態では、ユーザは、17:00から散歩を予定しており、その後、チャンネル1を見ることを予定している。さらに、19:15〜19:40まで食事をすることを予定している。
また、CPU1は、ユーザがデジタルカメラ13あるいはビデオカメラ14を画像記録装置に接続した時刻をメディアタイムバー36内に表示する処理を行う。図2の領域51の表示は、対応する時刻にユーザがビデオカメラ14を接続したことを示し、領域52の表示は、対応する時刻にユーザがデジタルカメラ13を接続したことを示す。
また、この画像記録装置は、番組を録画しながら再生操作可能である。ユーザは、現在時刻で、チャンネル1のTV放送番組を観賞しているが、現在放映中の番組(領域46参照)は夕食(領域53参照)の予定と重なっている。CPU1は、ユーザのスケジュールと現在録画中の番組とが重複していると判断し、重複部分を画面縦方向の矢印55で表示する。さらに、ユーザがスケジュール終了(夕食)後に番組を見るとした場合、録画を行いながら再生を行うと、何時に番組を見終わるかの予想時刻54(ここでは、「19:40」)を表示する処理を行う。
また、メールの送受信記録および電話の通話記録をメディアタイムバー37内に表示する動作では(ステップS10参照)、メディアタイムバー37内に、ユーザが使用した電話の通話記録およびメールの送受信記録(通信記録)が表示される。CPU1は、電話の通話記録およびメールの送受信記録をハードディスク(HD)6に常に保存している。また、CPU1は、ユーザによって予め記録された電話番号簿をハードディスク6に記録することができ、電話番号に対応する相手先の名前でメディアタイムバー37内に通信記録および通話記録を表示する。また、CPU1は、メールが未読/既読である情報もハードディスク(HD)6に保持しており、必要に応じて表示する。ここでは、ユーザが「17:10」にJohnに電話したこと、「17:45」にkenからのメールを受け取ったことが示されている。また、図中、[U]の表示はメールが未読であることを示す。
このように、本実施形態の画像記録装置によれば、記録管理画面には、時間帯31に沿って、デジタルカメラ13で撮影された画像の一覧が表示されるメディアタイムバー32、ビデオカメラ14で撮影された画像の一覧が表示されるメディアタイムバー33、チャンネル毎にTV放送番組が表示されるメディアタイムバー34、35、ユーザのスケジュール情報が表示されるメディアタイムバー36、および通話/通信記録が表示されるメディアタイムバー37が並列に表示されるので、デジタルカメラ13、ビデオカメラ14で撮影された画像、TV放送を録画した画像などの時間関係を容易に把握できる。また、ユーザの行動も一括管理することで、記録された画像を閲覧する際、ユーザの行動と記録された画像との関係を把握できる。これにより、重複した録画を防止できる。
また、CPU1は、ユーザからの指示にしたがって、ハードディスク6に保存されている画像データを印刷部4に印刷させることが可能である。ハードディスク6には、印刷を終了した画像のファイルネームが保持されており、CPU1は、メディアタイムバーに縮小画像を表示する際、その画像が既に印刷済みであると、「P」というマーク58を縮小画像と同時にメディアタイムバー32に表示する。これにより、ユーザが既に印刷済みの画像を誤って再度印刷してしまうという無駄を無くすことができる。
さらに、本実施形態の効果を列挙すると、ユーザが保持する複数機種による画像データとTV放送の録画画像との時間関係を相互に把握できる。また、複数機種による画像データとユーザの行動との相互の時間関係を容易に把握できる。また、ユーザが保持する複数機種による画像データ、放送予定番組、録画済み番組、放送済み番組およびユーザの行動間で、相互の時間関係を容易に把握できる。また、縮小画像を表示することで、ハードディスクに記憶されている大量の画像データの中から、所望の画像を探し出すことが容易になる。また、特定の時間帯に撮影された画像(静止画、動画)がどのくらいあるのかを容易に知ることができる。また、録画予約操作を確実に行うことができる。また、無駄な印刷を防止できる。また、PDAからスケージュル情報を転送することで、スケジュールの管理と更新を容易に行うことができる。
以上が本発明の実施形態の説明であるが、本発明は、これら実施形態の構成に限られるものではなく、特許請求の範囲で示した機能、または実施形態の構成が持つ機能が達成できる構成であればどのようなものであっても適用可能である。
また、本発明の目的は、実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される。
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
又、プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、ROM、フロッピー(登録商標)ディスク、PCMCIAカードやコンパクトフラッシュ(登録商標)等のメモリカード、ハードディスク、マイクロDAT、光磁気ディスク、CD−RやCD−RW等の光ディスク、DVD等の相変化型光ディスク等で構成されてもよい。
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、上記実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。
更に、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。
実施の形態における画像記録装置の構成を示すブロック図である。 画像記録装置のCRT表示部3に表示された記録管理画面を示す図である。 図2の記録管理画面を表示するための表示処理手順を示すフローチャートである。 デジタルカメラ13あるいはビデオカメラ14が画像記録装置に接続された場合の追加表示処理手順を示すフローチャートである。
符号の説明
1 CPU
3 CRT表示部(DISPLAY)
5 時計部(RTC)
6 ハードディスク(HD)
7 TV放送受信部(TUNER)
9 電話部(PHONE)
12 携帯情報端末(PDA)
13 デジタルカメラ(DIGITAL CAMERA)
14 ビデオカメラ(DVC)
31 時間帯
32〜37 メディアタイムバー
43 ポインタ

Claims (19)

  1. 複数の異なる画像取得手段から取得した画像をそれぞれ記録する画像記録手段と、
    画面上に、時刻が刻まれた時間帯を表示する時間帯表示手段と、
    前記取得した画像に関わる時刻を前記表示された時間帯の時刻に揃えるように、前記記録された画像の情報を前記画像取得手段毎に前記画面上に表示する記録画像表示手段とを備えた画像記録装置。
  2. 前記複数の異なる画像取得手段は、前記画像記録装置に接続されたデジタルカメラ、ビデオカメラ、および複数のチャンネルを受信するテレビ受信装置を含むことを特徴とする請求項1記載の画像記録装置。
  3. 前記時間帯表示手段は、
    時刻を計時する計時手段を備え、前記計時された時刻を基に、前記画面上に表示される時間帯を更新し、
    前記画像記録手段は、
    放送された番組を録画する番組録画手段と、
    時刻情報が付加された画像を入力する画像入力手段とを備え、
    前記記録画像表示手段は、
    前記放送された時刻を前記表示された時間帯の時刻に揃えるように、前記録画した番組の情報を前記画面上に表示する録画番組表示手段と、
    前記付加された時刻情報を前記表示された時間帯の時刻に揃えるように、前記入力された画像の情報を前記画面上に表示する入力画像表示手段とを備えたことを特徴とする請求項1記載の画像記録装置。
  4. スケジュール情報を入力するスケジュール情報入力手段と、
    前記スケジュール情報に含まれる時刻を前記表示された時間帯の時刻に揃えるように、前記スケジュール情報を前記画面上に表示するスケジュール表示手段とを備えたことを特徴とする請求項1乃至3いずれか記載の画像記録装置。
  5. 外部装置が接続される接続手段を備え、
    前記スケジュール情報入力手段は、前記接続された外部装置から転送される前記スケジュール情報を入力することを特徴とする請求項4記載の画像記録装置。
  6. 通話を行う通話手段と、
    前記通話が行われた通話記録を保持する通話記録保持手段とを備え、
    前記記録画像表示手段は、
    前記通話時刻を前記表示された時間帯の時刻に揃えるように、前記通話記録を前記画面上に表示する通話記録表示手段を備えたことを特徴とする請求項4記載の画像記録装置。
  7. メールの送受信を行うメール送受信手段と、
    前記メールの送受信記録を保持する送受信記録保持手段とを備え、
    前記記録画像表示手段は、
    前記メールの送受信時刻を前記表示された時間帯の時刻に揃えるように、前記送受信記録を前記画面上に表示する送受信記録表示手段を備えたことを特徴とする請求項6記載の画像記録装置。
  8. 放送予定番組を受信する受信手段と、
    前記受信した放送予定番組の録画を予約する予約手段とを備え、
    前記記録画像表示手段は、
    前記放送時刻を前記表示された時間帯の時刻に揃えるように、前記放送予定番組の予約情報を前記画面上に表示する放送予定番組表示手段を備えたことを特徴とする請求項7記載の画像記録装置。
  9. 前記番組の情報、前記入力した画像の情報、前記スケジュール情報、前記通話記録、前記送受信記録および前記放送予定番組の予約情報は、前記時間帯とともに整列して表示されることを特徴とする請求項8記載の画像記録装置。
  10. 外部装置が接続される接続手段を備え、
    前記画像入力手段は、前記接続された外部装置から転送される画像を入力し、
    前記記録画像表示手段は、前記入力された画像に付加された時刻情報を基に、前記表示された時間帯に沿って、前記入力された画像の情報を一列に表示することを特徴とする請求項3記載の画像記録装置。
  11. 前記接続された外部装置を識別する識別手段を備え、
    前記記録画像表示手段は、前記識別の結果、前記接続された外部装置から転送された画像が既に記録されていた場合、新たに転送される画像を、前記記録された画像と同じ列に追加して表示することを特徴とする請求項10記載の画像記録装置。
  12. 前記入力画像表示手段は、前記入力された画像の縮小画像を表示することを特徴とする請求項3記載の画像記録装置。
  13. 前記入力画像表示手段は、前記入力された画像の情報として、静止画の個数および動画の個数を表示することを特徴とする請求項3記載の画像記録装置。
  14. 画面上の所定位置を指示する操作手段を備え、
    前記入力画像表示手段は、前記操作手段によって前記表示された静止画の個数あるいは動画の個数が指示された場合、該指示された画像の少なくとも1つを縮小画像として表示することを特徴とする請求項13記載の画像記録装置。
  15. 画面上の所定位置を指示する操作手段を備え、
    前記入力画像表示手段は、前記操作手段によって前記表示された時間帯の時刻が指示された場合、該指示された時刻近傍の時刻情報が付加された画像の縮小画像を表示することを特徴とする請求項3記載の画像記録装置。
  16. 前記放送予定番組の録画を予約する予約情報と前記スケジュール情報とを比較し、これらの時間帯が重なっている場合、前記記録画像表示手段は、前記表示される放送予定番組に、前記時間帯の重なりを識別可能に表示することを特徴とする請求項8記載の画像記録装置。
  17. 前記入力された画像を印刷する印刷手段を備え、
    前記入力された画像が印刷された場合、前記入力画像表示手段は、前記入力された画像の情報を表示する際、同時に印刷済みである旨を表示することを特徴とする請求項3記載の画像記録装置。
  18. 複数の異なる画像取得手段から取得した画像をそれぞれ記録する画像記録ステップと、
    画面上に、時刻が刻まれた時間帯を表示する時間帯表示ステップと、
    前記取得した画像に関わる時刻を前記表示された時間帯の時刻に揃えるように、前記記録された画像の情報を前記画像取得手段毎に前記画面上に表示する記録画像表示ステップとを有する記録画像表示方法。
  19. 画像記録装置に内蔵されたCPUによって実行されるプログラムであって、
    複数の異なる画像取得手段から取得した画像をそれぞれ記録する画像記録ステップと、
    画面上に、時刻が刻まれた時間帯を表示する時間帯表示ステップと、
    前記取得した画像に関わる時刻を前記表示された時間帯の時刻に揃えるように、前記記録された画像の情報を前記画像取得手段毎に前記画面上に表示する記録画像表示ステップとを含むことを特徴とするプログラム。
JP2003415695A 2003-12-12 2003-12-12 画像記録装置およびその制御方法 Expired - Fee Related JP4298490B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003415695A JP4298490B2 (ja) 2003-12-12 2003-12-12 画像記録装置およびその制御方法
US11/007,091 US7471877B2 (en) 2003-12-12 2004-12-07 Image recorder and method and program for displaying recorded images

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003415695A JP4298490B2 (ja) 2003-12-12 2003-12-12 画像記録装置およびその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005176134A true JP2005176134A (ja) 2005-06-30
JP4298490B2 JP4298490B2 (ja) 2009-07-22

Family

ID=34696990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003415695A Expired - Fee Related JP4298490B2 (ja) 2003-12-12 2003-12-12 画像記録装置およびその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7471877B2 (ja)
JP (1) JP4298490B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007312310A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Fujifilm Corp 画像表示装置、表示制御プログラム及び撮影装置
JP2008099248A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Fuji Xerox Co Ltd 定位置にある複数のカメラからのビデオの表示を提供するインタフェース装置、前記ビデオのインタフェースと表示を提供する方法、及びプログラム
JP2010003300A (ja) * 2009-06-26 2010-01-07 Sony Corp コンテンツ処理装置、コンテンツ処理方法およびコンテンツ処理プログラム
JP2010130084A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Casio Computer Co Ltd 画像処理装置及びプログラム
US20100333020A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-30 Jeong Dong Kyun Lifelog-based landmark display apparatus and method
US8205231B2 (en) 2007-04-17 2012-06-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method managing personal schedule and providing overlapping broadcasting programs
US8347224B2 (en) 2006-11-29 2013-01-01 Sony Corporation Content viewing method, content viewing apparatus, and storage medium in which a content viewing program is stored
KR20150083294A (ko) * 2014-01-09 2015-07-17 주식회사 엘지유플러스 타임라인 바 기반의 직관적 사용자 인터페이스 제공 방법 및 장치
JP2018066745A (ja) * 2013-04-04 2018-04-26 スカイ モーション リサーチ, ユーエルシーSky Motion Research, Ulc 気象情報をタイムラインに表示する方法及びシステム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100753511B1 (ko) * 2005-08-24 2007-08-31 엘지전자 주식회사 방송 프로그램 저장방법 및 장치
US8392947B2 (en) * 2006-06-30 2013-03-05 At&T Intellectual Property I, Lp System and method for home audio and video communication
JP4322945B2 (ja) * 2007-12-27 2009-09-02 株式会社東芝 電子機器、及び画像表示制御方法
EP2237556A1 (en) * 2009-03-31 2010-10-06 Sony United Kingdom Limited A method of providing television program information
US10257561B2 (en) * 2013-08-09 2019-04-09 Disney Enterprises, Inc. Time-line based digital media post viewing experience

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010033734A1 (en) * 1989-05-02 2001-10-25 Minolta Co., Ltd., Image information processing system
JPH10228687A (ja) 1997-02-17 1998-08-25 Sony Corp 自動予約記録装置及び方法
US5933137A (en) * 1997-06-10 1999-08-03 Flashpoint Technology, Inc. Method and system for acclerating a user interface of an image capture unit during play mode
US6134380A (en) * 1997-08-15 2000-10-17 Sony Corporation Editing apparatus with display of prescribed information on registered material
US6704028B2 (en) * 1998-01-05 2004-03-09 Gateway, Inc. System for using a channel and event overlay for invoking channel and event related functions
US20030110227A1 (en) * 2001-12-06 2003-06-12 O'hagan Timothy Patrick Real time streaming media communication system
US7349000B2 (en) * 2002-04-30 2008-03-25 Tandberg Telecom As Method and system for display of video device status information
US7787749B2 (en) * 2003-03-07 2010-08-31 Siemens Enterprise Communications, Inc. System and method for voice portal control of an integrated communications center

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007312310A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Fujifilm Corp 画像表示装置、表示制御プログラム及び撮影装置
JP4716025B2 (ja) * 2006-05-22 2011-07-06 富士フイルム株式会社 画像表示装置、表示制御プログラム及び撮影装置
JP2008099248A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Fuji Xerox Co Ltd 定位置にある複数のカメラからのビデオの表示を提供するインタフェース装置、前記ビデオのインタフェースと表示を提供する方法、及びプログラム
US8347224B2 (en) 2006-11-29 2013-01-01 Sony Corporation Content viewing method, content viewing apparatus, and storage medium in which a content viewing program is stored
US8205231B2 (en) 2007-04-17 2012-06-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method managing personal schedule and providing overlapping broadcasting programs
KR101197219B1 (ko) * 2007-04-17 2012-11-02 삼성전자주식회사 개인 일정 및 방송 프로그램을 관리하기 위한 장치 및 방법
JP2010130084A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Casio Computer Co Ltd 画像処理装置及びプログラム
JP2010003300A (ja) * 2009-06-26 2010-01-07 Sony Corp コンテンツ処理装置、コンテンツ処理方法およびコンテンツ処理プログラム
US20100333020A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-30 Jeong Dong Kyun Lifelog-based landmark display apparatus and method
JP2018066745A (ja) * 2013-04-04 2018-04-26 スカイ モーション リサーチ, ユーエルシーSky Motion Research, Ulc 気象情報をタイムラインに表示する方法及びシステム
KR20150083294A (ko) * 2014-01-09 2015-07-17 주식회사 엘지유플러스 타임라인 바 기반의 직관적 사용자 인터페이스 제공 방법 및 장치
KR101643254B1 (ko) 2014-01-09 2016-08-10 주식회사 엘지유플러스 타임라인 바 기반의 직관적 사용자 인터페이스 제공 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP4298490B2 (ja) 2009-07-22
US20050141855A1 (en) 2005-06-30
US7471877B2 (en) 2008-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8233775B2 (en) Information processing system, portable information terminal apparatus, information processing method, program information providing apparatus, program information providing method, recording/reproducing apparatus, recording/reproducing method, computer-program storage medium, and computer program
EP1576801B1 (en) Data file storage device, data file storage program and data file storage method
JP4298490B2 (ja) 画像記録装置およびその制御方法
US7714910B2 (en) Image file recording method, image recording and playback method, image recording and playback system, image recording apparatus, and image playback apparatus
US8670652B2 (en) Computer-readable recording medium that records reservation instructions, recording reservation method and recording reservation device
CN1988646B (zh) 显示关于广播内容的信息的方法和设备
CN101094285B (zh) 图像处理装置及其控制方法
KR20090039601A (ko) 파일 전송 방법, 장치 및 프로그램
JP4541459B2 (ja) デジタルカメラ
US9019384B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
US8051449B2 (en) Portable information terminal apparatus, information processing method, computer-program storage medium, and computer-program
US7595914B2 (en) Portable photo scanner with task assigner
JP2009026129A (ja) 行動履歴情報利用システム
CN103581554B (zh) 通信装置及该通信装置的控制方法
CN102209177A (zh) 传送装置、传送方法和程序
EP1133149A2 (en) Recording device recording still images and videos in correspondence and reproducing device reproducing the same
JP2006074574A (ja) 映像再生装置及び映像再生方法
KR20140045369A (ko) 화상 정보 처리 시스템
JP2004080538A (ja) 画像通信装置、画像通信システム及び画像通信方法
CN100450171C (zh) 显示控制设备和显示控制方法
JP2009253769A (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法及びプログラム
US7526522B2 (en) Content-transmitting apparatus, content-receiving apparatus, content transmitting/receiving system, methods, and recording medium thereof
JP2005354412A (ja) 画像処理装置及び制御装置
KR20050046450A (ko) 휴대 단말기의 컨텐트 관리 방법
US20060294082A1 (en) Apparatus and method for playing content according to numeral key input

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060418

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061024

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees