JP2005175568A - 携帯端末用無線lan装置 - Google Patents

携帯端末用無線lan装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005175568A
JP2005175568A JP2003408599A JP2003408599A JP2005175568A JP 2005175568 A JP2005175568 A JP 2005175568A JP 2003408599 A JP2003408599 A JP 2003408599A JP 2003408599 A JP2003408599 A JP 2003408599A JP 2005175568 A JP2005175568 A JP 2005175568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless lan
wireless
communication
wireless system
portable terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003408599A
Other languages
English (en)
Inventor
Hikari Ikeda
光 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003408599A priority Critical patent/JP2005175568A/ja
Publication of JP2005175568A publication Critical patent/JP2005175568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】携帯端末用無線LANの待ち受け時間の消費電力を削減すること。
【解決手段】無線LANの各キャリア周波数帯域101、111を同時にキャリアセンスできるように、キャリアセンスを行う周波数帯域103、113をキャリアセンスを行う回数が最小となるようにキャリアセンスを行う周波数と帯域を設定することにより、無線LANのキャリアセンスの回数が減り、無線LANの待ち受け時の消費電力を削減することができることとなる。
【選択図】図1

Description

本発明は無線LAN(Local Area Network)システムなどの無線通信システムで使用される無線通信装置に係わり、特に携帯電話やPDAなどの携帯用の低消費電力化が要望される無線通信装置に関するものである。
近年、携帯電話の普及によりいつでもどこでもだれとでも通信が出来るようになり、デジタルカメラやムービーカメラを搭載した携帯端末が普及し始めた。そのため、伝送されるデータ量は肥大化してきている。
一方、喫茶店や空港などでは無線LANを利用したホットスポットサービスが行われており、安価に大容量のデータを通信できる。しかし、サービスエリアが狭いため、移動しながらの接続は困難である。そのため、サービスエリアを探す必要があるのが実情である。
従来の携帯端末用無線LAN装置としては、接続できる基地局を探すためのビーコンを常に探していつでも接続できるように準備するが、消費電力が課題となる。その課題の解決方法として、手動でサービスエリアの確認を行う方法や無変調キャリアを利用したキャリア判断で、低消費電力送受信装置があった(例えば、特許文献1参照)。
特開平8−139638号公報(第7頁、図1)
しかしながら、前記従来の構成では、送信側および受信側の両方が対応しないと実現できないので、既存の基地局と接続する場合には活用できないという課題を有していた。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、無線LANサービスエリアの検索をより低消費電力で実現した携帯端末用無線LAN装置を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明の携帯端末用無線LAN装置は、複数のチャネルを一回のキャリアセンスで検出する機能を有し、検索を行うキャリア数より少ない回数のキャリアセンスでキャリアの有無の判断を行う。
本構成によって、キャリアセンスの時間を短縮することができるため、消費電力を削減することができる。
本発明の携帯端末用無線LAN装置によれば、無線LANがサービスエリアであるかどうかを確認するための消費電力を削減することができる。
以下本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1における携帯端末用無線LAN装置のチャネル帯域とキャリアセンス帯域図である。
図1において、101、111は無線LANのキャリア周波数帯域であり、102、112はキャリアの周波数のチャネルであり、103、113はキャリアセンスを行う受信機の周波数帯域であり、複数のチャネルを同時にキャリアセンスできるように、キャリアセンスを行う周波数帯域で構成している。キャリアセンスを行う回数が最小となるようにキャリアセンスを行う周波数と帯域を設定する。
かかる構成によれば、複数のチャネルを同時にキャリアセンスすることにより、キャリアセンスの回数を最低限に減らすことができることとなり消費電力を減らすことができる。
なお、本実施の形態において、図1では、キャリアセンスを行う周波数帯域をキャリア周波数帯域と同じとしたが、異なる帯域としても良い。
(実施の形態2)
図2は、本発明の実施の形態2の携帯端末用無線LAN装置のキャリアセンス帯域とキャリアセンスできるチャネル周波数図である。図2において、図1と同じ構成要素については同じ符号を用い、説明を省略する。
図2において、203、204、213、214はキャリアセンスを行う受信機の周波数帯域であり、205は203のキャリアセンスでキャリアが確認できるチャネルであり、206は204のキャリアセンスでキャリアが確認できるチャネルであり、215は213のキャリアセンスでキャリアが確認できるチャネルであり、216は214のキャリアセンスでキャリアが確認できるチャネルである。
かかる構成によれば、キャリアセンスされた周波数から割り出されるチャネルのみを基地局接続のための処理を行うことにより、基地局からの報知情報の解読処理や基地局とのコネクション処理を全チャネルに対して行う必要が無いため、消費電力を減らすことができる。
なお、本実施の形態において、図2(a)では、7chは203と204の両方のキャリアセンスでセンシングされることを考えれば、基地局との接続処理を行う場合に7chから実施することにより、基地局を早く検索することが出来る。
(実施の形態3)
図3は、本発明の実施の形態3の携帯端末用無線LAN装置の他無線システムと無線LANとの複合機のブロック図である。
図3において、301は無線LANとそれ以外の無線システムたとえば携帯電話等を組み合わせた複合機であり、302は無線LANであり、303は無線システムAであり、304は無線システムBであり、305は301の複合機の302、303、304の各無線システムを総合的に制御するCPUである。
かかる構成によれば、無線LAN部の消費電力を減らすことが出来ることにより、他無線システムとの複合機の消費電力を減らすことができる。
なお、本実施の形態において、図3では、他無線システムを2システムとしたが、他無線システムの複合数はいくつでもかまわない。
(実施の形態4)
図4は、本発明の実施の形態4の携帯端末用無線LAN装置の他無線システムとの通信タイミング図である。
図4において、401は時間を横軸にして無線LANの通信タイミングを表したものであり、402は時間を横軸にして他無線システム報知情報の受信タイミングを表したものである。他無線システムの報知情報の受信タイミング402に重ならないように無線LANの通信タイミング401を制御する。
かかる構成によれば、無線LANが通信中でも他無線システムの報知情報を受信する時に無線LANの通信が無いことにより、他無線システムの報知情報を受信できる。
なお、本実施の形態において、図4では、無線LANの通信タイミングとしたが、通信タイミングを無線LANの送信タイミングと限定することもできる。
(実施の形態5)
図5は、本発明の実施の形態5の携帯端末用無線LAN装置の他無線システムとの通信タイミング図である。
図5において、501は時間を横軸にして無線LANの通信タイミングを表したものであり、502は時間を横軸にして他無線システム報知情報の受信タイミングを表したものであり、503は無線LANが通信中と他無線システムの報知情報が重複したタイミングである。他無線システムの報知情報の受信タイミングと重複したタイミング503には強制的に無線LANの通信を中止するようにハードまたはソフトで制御する。
かかる構成によれば、無線LANが通信中でも他無線システムの報知情報を受信する時に無線LANの通信を中止することにより、他無線システムの報知情報を受信できる。
なお、本実施の形態において、図5では、無線LANの通信タイミングとしたが、通信タイミングを無線LANの送信タイミングに限定することもできる。
(実施の形態6)
図6は、本発明の実施の形態6の携帯端末用無線LAN装置と他無線システムとの通信フロー図である。
図6において、601は無線LANと他無線システムの複合端末であり、602は無線LANの基地局側であり、603は他無線システムの基地局側である。他無線システム603からの着呼があった場合に、より広帯域通信が可能な複合端末601を利用できるかどうかを確認し、複合端末601との通信が可能な場合は複合端末601経由に変更して、通信を継続する。ただし、無線LANで通信が不可能な場合は他無線システム603で通信を継続する。
かかる構成によれば、他無線システムの代わりに無線LANを優先的に利用できるようにする事により、他無線システムの混雑の緩和と広帯域通信が実現できる。
(実施の形態7)
図7は、本発明の実施の形態7の携帯端末用無線LAN装置と他無線システムとの通信フロー図である。図7において、図6と同じ構成要素については同じ符号を用い、説明を省略する。
図7において、704は他無線システム603からの着呼から無線LAN602との接続を確認する間の切り替え時間値である。他無線システム603からの着呼があった場合に、より広帯域通信が可能な複合端末601を利用できるかどうかを確認するが、その確認するための時間を制限する切り替え時間値704を設け、無線LAN602の接続確認に切り替え時間値704を越えた場合は、着呼があった他無線システム603と通信を開始する。その後、複合端末601との通信が成立した場合は、他無線システムへ無線LAN602へ通信経路を切り替える旨を伝え、無線LAN602への切り替えを可能とする。ただし、無線LANで通信が不可能な場合は他無線システム603で通信を継続する。
かかる構成によれば、他無線システムからの着呼に対して設定された切り替え時間値704により通信開始を開始することにより、通信開始時間を遅らせることなく通信ができる。
(実施の形態8)
図8は、本発明の実施の形態8の携帯端末用無線LAN装置と他無線システムとの通信フロー図である。図8において、図6と同じ構成要素については同じ符号を用い、説明を省略する。
図8において、804は他無線システム603からの着呼から無線LAN602との接続を確認する間の切り替え時間値を他無線システムからの信号に含まれる切り替え時間値であり、805は他無線システムからの切り替え時間値804を含む複合端末601への着呼信号である。本発明の実施の形態7で示した切り替え時間値704に着呼があった他無線システムからの着呼信号に含まれる切り替え時間値804を利用する。
かかる構成によれば、他無線システムの指定した切り替え時間値804を利用する事により、複数の他無線システムが混在する場合でも各他無線システムに応じた切り替え時間値の設定ができる。
(実施の形態9)
(表1)は、本発明の実施の形態9の携帯端末用無線LAN装置の無線LANの状態確認と表示の関係表である。
Figure 2005175568
(表1)において、請求項1記載のキャリアセンスで検索した場合、該当する周波数帯に信号があることを確認することにより、サービスエリアである可能性があることを表示する。また、無線LANの基地局のビーコンを受信し、接続確認が終了することにより、サービスエリアであることを表示する。上記どちらの確認を行うかは手動または自動で設定可能である。
かかる構成によれば、無線LANのエリア表示をサービスエリアの圏外、可能性あり、通信可能の3段階で表示を行うことにより、携帯端末の消費電力を最低限に押さえると共に、サービスエリア確認を表示できる。
なお、本実施の形態において、通信可能と表示する場合、受信電波の強度で示すこともできる。
本発明にかかる携帯端末用無線LAN装置は、複数のチャネルを同時にキャリアセンスし、他無線システムとの切り替えを有し、低消費電力化を実現する携帯電話の無線LANとの複合機や無線LANを搭載した携帯端末等として有用である。また無線LANを利用したリモコン等の用途にも応用できる。
本発明の実施の形態1における携帯端末用無線LAN装置のチャネル帯域とキャリアセンス帯域図 本発明の実施の形態2における携帯端末用無線LAN装置のキャリアセンス帯域とキャリアセンスできるチャネル周波数図 本発明の実施の形態3における携帯端末用無線LAN装置の他無線システムと無線LANとの複合機のブロック図 本発明の実施の形態4における携帯端末用無線LAN装置の他無線システムとの通信タイミング図 本発明の実施の形態5における携帯端末用無線LAN装置の他無線システムとの通信タイミング図 本発明の実施の形態6における携帯端末用無線LAN装置と他無線システムとの通信フロー図 本発明の実施の形態7における携帯端末用無線LAN装置と他無線システムとの通信フロー図 本発明の実施の形態8における携帯端末用無線LAN装置と他無線システムとの通信フロー図 従来の携帯端末用無線LAN装置の構成図
符号の説明
101,111 無線LANのキャリア周波数帯域
102,112 キャリアの周波数のチャネル
103,113 キャリアセンスを行う受信機の周波数帯域
401 無線LANの通信タイミング
402 他無線システム報知情報の受信タイミング
601 複合端末
602 無線LAN
603 他無線システム
704 切り替え時間値

Claims (9)

  1. 受信する複数チャネルを受信フィルタの帯域内に前記複数チャネルの各チャネル信号の一部または全部を同時にキャリアセンスすることにより、検索する前記複数チャネル数より少ない回数で受信信号の有無を判断することを特徴とする携帯端末用無線LAN装置。
  2. 前記複数チャネルを同時にキャリアセンスした結果を用いて、キャリアを検出した場合に、前記検出したキャリアから推測される無線LANのチャネルを特定し、前記特定されたチャネルの無線LAN基地局からのビーコンのみを確認することを特徴とする請求項1記載の携帯端末用無線LAN装置。
  3. 他無線システムとの複合機の無線LANのエリア確認を行う場合に、請求項2記載のキャリアセンスおよび接続基地局確認を行うことを特徴とする携帯端末用無線LAN装置。
  4. 他無線システムとの複合では、無線LANが通信中に前記他無線システムの報知情報を確認するために前記無線LANの通信タイミングを前記報知情報の確認タイミングとずらすことを特徴とする携帯端末用無線LAN装置。
  5. 他無線システムとの複合では、前記他無線システムの報知情報の確認するために必要なタイミングに、無線LANが通信するために送信することをソフトまたはハード制御により阻止することを特徴とする携帯端末用無線LAN装置。
  6. 他無線システムとの複合では、前記他無線システムからの着呼があり、通信を開始する段階で、無線LANがサービスエリアであるかどうかを判断し、前記無線LANがサービスエリアである場合は、前記他無線システムの通信を開始する前に通信ルートを前記無線LAN経由に切り換えることを特徴とする携帯端末用無線LAN装置。
  7. 前記他無線システムが通信を開始する前に、通信ルートを切り換えまでの切り換え時間値が予め設定された前記切り換え時間値より長い場合には、前記他無線システムでまず通信を開始するが、前記無線LANの接続引き続き実行され、前記無線LANと接続できた時点で切り換え要請を前記他無線システムへ通知することを特徴とする請求項6記載の携帯端末用無線LAN装置。
  8. 前記切り換え時間値を前記他無線システムの発呼側がデータとして着呼側へ送り、前記発呼側から送られてきた前記切り換え時間値を前記通信ルートの切り換え時間値として設定することを特徴とする請求項7記載の携帯端末用無線LAN装置。
  9. 無線LANのサービスエリアであることを表示する方法として、手動で前記無線LANのエリアを確認する未確認表示と、キャリアセンスのみで無線LAN周波数が利用されていることを示す可能性表示と、無線LAN基地局の報知情報を確認して接続できることを確認してサービスエリア表示の3種類でエリア表示を行うことを特徴とする携帯端末用無線LAN装置。
JP2003408599A 2003-12-08 2003-12-08 携帯端末用無線lan装置 Pending JP2005175568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003408599A JP2005175568A (ja) 2003-12-08 2003-12-08 携帯端末用無線lan装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003408599A JP2005175568A (ja) 2003-12-08 2003-12-08 携帯端末用無線lan装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005175568A true JP2005175568A (ja) 2005-06-30

Family

ID=34730228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003408599A Pending JP2005175568A (ja) 2003-12-08 2003-12-08 携帯端末用無線lan装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005175568A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8923856B2 (en) 2010-05-31 2014-12-30 Fujitsu Limited Radio communication device, radio communication method, and storage medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8923856B2 (en) 2010-05-31 2014-12-30 Fujitsu Limited Radio communication device, radio communication method, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8761118B2 (en) Wireless communication system and wireless communication method to perform handover of communication using different communication systems
CN110719371B (zh) 跨设备的通信方法、装置、设备及存储介质
JP2004180292A (ja) 無線ネットワーク間の位置特定サービスによって支援される移行
KR20110121297A (ko) 이중 모드 단말기에서 네트워크 환경에 따른 자동 심카드 선택을 위한 장치및 방법
US8880063B2 (en) Method and user equipment with dual RF transceivers to perform PLMN list generation or PLMN search
US20100007712A1 (en) Video communication apparatus and method for dual standby mobile terminal
KR101613170B1 (ko) 휴대용 단말기에서 억세스 포인트 기능을 제공하기 위한 장치 및 방법
US8874163B2 (en) Method and apparatus for managing sound volume of wireless connection device in mobile communication terminal
US7761117B2 (en) Apparatus and method for indicating the kind of current communication service of dual mode mobile terminal
KR20090079379A (ko) 컨퍼런스 콜 멀티스탠바이 휴대 단말기 및 방법
KR101626465B1 (ko) 휴대용 단말기에서 억세스 포인트와 연결하기 위한 장치 및 방법
JP2006279586A (ja) 携帯通信機器およびその携帯通信機器を含む通信システム
JP2005175568A (ja) 携帯端末用無線lan装置
US20080139241A1 (en) Mobile radio terminal
JP2010268085A (ja) 無線アクセスモード選択方法
EP1919240B1 (en) System and method for managing power of DBDM terminal
JP4781980B2 (ja) 無線通信装置および無線通信方法
JP2005130473A (ja) 無線通信システム、基地局および移動局
CN105721957A (zh) 基于智能终端的对讲通话方法及智能终端
JP2001145156A (ja) デュアル待ち受け携帯電話端末
JP2006314037A (ja) 無線通信端末装置およびネットワーク検索方法
JP6911321B2 (ja) 通信システム、統制局、無線移動局及び通信方法
JP2009060270A (ja) 無線通信システムの一斉通信方式
JP2004200998A (ja) 監視カメラシステム
JP2003284132A (ja) 移動通信端末装置