JP2005173943A - カードコネクタ - Google Patents

カードコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2005173943A
JP2005173943A JP2003412510A JP2003412510A JP2005173943A JP 2005173943 A JP2005173943 A JP 2005173943A JP 2003412510 A JP2003412510 A JP 2003412510A JP 2003412510 A JP2003412510 A JP 2003412510A JP 2005173943 A JP2005173943 A JP 2005173943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
card connector
connector
present
insertion slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003412510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4271560B2 (ja
Inventor
Koji Kikuchi
宏司 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaichi Electronics Co Ltd
Original Assignee
Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaichi Electronics Co Ltd filed Critical Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority to JP2003412510A priority Critical patent/JP4271560B2/ja
Publication of JP2005173943A publication Critical patent/JP2005173943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4271560B2 publication Critical patent/JP4271560B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】 大小の大きさ等の、種類の異なる複数のカードを搭載して使用でき、かつ要求されるカード挿入口の配置条件に対応することができるカードコネクタを得る。
【解決手段】 第1のカードコネクタと、前記第1のカードコネクタと一体形成された設置脚台と、前記第1のカードコネクタが形成される面と対向する前記設置脚台面に配置された第2のカードコネクタとを少なくとも備え、前記第1のカードコネクタのカード挿入口と前記第2のカードコネクタのカード挿入口とが異なる方向に向いており、前記設置脚台と前記第2のカードコネクトの間には空間を形成していることを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、携帯電話機、電話機、PDA(personal digital assistance)、ゲーム機、ノートパソコン、携帯型オーディオ、テレビ、ビデオ、デジタルカメラ等や情報端末機器等の電子機器のカードコネクタに係わるもので、特に、複数のカードを搭載して使用できるカードコネクタに関するものである。
近年、携帯電話機、電話機、PDA(personal digital assistance)、ゲーム機、ノートパソコン、携帯型オーディオ、テレビ、ビデオ、デジタルカメラや、情報端末機器等の電子機器においては、CPUやメモリ用のICチップと呼ばれるIC部品が組込まれたICカードやPCカード、SDカード、SIMカード等の利用が非常に増大し、ICカードやPCカード、SDカードやSIMカード等の小型のメモリカードを挿入するカードコネクタが広く求められている。特に、カードコネクタとして、コネクタ全体の形状を薄くして小型化を図り、カードの挿入と抜き出しに必要な十分な強度を有し、挿入されたカードを容易に放出することができ、大小の大きさの異なる2種類のカードを搭載して利用できるカードコネクタが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2001−307801号公報(第3〜4頁、図1〜図5)
しかしながら、従来のカードコネクタにおいては、ICカードやPCカードまたはSDカードやSIMカード等のカードを挿入して用いる際に、厚さや幅等の大小の大きさの異なるカードを同一のカードコネクタにおいて使用する場合があるので、カードに何等かの細工を施すことが必要である。さらに、従来のこのようなカードコネクタにおいては、各カードの寸法に合致したカード挿入口がカード装着部の開口として形成されている。この場合には、使用機器の小型化と内部プリント基板の実装スペースが制限されること等の理由によって、1つのカードコネクタで大小の大きさの異なる、或いは種類の異なる複数のカードの装着が要求されるようになってきている。
従来におけるこのようなカードコネクタは、上記公開公報に示されるように、SDカードのような厚い大きなカードと、SIMカードのような薄い小さなカードとを、プリント基板に対して引出し方向を互いに直交する方向に配置した構造に形成されている。
しかしながら、上記の公報記載のカードコネクタは、上下カードコネクタが一体型であるために、顧客の求める電子機器における取付け位置が限定されてしまい、電子機器におけるカード挿入口の配置位置に係る条件等の、顧客の要求する条件を十分に満足させることが困難である等の問題点が見られる。
従って、本発明の目的は、このような従来における問題点を解決することを課題とするもので、大小の大きさや、種類等の異なる複数のカードを搭載して使用でき、要求されるカード挿入口の配置条件に対応することができるカードコネクタを提供することにある。
上述の目的を達成するために、本発明のカードコネクタは、第1のカードコネクタと、前記第1のカードコネクタと一体形成された設置脚台と、前記第1のカードコネクタが形成される面と対向する前記設置脚台面に配置された第2のカードコネクタとを少なくとも備え、前記第1のカードコネクタのカード挿入口と前記第2のカードコネクタのカード挿入口とが異なる方向に向いており、前記設置脚台と前記第2のカードコネクトの間には空間を形成していることを特徴とする。
これによって、本発明のカードコネクタは、大小の大きさや、種類等の異なる複数のカードを搭載して使用することができ、電子機器における要求されるカード挿入口の配置に対応することができる。
本発明のカードコネクタは、第1のカードコネクタである上側のカードコネクタを設置脚台上に配置して、第2のカードコネクタである下側のカードコネクタに対して第1のカードコネクタである上側のカードコネクタを所要位置に滑動可能に設置し、電子機器におけるカード挿入口の配置に対応することができる。
本発明のその他の目的や特徴および利点は、添付図面に示される本発明の実施形態についての以下の詳細な説明から明らかである。
本発明のカードコネクタは、カード挿入口が異なる方向を向いた複数のカードコネクタを、設置脚台を介して上下に配置し、第1のカードコネクタである上側のカードコネクタが設置脚台上に形成され、第2のカードコネクタである下側のカードコネクタに対して所要位置に移動可能に設置することができるようにして、いずれの電子機器においても対応できるように配置することができ、大きさや種類の異なる複数のカードを搭載して使用することができる。
図1乃至図8は、本発明のカードコネクタの一実施例を示す図で、図1は、本発明のカードコネクタを、上側カードコネクタを第1の位置で示す斜視図、図2は、上側カードコネクタを第2の位置で示す図1と同様な斜視図で、図3は、その平面図、図4は、底面図で、図5は、本発明のカードコネクタの正面図、図6は、右側面図で、図7は、カードを挿入した時の正面図、図8は、カードを挿入した時の平面図である。
図1乃至図6に示されるように、本発明のカードコネクタ1は、SDカードのような第1のカードAと、SIMカードのような第2のカードBとを共通して使用することができるものである。本発明において使用されるこれらカードA、Bを、以下に、単に、「第1のカード」、「第2のカード」と言うものとする。
図示されるように、本発明におけるカードコネクタ1は、下側カードコネクタ2と、上側カードコネクタ3と、これら下側カードコネクタ2と上側カードコネクタ3との間に配置されて上側カードコネクタ3を所要位置に配置できるように移動可能に設置するための設置脚台4とから主に構成されている。
本発明のカードコネクタ1は、カード挿入口5、6が異なる方向をそれぞれ向いた2つのカードコネクタとしての、下側カードコネクタ2と上側カードコネクタ3が、設置脚台4を介して上下に配置されている。また、上側カードコネクタ3を設置脚台4上に設けて下側カードコネクタ2に対して所要位置に移動可能に設置することができるように構成されている。
このような、本発明のカードコネクタ1は、下側カードコネクタ2と上側カードコネクタ3の、2つのカードコネクタのカード挿入口5、6が、互いにほぼ直交する方向に、しかも異なる方向を向くように配置され、上側カードコネクタ3が、設置脚台4上に設けられており、この設置脚台4によって上側カードコネクタ3が下側カードコネクタ2に対して移動可能に配置される。また、設置脚台4は、上側カードコネクタ3の前後端に設けられた脚部7、8と、これら脚部7、8を連接する台板9とを有しており、台板9が上側カードコネクタ3のコネクタ本体15と一体的に形成して製作されている。また、必要に応じては、上側カードコネクタ3と設置脚台4とを別体として製作して、ねじのような固着部材によって取り付けたり、あるいはまた接着剤で接着して、設置脚台4の上に上側カードコネクタ3を取り付けるようにすることが出来る。
さらに、本発明のカードコネクタ1において、設置脚台4の脚部7、8は、台板9の前後端に下方に垂下するように形成されており、この設置脚台4によって下側カードコネクタ2に対して上側カードコネクタ3が当接すること無く、間にスペースを置いて設置されるように構成されている。
本発明のこのカードコネクタ1において、下側カードコネクタ2と上側カードコネクタ3は、カード挿入口5、6が互いに直交する方向に位置するようにほぼ直角に配置されている。
下側カードコネクタ2は、コネクタ本体11と、カバー部材12と、複数個のコンタクト14とから構成されている。また、コネクタ本体11にカバー部材12を組み合わせて偏平な薄いハウジング形状のケースとして形成され、SDカードのような第1のカードAが挿入されるカード挿入口5が設けられている。
上側カードコネクタ3は、コネクタ本体15と、カバー部材16と、複数個のコンタクト17とから構成されている。また、コネクタ本体15にカバー部材16を組み合わせて偏平な薄いハウジング形状のケースとして形成され、SIMカードのような第2のカードBが挿入されるカード装着口6が設けられている。
このような本発明のカードコネクタ1は、例えば情報端末機器等の各種の電子機器に装着して用いられるように構成されている。
また、本発明のカードコネクタ1において、下側カードコネクタ2は、コネクタ本体11の一方の側が開放されて、所要の枠形形状のカード挿入口5が形成されている。カード挿入口5は、第1のカードAを挿入して使用できるように内部構造が偏平な断面形状に形成されている。
また、同様に、上側カードコネクタ3は、コネクタ本体15の一方の側が開放されていて、所要の枠形形状に形成され、カード挿入口6が設けられており、第2のカードBを挿入して使用できるように偏平な断面形状に内部構造が形成されている。そして、これら下側カードコネクタ2と上側カードコネクタ3は、カード挿入口5、6が直交する、異なった方向に位置するようにそれぞれ構成されて配置されている。
さらに、本発明のカードコネクタ1において、上側カードコネクタ3が一体的に形成、または別体として取り付けられる設置脚台4は、脚付きの台の形を成しており、2つの脚部7、8と、これら脚部7、8間を連結する台板9とから、脚付きの台構造に形成されている。さらに、下側カードコネクタ2に対して上側カードコネクタ3が僅かな隙間を介して何等当接すること無く支持されるように構成されている。このような設置脚台4は、「ゲタ」または「スタンドオフ」と呼ばれる脚付きの支持台を形成しており、台板9の上に上側カードコネクタ3のコネクタ本体11の底壁34と一体的に形成されたり、或いはコネクタ本体11の底壁34と別体に作られて、ねじのような固着部材や、適宜な接着剤よって接着して取り付けられるように構成することができる。
従って、後述するように、第1のカードAの場合には、下側カードコネクタ2が用いられて、両側の側壁21、22が案内路として作用し、側壁21、22間に第1のカードAが挿入されて位置されるようになる。また、第2のカードBの場合には、上側カードコネクタ3が用いられて直交する方向に第2のカードBが挿入されて両側の側壁31、32が同様に案内路として作用して、側壁31、32間に第2のカードBが挿入されて位置されるようになる。
これによって、下側カードコネクタ2のカード挿入口5と、これに続くカード装着部分が第1のカードA用として使用されて第1のカードAが挿入されると共に、上側カードコネクタ3のカード挿入口6と、これに続くカード装着部分が第2のカードB用として使用されて第2のカードBが挿入されるように、下側カードコネクタ2と上側カードコネクタ3とが所要の断面形状に形成されている。
このように、第1のカードAの場合に、下側カードコネクタ2が用いられて、このカード挿入口5のところに第1のカードAが挿入されて、第1のカードAの側面が案内路の側壁21、22に接触されて係合された状態に位置されるようになる。
また、第2のカードBを挿入する場合には、上側カードコネクタ3が用いられ、第1のカードAの挿入方向と直交する方向に第2のカードBが挿入される。第2のカードBの挿入時に、第2のカードBは、上側カードコネクタ3のカード挿入口6から両側の側壁31、32に沿って挿入されてカード装着部分に位置されるようになる。
さらに、本発明のカードコネクタ1において、下側カードコネクタ2のコネクタ本体11は、カード挿入口5の反対側が端壁23によって閉鎖されていて、この端壁23に沿って複数個のコンタクト14がほぼ平行に配列されている。これらコンタクト14は、下側カードコネクタ2の内部側における端部が自由端部となっていて、円弧状に形成されており、挿入された第1のカードAの接触パッド部と接触して接続されるように接触部14Aが形成されている。また、コンタクト14の他方の端部は、折曲されていて端子部14Cが形成されており、本発明のカードコネクタ1が取り付けられる外部の情報端末機器や電子機器等のプリント回路の端子と接続されるようになる。
同じように、上側カードコネクタ3のコネクタ本体15は、カード挿入口6の反対側が端壁33によって閉鎖されていて、この端壁33に沿って複数個のコンタクト17がほぼ平行に配列されている。これらコンタクト17は、上側カードコネクタ3の内部側における端部が自由端部となっていて、円弧状に形成されており、第2のカードBの接触パッド部と接触して接続されるように接触部17Aが形成されている。また、コンタクト17の他方の端部は、折曲されていて下方に長く延びた端子部17Cが形成されており、本発明のカードコネクタ1が取り付けられる外部の情報端末機器や電子機器等のプリント回路の端子と接続されるようになる。
さらに、下側カードコネクタ2の底部、すなわちコネクタ本体11の底壁24には、少なくとも1つ、図示の本実施例では2つ、のダボのような位置決め用の突起19が設けられていて、情報端末機器や電子機器等の外部機器の取付部の対応する穴に差し込まれて、正確に位置決めして取り付けることが出来るようになっている。従って、下側カードコネクタ2の外部機器への取付けが簡単に、かつ正確に、しかも迅速に行うことができる。
また、下側カードコネクタ2や上側カードコネクタ3の内部には、必要に応じてカードを排出するためのイジェクタ機構や、或いは挿入されたカードを固持するためのロック機構を設けることが出来るし、さらに、カード認識コンタクトや、データの誤消去防止用のライトプロテクトコンタクト等を設けることができる。
さらにまた、これらカード認識コンタクトやライトプロテクトコンタクトに加えて、片持ちばね状のばね片部材が設けられており、カード挿入時の抜け落ち防止用のブレーキ片部材と、スイッチコンタクト等が設けことができると共に、基板に対して半田付けしてアースをとるようにアース用タブを設けることもできる。
このような本発明のカードコネクタ1において、下側カードコネクタ2と上側カードコネクタ3のコネクタ本体11、15と、設置脚台4の脚部7、8および台板9と、カバー部材12、16等は、適宜な合成樹脂材料などの絶縁材料によって成形して作られ、コネクタ本体11、15をカバー部材12、16と組合せることによって、支持台や偏平なケースとして形成されるものである。勿論、必要に応じては、設置脚台4の台板9や下側カードコネクタ2および上側カードコネクタ3のカバー部材12、16等を、合成樹脂などの絶縁材料の外に、他の適宜な材料で作ることもできる。
このように、上側カードコネクタ2と下側カードコネクタ3のコネクタ本体11、15とカバー部材12、16の使用材料は、要求に応じて適切に選択することができるものであり、合成樹脂材料の絶縁材料や、あるいは一部に金属板材料が好適に使用できるものである。
本発明のカードコネクタ1においては、第1のカードAまたは第2のカードBは、下側カードコネクタ2のカード挿入口5と上側カードコネクタ3のカード挿入口6とからそれぞれ挿入されて内部のカード装着部分に装着され、挿入された第1のカードAまたは第2のカードBの先端部に配列された接触パッド等のパッド部と接続されるように、コンタクト14、17とが所要の位置に、かつ所要の高さをもって整列して配置されている。
このようなコンタク14、ト17は、先端に円弧状に彎曲した接触片としての接触部14A、17Aが形成されている。そして、これら接触部14A、17Aが、カード挿入口5、6から挿入された第1のカードAまたは第2のカードBのパッド部と所要位置において弾性的に接触できるように形成されている。
なお、本実施例において、本発明のカードコネクタ1に用いられている第1および第2のカードA、Bは、例えば第1のカードAとして「メモリスティック」(登録商標)が使用され、第2のカードBとして「メモリスティックデュオ」(登録商標)が使用できるように適用されている。しかしながら、本発明は何等このようなカードだけの使用に制限されるものではなく、これらメモリスティック等の外に、SDカードやICカード、あるいはSIMカード等の他の同様なメモリカードでも良好に適用できることは勿論である。
このように構成された本発明のカードコネクタ1において、取り付けられるべき外部機器や電子機器等の構成に基づいて、下側カードコネクタ2に対して上側カードコネクタ3が図1の第1の位置に設置される場合と、図2に示される第2の位置とに設置される場合とがある。
すなわち、第1位置は、下側カードコネクタ2のカード挿入口5に対して、上側カードコネクタ3のカード挿入口6が奥の方のずれた位置にあり、第2位置は、下側カードコネクタ2のカード挿入口5に対して、上側カードコネクタ3のカード挿入口6が前の方の近接した位置にある。
このように、下側カードコネクタ2に対して上側カードコネクタ3を第1位置および第2位置のいずれかに配置することが要求される場合に、好適に応答するように対応することが出来る。
上述するように、本発明のカードコネクタ1に従えば、特別な手段を設けることなく、橋形の脚付き設置脚台4を用いて、上側カードコネクタ3を、下側カードコネクタ2に対してスライド可能に移動できるように配置して、設置位置条件を多岐に亘って応答できるようにし、顧客の要求に応じて即座に対応することが出来るようにしている。
このように構成された本発明のカードコネクタ1において、大小の大きさの異なる、あるいは種類の異なる第1のカードAと第2のカードBとを実際に使用する場合が、図7と図8に示されている。
図7および図8は、本発明のカードコネクタに、第1のカードAと第2のカードBとを使用する場合を示す図で、図7は、カードを挿入した時の正面図、図8は、カードを挿入した時の図7に対する平面図である。
図示されるように、本発明のカードコネクタ1において、下側カードコネクタ2のカード挿入口5から第1のカードAが挿入され、上側カードコネクタ3のカード挿入口6から第2のカードBが挿入される。
このような第1のカードAは、例えば、図示のように厚さが厚く、長さと幅等の外形寸法が大きなカードである。この第1のカードAの場合に、幅は、本発明のカードコネクタ1の下側カードコネクタ2のカード挿入口5における両側壁21、22間の正常の幅にほぼ等しいか、僅かに小さい幅をなしている。従って、第1のカードAが、図示されるように、カードコネクタ1の下側カードコネクタ2のカード挿入口5からカードコネクタ2内に挿入される時に、第1のカードAが挿入でき、内部位置にスムーズに第1のカードAが何等、当たることなく良好に挿入されるので、第1のカードAは、カード挿入口5の側壁21、22間に保持されるようになる。
また、第1のカードAは、この状態において、下側カードコネクタ2内に挿入されていて、第1のカードAの先端部のパッド部がコンタクト14の接触部14Aと接触されて接続されている。このような状態において、第1のカードAは、下側カードコネクタ2内に保持されて良好に装着されており、自由に抜き出すことができる。また、このように、本発明のカードコネクタ1の下側カードコネクタ2内にしっかりと挿入された第1のカードAは、コンタクト14の接触部14Aが係合することによって、カード装着が行なわれるようになり、このようにして第1のカードAを挿入して装着して、所期の目的となる使用が可能となる。
続いて、第1のカードAを取り出すには、そのまま第1のカードAの端をもって引き抜けば良く、これによって第1のカードAをカードコネクタ1から好適に抜き出すことができるようになる。
本発明のカードコネクタ1に第2のカードBを使用する場合には、図示されるように、本発明のカードコネクタ1の上側カードコネクタ3のカード挿入口6から第2のカードBが挿入される。
この第2のカードBは、図示のように厚さが薄く、長さも短く、かつ幅も小さい等の外形寸法が小さいカードである。この第2のカードBの場合には、幅は、本発明のカードコネクタ1の上側カードコネクタ3のカード装着部6の側壁31、32間の幅に適合する大きさである。従って、第2のカードBをカード挿入口6から上側カードコネクタ3内に挿入すれば、第2のカードBの接触部が上側カードコネクタ3のコンタクト17の接触部17Aに接触して接続されるようになる。
次いで、第2のカードBを取り出すには、上述したように第2のカードBを持って引き抜けば、第2のカードBが取り出されるようになる。
このように、本発明のカードコネクタ1においては、1つのカードコネクタ1によって大きさや、種類等の異なる複数の種類の第1のカードAと第2のカードBとを、何の支障も無く、共通して使用することができ、それぞれ異なる方向を向いたカード挿入口5、6から第1のカードAと第2のカードBとをそれぞれ挿入することができる。
また、本発明によれば、カードコネクタ1自体を偏平で薄形のハウジング形状のケースとして製作することができ、携帯電話機やゲーム機、ノートパソコン、携帯型オーディオ、テレビ、ビデオ、デジタルカメラ、カラオケ用マイク等のような情報端末機器や各種の電子機器等に好適に使用することが可能である。
さらに、本発明のカードコネクタ1においては、設置脚台4を第1位置または第2位置のいずれかに移動して設置することによって、異なる位置に配置されているカード挿入口5、6に対応して第1のカードAと第2のカードBとの挿入が可能となり、設置位置条件を多岐に亘って応答できるようにして、顧客の要求に応じて即座に対応することが出来る。また、本発明のカードコネクタ1においては、同じ第1のカードA同士、または同じ第2のカードB同士、を使用することができると共に、上側カードコネクタ3に第1のカードAを挿入し、下側カードコネクタ2に第2のカードBを挿入することが可能であるように構成することもできる。
さらにまた、本発明のカードコネクタ1においては、第1のカードコネクタである上側のカードコネクタ3と、第2のカードコネクタである下側のカードコネクタ2とを、それぞれ複数個ずつ設けても良い。
本発明のカードコネクタは、携帯電話機、電話機、PDA(personal digital assistance)、ゲーム機、ノートパソコン、携帯型オーディオ、テレビ、ビデオ、デジタルカメラ、カラオケ用マイク等や情報端末機器や各種の電子機器等に好適に用いることができる。
本発明のカードコネクタを、上側カードコネクタを第1の位置で示す斜視図である。 上側カードコネクタを第2の位置で示す図1と同様な斜視図である。 図2の平面図である。 図3に対する底面図である。 本発明のカードコネクタの正面図である。 図5に対する右側面図である。 カードを挿入した時の正面図である。 図7のカードを挿入した時の平面図である。
符号の説明
1 カードコネクタ
2 下側カードコネクタ
3 上側カードコネクタ
4 設置脚台
5 カード挿入口(下側)
6 カード挿入口(上側)
7 脚部
8 脚部
9 台板
11 コネクタ本体
12 カバー部材
14 コンタクト
15 コネクタ本体
16 カバー部材
17 コンタクト
19 突起
21 側壁
22 側壁
23 端壁
24 底壁
31 側壁
32 側壁
33 端壁
34 底壁

Claims (3)

  1. 第1のカードコネクタと、
    前記第1のカードコネクタと一体形成された設置脚台と、
    前記第1のカードコネクタが形成される面と対向する前記設置脚台面に配置された第2のカードコネクタとを少なくとも備え、
    前記第1のカードコネクタのカード挿入口と前記第2のカードコネクタのカード挿入口とが異なる方向に向いており、
    前記設置脚台と前記第2のカードコネクトの間には空間を形成していることを特徴とするカードコネクタ。
  2. 第1のカードコネクタと、
    前記第1のカードコネクタと別体に形成され、固着手段により前記第1のカードコネクタに固着された設置脚台と、
    前記第1のカードコネクタが形成される面と対向する前記設置脚台面に配置された第2のカードコネクタとを少なくとも備え、
    前記第1のカードコネクタのカード挿入口と前記第2のカードコネクタのカード挿入口とが異なる方向に向いており、
    前記設置脚台と前記第2のカードコネクトの間には空間を形成していることを特徴とするカードコネクタ。
  3. 前記第1のカードコネクタのカード挿入口と前記第2のカードコネクタのカード挿入口とがほぼ直交する方向に位置されるように配置されることを特徴とする請求項1または2記載のカードコネクタ。
JP2003412510A 2003-12-10 2003-12-10 カードコネクタ Expired - Fee Related JP4271560B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003412510A JP4271560B2 (ja) 2003-12-10 2003-12-10 カードコネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003412510A JP4271560B2 (ja) 2003-12-10 2003-12-10 カードコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005173943A true JP2005173943A (ja) 2005-06-30
JP4271560B2 JP4271560B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=34732929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003412510A Expired - Fee Related JP4271560B2 (ja) 2003-12-10 2003-12-10 カードコネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4271560B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008299853A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Tyco Electronics Amp Korea Ltd 携帯電話用のメモリカード及びsimカード用取付けソケット
JP2008299854A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Tyco Electronics Amp Korea Ltd 取付けソケット
JP2009272216A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Smk Corp メモリカード用複合コネクタ
CN103730793A (zh) * 2012-10-16 2014-04-16 Smk株式会社 卡连接器
CN103972680A (zh) * 2013-01-28 2014-08-06 京瓷连接器制品株式会社 存储卡连接器
GB2541103A (en) * 2015-06-26 2017-02-08 Furuno Electric Co Substrate accommodating structure, electronic device including substrate accommodating structure and detection apparatus including substrate

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008299853A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Tyco Electronics Amp Korea Ltd 携帯電話用のメモリカード及びsimカード用取付けソケット
JP2008299854A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Tyco Electronics Amp Korea Ltd 取付けソケット
JP2009272216A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Smk Corp メモリカード用複合コネクタ
CN103730793A (zh) * 2012-10-16 2014-04-16 Smk株式会社 卡连接器
JP2014082074A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Smk Corp カードコネクタ
CN103972680A (zh) * 2013-01-28 2014-08-06 京瓷连接器制品株式会社 存储卡连接器
JP2014146432A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Kyocera Connector Products Corp メモリカード用コネクタ
US9209538B2 (en) 2013-01-28 2015-12-08 Kyocera Connector Products Corporation Memory card connector
CN103972680B (zh) * 2013-01-28 2018-04-24 京瓷株式会社 存储卡连接器
GB2541103A (en) * 2015-06-26 2017-02-08 Furuno Electric Co Substrate accommodating structure, electronic device including substrate accommodating structure and detection apparatus including substrate
GB2541103B (en) * 2015-06-26 2019-04-17 Furuno Electric Co Electronic device including substrate accommodating structure and detection apparatus including substrate accommodating structure

Also Published As

Publication number Publication date
JP4271560B2 (ja) 2009-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4006408B2 (ja) カード用複合コネクタ
JP4720824B2 (ja) カードコネクタ及び電子機器
US7442086B1 (en) Chip card retaining mechanism
US8827749B2 (en) Mounting socket for mobile phone
US20200249730A1 (en) Electronic device with external image-capturing module
US8248818B2 (en) Bracket and electronic device utilizing the bracket
JP2000215952A (ja) カ―ドコネクタの実装構造
KR20140093001A (ko) 심카드 소켓 및 이를 포함하는 단말기
KR20050024245A (ko) 복수의 카드 수용부들을 구비하고 소형화될 수 있는 카드장착 기구
US20140045364A1 (en) Connector
JP2004013259A (ja) カード接続用アダプタ
JP2005166286A (ja) 携帯型電子機器のカード保持構造
CN103138132A (zh) 用于便携终端的连接插头
JP4271560B2 (ja) カードコネクタ
US20070133187A1 (en) Electronic device having a grounded structure
US7372136B2 (en) Chip card retaining mechanism
US7701723B2 (en) Protecting apparatus of chip
US7252529B2 (en) Chip card retaining mechanism
JP2002231343A (ja) カードコネクタおよび弾性コンタクト片
US6146177A (en) Electrical connector having a locking device
US8368835B2 (en) Grounding mechanism for liquid crystal module
KR101035434B1 (ko) 커넥터
JP2002007972A (ja) カードコネクタ
US8605439B2 (en) Electronic device with mechanism for securing connector thereof
JP5022160B2 (ja) トレイ式のカードコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees