JP2005167471A - 電話配信システム、通話制御装置およびプログラム - Google Patents

電話配信システム、通話制御装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005167471A
JP2005167471A JP2003401441A JP2003401441A JP2005167471A JP 2005167471 A JP2005167471 A JP 2005167471A JP 2003401441 A JP2003401441 A JP 2003401441A JP 2003401441 A JP2003401441 A JP 2003401441A JP 2005167471 A JP2005167471 A JP 2005167471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
information
operator
call
caller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003401441A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Mori
雅人 守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2003401441A priority Critical patent/JP2005167471A/ja
Publication of JP2005167471A publication Critical patent/JP2005167471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】 問い合わせ電話をオペレータ電話へ円滑に配信する。
【解決手段】 本発明に係る電話配信システム(101)は、発信元電話(10)から該発信元電話に関する発信元情報が付与された着信信号を受ける通話制御装置(12)と、それぞれが当該通話制御装置に通信可能に接続され且つ相互に異なる発信元情報に関連付けられた複数のオペレータ電話(13)とを有する。通話制御装置(12)は、相互に異なる発信元情報のそれぞれに対応する各オペレータ電話を識別するための電話識別情報を保持する。また、通話制御装置は、電話識別情報に基づいて、着信信号の発信元情報に対応するオペレータ電話へ当該着信信号を配信する配信制御部(17)を備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、多数の顧客からの電話を一括的に受け付け、これをオペレータ電話に配信するコール受付センタのような電話配信システム、該システムのための通話制御装置およびプログラムに関する。
従来、通信販売事業所あるいは企業の顧客相談室等には、顧客からの電話による問い合わせを一括的に受け付けるコール受付センタが設けられている。この種のセンタでは、電話の交換器機能とコンピュータ機能とを融合させた技術であるCTI(Computer Telephony Integration)技術が用いられている。
CTI技術を用いたコール受付センタでは、多数の顧客に関する顧客情報が登録されており、これらの顧客からの電話がオペレータ電話に着信すると、対応する顧客情報に関する画面がオペレータ端末に表示される。オペレータは、端末の画面を参照することにより、着信した電話の発信元がどのような顧客であるかを迅速に把握することができる。
また、コール受付センタでは、オペレータの作業にかかる負担を均一化すべく、例えば、顧客からの問い合わせ電話が複数のオペレータ電話へ均等に着信するように設定されている。
ところで、都道府県等の各地域毎に担当オペレータが置かれている場合のように、オペレータが所定の条件に基づき配置されている場合は、例えば、顧客からの電話を所定のオペレータが受け、顧客に関する画面を参照しながら受け付けを行った後、当該オペレータから、その顧客の地域等に対応した他のオペレータへ電話が転送される。
しかしながら、前記したような転送の手順は、人的な作業を介して行われることから、センタ側では、例えば、顧客の方言が理解できず問い合わせを受け付けることができない、あるいは、問い合わせが増大するに伴い人件費が増大する等の問題があった。また、問い合わせを行う顧客にとっては、担当オペレータとの通話を行うまでに時間や手間が掛かるなどの不都合があった。
本発明は、前記した課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、顧客からの問い合わせ電話を適正なオペレータ電話へ円滑に配信することができる電話配信システム、通話制御装置およびプログラムを提供することにある。
本発明は、以上の点を解決するために、次の構成を採用する。
〈構成1〉
本発明に係る電話配信システムは、発信元電話から該発信元電話に関する発信元情報が付与された着信信号を受ける通話制御装置と、それぞれが当該通話制御装置に通信可能に接続され且つ相互に異なる発信元情報に関連付けられた複数のオペレータ電話とを有する電話配信システムであって、前記通話制御装置は、相互に異なる発信元情報に対応する各前記オペレータ電話を識別するための電話識別情報を保持し、前記保持されている電話識別情報に基づいて、着信信号の発信元情報に対応するオペレータ電話へ当該着信信号を配信する配信制御部を備える。
前記通信制御装置が受ける前記発信元情報を、発信元電話の電話番号を示す情報とすることができ、その場合、前記電話識別情報は、発信元電話の電話番号に対応する発信地に関連付けられた各前記オペレータ電話を識別する情報とする。
また、前記通信制御装置が受ける前記発信元情報を、発信元電話の電話番号を示す第1の情報または発信元電話の電話番号を通知しない旨を示す第2の情報とすることができる。その場合、前記通話制御装置に、さらに、前記発信元情報が前記第1の情報または第2の情報の何れであるかを判定する情報判定部と、前記情報判定部により当該発信元情報が前記第2の情報であると判定されたとき、対応する発信元電話に対し、発信地を識別するための発信地識別情報の送信を促し、当該発信地識別情報を取得する発信地識別情報取得部とを備え、前記配信制御部は、前記発信地識別情報取得部で取得した発信地識別情報に対応した電話識別情報を前記情報格納部から取得することができる。
前記発信地識別情報取得部は、前記着信信号の発信元情報が、前記情報判定部により前記第1の情報であると判定され且つ特定の電話番号を示す情報であるとき、対応する発信元電話に対し、発信地を識別するための発信地識別情報の送信を促し、当該発信地識別情報を取得することができる。
前記発信地識別情報取得部が取得する前記発信地識別情報を、発信元電話の発信地に対応した郵便番号を示す情報とすることができる。
また、前記発信地識別情報を、発信元電話の発信地に対応した市外局番を示す情報とすることができる。
前記通信制御装置が受ける前記発信元情報を、発信元電話の発信地を音声により通知する情報とすることができ、その場合、前記通話制御装置に、さらに、当該発信元情報が示す発信地を認識するための音声認識部を備え、前記電話識別情報を、前記音声認識部により認識された発信地に関連付けられた各前記オペレータ電話を識別する情報とすることができる。
本発明に係る電話配信システムに、さらに、前記通話制御装置に通信可能に接続され且つ前記複数のオペレータ電話のそれぞれに対応して設けられた複数のオペレータ端末を備えることができる。その場合、前記通信制御装置は、前記着信信号を転送すべきオペレータ電話に対応したオペレータ端末へ、当該着信信号の発信元情報を供給し、前記オペレータ端末は、前記発信元情報を供給されたとき、当該発信元情報をオペレータに通知するための発信元通知画面を表示するように設定することができる。
〈構成2〉
本発明に係る通話制御装置は、発信元電話から該発信地電話に関する発信元情報が付与された着信信号を受ける通話制御装置であって、相互に異なる発信元情報に関連付けられたオペレータ電話を識別するための電話識別情報を保持する情報保持部と、前記着信信号の発信元情報に関連する前記電話識別情報を前記情報保持部から取得し、該取得した電話識別情報に基づいて前記着信信号をオペレータ電話へ配信する配信制御部とを備える。
〈構成3〉
本発明に係るプログラムは、発信元電話から該発信地電話に関する発信元情報を付与された着信信号を受ける通話制御装置が、該装置に接続された複数のオペレータ電話のうちの所定のオペレータ電話に前記着信信号を配信するためのプログラムであって、前記通話制御装置に、相互に異なる発信元情報に関連付けられたオペレータ電話を識別するための電話識別情報を保持させ、該保持されている電話識別情報に基づいて、着信信号の発信元情報に対応するオペレータ電話へ当該着信信号を配信させる。
本発明に係る電話配信システム、通話制御装置およびプログラムによれば、発信元電話からの着信信号を、人的な作業を介することなく、当該着信信号の発信元情報に対応したオペレータ電話へ自動的に配信することができる。これにより、オペレータの作業時間や人件費を節約することができ、また、顧客の問い合わせに迅速に対応することができる。
以下、本発明の実施の形態を実施例を用いて説明する。
〈実施例1〉
図1は、本発明に係る電話配信システムの実施例1の構成を示すブロック図である。
実施例1の電話配信システムとなるコール受付センタ101は、図1に示すように、発信元電話である顧客電話10に電話網11を介して通信可能に接続される通話制御システム12と、それぞれが当該通話制御システム12に通信可能に接続された複数のオペレータ電話13およびオペレータ端末14とを備える。顧客電話10は、図示の例では、地域10aに設けられた固定電話である。
本実施例では、コール受付センタ101は、市町村のような各地域にて顧客電話10を利用する顧客から当該地域の医療機関についての問い合わせを受け、これに応答するセンタとする。
コール受付センタ101では、前記地域10aのような所定の地域に関連付けられた各オペレータグループ(15)に、オペレータ電話13およびオペレータ端末14が設けられている。図1に示す例では、地域10aに対応するオペレータグループ15a、図示しない地域10bおよび地域10cに対応するオペレータグループ15bおよび15cが設けられている。オペレータグループ(15)は、対応する各地域に設けることができるが、これに限らず、例えば1つの地域に一括的に設けることもできる。ただし、これらの各オペレータグループ(15)には、それぞれに対応する地域の医療機関および地域の地理に詳しく、方言にも対応可能なオペレータを配置することが望ましい。
通話制御システム12は、顧客電話10からの問い合わせがあるとき、当該顧客電話の電話番号を示す発信元情報が付与された着信信号を受ける。このような発信元情報の取得にあたっては、例えば電話網11を管理する通信事業者による、従来よく知られた自動番号認識(ANI:Automatic Number Identification)サービスを利用することができる。
通話制御システム12は、図1に示すように、電話番号の市外局番に対応する各地域と各オペレータグループ(15)との関連を示す電話識別情報を保持する情報保持部である情報管理サーバ16と、顧客電話10からの着信信号に付与されている発信元情報に対応した電話識別情報に基づき当該着信信号をオペレータ電話13へ配信すると共に、当該オペレータ電話に対応するオペレータ端末14へ電話識別情報を配信する配信制御部であるCTIサーバ17とを備える。また、必要に応じて、通話制御システム12に、オペレータが顧客に応答する際に参照するための資料情報を保持する資料サーバを設けることができる。
本実施例では、CTIサーバ17として、構内交換機(PBX)を独立して設けることなく当該交換機の機能をサーバに付加した、いわゆるUnPBX型のCTIサーバが用いられている。このUnPBX型のCTIサーバに替えて、それぞれが独立して設けられたPBXおよびCTIサーバを前記した配信制御部とすることもできる。
図2に、情報管理サーバ16のデータベース16aで保持される電話識別情報の一例を示す。図示の例では、電話網11で利用される「市外局番」と、この市外局番に対応する地域を示す「発信地」と、その発信地を担当するオペレータグループ(15)を識別するための「担当区分」とが設けられている。「担当区分」は、通話制御システム12がオペレータ電話13およびオペレータ端末14へ情報配信を行うための、例えば各オペレータ電話13の内線番号あるいは所定の識別コード等を適用することができる。
実施例1のコール受付センタ101の動作を図3に示すフローチャートに沿って説明する。
まず、通話制御システム12の情報管理サーバ16に、図2に示すような電話識別情報を登録する(ステップS1)。
通話制御システム12が顧客電話10からの着信信号を受信すると(ステップS2)、CTIサーバ17は、当該着信信号の発信元情報が示す電話番号から市外局番を抽出する(ステップS3)。この例では、顧客電話10の地域10aを東京23区とし、従って、前記抽出された市外局番は「03」となる。
さらに、CTIサーバ17は、当該市外局番に対応するオペレータグループ(15)を認識すべく、情報管理サーバ16に対し、市外局番「03」に対応する担当区分の情報を要求し、電話識別情報に基づき検出された前記情報である「1−101」を情報管理サーバ16から取得する(ステップS4)。
CTIサーバ17は、情報管理サーバ16から取得した前記情報に基づいて、顧客電話10からの着信信号をオペレータグループ15aのオペレータ電話13へ配信すると共に、当該着信信号の発信元情報を同グループ15aのオペレータ端末14へ配信する(ステップS5)。
オペレータ電話13が着信信号を受信、あるいは、オペレータ端末14に着信を示す画面が表示されると、オペレータは、オペレータ端末14に表示される発信元情報に関連する画面を参照しながらオペレータ電話13の受信操作を行い、顧客電話10の顧客との通話により問い合わせの応対を行う(ステップS6)。
その後、応対が終了し、オペレータ電話13の呼の切断操作が行われることにより、一連の手順が終了する。このとき、必要に応じて、オペレータ電話13の応対履歴を情報管理サーバ16に登録するように予め設定することができる。
実施例1のコール受付センタ101によれば、オペレータによる電話の取次ぎ作業を行うことなく、CTIサーバ17が、着信信号から得られる市外局番に対応した地域のオペレータグループ(15)へ当該着信信号を自動的に配信することから、問い合わせ電話を円滑にオペレータ電話13へ配信することができる。これにより、オペレータの作業時間や人件費を節約することができると共に、顧客の問い合わせに迅速に対応することができる。
〈実施例2〉
図4は、本発明に係る電話配信システムの実施例2の構成を示すブロック図である。
実施例2のコール受付センタ102は、前記実施例1で説明した着信信号と同様な着信信号の他に、図4に示す地域10bの顧客電話である移動電話10′からの着信信号、あるいは、地域10aの顧客電話10から電話番号を非通知扱いにして供給される着信信号のように、問い合わせ電話の発信地を識別するための情報が付与されていない着信信号を受ける。
実施例2における通話制御システム12のCTIサーバ17には、着信信号に付与されている発信元情報が、顧客電話10の電話番号を示す第1の情報、または、顧客電話10の電話番号を通知しない旨を示す第2の情報の何れであるかを判定する情報判定部17aと、顧客電話10に対し後述する発信地識別情報を送信するよう促し、当該発信地識別情報を取得する発信地識別情報取得部17bとが設けられている。本実施例では、情報判定部17aおよび発信地識別情報取得部17bがCTIサーバ17に設けられた例を示すが、これらはCTIサーバ17内に限らず、例えば通話制御システム12内でCTIサーバ17と並列的に設けることができる。
情報判定部17aは、さらに、発信元情報が顧客電話10の電話番号を示す第1の情報である場合、その電話番号が、移動電話10′の電話番号のように発信地を識別可能な局番を含まない電話番号であるか否かをも判定する。
発信地識別情報取得部17bは、発信元情報が、電話番号を非通知とする第2の情報である場合、あるいは前記した移動電話10′のような電話番号を示す場合、対応する顧客電話(10)に対し、発信地の郵便番号を示す発信地識別情報を送信するよう促す。具体的には、顧客に対し顧客電話(10)の操作により生成されるPB信号またはDP信号で表される郵便番号を送信するように促す音声案内を供給する。
なお、発信地識別情報は、顧客の音声により郵便番号を通知する情報とすることができる。その場合、例えばCTIサーバ17に、音声を認識するための機構を設ける。
図5に、実施例2の情報管理サーバ16のデータベース16aに保持される電話識別情報を示す。本実施例の電話識別情報は、図5に示すように、前記実施例1の電話識別情報に、発信地に対応した「郵便番号」の情報が付加されたものである。
実施例2のコール受付センタ102の動作を図6に示すフローチャートに沿って説明する。
コール受付センタ102の情報管理サーバ16に、前記した電話識別情報を登録する(ステップS11)。
通話制御システム12が着信信号を受信すると(ステップS12)、CTIサーバ17の情報判定部17aは、当該着信信号の発信元情報が、固定電話の電話番号を示す情報、すなわち電話番号を示す第1の情報であり且つその電話番号が発信地を識別可能な局番を含むものであるか否かを判定する(ステップS13)。
前記判定の結果、前記発信元情報が固定電話の電話番号を示すものとされた場合は、前記実施例1で図3に沿って説明したステップS3〜S6と同様な手順により、前記発信元情報に対応するオペレータグループ(15)へ問い合わせ電話を配信する(ステップS14、S16〜18)。
また、前記着信信号が、例えば地域10bを発信地とする移動電話10′からの着信信号である場合、その発信元情報は、前記ステップS13の判定において、固定電話の電話番号を示すものではないと判定される。この場合、発信地識別情報取得部17bは、移動電話10′の発信地の郵便番号を取得すべく、移動電話10′に向けて「現在地の郵便番号を入力してください。」のような音声案内を送り、当該移動電話から発信地識別情報としての郵便番号を取得する(ステップS15)。
CTIサーバ17は、移動電話10′から取得した郵便番号に対応するオペレータグループ(15)の「担当区分」の情報を情報管理サーバ16から取得し(ステップS16)、当該情報に基づいて着信信号および発信元情報をオペレータグループ(15)に配信する(ステップS17)。この例では、移動電話10′の発信元である地域10bに対応するオペレータグループ15bに配信される。その後、移動電話10′からの問い合わせに対し、実施例1のステップS6におけると同様に、オペレータが応対を行う(ステップS18)。
実施例2のコール受付センタ102によれば、実施例1のコール受付センタ101と同様な効果を得ることができ、さらに、移動電話10′からの問い合わせ電話のように、着信信号から発信地を認識できない場合であっても、顧客から現在地の郵便番号を取得して発信地を割り出すことから、その発信地に対応したオペレータグループ(15)へ自動的に問い合わせ電話を配信することができる。
〈実施例3〉
本発明に係る電話配信システムの実施例3は、前記実施例2で説明した図4を用いて説明することができる。
前記実施例2のコール受付センタ102は、発信地識別情報取得部17bにより、発信地識別情報として郵便番号を取得したが、現在地の郵便番号を記憶していない顧客等を考慮し、実施例3では、郵便番号に替えて市外局番を取得する。個人情報の流出を考慮して電話番号を非通知扱いとする固定電話から問い合わせを行う場合であっても、市外局番のみを通知することは許容されると考えられる。
実施例3の情報管理サーバ16は、実施例1で説明した図2に示す電話識別情報を保持する。
コール受付センタ103の動作手順は、前記実施例2で説明した図6に示すフローチャートのステップS15において、郵便番号を取得することに替えて、市外局番を取得することにより構成することができる。
実施例3のコール受付センタ103によれば、実施例1のコール受付センタ101と同様な効果を得ることができ、さらに、移動電話10′からの問い合わせ電話のように、着信信号から発信地を認識できない場合であっても、顧客から現在地の市外局番を取得して発信地を割り出すことから、その発信地に対応したオペレータグループ(15)へ自動的に問い合わせ電話を配信することができる。
〈実施例4〉
図7は、本発明に係る電話配信システムの実施例4の構成を示すブロック図である。
実施例4のコール受付センタ104は、発信元情報として、顧客電話10の発信地についての情報を音声にて通知する音声情報を受ける。この音声情報は、市町村のような単位料金区域(MA:Message Area)、あるいは、電話番号の市内局番等を合成音声にて通知する情報であり、電話網11を管理する通信事業者の所定のサービスを利用することにより取得することができる。
コール受付センタ104のCTIサーバ17は、図7に示すように、音声で通知される発信元情報の内容を認識するための音声認識部17cを備え、この音声認識部17cにより、音声情報がキャラクタ情報に変換され、その内容となる発信地が認識される。
情報管理サーバ16に保持される電話識別情報は、音声認識部17cにより認識された発信地と、オペレータグループ(15)とが関連付けられた情報である。
実施例4のコール受付センタ104の動作は、図3に示す前記実施例1のフローチャートにおいて、ステップS3で市外局番を抽出することに替えて、前記した音声情報をキャラクタ情報に変換し発信地を認識する。その他の動作は、図3の各ステップと同様である。
実施例4のコール受付センタ104によれば、前記実施例1のコール受付センタ101と同様な効果を得ることができる。
〈実施例4の変形例〉
前記実施例4のコール受付センタ104では、発信元情報として、合成音声により表された発信地の情報を取得したが、その内容を認識するにあたっては、音声認識部17cの認識能力に関する評価や、供給される音声に対応したチューニング等が必要とされる。
そこで、前記した合成音声による発信地の通知に替えて、例えばPB信号による発信地コードの通知、あるいは、ISDNにおけるUUI(User−User Information)通信による通知を受けるように設定することにより、符号化された発信元情報を取得することができる。前記したような通知の設定は、例えば電話網11を管理する通信事業者との契約により実現可能であると考えられる。
実施例4の前記変形例によれば、精度の高い発信元情報が供給されることから、より確実に発信地を認識することができる。
前記した各実施例では、コール受付センタにシステムレベルの通話制御システム12が設けられた例を示したが、これに替えて、通話制御システム12をパーソナルコンピュータのような装置レベルの構成とし、当該装置の構成部分に情報管理サーバ16およびCTIサーバ17の機能を適用することができる。
前記した各実施例では、各地域の医療機関の案内を行うコール受付センタの例を示したが、本発明の実施の形態は、これに限らず種々のコール受付センタに適用することができるが、特に、企業のメンテナンス部門のコール受付センタにおいて顧客に各地域の修理店を案内する場合等、各地域に即したサービスについて顧客から問い合わせを受ける場合に有益である。
本発明に係る電話配信システムの実施例1の構成を示すブロック図である。 実施例1の電話識別情報を説明するための説明図である。 実施例1のコール受付センタの動作を説明するためのフローチャートである。 本発明に係る電話配信システムの実施例2の構成を示すブロック図である。 実施例2の電話識別情報を説明するための説明図である。 実施例2のコール受付センタの動作を説明するためのフローチャートである。 本発明に係る電話配信システムの実施例4の構成を示すブロック図である。
符号の説明
101〜104 コール受付センタ
10 顧客電話
10′ 移動電話
10a、10b 地域
11 電話網
12 通話制御システム
13 オペレータ電話
14 オペレータ端末
15a〜15c オペレータグループ
16 情報管理サーバ
16a データベース
17 CTIサーバ
17a 情報判定部
17b 発信地識別情報取得部
17c 音声認識部

Claims (10)

  1. 発信元電話から該発信元電話に関する発信元情報が付与された着信信号を受ける通話制御装置と、それぞれが当該通話制御装置に通信可能に接続され且つ相互に異なる発信元情報に関連付けられた複数のオペレータ電話とを有する電話配信システムであって、
    前記通話制御装置は、
    相互に異なる発信元情報に対応する各前記オペレータ電話を識別するための電話識別情報を保持し、
    前記保持されている電話識別情報に基づいて、着信信号の発信元情報に対応するオペレータ電話へ当該着信信号を配信する配信制御部を備えることを特徴とする電話配信システム。
  2. 前記発信元情報は、発信元電話の電話番号を示す情報であり、
    前記電話識別情報は、発信元電話の電話番号に対応する発信地に関連付けられた各前記オペレータ電話を識別する情報である請求項1記載の電話配信システム。
  3. 前記発信元情報は、発信元電話の電話番号を示す第1の情報または発信元電話の電話番号を通知しない旨を示す第2の情報であり、
    前記通話制御装置は、さらに、
    前記発信元情報が前記第1の情報または第2の情報の何れであるかを判定する情報判定部と、
    前記情報判定部により当該発信元情報が前記第2の情報であると判定されたとき、対応する発信元電話に対し、発信地を識別するための発信地識別情報の送信を促し、当該発信地識別情報を取得する発信地識別情報取得部とを備え、
    前記配信制御部は、前記発信地識別情報取得部で取得した発信地識別情報に対応した電話識別情報を前記情報格納部から取得する請求項1記載の電話配信システム。
  4. 前記発信地識別情報取得部は、前記着信信号の発信元情報が、前記情報判定部により前記第1の情報であると判定され且つ特定の電話番号を示す情報であるとき、対応する発信元電話に対し、発信地を識別するための発信地識別情報の送信を促し、当該発信地識別情報を取得する請求項3記載の電話配信システム。
  5. 前記発信地識別情報は、発信元電話の発信地に対応した郵便番号を示す情報である請求項3記載の電話配信システム。
  6. 前記発信地識別情報は、発信元電話の発信地に対応した市外局番を示す情報である請求項3記載の電話配信システム。
  7. 前記発信元情報は、発信元電話の発信地を音声により通知する情報であり、
    前記通話制御装置は、さらに、当該発信元情報が示す発信地を認識するための音声認識部を備え、
    前記電話識別情報は、前記音声認識部により認識された発信地に関連付けられた各前記オペレータ電話を識別する情報である請求項1記載の電話配信システム。
  8. さらに、前記通話制御装置に通信可能に接続され且つ前記複数のオペレータ電話のそれぞれに対応して設けられた複数のオペレータ端末を備え、
    前記通信制御装置は、前記着信信号を転送すべきオペレータ電話に対応したオペレータ端末へ、当該着信信号の発信元情報を供給し、
    前記オペレータ端末は、前記発信元情報を供給されたとき、当該発信元情報をオペレータに通知するための発信元通知画面を表示する請求項1記載の電話配信システム。
  9. 発信元電話から該発信地電話に関する発信元情報が付与された着信信号を受ける通話制御装置であって、
    相互に異なる発信元情報に関連付けられたオペレータ電話を識別するための電話識別情報を保持する情報保持部と、
    前記着信信号の発信元情報に関連する前記電話識別情報を前記情報保持部から取得し、該取得した電話識別情報に基づいて前記着信信号をオペレータ電話へ配信する配信制御部とを備えることを特徴とする通話制御装置。
  10. 発信元電話から該発信地電話に関する発信元情報を付与された着信信号を受ける通話制御装置が、該装置に接続された複数のオペレータ電話のうちの所定のオペレータ電話に前記着信信号を配信するためのプログラムであって、
    前記通話制御装置に、相互に異なる発信元情報に関連付けられたオペレータ電話を識別するための電話識別情報を保持させ、該保持されている電話識別情報に基づいて、着信信号の発信元情報に対応するオペレータ電話へ当該着信信号を配信させることを特徴とするプログラム。
JP2003401441A 2003-12-01 2003-12-01 電話配信システム、通話制御装置およびプログラム Pending JP2005167471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003401441A JP2005167471A (ja) 2003-12-01 2003-12-01 電話配信システム、通話制御装置およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003401441A JP2005167471A (ja) 2003-12-01 2003-12-01 電話配信システム、通話制御装置およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005167471A true JP2005167471A (ja) 2005-06-23

Family

ID=34725372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003401441A Pending JP2005167471A (ja) 2003-12-01 2003-12-01 電話配信システム、通話制御装置およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005167471A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007066730A1 (ja) * 2005-12-08 2007-06-14 Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha 遠隔監視装置
US8479059B2 (en) 2007-11-15 2013-07-02 Sony Corporation Radio communication device, radio communication system, program and radio communication method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007066730A1 (ja) * 2005-12-08 2007-06-14 Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha 遠隔監視装置
CN101297542B (zh) * 2005-12-08 2010-12-08 东芝电梯株式会社 远程监视装置
US8479059B2 (en) 2007-11-15 2013-07-02 Sony Corporation Radio communication device, radio communication system, program and radio communication method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4959855A (en) Directory assistance call processing and calling customer remote signal monitoring arrangements
US8036374B2 (en) Systems and methods for detecting call blocking devices or services
US6683937B1 (en) Call center for handling video calls from the hearing impaired
USRE43205E1 (en) Skill based chat function in a communication system
US8290131B2 (en) Customized caller ID based upon called party number
EP0928537B1 (en) Subscriber controlled call list deregistration
CA2232722A1 (en) Method and apparatus for automatic call distribution
WO2002082792A1 (en) Virtual telephone numer service method and system
US20070298771A1 (en) Method And Device For Routing Communications In Cellular Communications Network
EP0976232A1 (en) Computer telephony integrated network
KR20010051120A (ko) 자동 호출 분배 시스템 및 방법
KR101081774B1 (ko) 콜센터 시스템 및 이의 운영방법
EP1635552A1 (en) Private branch exchange for distributing SMS messages to extension units
JP2007507946A (ja) 通信デバイスをコンピュータ端末と遠隔で関連づける方法
US20070121862A1 (en) Telephone exchange apparatus and incoming call control method for telephone exchange apparatus
JP2001257791A (ja) コールセンターにおける個人情報確認方法
JP2005167471A (ja) 電話配信システム、通話制御装置およびプログラム
US6724886B1 (en) System and method for assuring connection of TTY telephone calls to a call center
US20040202305A1 (en) Supervised call redirection
KR20050097356A (ko) 콜 센터에서의 아웃바운드 호 처리장치 및 그 방법
JP2006185319A (ja) 顧客対応支援方法及び顧客対応支援システム
JP2020088491A (ja) 自動メッセージシステムおよびその方法
JP2004032579A (ja) 電話網を介する予約サービスシステム及び予約サービス受付け処理方法
US9876906B2 (en) Remote call center system with real-time feedback
KR20010035424A (ko) 유선 전화 자동 응답 장치 및 방법