JP2005165461A - Information providing device and program - Google Patents
Information providing device and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005165461A JP2005165461A JP2003400721A JP2003400721A JP2005165461A JP 2005165461 A JP2005165461 A JP 2005165461A JP 2003400721 A JP2003400721 A JP 2003400721A JP 2003400721 A JP2003400721 A JP 2003400721A JP 2005165461 A JP2005165461 A JP 2005165461A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- unit
- image
- mobile phone
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 15
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 38
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 abstract description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000012015 optical character recognition Methods 0.000 description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
Description
本発明は、携帯電話機の利用者に対して各種の情報を提供するための情報提供装置と、このような情報提供装置としてコンピュータを機能させる情報提供プログラムとに、関する。 The present invention relates to an information providing apparatus for providing various types of information to a user of a mobile phone, and an information providing program for causing a computer to function as such an information providing apparatus.
周知のように、最近の携帯電話機は、カメラ機能と電子メール機能とを、備えている。このうち、カメラ機能は、被写体を撮影してその画像を取得するための機能であり、この機能を実現するために、携帯電話機は、対物光学系,イメージセンサ,画像処理プロセッサ,及び、記憶媒体を、備えている。そして、この携帯電話機における所定のキーが押下されると、対物光学系の形成した像が、イメージセンサによって画像データに変換され、その画像データが、画像処理プロセッサによって各種の処理を施され、処理後の画像データが、記憶媒体に格納される。 As is well known, recent mobile phones have a camera function and an e-mail function. Among these, the camera function is a function for photographing a subject and acquiring the image, and in order to realize this function, the mobile phone includes an objective optical system, an image sensor, an image processor, and a storage medium. Is provided. When a predetermined key on the cellular phone is pressed, the image formed by the objective optical system is converted into image data by the image sensor, and the image data is subjected to various processes by the image processor. The later image data is stored in the storage medium.
一方、電子メール機能は、電子メールの編集や送受信を行うための機能であり、この機能を実現するために、携帯電話機は、電子メールを編集するためのプログラム,電子メールの閲覧や送受信の指示を受け付けるためのプログラム,電子メールデータをパケットに分割するためのプログラム,パケットから電子メールデータを復元するためのプログラムを、備えている。 On the other hand, the e-mail function is a function for editing and sending / receiving e-mails, and in order to realize this function, the mobile phone has a program for editing e-mails, instructions for browsing and sending / receiving e-mails. A program for receiving e-mail data, a program for dividing e-mail data into packets, and a program for restoring e-mail data from the packets.
なお、上述した電子メール機能には、画像データが添付された電子メールを送受信するための機能が、含まれている。このため、この種の携帯電話機の利用者は、撮影で得られた画像データを他の携帯電話機やコンピュータに送信したり、他の携帯電話機やコンピュータから画像データを受信したりすることができる。 Note that the electronic mail function described above includes a function for transmitting and receiving an electronic mail with image data attached. Therefore, a user of this type of mobile phone can transmit image data obtained by shooting to another mobile phone or a computer, or receive image data from another mobile phone or a computer.
上述したように、カメラ機能及び電子メール機能を備えた携帯電話機によると、他の携帯電話機やコンピュータの利用者との間で、画像データを簡単に交換することができる。しかしながら、このような画像データの交換は、従来のプリント写真を交換することと何ら変わりないため、この種の携帯電話機は、実際には、単なるカメラとしてしか使用できないこととなっていた。 As described above, according to a mobile phone having a camera function and an e-mail function, image data can be easily exchanged with other mobile phones and computer users. However, since such exchange of image data is no different from exchanging conventional print photographs, this type of mobile phone can actually be used only as a camera.
このような事情の下、携帯電話機の利用者の中には、携帯電話機による撮影にて得た画像を利用してその画像の内容に関連する情報を取得できないかと要望する者がいた。 Under such circumstances, some users of mobile phones have requested that information related to the contents of the images can be obtained using images obtained by photographing with the mobile phone.
本発明は、このような要望に鑑みてなされたものであり、その課題は、携帯電話機からの画像データに基づいてその画像の内容に関連する各種の情報をその携帯電話機に提供できるようにするための情報提供装置と、このような情報提供装置としてコンピュータを機能させる情報提供プログラムとを、提供することにある。 The present invention has been made in view of such a demand, and an object of the present invention is to provide various information related to the contents of the image to the mobile phone based on the image data from the mobile phone. And providing an information providing program for causing a computer to function as such an information providing apparatus.
上記の課題を解決するために発明された情報提供装置は、多数の画像データのそれぞれについて、その画像の内容に関連する関連情報を記憶する記憶部,携帯電話機からネットワークを介して画像データを受信する受信部,前記受信部により受信された画像データに最も類似する画像データを前記記憶部の中から検出する検索部,前記検索部により検出された画像データに対応する関連情報を前記記憶部から読み出す読出部,及び、前記読出部により読み出された関連情報を、前記受信部により受信された画像データの送信元の携帯電話機へ送信する送信部を備えることを、特徴としている。 An information providing apparatus invented to solve the above-described problem is a storage unit that stores related information related to the contents of an image, and receives image data from a mobile phone via a network. A receiving unit, a search unit for detecting image data most similar to the image data received by the receiving unit from the storage unit, and related information corresponding to the image data detected by the search unit from the storage unit It is characterized by comprising a reading unit for reading and a transmission unit for transmitting the related information read by the reading unit to a mobile phone that is a transmission source of the image data received by the receiving unit.
このように構成されると、携帯電話機からの画像データが受信されたときには、その画像データの示す画像の内容に関連する関連情報が、その携帯電話機へ送信される。このため、その携帯電話機の利用者は、その画像データの示す画像の内容に関連する関連情報を取得することができる。 With this configuration, when image data is received from a mobile phone, related information related to the content of the image indicated by the image data is transmitted to the mobile phone. Therefore, the user of the mobile phone can acquire related information related to the content of the image indicated by the image data.
然も、その携帯電話機が、画像データを取得するためのカメラ機能を備えているものであれば、その利用者は、目前に存在する物についていろいろ知りたいときに、その物を撮影して、その物の画像の画像データをこの情報提供装置へ送信するだけで、簡単に、その物に関連する情報を取得することができる。 However, if the mobile phone has a camera function for acquiring image data, the user can take a picture of the object when he / she wants to know a lot about the object. By simply transmitting image data of an image of the object to the information providing apparatus, information related to the object can be easily obtained.
なお、本発明による情報提供装置では、関連情報は、画像データの示す画像の内容に関連する内容を持つウェブページのURL[Uniform Resource Locator]とすることができる。この場合、画像データの送信元の携帯電話機には、そのURLが送信されるので、この携帯電話機の利用者は、このURLのウェブページへ簡単にアクセスすることができ、その結果として、その画像データの示す画像の内容に関連する関連情報を簡単に取得することができる。 In the information providing apparatus according to the present invention, the related information can be a URL [Uniform Resource Locator] of a web page having content related to the content of the image indicated by the image data. In this case, since the URL is transmitted to the mobile phone from which the image data is transmitted, the user of the mobile phone can easily access the web page of the URL, and as a result, the image It is possible to easily obtain related information related to the content of the image indicated by the data.
そのうえ、記憶部に記憶されている画像データやURLは、ISP[Internet Service Provider]事業者や検索エンジンの運営者が運営しているサーバ装置に蓄積されているものを、そのまま利用することができる。従って、このようなISP事業者や検索エンジン運営者は、画像データ送信機能を有する携帯電話機の利用者に対し、その画像データの示す画像の内容に関連する情報を提供するサービスを、簡単に行うことができる。 In addition, the image data and URL stored in the storage unit can be used as they are stored in a server device operated by an ISP [Internet Service Provider] operator or a search engine operator. . Accordingly, such ISP providers and search engine operators simply provide a service that provides information related to the contents of the image indicated by the image data to the user of the mobile phone having the image data transmission function. be able to.
ところで、画像データの送信元の携帯電話機にURLを送信する場合、そのURLが記述された電子メールをその携帯電話機に送信しても良いが、URLがタグによって埋め込まれたHTML[HyperText Mark-up Language]メールを送信することが望ましい。こうすると、このHTMLメールを受信した携帯電話機の利用者は、その電子メール中のクリッカブルボタンをクリックするだけで、簡単に、そのウェブページにアクセスすることができるようになる。 By the way, when transmitting a URL to a mobile phone that is the source of image data, an e-mail in which the URL is described may be sent to the mobile phone, but HTML [HyperText Mark-up with the URL embedded in a tag] Language] Mail should be sent. In this way, the user of the mobile phone that has received the HTML mail can easily access the web page simply by clicking on the clickable button in the electronic mail.
また、上記の課題を解決するために発明された情報提供プログラムは、コンピュータを、多数の画像データとその画像の内容に関連する関連情報とを対応付けて記憶装置に記憶する記憶手段,ネットワークを介して携帯電話機と接続された通信装置を通じて何れかの携帯電話機から画像データを受信する受信手段,前記受信手段が受信した画像データに最も類似する画像データを前記記憶装置内から検出する検索手段,前記検索手段が検出した画像データに対応する関連情報を前記記憶装置から読み出す読出手段,及び、前記読出手段が読み出した関連情報を、前記受信手段が受信した画像データの送信元の携帯電話機へ通信装置を通じて送信する送信手段として機能させることを、特徴としている。 In addition, an information providing program invented to solve the above problems includes a storage unit and a network for storing a computer in a storage device in association with a large number of image data and related information related to the contents of the image. Receiving means for receiving image data from any mobile phone through a communication device connected to the mobile phone, search means for detecting image data most similar to the image data received by the receiving means from within the storage device, Reading means for reading related information corresponding to the image data detected by the searching means from the storage device, and communicating the related information read by the reading means to the mobile phone that is the transmission source of the image data received by the receiving means It is characterized by functioning as transmission means for transmitting through the apparatus.
従って、この情報提供プログラムによれば、前述した本発明の情報提供装置と同等に機能する装置としてコンピュータを機能させることができることになる。 Therefore, according to this information providing program, the computer can function as an apparatus that functions in the same manner as the information providing apparatus of the present invention described above.
以上に説明したように、本発明によれば、携帯電話機からの画像データに基づいてその画像の内容に関連する各種の情報をその携帯電話機に提供することができるようになる。 As described above, according to the present invention, various types of information related to the contents of the image can be provided to the mobile phone based on the image data from the mobile phone.
以下、添付図面に基づいて、本発明を実施するための形態を説明する。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
図1は、本発明が適用されたネットワークシステムの概略図である。このネットワークシステムは、1つ以上の携帯電話機10と、サーバ装置20とを、備えており、これら携帯電話機10とサーバ装置20は、ネットワークNを介して互いに接続されている。
FIG. 1 is a schematic diagram of a network system to which the present invention is applied. This network system includes one or more
携帯電話機10は、ネットワークNを構成する中継装置と無線通信するための機能を有する携帯端末装置である。図2は、この携帯電話機10の内部の構成図である。
The
この携帯電話機10は、CPU10a,SRAM10b,表示装置10c,キー入力装置10d,呼出音生成装置10e,呼出音用スピーカ10f,通話用スピーカ10g,マイクロフォン10h,外部インターフェース(IF)装置10i,無線通信装置10j,エリアイメージセンサ10k,画像処理装置10l,メモリカードドライブ10m,及び、フラッシュメモリ10nを、備えている。これらハードウエア10a〜10nは、バスBを介して互いに接続されている。
The
CPU10aは、携帯電話機10全体を制御するための中央処理装置である。SRAM10bは、CPU10aが各種プログラムを実行するに際しての作業領域が展開される主記憶装置である。
The
表示装置10cは、CPU10aによって生成された画面データに基づいて各種画面を表示するための装置であり、具体的には液晶ディスプレイ(LCD)やLCDドライバチップである。キー入力装置10dは、操作者からの入力を受け付けるための装置であり、具体的には、数字入力用及び文字入力用のテンキーや特殊キーや十字キー,及び、キースキャン回路である。
The
呼出音生成装置10eは、オーディオデータに基づいて電気信号を生成するシンセサイザである。呼出音用スピーカ10fは、呼出音生成装置10fからの電気信号を音波に変換する装置である。
The
通話用スピーカ10gは、音声データを音波に変換して出力する出力装置であり、マイクロフォン10hは、入力される音波を音声データに変換する入力装置である。外部IF装置10iは、バッテリ充電用又はデータ入出力用のケーブルのコネクタを着脱自在に装着するためのインターフェース装置である。
The
無線通信装置10jは、前述した中継装置のうちの最寄りの中継装置と無線通信するための装置であり、より具体的には、搬送波信号を送受信するためのアンテナ部と、搬送波信号のベースバンド信号での変調や搬送波信号からのベースバンド信号の復調を行う無線周波(RF)部と、ベースバンド信号とデジタルデータ(音声データやパケットや制御データ)との変換を行うベースバンド部とから、構成されている。
The
エリアイメージセンサ10kは、二次元配列された多数の画素により構成される撮像面を有する単板の撮像素子である。その撮像面上には、カラーフィルタがオンチップされているとともに、その撮像面近傍には、対物光学系がセットされている。
The
画像処理装置10lは、エリアイメージセンサ10kから出力される画像データを処理するための装置であり、具体的には、フォーマット変換,画質調整,圧縮などの処理を画像データに施す。
The
メモリカードドライブ10mは、記憶媒体であるメモリカードに対して画像データを書き込んだりメモリカード内の画像データを消去したりするための装置である。このメモリカードドライブ10mは、メモリカードを着脱自在に装着するための機構を、備えている。
The
フラッシュメモリ10nは、各種のデータや各種のプログラムを記憶する記憶装置である。このフラッシュメモリ10nに記憶されているプログラムには、ハードウエアとソフトウエアとを統合的に管理するためのオペレーティングシステム(OS)プログラムが、含まれるとともに、メーラ11及びウェブブラウザ12が、含まれている。
The
メーラ11は、電子メールを編集するための機能や電子メールを送受信するための機能を携帯電話機10上に実現するためのプログラムである。また、このメーラ11は、画像データが添付された電子メールを送信する機能を、備えている。
The
なお、或る無線電話会社(第一種電気通信事業者)が定めた或る通信規約に従うメーラ11は、画像データが添付された電子メールを、他の携帯電話機やコンピュータへ直接送信することができない。しかし、この通信規約では、電子メールに添付された画像データは、一旦、その無線電話会社により構築された画像データ専用のサーバ装置へ格納され、そのサーバ装置が、画像データを電子メールに添付して、その電子メールを本来の宛先へ送信する。従って、このメーラ11は、実質的には、他の携帯電話機やコンピュータに対し、画像データが添付された電子メールを送信することができる。
Note that a
ウェブブラウザ12は、操作者から指定されたURL[Uniform Resource Locator]のウェブサイトからウェブページデータや画像データ等を取得してウェブページや画像などを表示装置10cに表示するためのプログラムである。
The
サーバ装置20は、ISP[Internet Service Provider]事業者や検索エンジンの運営者がそのサービスを行うにあたって用いているコンピュータである。図3は、このサーバ装置20の内部の構成図である。
The
サーバ装置20は、CPU20a,RAM20b,通信制御装置20c,及び、記憶装置20dを、備えており、これらハードウエア20a〜20dは、バスBを介して互いに接続されている。
The
CPU20aは、サーバ装置20全体を制御するための中央処理装置である。RAM20bは、CPU20aが各種プログラムを実行するに際しての作業領域が展開される主記憶装置である。通信制御装置20cは、ネットワークN上のルータに対してデータを送受信するための装置であり、具体的には、ネットワークインターフェースカード(NIC)やイーサネットアダプタ等のネットワークアダプタである。
The
記憶装置20dは、各種のデータや各種のプログラムが記憶される装置である。この記憶装置20dに記憶されているデータには、画像データ21,画像管理テーブル22,ダイジェストデータベース(DB)23,及び、URLランキングテーブル24が、含まれる。また、この記憶装置20dに記憶されているプログラムには、OSプログラムの他、メーラ25,OCR[Optical Character Reader]プログラム26,情報提供プログラム27,及び、カウントプログラム28が、含まれる。
The
以下、この記憶装置20dに記憶される各データ21〜24及び各プログラム25〜28について、順に説明する。
Hereinafter, each data 21-24 and each program 25-28 memorize | stored in this memory |
画像データ21は、上記ISP事業者が運営しているウェブサーバ装置内に格納されているウェブページデータ(そのISP事業者及び各ユーザによって作成されたもの)に付随する画像データ(そのウェブページに貼られる画像の画像データ)のコピー,又は、ISP事業者が提供している検索エンジンのためにキャッシュされたウェブページデータに付随する画像データのコピーである。さらに、この画像データ21には、後述のように携帯電話機10からこのサーバ装置20へ送られた電子メールに添付されていた画像データも、含まれる。これら画像データ21を格納した記憶装置20dは、記憶部に相当し、この記憶装置20dに各画像データ21を記憶させているサーバ装置20は、記憶手段に相当する。
The
画像管理テーブル22は、この記憶装置20dに記憶される各画像データ21を管理するためのテーブルである。図4は、この画像管理テーブル22のデータ構造の一例を示す図である。図4の画像管理テーブル22は、この記憶装置20dに記憶される画像データ21と同じ数のレコードを、有している。各レコードは、「ファイル名」,「アドレス」,「alt属性」,及び、「キーワード」のフィールドを、有している。
The image management table 22 is a table for managing each
「ファイル名」には、このサーバ装置20内での各画像データ21のパス名及びファイル名が、記録される。「アドレス」には、その画像データ21が付随していたウェブページデータを本来所持しているウェブサイトのURL,又は、画像データ21の送信元である携帯電話機10の電子メールアドレスである。
In the “file name”, a path name and a file name of each
「alt属性」には、その画像データ21をウェブページデータ内で指定していた<img>タグにおけるalt属性値が、記録される。但し、その画像データ21が携帯電話機10から受信したものである場合には、alt属性値そのものが存在しないので、この画像データ21の「alt属性」は、空欄となる。「キーワード」には、この画像データ21の示す画像の内容に対応するキーワードが、記録される。
In the “alt attribute”, the alt attribute value in the <img> tag that specified the
ダイジェストDB23は、ウェブページデータの本来の所在位置であるURLとそのコンテンツに関連する情報とを管理するためのデータベースである。なお、このダイジェストDB23は、上記ISP事業者が運営しているウェブサーバ装置内において当該ISP事業者又は各ユーザが構築したウェブページデータを管理するためのデータベースを利用したものであっても良いし、上記検索エンジンのためにキャッシュされたウェブページデータを管理するためのデータベースを利用したものであっても良い。
The digest
図5は、このダイジェストDB23のデータ構造の一例を示す図である。図5のダイジェストDB23は、上記ISP事業者のウェブサーバ装置内のデータベースで管理されているウェブページデータと同数のレコード,又は、上記検索エンジンのためにキャッシュされたウェブページデータと同数のレコードを、有している。各レコードは、少なくとも、「URL」,「サイト名称」,「詳細」,及び、「適合度」のフィールドを、有している。
FIG. 5 is a diagram showing an example of the data structure of the
「URL」には、そのウェブページデータの本来の所在位置であるURLが、記録される。「サイト名称」には、各URLをリンク先としてリンクを張る際にそのリンクボタンに記述するためのサイト名称が、記録される。「詳細」には、各URLにあるウェブページデータのコンテンツから抽出されたテキストが、記録される。「適合度」には、後述の電子メールからの各URLへの所定期間内でのジャンプ回数の総数のうち、そのURLへのジャンプ回数が占める割り合いである適合度が、記録される。 In “URL”, a URL that is the original location of the web page data is recorded. In “site name”, a site name to be described in the link button when a link is established with each URL as a link destination is recorded. In “Details”, text extracted from the contents of the web page data at each URL is recorded. In “Adaptability”, the adaptability, which is a ratio occupied by the number of jumps to the URL out of the total number of jumps to each URL from an e-mail described later within a predetermined period, is recorded.
URLランキングテーブル24は、所定期間内における各URLへのジャンプ回数を記録しておくためのテーブルである。図6は、このURLランキングテーブル24のデータ構造の一例を示す図である。図6のURLランキングテーブル24は、ダイジェストDB23に記録されている全てのURLと同数のレコードを、有している。各レコードは、「URL」及び「カウント数」のフィールドを、有している。
The URL ranking table 24 is a table for recording the number of jumps to each URL within a predetermined period. FIG. 6 is a diagram showing an example of the data structure of the URL ranking table 24. The URL ranking table 24 of FIG. 6 has the same number of records as all URLs recorded in the
「URL」には、各URLが記録される。「カウント数」には、そのURLが後述の電子メールにリンク先として張られ、且つ、その電子メールからのジャンプ先としてそのURLが選択された時に1だけカウントアップされるカウント数が、記録される。 Each URL is recorded in “URL”. In the “count number”, a count number that is incremented by 1 when the URL is linked to an e-mail described later as a link destination and the URL is selected as a jump destination from the e-mail is recorded. The
メーラ25は、電子メールを送受信するための機能をサーバ装置20上に実現するためのプログラムである。また、このメーラ11は、画像データが添付された電子メールを受信する機能を、備えている。
The
OCRプログラム26は、画像データの示す画像の中から文字の画像を検出し、検出した文字の画像に対応する文字のテキストデータを取得する機能をサーバ装置20上に実現するためのプログラムである。
The
情報提供プログラム27は、携帯電話機10から受信した画像データに基づいてその画像データに関連する情報を提供するためのプログラムである。この情報提供プログラム27の処理の内容については、後述する。
The
カウントプログラム28は、URLランキングテーブル24内の「カウント数」フィールドの値をカウントアップするとともにダイジェストDBの23の「適合度」フィールドの値を更新するためのプログラムである。このカウントプログラム28の処理内容についても、後述する。
The
以下、以上のように構成されるネットワークシステムにおいて実行される処理の内容について、説明する。 The contents of processing executed in the network system configured as described above will be described below.
サーバ装置20のCPU20aは、携帯電話機10から通信制御装置20c及びメーラ25を通じて、電子メールを受信する(メーラ25を実行したCPU20aは、受信手段に相当し、このときのCPU20aと通信制御装置20cは、受信部に相当する)と、その受信をトリガとして、情報提供プログラム28を記憶装置20dからRAM20bに読み込む。すると、このサーバ装置20には、その電子メールを処理対象とした情報提供処理プロセスが、生成される。なお、複数の携帯電話機10から同時に電子メールを受信することもあるが、このような場合には、サーバ装置20には、一つの電子メールにつき、一つの情報提供処理プロセスが生成されるので、結果的に、一度に多数の情報提供処理プロセスが並行に実行されることとなる。
The
図7は、この情報提供処理の内容を示すフローチャートである。図7に示されるように、情報提供処理プロセスは、S101からS111までのステップよりなる。 FIG. 7 is a flowchart showing the contents of the information providing process. As shown in FIG. 7, the information provision processing process includes steps S101 to S111.
最初のステップS101では、CPU20aは、処理対象電子メールのヘッダ中の送信元電子メールアドレスに基づいて、その電子メールが携帯電話機10からのものであるか否かを、判別する。なお、携帯電話機10に設定されている電子メールには、その携帯電話機10を無線電話の端末装置として利用する無線電話会社を示すドメイン名が、用いられている。このため、そのドメイン名により、電子メールが携帯電話機10からのものであるか否かを判別することができる。そして、CPU20aは、処理対象電子メールが携帯電話機10からのものでなかった場合(S101;NO)、情報提供処理プロセスを終了し、処理対象電子メールが携帯電話機10からのものであった場合(S101;YES)、ステップS102へ処理を進める。
In the first step S101, the
ステップS102では、CPU20aは、処理対象電子メールに画像データが添付されているか否かを、判別する。そして、CPU20aは、処理対象電子メールに画像データが添付されていなかった場合(S102;NO)、情報提供処理プロセスを終了し、処理対象電子メールに画像データが添付されていた場合(S102;YES)、ステップS103へ処理を進める。
In step S102, the
ステップS103では、CPU20aは、OCRプログラム26を起動し、処理対象電子メールに添付されていた画像データを処理対象として、OCR処理を実行する。このOCR処理の実行後、CPU20aは、ステップS104へ処理を進める。
In step S103, the
ステップS104では、CPU20aは、OCR処理によってテキストが検出されたか否かを、判別する。そして、CPU20aは、OCR処理によってテキストが検出された場合(S104;YES)、ステップS107へ処理を進め、OCR処理によってテキストが検出されなかった場合(S104;NO)、ステップS105へ処理を進める。
In step S104, the
ステップS105では、CPU20aは、OCR処理の処理対象とされた画像データに最も類似する画像データ21を、記憶装置20dの中から検出する。なお、このような類似画像データの検出に関する技術は、例えば[http://www.ricoh.co.jp/tech/23/index.html]に記述されているように、一般的に知られているので、ここでは、その技術についての説明を省略する。なお、このステップS105を実行するCPU20aは、検索部及び検索手段に相当する。
In step S105, the
次のステップS106では、CPU20aは、画像管理テーブル22中のレコードの中から、ステップS105において検出した画像データ21に対応するレコードを特定し、そのレコードの「alt属性」及び「キーワード」のフィールド内のテキストを読み出す。なお、このステップS106を実行するCPU20aは、読出部及び読出手段に相当する。読出後、CPU20aは、ステップS107へ処理を進める。
In the next step S106, the
ステップS107では、CPU20aは、ステップS103において検出されたテキスト,又は、ステップS106において読み出されたテキストを検索条件として、ダイジェストDB23内を検索する。この検索処理においては、CPU20aは、ダイジェストDB23内のレコードのそれぞれについて、その「詳細」フィールド内に検索条件が存在するか否かを判別し、検索条件が「詳細」フィールドに存在していた場合に、そのレコードの「サイト名称」,「URL」,及び、「適合度」のフィールド内の情報を読み出し、それらを一つのレコードとして、RAM20b内に事前に用意されたワークテーブル内に蓄積する。
In step S107, the
次のステップS108では、CPU20aは、RAM20b内のワークテーブルに検索結果として記録された各レコードを、その「適合度」フィールド中の値の大きいものから小さいものの順に、並べ替える。
In the next step S108, the
次のステップS109では、CPU20aは、RAM20b内のワークテーブルに記録された各レコードに基づいて、電子メールを作成する。より具体的には、CPU20aは、ワークテーブル内の各レコードに対応する少なくとも一つのタグを、そのワークテーブル内での順と同じ順番で、電子メールのボディ内に埋め込む。このタグは、そのURLへジャンプする際の入力手段であるクリッカブルなリンクボタンとしてサイト名称が表示されるようにするためのタグである。但し、このリンクボタンがクリックされた場合、このタグに従ったウェブブラウザ12は、そのURLへ直接ジャンプするのではなく、そのURLを一旦サーバ装置20へ通知し、その通知を受けたサーバ装置20からのリダイレクトの指示によって、そのURLへジャンプする。このようなタグを埋め込むことによって電子メールのボディを生成した後、CPU20aは、処理対象電子メールの送信元電子メールアドレスを送信先とするヘッダを生成し、このヘッダをボディに付加することによって電子メールを生成する。
In the next step S109, the
次のステップS110では、CPU20aは、ステップS109において生成した電子メールを、通信制御装置20c及びメーラ25を通じて送信する。なお、ステップS109及びS110を実行するCPU20aは、送信部及び送信手段に相当する。
In the next step S110, the
次のステップS111では、CPU20aは、ステップS103においてOCR処理の処理対象とした画像データを記憶装置20dに記憶する。また、CPU20aは、この画像データに対応するレコードを画像管理テーブル22に追加する。なお、画像管理テーブル22に追加されるレコードは、ステップS103において検出されたテキスト,又は、ステップS106において読み出されたテキストを、「キーワード」フィールドに持ち、ステップS110において送信した電子メールの送信先の電子メールのアドレスを「アドレス」フィールドに持ち、この画像データのパス名及びファイル名を「ファイル名」フィールドに持つ。このステップS111の実行後、CPU20aは、情報提供処理プロセスを終了する。
In the next step S111, the
このような情報提供処理がサーバ装置20において行われるため、本実施形態のネットワークシステムは、以下に記述するように作用する。
Since such information providing processing is performed in the
携帯電話機10の利用者は、目前に存在する物についての各種の情報を得たい時には、キー入力装置10dを操作することによって、その物を撮影し、その物の画像データをその携帯電話機10に作成しておく。例えば、利用者の目前にいるダックスフンドについての情報を得たい場合には、そのダックスフンドを撮影する。図8は、このダックスフンドの画像の一例を示す図である。そして、利用者は、キー入力装置10dを操作することによって、その画像データを添付した電子メールをサーバ装置20へ送信する。
When the user of the
すると、サーバ装置20は、画像データに対してOCR処理を施し(S103)、その画像データの示す画像の中からテキストを検出できた場合にはそのテキストを、その画像の中からテキストを検出できなかった場合にはその画像データに類似する画像データ21に対応するテキストを、取得する(S104〜S106)。例えば、図8に示される画像にはテキストが無いので、この画像の画像データに最も類似する画像データ21が検出される。そして、例えば、図4の画像管理テーブル22中に示されるファイル名000031.jpgの画像データが、図8の画像の画像データに最も類似すると判断されれば、この000031.jpgのalt属性値とキーワードとが、サーバ装置20に取得される。
Then, the
そして、サーバ装置20は、取得したテキストを検索条件としてダイジェストDB23を検索し(S107)、検出したレコードを適合度の順に並べ替えた(S108)後、並べ替え後の順番で検索結果を列挙した電子メールを、画像データが添付された電子メールを送信してきた携帯電話機10に対して送信する(S109,S110)。例えば、図5のダイジェストDB23中に示されるサイト名称『ペットdeニプティ』のレコードが、他のレコードとともに検出された場合には、このサイト名称『ペットdeニプティ』が他のサイト名称とともに電子メール内に列挙される。図9は、この電子メール31の内容の一例を示す図である。図9の電子メールには、サイト名称『ペットdeニプティ』を含む幾つかのサイト名称31aが、列挙されている。この電子メール31上では、各サイト名称31aは、クリッカブルなリンクボタンとして示されている。そして、利用者が、図9の電子メールにリンクボタンとして示された何れかのサイト名称31aを選択してクリックすることにより、ウェブブラウザ12が、そのサイトのウェブページデータを取得してウェブページを表示装置10cに表示するので、その利用者は、図8に示されるダックスフンドについての情報を簡単に取得することができる。
Then, the
ところで、サーバ装置20が運用されている場合には、サーバ装置20は、カウント処理プロセスが生成された状態となっている。カウント処理プロセスは、カウントプログラム28がCPU20aによって記憶装置20dからRAM20bに読み込まれることにより、生成される。
By the way, when the
そして、携帯電話機10の利用者が、サーバ装置20から受信した電子メールにリンクボタンとして示されたサイト名称をクリックすると、そのサイトのURLがサーバ装置20へ通知され、なおかつ、その通知とともにカウント処理プロセスがキックされる。キックされたカウント処理プロセスは、記憶装置20d内のURLランキングテーブル24におけるそのURLに対応するカウント数を1だけインクリメントし、URLを通知してきた携帯電話機10に対し、そのURLへリダイレクトを指示する。
When the user of the
カウント処理プロセスは、このようなインクリメント処理を例えば2週間のような所定の期間だけ継続する。そして、カウント処理プロセスは、所定期間の経過後、URLランキングテーブル24内の全てのカウント数を積算して総カウント数を取得し、全てのURLのカウント数を何れもその総カウント数で除することにより、各URLについての新たな適合度を算出する。そして、カウント処理プロセスは、ダイジェストDB23内における各URLに対応する「適合度」フィールド内を、算出した新たな適合度で更新する。更新後、このカウント処理プロセスは一旦消滅し、新たなカウント処理がサーバ装置20生成される。新規に生成されたカウント処理プロセスは、URLランキングテーブル24内のカウント数を全てクリアし、上述したインクリメント処理を開始する。
The count processing process continues such increment processing for a predetermined period such as two weeks. Then, after the elapse of a predetermined period, the count processing process adds all the count numbers in the URL ranking table 24 to obtain the total count number, and divides all the URL count numbers by the total count number. As a result, a new fitness level for each URL is calculated. Then, the count process updates the “fitness” field corresponding to each URL in the
このようなカウント処理がサーバ装置20において行われることにより、ダイジェストDB23の適合度が更新される。従って、携帯電話機10の利用者が、同一の画像データを用いて各種の情報を得ようとサーバ装置20に送信した場合でも、そのサーバ装置20から受信する電子メールに示されるサイト名称の順番が、入れ替わることとなる。
By performing such a counting process in the
10 携帯電話機
10a CPU
10b SRAM
10c 表示装置
10d キー入力装置
10e 呼出音生成装置
10j 無線通信装置
10k エリアイメージセンサ
10l 画像処理装置
10m メモリカードドライブ
10n フラッシュメモリ
11 メーラ
12 ウェブブラウザ
20 サーバ装置
20a CPU
20b RAM
20c 通信制御装置
20d 記憶装置
21 画像データ
22 画像管理テーブル
23 ダイジェストDB
24 URLランキングテーブル
25 メーラ
26 OCRプログラム
27 情報提供プログラム
28 カウントプログラム
10
10b SRAM
20b RAM
20c
24 URL ranking table 25
Claims (5)
携帯電話機からネットワークを介して画像データを受信する受信部,
前記受信部により受信された画像データに最も類似する画像データを前記記憶部の中から検出する検索部,
前記検索部により検出された画像データに対応する関連情報を前記記憶部から読み出す読出部,及び、
前記読出部により読み出された関連情報を、前記受信部により受信された画像データの送信元の携帯電話機へ送信する送信部
を備えることを特徴とする情報提供装置。 For each of a large number of image data, a storage unit for storing related information related to the contents of the image,
A receiver for receiving image data from a mobile phone via a network;
A search unit for detecting image data most similar to the image data received by the receiving unit from the storage unit;
A reading unit for reading out related information corresponding to the image data detected by the search unit from the storage unit; and
An information providing apparatus comprising: a transmission unit that transmits related information read by the reading unit to a mobile phone that is a transmission source of image data received by the reception unit.
前記検索部は、前記受信部により受信された画像データにより示される画像の内部におけるテキストの有無を判別し、その画像の内部にテキストがあった場合には、そのテキストと同一のキーワードを前記記憶部の中から検出する
ことを特徴とする請求項1記載の情報提供装置。 The storage unit stores, for each of a large number of image data, a keyword for the content of the image and related information related to the content of the image,
The search unit determines the presence or absence of text in the image indicated by the image data received by the receiving unit, and if there is text in the image, stores the same keyword as the text The information providing apparatus according to claim 1, wherein the information providing apparatus detects the information from a unit.
前記送信部は、前記読出部により読み出された関連情報を、その関連情報に対応する利用頻度の高いものから低いものの順に並べ替え、並べ替え後の順番にて各関連情報が列挙された電子メールを、前記受信部により受信された画像データの送信元の携帯電話機へ送信する
ことを特徴とする請求項1記載の情報提供装置。 The storage unit stores, for each of a large number of image data, related information related to the content of the image and frequency information indicating the frequency of use of the image data,
The transmitting unit rearranges the related information read by the reading unit in order from the most frequently used one corresponding to the related information to the lowest one, and the related information is listed in the order after the rearrangement. The information providing apparatus according to claim 1, wherein the mail is transmitted to a mobile phone that is a transmission source of the image data received by the receiving unit.
前記取得部が取得した情報に基づいて前記記憶部内の画像データのそれぞれについての頻度情報を更新する更新部
を更に備えることを特徴とする請求項3記載の情報提供装置。 An acquisition unit that acquires information indicating which related information is selected in the mobile phone among the related information transmitted by the transmission unit to the mobile phone; and
The information providing apparatus according to claim 3, further comprising an update unit that updates frequency information for each of the image data in the storage unit based on the information acquired by the acquisition unit.
多数の画像データとその画像の内容に関連する関連情報とを対応付けて記憶装置に記憶する記憶手段,
ネットワークを介して携帯電話機と接続された通信装置を通じて何れかの携帯電話機から画像データを受信する受信手段,
前記受信手段が受信した画像データに最も類似する画像データを前記記憶装置内から検出する検索手段,
前記検索手段が検出した画像データに対応する関連情報を前記記憶装置から読み出す読出手段,及び、
前記読出手段が読み出した関連情報を、前記受信手段が受信した画像データの送信元の携帯電話機へ通信装置を通じて送信する送信手段
として機能させる
ことを特徴とする情報提供プログラム。 Computer
Storage means for storing a large number of image data and related information related to the contents of the image in association with each other in a storage device;
Receiving means for receiving image data from any mobile phone through a communication device connected to the mobile phone via a network;
Search means for detecting image data most similar to the image data received by the receiving means from within the storage device;
Reading means for reading out related information corresponding to the image data detected by the search means from the storage device; and
An information providing program for causing the related information read by the reading means to function as a transmitting means for transmitting to a mobile phone that is a transmission source of image data received by the receiving means through a communication device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003400721A JP2005165461A (en) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | Information providing device and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003400721A JP2005165461A (en) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | Information providing device and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005165461A true JP2005165461A (en) | 2005-06-23 |
Family
ID=34724875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003400721A Pending JP2005165461A (en) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | Information providing device and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005165461A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007087124A (en) * | 2005-09-22 | 2007-04-05 | Fuji Xerox Co Ltd | Message transmission system and message transmission method |
JP2007102610A (en) * | 2005-10-06 | 2007-04-19 | Sanyo Electric Co Ltd | Cellular phone |
JP2009205604A (en) * | 2008-02-29 | 2009-09-10 | Nec Corp | Electronic equipment, hieroglyphic searching method, program, and recording medium |
JP2010218248A (en) * | 2009-03-17 | 2010-09-30 | Olympus Corp | Server, terminal device, program, information storage medium and image retrieval method |
JP2011165092A (en) * | 2010-02-12 | 2011-08-25 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Providing device and acquisition system of document image relevant information |
JP2013501976A (en) * | 2009-08-07 | 2013-01-17 | グーグル インコーポレイテッド | User interface for presenting search results for multiple areas of a visual query |
JP2013501975A (en) * | 2009-08-07 | 2013-01-17 | グーグル インコーポレイテッド | Architecture for responding to visual queries |
US9087059B2 (en) | 2009-08-07 | 2015-07-21 | Google Inc. | User interface for presenting search results for multiple regions of a visual query |
WO2020138187A1 (en) | 2018-12-26 | 2020-07-02 | 宇部興産株式会社 | Electrode for all-solid-state secondary batteries, all-solid-state secondary battery and method for producing all-solid-state secondary battery |
-
2003
- 2003-11-28 JP JP2003400721A patent/JP2005165461A/en active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007087124A (en) * | 2005-09-22 | 2007-04-05 | Fuji Xerox Co Ltd | Message transmission system and message transmission method |
JP4742774B2 (en) * | 2005-09-22 | 2011-08-10 | 富士ゼロックス株式会社 | Message transmission system and message transmission method |
JP2007102610A (en) * | 2005-10-06 | 2007-04-19 | Sanyo Electric Co Ltd | Cellular phone |
JP2009205604A (en) * | 2008-02-29 | 2009-09-10 | Nec Corp | Electronic equipment, hieroglyphic searching method, program, and recording medium |
JP2010218248A (en) * | 2009-03-17 | 2010-09-30 | Olympus Corp | Server, terminal device, program, information storage medium and image retrieval method |
JP2013501976A (en) * | 2009-08-07 | 2013-01-17 | グーグル インコーポレイテッド | User interface for presenting search results for multiple areas of a visual query |
JP2013501975A (en) * | 2009-08-07 | 2013-01-17 | グーグル インコーポレイテッド | Architecture for responding to visual queries |
JP2015062141A (en) * | 2009-08-07 | 2015-04-02 | グーグル インコーポレイテッド | User interface for presenting search results for multiple regions of visual query |
US9087059B2 (en) | 2009-08-07 | 2015-07-21 | Google Inc. | User interface for presenting search results for multiple regions of a visual query |
US9135277B2 (en) | 2009-08-07 | 2015-09-15 | Google Inc. | Architecture for responding to a visual query |
US10534808B2 (en) | 2009-08-07 | 2020-01-14 | Google Llc | Architecture for responding to visual query |
JP2011165092A (en) * | 2010-02-12 | 2011-08-25 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Providing device and acquisition system of document image relevant information |
WO2020138187A1 (en) | 2018-12-26 | 2020-07-02 | 宇部興産株式会社 | Electrode for all-solid-state secondary batteries, all-solid-state secondary battery and method for producing all-solid-state secondary battery |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4886029B2 (en) | Contact list | |
JP5498383B2 (en) | How to notify available content to remote devices | |
CN106878523B (en) | Operation method and system of mobile terminal | |
US20050041035A1 (en) | Electronic apparatus having a communication function and an image pickup function, and image display method and program | |
JP2004341911A (en) | Communication equipment having function for automatically discriminating junk e-mail | |
US20100211861A1 (en) | Content distribution management device, communication terminal, program, and content distribution system | |
JP2003319365A (en) | Image server and image display system | |
US20110110503A1 (en) | Method and apparatus for message notification via rss feed | |
US20070078844A1 (en) | Retrieval system, information processing system and program product | |
JP2005165461A (en) | Information providing device and program | |
EP1729222A1 (en) | Data processing device capable of performing data transmission by a predetermined access method | |
JP2010061542A (en) | Communication terminal, communication method, signal processor, signal processing method and communication system | |
JP2007028077A (en) | Portable terminal | |
JP5121845B2 (en) | Content receiving apparatus and content transmitting / receiving system | |
JP2009095017A (en) | Electronic apparatus and program | |
JP2010206452A (en) | Apparatus and method for image data transmission, and computer program | |
JP2005038100A (en) | Merchandise information providing device and program | |
JP2003173309A (en) | Electronic picture diary forming device and control method thereof | |
JPWO2003042818A1 (en) | Information processing method, program, and medium executed by terminal device, server, and computer | |
JP4213520B2 (en) | Center apparatus, method, and program for storing and retrieving content | |
JP2005045630A (en) | E-mail server | |
JP2007299323A (en) | Mobile communication terminal | |
JP2004139507A (en) | Automatic data returning system using email, terminal device, and method of automatically returning data | |
KR20080092134A (en) | Mobile communication device and method for controlling thereof | |
WO2012017712A1 (en) | Terminal, communication system, telephone communication starting method, program and recording medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090917 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091208 |