JP2005135088A - Electronic device and program - Google Patents

Electronic device and program Download PDF

Info

Publication number
JP2005135088A
JP2005135088A JP2003369042A JP2003369042A JP2005135088A JP 2005135088 A JP2005135088 A JP 2005135088A JP 2003369042 A JP2003369042 A JP 2003369042A JP 2003369042 A JP2003369042 A JP 2003369042A JP 2005135088 A JP2005135088 A JP 2005135088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
country
format
calculation
arithmetic
expression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003369042A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4155161B2 (en
Inventor
Shunsuke Akaza
俊輔 赤座
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2003369042A priority Critical patent/JP4155161B2/en
Publication of JP2005135088A publication Critical patent/JP2005135088A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4155161B2 publication Critical patent/JP4155161B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic device that can display a mathematical expression in the style of a selected country. <P>SOLUTION: In Figure (a), a conversion target country is selected from a display window W110 displayed on a display screen W100. In Figure (b), a computation expression "nCr(3, 2)" is entered from an input part. In Figure (c), as Japan is selected as the selected country, an operation expression and an operation result are displayed on the display screen W100 in the style of mathematical expressions used in Japan. In Figure (d), as France is selected as the selected country, the operation expression and the operation result are displayed on the display screen W100 in the style of mathematical expressions used in France. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、電子機器及びプログラムに関する。   The present invention relates to an electronic device and a program.

従来から、各種計算式を入力すると、入力された計算式に基づいて演算を実行し、演算結果を表示する電卓と呼ばれる電子機器が知られている。また、電卓には、四則演算に加えて、三角関数や、対数関数の計算を行うことが出来る関数電卓が知られている。関数電卓には、入力された計算式と演算結果とを表示画面に表示し、さらに、過去に入力された計算式と演算結果とを履歴として、表示画面に複数表示する機能があることが知られている。   2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known an electronic device called a calculator that executes a calculation based on an input calculation formula and displays a calculation result when various calculation formulas are input. In addition to the four arithmetic operations, there are known scientific calculators that can calculate trigonometric functions and logarithmic functions. It is known that scientific calculators have a function to display the input formulas and calculation results on the display screen, and to display a plurality of formulas and calculation results input in the past as a history on the display screen. It has been.

また、各国において使用されている言語に対応して文字を表示するために、例えば、CD−ROMに記憶されたデータを出力する際に、コンピュータでは、所望する言語を選択することにより選択された言語に対応する文字、記号を表示する発明が知られている(例えば、特許文献1参照)。   Further, in order to display characters corresponding to the language used in each country, for example, when outputting data stored in a CD-ROM, the computer selects the desired language. An invention that displays characters and symbols corresponding to a language is known (see, for example, Patent Document 1).

言語と同様に、数学の式の書式についても、世界共通ではない為、国毎に表記方法が異なっている場合がある。例えば、正接関数を表す「タンジェント」を数学的に表記する際に、日本や、米国等では「tan」として表記されるが、中国では「tg」として表記される。また、乗算を表す記号は、日本や米国等では「×」と表記されるが、ドイツでは「・」として表記される。
特開平09−97006号公報
As with languages, the format of mathematical formulas is not common to the world, so the notation method may vary from country to country. For example, when mathematically expressing “tangent” representing a tangent function, it is expressed as “tan” in Japan, the United States, etc., but is expressed as “tg” in China. In addition, a symbol indicating multiplication is expressed as “×” in Japan and the United States, but is expressed as “·” in Germany.
JP 09-97006 A

関数電卓は、ソフトウェア(プログラム)とハードウェアとが一体となって構成されているものであり、通常は関数電卓にプログラムが内蔵されている。従って、関数電卓を各国に輸出する場合には、輸出先の数式の書式に対応して表示されるように、関数電卓のプログラムをそれぞれ別個に記憶させて製造する必要があった。例えば10カ国輸出する場合には、基本機能が同じながらも、表示するプログラムだけを変更した関数電卓を10種類製造し、それぞれの国に輸出していた。基本機能、性能が同じである関数電卓を、複数種類製造することは製造業者においては、極めて不便であり、効率の悪いものであった。   The scientific calculator is configured by integrating software (program) and hardware, and usually the program is built in the scientific calculator. Therefore, when exporting scientific calculators to various countries, it has been necessary to separately store the scientific calculator programs so that they are displayed corresponding to the format of the mathematical formula of the export destination. For example, when exporting to 10 countries, 10 types of scientific calculators that have the same basic function but only the program to be displayed were manufactured and exported to each country. Manufacturing a plurality of types of scientific calculators having the same basic function and performance is extremely inconvenient and inefficient for manufacturers.

さらに、最近の国際化社会においては、必ずしも輸出先の国において、その国の人間が利用するとは限らない場合がある。例えば、ドイツ国内において購入した関数電卓を日本人が利用したり、中国国内において購入した関数電卓をドイツ人が利用したりする場合もある。この場合、利用者は自国の数式の書式ではなく、当該国に従った数式の表記に基づいて表示される関数電卓を利用しなければならず、利用者にとっても極めて不便なものであった。   Furthermore, in recent internationalized societies, there are cases where people in the country of export do not always use them. For example, Japanese may use a scientific calculator purchased in Germany, or a German may use a scientific calculator purchased in China. In this case, the user has to use a scientific calculator that is displayed based on the notation of the mathematical formula according to the country, not the format of the mathematical formula of the home country, which is extremely inconvenient for the user.

そこで、上記課題に鑑みて本発明がなされたものであり、その目的とするところは、関数電卓において、国を選択させることにより、選択された国の書式に基づいて、数式を表示することができる電子機器を実現することである。   Accordingly, the present invention has been made in view of the above problems, and the object of the present invention is to display a mathematical expression based on the format of the selected country by causing the scientific calculator to select the country. It is to realize an electronic device that can.

以上の課題を解決するため、請求項1に記載された発明の電子機器は、
数値、演算記号及び項等の演算要素の表記書式を国別に記憶する書式記憶手段(例えば、図2のROM20;国別表記テーブル202)と、
変換先の国を指定する国指定手段(例えば、図2のCPU10;図4のステップA10)と、
演算要素を入力する演算要素入力手段(例えば、図2のCPU10;図4のステップA12)と、
前記書式記憶手段に記憶された表記書式に従って、前記入力された演算要素を前記指定された国の表記書式で表示する制御を行う演算要素変換表示制御手段(例えば、図2のCPU10;図4のステップA28)と、
を備えることを特徴とする。
In order to solve the above problems, an electronic device according to the invention described in claim 1 is
Format storage means (for example, ROM 20 in FIG. 2; country-specific notation table 202) for storing notation formats of operation elements such as numerical values, operation symbols and terms for each country;
Country designation means for designating the destination country (for example, CPU 10 in FIG. 2; step A10 in FIG. 4);
An arithmetic element input means (for example, CPU 10 in FIG. 2; step A12 in FIG. 4) for inputting an arithmetic element;
Arithmetic element conversion display control means (for example, the CPU 10 in FIG. 2; FIG. 4) that controls the input arithmetic elements to be displayed in the designated national format according to the notation format stored in the format storage means. Step A28)
It is characterized by providing.

また、請求項4に記載された発明のプログラムは、
コンピュータに、
数値、演算記号及び項等の演算要素の表記書式を国別に記憶する書式記憶機能(例えば、図2のROM20;国別表記テーブル202)と、
変換先の国を指定する国指定機能(例えば、図2のCPU10;図4のステップA10)と、
演算要素を入力する演算要素入力機能(例えば、図2のCPU10;図4のステップA12)と、
前記書式記憶機能に記憶された表記書式に従って、前記入力された演算要素を前記指定された国の表記書式で表示する制御を行う演算要素変換表示制御機能(例えば、図2のCPU10;図4のステップA28)と、
を実現させることを特徴とする。
Moreover, the program of the invention described in claim 4 is:
On the computer,
A format storage function (for example, ROM 20 in FIG. 2; country-specific notation table 202) for storing notation formats of operation elements such as numerical values, operation symbols, and terms for each country;
A country specification function (for example, CPU 10 in FIG. 2; step A10 in FIG. 4) for specifying the destination country;
A calculation element input function (for example, CPU 10 in FIG. 2; step A12 in FIG. 4) for inputting a calculation element;
Arithmetic element conversion display control function (for example, CPU 10 in FIG. 2; FIG. 4) for controlling the input arithmetic element to be displayed in the designated national format according to the notation format stored in the format storage function. Step A28)
It is characterized by realizing.

請求項1又は4に記載の発明によれば、変換先の国が指定され、演算要素が入力されると、書式記憶手段又は書式記憶機能に記憶された表記書式に従って、演算要素を指定された国の表記書式で表示することが出来る。従って、ユーザは所望する国の表記書式に従った表記書式で数式等を表示させることが可能となる。   According to the invention described in claim 1 or 4, when the destination country is specified and the calculation element is input, the calculation element is specified according to the notation format stored in the format storage means or the format storage function. Can be displayed in national notation format. Therefore, the user can display a mathematical expression or the like in a notation format according to the desired country notation format.

請求項2に記載された発明の電子機器は、
数値、演算記号及び項等の演算要素の表記書式を国別に記憶する書式記憶手段(例えば、図2のROM20;国別表記テーブル202)と、
入力された1又は複数の演算要素から成る演算式を表示する制御を行う演算式表示制御手段(例えば、図2のCPU10;図9のステップB15)と、
この演算式表示制御手段により表示された演算式を構成する演算要素のうち、変換対象の演算要素を選択する演算要素選択手段(例えば、図2のCPU10;図9のステップB22)と、
前記書式記憶手段に記憶された国別の表記書式を参照して、前記演算要素選択手段により選択された演算要素の表記書式と異同する表記書式の国を変換先候補国として表示する制御を行う候補国表示制御手段(例えば、図2のCPU10;図9のステップB26)と、
この候補国表示制御手段により表示された変換先候補国の中から変換先の国を選択する国選択手段(例えば、図2のCPU10;図9のステップB28)と、
前記選択された変換対象の演算要素と前記選択された変換先の国とを対応づけて累積的に記憶する累積記憶手段(例えば、図8のRAM32;計算履歴格納領域320)と、
所定の操作入力がなされた場合に、前記書式記憶手段に記憶された表記書式を参照して、前記累積記憶手段に記憶されていた変換対象の演算要素を、対応する変換先の国の表記書式に変換することで、前記演算式表示制御手段によって表示されていた演算式を更新する制御を行う変換表示制御手段(例えば、図2のCPU10;図9のステップB36)と、
を備えることを特徴とする。
The electronic device of the invention described in claim 2 is:
Format storage means (for example, ROM 20 in FIG. 2; country-specific notation table 202) for storing notation formats of operation elements such as numerical values, operation symbols and terms for each country;
Arithmetic expression display control means (for example, CPU 10 in FIG. 2; step B15 in FIG. 9) for performing control to display an arithmetic expression composed of one or more input arithmetic elements;
An arithmetic element selecting means (for example, CPU 10 in FIG. 2; step B22 in FIG. 9) for selecting an arithmetic element to be converted among arithmetic elements constituting the arithmetic expression displayed by the arithmetic expression display control means
With reference to the country-specific notation format stored in the format storage means, control is performed to display the country of the notation format different from the notation format of the operation element selected by the operation element selection means as the conversion destination candidate country. Candidate country display control means (for example, CPU 10 in FIG. 2; step B26 in FIG. 9);
Country selection means (for example, CPU 10 in FIG. 2; step B28 in FIG. 9) for selecting a conversion destination country from the conversion destination candidate countries displayed by the candidate country display control means;
A cumulative storage means (for example, the RAM 32 in FIG. 8; the calculation history storage area 320) that stores the selected arithmetic element to be converted and the selected destination country in association with each other;
When a predetermined operation input is made, with reference to the notation format stored in the format storage means, the calculation element stored in the cumulative storage means is converted into the corresponding conversion destination country notation format. Conversion display control means (for example, CPU 10 in FIG. 2; step B36 in FIG. 9) for performing control to update the arithmetic expression displayed by the arithmetic expression display control means,
It is characterized by providing.

また、請求項5に記載された発明のプログラムは、
コンピュータに、
数値、演算記号及び項等の演算要素の表記書式を国別に記憶する書式記憶機能(例えば、図2のROM20;国別表記テーブル202)と、
入力された1又は複数の演算要素から成る演算式を表示する制御を行う演算式表示制御機能と(例えば、図2のCPU10;図9のステップB15)と、
この演算式表示制御機能により表示された演算式を構成する演算要素のうち、変換対象の演算要素を選択する演算要素選択機能(例えば、図2のCPU10;図9のステップB22)と、
前記書式記憶機能に記憶された国別の表記書式を参照して、前記演算要素選択機能により選択された演算要素の表記書式と異同する表記書式の国を変換先候補国として表示する制御を行う候補国表示制御機能(例えば、図2のCPU10;図9のステップB26)と、
この候補国表示制御機能により表示された変換先候補国の中から変換先の国を選択する国選択機能(例えば、図2のCPU10;図9のステップB28)と、
前記選択された変換対象の演算要素と前記選択された変換先の国とを対応づけて累積的に記憶する累積記憶機能(例えば、図8のRAM32;計算履歴格納領域320)と、
所定の操作入力がなされた場合に、前記書式記憶機能に記憶された表記書式を参照して、前記累積記憶機能に記憶されていた変換対象の演算要素を、対応する変換先の国の表記書式に変換することで、前記演算式表示制御機能によって表示されていた演算式を更新する制御を行う変換表示制御機能(例えば、図2のCPU10;図9のステップB36)と、
を実現させることを特徴とする。
Moreover, the program of the invention described in claim 5 is:
On the computer,
A format storage function (for example, ROM 20 in FIG. 2; country-specific notation table 202) for storing notation formats of operation elements such as numerical values, operation symbols, and terms for each country;
An arithmetic expression display control function for performing control to display an arithmetic expression composed of one or more input arithmetic elements (for example, CPU 10 in FIG. 2; step B15 in FIG. 9);
A calculation element selection function (for example, CPU 10 in FIG. 2; step B22 in FIG. 9) for selecting a calculation element to be converted among the calculation elements constituting the calculation expression displayed by the calculation expression display control function;
With reference to the country-specific notation format stored in the format storage function, control is performed to display a notation format country that is different from the notation format of the calculation element selected by the calculation element selection function as a conversion destination candidate country. Candidate country display control function (for example, CPU 10 in FIG. 2; step B26 in FIG. 9);
A country selection function (for example, CPU 10 in FIG. 2; step B28 in FIG. 9) for selecting a conversion destination country from the conversion destination candidate countries displayed by the candidate country display control function;
A cumulative storage function (for example, the RAM 32 in FIG. 8; the calculation history storage area 320) that stores the selected arithmetic element to be converted and the selected destination country in association with each other;
When a predetermined operation input is made, referring to the notation format stored in the format storage function, the calculation element stored in the cumulative storage function is converted into the corresponding conversion destination country notation format. A conversion display control function (for example, CPU 10 in FIG. 2; step B36 in FIG. 9) for performing control to update the arithmetic expression displayed by the arithmetic expression display control function,
It is characterized by realizing.

請求項2又は5に記載の発明によれば、記憶した演算式の演算要素のうち、変換対象の演算要素が選択され、選択された演算要素の書式を変換する変換先候補国がそれぞれ選択される。そして、選択された変換先候補国に基づいて、変換先の国の表記書式に変換し、表示することができる。従って、ユーザは、選択された変換対象の演算要素と、選択された変換先の国とを対応づけて記憶させ、所定の操作を入力すると、演算式が選択された変換先の国の表記式に変換させることが可能となる。   According to the invention described in claim 2 or 5, among the calculation elements of the stored calculation formula, a calculation target calculation element is selected, and a conversion destination candidate country for converting the format of the selected calculation element is selected. The Based on the selected conversion destination candidate country, the conversion format can be converted into the notation format of the conversion destination country and displayed. Therefore, when the user stores the selected conversion target calculation element and the selected conversion destination country in association with each other and inputs a predetermined operation, the expression of the conversion destination country selected by the calculation expression is input. It is possible to convert to

請求項3に記載された発明の電子機器は、
数値、演算記号及び項等の演算要素の表記書式を国別に記憶する書式記憶手段(例えば、図13のROM24;国別表記テーブル202)と、
入力された1又は複数の演算要素から成る演算式を表示する制御を行う演算式表示制御手段(例えば、図2のCPU10;図14のステップB15)と、
この演算式表示制御手段により表示された演算式を構成する演算要素のうち、変換対象の演算要素を選択する演算要素選択手段(例えば、図2のCPU10;図14のステップC28)と、
変換先の国を指定する国指定手段(例えば、図2のCPU10;図14のステップC24)と、
前記書式記憶手段に記憶された表記書式に従って、前記選択された演算要素を前記指定された国の表記書式に変換することで、前記表示されていた演算式を更新する制御を行う変換表示制御手段(例えば、図2のCPU10;図14のステップC40)と、
を備えることを特徴とする。
The electronic device of the invention described in claim 3 is:
Format storage means (for example, ROM 24 in FIG. 13; country-specific notation table 202) for storing notation formats of operation elements such as numerical values, operation symbols, and terms for each country;
Arithmetic expression display control means (for example, the CPU 10 in FIG. 2; step B15 in FIG. 14) that performs control to display an arithmetic expression composed of one or more input arithmetic elements;
An arithmetic element selection means (for example, the CPU 10 in FIG. 2; step C28 in FIG. 14) for selecting an arithmetic element to be converted among arithmetic elements constituting the arithmetic expression displayed by the arithmetic expression display control means;
Country designation means for designating the destination country (for example, CPU 10 in FIG. 2; step C24 in FIG. 14);
Conversion display control means for performing control to update the displayed arithmetic expression by converting the selected arithmetic element into the notation format of the designated country according to the notation format stored in the format storage means (For example, CPU 10 in FIG. 2; Step C40 in FIG. 14);
It is characterized by providing.

また、請求項6に記載された発明のプログラムは、
コンピュータに、
数値、演算記号及び項等の演算要素の表記書式を国別に記憶する書式記憶機能(例えば、図13のROM24;国別表記テーブル202)と、
入力された1又は複数の演算要素から成る演算式を表示する制御を行う演算式表示制御機能(例えば、図2のCPU10;図14のステップB15)と、
この演算式表示制御機能により表示された演算式を構成する演算要素のうち、変換対象の演算要素を選択する演算要素選択機能(例えば、図2のCPU10;図14のステップC28)と、
変換先の国を指定する国指定機能(例えば、図2のCPU10;図14のステップC24)と、
前記書式記憶機能に記憶された表記書式に従って、前記選択された演算要素を前記指定された国の表記書式に変換することで、前記表示されていた演算式を更新する制御を行う変換表示制御機能(例えば、図2のCPU10;図14のステップC40)と、
を実現させることを特徴とする。
Moreover, the program of the invention described in claim 6 is:
On the computer,
A format storage function (for example, ROM 24 in FIG. 13; country-specific notation table 202) for storing notation formats of operation elements such as numerical values, operation symbols, and terms for each country;
An arithmetic expression display control function (for example, CPU 10 in FIG. 2; step B15 in FIG. 14) for performing control to display an arithmetic expression composed of one or more input arithmetic elements;
A calculation element selection function (for example, CPU 10 in FIG. 2; step C28 in FIG. 14) for selecting a calculation element to be converted among the calculation elements constituting the calculation expression displayed by the calculation expression display control function;
A country specification function (for example, CPU 10 in FIG. 2; step C24 in FIG. 14) for specifying the destination country;
A conversion display control function for performing control to update the displayed arithmetic expression by converting the selected arithmetic element into the notation format of the designated country in accordance with the notation format stored in the format storage function. (For example, CPU 10 in FIG. 2; Step C40 in FIG. 14);
It is characterized by realizing.

請求項3又は6に記載の発明によれば、変換先の国が指定され、入力された演算式の中から変換対象の演算要素が選択されると、変換先の国の書式に従って演算式を更新して表示することが出来る。   According to the invention described in claim 3 or 6, when the conversion destination country is designated and the conversion target calculation element is selected from the input calculation expressions, the calculation formula is converted according to the format of the conversion destination country. It can be updated and displayed.

請求項1又は4に記載の発明によれば、変換先の国が指定され、演算要素が入力されると、書式記憶手段又は書式記憶機能に記憶された表記書式に従って、演算要素を指定された国の表記書式で表示することが出来る。従って、ユーザは所望する国の表記書式に従った表記書式で数式等を表示させることが可能となる。   According to the invention described in claim 1 or 4, when the destination country is specified and the calculation element is input, the calculation element is specified according to the notation format stored in the format storage means or the format storage function. Can be displayed in national notation format. Therefore, the user can display a mathematical expression or the like in a notation format according to the desired country notation format.

請求項2又は5に記載の発明によれば、記憶した演算式の演算要素のうち、変換対象の演算要素が選択され、選択された演算要素の書式を変換する変換先候補国がそれぞれ選択される。そして、選択された変換先候補国に基づいて、変換先の国の表記書式に変換し、表示することができる。従って、ユーザは、選択された変換対象の演算要素と、選択された変換先の国とを対応づけて記憶させ、所定の操作を入力すると、演算式が選択された変換先の国の表記式に変換させることが可能となる。   According to the invention described in claim 2 or 5, among the calculation elements of the stored calculation formula, a calculation target calculation element is selected, and a conversion destination candidate country for converting the format of the selected calculation element is selected. The Based on the selected conversion destination candidate country, the conversion format can be converted into the notation format of the conversion destination country and displayed. Therefore, when the user stores the selected conversion target calculation element and the selected conversion destination country in association with each other and inputs a predetermined operation, the expression of the conversion destination country selected by the calculation expression is input. It is possible to convert to

請求項3又は6に記載の発明によれば、変換先の国が指定され、入力された演算式の中から変換対象の演算要素が選択されると、変換先の国の書式に従って演算式を更新して表示することが出来る。   According to the invention described in claim 3 or 6, when the conversion destination country is designated and the conversion target calculation element is selected from the input calculation expressions, the calculation formula is converted according to the format of the conversion destination country. It can be updated and displayed.

以下、本発明の電子機器を適用した関数電卓について図を参照して詳細に説明する。但し、本発明が適用可能なものはこれに限定されるものではない。   Hereinafter, a scientific calculator to which the electronic apparatus of the present invention is applied will be described in detail with reference to the drawings. However, what can apply this invention is not limited to this.

〔第1の実施の形態〕
[1.1 全体構成]
図1は、関数電卓1の概観図の一例である。同図に示すように、関数電卓1は、ディスプレイ3aと、タッチパネル3bと、各種キー群5と、タッチペン7とを備えて構成されている。
[First Embodiment]
[1.1 Overall configuration]
FIG. 1 is an example of an overview diagram of the scientific calculator 1. As shown in the figure, the scientific calculator 1 includes a display 3a, a touch panel 3b, various key groups 5, and a touch pen 7.

ディスプレイ3aは、各種キーの押下に応じた文字や符号等、関数電卓1を使用するために必要な各種データ、計算式、演算結果が表示される部分である。ディスプレイ3aは、LCD(Liquid Crystal Display)等により構成されており、タッチパネル3bと一体となっている。タッチパネル3bは、タッチペン7のタップ操作を検知する。   The display 3a is a part that displays various data, calculation formulas, and calculation results necessary for using the scientific calculator 1, such as characters and codes corresponding to various key presses. The display 3a is composed of an LCD (Liquid Crystal Display) or the like, and is integrated with the touch panel 3b. The touch panel 3b detects a tap operation of the touch pen 7.

各種キー群5は、関数電卓1に数値、演算記号、項等(以下、適宜「演算要素」という)からなる計算式を入力したり、処理を指示するためのキー群である。ここでは、数字キー群5aと、四則演算キー群5bと、EXEキー5cと、方向キー5dと、ファンクションキー5eと、ALCONVキー5faと、CONVキー5fbと、組合せ(nCr)キー5fcと、分数(a b/c)キー5fdと、tanキー5feとを備えて構成されている。   The various key groups 5 are key groups for inputting a calculation formula including numerical values, calculation symbols, terms, and the like (hereinafter referred to as “calculation elements” as appropriate) to the scientific calculator 1 and instructing processing. Here, a numeric key group 5a, an arithmetic operation key group 5b, an EXE key 5c, a direction key 5d, a function key 5e, an ALCONV key 5fa, a CONV key 5fb, a combination (nCr) key 5fc, and a fraction (Ab / c) key 5fd and tan key 5fe are provided.

数字キー群5aは、関数電卓1に対し数値を入力する為のキーであり、四則演算キー群5bは、四則演算を実行する場合の演算子を入力するためのキーである。   The numeric key group 5a is a key for inputting a numerical value to the scientific calculator 1, and the four arithmetic operation key group 5b is a key for inputting an operator for executing the four arithmetic operations.

EXEキー5cは、関数電卓1に対し処理の実行、決定を指示する為のキーである。また、計算式を入力した後に、EXEキー5cが押下されることにより、関数電卓1に計算式が記憶され、入力された計算式に基づいて演算が実行される。   The EXE key 5c is a key for instructing the scientific calculator 1 to execute and determine processing. In addition, when the EXE key 5c is pressed after inputting the calculation formula, the calculation formula is stored in the scientific calculator 1, and the calculation is executed based on the input calculation formula.

方向キー5dは、カーソルを移動させたり、機能を選択したりする場合等に押下されるキーであり、本実施の形態においては、上下左右のキーを備えて構成されている。また、ファンクションキー5eは、機能を選択する場合などに用いられるものであり、関数電卓1によって適宜機能が割り当てられ利用される。   The direction key 5d is a key that is pressed when the cursor is moved or a function is selected. In the present embodiment, the direction key 5d is configured to include up, down, left, and right keys. Further, the function key 5e is used when selecting a function, and the function is appropriately assigned and used by the scientific calculator 1.

ALCONVキー5fa及びCONVキー5fbは、それぞれ所定の機能を起動、実行するためのキーであり、組合せ(nCr)キー5fc、分数(a b/c)キー5fd及びtanキー5feは、それぞれ所定の演算子、関数などを指示入力するキーである。   The ALCONV key 5fa and the CONV key 5fb are keys for starting and executing predetermined functions, respectively. The combination (nCr) key 5fc, the fraction (ab / c) key 5fd, and the tan key 5fe are predetermined calculations, respectively. This key is used to specify the child and function.

次に、関数電卓1の機能構成図を図2に示す。関数電卓1は、CPU(Central Processing Unit)10と、ROM(Read Only Memory)20と、RAM(Random Access Memory)30と、入力部40と、タッチパネル50と、表示部60とを備えて構成されており、これらがバス70によって接続されている。   Next, a functional configuration diagram of the scientific calculator 1 is shown in FIG. The scientific calculator 1 includes a CPU (Central Processing Unit) 10, a ROM (Read Only Memory) 20, a RAM (Random Access Memory) 30, an input unit 40, a touch panel 50, and a display unit 60. These are connected by a bus 70.

[1.1.1 記憶領域]
ROM20は、各種初期設定、ハードウェアの検査、あるいは必要なプログラムのロード等を行うための初期プログラムを格納する。CPU10は、関数電卓1の電源投入時においてこの初期プログラムを実行することにより、関数電卓1の動作環境を設定する。
[1.1.1 Storage area]
The ROM 20 stores an initial program for performing various initial settings, hardware inspections, loading of necessary programs, and the like. The CPU 10 sets the operating environment of the scientific calculator 1 by executing this initial program when the scientific calculator 1 is powered on.

また、ROM20は、メニュー表示処理、各種設定処理、各種演算処理等の関数電卓1の動作に係る各種プログラムや、関数電卓1の備える種々の機能を実現するためのプログラム等を格納すると共に、国別表記テーブル202と、数式書式テーブル204と、計算式表示プログラム206とを記憶している。   The ROM 20 stores various programs related to the operation of the scientific calculator 1 such as menu display processing, various setting processes, various arithmetic processing, etc., programs for realizing various functions of the scientific calculator 1, and the like. A separate notation table 202, a formula format table 204, and a calculation formula display program 206 are stored.

国別表記テーブル202は、関数電卓が記憶する内部コマンドと、数式書式の書式コードとを、それぞれの国毎に保存しているテーブルである。図3(a)は、国別表記テーブル202のデータ構成の一例を示した図である。国別表記テーブル202は、内部コマンド(例えば、「nCr」)の書式コードを、国毎(例えば、日本(jp)は「1」、フランス(fr)は「2」等)に記憶している。図3(a)の表を参照すると、内部コード「nCr」は、日本においては書式コードが「1」であり、フランスにおいては「2」となる。   The country notation table 202 is a table that stores the internal commands stored in the scientific calculator and the format code of the mathematical expression format for each country. FIG. 3A is a diagram showing an example of the data configuration of the country notation table 202. The country notation table 202 stores a format code of an internal command (for example, “nCr”) for each country (for example, “1” for Japan (jp), “2” for France (fr), etc.). . Referring to the table of FIG. 3A, the internal code “nCr” has a format code “1” in Japan and “2” in France.

数式書式テーブル204は、数式を表示するための書式を、内部コマンドと書式コードに対応させて保存しているテーブルである。図3(b)は、数式書式テーブル204のデータ構成の一例を示した図である。数式書式テーブル204は、内部コマンド(例えば、「nCr」)に対応する数式の書式を、書式コード毎に対応づけて記憶している。例えば、内部コマンド「nCr」について、書式コード「1」に対応する数式書式は「[A][B]」である。ここで、「[A]」及び「[B]」は、数値パラメータが代入される場所であり、内部コマンドに含まれるパラメータが順に代入される。例えば、CPU10は、内部コマンド「nCr,jp,4,1」は、数式書式に基づいて「41」と表示する。 The formula format table 204 is a table that stores a format for displaying a formula in association with an internal command and a format code. FIG. 3B is a diagram showing an example of the data configuration of the formula format table 204. The formula format table 204 stores a formula format corresponding to an internal command (for example, “nCr”) in association with each format code. For example, for the internal command “nCr”, the mathematical expression format corresponding to the format code “1” is “ [A] C [B] ”. Here, “[A]” and “[B]” are places where numerical parameters are substituted, and parameters included in the internal command are substituted in order. For example, the CPU 10 displays the internal command “nCr, jp, 4, 1” as “ 4 C 1 ” based on the mathematical expression format.

RAM30は、CPU10が実行する各種プログラムや、これらのプログラムの実行にかかるデータ等を一時的に保持する随時書き込み可能なメモリである。本実施形態では、内部コード式格納領域302の領域が確保されている。   The RAM 30 is a memory that can be written at any time to temporarily hold various programs executed by the CPU 10, data related to the execution of these programs, and the like. In this embodiment, the area of the internal code expression storage area 302 is secured.

内部コード式格納領域302は、内部コード式を記憶するための領域である。CPU10は、入力部40から入力された計算式を一度RAM30に確保されている入力バッファに一時的に記憶する。そして、EXEキー5cが押下されると、CPU10は、計算式を内部コード式に変換し、内部コード式格納領域302に記憶する。   The internal code expression storage area 302 is an area for storing the internal code expression. The CPU 10 temporarily stores the calculation formula input from the input unit 40 in an input buffer secured in the RAM 30 once. When the EXE key 5 c is pressed, the CPU 10 converts the calculation formula into an internal code formula and stores it in the internal code formula storage area 302.

[1.1.2 CPU]
CPU10は、入力される指示に応じて所定のプログラムに基づいた処理を実行し、各機能部への指示やデータの転送を行う。具体的には、CPU10は、入力部40から入力される操作信号に応じてROM20に格納されたプログラムを読み出し、当該プログラムに従って処理を実行する。そして、CPU10は、処理結果を表示するための表示制御信号を適宜表示部60に出力して、対応した表示情報を表示する。
[1.1.2 CPU]
The CPU 10 executes processing based on a predetermined program in accordance with an input instruction, and transfers instructions and data to each function unit. Specifically, the CPU 10 reads a program stored in the ROM 20 in accordance with an operation signal input from the input unit 40, and executes processing according to the program. And CPU10 outputs the display control signal for displaying a process result to the display part 60 suitably, and displays corresponding display information.

また、CPU10は、本実施の形態において、ROM20の計算式表示プログラム206に従った、計算式表示処理(図4参照)を実行する。具体的に、CPU10は、表示する国をユーザに選択させた後に、計算式を入力させると、当該計算式をRAM30の入力バッファに一時記憶する。そして、CPU10は、RAM30の入力バッファに記憶されている計算式を内部コード式に変換して内部コード式格納領域302に記憶する。次に、CPU10は、内部コード式格納領域302に記憶された内部コード式に含まれる一の演算要素の内部コードを読み出す。さらに、CPU10は、読み出した内部コマンドに対応する書式コードを読み出し、書式コードが「0」でない場合には、書式コードに対応する数式書式を読み出す。そして、CPU10は、読み出した数式書式に応じて内部コード式に記憶された演算要素を表示し、数式書式に応じて演算結果を表示する。   Further, in the present embodiment, the CPU 10 executes calculation formula display processing (see FIG. 4) according to the calculation formula display program 206 of the ROM 20. Specifically, the CPU 10 temporarily stores the calculation formula in the input buffer of the RAM 30 when the user selects a country to be displayed and then inputs the calculation formula. The CPU 10 converts the calculation formula stored in the input buffer of the RAM 30 into an internal code formula and stores it in the internal code formula storage area 302. Next, the CPU 10 reads out the internal code of one arithmetic element included in the internal code expression stored in the internal code expression storage area 302. Further, the CPU 10 reads the format code corresponding to the read internal command, and when the format code is not “0”, reads the mathematical expression format corresponding to the format code. And CPU10 displays the calculation element memorize | stored in the internal code formula according to the read-out formula format, and displays a calculation result according to a formula format.

[1.1.3 入出力部等]
入力部40は、数字キーや演算キー等の計算式の入力や機能選択等に必要なキー群を備えた入力装置であり、押下されたキーの信号をCPU10に出力する。この入力部40におけるキー入力により、計算式の入力、関数の選択、演算実行の指示等の入力手段を実現する。なお、この入力部40は、図1の各種キー群5に相当するが、これに限られるわけではなく、例えばタッチパネル3bから指示入力されてもよい。
[1.1.3 Input / output unit, etc.]
The input unit 40 is an input device that includes a key group necessary for inputting a calculation formula such as a numeric key and a calculation key and selecting a function, and outputs a signal of the pressed key to the CPU 10. By means of key input in the input unit 40, input means for inputting a calculation formula, selecting a function, instructing calculation execution and the like are realized. The input unit 40 corresponds to the various key groups 5 in FIG. 1, but is not limited thereto, and for example, an instruction may be input from the touch panel 3 b.

タッチパネル50は、表示部60に、感圧式や静電式の透明センサを取り付けたものであり、タッチペン7等により画面を押さえる操作(タップ操作)を行うことにより、選択された座標信号をCPU10に出力する。このタッチパネル50によるタップ操作により、各演算要素や、項目などが選択される。なお、このタッチパネル50は、図1のタッチパネル3bに相当する。   The touch panel 50 is obtained by attaching a pressure-sensitive or electrostatic transparent sensor to the display unit 60. By performing an operation (tap operation) of pressing the screen with the touch pen 7 or the like, the selected coordinate signal is sent to the CPU 10. Output. By the tap operation using the touch panel 50, each calculation element, item, and the like are selected. The touch panel 50 corresponds to the touch panel 3b in FIG.

表示部60は、CPU10から入力される表示信号に基づいて各種画面を表示するものであり、LCD(Liquid Crystal Display)等により構成される。なお、この表示部60は、図1に示すディスプレイ3aに相当する。   The display unit 60 displays various screens based on a display signal input from the CPU 10, and is configured by an LCD (Liquid Crystal Display) or the like. The display unit 60 corresponds to the display 3a shown in FIG.

バス70は、CPU10からのデータ等の電気信号を通す線路であり、CPU10と、ROM20と、RAM30と、入力部40と、タッチパネル50と、表示部60とをそれぞれ接続する信号線である。   The bus 70 is a line through which an electrical signal such as data from the CPU 10 passes, and is a signal line that connects the CPU 10, the ROM 20, the RAM 30, the input unit 40, the touch panel 50, and the display unit 60.

[1.2 処理の流れ]
次に、第1の実施の形態における関数電卓1の動作について図を参照して説明する。図4は、計算式表示処理に係る関数電卓1の動作を説明するためのフローチャートである。この計算式表示処理は、CPU10がROM20の計算式表示プログラム206を実行することによって実現される処理である。
[1.2 Process flow]
Next, the operation of the scientific calculator 1 in the first embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the scientific calculator 1 according to the calculation formula display process. This calculation formula display process is a process realized by the CPU 10 executing the calculation formula display program 206 of the ROM 20.

まず、CPU10は、選択ウインドウを表示して、国を選択させて記憶する(ステップA10)。次に、CPU10は、計算式を入力部40から入力させ(ステップA12)、入力された計算式をRAM30の入力バッファに記憶する。そして、CPU10は、EXEキー5cが押下されたことを検知すると(ステップA14;Yes)、入力バッファに記憶された計算式を、内部コード式に変換して、内部コード式格納領域302に記憶する(ステップA16)。   First, the CPU 10 displays a selection window to select and store a country (step A10). Next, the CPU 10 inputs a calculation formula from the input unit 40 (step A12), and stores the input calculation formula in the input buffer of the RAM 30. When the CPU 10 detects that the EXE key 5c has been pressed (step A14; Yes), it converts the calculation formula stored in the input buffer into an internal code formula and stores it in the internal code formula storage area 302. (Step A16).

例えば、選択ウィンドウにおいて「日本」が選択された場合に、計算式「nCr(3,2)」が入力されると、RAM30の入力バッファに「nCr(3,2)」が記憶される。そして、CPU10は、RAM30の入力バッファに記憶された計算式「nCr(3,2)」を、内部コード式「(nCr,jp,3,2)」に変換し、内部コード式格納領域302に記憶する。   For example, if “Japan” is selected in the selection window and “nCr (3,2)” is input, “nCr (3,2)” is stored in the input buffer of the RAM 30. Then, the CPU 10 converts the calculation formula “nCr (3, 2)” stored in the input buffer of the RAM 30 into an internal code formula “(nCr, jp, 3, 2)” and stores it in the internal code formula storage area 302. Remember.

次に、内部コードに含まれる内部コマンドに対応した書式コードを、数式書式テーブル204から読み出す(ステップA20)。そして、読み出された書式コードが、「0」であった場合には(ステップA22;Yes)、CPU10は、変換できない旨を表示して処理を終了する(ステップA24)。   Next, the format code corresponding to the internal command included in the internal code is read from the formula format table 204 (step A20). If the read format code is “0” (step A22; Yes), the CPU 10 displays that conversion is not possible and ends the process (step A24).

他方、読み出した書式コードが「0」以外の場合には(ステップA22;No)、CPU10は、書式コードに対応する数式書式を読み出す。そして、CPU10は、内部コードの内容を数式書式に従って、表示部60に表示する(ステップA28)。   On the other hand, when the read format code is other than “0” (step A22; No), the CPU 10 reads the mathematical expression format corresponding to the format code. Then, the CPU 10 displays the contents of the internal code on the display unit 60 according to the mathematical expression format (step A28).

そして、総ての内部コード式に含まれる内部コードについて処理が終了していない場合には(ステップA30;No)、CPU10は、次の内部コードを読み出し(ステップA32)、処理を実行する。   If the processing has not been completed for the internal codes included in all internal code expressions (step A30; No), the CPU 10 reads the next internal code (step A32) and executes the processing.

また、内部コード式に含まれる内部コードに対し、総ての処理が終了した場合には(ステップA30;Yes)、CPU10は、内部コード式に基づいて演算を実行することにより、内部コード式の演算結果を算出する(ステップA34)。そして、算出された演算結果は、数式書式に応じて表示部60に表示される(ステップA36)。   Further, when all the processes are completed for the internal code included in the internal code expression (step A30; Yes), the CPU 10 executes the operation based on the internal code expression to An operation result is calculated (step A34). Then, the calculated calculation result is displayed on the display unit 60 according to the mathematical expression format (step A36).

[1.3 具体例]
[1.3.1 実施例1]
これまでの処理について、図を用いて具体的に説明する。図5(a)は、国を選択させるための選択ウィンドウW110が表示されている図である。
[1.3 Specific example]
[1.3.1 Example 1]
The processing so far will be specifically described with reference to the drawings. FIG. 5A shows a selection window W110 for selecting a country.

ここで、CPU10は、選択ウィンドウW110の中の領域R100をタッチペン7によりタップ操作されたことを検知すると、選択国を「日本(jp)」として抽出し記憶する。また、選択ウィンドウW110の領域R102をタッチペン7によりタップ操作されたことを検知すると、選択国を「フランス(fr)」として抽出し記憶する。ここで、選択する方法としてタップ操作を用いるものとして説明したが、例えば方向キー5dを押下することによって選択し、EXEキー5cを押下することによって決定する等、他の方法でも良いことは勿論である。   Here, when detecting that the region R100 in the selection window W110 is tapped with the touch pen 7, the CPU 10 extracts and stores the selected country as “Japan (jp)”. When it is detected that the area R102 of the selection window W110 is tapped with the touch pen 7, the selected country is extracted and stored as “France (fr)”. Here, although it has been described that the tap operation is used as the selection method, other methods such as selection by pressing the direction key 5d and determination by pressing the EXE key 5c are of course possible. is there.

図5(b)は、計算式として3つの中から2つのものを選ぶ組合せを計算する計算式を入力した表示画面W100を示した一例である。入力キー群5から、順に、nCrキー5fc、数字キー5aの「3」、nCrキー5fc、数字キー5aの「2」、nCrキー5fcと押下されると、CPU10は、表示画面W100に「nCr(3,2)」と表示し、RAM30の入力バッファに「nCr(3,2)」と記憶する。   FIG. 5B is an example showing a display screen W100 in which a calculation formula for calculating a combination for selecting two of three calculation formulas is input. When the nCr key 5fc, the numeric key 5a “3”, the nCr key 5fc, the numeric key 5a “2”, and the nCr key 5fc are sequentially pressed from the input key group 5, the CPU 10 displays “nCr” on the display screen W100. (3, 2) "is displayed and" nCr (3, 2) "is stored in the input buffer of the RAM 30.

次に、EXEキー5cを押下することによって、入力バッファに記憶された計算式が、内部コード式に変換され、内部コード式格納領域302に記憶される。   Next, when the EXE key 5 c is pressed, the calculation formula stored in the input buffer is converted into an internal code formula and stored in the internal code formula storage area 302.

図5(c)は、図5(a)の選択国において「日本」が選択された場合に、EXEキー5cが押下された表示画面W100の一例である。CPU10は、入力バッファに記憶された式「nCr(3,2)」を内部コード式「(nCr,jp,3,2)」に変換して、内部コード式格納領域302に記憶する(図4のステップA16)。ここで、内部コード式は、組合せを表す内部コマンド「nCr」と、選択国の日本を表す「jp」と、数値パラメータとして「3」と「2」とを含むものである。   FIG. 5C is an example of a display screen W100 in which the EXE key 5c is pressed when “Japan” is selected in the selected country of FIG. The CPU 10 converts the expression “nCr (3, 2)” stored in the input buffer into the internal code expression “(nCr, jp, 3, 2)” and stores it in the internal code expression storage area 302 (FIG. 4). Step A16). Here, the internal code expression includes an internal command “nCr” representing a combination, “jp” representing Japan of the selected country, and “3” and “2” as numerical parameters.

そして、内部コード式の演算要素となる内部コード「(nCr,jp,3,2)」に含まれる内部コマンド「nCr」と、国コード「jp」に対応する書式コードを国別表記テーブル202から読み出す(ステップA20)。図3(a)の国別表記テーブル202を参照すると、CPU10は、書式コードを「1」と読み出すので、書式コード「1」に対応する数式書式を数式書式テーブル204から読み出す(ステップA26)。ここで、図3(b)の数式書式テーブル204を参照すると、数式書式を「[A][B]」と読み出す。そこで、CPU10は、数式書式「[A][B]」に従って、「[A]」に「3」を、「[B]」に「2」を代入し、演算式「32」を領域R104に表示する(ステップA28)。また、CPU10は、演算式「32」を演算し(ステップA34)、演算結果「3」を演算式を表示した次行右端の領域R106に表示する(ステップA36)。 Then, the internal command “nCr” included in the internal code “(nCr, jp, 3, 2)” which is an arithmetic element of the internal code expression and the format code corresponding to the country code “jp” are obtained from the country notation table 202. Read (step A20). Referring to the country notation table 202 in FIG. 3A, the CPU 10 reads the format code as “1”, and therefore reads the formula format corresponding to the format code “1” from the formula format table 204 (step A26). Here, referring to the mathematical expression format table 204 in FIG. 3B, the mathematical expression format is read as “ [A] C [B] ”. Therefore, the CPU 10 substitutes “3” for “[A]” and “2” for “ [B] ” in accordance with the mathematical expression format “ [A] C [B] ” to obtain the arithmetic expression “ 3 C 2 ”. It displays on area | region R104 (step A28). Further, the CPU 10 calculates the arithmetic expression “ 3 C 2 ” (step A 34), and displays the calculation result “3” in the area R 106 on the right end of the next line displaying the arithmetic expression (step A 36).

図5(d)は、図5(a)の選択国において「フランス」が選択された場合に、EXEキー5cが押下された表示画面W100の一例である。CPU10は、RAM30の入力バッファに記憶された計算式「nCr(3,2)」を内部コード式「(nCr,fr,3,2)」に変換して、内部コード式格納領域302に記憶する(図4のステップA16)。   FIG. 5D is an example of a display screen W100 in which the EXE key 5c is pressed when “France” is selected in the selected country of FIG. The CPU 10 converts the calculation formula “nCr (3, 2)” stored in the input buffer of the RAM 30 into the internal code formula “(nCr, fr, 3, 2)” and stores it in the internal code formula storage area 302. (Step A16 in FIG. 4).

そして、内部コード式の演算要素となる内部コード「(nCr,fr,3,2)」に含まれる内部コマンド「nCr」と、国コード「fr」とに対応する書式コード「2」を国別表記テーブル202から読み出す(ステップA20)。次に、CPU10は、書式コード「2」に対応する数式書式を数式書式テーブル204から読み出し、数式書式に従って、演算式を領域R108に表示する(ステップA28)。   Then, the internal command “nCr” included in the internal code “(nCr, fr, 3, 2)” which is an arithmetic element of the internal code expression and the format code “2” corresponding to the country code “fr” are classified by country. Read from the notation table 202 (step A20). Next, the CPU 10 reads out the mathematical expression format corresponding to the format code “2” from the mathematical expression format table 204, and displays the arithmetic expression in the region R108 according to the mathematical expression format (step A28).

[1.3.2 実施例2]
次に、正接関数の計算式が入力された場合について、説明する。ここでは、表示する国として「日本」を選択した場合と、「中国」を選択した場合とについて説明する。
[1.3.2 Example 2]
Next, a case where a tangent function calculation formula is input will be described. Here, a case where “Japan” is selected as a country to be displayed and a case where “China” is selected will be described.

図6(a)は、選択ウィンドウW120が表示されている図である。ここで、CPU10は、選択ウィンドウW120の領域R120をタッチペン7によりタップ操作されたことを検知すると、選択国を「中国(cn)」として抽出し記憶する。また、選択ウィンドウW120の領域R122をタッチペン7によりタップ操作されたことを検知すると、選択国を「日本(jp)」として抽出し記憶する。   FIG. 6A shows the selection window W120 being displayed. Here, when detecting that the region R120 of the selection window W120 has been tapped with the touch pen 7, the CPU 10 extracts and stores the selected country as “China (cn)”. When it is detected that the region R122 of the selection window W120 is tapped with the touch pen 7, the selected country is extracted and stored as “Japan (jp)”.

図6(b)は、計算式として正接関数(タンジェント)を求める計算式が入力されて表示している表示画面W100を示した一例である。入力キー群5から、順に、tanキー5fe、数字キー5aの「4」「5」、と押下されると、CPU10は、表示画面W100に「tan 45」と表示し、RAM30の入力バッファに「tan 45」と記憶する。そして、EXEキー5cが押下されることにより、CPU10は、入力バッファに記憶された計算式を、内部コード式に変換し、内部コード式格納領域302に記憶する。   FIG. 6B is an example showing a display screen W100 that displays a calculation formula for obtaining a tangent function (tangent) as a calculation formula. When the tan key 5fe and the numeric keys 5a “4” and “5” are pressed in order from the input key group 5, the CPU 10 displays “tan 45” on the display screen W100, and displays “tan 45” in the input buffer of the RAM 30. tan 45 ". When the EXE key 5 c is pressed, the CPU 10 converts the calculation formula stored in the input buffer into an internal code formula and stores it in the internal code formula storage area 302.

図6(c)は、図6(a)の選択国において「日本」が選択された場合に、EXEキー5cが押下された表示画面W100の一例である。CPU10は、RAM30の入力バッファに記憶された計算式「tan 45」を内部コード式「(tan,jp,45)」に変換し、内部コード式格納領域302に記憶する(図4のステップA16)。   FIG. 6C is an example of a display screen W100 in which the EXE key 5c is pressed when “Japan” is selected in the selected country of FIG. The CPU 10 converts the calculation formula “tan 45” stored in the input buffer of the RAM 30 into the internal code formula “(tan, jp, 45)” and stores it in the internal code formula storage area 302 (step A16 in FIG. 4). .

そして、内部コード式の演算要素となる内部コード「(tan,jp,45)」に含まれる内部コマンド「tan」と、国コード「jp」に対応する書式コード「1」を国別表記テーブル202から読み出す(ステップA20)。次に、CPU10は、書式コード「1」に対応する数式書式を数式書式テーブル204から読み出し、数式書式に従って、領域R124に演算式「tan 45」を表示する(ステップA28)。   Then, an internal command “tan” included in the internal code “(tan, jp, 45)” that is an arithmetic element of the internal code expression and the format code “1” corresponding to the country code “jp” are displayed in the country-specific notation table 202. (Step A20). Next, the CPU 10 reads out the mathematical expression format corresponding to the format code “1” from the mathematical expression format table 204, and displays the arithmetic expression “tan 45” in the region R124 according to the mathematical expression format (step A28).

また、図6(c)は、図6(a)の選択国において「中国」が選択された場合に、EXEキー5cが押下された表示画面W100の一例である。CPU10は、RAM30の入力バッファに記憶された計算式「tan 45」を内部コード式「(tan,cn,45)」に変換し、内部コード式格納領域302に記憶する(図4のステップA16)。   FIG. 6C is an example of a display screen W100 in which the EXE key 5c is pressed when “China” is selected in the selected country of FIG. 6A. The CPU 10 converts the calculation formula “tan 45” stored in the input buffer of the RAM 30 into the internal code formula “(tan, cn, 45)” and stores it in the internal code formula storage area 302 (step A16 in FIG. 4). .

そして、内部コード式の演算要素となる内部コード「(tan,cn,45)」に含まれる内部コマンド「tan」と、国コード「cn」に対応する書式コード「2」を国別表記テーブル202から読み出す(ステップA20)。次に、CPU10は、書式コード「2」に対応する数式書式を数式書式テーブル204から読み出し、数式書式に従って、領域R126に演算式「tg 45」を表示する(ステップA28)。   Then, an internal command “tan” included in an internal code “(tan, cn, 45)” that is an arithmetic element of the internal code expression and a format code “2” corresponding to the country code “cn” are displayed in the country notation table 202. (Step A20). Next, the CPU 10 reads the mathematical expression format corresponding to the format code “2” from the mathematical expression format table 204, and displays the arithmetic expression “tg 45” in the region R126 according to the mathematical expression format (step A28).

[1.3.3 実施例3]
次に、分数の計算式が入力された場合について、説明する。ここでは、表示する国として「日本」を選択した場合と、「フランス」を選択した場合と、「X国」を選択した場合について説明する。
[1.3.3 Example 3]
Next, a case where a fractional calculation formula is input will be described. Here, a case where “Japan” is selected as a country to be displayed, a case where “France” is selected, and a case where “country X” is selected will be described.

図7(a)は、表示する国が選択された後に(図4のステップA10)、計算式として『5」1」3+1」3』が入力されて表示されている表示画面W100の一例を示した図である。ここで、本実施例における関数電卓は、分数を入力する場合には、「帯分数の整数部、分数キー5fd、分子部、分数キー5fd、分母部」の順にキーを押下することにより入力することができる。また、真分数又は仮分数を入力する場合には、「分子部、分数キー5fd、分母部」と対応するキーを押下することにより、入力することが出来る。このときの、分数キー5fdに対応する区切り表示として『」』が使用されている。例えば、『5」1」3』は、「5と3分の1」を表しており、『1」3』は「3分の1」を表している。従って、CPU10は、表示画面W100に『5」1」3+1」3』と表示し、入力バッファに『5」1」3+1」3』と記憶する。   FIG. 7A shows an example of a display screen W100 displayed after “5” 1, “3 + 1” 3 ”is inputted as a calculation formula after the country to be displayed is selected (step A10 in FIG. 4). It is a figure. Here, the scientific calculator in the present embodiment inputs the fractions by pressing the keys in the order of "integer part of fraction, fraction key 5fd, numerator part, fraction key 5fd, denominator part". be able to. In addition, when inputting an exact fraction or an improper fraction, it can be input by pressing a key corresponding to “numerator part, fraction key 5fd, denominator part”. At this time, "" "is used as a separator display corresponding to the fraction key 5fd. For example, “5” 1 ”3” represents “one third of five”, and “1” 3 ”represents“ one third ”. Therefore, the CPU 10 displays “5” 1 ”3 + 1” 3 ”on the display screen W100 and stores“ 5 ”1” 3 + 1 ”3” in the input buffer.

図7(b)は、選択国として「日本」が選択された場合において、EXEキー5cが押下された表示画面W100の一例である。CPU10は、入力バッファに記憶された式『5」1」3+1」3』を内部コード式「(bun,jp,5,1,3)+(bun,jp,1,3)」に変換して、内部コード式格納領域302に記憶する(図4のステップA16)。   FIG. 7B is an example of a display screen W100 in which the EXE key 5c is pressed when “Japan” is selected as the selected country. The CPU 10 converts the expression “5” 1 ”3 + 1” 3 ”stored in the input buffer into an internal code expression“ (bun, jp, 5, 1, 3) + (bun, jp, 1, 3) ”. And stored in the internal code expression storage area 302 (step A16 in FIG. 4).

そして、内部コード式の演算要素の一つ目となる内部コード「(bun,jp,5,1,3)」に含まれる内部コマンド「bun」と、国コード「jp」に対応する書式コード「1」を国別表記テーブル202から読み出す(ステップA20)。   Then, the internal command “bun” included in the internal code “(bun, jp, 5, 1, 3)” that is the first arithmetic element of the internal code expression and the format code “jp” corresponding to the country code “jp” 1 ”is read from the country-specific notation table 202 (step A20).

次に、CPU10は、書式コード「1」に対応する数式書式を数式書式テーブル204から読み出し、数式書式に従って、演算式を領域R140に5と3分の1と表示する(ステップA28)。同様に、次の演算要素の内部コードを読み出し(ステップA32)、「+」は数式書式テーブル204から読み出した「+」を領域R140に表示する。また、「(bun,jp,1,3)」については、数値パラメータが2つであることから、2つの数値を「[B]」と「[C]」の箇所に表示する。   Next, the CPU 10 reads the mathematical expression format corresponding to the format code “1” from the mathematical expression format table 204, and displays the arithmetic expression as 5 and 1/3 in the region R140 according to the mathematical expression format (step A28). Similarly, the internal code of the next calculation element is read (step A32), and “+” displays “+” read from the formula format table 204 in the region R140. For “(bun, jp, 1, 3)”, since there are two numerical parameters, two numerical values are displayed at “[B]” and “[C]”.

さらに、内部コード式に基づいて演算を実行し、演算結果「5と3分の2」についても、数式書式に応じて演算結果を領域R142に表示する(ステップA36)。   Furthermore, the calculation is executed based on the internal code expression, and the calculation result of the calculation result “5 and two thirds” is also displayed in the region R142 according to the formula format (step A36).

図7(c)は、選択国として「フランス」が選択された場合において、EXEキー5cが押下された表示画面W100の一例である。CPU10は、入力バッファに記憶された式『5」1」3+1」3』を内部コード式「(bun,fr,5,1,3)+(bun,fr,1,3)」に変換して、内部コード式格納領域302に記憶する(図4のステップA16)。   FIG. 7C is an example of a display screen W100 in which the EXE key 5c is pressed when “France” is selected as the selected country. The CPU 10 converts the expression “5” 1 ”3 + 1” 3 ”stored in the input buffer into an internal code expression“ (bun, fr, 5, 1, 3) + (bun, fr, 1, 3) ”. And stored in the internal code expression storage area 302 (step A16 in FIG. 4).

そして、内部コード式の演算要素の一つ目となる内部コード「(bun,fr,5,1,3)」に含まれる内部コマンド「bun」と、国コード「fr」に対応する書式コード「1」を国別表記テーブル202から読み出す(ステップA20)。   Then, the internal command “bun” included in the internal code “(bun, fr, 5, 1, 3)” which is the first calculation element of the internal code expression and the format code “fr” corresponding to the country code “fr”. 1 ”is read from the country-specific notation table 202 (step A20).

次に、CPU10は、書式コード「1」に対応する数式書式を数式書式テーブル204から読み出す。そして、当該数式書式に従って、CPU10は、演算式を領域R144に「5+3分の1」と表示する(ステップA28)。同様に、演算要素の内部コード「+」と「(bun,fr,1,3)」とに対応する数式書式を読み出し(ステップA32)、当該数式書式に従って領域R144に表示する。   Next, the CPU 10 reads out the mathematical expression format corresponding to the format code “1” from the mathematical expression format table 204. Then, according to the mathematical expression format, the CPU 10 displays the arithmetic expression as “5 + 1/3” in the region R144 (step A28). Similarly, the mathematical expression format corresponding to the internal codes “+” and “(bun, fr, 1, 3)” of the calculation element is read (step A32) and displayed in the region R144 according to the mathematical expression format.

さらに、内部コード式に基づいて演算を実行し、演算結果についても、数式書式に応じて領域R146に表示する(ステップA36)。   Furthermore, the calculation is executed based on the internal code expression, and the calculation result is also displayed in the region R146 according to the expression format (step A36).

図7(d)は、選択国として「X国」が選択された場合において、EXEキー5cが押下された表示画面W100の一例である。CPU10は、入力バッファに記憶された式『5」1」3+1」3』を内部コード式「(bun,x,5,1,3)+(bun,x,1,3)」に変換して、内部コード式格納領域302に記憶する(図4のステップA16)。   FIG. 7D is an example of a display screen W100 in which the EXE key 5c is pressed when “X country” is selected as the selected country. The CPU 10 converts the expression “5” 1 ”3 + 1” 3 ”stored in the input buffer into an internal code expression“ (bun, x, 5, 1, 3) + (bun, x, 1, 3) ”. And stored in the internal code expression storage area 302 (step A16 in FIG. 4).

そして、内部コード式の演算要素の一つ目となる内部コード「(bun,x,5,1,3)」に含まれる内部コマンド「bun」と、国コード「x」に対応する書式コード「1」を国別表記テーブル202から読み出す(ステップA20)。   Then, the internal command “bun” included in the internal code “(bun, x, 5, 1, 3)” which is the first arithmetic element of the internal code expression and the format code “ 1 ”is read from the country-specific notation table 202 (step A20).

すると、書式コードは「0」であることから、変換できない旨をウィンドウW140として表示する(ステップA22;Yes、ステップA24)。   Then, since the format code is “0”, a message indicating that conversion is not possible is displayed as a window W140 (step A22; Yes, step A24).

このように、第1の実施の形態によれば、数式の書式を表示する国を選択した後に、数式を入力すると、選択した国に対応した数式の書式に従って演算式を表示することが可能となる。従って、複数の国の書式に対応した数式を表示することのできる関数電卓を実現できる。   As described above, according to the first embodiment, when a formula is input after selecting a country for displaying a formula format, an arithmetic expression can be displayed according to the formula format corresponding to the selected country. Become. Therefore, it is possible to realize a scientific calculator that can display mathematical expressions corresponding to formats of a plurality of countries.

〔第2の実施の形態〕
次に、本発明を適用した第2の実施の形態について説明する。本実施の形態は、入力された計算式を、履歴として記憶する。そして、履歴に記憶されている計算式の演算要素を選択し、その選択された演算要素の書式を変更する変換先の国を選択する。そして、選択された演算要素を、指定された国の数式書式に変換するものである。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment to which the present invention is applied will be described. In the present embodiment, the input calculation formula is stored as a history. Then, the calculation element of the calculation formula stored in the history is selected, and the conversion destination country for changing the format of the selected calculation element is selected. Then, the selected calculation element is converted into a mathematical expression format of a specified country.

[2.1 構成]
第2の実施の形態における関数電卓の構成は、第1の実施の形態において図2に示して説明した関数電卓1の構成において、ROM20を図8(a)に示すROM22に、RAM30を図8(b)に示すRAM32に置き換えた構成と同様であり、以下、同一の構成要素には同一の符号を付してその説明を省略する。
[2.1 Configuration]
The configuration of the scientific calculator in the second embodiment is the same as that of the scientific calculator 1 shown in FIG. 2 in the first embodiment. The ROM 20 is the ROM 22 shown in FIG. 8A, and the RAM 30 is the FIG. The configuration is the same as that replaced with the RAM 32 shown in (b). Hereinafter, the same components are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

図8(a)を参照して、ROM22の構成について説明する。図8(a)に示すように、ROM22は、国別表記テーブル202と、数式書式テーブル204と、一括変換プログラム220とを格納している。   The configuration of the ROM 22 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 8A, the ROM 22 stores a country notation table 202, a mathematical expression format table 204, and a batch conversion program 220.

一括変換プログラム220は、本実施の形態における一括変換処理を実現するためのプログラムであり、CPU10がこの一括変換プログラム220を実行することで、一括変換処理が実現される。具体的には、CPU10は、入力された計算式を、履歴として記憶する。そして、履歴に記憶されている計算式の演算要素をユーザが選択すると、CPU10は、その選択された演算要素の書式を変換する変換先の国として、変換可能な国の候補を表示する。そして、ユーザが変換先の国を指定すると、選択された演算要素を、指定された国の数式書式に変換する。   The batch conversion program 220 is a program for realizing the batch conversion processing in the present embodiment, and the batch conversion processing is realized by the CPU 10 executing the batch conversion program 220. Specifically, the CPU 10 stores the input calculation formula as a history. When the user selects the calculation element of the calculation formula stored in the history, the CPU 10 displays a candidate country that can be converted as the conversion destination country for converting the format of the selected calculation element. When the user designates a conversion destination country, the selected calculation element is converted into a mathematical expression format of the designated country.

また、図8(b)を参照してRAM32の構成について説明する。図8(b)に示しように、RAM32は、内部コード式格納領域302と、計算履歴格納領域320との領域を確保している。   The configuration of the RAM 32 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 8B, the RAM 32 reserves an internal code storage area 302 and a calculation history storage area 320.

計算履歴格納領域320は、内部コード式格納領域302に記憶された内部コード式の履歴を記憶するために確保されている領域である。CPU10は、内部コード式格納領域302に記憶された内部コード式を、計算履歴格納領域320に記憶する。ここで、計算履歴格納領域320には、内部コード式を蓄積記憶するために所定の領域が確保されている。そして、確保されている所定領域以上の内部コード式を記憶する場合には、最も古い内部コード式を消去し、新しい内部コード式を記憶する。   The calculation history storage area 320 is an area reserved for storing the history of the internal code expression stored in the internal code expression storage area 302. The CPU 10 stores the internal code formula stored in the internal code formula storage area 302 in the calculation history storage area 320. Here, a predetermined area is reserved in the calculation history storage area 320 for accumulating and storing internal code expressions. When storing an internal code expression exceeding a predetermined area, the oldest internal code expression is deleted and a new internal code expression is stored.

図8(c)は、計算履歴格納領域320のデータ構造の一例を示した図である。図8(c)で示したように、計算履歴格納領域320は、内部コード式を順に蓄積記憶する。   FIG. 8C is a diagram showing an example of the data structure of the calculation history storage area 320. As shown in FIG. 8C, the calculation history storage area 320 accumulates and stores internal code expressions in order.

[2.2 処理の流れ]
次に、第2の実施の形態における関数電卓1の動作について図を参照して説明する。図9は、一括変換処理に係る関数電卓1の動作を説明するためのフローチャートである。この一括変換処理は、CPU10がROM22の一括変換プログラム220を実行することによって実現される処理である。
[2.2 Process flow]
Next, the operation of the scientific calculator 1 in the second embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 9 is a flowchart for explaining the operation of the scientific calculator 1 according to the batch conversion process. This batch conversion process is a process realized by the CPU 10 executing the batch conversion program 220 in the ROM 22.

まず、CPU10は、入力部40から計算式を入力されると(ステップB10)、入力された計算式が入力バッファに記憶される。そして、EXEキー5cが押下されると(ステップB12;Yes)、入力バッファに記憶されていた計算式を、内部コード式に変換して、内部コード式格納領域302に記憶する(ステップB14)。そして、記憶された内部コード式を演算式として表示部60に表示する(ステップB15)。また、内部コード式に基づいて演算を実行し、演算結果を表示部60に表示する(ステップB16)。次に、内部コード式格納領域302に記憶された内部コード式を、計算履歴格納領域320に記憶する(ステップB18)。   First, when a calculation formula is input from the input unit 40 (step B10), the CPU 10 stores the input calculation formula in the input buffer. When the EXE key 5c is pressed (step B12; Yes), the calculation formula stored in the input buffer is converted into an internal code formula and stored in the internal code formula storage area 302 (step B14). Then, the stored internal code expression is displayed as an arithmetic expression on the display unit 60 (step B15). Further, the calculation is executed based on the internal code expression, and the calculation result is displayed on the display unit 60 (step B16). Next, the internal code formula stored in the internal code formula storage area 302 is stored in the calculation history storage area 320 (step B18).

次に、CPU10は、ALCONVキー5faが押下されると(ステップB20;Yes)、表示部60に表示されている演算式の中から一の演算要素を選択させる(ステップB22)。   Next, when the ALCONV key 5fa is pressed (step B20; Yes), the CPU 10 selects one calculation element from the calculation expressions displayed on the display unit 60 (step B22).

そして、CPU10は、選択された演算要素に対応する内部コードを、計算履歴格納領域320から読みだし、内部コードに含まれる内部コマンドを抽出する。そして、内部コマンドに対応する変換可能な国を、国別表記テーブル202より抽出し、表示する(ステップB26)。   Then, the CPU 10 reads the internal code corresponding to the selected calculation element from the calculation history storage area 320 and extracts the internal command included in the internal code. Then, the convertible country corresponding to the internal command is extracted from the country notation table 202 and displayed (step B26).

次に、CPU10は、ステップB26において表示した国から一の国が選択されると(ステップB28;Yes)、選択された国に基づいて内部コードを書き換える(ステップB30)。そして、演算要素が選択されたことを示すために、変換する国の国マークを表示する(ステップB32)。そして、CPU10は、再度ALCONVキーB34が押下されると(ステップB34)、計算履歴格納領域320に記憶された内部コード式に基づいて表示部60に表示されている内容を再描画する(ステップB36)。   Next, when one country is selected from the countries displayed in step B26 (step B28; Yes), the CPU 10 rewrites the internal code based on the selected country (step B30). Then, in order to indicate that the calculation element has been selected, the country mark of the country to be converted is displayed (step B32). When the ALCONV key B34 is pressed again (step B34), the CPU 10 redraws the content displayed on the display unit 60 based on the internal code expression stored in the calculation history storage area 320 (step B36). ).

[2.3 具体例]
これまでの処理について、図を用いて具体的に説明する。図10(a)は、計算式が入力され、EXEキーが押下されたことにより、演算式と演算結果が表示されている表示画面W200の一例を示す図である。ここで、表示画面W200に表示されている演算式は、選択国として「日本」が選択されていた場合の表示例であり、図10(a)のそれぞれの演算式に対応する内部コード式が、一番上の演算式から順に計算履歴格納領域320に記憶されている。具体的には、計算履歴格納領域320の1番目に「(nCr,jp,3,2)」と、2番目に「(tan,jp,45)」と、3番目に「(bun,jp,5,1,3)」と、4番目に「(sin,jp,30)+(tan,jp,45)」と記憶されている(図9のステップB10〜B18)。
[2.3 Specific example]
The processing so far will be specifically described with reference to the drawings. FIG. 10A is a diagram illustrating an example of a display screen W200 on which a calculation formula and a calculation result are displayed when a calculation formula is input and the EXE key is pressed. Here, the calculation formula displayed on the display screen W200 is a display example when “Japan” is selected as the selected country, and the internal code formula corresponding to each calculation formula in FIG. Are stored in the calculation history storage area 320 in order from the top arithmetic expression. Specifically, “(nCr, jp, 3, 2)” is first in the calculation history storage area 320, “(tan, jp, 45)” is second, and “(bun, jp, 45,” is third. 5, 1, 3) ”and“ (sin, jp, 30) + (tan, jp, 45) ”are stored in the fourth place (steps B10 to B18 in FIG. 9).

図10(b)は、ALCONVキー5faが押下され、演算要素が選択されたときの表示画面W200の一例である。CPU10は、ALCONVキー5faが押下されたことを検知した後に(ステップB20;Yes)、ユーザによって演算要素「32」が選択されると、選択された演算要素T200に特別表示を施す。そして、CPU10は、選択された演算要素「32」に対応する内部コード「(nCr,jp,3,2)」を読み出し(ステップB24)、内部コードに含まれる内部コマンド「nCr」と、国コード「jp」から、書式コードが「0」以外の国を抽出し、選択表示S200を表示している(ステップB26)。 FIG. 10B is an example of the display screen W200 when the ALCONV key 5fa is pressed and a calculation element is selected. CPU10, after it is detected that the ALCONV key 5fa is depressed (step B20; Yes), the computing element by the user "3 C 2" is selected, subjected to a special display in the selected computing element T200. Then, the CPU 10 reads the internal code “(nCr, jp, 3, 2)” corresponding to the selected computation element “ 3 C 2 ” (step B24), the internal command “nCr” included in the internal code, A country whose format code is other than “0” is extracted from the country code “jp”, and the selection display S200 is displayed (step B26).

図11(a)は、図10(b)において、「フランス(仏)」が選択された後に、更に演算要素として「tan 45」が選択された場合における表示画面W200の一例を示す図である。選択国として「フランス」が選択されると(ステップB28;Yes)、CPU10は、対応する内部コードを「(nCr,fr,3,2)」と書き換え、演算要素の右上に選択した国がフランスであることを示す国マークM200を表示する(ステップB32)。そして、次の演算要素として「tan 45」が選択されると、CPU10は、選択された演算要素T202に特別表示を施し、「tan 45」が変換可能な国を抽出し、選択表示S202を表示する。   FIG. 11A is a diagram showing an example of the display screen W200 when “tan 45” is further selected as a calculation element after “France (France)” is selected in FIG. 10B. . When “France” is selected as the selected country (step B28; Yes), the CPU 10 rewrites the corresponding internal code as “(nCr, fr, 3, 2)”, and the country selected in the upper right of the calculation element is France. Is displayed (step B32). When “tan 45” is selected as the next calculation element, the CPU 10 performs a special display on the selected calculation element T202, extracts countries that can convert “tan 45”, and displays a selection display S202. To do.

図11(b)は、図11(a)において、「中国(中)」が選択された後に、更に演算要素として「5と3分の1」が選択された場合における表示画面W200の一例を示す図である。選択国として「中国」が選択されると、CPU10は、対応する内部コードを「(tan,cn,45)」と書き換え、演算要素の右上に選択した国が中国であることを示す国マークM202を表示する。そして、次の演算要素として「5と3分の1」が選択されると、CPU10は選択された演算要素T204に特別表示を施し、「5と3分の1」が変換可能な国を抽出し、選択表示S204を表示する。   FIG. 11B shows an example of the display screen W200 in the case where “5/3” is selected as the calculation element after “China (China)” is selected in FIG. 11A. FIG. When “China” is selected as the selected country, the CPU 10 rewrites the corresponding internal code as “(tan, cn, 45)”, and a country mark M202 indicating that the selected country is China in the upper right of the calculation element. Is displayed. When “5 and 1/3” is selected as the next calculation element, the CPU 10 displays a special display on the selected calculation element T204 and extracts a country in which “5 and 1/3” can be converted. Then, the selection display S204 is displayed.

図12(a)は、図11(b)において、「日本(日)」が選択された後に、更に演算要素として「tan 45」が選択された場合における表示画面W200の一例を示す図である。選択国として「日本」が選択されると、CPU10は、対応する内部コードを「(bun,jp,5,1,3)」と書き換え、演算要素の右上に選択した国が日本であることを示す国マークM204を表示する。そして、次の演算要素として「tan 45」が選択されると、CPU10は、「5と3分の1」が変換可能な国を抽出し、選択表示S206を表示する。   FIG. 12A is a diagram showing an example of a display screen W200 when “tan 45” is further selected as a calculation element after “Japan (Japan)” is selected in FIG. 11B. . When “Japan” is selected as the selected country, the CPU 10 rewrites the corresponding internal code as “(bun, jp, 5,1,3)” and confirms that the country selected in the upper right of the calculation element is Japan. A country mark M204 is displayed. Then, when “tan 45” is selected as the next calculation element, the CPU 10 extracts a country in which “5 and a third” can be converted, and displays a selection display S206.

図12(b)は、図12(a)において、「中国(中)」が選択された後に、ALCONVキー5faが押下された場合における表示画面W200の一例を示す図である。選択国として「中国」が選択されると、CPU10は、対応する内部コードを書き換え、国マークを表示する。そして、ALCONVキー5faが押下されると、CPU10は、計算履歴格納領域320に記憶された内部コード式に従って、画面を再描画する(ステップB36)。   FIG. 12B is a diagram showing an example of the display screen W200 when the ALCONV key 5fa is pressed after “China (China)” is selected in FIG. 12A. When “China” is selected as the selected country, the CPU 10 rewrites the corresponding internal code and displays the country mark. When the ALCONV key 5fa is pressed, the CPU 10 redraws the screen in accordance with the internal code expression stored in the calculation history storage area 320 (step B36).

従って、図10(b)の演算要素T200は演算要素R200に、演算要素T202は演算要素R202に、演算要素T204は演算要素R204に、演算要素T206は演算要素R206に、それぞれ表示が更新されている。また、演算結果R205は、内部コード式において「日本」が記憶されているため、演算結果R205も「日本」に対応する数式書式に従って表示されている。   Therefore, the display of the calculation element T200 in FIG. 10B is updated to the calculation element R200, the calculation element T202 is updated to the calculation element R202, the calculation element T204 is updated to the calculation element R204, and the calculation element T206 is updated to the calculation element R206. Yes. Since the calculation result R205 stores “Japan” in the internal code expression, the calculation result R205 is also displayed in accordance with a mathematical expression format corresponding to “Japan”.

なお、第2の実施の形態において、図9のステップB26において変換可能な国を抽出し表示することとしたが、現在表示されている書式コードと異なる書式コードの国のみを表示することとしても良い。この場合、変換先の国として表示されるのは、数式書式が異なる国だけとなるため、より的確に変換先の国を選択することが可能となる。   In the second embodiment, the convertible country is extracted and displayed in step B26 of FIG. 9, but only the country of the format code different from the currently displayed format code may be displayed. good. In this case, since only countries with different formula formats are displayed as the conversion destination country, it is possible to select the conversion destination country more accurately.

このように、第2の実施の形態によれば、複数の演算要素を選択した後に一括して変換することが出来るようになる。従って、ユーザは、所望する演算要素だけを、希望する書式に変更することが可能となる。   Thus, according to the second embodiment, it is possible to perform batch conversion after selecting a plurality of calculation elements. Therefore, the user can change only a desired calculation element into a desired format.

〔第3の実施の形態〕
次に、本発明を適用した第3の実施の形態について説明する。本実施の形態は、入力された計算式を、履歴として記憶する。そして、変換する国の国旗を表示し、一の選択国を選択させる。次に、表示されている演算要素が選択されると、当該選択国の数式書式に変換するものである。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment to which the present invention is applied will be described. In the present embodiment, the input calculation formula is stored as a history. Then, the national flag of the country to be converted is displayed, and one selected country is selected. Next, when the displayed calculation element is selected, it is converted into a mathematical expression format of the selected country.

[3.1 構成]
第3の実施の形態における関数電卓の構成は、第2の実施の形態において図8に示して説明した関数電卓1の構成において、ROM22を図13に示すROM24に置き換えた構成と同様であり、以下、同一の構成要素には同一の符号を付してその説明を省略する。また、各フローチャートにおいて、第2の実施の形態のフローチャートと同一処理内容のステップについては同一の符号を付して、異なる部分を中心に説明する。
[3.1 Configuration]
The configuration of the scientific calculator in the third embodiment is the same as the configuration of the scientific calculator 1 shown and described in FIG. 8 in the second embodiment, in which the ROM 22 is replaced with the ROM 24 shown in FIG. Hereinafter, the same components are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. Also, in each flowchart, steps having the same processing contents as those in the flowchart of the second embodiment are denoted by the same reference numerals, and different portions will be mainly described.

図13を参照して、ROM24の構成について説明する。図13に示すように、ROM24は、国別表記テーブル202と、数式書式テーブル204と、逐次変換プログラム240とを格納している。   The configuration of the ROM 24 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 13, the ROM 24 stores a country-specific notation table 202, a mathematical expression format table 204, and a successive conversion program 240.

逐次変換プログラム240は、本実施の形態における逐次変換処理を実現するためのプログラムであり、CPU10がこの逐次変換プログラム240を実行することで、逐次変換処理が実現される。具体的には、CPU10は、入力された計算式を、履歴として記憶する。そして、変換する国の国旗を表示し、一の選択国を選択させる。次に、表示されている演算要素が選択されると、当該選択国の数式書式に変換する。   The sequential conversion program 240 is a program for realizing the sequential conversion process in the present embodiment, and the sequential conversion process is realized by the CPU 10 executing the sequential conversion program 240. Specifically, the CPU 10 stores the input calculation formula as a history. Then, the national flag of the country to be converted is displayed, and one selected country is selected. Next, when the displayed calculation element is selected, it is converted into a mathematical expression format of the selected country.

[3.2 処理の流れ]
次に、第3の実施の形態における関数電卓1の動作について図を参照して説明する。図14は、逐次変換処理に係る関数電卓1の動作を説明するためのフローチャートである。この逐次変換処理は、CPU10がROM22の逐次変換プログラム240を実行することによって実現される処理である。
[3.2 Process flow]
Next, the operation of the scientific calculator 1 in the third embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 14 is a flowchart for explaining the operation of the scientific calculator 1 according to the successive conversion process. This sequential conversion process is a process realized by the CPU 10 executing the sequential conversion program 240 in the ROM 22.

まず、CPU10は、入力部40から計算式を入力されると、計算式を内部コード式に変換し、演算を実行する。また、内部コード式は、計算履歴格納領域320に蓄積記憶される(ステップB10〜B18)。   First, when a calculation formula is input from the input unit 40, the CPU 10 converts the calculation formula into an internal code formula and executes a calculation. The internal code formula is accumulated and stored in the calculation history storage area 320 (steps B10 to B18).

ここで、CPU10は、CONVキー5fbが押下されたことを検知すると(ステップC20;Yes)、表示部60にROM20に記憶されている国旗を一覧表示する(ステップC22)。そして、一の国旗が選択されると(ステップC24;Yes)、国旗に対応する国を選択国としてRAM30に記憶する。   Here, when the CPU 10 detects that the CONV key 5fb is pressed (step C20; Yes), the CPU 10 displays a list of national flags stored in the ROM 20 on the display unit 60 (step C22). When one national flag is selected (step C24; Yes), the country corresponding to the national flag is stored in the RAM 30 as the selected country.

次に、CPU10は、演算要素が選択されると(ステップC28)、選択された演算要素に対応する内部コードを、計算履歴格納領域320より読み出す(ステップC30)。そして、読み出された内部コードに含まれる内部コマンドと、選択国とに基づいて、国別表記テーブル202から、書式コードを読み出す(ステップC32)。   Next, when an arithmetic element is selected (step C28), the CPU 10 reads an internal code corresponding to the selected arithmetic element from the calculation history storage area 320 (step C30). Then, based on the internal command included in the read internal code and the selected country, the format code is read from the country notation table 202 (step C32).

ここで、書式コードが「0」以外の場合には(ステップC34;No)、選択された内部コードを書き換えて、計算履歴格納領域320に更新記憶する(ステップC38)。そして、CPU10は、計算履歴格納領域320に記憶された内部コード式に基づいて、表示部60を再描画する(ステップC40)。他方、書式コードが「0」の場合は(ステップC34;Yes)、選択された演算要素は、選択国の数式初期に変換できない旨を表示する(ステップC36)。   If the format code is other than “0” (step C34; No), the selected internal code is rewritten and updated and stored in the calculation history storage area 320 (step C38). Then, the CPU 10 redraws the display unit 60 based on the internal code expression stored in the calculation history storage area 320 (step C40). On the other hand, when the format code is “0” (step C34; Yes), it is displayed that the selected calculation element cannot be converted into the initial formula of the selected country (step C36).

そして、処理の終了を検知すると(ステップC42;Yes),逐次変換処理が終了し、処理を継続する場合には(ステップC42;No)、ステップC28から同様の処理を実行する。   When the end of the process is detected (step C42; Yes), the successive conversion process ends, and when the process is continued (step C42; No), the same process is executed from step C28.

[3.3 具体例]
これまでの処理について、図を用いて具体的に説明する。図15(a)は、計算式が入力され、EXEキー5cが押下されたことにより、演算式と演算結果が表示されている表示画面W300の一例を示す図である。ここで、表示画面W300に表示されている演算式は、選択国として「日本」が選択された場合の表示例であり、図15(a)のそれぞれの演算式に対応する内部コード式が、一番上の演算式から順に計算履歴格納領域320に記憶されている。具体的には、計算履歴格納領域320の「1」番目に「(nCr,jp,3,2)」と、「2」番目に「(tan,jp,45)」と、「3」番目に「(bun,jp,5,1,3)」と、「4」番目に「(sin,jp,30)+(tan,jp,45)」と記憶されている(図14のステップB10〜B18)。
[3.3 Specific example]
The processing so far will be specifically described with reference to the drawings. FIG. 15A is a diagram showing an example of a display screen W300 on which a calculation formula and a calculation result are displayed when a calculation formula is input and the EXE key 5c is pressed. Here, the arithmetic expressions displayed on the display screen W300 are display examples when “Japan” is selected as the selected country, and the internal code expressions corresponding to the respective arithmetic expressions in FIG. They are stored in the calculation history storage area 320 in order from the top calculation formula. Specifically, “(nCr, jp, 3, 2)” is “1” in the calculation history storage area 320, “(tan, jp, 45)” is “2”, and “3” is “3”. “(Bun, jp, 5, 1, 3)” and “(sin, jp, 30) + (tan, jp, 45)” are stored in the fourth position (steps B10 to B18 in FIG. 14). ).

次に、CPU10は、CONVキー5fbが押下されたことを検知すると(ステップC20)、変換する国に対応した国旗をROM20から読み出し、選択表示S300を表示する(ステップC22)。そして、CPU10は、フランスの国旗M300が選択されると(ステップC24;Yes)、変換先の国を「フランス」として記憶する。また、図15(b)に示すように、CPU10は、選択された国がフランスであることを表示画面W300に表示する(ステップC26)。   Next, when detecting that the CONV key 5fb has been pressed (step C20), the CPU 10 reads a national flag corresponding to the country to be converted from the ROM 20, and displays a selection display S300 (step C22). When the French flag M300 is selected (step C24; Yes), the CPU 10 stores the destination country as “France”. Also, as shown in FIG. 15B, the CPU 10 displays on the display screen W300 that the selected country is France (step C26).

図16(a)は、表示されている演算式の中から一の演算要素が選択された場合における図である。CPU10は、演算要素「32」が選択されると、選択された演算要素T302に特別表示を施す。そして、CPU10は、演算要素「32」に対応する内部コード「(nCr,jp,3,2)」を、計算履歴格納領域320から読み出す。そして、CPU10は、内部コードに含まれる内部コマンド「nCr」と、選択国「フランス(fr)」とに基づいて、国別表記テーブル202から書式コード「2」を読み出す。 FIG. 16A is a diagram when one calculation element is selected from the displayed calculation formulas. When the computation element “ 3 C 2 ” is selected, the CPU 10 performs a special display on the selected computation element T302. Then, the CPU 10 reads the internal code “(nCr, jp, 3, 2)” corresponding to the calculation element “ 3 C 2 ” from the calculation history storage area 320. Then, the CPU 10 reads the format code “2” from the country notation table 202 based on the internal command “nCr” included in the internal code and the selected country “France (fr)”.

すると、当該書式コードは「0」以外であるから、CPU10は、計算履歴格納領域320に記憶されている内部コードを「(nCr,fr,3,2)」と書き換え、再描画する。ここで、再描画された表示画面W300の一例を示したのが図16(b)である。ここで、演算要素T302「32」は、演算要素R302に更新され表示されている。 Then, since the format code is other than “0”, the CPU 10 rewrites the internal code stored in the calculation history storage area 320 as “(nCr, fr, 3, 2)” and redraws it. Here, FIG. 16B shows an example of the redrawn display screen W300. Here, the calculation element T302 “ 3 C 2 ” is updated to the calculation element R302 and displayed.

図17(a)は、続いて表示されている演算式の中から一の演算要素が選択された場合における図である。CPU10は、演算要素T304「5と3分の1」が選択されると、選択された演算要素T304に特別表示を施す。そして、CPU10は、演算要素「5と3分の1」に対応する内部コード「(bun,jp,5,1,3)」を、計算履歴格納領域320から読み出す。そして、CPU10は、内部コードに含まれる内部コマンド「bun」と、選択国「フランス(fr)」とに基づいて、国別表記テーブル202から書式コード「2」を読み出す。   FIG. 17A is a diagram in the case where one calculation element is selected from the calculation formulas that are subsequently displayed. When the calculation element T304 “5 and one third” is selected, the CPU 10 performs a special display on the selected calculation element T304. Then, the CPU 10 reads the internal code “(bun, jp, 5, 1, 3)” corresponding to the calculation element “5 and 1/3” from the calculation history storage area 320. Then, the CPU 10 reads out the format code “2” from the country notation table 202 based on the internal command “bun” included in the internal code and the selected country “France (fr)”.

すると、当該書式コードは「0」以外であるから、CPU10は、計算履歴格納領域320に記憶されている内部コードを「(bun,fr,5,1,3)」と書き換え、再描画する。ここで、再描画された表示画面W300の一例を示したのが図17(b)である。ここで、演算要素T304「5と3分の1」は、演算要素R304「5+3分の1」に更新され表示されている。また、再描画の際に演算を行った演算結果R305も、演算式の数式書式に対応するように「5+3分の1」に更新されて表示される。   Then, since the format code is other than “0”, the CPU 10 rewrites the internal code stored in the calculation history storage area 320 as “(bun, fr, 5, 1, 3)” and redraws it. Here, FIG. 17B shows an example of the redrawn display screen W300. Here, the calculation element T304 “5 and one third” is updated and displayed as the calculation element R304 “5 + 1/3”. Also, the calculation result R305 that is calculated at the time of redrawing is updated and displayed as “5 + 1/3” so as to correspond to the formula format of the calculation expression.

図18(a)は、選択国として「X国」が選択された場合に、演算要素T306「tan 45」が選択され、特別表示が施されている表示画面W300の一例である。CPU10は、選択された演算要素に対応する内部コード「(tan,jp,45)」を抽出し、内部コードに含まれる内部コマンド「tan」と、選択国「X国(x)」とに基づいて、国別表記テーブル202から書式コード「0」を読み出す。   FIG. 18A shows an example of a display screen W300 in which, when “Country X” is selected as the selected country, the calculation element T306 “tan 45” is selected and special display is performed. The CPU 10 extracts the internal code “(tan, jp, 45)” corresponding to the selected calculation element, and based on the internal command “tan” included in the internal code and the selected country “X country (x)”. Thus, the format code “0” is read from the country notation table 202.

すると、書式コードが「0」であることから(ステップC34)、CPU10は変換できない旨を表示する(ステップC36)。図18(b)は、変換できない旨をウィンドウW310で表示した場合における表示画面W300の一例を示した図である。   Then, since the format code is “0” (step C34), the CPU 10 displays that conversion is not possible (step C36). FIG. 18B is a diagram showing an example of a display screen W300 when the window W310 displays that conversion is not possible.

このように、第3の実施の形態によれば、ユーザによって国が選択された後に、表示されている演算要素が選択されると逐次選択した国の数式書式に変換し、更新表示することが可能となる。従って、ユーザが選択した数式のみを、所望する数式書式に変換することが出来るようになる。   As described above, according to the third embodiment, after the country is selected by the user, when the displayed calculation element is selected, it is converted into the mathematical formula format of the selected country sequentially and updated and displayed. It becomes possible. Therefore, only the mathematical formula selected by the user can be converted into a desired mathematical formula format.

〔変形例〕
上述した実施の形態では、関数電卓を適用例として説明したが、本発明の電子機器は、このような製品に限定されるものではなく、例えば、携帯電話、パソコン、電子辞書、PDA(Personal Digital Assistants)などの電子機器全般に適用可能である。
[Modification]
In the above-described embodiment, the scientific calculator has been described as an application example. However, the electronic apparatus of the present invention is not limited to such a product. For example, a mobile phone, a personal computer, an electronic dictionary, a PDA (Personal Digital) It can be applied to all electronic devices such as Assistants).

また、上述した実施の形態では、国や、演算要素を選択する際に、タッチパネルをタッチペン7等によりタップ操作することで選択することとして説明したが、これに限定されるわけではなく、例えば、方向キー5dにより選択し、EXEキー5cにより決定することにより、選択することとしても良いことは勿論である。   Moreover, in embodiment mentioned above, when selecting a country or a calculation element, although demonstrated as selecting by touching a touch panel with the touch pen 7 etc., it is not necessarily limited to this, For example, Of course, the selection may be made by selecting with the direction key 5d and determining with the EXE key 5c.

また、上述した実施の形態においては、演算要素として、組合せの記号、分数、三角関数として説明したが、これに限定されるものではなく、各種演算記号、数値を含む演算要素であっても良い。具体的には、演算記号「×」の場合、日本、米国等においては「×」と表記されるが、ドイツ等においては「・」で表記される。また、小数点を含む数値に関しては、日本、米国等においては「3.14」と小数点が「.」で表記されるが、フランス、ドイツ等においては「3,14」と「,」で表記される。   In the above-described embodiments, the calculation elements have been described as combination symbols, fractions, and trigonometric functions. However, the present invention is not limited thereto, and may be calculation elements including various calculation symbols and numerical values. . Specifically, in the case of the operation symbol “x”, it is written as “x” in Japan, the United States, etc., but is written as “.” In Germany and the like. Regarding numbers that include a decimal point, in Japan, the United States, etc., "3.14" and the decimal point are written as ".", But in France, Germany, etc., they are written as "3, 14" and ",". The

また、上述した実施の形態においては、選択する演算要素としては数値・演算記号・項を単位として選択することとしたが、複数の演算要素又は式全体を選択することとしても良い。例えば、タッチペン7を摺動操作ことにより、複数の演算要素を選択し、一括して変換処理を行うこととしてもよい。   In the above-described embodiment, the calculation element to be selected is selected in units of numerical values, calculation symbols, and terms. However, a plurality of calculation elements or an entire expression may be selected. For example, a plurality of calculation elements may be selected by sliding the touch pen 7 and the conversion process may be performed collectively.

関数電卓の外観を示す図である。It is a figure which shows the external appearance of a scientific calculator. 第1の実施の形態における関数電卓のブロック図を示す図である。It is a figure which shows the block diagram of the scientific calculator in 1st Embodiment. 第1の実施の形態における(a)国別表記テーブル、(b)数式書式テーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of (a) country notation table and (b) numerical formula format table in 1st Embodiment. 第1の実施の形態における計算式表示処理の動作を示すフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart which shows the operation | movement of the calculation formula display process in 1st Embodiment. 第1の実施の形態における操作の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of operation in 1st Embodiment. 第1の実施の形態における操作の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of operation in 1st Embodiment. 第1の実施の形態における操作の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of operation in 1st Embodiment. 第2の実施の形態における(a)ROMの構成、(b)RAMの構成、(c)計算履歴格納領域のデータ構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data structure of (a) ROM structure, (b) RAM structure, and (c) calculation history storage area in 2nd Embodiment. 第2の実施の形態における一括変換処理の動作を示すフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart which shows the operation | movement of the batch conversion process in 2nd Embodiment. 第2の実施の形態における操作の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of operation in 2nd Embodiment. 第2の実施の形態における操作の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of operation in 2nd Embodiment. 第2の実施の形態における操作の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of operation in 2nd Embodiment. 第3の実施の形態におけるROMの構成を示した図である。It is the figure which showed the structure of ROM in 3rd Embodiment. 第3の実施の形態における逐次変換処理の動作を示すフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart which shows the operation | movement of the sequential conversion process in 3rd Embodiment. 第3の実施の形態における操作の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of operation in 3rd Embodiment. 第3の実施の形態における操作の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of operation in 3rd Embodiment. 第3の実施の形態における操作の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of operation in 3rd Embodiment. 第3の実施の形態における操作の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of operation in 3rd Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 関数電卓
10 CPU
20 ROM
202 国別表記テーブル
204 数式書式テーブル
206 計算式表示プログラム
220 一括変換プログラム
240 逐次変換プログラム
30 RAM
302 内部コード式格納領域
320 計算履歴格納領域
40 入力部
50 タッチパネル
60 表示部
70 バス
3a ディスプレイ
3b タッチパネル
5 キー群
7 タッチペン
1 Scientific calculator 10 CPU
20 ROM
202 Country Notation Table 204 Formula Format Table 206 Formula Display Program 220 Batch Conversion Program 240 Sequential Conversion Program 30 RAM
302 Internal code storage area 320 Calculation history storage area 40 Input section 50 Touch panel 60 Display section 70 Bus 3a Display 3b Touch panel 5 Key group 7 Touch pen

Claims (6)

数値、演算記号及び項等の演算要素の表記書式を国別に記憶する書式記憶手段と、
変換先の国を指定する国指定手段と、
演算要素を入力する演算要素入力手段と、
前記書式記憶手段に記憶された表記書式に従って、前記入力された演算要素を前記指定された国の表記書式で表示する制御を行う演算要素変換表示制御手段と、
を備えることを特徴とする電子機器。
Format storage means for storing notation formats of arithmetic elements such as numerical values, arithmetic symbols and terms by country;
A country specification means to specify the destination country,
A calculation element input means for inputting a calculation element;
Arithmetic element conversion display control means for performing control to display the input arithmetic element in the designated national notation format according to the notation format stored in the format storage means;
An electronic device comprising:
数値、演算記号及び項等の演算要素の表記書式を国別に記憶する書式記憶手段と、
入力された1又は複数の演算要素から成る演算式を表示する制御を行う演算式表示制御手段と、
この演算式表示制御手段により表示された演算式を構成する演算要素のうち、変換対象の演算要素を選択する演算要素選択手段と、
前記書式記憶手段に記憶された国別の表記書式を参照して、前記演算要素選択手段により選択された演算要素の表記書式と異同する表記書式の国を変換先候補国として表示する制御を行う候補国表示制御手段と、
この候補国表示制御手段により表示された変換先候補国の中から変換先の国を選択する国選択手段と、
前記選択された変換対象の演算要素と前記選択された変換先の国とを対応づけて累積的に記憶する累積記憶手段と、
所定の操作入力がなされた場合に、前記書式記憶手段に記憶された表記書式を参照して、前記累積記憶手段に記憶されていた変換対象の演算要素を、対応する変換先の国の表記書式に変換することで、前記演算式表示制御手段によって表示されていた演算式を更新する制御を行う変換表示制御手段と、
を備えることを特徴とする電子機器。
Format storage means for storing notation formats of arithmetic elements such as numerical values, arithmetic symbols and terms by country;
Arithmetic expression display control means for performing control to display an arithmetic expression composed of one or more input arithmetic elements;
Among the calculation elements constituting the calculation expression displayed by the calculation expression display control means, calculation element selection means for selecting a calculation element to be converted; and
With reference to the country-specific notation format stored in the format storage means, control is performed to display the country of the notation format different from the notation format of the operation element selected by the operation element selection means as the conversion destination candidate country. Candidate country display control means,
Country selection means for selecting a conversion destination country from the conversion destination candidate countries displayed by the candidate country display control means;
Accumulating storage means for accumulatively storing the selected computing element to be converted and the selected conversion destination country;
When a predetermined operation input is made, with reference to the notation format stored in the format storage means, the calculation element stored in the cumulative storage means is converted into the corresponding conversion destination country notation format. Conversion display control means for performing control to update the arithmetic expression displayed by the arithmetic expression display control means by converting to
An electronic device comprising:
数値、演算記号及び項等の演算要素の表記書式を国別に記憶する書式記憶手段と、
入力された1又は複数の演算要素から成る演算式を表示する制御を行う演算式表示制御手段と、
この演算式表示制御手段により表示された演算式を構成する演算要素のうち、変換対象の演算要素を選択する演算要素選択手段と、
変換先の国を指定する国指定手段と、
前記書式記憶手段に記憶された表記書式に従って、前記選択された演算要素を前記指定された国の表記書式に変換することで、前記表示されていた演算式を更新する制御を行う変換表示制御手段と、
を備えることを特徴とする電子機器。
Format storage means for storing notation formats of arithmetic elements such as numerical values, arithmetic symbols and terms by country;
Arithmetic expression display control means for performing control to display an arithmetic expression composed of one or more input arithmetic elements;
Among the calculation elements constituting the calculation expression displayed by the calculation expression display control means, calculation element selection means for selecting a calculation element to be converted; and
A country specification means to specify the destination country,
Conversion display control means for performing control to update the displayed arithmetic expression by converting the selected arithmetic element into the notation format of the designated country according to the notation format stored in the format storage means When,
An electronic device comprising:
コンピュータに、
数値、演算記号及び項等の演算要素の表記書式を国別に記憶する書式記憶機能と、
変換先の国を指定する国指定機能と、
演算要素を入力する演算要素入力機能と、
前記書式記憶機能に記憶された表記書式に従って、前記入力された演算要素を前記指定された国の表記書式で表示する制御を行う演算要素変換表示制御機能と、
を実現させるためのプログラム。
On the computer,
A format storage function for storing the format of calculation elements such as numerical values, operation symbols, and terms by country,
A country specification function to specify the destination country,
A calculation element input function for inputting a calculation element;
An arithmetic element conversion display control function for performing control to display the input arithmetic element in the designated national notation format according to the notation format stored in the format storage function;
A program to realize
コンピュータに、
数値、演算記号及び項等の演算要素の表記書式を国別に記憶する書式記憶機能と、
入力された1又は複数の演算要素から成る演算式を表示する制御を行う演算式表示制御機能と、
この演算式表示制御機能により表示された演算式を構成する演算要素のうち、変換対象の演算要素を選択する演算要素選択機能と、
前記書式記憶機能に記憶された国別の表記書式を参照して、前記演算要素選択機能により選択された演算要素の表記書式と異同する表記書式の国を変換先候補国として表示する制御を行う候補国表示制御機能と、
この候補国表示制御機能により表示された変換先候補国の中から変換先の国を選択する国選択機能と、
前記選択された変換対象の演算要素と前記選択された変換先の国とを対応づけて累積的に記憶する累積記憶機能と、
所定の操作入力がなされた場合に、前記書式記憶機能に記憶された表記書式を参照して、前記累積記憶機能に記憶されていた変換対象の演算要素を、対応する変換先の国の表記書式に変換することで、前記演算式表示制御機能によって表示されていた演算式を更新する制御を行う変換表示制御機能と、
を実現させるためのプログラム。
On the computer,
A format storage function for storing the format of calculation elements such as numerical values, operation symbols, and terms by country,
An arithmetic expression display control function for performing control to display an arithmetic expression composed of one or more input arithmetic elements;
Among the calculation elements constituting the calculation expression displayed by this calculation expression display control function, a calculation element selection function for selecting a calculation element to be converted,
With reference to the country-specific notation format stored in the format storage function, control is performed to display a notation format country that is different from the notation format of the calculation element selected by the calculation element selection function as a conversion destination candidate country. Candidate country display control function,
A country selection function for selecting a conversion destination country from the conversion destination candidate countries displayed by the candidate country display control function;
An accumulative storage function for accumulatively storing the selected operation element to be converted and the selected conversion destination country;
When a predetermined operation input is made, referring to the notation format stored in the format storage function, the calculation element stored in the cumulative storage function is converted into the corresponding conversion destination country notation format. A conversion display control function for performing control to update the arithmetic expression displayed by the arithmetic expression display control function,
A program to realize
コンピュータに、
数値、演算記号及び項等の演算要素の表記書式を国別に記憶する書式記憶機能と、
入力された1又は複数の演算要素から成る演算式を表示する制御を行う演算式表示制御機能と、
この演算式表示制御機能により表示された演算式を構成する演算要素のうち、変換対象の演算要素を選択する演算要素選択機能と、
変換先の国を指定する国指定機能と、
前記書式記憶機能に記憶された表記書式に従って、前記選択された演算要素を前記指定された国の表記書式に変換することで、前記表示されていた演算式を更新する制御を行う変換表示制御機能と、
を実現させるためのプログラム。
On the computer,
A format storage function for storing the format of calculation elements such as numerical values, operation symbols, and terms by country,
An arithmetic expression display control function for performing control to display an arithmetic expression composed of one or more input arithmetic elements;
Among the calculation elements constituting the calculation expression displayed by this calculation expression display control function, a calculation element selection function for selecting a calculation element to be converted,
A country specification function to specify the destination country,
A conversion display control function for performing control to update the displayed arithmetic expression by converting the selected arithmetic element into the notation format of the designated country in accordance with the notation format stored in the format storage function. When,
A program to realize
JP2003369042A 2003-10-29 2003-10-29 Electronic device and program Expired - Fee Related JP4155161B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003369042A JP4155161B2 (en) 2003-10-29 2003-10-29 Electronic device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003369042A JP4155161B2 (en) 2003-10-29 2003-10-29 Electronic device and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005135088A true JP2005135088A (en) 2005-05-26
JP4155161B2 JP4155161B2 (en) 2008-09-24

Family

ID=34646529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003369042A Expired - Fee Related JP4155161B2 (en) 2003-10-29 2003-10-29 Electronic device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4155161B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009271854A (en) * 2008-05-09 2009-11-19 Hitachi Ltd Notation conversion system, notation conversion method, notation conversion program
US10545726B2 (en) 2016-09-20 2020-01-28 Casio Computer Co., Ltd. Server device, calculation method and non-transitory recording medium recording program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009271854A (en) * 2008-05-09 2009-11-19 Hitachi Ltd Notation conversion system, notation conversion method, notation conversion program
US10545726B2 (en) 2016-09-20 2020-01-28 Casio Computer Co., Ltd. Server device, calculation method and non-transitory recording medium recording program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4155161B2 (en) 2008-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10606435B1 (en) Comparative graphical data representation
US7917558B2 (en) Easily graspable numerical expression display apparatus
EP2790095B1 (en) Method of displaying electronic document, and apparatus and computer program therefor
EP2369578B1 (en) Graph display apparatus, recording medium on which program is recorded, and graph display method
US20070150863A1 (en) Fraction display apparatus
JP2014191612A (en) Information terminal, information input auxiliary method, and information input auxiliary program
KR20110115683A (en) Input method for touch screen using one hand
JP4155161B2 (en) Electronic device and program
JP4396758B2 (en) Circulating decimal display device and circulating decimal display control program
JP5287588B2 (en) Graphic display device and program
JPH10198504A (en) Method for activating function of information processor and system for reading coordinate
JP2013016114A (en) Touch position detection device for touch panel display
JP2010108243A (en) Keyboard input device
WO2023084802A1 (en) Calculation device, calculation program, and calculation method
JP5487997B2 (en) Electronic computer and program
JP2011070249A (en) Calculator and program
JP2008059314A (en) Formula calculation device and program
JP2001195187A (en) Information processor
JP3521212B2 (en) Multi-window computer system
JP2660459B2 (en) Operation procedure input and execution device
KR20150039511A (en) Method and apparatus for providing a menu interface
JP4193773B2 (en) Arithmetic control device and program
JP2000132338A (en) Portable information device
JPH06168104A (en) Electronic computer
JP2004206545A (en) Electronic instrument and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080617

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080630

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4155161

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees