JP2005122726A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005122726A5
JP2005122726A5 JP2004289534A JP2004289534A JP2005122726A5 JP 2005122726 A5 JP2005122726 A5 JP 2005122726A5 JP 2004289534 A JP2004289534 A JP 2004289534A JP 2004289534 A JP2004289534 A JP 2004289534A JP 2005122726 A5 JP2005122726 A5 JP 2005122726A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
contact information
user
information
context
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004289534A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005122726A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/674,422 external-priority patent/US20050076013A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2005122726A publication Critical patent/JP2005122726A/ja
Publication of JP2005122726A5 publication Critical patent/JP2005122726A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (26)

  1. ユーザのコンテキストに基づいたコンタクト情報の検索方法であって、
    前記ユーザが操作するコンピュータの表示手段で表示されているドキュメントをモニタ手段によりモニタして、前記ユーザのコンテキストのコンタクト関連部分として前記モニタ手段により取得した該ドキュメントに含まれるテキストを解析して他との通信に利用される情報を含む部分を識別し、
    識別された前記コンタクト関連部分を解析し、
    解析された前記コンタクト関連部分に基づいて、データベースからコンタクト情報要素を0個または1個以上検索する
    ことを特徴とするコンタクト情報の検索方法。
  2. 前記ユーザのコンテキストを前記モニタ手段によりモニタして、前記ユーザのコンテキストのコンタクト関連部分を識別する際、
    前記ユーザのコンテキストを、各々がコンタクト関連部分候補を表す複数の探索可能な表現要素に変換し、
    探索可能な各表現について、その探索可能な表現要素がコンタクト関連部分であるかどうかを判定する
    ことを特徴とする請求項1に記載のコンタクト情報の検索方法。
  3. 探索可能な表現要素がコンタクト関連部分であるかどうかを判定する際、その探索可能な表現要素が、少なくとも郵便番号、電子メールアドレス、ネットワーク上の拠点、電話番号のうちの少なくとも1つであるかどうかを判定する
    ことを特徴とする請求項に記載のコンタクト情報の検索方法。
  4. 識別された前記コンタクト関連部分を解析する際、
    前記複数の探索可能な表現要素の識別された各コンタクト関連部分を、前記データベースに含まれるコンタクト情報と比較し、
    識別された各コンタクト関連部分について、そのコンタクト関連部分が前記データベースのコンタクト情報要素と一致するかどうかを判定し、
    識別された前記コンタクト関連部分の1つと前記コンタクト情報要素の1つとの判定された各一致にスコアを割り当て、
    割り当てられた前記スコアに基づいて、識別された前記コンタクト関連部分と前記コンタクト情報要素との各一致ごとに、前記ユーザのコンテキストに関連するコンタクト情報要素を0個または1個以上決定する
    ことを特徴とする請求項に記載のコンタクト情報の検索方法。
  5. 割り当てられた前記スコアに基づいて、識別された前記コンタクト関連部分と前記コンタクト情報要素との各一致ごとに、前記ユーザのコンテキストに関連するコンタクト情報要素を0個または1個以上決定する際、各一致ごとに割り当てられた前記スコアをスコア閾値と比較する
    ことを特徴とする請求項に記載のコンタクト情報の検索方法。
  6. 識別された前記コンタクト関連部分と前記コンタクト情報要素との各一致にスコアを割り当てる際、少なくとも2つの相互関連する一致のうち少なくとも1つに結合スコアを割り当てる
    ことを特徴とする請求項に記載のコンタクト情報の検索方法。
  7. さらに、前記コンタクト情報要素の一致に割り当てられた前記スコアに基づいて、前記コンタクト情報要素のランク付けを行う
    ことを特徴とする請求項に記載のコンタクト情報の検索方法。
  8. さらに、所定の閾値を超えるスコアに対応するコンタクト情報要素を含む表示リストを作成する
    ことを特徴とする請求項に記載のコンタクト情報の検索方法。
  9. 所定の閾値を超えるスコアに対応するコンタクト情報要素を含む表示リストを作成する際、さらに、最大値を有する最大n個のコンタクト情報要素に前記表示リストを限定する
    ことを特徴とする請求項に記載のコンタクト情報の検索方法。
  10. さらに、最大値を有する所定数n個のスコアに対応するコンタクト情報要素を含む表示リストを作成する
    ことを特徴とする請求項に記載のコンタクト情報の検索方法。
  11. さらに、前記表示リストを前記ユーザのコンテキスト内に表示する
    ことを特徴とする請求項に記載のコンタクト情報の検索方法。
  12. 前記ユーザのコンテキストをモニタして、前記ユーザのコンテキストのコンタクト関連部分を識別する際、
    前記データベースに含まれる少なくとも1つのコンタクト情報要素の少なくとも1つの表現を決定し、
    決定された各表現について、その決定された表現に一致する少なくとも1つのコンタクト関連部分がユーザの現在のコンテキストにあるかどうかを判定する
    ことを特徴とする請求項1に記載のコンタクト情報の検索方法。
  13. 前記データベースに含まれる少なくとも1つのコンタクト情報要素の少なくとも1つの表現を決定する際、少なくとも1つのコンタクト情報要素から、決定された前記少なくとも1つの表現として少なくとも1つの規則的な表現を生成する
    ことを特徴とする請求項12に記載のコンタクト情報の検索方法。
  14. 決定された各表現について、その決定された表現に一致する少なくとも1つのコンタクト関連部分がユーザの現在のコンテキストにあるかどうかを判定する際、生成された前記少なくとも1つの規則的な表現を用いて、前記ユーザの現在のコンテキストを問い合わせる
    ことを特徴とする請求項12に記載のコンタクト情報の検索方法。
  15. コンタクト情報を記憶するデータベースと、
    ユーザが操作するコンピュータの表示手段で表示されているドキュメントをモニタしてユーザの現在のコンテキストを取得するモニタ手段と、
    前記ユーザのコンテキストのコンタクト関連部分として、前記モニタ手段により取得した該ドキュメントに含まれるテキストを解析して他との通信に利用される情報を含む部分を識別する識別手段と、
    識別された前記コンタクト関連部分に基づいて前記データベースからコンタクト情報を検索する検索手段
    前記ユーザの現在のコンテキストに対して検索した前記コンタクト情報を表示手段に表示する
    を備えることを特徴とする情報検索システム。
  16. 前記データベースが、個人名、組織名、役職、名刺画像、映像記録、音声記録、郵便住所、ネットワーク上の拠点、電子メールアドレス、少なくとも1つの電話番号のうちの少なくとも1つを含む
    ことを特徴とする請求項15に記載の情報検索システム。
  17. 前記コンタクト情報検索システムが、コンテキストモニタサブシステム、情報解析サブシステム、コンタクト情報表示サブシステムのうちの少なくとも1つを備える
    ことを特徴とする請求項15に記載の情報検索システム。
  18. 前記コンテキストモニタサブシステムが、ユーザの現在のコンテキストの内容に基づいてコンタクト情報を識別する
    ことを特徴とする請求項17に記載の情報検索システム。
  19. 前記コンテキストモニタサブシステムが、前記ユーザの現在のコンテキストの内容に含まれる個人名、組織名、役職、名刺画像、映像記録、音声記録、郵便住所、ネットワーク上の拠点、電子メールアドレス、少なくとも1つの電話番号のうちの少なくとも1つを認識する
    ことを特徴とする請求項18に記載の情報検索システム。
  20. 前記コンテキストモニタサブシステムが、郵便番号を認識することによって郵便住所を認識し、認識した郵便番号とその郵便番号の前の所定量のデータとをメモリに記憶する
    ことを特徴とする請求項19に記載の情報検索システム。
  21. 前記情報解析サブシステムが、個人名、組織名、役職、名刺画像、映像記録、音声記録、郵便住所、ネットワーク上の拠点、電子メールアドレス、少なくとも1つの電話番号のうち認識された少なくとも1つを、前記データベースに記憶されている少なくとも1つのコンタクト情報要素と一致させる
    ことを特徴とする請求項19に記載の情報検索システム。
  22. 前記情報解析サブシステムが、前記データベースに記憶されている少なくとも1つのコンタクト情報要素と一致する、個人名、組織名、役職、住所、ネットワーク上の拠点、電子メールアドレス、少なくとも1つの電話番号のうちの一致する少なくとも1つにスコアを割り当てる
    ことを特徴とする請求項21に記載の情報検索システム。
  23. 前記情報解析サブシステムが、前記データベースに記憶されている少なくとも1つのコンタクト情報要素と部分的に一致する、個人名、組織名、役職、住所、ネットワーク上の拠点、電子メールアドレス、少なくとも1つの電話番号のうちの一致する少なくとも1つに部分的なスコアを割り当てる
    ことを特徴とする請求項21に記載の情報検索システム。
  24. 一致するコンタクト情報が、前記ユーザの現在のコンテキストに基づいてランク付けされ、ユーザに出力される
    ことを特徴とする請求項21に記載の情報検索システム。
  25. コンタクト情報を含むデータベースと、
    前記データベースにコンタクト情報を入力する情報収集装置と、
    ユーザが操作するコンピュータの表示手段で表示されているドキュメントをモニタ手段によりモニタしてユーザの現在のコンテキストを取得、前記ユーザのコンテキストのコンタクト関連部分として、前記モニタ手段により取得した該ドキュメントに含まれるテキストを解析して他との通信に利用される情報を含む部分を識別する情報モニタ装置と、
    識別したコンタクト情報候補にスコアを割り当てる情報解析装置と、
    前記コンタクト情報候補に関連付けられたスコアに基づいて、0個または1個以上のコンタクトをユーザに通知するデータ出力装置とを備える
    ことを特徴とする情報検索装置。
  26. コンピュータを、
    ユーザが操作するコンピュータの表示手段で表示されているドキュメントをモニタ手段によりモニタして、前記ユーザのコンテキストのコンタクト関連部分として、前記モニタ手段により取得した該ドキュメントに含まれるテキストを解析して他との通信に利用される情報を含む部分を識別する識別手段
    識別された前記コンタクト関連部分を解析する解析手段
    解析された前記コンタクト関連部分に基づいて、データベースからコンタクト情報要素を0個または1個以上検索する検索手段
    として機能させるためのプログラム。
JP2004289534A 2003-10-01 2004-10-01 コンテキストベースのコンタクト情報検索システムおよび方法 Pending JP2005122726A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/674,422 US20050076013A1 (en) 2003-10-01 2003-10-01 Context-based contact information retrieval systems and methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005122726A JP2005122726A (ja) 2005-05-12
JP2005122726A5 true JP2005122726A5 (ja) 2007-11-15

Family

ID=34393499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004289534A Pending JP2005122726A (ja) 2003-10-01 2004-10-01 コンテキストベースのコンタクト情報検索システムおよび方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050076013A1 (ja)
JP (1) JP2005122726A (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7708189B1 (en) 2002-05-17 2010-05-04 Cipriano Joseph J Identification verification system and method
US7607100B2 (en) * 2003-05-29 2009-10-20 International Business Machines Corporation Method, system and program product for display management of web page phone/fax numbers by a data processing system
US7672940B2 (en) * 2003-12-04 2010-03-02 Microsoft Corporation Processing an electronic document for information extraction
US7734708B1 (en) * 2003-12-22 2010-06-08 Aol Inc. Enabling identification of online identities between different messaging services
US20050154911A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-14 Schneider Gary M. System and method for facilitating on-premise personal introductions
US7936863B2 (en) * 2004-09-30 2011-05-03 Avaya Inc. Method and apparatus for providing communication tasks in a workflow
US8180722B2 (en) * 2004-09-30 2012-05-15 Avaya Inc. Method and apparatus for data mining within communication session information using an entity relationship model
US20060074932A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-06 Microsoft Corporation Systems and methods for recommendation of personal network
US8270320B2 (en) * 2004-09-30 2012-09-18 Avaya Inc. Method and apparatus for launching a conference based on presence of invitees
US8107401B2 (en) * 2004-09-30 2012-01-31 Avaya Inc. Method and apparatus for providing a virtual assistant to a communication participant
US7860318B2 (en) * 2004-11-09 2010-12-28 Intelli-Check, Inc System and method for comparing documents
JP2007011778A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Microsoft Corp 情報検索表示方法およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US8392836B1 (en) 2005-07-11 2013-03-05 Google Inc. Presenting quick list of contacts to communication application user
US9654427B2 (en) 2005-07-11 2017-05-16 Google Inc. Presenting instant messages
US8751582B1 (en) 2005-08-22 2014-06-10 Google Inc. Managing presence subscriptions for messaging services
US20070086773A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 Fredrik Ramsten Method for creating and operating a user interface
US8219535B1 (en) 2006-02-15 2012-07-10 Allstate Insurance Company Retail deployment model
US8041648B2 (en) 2006-02-15 2011-10-18 Allstate Insurance Company Retail location services
CA2541763A1 (en) 2006-02-15 2007-08-15 Sharon Rossmark Retail deployment model
US8006190B2 (en) * 2006-10-31 2011-08-23 Yahoo! Inc. Social namespace addressing for non-unique identifiers
US8599801B2 (en) * 2007-02-01 2013-12-03 Yahoo! Inc. Collecting implicit information for determining context of event actions
US8370349B2 (en) * 2007-02-28 2013-02-05 Yahoo! Inc. Instant contact searching and presentation by category
US8601361B2 (en) * 2007-08-06 2013-12-03 Apple Inc. Automatically populating and/or generating tables using data extracted from files
US20090061902A1 (en) * 2007-09-05 2009-03-05 Fatdoor, Inc. Directories and groupings in a geo-spatial environment
DK176834B1 (da) * 2008-03-07 2009-11-23 Jala Aps Fremgangsmåde til skanning
DK176835B1 (da) * 2008-03-07 2009-11-23 Jala Aps Fremgangsmåde til skanning, medium indeholdende et program til udövelse af fremgangsmåden samt system til udövelse af fremgangsmåden
KR101058660B1 (ko) * 2008-07-31 2011-08-22 연세대학교 산학협력단 이동단말기를 이용한 사용자 상황에 따른 통화상대 추천장치 및 방법
US20100169379A1 (en) * 2008-12-29 2010-07-01 O'sullivan Patrick Joseph System and method for creating user-specific directory
US20100174747A1 (en) * 2009-01-06 2010-07-08 International Business Machines Corporation Methods for recommending new individuals to be invited into a confirmed social network based on mined social data
US20100299340A1 (en) * 2009-05-22 2010-11-25 Microsoft Corporation Distributed contact information discovery and sharing
US9335893B2 (en) * 2009-12-29 2016-05-10 Here Global B.V. Method and apparatus for dynamically grouping items in applications
US20110178946A1 (en) * 2010-01-15 2011-07-21 Incontact, Inc. Systems and methods for redundancy using snapshots and check pointing in contact handling systems
EP2355012A1 (en) * 2010-02-08 2011-08-10 Vodafone Holding GmbH Ordering data items pertaining to contacts according to relevance of the contacts
CN101945057B (zh) * 2010-08-31 2012-10-10 上海合合信息科技发展有限公司 输入联系信息后通过网络获取联系人提供的信息的方法
US10026058B2 (en) * 2010-10-29 2018-07-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Enterprise resource planning oriented context-aware environment
US20120150955A1 (en) * 2010-12-10 2012-06-14 Erick Tseng Contact Resolution Using Social Graph Information
FR2985587B1 (fr) * 2012-01-09 2016-12-23 Qiventiv Systems Procede d'aide a la decision pour mettre en relation via un serveur un utilisateur d'un terminal utilisateur avec au moins un partenaire potentiel
US9560094B2 (en) 2012-02-02 2017-01-31 Tata Consultancy Services Limited System and method for identifying and analyzing personal context of a user
WO2014057743A1 (ja) * 2012-10-10 2014-04-17 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション コンピュータによるコンポーネントの動作状態の検出
US8719280B1 (en) 2012-10-16 2014-05-06 Google Inc. Person-based information aggregation
US9282587B2 (en) 2012-11-16 2016-03-08 Google Technology Holdings, LLC Method for managing notifications in a communication device
US10943062B2 (en) * 2013-02-26 2021-03-09 Aniya's Production Company Method and apparatus of implementing business card application
US9430757B2 (en) * 2013-03-13 2016-08-30 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Rich personalized communication context
JP6471429B2 (ja) * 2013-10-08 2019-02-20 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成システム及びプログラム
US20160285885A1 (en) * 2013-12-23 2016-09-29 Intel Corporation Contextual contacts for html5
US20150287099A1 (en) * 2014-04-07 2015-10-08 Google Inc. Method to compute the prominence score to phone numbers on web pages and automatically annotate/attach it to ads
US11115529B2 (en) 2014-04-07 2021-09-07 Google Llc System and method for providing and managing third party content with call functionality
US10867003B2 (en) * 2014-09-15 2020-12-15 Hubspot, Inc. Method of enhancing customer relationship management content and workflow
US10373409B2 (en) 2014-10-31 2019-08-06 Intellicheck, Inc. Identification scan in compliance with jurisdictional or other rules
US10909181B2 (en) 2016-03-28 2021-02-02 Microsoft Technology Licensing, Llc People relevance platform
US10469424B2 (en) 2016-10-07 2019-11-05 Google Llc Network based data traffic latency reduction
US10536551B2 (en) 2017-01-06 2020-01-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Context and social distance aware fast live people cards
US11615870B2 (en) * 2019-01-28 2023-03-28 Rivia Health Inc. System and method for format-agnostic document ingestion
US11392657B2 (en) 2020-02-13 2022-07-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Intelligent selection and presentation of people highlights on a computing device

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3315755B2 (ja) * 1993-04-13 2002-08-19 新日鉄ソリューションズ株式会社 階層化文書の文字列検索装置
JP3113814B2 (ja) * 1996-04-17 2000-12-04 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレ−ション 情報検索方法及び情報検索装置
US5813006A (en) * 1996-05-06 1998-09-22 Banyan Systems, Inc. On-line directory service with registration system
JP3597661B2 (ja) * 1997-01-24 2004-12-08 株式会社東芝 情報提示システムおよび情報提示方法
JP3276923B2 (ja) * 1998-05-27 2002-04-22 株式会社アクセス 電話番号案内方法およびシステム
US6374241B1 (en) * 1999-03-31 2002-04-16 Verizon Laboratories Inc. Data merging techniques
US20010032089A1 (en) * 1999-12-06 2001-10-18 Douglas Schiller Method of managing and updating a contact database
US6618717B1 (en) * 2000-07-31 2003-09-09 Eliyon Technologies Corporation Computer method and apparatus for determining content owner of a website
US6976269B1 (en) * 2000-08-29 2005-12-13 Equinix, Inc. Internet co-location facility security system
US6694307B2 (en) * 2001-03-07 2004-02-17 Netvention System for collecting specific information from several sources of unstructured digitized data
US6990495B1 (en) * 2001-09-05 2006-01-24 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for finding persons in a corporate entity
US7305381B1 (en) * 2001-09-14 2007-12-04 Ricoh Co., Ltd Asynchronous unconscious retrieval in a network of information appliances
US20040030719A1 (en) * 2002-02-13 2004-02-12 Jie Wei Web page based dynamic book for document presentation and operation
US20040044785A1 (en) * 2002-08-27 2004-03-04 Bell Cynthia S. Apparatus and methods to select and access displayed objects
US7016844B2 (en) * 2002-09-26 2006-03-21 Core Mobility, Inc. System and method for online transcription services

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005122726A5 (ja)
JP2005122726A (ja) コンテキストベースのコンタクト情報検索システムおよび方法
JP2013521567A (ja) クライアント・コンピューティング・デバイスを含むシステム、メディア・オブジェクトにタグ付けする方法、および音声タグ付きメディア・オブジェクトを含むデジタル・データベースをサーチする方法
US20040163035A1 (en) Method for automatic and semi-automatic classification and clustering of non-deterministic texts
KR20130108503A (ko) 퍼스널 아이덴티티를 기술하는 데이터에 대한 액셔너블 속성의 애스클라이빙
JP3803961B2 (ja) データベース生成装置、データベース生成処理方法及びデータベース生成プログラム
CN109634436B (zh) 输入法的联想方法、装置、设备及可读存储介质
KR20150116929A (ko) 텍스트에 기반한 동영상 생성장치 및 그 생성방법
JP2012146264A (ja) ローカルクエリ抽出装置、ローカルクエリ抽出プログラム、およびローカルクエリ抽出方法
CN112749328B (zh) 搜索方法、装置和计算机设备
TW201415402A (zh) 取證系統、取證方法及取證程式
JP2008084193A (ja) インスタンス選択装置、インスタンス選択方法及びインスタンス選択プログラム
CN114443847A (zh) 文本分类、文本处理方法、装置、计算机设备及存储介质
JP6025487B2 (ja) フォレンジック分析システムおよびフォレンジック分析方法並びにフォレンジック分析プログラム
CN109065015B (zh) 一种数据采集方法、装置、设备及可读存储介质
JP4946187B2 (ja) 関連語表示装置、検索装置、その方法及びプログラム
JP5345987B2 (ja) 文書検索装置、文書検索方法および文書検索プログラム
JP4759600B2 (ja) 文章検索装置、文章検索方法、文章検索プログラムおよびその記録媒体
CN111198957A (zh) 一种推送方法、装置、电子设备和存储介质
JP4513098B2 (ja) 評判情報取得装置、評判情報取得方法、プログラムおよび記憶媒体
CN113032549B (zh) 一种文档排序方法、装置、电子设备及存储介质
KR101781597B1 (ko) 전자 출판물에 대한 정보를 생성하는 장치 및 방법
JP2005010848A (ja) 情報検索装置、情報検索方法、情報検索プログラム、及び記録媒体
KR101440385B1 (ko) 인디케이터를 이용한 정보 관리 장치
JP5583230B2 (ja) 情報検索装置及び情報検索方法