JP2005120561A - 少なくとも2対のローラ及び各上部ローラ用クリーニング装置を有するドローフレームに配置されるスライバのための装置 - Google Patents

少なくとも2対のローラ及び各上部ローラ用クリーニング装置を有するドローフレームに配置されるスライバのための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005120561A
JP2005120561A JP2004296033A JP2004296033A JP2005120561A JP 2005120561 A JP2005120561 A JP 2005120561A JP 2004296033 A JP2004296033 A JP 2004296033A JP 2004296033 A JP2004296033 A JP 2004296033A JP 2005120561 A JP2005120561 A JP 2005120561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
upper roller
support
rod
cleaning device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004296033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4417814B2 (ja
JP2005120561A5 (ja
Inventor
Christoph Leinders
ラインデルス クリストフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Truetzschler GmbH and Co KG
Original Assignee
Truetzschler GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Truetzschler GmbH and Co KG filed Critical Truetzschler GmbH and Co KG
Publication of JP2005120561A publication Critical patent/JP2005120561A/ja
Publication of JP2005120561A5 publication Critical patent/JP2005120561A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4417814B2 publication Critical patent/JP4417814B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H5/00Drafting machines or arrangements ; Threading of roving into drafting machine
    • D01H5/18Drafting machines or arrangements without fallers or like pinned bars
    • D01H5/60Arrangements maintaining drafting elements free of fibre accumulations
    • D01H5/62Non-rotary cleaning pads or plates; Scrapers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H5/00Drafting machines or arrangements ; Threading of roving into drafting machine
    • D01H5/18Drafting machines or arrangements without fallers or like pinned bars
    • D01H5/46Loading arrangements
    • D01H5/52Loading arrangements using fluid pressure
    • D01H5/525Loading arrangements using fluid pressure for top roller arms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

【課題】 少なくとも2対のローラ及び各上部ローラ用クリーニング装置を有する、ドローフレームに配置されるスライバ用の装置において、ピストンロッドが持ち上げられた時に上部ローラの弾性被覆の損傷を防ぎ適応性のある安定した案内/取付けを可能にすることを目的とする。
【解決手段】 空気圧シリンダ9のピストンロッド19が上部ローラ4を下部ローラIII に押圧するように配置される。クリーニングバー21はその端部でピストンロッド19に連携して取り付けられ、ピストンロッド19はクリーニングバー21の支持のためのOリングを有する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、少なくとも2対のローラ及び各上部ローラ用クリーニング装置例えばクリーニングリップまたはクリーニングロッドを有するドローフレームに配置されるスライバのための装置に関するものである。この装置においては、各上部ローラのための負荷装置は少なくとも2つの押圧素子例えば空気圧シリンダを有し、その各々が往復コンポーネント例えば押圧ロッドまたはピストンロッドを有し、クリーニング装置は負荷装置に取り付けられる。
ドローフレームはスライバを延伸するために使用され、スライバは異なる回転速度の2つのローラの間に把持される。対のローラは、一般的に言って鋼鉄の下部ローラ及び弾性被覆を有する上部ローラから成る。弾性被覆は、スライバを巻きつかせる傾向を有する。これはまさに徐々に起る工程であり、個々の繊維をピックアップすることから始まる。巻きつきを防ぐために、個々の繊維を上部ローラから取り外し、これを通常丸いクリーニングバー(クリーニングロッド)によって抽出装置に供給するための試みが行われている。クリーニングバーと上部ローラは、直線的接触が得られるように、できる限り軸方向に平行に配列されなければならない。そうでないと、2つのコンポーネントの間の接触が1点に限定されて、クリーニング作用が著しく減少するだろう。
クリーニングバーの案内は、一般的に言って案内溝を有する付加的素子によって行われる。案内溝は上部ローラに対して相対的に配置されなければならない。
公知の装置(DE 198 07 801)においては、上部ローラ用クリーニングリップを受けるためのホルダが圧力シリンダに配備される。負荷装置を旋回して離すとき、クリーニングリップもこれと一緒に旋回して離すことができる。ホルダは、細長い穴を有し、この中でクリーニングリップのジャーナルが案内される。この装置の不利な点は、上部ローラのベアリングの負荷が解除されるとき、すなわちピストンロッドが上部ローラのベアリングから引き上げられて離されながら、シリンダがまだ所定のポジションにあるとき、クリーニングバーがそのまま上部ローラのラバー被覆の上にあることである。ラバー被覆の動作温度は高く、しばしば蜜滴でくっつきやすく、その結果静止しているラバー被覆に望ましくない線形負荷を与える。さらなる問題は、上部ローラの各サイドの垂直の細長い穴にクリーニングリップのジャーナルを配置するとクランピングモーメントを生じる可能性があることである。実際、繊維材料は、細長い穴すなわちジャーナルと細長い穴の内壁の間に引っかかる可能性がある。その結果、クリーニングバーはラバー被覆から離れられなくなる。
DE 198 07 801
従って、本発明の目的は、上記の不利点を回避し、特にピストンロッドが上げられるときの上部ローラの弾性被覆の損傷を回避し、適応性のある安定した案内及び取付けを可能にする、冒頭に説明した種類の装置を提供することである。
この問題は請求項1に示される特徴によって解決される。
クリーニングバーは押圧ロッドと連携して設けられるので、押圧ロッドが負荷を解除され、その後上部ローラのベアリングから引き上げられるとき、クリーニングバーはラバー被覆から引き上げられる。このように、ラバー被覆に対する局部的圧力は回避される。さらに、ピストンロッドにおけるクリーニングバーの水平移動の範囲は、クリーニングバーの適応性のある安定した案内/取付けを可能にする。クリーニングバーは上部ローラに対して相対的に正確に位置決めされるので、よりよいクリーニング性能が得られ、巻き付きの形成が減少し、従って機械の効率が向上する。コンポーネント(案内素子)の数の減少によって、ドラフト装置における汚れが減少し、その結果クリーニング動作間の間隔を大きくする。
請求項2から29までは本発明の有利な開発を含む。
本発明については、下記の図面に示される実施態様を参照して以下により詳細に説明されている。
図1は、ドローフレーム、例えばツリュツラー ドローフレーム HSRのドラフト装置Sを示している。ドラフト装置Sは、4対3のドラフト装置として構成される。すなわち、3つの下部ローラI、II、III (Iは出口下部ローラ、IIは中間下部ローラ、III は入口下部ローラ)及び4つの上部ローラ1、2、3、4によって構成される。ドラフト装置Sにおいて、複数のスライバから成る繊維束5の延伸が行われる。延伸作動は、予備延伸作動及び主延伸作動によって構成される。対のローラ4/III 及び3/IIは、予備延伸ゾーンを形成し、対のローラ3/II及び1、2/Iは主延伸ゾーンを形成する。出口下部ローラIは、主モータ(図には示されていない)によって駆動され、デリバリ速度を決定する。入口及び中間下部ローラIII 及びIIは、調整モータ(図には示されていない)によって駆動される。
上部ローラ1から4は、ピボットベアリング(図3及び4を参照のこと)の周りを回転可能な押圧アーム11aから11dの押圧素子91から94(負荷装置)によって下部ローラI、II、III に押し付けられ、摩擦接触によって駆動される。ローラI、II、III ;1、2、3、4の回転方向は、曲線矢印によって示される通りである。複数のスライバから成る繊維束5はA方向に流れる。下部ローラI、II、III は機械のフレーム15に配置されるスタンド14a(図2を参照のこと)に取り付けられる。
図2によれば、空気圧シリンダ9は、その上部が支持素子12と結合され、その下部が保持素子13aと結合される。空気圧シリンダ9は、2つの部分17a及び17bを有するシリンダキャビティ17を有するシリンダユニットを形成し、シリンダキャビティ内で、ピストン18は滑りブッシュ20に配置されたピストンロッド(押圧ロッド)19によって案内される。押圧ローラ4のローラジャーナル4aはベアリング22aに嵌合される。押圧ローラ4を受け入れるベアリング22aは、押圧ロッド19aと下部ローラIII のローラジャーナルIII aの間の空間内へ延びる。ベアリング22aは保持素子13aに取り付けられる。膜16が圧力に関してシリンダキャビティを分割する。シリンダキャビティ17の上部において圧力を発生させるために、圧縮空気接続部23によって圧縮空気p1をシリンダキャビティの上部部分17aに供給することができる。シリンダキャビティ17の下部部分17bは通気孔24によって通気される。対応する方法で、シリンダキャビティ17の上部部分17aを通気して、シリンダキャビティ17の下部部分17bに圧縮空気を供給することができる。動作中、繊維束5が下部ローラI、II、III の上に案内された後、押圧ローラ1、2、3、4が圧力を加えられるように、押圧アーム11は図3に示される動作ポジションに旋回されて、締め付け装置(図には示されていない)によってこのポジションに固定される。このような加圧作用は、一方では押圧ロッド19a、19bが各々対応するベアリング22a、22bの上にあることによって、また他方では膜16の上方のシリンダキャビティの上部部分17aに高い圧力が生じたことによって、生じる。その結果、押圧ロッド19(19a、19b)はその他方の端でベアリング22(22a、22b)を圧して、上部ローラ4と下部ローラ(駆動ローラ)III との間に上記の加圧作用を生じさせる。押圧ロッド19は、矢印D、Eの方向に移動可能である。上部ローラ4の弾性被覆表面は、クリーニングバー21、例えばスティールロッドと協働する。
図3によれば、上部ローラ4は門型押圧アーム11aに設けられる。(上部ローラ1から3は対応する押圧アーム11bから11dと協働するが、図には示されていない)。押圧アーム11aは、グラスファイバー強化プラスチックのハウジングの形をとり、射出成形される。ハウジングは、ユニタリー構造の一体コンポーネントであり、支持素子12、押圧素子の2つのボディ9a1及び9a2(圧力シリンダ)、2つの中間素子31a及び31b、及び2つの保持素子13aおよび13bを備える。動作中、クリーニングバー21は、図3に示される通り上部ローラ4に配置されて、ストリッパとして作用する。クリーニングバー21は、両端にフォーク27a、27bを有し、フォーク27a、27bはクリーニングバー21に例えばねじ止めされる。フォーク27a、27bは、上部ローラ4上でのクリーニングローラ21の振動の励起を防ぐために制振プラスチックで構成される。上部ローラ4の案内及びピストンロッド19a、19bの配置は押圧アーム11aによって保証されるので、ピストンロッド19a、19bにクリーニングバー21を配置することによって、クリーニングバー21を上部ローラ4に対して相対的に正確に配置することができる。
フォーク27a及び27bは、それぞれ2つの弾性素子、例えば2つのOリング28a及び28b上に配置され、Oリング28a、28bはそれぞれピストンロッド19a及び19bに取り付けられる。その結果、クリーニングロッド21が例えばピストンロッド19a、19bから下に落ちることが防止される。クリーニングバー21を取り外すためには、単に片側からフォークを持って弾性素子越しに引っ張ればよい。クリーニングバー21は逆の手順で挿入される。フォーク27a、27bは重力によってそれぞれOリング28a及び28bに乗せることができる。フォーク27a、27bと押圧ロッド19a、19bとの間には遊びがあると有利である。
図4によると、押圧ロッド19aは外周に旋削溝29を有し、この中に、図5に示される通り弾性Oリング28aがはめられている。
図2によると、押圧ロッド19aは、動作外においては空気圧の負荷が解除されて、上部ローラベアリング22aから距離aだけ持ち上げられている。その結果、Oリング28aはEの方向に移動するので、フォーク27aによってクリーニングバー21も同時に上部ローラ4に対して相対的に距離bだけ上昇する。
図1は本発明に従った装置を有するドローフレームのドラフト装置の側面図である。 図2は空気圧上部ローラ負荷装置を含む、図1の線K-Kに沿って見た図1の一部の断面図である。 図3は一体式ハウジングと、2つの押圧ロッド及びクリーニングバーを含む、押圧アームの斜視図である。 図4は旋削溝を含む押圧ロッドを示す図である。 図5は図4の旋削溝にOリングが嵌められた押圧ロッドを示す図である。
符号の説明
1〜4 上部ローラ
9 空気圧シリンダ
11 押圧アーム
18 ピストン
19 ピストンロッド
21 クリーニングバー
22 ベアリング
28 Oリング

Claims (29)

  1. 少なくとも2対のローラ及び各上部ローラ用クリーニング装置を有する、ドローフレームに配置されるスライバのための装置であり、各上部ローラ用の負荷装置が各々往復コンポーネント例えば押圧ロッドまたはピストンロッドを有する少なくとも2つの押圧素子たとえば空気圧シリンダを有し、かつ前記クリーニング装置が前記負荷装置に取り付けられ、各クリーニング装置(21)がその端部で押圧ロッド(19;19a、19b)に取り付けられ、前記押圧ロッド(19;19a、19b)が前記クリーニング装置(21)のための支持素子(28a、28b)を有することを特徴とする装置。
  2. 前記クリーニング装置がクリーニングバーであることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記クリーニング装置がクリーニングロッドであることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  4. 前記クリーニング装置がストリッパであることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記上部ローラが例えばゴムまたはこれと同様の弾性被覆を有することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記クリーニング装置が実質的に重力の効果によって上方から前記上部ローラまたは前記上部ローラの弾性被覆に接触することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記クリーニング装置が実質的に線に沿って前記上部ローラまたは前記上部ローラの弾性被覆と接触することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記線が前記上部ローラに対して軸方向に平行に延びることを特徴とする請求項7に記載の装置。
  9. 前記クリーニング装置が2つの支持素子に移動可能に取り付けられることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 前記支持素子が前記クリーニング装置と結合されることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の装置。
  11. 前記支持素子が前記押圧ロッドと結合されることを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の装置。
  12. 前記支持素子が支持体であることを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載の装置。
  13. 前記クリーニング装置が垂直方向に移動可能であることを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の装置。
  14. 前記クリーニング装置が水平方向に移動可能であることを特徴とする請求項1から13のいずれか1項に記載の装置。
  15. 前記クリーニング装置例えば前記クリーニングバーがその各端に取り囲み素子例えばフォークまたはこれと同様のものを有することを特徴とする請求項1から14のいずれか1項に記載の装置。
  16. 各フォーク素子が押圧ロッドの周りに係合することを特徴とする請求項1から15のいずれか1項に記載の装置。
  17. 前記フォーク素子がねじ、リベット、接着剤またはこれと同様のものによって前記クリーニングバーに取り付けられることを特徴とする請求項1から16のいずれか1項に記載の装置。
  18. 前記フォーク素子が非切削成形例えば鍛造、加圧またはこれと同様のものによってクリーニングバーに形成されることを特徴とする請求項1から17のいずれか1項に記載の装置。
  19. 取り付けられたフォーク素子が全面的または部分的に制振材料例えばプラスチック材料から成ることを特徴とする請求項1から18のいずれか1項に記載の装置。
  20. 前記押圧ロッドが前記クリーニングバー用の支持体を有することを特徴とする請求項1から19のいずれか1項に記載の装置。
  21. 前記支持体が前記押圧ロッドの直径を越えて突き出すことを特徴とする請求項1から20のいずれか1項に記載の装置。
  22. 前記支持体が弾性材料例えばゴムから成ることを特徴とする請求項1から21のいずれか1項に記載の装置。
  23. 前記支持体がラバーリングであることを特徴とする請求項1から22のいずれか1項に記載の装置。
  24. 前記ラバーリングが前記押圧ロッドの凹部例えば外周溝に部分的にかみ合うことを特徴とする請求項1から23のいずれか1項に記載の装置。
  25. 前記ラバーリングが前記押圧ロッドの旋削溝に収まることを特徴とする請求項1から24のいずれか1項に記載の装置。
  26. 前記押圧ロッドが支持素子として凹部を有し、この中に前記クリーニングバーの端部がかみ合うことを特徴とする請求項1から25のいずれか1項に記載の装置。
  27. 前記凹部が連続的であることを特徴とする請求項1から26のいずれか1項に記載の装置。
  28. 前記フォーク素子の内面と前記押圧ロッドの外面との間に遊びがあることを特徴とする請求項1から27のいずれか1項に記載の装置。
  29. 前記クリーニングバーの前記端部分の外面と前記凹部の内面との間に遊びがあることを特徴とする請求項1から28のいずれか1項に記載の装置。
JP2004296033A 2003-10-10 2004-10-08 少なくとも2対のローラ及び各上部ローラ用クリーニング装置を有するドローフレームに配置されるスライバのための装置 Expired - Fee Related JP4417814B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10347192A DE10347192B4 (de) 2003-10-10 2003-10-10 Vorrichtung an einer Strecke für Textilfaserbänder mit hintereinander angeordneten Walzenpaaren und einer Putzeinrichtung für jede Oberwalze

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005120561A true JP2005120561A (ja) 2005-05-12
JP2005120561A5 JP2005120561A5 (ja) 2007-09-13
JP4417814B2 JP4417814B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=34384370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004296033A Expired - Fee Related JP4417814B2 (ja) 2003-10-10 2004-10-08 少なくとも2対のローラ及び各上部ローラ用クリーニング装置を有するドローフレームに配置されるスライバのための装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7051405B2 (ja)
JP (1) JP4417814B2 (ja)
CN (1) CN100557104C (ja)
CH (1) CH697243B1 (ja)
DE (1) DE10347192B4 (ja)
FR (1) FR2861094B1 (ja)
IT (1) ITMI20041852A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102995177A (zh) * 2011-09-15 2013-03-27 特鲁菲舍尔股份有限公司及两合公司 具有牵伸机构的纺纱间准备机上的装置
EP2837717A1 (en) 2013-08-12 2015-02-18 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Cleaner for fiber bundle feeder in fore-spinning frame
CN104911764A (zh) * 2015-06-09 2015-09-16 常熟市宝沣特种纤维有限公司 并条机牵伸装置
CN104911765A (zh) * 2015-06-09 2015-09-16 常熟市宝沣特种纤维有限公司 并条机牵伸机构的清洁装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH712605A1 (de) * 2016-06-24 2017-12-29 Rieter Ag Maschf Streckwerk zum Verstrecken eines strangförmigen Faserverbands sowie damit ausgerüstete Textilmaschine.
CN107299426A (zh) * 2017-06-05 2017-10-27 南通祥升纱业有限公司 一种纺纱机胶辊清洁系统
CN114855383B (zh) * 2022-05-12 2023-09-29 浙江曙丰毛纺织科技股份有限公司 一种节能高效洗呢机

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1474144A (en) * 1921-09-22 1923-11-13 Cook Albert Rotary clearer
DE1038465B (de) * 1951-10-26 1958-09-04 Ame Interemin Soc Belastungsvorrichtung fuer die Druckwalzen von Strecken, insbesondere Nadelstabstrecken
BE611830A (nl) * 1961-01-04 1962-04-16 Stoomspinnerij Twenthe Nv Werkwijze voor het reinigen van een vezelvlies
ATE11307T1 (de) * 1980-08-04 1985-02-15 Hans Rudolf Hotz Putzvorrichtung fuer die walzen von streckwerken an textilmaschinen.
EP0344944A1 (en) * 1988-05-30 1989-12-06 Hiroshi Fujiwara Clearer for top rollers in textile machines
DE19548840B4 (de) * 1995-12-27 2008-04-03 Rieter Ingolstadt Spinnereimaschinenbau Ag Strecke zum Doublieren und Verstrecken von Faserbändern
DE19704815A1 (de) * 1997-02-08 1998-08-13 Truetzschler Gmbh & Co Kg Vorrichtung an einer Strecke für Textilfaserbänder mit Belastung der Oberwalzen des Streckwerks
DE19807801A1 (de) * 1998-02-25 1999-08-26 Rieter Ingolstadt Spinnerei Belastungseinrichtung für die Oberwalzen von Streckwerken
JP3129276B2 (ja) * 1998-03-05 2001-01-29 村田機械株式会社 ドラフト装置のトップローラー

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102995177A (zh) * 2011-09-15 2013-03-27 特鲁菲舍尔股份有限公司及两合公司 具有牵伸机构的纺纱间准备机上的装置
JP2013064215A (ja) * 2011-09-15 2013-04-11 Truetzschler Gmbh & Co Kg 牽伸機構を有する特に練篠フレーム、カード機、コーミング機などの紡績前処理機上のデバイス
CN102995177B (zh) * 2011-09-15 2018-03-30 特鲁菲舍尔股份有限公司及两合公司 具有牵伸机构的纺纱间准备机上的装置
EP2837717A1 (en) 2013-08-12 2015-02-18 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Cleaner for fiber bundle feeder in fore-spinning frame
CN104911764A (zh) * 2015-06-09 2015-09-16 常熟市宝沣特种纤维有限公司 并条机牵伸装置
CN104911765A (zh) * 2015-06-09 2015-09-16 常熟市宝沣特种纤维有限公司 并条机牵伸机构的清洁装置

Also Published As

Publication number Publication date
CH697243B1 (de) 2008-07-31
CN1605664A (zh) 2005-04-13
DE10347192A1 (de) 2005-05-12
CN100557104C (zh) 2009-11-04
DE10347192B4 (de) 2012-02-09
US7051405B2 (en) 2006-05-30
ITMI20041852A1 (it) 2004-12-29
FR2861094B1 (fr) 2007-05-18
US20050076475A1 (en) 2005-04-14
JP4417814B2 (ja) 2010-02-17
FR2861094A1 (fr) 2005-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4417814B2 (ja) 少なくとも2対のローラ及び各上部ローラ用クリーニング装置を有するドローフレームに配置されるスライバのための装置
CN111101302A (zh) 一种牛仔面料浸渍加工装置
FR2498093A1 (fr) Appareil enrouleur pour les articles de grande longueur
CN213059696U (zh) 一种纺丝加弹机的收卷装置
DE102004017025A1 (de) Spinnmaschine mit mehreren Steckwerksantrieben
CN102491124B (zh) 一种高精度整形绕线机
US7475531B2 (en) Drawing frame with aprons entwined around twin output top delivery rollers
JP2006316369A (ja) ドラフト装置におけるクレードルのローラ接圧切替装置
CN111085386A (zh) 一种皮辊自动涂料机
CN110950179B (zh) 一种膨体纱松络机
CN100354464C (zh) 针织机械落料控制装置
CN102733020B (zh) 伺服电机驱动的纺机横动装置
CN208038638U (zh) 一种纺织机械导纱部件
CN105151895A (zh) 一种纱筒收线装置
PL377275A1 (pl) Nawijarka o ruchach rozłączonych dla włókien termoplastycznych
CN112431002A (zh) 一种服装生产用衣料高效清洁设备
CN215404996U (zh) 一种整经机的纱线上油装置
CN218809494U (zh) 自动挂纱机用自动卸纱过渡轮机构
CN217920796U (zh) 一种环锭纺纱技术纺织的强力纱绕纱装置
CN215970762U (zh) 食品包装的打标装置
CN215440802U (zh) 一种用于气流纺纱机的储纱吸纱设备
CN220767401U (zh) 一种具有清洗功能的上油装置
CN220375871U (zh) 一种验布机放卷架
EP1512651A3 (en) A device for unwinding a linear textile material in a component yarn production on a textile spinning machine
CN2672101Y (zh) 一种紧密纺纱凝聚装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070731

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees