JP2005110170A - 符号化映像復号化装置、多重化メディア再生装置及びマルチメディア情報再生装置 - Google Patents

符号化映像復号化装置、多重化メディア再生装置及びマルチメディア情報再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005110170A
JP2005110170A JP2003344183A JP2003344183A JP2005110170A JP 2005110170 A JP2005110170 A JP 2005110170A JP 2003344183 A JP2003344183 A JP 2003344183A JP 2003344183 A JP2003344183 A JP 2003344183A JP 2005110170 A JP2005110170 A JP 2005110170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
video
encoded
strategy
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003344183A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Oka
敏夫 岡
Yoshimasa Honda
義雅 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003344183A priority Critical patent/JP2005110170A/ja
Publication of JP2005110170A publication Critical patent/JP2005110170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

【課題】 符号化された映像を復号した信号に適切なフィルタを施し、画質を向上させる。
【解決手段】 符号化された映像の符号化の特性を示す情報である符号化情報307を映像復号化処理部301より取得し、空間的分布特性マップ情報生成部302により、フレーム毎に符号化情報の空間的な分布に関する情報である空間的分布特性マップ情報308を生成し、空間的符号化戦略情報算出部303により、映像が符号化された際の戦略を示す情報である空間的符号化戦略情報309を算出し、これに基づいてフィルタの領域、種類、強度をフィルタ戦略決定部304を決定して、フィルタ実行部でフィルタを施す。
【選択図】 図3

Description

本発明は、符号化した映像を復号化する装置に関するものである。特に、映像の符号化の戦略を算出して、それに基づいて復号化された映像にフィルタを施すことに特徴がある装置に関する。
映像の復号化について述べるために、まず、映像の符号化がどのように行なわれるかについて説明する。
図1は、映像の符号化を行なう映像符号化装置の機能ブロック図を例示する。図1に例示される映像符号化装置100は、ISO/IECが標準化を進めているMPEG(Moving Picture Experts Group)の規格に基づき、映像を符号化する装置である。図1において、映像符号化装置100は、入力部101と、減算部102と、DCT部103と、量子化部104と、VLC部105と、逆量子化部106と、加算部108と、フレームメモリ109と、出力部110と、を備えている。
入力部101は、映像信号を1フレーム毎に減算部102に出力する。
減算部102は、入力部101より入力される画像信号から、フレームメモリ109より入力される予測画像を減算して予測誤差を求め、それをDCT部103に出力する。
DCT部103は入力された予測誤差に対して映像符号化単位であるブロック単位(通常は8×8の大きさのブロックを単位とする。)に離散コサイン変換(Discrete Cosine Transformation)を施し、算出されたDCT係数を量子化部104に出力する。
量子化部104は、入力されたDCT係数を量子化情報に基づいて量子化を行なって量子化DCT係数をVLC部105及び逆量子化部106に出力する。
VLC部105は、量子化DCT係数を可変長符号化し、出力部110に出力する。なお、VLC部の「VLC」とは、Variable Length Codeの略である。
逆量子化部106は、量子化DCT係数を逆量子化した逆量子化DCT係数を求め、それを逆DCT部107に出力する。
逆DCT部107は、逆量子化DCT係数を逆DCT変換し、復号化した予測誤差を加算部108に出力する。
加算部108は、逆DCT部107より入力される予測誤差とフレームメモリ109から入力される1フレーム前の復号化画像を加算し、現在の復号化画像を算出し、フレームメモリ109に出力する。
フレームメモリ109は、加算部108より入力される復号化画像を用いて内部バッファを更新し、復号化画像を減算部102及び加算部108に出力する。
映像符号化装置100において、DCT部103によりDCT変換(直交変換)を行なうことにより、空間方向の冗長度を取り除くことが行われるが、また、時間軸の方向の冗長度を取り除くために、動きベクトルを求め、その出力も行なわれる。「動きベクトル」とは、フレームをブロックに分割し(通常は16×16の大きさのブロックであるマクロブロックが使用される。)、各ブロックを1フレーム前の画像の上でスライドさせて、最もよくマッチする部分を探し出し、そのマッチする部分へ移動するシフトの方向及び距離を示すベクトルである。このようなベクトルにより、ブロックの移動が予測でき、この予測に基づき、予測画像が構成される。
図2は、図1の映像符号化装置100により符号化された動画像を復号化する符号化映像復号化装置の機能ブロック図を示す。図2において、符号化映像復号化装置200は、入力部201と、VLD部202と、逆量子化部203と、逆DCT部204と、加算部205と、フレームメモリ206と、フィルタ部207と、出力部208とを備えている。
入力部201は、符号化された映像を入力する。
VLD部202は、VLC部105に対応し、可変長符号化された量子化DCT係数を求めて逆量子化部203に出力する。また、動きベクトルをフレームメモリ206に出力する。なお、VLD部の「VLD」は、Variable Length Decodeの略である。
逆量子化部203は、量子化DCT係数を逆量子化した逆量子化DCT係数を求め、逆DCT部204に出力する。
逆DCT部204は、逆量子化DCT係数を逆DCT変換し、その変換結果を加算部205に出力する。
加算部205は、逆DCT部204が逆DCT変換して出力する予測誤差とフレームメモリ206の内容を加算して現在のフレームを得て、フィルタ部207に出力する。
フレームメモリ206は、VLD部202の出力する動きベクトルと、加算部205の出力する画像とを入力として、次のフレーム内容を生成し、内部バッファを更新するとともに、フレーム内容を加算部205に出力する。
フィルタ部207は、符号化された動画像に対して画質を向上させるためのフィルタを施し、出力部208に出力する。
出力部208は、フィルタ部207により入力された映像信号を外部に出力する。
フィルタ部207でフィルタを施す理由は次の通りである。すなわち、一般に、映像の符号化に際しては制限が多い。例えば、ビット量が限られていたり、フレーム数が固定されていたり、高い画質が要求されたりする。そこで、映像符号化装置は、この制限を克服するために、符号化された映像の圧縮を行なう。例えば、量子化値の値を大きくしたり、DCT変換で得られる高周波成分を落としたりする。このように圧縮されて符号化された映像を、符号化映像復号化装置で復号して再生を行なうと、例えば、量子化によるノイズが発生したり、DCT変換によるブロックノイズやモスキートノイズが発生したりする。このため、これらのノイズを除去あるいは目立たないようにするために、映像信号に種々のフィルタを施すのである。
しかしながら、フィルタを過度に施すと、逆に画質の劣化を招いてしまう。そこで、入力部201に入力される符号化された映像の情報量や動きベクトル情報に基づいて、フィルタの強度を変更することが行なわれている(例えば、特許文献1参照。)
特開平11−46362号公報(請求項1) 特開平10−56646号公報 特開平11−177850号公報 特開平11−275584号公報
しかしながら、映像符号化装置は、映像の全体を一様な重み付けで符号化を行なうのではなく、符号化を行なうための戦略に基づいて映像の符号化を行なうのが通常である。そのような戦略としては、次のものを挙げることができる。(1)復号化された映像を見る者が注視しそうな画面中の一部のエリアを高画質に符号化を行なう場合がある。例えば、監視において対象物が写っている領域を他の領域より高画質に符号化を行なう。(2)映像を見る者が注視しそうなシーン(例えば、監視において対象物が写っているシーンなど)またはシーン中の一部のエリア、などにおける移動物体の動きを良く再現しようとして、他のシーンやエリアより高画質に符号化を行なう。(3)利用可能なビット量が増えた時点で符号化された映像にビット量を多く割り振ろうとして、それまでより高画質な映像を提供しようとする。(4)同じ画面内に他のメディアが再生される場合(例えば、映像がマルチメディア情報の一素材データとして運用され、他のメディアとして文字情報や静止画像などと共に再生される場合など)、他のメディアが表示されるエリア及びその近傍の注視度が高くなると判断して、そのエリア及び近傍を他のエリア及び近傍より高画質に符号化する。(5)画面内にテロップなどの他のメディアが重なって表示される場合、他のメディアが重ねられるエリアの詳細は見えない、あるいは、そのエリアへの注視度は低いものと判断して、そのエリアを非高画質に符号化し、そのエリア以外を高画質に符号化する。
したがって、このような符号化を行なうための戦略(以下、「符号化戦略」という。)を無視して復号化時にフィルタを施してしまうと、映像の符号化を行なう側の意図との齟齬が発生して、逆に画質が落ちてしまうという課題がある。
また、フィルタを正確に施そうとして、復号化された映像の全ての画素を解析するためには、膨大な計算量が必要とされ、例えば、携帯端末では、そのような解析を行なうことが事実上不可能であるという課題がある。
また、符号化戦略とは、映像符号化時の符号化パラメータの決定に影響を与えるものであるが、前述の通り符号化に際してはビット量やフレーム数などの厳しい制約がある場合が殆どのため、結果として算出された全ての符号化パラメータや、全ての符号化パラメータの変化の傾向にそのまま反映されるものではない。このため、映像の符号化パラメータから符号化戦略情報は単純に導出できないという課題がある。
このような課題があるために、従来の技術で挙げた文献では、複合化された映像の全ての画素を解析することなく、符号化映像の符号化パラメータから適切なフィルタの種類/強度を算出することが述べられている。しかし、その算出においては、符号化映像の各フレームあるいは代表的なフレームの符号化パラメータをそのまま用いるのみであり、符号化戦略情報を用いることはしていない。このため従来の技術では、符号化の際の意図に反した種別/強度のフィルタを施してしまう場合があり、結果として画質の向上が達成できない場合があった。
そこで、本発明は、符号化された映像の符号化の情報から、映像の符号化に用いられた戦略を算出して、施すべきフィルタの領域、種類又は/及び強度を決定し、必要とされる計算量を抑えつつ、適正なフィルタを施し、画質を向上させることを目的とする。
この課題を解決するために本発明は、映像の符号化の情報から、映像の符号化に用いられた戦略を示す情報を算出あるいは解析し、その戦略を示す情報に基づいて、施すべきフィルタを決定する。
より具体的には、第一に、符号化された映像の符号化の特性を示す情報である符号化情報を取得し、フレーム毎に符号化情報の空間的な分布に関する情報である空間的分布特性マップ情報を生成し、その空間的分布特性マップ情報に基づいて、空間的符号化戦略情報を算出し、その空間的符号化戦略情報に基づいて、映像に施すべきフィルタを決定する。
第二に、符号化情報を取得し、フレームの符号化情報の時間的な分布に関する情報である時間的分布特性マップ情報を生成し、その時間的分布特性マップ情報に基づいて時間的符号化戦略情報を算出し、その時間的符号化戦略情報に基づいて、映像に施すべきフィルタを決定する。
第三に、符号化情報を取得し、フレームの符号化情報の空間的かつ時間的な分布に関する情報である映像符号化特性マップ情報を生成し、その映像符号化特性マップ情報に基づいて符号化戦略情報を算出し、その符号化戦略情報に基づいて、映像に施すべきフィルタを決定する。
第四に、他の符号化メディアと符号化された映像が多重化されている場合には、それぞれの符号化メディアが符号化された際の符号化情報を取得し、符号化情報の時間的な特性を示す情報である時間的メディア符号化特性マップ情報を生成し、その時間的メディア符号化特性マップ情報に基づいて、映像符号化戦略情報を算出し、その映像符号化戦略情報に基づいて、映像に施すべきフィルタを決定する。
第五に、他の符号化メディアと符号化された映像が多重化されている場合には、多重化されたメディアを分離する際に、メディアの多重化に関する情報である多重化情報を取得し、符号化メディアの多重化の時間的な推移を示す情報である時間的多重化特性マップ情報を生成し、時間的多重化特性マップ情報に基づいて、映像が符号化された際の符号化の戦略である映像符号化戦略情報を算出し、その映像符号化戦略情報に基づいて、映像に施すべきフィルタを決定する。
第六に、符号化された映像を含むマルチメディア情報を構成する各メディアの振る舞いを示すシナリオ情報を解析し、シナリオ情報に基づいてマルチメディア情報の時間的な遷移を示す情報である時間的遷移特性情報を生成し、時間的遷移特性情報から、映像符号化戦略情報を算出し、その映像符号化戦略情報に基づいて、映像に施すべきフィルタを決定する。
このように映像の符号化の戦略を示す情報を算出し、その情報に基づいて、映像に施すべきフィルタを決定することにより、画質が向上し、また、膨大な計算量が要求されることを無くすことができるので、課題が解決される。
本発明によれば、映像が符号化された際の戦略を算出し、その戦略に基づいてフィルタの種類又は/及び強度が決定されるので、画質が向上し、また、全画面のノイズを検出するための計算などの膨大な計算量が要求されないようにすることができる。
以下、本発明の実施形態について図を用いて説明する。なお、本発明は、これら実施形態に何ら限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施し得る。
(実施形態1:主に請求項1、2、13、14に対応する)
本発明の実施形態1においては、まず、次の符号化映像復号化装置が提供される。すなわち、符号化された映像の符号化の特性を示す情報である符号化情報を取得し、フレーム毎に符号化情報の空間的な分布に関する情報である空間的分布特性マップ情報を生成し、その空間的分布特性マップ情報に基づいて、空間的符号化戦略情報を算出し、その空間的符号化戦略情報に基づいて、映像に施すべきフィルタを決定する符号化映像復号化装置が提供される。
(実施形態1:構成)
図3は、実施形態1に関する符号化映像復号化装置の機能ブロック図を例示する。符号化映像復号化装置300は、映像復号化処理部301と、空間的分布特性マップ情報生成部302と、空間的符号化戦略情報算出部303と、フィルタ戦略決定部304と、フィルタ実行部305とを備える。
(実施形態1:映像復号化処理部)
「映像復号化処理部」301は、復号映像信号を生成する。「復号映像信号」は、符号化映像を復号した信号である。「符号化映像」とは、符号化された映像である。例えば、MPEGの仕様に基づいて符号化された映像である。したがって、映像復号化処理部は、例えば、図2に例示された符号化映像復号化装置200を用いて実現される。
(実施形態1:空間的分布特性マップ情報生成部)
「空間的分布特性マップ情報生成部」302は、符号化情報を映像復号化処理部301より取得し、フレーム毎に空間的分布特性マップ情報を生成する。
(実施形態1:符号化情報)
「符号化情報」とは、符号化映像の符号化の特性を示す情報である。例えば、映像がMPEGにより符号化された場合には、どのような量子化値が用いられて符号化されたかを示す情報(すなわち、量子化値に関する情報)、ブロックあるいはマクロブロックの符号量がどれだけになっているかを示す情報(すなわち、ブロックの符号量に関する情報)、動きベクトルがどのように算出されたかを示す情報(すなわち、動きベクトルに関する情報)、ビデオパケットがどのように区切られたかを示す情報(すなわち、ビデオパケットの区切りに関する情報)である。
(実施形態1:空間的分布特性マップ情報)
「空間的分布特性マップ情報」とは、符号化情報の空間的な分布に関する情報である。例えば、映像が符号化された際の量子化値の空間的な分布、ブロックあるいはマクロブロックの符号量の空間的な分布、動きベクトルに関する情報の空間的な分布、ビデオパケットの区切りの空間的な分布、に関する情報である。「空間的な分布に関する情報」とは、映像の一つのフレーム内の位置に応じた情報である。また、例えば、量子化値の空間的な分布の場合、具体的にいくつの量子化値が用いられたかについての情報でなくても、特定の値より大きいかどうかを示す情報であってもよい。
(実施形態1:空間的分布特性マップ情報の例(主に請求項2に対応))
図4は空間的分布特性マップ情報の例を示す。斜線のブロックは、例えば、特定の値より大きな量子化値を用いて符号化された部分であり、斜線が書かれていないブロックは、特定の値と等しいか小さな量子化値を用いて符号化された部分である。あるいは、斜線のブロックは、特定の値より小さな符号量を持ち、斜線が書かれていないブロックは、特定の値と等しいか大きな符号量を持つことを示していてもよい。
(実施形態1:空間的符号化戦略情報算出部)
「空間的符号化戦略情報算出部」303は、空間的分布特性マップ情報生成部302が生成した空間的分布特性マップ情報に基づいて、空間的符号化戦略情報を算出する。「空間的符号化戦略情報」とは、映像が符号化された際の空間的戦略を示す情報である。例えば、映像符号化装置が映像を符号化する際に、フレームのどの部分を高画質化して符号化を行なったかを示す情報である。なお、「算出」とあるので、空間的符号化戦略情報算出部303が算出した空間的符号化戦略情報が、映像符号化装置による映像の符号化の戦略と異なっていてもよい(他の実施形態における「算出」についても同様のことが言える。)。
(実施形態1:空間的符号化戦略情報の例)
図5は、空間的符号化戦略情報の例を示す。この空間的符号化戦略情報は、図4に示した空間的分布特性マップ情報に基づいて生成されたものである。図4において、斜線のブロックが特定の値より大きな量子化値を用いて符号化された部分、あるいは、特定の値より小さな符号量を持っている部分を示すとする。この場合、空間的符号化戦略情報算出部303は、映像符号化装置は、斜線の部分を低画質に符号化を行ない、そうでない部分は高画質に符号化を行なったと判断する。ただし、空間的符号化戦略情報算出部303は、高画質に符号化を行なう部分は、一般には、凸図形になるという知識を用いて、高画質領域に突出しているブロック401、高画質領域の内部に現われるブロック402は、本来は高画質で符号化が行なわれるべきであると判断する。その結果、空間的符号化戦略情報算出部303は、図5の符合502が付された領域が高画質領域であり、符号502が付された領域をフレーム501から除いた領域が非高画質領域であると判断し、空間的符号化戦略情報を算出する。
(実施形態1:フィルタ戦略決定部)
「フィルタ戦略決定部」304は、復号映像信号に施すフィルタの領域、種類又は及び強度を、空間的符号化戦略情報算出部303で算出された空間的符号化戦略情報に基づいて、決定する。例えば、図5の符号501が付された領域を除く部分にフィルタを施し、符号501が付された領域には、それよりも弱くフィルタを施す、あるいは、フィルタを施さないように、決定する。また、符号化情報を参照し、どのようなノイズが生じるかを予測し、ノイズに応じたフィルタを選択する。また、符号501が付された領域と、それ以外の領域と、の境界で、フィルタの強度を大きく変化させると、映像を見る者に違和感を与える可能性があるので、フィルタ戦略決定部304は、徐々にフィルタの強度が変化するように決定してもよい。
(実施形態1:フィルタ実行部)
「フィルタ実行部」305は、フィルタ戦略決定部305により決定されたフィルタの領域、種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施す。「復号映像信号」とは、映像復号化処理部301により符号化映像を復号して得られる信号である。
(実施形態1:空間的分布特性マップ情報と空間的符号化戦略情報の第2の例(主に請求項2に対応))
図6は、空間的分布特性マップ情報の別の例を示している。この空間的分布特性マップ情報においては、動きベクトルは矢印により表わされている。一般に動きベクトルを用いて符号化を行なう場合には、非高画質の領域に存在するブロックを高画質の領域に移動させると高画質の領域の画質が落ちてしまうので、そのような動きベクトルは通常は存在しないと考えられる。そこで、このような知識を用いてフレームを高画質の領域と非高画質の領域とに分離するようにしてもよい。
すなわち、動きベクトルの始点と終点との位置に存在するブロックを、集合論でいうところの同値関係にあるとみなし、その同値関係によりフレーム内のブロックの同値類を求める。すると、フレームが、いくつかの領域に分割され、それぞれの領域に属するブロックの画質を符号化情報に基づいて判定して同じ程度の画質の領域をマージすることにより、高画質領域とそうでない領域とに分離される。領域をマージする際には、高画質領域は、一般には凸図形になるという知識を用いてもよい。
このような処理を行なうことにより、図6に示された空間的分布特性マップ情報から図7に示される空間的符号化戦略情報が生成される。図7において、符号702が付された領域が、例えば高画質に符号化されるべき領域として算出される。
(実施形態1:空間的分布特性マップ情報と空間的符号化戦略情報の第3の例(主に請求項2に対応))
図8は、空間的分布特性マップ情報の別の例を示している。この空間的分布特性マップ情報においては、映像の領域を符号化しているビデオパケットが数字により表わされている。「ビデオパケット」とは、伝送路により符号化映像がストリームとして伝送される場合に、エラーが混入したときに次にデコードを開始できるポイントである再同期マーカで区切られるストリームの部分である。MPEGなどの規格では、このようなストリームの部分である一つのビデオパケットの中では量子化値や符号量などを大きく変えることができず、一つのビデオパケットの中では画質はほぼ一定である。通常は、一つのビデオパケットは、フレームの左端から右端までを符号化された結果に対応するが、もし、フレームの左端とフレームの右端との途中でビデオパケット区切りが存在すると、その部分で画質が変化するとみなすことができる。そこで、ビデオパケットの区切りで挟まれる部分とそうでない部分とにフレームの領域を分けるようにしてもよい。
例えば、図8において、フレームを左上のブロックから右方向へ走査し、フレームの右端に到達すると、一つ下の行の左端のブロックへ移動して走査を行なう場合において、ビデオパケットの番号が変化するブロックの境界を接続すると、二つの線分が得られ、この二つの線分により挟まれる部分とそうでない部分が得られる。
図9は、この二つの線分により挟まれる部分とそうでない部分にフレームの領域を分けた状態を表わしている。空間的符号化戦略情報算出部303は、符号902が付された領域とそれ以外の部分の領域とで画質が異なる戦略に基づいて符号化されたと判断し、空間的符号化戦略情報を算出する。この時、一般に、高画質領域は、凸図形になる、という知識を用いて、高画質に符号化される戦略により符号化される領域が凸図形になるようにしてもよい。
(実施形態1:処理の流れ)
図10は、符号化映像復号化装置300の処理の流れを説明するフローチャートを例示している。このフローチャートは、映像復号化処理部301で一つのフレームが復号され、復号映像信号306が生成された場合の処理を説明している。ステップS1001において、空間的分布特性マップ情報生成部302が映像復号化処理部301より符号化情報307を取得し、空間的分布特性マップ情報308を生成する。ステップS1002において、空間的符号化戦略情報算出部303が空間的符号化戦略情報209を算出する。ステップS1003において、フィルタ戦略決定部304がフィルタの領域、種類又は/及び強度を決定する。ステップS1004において、フィルタ実行部305が復号映像信号306にフィルタを施す。
(実施形態1:符号化映像復号化プログラム(主に請求項13に対応))
符号化映像復号化装置300は、計算機内で符号化映像復号化プログラムを動作させることにより、実現することができる。
その符号化映像復号化プログラムは、映像復号化処理ステップと、空間的分布特性マップ情報生成ステップと、空間的符号化戦略情報算出ステップと、フィルタ戦略決定ステップと、フィルタ実行ステップと、を計算機に実行させるためのプログラムである。
映像復号化処理ステップと、空間的分布特性マップ情報生成ステップと、空間的符号化戦略情報算出ステップと、フィルタ戦略決定ステップと、フィルタ実行ステップと、は、それぞれ、映像復号化処理部301と、空間的分布特性マップ情報生成302と、空間的符号化戦略情報算出部303と、フィルタ戦略決定部304と、フィルタ実行305と、に対応する。したがって、図3は、その符号化映像復号化プログラムのモジュール構成図を例示していると解釈することもできる。
「映像復号化処理ステップ」は、復号映像信号を生成するためのステップである。
「空間的分布特性マップ情報生成ステップ」は、符号化情報を映像復号化処理ステップでの復号映像信号の生成に伴って取得し、フレーム毎に空間的分布特性マップ情報を生成するためのステップである。
「空間的符号化戦略情報算出ステップ」は、空間的分布特性マップ情報に基づき、空間的符号化戦略情報を算出するためのステップである。
「フィルタ戦略決定ステップ」は、復号映像信号に施すフィルタの領域、種類又は/及び強度を、空間的符号化戦略情報に基づいて、決定するためのステップである。
「フィルタ実行ステップ」は、フィルタ戦略決定ステップにて決定されたフィルタの領域、種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すためのステップである。
(実施形態1:符号化映像復号化方法(主に請求項14に対応))
また、符号化映像復号化装置300と符号化映像復号化プログラムは、符号化映像復号化方法を使用するための装置とプログラムとみなすこともできる。なお、符号化映像復号化方法は、符号化映像復号化装置300と符号化映像復号化プログラムのみで使用される方法であると限定されることはない。
本実施形態における符号化映像復号化方法は、映像復号化処理ステップと、空間的分布特性マップ情報生成ステップと、空間的符号化戦略情報算出ステップと、フィルタ戦略決定ステップと、フィルタ実行ステップと、を含む方法である。
「映像復号化処理ステップ」は、復号映像信号を生成するためのステップである。例えば、映像復号化処理部301を動作させるステップである。
「空間的分布特性マップ情報生成ステップ」は、符号化情報を映像復号化処理ステップでの復号映像信号の生成に伴って取得し、フレーム毎に空間的分布特性マップ情報を生成するためのステップである。例えば、空間的分布特性マップ情報生成部302を動作させるステップである。
「空間的符号化戦略情報算出ステップ」は、空間的分布特性マップ情報に基づき、空間的符号化戦略情報を算出するためのステップである。例えば、空間的符号化戦略情報算出部303を動作させるステップである。
「フィルタ戦略決定ステップ」は、復号映像信号に施すフィルタの領域、種類又は/及び強度を、空間的符号化戦略情報に基づいて、決定するためのステップである。例えば、フィルタ戦略決定部304を動作させるステップである。
「フィルタ実行ステップ」は、フィルタ戦略決定ステップにて決定されたフィルタの領域、種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すためのステップである。例えば、フィルタ実行部305を動作させるステップである。
(実施形態1:主な効果)
本実施形態によれば、映像が符号化された際の戦略を算出し、その戦略に基づいてフィルタの領域、種類又は/及び強度が決定されるので、画質が向上し、また、全画面のノイズを検出するための計算などの膨大な計算量が必要となることが無いようにすることができる。
(実施形態2:主に請求項3、4、15、16に対応)
本発明の実施形態2においては、まず、次の符号化映像復号化装置が提供される。すなわち、符号化情報を取得し、フレームの符号化情報の時間的な分布に関する情報である時間的分布特性マップ情報を生成し、その時間的分布特性マップ情報に基づいて時間的符号化戦略情報を算出し、その時間的符号化戦略情報に基づいて、映像に施すべきフィルタを決定する符号化映像復号化装置が提供される。
(実施形態2:構成)
図11は、本実施形態の符号化映像復号化装置の機能ブロック図を例示している。符号化映像復号化装置1100は、映像復号化処理部1101と、時間的分布特性マップ情報生成部1102と、時間的符号化戦略情報算出部1103と、フィルタ戦略決定部1104と、フィルタ実行部1105と、を備えている。
(実施形態2:映像復号化処理部)
「映像復号化処理部」1101は、復号映像信号を生成する。「復号映像信号」とは、符号化映像を復号した信号である。「符号化映像」とは、符号化された映像である。例えば、MPEGの仕様に基づいて符号化された映像である。したがって、映像復号化処理部1101は、例えば、図2に例示される符号化映像復号化装置200を用いて実現される。
(実施形態2:時間的分布特性マップ情報生成部)
「時間的分布特性マップ情報生成部」1102は、符号化情報を映像復号化処理部1101より取得し、時間的分布特性マップ情報を生成する。「符号化情報」とは、符号化映像の符号化の特性を示す情報である。また、「時間的分布特性マップ情報」とは、フレームの符号化情報の時間的な分布に関する情報である。
(実施形態2:時間的分布特性マップ情報生成部:符号化情報(主に請求項4に対応))
本実施形態における符号化情報の例としては、符号化されたフレームがIフレームであるかどうかを示す情報、符号化されたフレームがスキップフレームであるかどうかを示す情報、符号化されたフレームの符号量を示す情報、などがある。「Iフレーム」とは、他のフレーム情報と独立して一つのフレームの映像を復号できるフレーム情報である。「スキップフレーム」とは、前のフレームと内容が同じフレームを生成する指示からなるフレーム情報である。「フレームの情報量」とは、一つのフレームを符号化した際の符号化映像に含まれる符号の量である。
(実施形態2:時間的分布特性マップ情報の例)
図12は、時間的分布特性マップ情報の例を示している。矩形1201、1202、1203、1204、1205、1206、1207、1208、1209は時間軸に沿って復号されるフレームを示しており、矩形の中のアルファベットはフレームの種類を示している。「I」は、そのフレームがIフレームであることを示し、「P」は、そのフレームがPフレームであることを示している。したがって、図12においては、少なくとも時刻T1から始まり、時刻T4まではIフレームが連続しており、時刻T5以降は、Pフレームの出現頻度が高くなっていることが示されている。このようなことを示す情報が時間的分布特性マップ情報の一例となる。なお、「Pフレーム」とは、前のフレーム情報との差分情報により一つのフレームを表すフレーム情報である。
(実施形態2:時間的符号化戦略情報算出部)
「時間的符号化戦略情報算出部」1103は、時間的分布特性マップ情報生成部1102が生成した時間的分布特性マップ情報に基づき、時間的符号化戦略情報を生成する。「時間的符号化戦略情報」とは、映像が符号化された際の時間的戦略を示す情報である。
(実施形態2:時間的符号化戦略情報の例)
図13は、図12に例示された時間的分布特性マップ情報に基づいて生成された時間的符号化戦略情報の例を示す。図12においては、少なくとも時刻T1から始まり、時刻T4まではIフレームが連続しているので、映像を符号化する際には、時刻T4までは高画質に符号化を行なったと判断される。一方、時刻T4からは、Pフレームが出現し始め、Pフレームの出現頻度が高くなっているので、非高画質に符号化が行なわれたと判断される。そこで、時間的符号化戦略情報算出部1103は、時刻T4までは高画質に符号化を行なう戦略が用いられ、時刻T5からは非高画質に符号化を行なう戦略が用いられたことを示す時間的符号化戦略情報を算出する。
(実施形態2:時間的分布特性マップ情報と時間的符号化戦略情報との第2の例)
また、時間的分布特性マップ情報は、各フレームの符号量を示す情報であってもよい。この場合、時間的符号化戦略情報算出部1103は、各フレームの符号量が、一定の値よりも大きいかどうかを判断し、その一定の値よりも大きい符号量のフレームが連続するかどうか、あるいは、一定の時間あたりの出現頻度などに基づいて、高画質に符号化された戦略が用いられているかどうかを判断して、時間的符号化戦略情報を算出する。
(実施形態2:時間的分布特性マップ情報と時間的符号化戦略情報との第3の例)
図14は、図12とは別の時間的分布特性マップ情報を例示している。矩形1401、1402、1403、1404に付された「S」は、フレームがSフレームであることを示している。Sフレームは、前のフレームと同じ映像を表示することを示すので、Sフレームが連続しているということは、画質が低いと判断される。そこで、時間的符号化戦略情報算出部1103は、時刻T4までは低画質に符号化を行なう戦略が用いられ、時刻T5からは、高画質に符号化を行なう戦略が用いられると判断される。
図15は、このような判断に基づいて、時間的符号化戦略情報算出部1103が算出した時間的符号化戦略情報を例示している。
なお、上では、Sフレームが連続すると低画質と判断すると説明したが、Sフレームの連続が開始する前の符号化映像の量子化値、符号量、動きベクトルを判断して、Sフレームの連続が開始する前の画質を判断して、高画質であれば、Sフレームが連続している間も高画質に符号化を行なう戦略が用いられていると判断されるようにしてもよい。すなわち、Sフレームの連続が開始する前の符号化映像の量子化値が所定の値より小さければ高画質と判断され、また符号量が所定の値より大きければ高画質と判断され、また、動きベクトルの数や動きベクトルにより示される移動の距離が所定の数より小さければ高画質と判断されるようにしてもよい。
(実施形態2:時間的符号化戦略情報は画質を多段階に示すものであってもよい)
なお、上の説明において、時間的符号化戦略情報は、符号化の戦略として、高画質か非高画質かの2段階に示すものであったが、2以上の段階で示すものであってもよい。この段階は、フレームの種類毎の出現頻度に基づいて決定されてもよいし、あるいは、量子化値、符号量、動きベクトルに基づいて決定されてもよい。
(実施形態2:フィルタ戦略決定部)
「フィルタ戦略決定部」1104は、復号映像信号に施すフィルタの種類又は/及び強度を、時間的符号化戦略情報算出部1103で算出された時間的符号化戦略情報に基づいて、決定する。例えば、高画質で符号化する戦略が用いられたことが時間的符号化戦略情報により示されていれば、フィルタの強度を弱めたりする。また、時間的符号化戦略情報は画質を多段階に示す場合には、その段階に応じたフィルタの強度とする。また、非高画質で符号化がされる戦略が用いられていることが、時間的符号化戦略情報により示される場合には、発生するノイズを予測して、フィルタの種類を決定する。この時、量子化値、符号量、動きベクトルなどにも基づいてフィルタの種類を決定してもよい。
(実施形態2:処理の流れ)
図16は、符号化映像復号化装置1100の処理の流れを説明するフローチャートである。このフローチャートで示される処理は、映像復号化処理部1101で一つのフレームが復号され、復号映像信号1106が生成されるごとに実行される。あるいは、符号化映像が媒体などに記録され、符号化映像が先読みできる場合には、このフローチャートで示される処理は、映像復号化処理部1101が符号化映像を先読みして、符号化情報が出力されるごとに実行されるものであってもよい。
ステップS1601において、時間的分布特性マップ情報生成部1102が映像復号化処理部1101より符号化情報1107を取得し、時間的分布特性マップ情報1108を生成する。ステップS1602において、時間的符号化戦略情報算出部1103が時間的分布特性マップ情報1108に基づいて時間的符号化戦略情報1109を算出する。ステップS1603において、フィルタ戦略決定部1104が、時間的符号化戦略情報1109に基づいて、フィルタの種類又は/及び強度を決定する。ステップS1604において、フィルタ実行部1105が、復号映像信号1106にフィルタを施す。
(実施形態2:符号化映像復号化装置(主に請求項15に対応))
符号化映像復号化装置1100は、計算機内で符号化映像復号化プログラムを動作させることにより、実現することができる。
その符号化映像復号化プログラムは、映像復号化処理ステップと、時間的分布特性マップ情報生成ステップと、時間的符号化戦略情報算出ステップと、フィルタ戦略決定ステップと、フィルタ実行ステップと、を計算機に実行させるためのプログラムである。
映像復号化処理ステップと、時間的分布特性マップ情報生成ステップと、時間的符号化戦略情報算出ステップと、フィルタ戦略決定ステップと、フィルタ実行ステップは、それぞれ、映像復号化処理部1101と、時間的分布特性マップ情報生成部1102と、時間的符号化戦略情報算出部1103と、フィルタ戦略決定部1104と、フィルタ実行部1105と、に対応する。したがって、図11は、その符号化映像復号化プログラムのモジュール構成図を例示していると解釈することができる。
「映像復号化処理ステップ」は、復号映像信号を生成するためのステップである。
「時間的分布特性マップ情報生成ステップ」は、符号化情報を、映像復号化処理ステップでの復号映像信号の生成に伴って取得し、時間的分布特性マップ情報を生成するためのステップである。
「時間的符号化戦略情報算出ステップ」は、時間的分布特性マップ情報に基づいて、時間的符号化戦略情報を算出するためのステップである。
「フィルタ戦略決定ステップ」は、復号映像信号に施すフィルタの種類又は/及び強度を時間的符号化戦略情報に基づいて、決定するためのステップである。
「フィルタ実行ステップ」は、フィルタ戦略決定ステップで決定されたフィルタの種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すためのステップである。
(実施形態2:符号化映像復号化方法(主に請求項16に対応))
また、符号化映像復号化装置1100と本実施形態における符号化映像復号化プログラムは、符号化映像復号化方法を使用するための装置及びプログラムとみなすこともできる。なお、本実施形態の符号化映像復号化方法は、符号化映像復号化装置1100と本実施形態における符号化映像復号化プログラムで使用されるものであると限定されるものではない。
本実施形態における符号化映像復号化方法は、映像復号化処理ステップと、時間的分布特性マップ情報生成ステップと、時間的符号化戦略情報算出ステップと、フィルタ戦略決定ステップと、フィルタ実行ステップと、を含む方法である。
「映像復号化処理ステップ」は、復号映像信号を生成するためのステップである。例えば、映像復号化処理部1101を動作させるステップである。
「時間的分布特性マップ情報生成ステップ」は、符号化情報を、映像復号化処理ステップでの復号映像信号の生成に伴って取得し、時間的分布特性マップ情報を生成するためのステップである。例えば、時間的分布特性マップ情報生成部1102を動作させるステップである。
「時間的符号化戦略情報算出ステップ」は、時間的分布特性マップ情報に基づいて、時間的符号化戦略情報を算出するためのステップである。例えば、時間的符号化戦略情報算出部1103を動作させるステップである。
「フィルタ戦略決定ステップ」は、復号映像信号に施すフィルタの種類又は/及び強度を時間的符号化戦略情報に基づいて、決定するためのステップである。例えば、フィルタ戦略決定部1104を動作させるステップである。
「フィルタ実行ステップ」は、フィルタ戦略決定ステップで決定されたフィルタの種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すためのステップである。例えば、フィルタ実行部1105を動作させるステップである。
(実施形態2:主な効果)
本実施形態によれば、映像が符号化された際の戦略を算出し、その戦略に基づいてフィルタの種類又は/及び強度が決定されるので、画質が向上し、また、全画面のノイズを検出するための計算などの膨大な計算量が必要で無いようにすることができる。
(実施形態3:主に請求項5、6、17、18に対応)
本発明の実施形態3においては、まず、次の符号化映像復号化装置が提供される。すなわち、符号化情報を取得し、フレームの符号化情報の時間的な分布に関する情報である時間的分布特性マップ情報を生成し、その時間的分布特性マップ情報に基づいて時間的符号化戦略情報を算出し、その時間的符号化戦略情報に基づいて、映像に施すべきフィルタを決定する符号化映像復号化装置が提供される。
(実施形態3:構成)
図17は、実施形態3に関する符号化映像復号化装置の機能ブロック図を例示する。符号化映像復号化装置1700は、映像復号化処理部1701と、映像符号化特性マップ生成部1702と、符号化戦略情報算出部1703と、フィルタ戦略決定部1704と、フィルタ実行部1705と、を備える。
(実施形態3:映像符号化処理部)
「映像復号化処理部」1701は、復号映像信号を生成する。「復号映像信号」とは、符号化映像を復号した信号である。「符号化映像」とは、符号化された映像である。例えば、MPEGの仕様に基づいて符号化された映像である。したがって、映像復号化処理部1701は、例えば、図2に例示された符号化映像復号化装置200を用いて実現される。
(実施形態3:映像符号化特性マップ生成部)
「映像符号化特性マップ生成部」1702は、符号化情報を映像復号化処理部より取得し、映像符号化特性マップ情報を生成する。
(実施形態3:符号化情報(主に請求項6に対応))
「符号化情報」とは、符号化映像の符号化の特性を示す情報である。本実施形態においては、符号化情報には、空間的な分布に関する情報と、時間的な分布に関する情報とがある。空間的な分布に関する情報としては、例えば、量子化値に関する情報、ブロックの符号量に関する情報、動きベクトルに関する情報、ビデオパケットの区切りに関する情報などがある。空間的な分布に関する情報は、実施形態1の符号化情報と同じであってもよい。時間的な分布に関する情報としては、例えば、符号化されたフレームがIフレームであるかどうかを示す情報、符号化されたフレームがIフレームであるかどうかを示す情報、符号化されたフレームの符号量を示す情報などがある。時間的な分布に関する情報は、実施形態2の符号化情報と同じであってもよい。
(実施形態3:映像符号化特性マップ情報)
「映像符号化特性マップ情報」とは、符号化情報の空間的かつ時間的な分布に関する情報である。
図18は、映像符号化特性マップ情報の一例を示す。5つのフレームが映像復号化処理部1701で復号されたとする。例えば、映像符号化特性マップ生成部1702が、それぞれのフレームのブロックの量子化値を符号化情報として取得したとする。映像符号化特性マップ生成部1702は、第1のフレームについて、各ブロックの量子化値が一定の値より大きいかどうかを判断し、その結果を示すマップ情報1801を生成する。マップ情報1801において、斜線の部分が量子化値が一定の値より大きいとする。第2、第3、第4、第5のフレームについても同様にマップ情報1802、1803、1804、1805を生成する。
また、量子化値を例として用いたが、ブロックの符号量を用いてもよいし、また、動きベクトルに関する情報を用いてもよいし、ビデオパケットの区切りに関する情報を用いてもよい。これらの情報を用いることにより、実施形態1で説明した処理により、各フレームの高画質な領域がどこにあるかを知ることができる。
また、復号されたフレームがIフレームかどうかを示す情報、復号されたフレームがスキップフレームかどうかを示す情報、復号されたフレームの符号量を示す情報を符号化情報として用いることにより、実施形態2で説明した処理により、どの時間からどの時間までにおいて映像が高画質に符号化されたかどうかを知ることができる。
(実施形態3:符号化戦略情報算出部)
「符号化戦略情報算出部」1703は、映像符号化特性マップ生成部1702で生成した映像符号化特性マップ情報に基づいて、符号化戦略情報を算出する。
(実施形態3:符号化戦略情報)
「符号化戦略情報」とは、映像が符号化された際の戦略を示す情報である。
図19、図20は、図18に例示された映像符号化特性マップ情報に基づいて、符号化戦略情報が生成される過程を示す。
図18の各フレームのマップ情報から得られた各フレームの符号化戦略情報が、図19の符号1901、1902、1903、1904、1905が付された矩形により表わされている。マップ情報1801においては、非高画質のブロック示す斜線の部分が散在しているので、全体が高画質の部分であると判断して符号化戦略情報1901を生成する。マップ情報1802と1803においては、斜線の部分がまとまっているので、符号化戦略情報1902、1903を生成する。領域1906、1907が、高画質に符号化がされる戦略に基づいて符号化された領域となる。マップ情報1804においては、斜線の部分がないので、フレーム全体が高画質に符号化された戦略を示す符号化戦略情報1904が生成される。マップ情報1805においては、高画質の部分と非高画質の部分とが区別されるので、符号化戦略情報1905が生成され、領域1908が、高画質に符号化される戦略に基づいて符号化された領域となる。
しかし、高画質に符号化される部分は、時間的かつ空間的な連続性をもって存在するという経験則がある。この経験則を用いると、符号化戦略情報1903に高画質の領域1907が存在するのに、次のフレームの符号化戦略情報1904において、フレーム全体が高画質の領域となり、その次のフレームの符号化戦略情報1905において、高画質の領域が1908になることは不自然であると結論付けられる。つまり、符号化戦略情報1904においては、本来は、符号化戦略情報1903と符号化戦略情報1905とにおける高画質に符号化される戦略の領域の中間の位置に、高画質に符号化される戦略の領域があると判断される。この判断に基づいて生成されたのが、図20に例示される符号化戦略情報である。第4の符号化戦略情報2004に、高画質に符号化される戦略の領域2008が存在する。この領域2008は、前後のフレームの符号化戦略情報2003、2005の高画質に符号化される領域2007、2009を時間的かつ空間的に補間することにより、存在すると判断される。
「時間的かつ空間的に補間」するとは、例えば、次の補間を意味する。(1)各フレームの符号化戦略情報により示される領域の特徴的な点の座標位置、例えば、頂点の位置、を求める。(2)あるフレームの特徴的な点が別のフレームのどの点に対応するかを決定する。(3)特徴的な点の移動距離を求める。(4)フレームが表示される時間の差を求める。(5)点の移動距離、フレームが表示される時間の差より、途中のフレームにおける点の座標位置を求める。
(実施形態3:符号化戦略情報(その2))
上記においては、空間に関する符号化戦略情報をまず求めてから、時間的かつ空間的な連続性を用いて、最終的な符号化戦略情報を求めたが、時間に関する符号化戦略情報をまず求めてから、最終的な符号化戦略情報を求めてもよい。
例えば、実施形態2におけるように、映像全体が、どの時間において、高画質に符号化される戦略により符号化されたかを求める。次に、高画質に符号化される戦略により映像全体が符号化された時間においては、上記のように、画像の中を、高画質に符号化される戦略により符号化された領域を厳密に求める処理を行なう。つまり、高画質に符号化される戦略により符号化された領域が狭くするように符号化戦略情報が算出される。一方、非高画質に符号化される戦略により映像全体が符号化された時間においては、高画質に符号化される領域をそれほど厳密に求めないようにし、比較的広い領域が高画質に符号化される符号化戦略情報が算出されるようにしてもよい。
(実施形態3:フィルタ戦略決定部)
「フィルタ戦略決定部」1704は、復号映像信号に施すフィルタの領域、種類又は/及び強度を、符号化戦略情報算出部1703で算出された符号化戦略情報に基づいて、決定する。例えば、フレームごとの符号化戦略情報に基づいて、高画質に符号化がされる領域のフィルタの強度を弱くしたり、あるいは、フィルタを施さないようしたりする。また、非高画質に符号化がされる領域に発生するノイズの種類を予測し、その予測されたノイズの種類に基づいて、フィルタの種類を決定したり、フィルタの強度を決定したりする。
(実施形態3:フィルタ実行部)
「フィルタ実行部」1705は、フィルタ戦略決定部1704で決定されたフィルタの領域、種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施す。
(実施形態3:処理の流れ)
図21は、本実施形態における符号化映像復号化装置1700の処理の流れを説明するフローチャートを例示する。このフローチャートで示される処理は、映像復号化処理部1701で一つのフレームが復号され、復号映像信号1706が生成されるごとに実行される。あるいは、符号化映像が媒体などに記録され、符号化映像が先読みできる場合には、このフローチャートで示される処理は、映像復号化処理部1701が符号化映像を先読みして、符号化情報が出力されるごとに、実行されるものであってもよい。
ステップS2101において、映像符号化特性マップ生成部1702が映像復号化処理部1701より符号化情報1707を取得し、映像符号化特性マップ情報1708を生成する。ステップS2102において、符号化戦略情報算出部1703が符号化戦略情報1703を生成する。ステップS2103において、フィルタ戦略決定部1704が符号化戦略情報1709に基づいてフィルタの領域、種類又は/及び強度を決定する。ステップS2104において、フィルタ実行部1705が、決定されたフィルタの領域、種類又は/及び強度に従って、復号映像信号1706にフィルタを施す。
(実施形態3:符号化映像復号化プログラム(主に請求項17に対応))
本実施形態における符号化映像復号化装置は、計算機内で符号化映像復号化プログラムを動作させることにより実現することができる。
本実施形態の符号化映像復号化プログラムは、映像復号化処理ステップと、映像符号化特性マップ生成ステップと、符号化戦略情報算出ステップと、フィルタ戦略決定ステップと、フィルタ実行ステップと、を計算機に実行させるためのプログラムである。
映像復号化処理ステップと、映像符号化特性マップ生成ステップと、符号化戦略情報算出ステップと、フィルタ戦略決定ステップと、フィルタ実行ステップは、それぞれ、映像復号化処理部1701と、映像符号化特性マップ生成部1702と、符号化戦略情報算出部1703と、フィルタ戦略決定部1704と、フィルタ実行部1705に対応する。したがって、図11は、本実施形態の符号化映像復号化プログラムのモジュール構成図を例示していると解釈することができる。
「映像復号化処理ステップ」は、復号映像信号を生成するためのステップである。
「映像符号化特性マップ生成ステップ」は、符号化情報を映像復号化処理ステップにおける復号映像信号の生成に伴って取得し、映像符号化特性マップ情報を生成するためのステップである。
「符号化戦略情報算出ステップ」は、映像符号化特性マップ情報に基づき、符号化戦略情報を算出するためのステップである。
「フィルタ戦略決定ステップ」は、復号映像信号に施すフィルタの領域、種類又は/及び強度を、符号化戦略情報に基づいて決定するためのステップである。
「フィルタ実行ステップ」は、フィルタ戦略決定ステップで決定されたフィルタの領域、種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すためのステップである。
(実施形態3:符号化映像復号化方法(主に請求項18に対応))
また、符号化映像復号化装置1700と本実施形態における符号化映像復号化プログラムは、符号化映像復号化方法を使用するための装置及びプログラムとみなすこともできる。なお、本実施形態の符号化映像復号化方法は、符号化映像復号化装置1700と本実施形態における符号化映像復号化プログラムのみで使用されるものであるとは限定されない。
本実施形態における符号化映像復号化方法は、映像復号化処理ステップと、映像符号化特性マップ生成ステップと、符号化戦略情報算出ステップと、フィルタ戦略決定ステップと、フィルタ実行ステップと、を含む方法である。
「映像復号化処理ステップ」は、復号映像信号を生成するためのステップである。例えば、映像復号化処理部1701を動作させるステップである。
「映像符号化特性マップ生成ステップ」は、符号化情報を映像復号化処理ステップにおける復号映像信号の生成に伴って取得し、映像符号化特性マップ情報を生成するためのステップである。例えば、映像符号化特性マップ生成部1702を動作させるステップである。
「符号化戦略情報算出ステップ」は、映像符号化特性マップ情報に基づき、符号化戦略情報を算出するためのステップである。例えば、符号化戦略情報算出部1703を動作させるステップである。
「フィルタ戦略決定ステップ」は、復号映像信号に施すフィルタの領域、種類又は/及び強度を、符号化戦略情報に基づいて決定するためのステップである。例えば、フィルタ戦略決定部1704を動作させるステップである。
「フィルタ実行ステップ」は、フィルタ戦略決定ステップで決定されたフィルタの領域、種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すためのステップである。例えば、フィルタ実行部1705を動作させるステップである。
(実施形態3:主な効果)
本実施形態によれば、映像が符号化された際の戦略を算出し、その戦略に基づいてフィルタの戦略が決定されるので、画質が向上する。特に、時間的かつ空間的な連続性に基づいて算出された戦略に基づいてフィルタの戦略が決定されるので、見る者に違和感を感じさせることが少なくなる。
(実施形態4:主に請求項7、8、19、20に対応する)
本実施形態においては、次の多重化メディア再生装置が提供される。すなわち、他の符号化メディアと符号化された映像が多重化されている場合には、それぞれの符号化メディアが符号化された際の符号化情報を取得し、符号化情報の時間的な特性を示す情報である時間的メディア符号化特性マップ情報を生成し、その時間的メディア符号化特性マップ情報に基づいて、映像符号化戦略情報を算出し、その映像符号化戦略情報に基づいて、映像に施すべきフィルタを決定する多重化メディア再生装置が提供される。
(実施形態4:構成)
図22は、本実施形態における多重化メディア再生装置の機能ブロック図を例示する。多重化メディア再生装置は、多重化メディア分離処理部2201と、複数のメディア復号化処理部2202、2203と、時間的メディア符号化特性マップ生成部2204と、映像符号化戦略情報算出部2205と、フィルタ戦略決定部2206と、を備えている。
(実施形態4:多重化メディア分離処理部)
「多重化メディア分離処理部」2201は、多重化された符号化メディア情報を分離する。「多重化された符号化メディア情報」とは、符号化映像情報と、他の符号化メディア情報とを多重化した情報である。「符号化映像情報」とは、符号化された映像である。例えば、MPEGの仕様に基づいて符号化された映像である。「符号化メディア情報」とは、符号化された情報である。この「情報」としては、例えば、音声の情報や字幕を表示するための情報がある。音声の情報を符号化する規格としては、MPEG4−オーディオがある。また、符号化メディア情報を生成するために情報を多重化する規格としては、例えば、FlexMuxがある。符号化映像情報が符号化している映像と、他の符号化メディア情報が符号化している情報とは、同時に再生されるものであってもよい。例えば、映像と音声とが同時に再生される。あるいは、異なる時に再生されるものであってもよい。例えば、後の音声の再生に備えて、音声の情報を先行して送るような多重化が行なわれていてもよい。
(実施形態4:メディア復号化処理部)
複数の「メディア復号化処理部」2202、2203は、多重化メディア分離処理部2201で分離された符号化メディア情報のそれぞれを分離する。したがって、多重化メディア再生装置2200は、多重化メディア分離処理部2201で分離された符号化メディア情報の種類の数と同じかそれ以上の数のメディア符号化処理部を備えている。ただし、後で説明するように、計算機によって多重化メディア再生装置が実現される場合には、時分割処理により、多重化メディア分離処理部2201で分離された符号化メディア情報の種類の数より少ない数のメディア復号化処理部があってもよい。
(実施形態4:時間的メディア符号化特性マップ生成部)
「時間的メディア符号化特性マップ生成部」2204は、符号化情報をメディア復号化処理部2202、2203より取得し、時間的メディア符号化特性マップ情報を生成する。なお、時間的メディア符号化特性マップ生成部2204は、復号映像信号2208を復号化するメディア復号化処理部2203を除くメディア符号化処理部より符号化情報を取得するものであってもよい。
(実施形態4:符号化情報(主に請求項8に対応))
「符号化情報」とは、符号化メディア情報の符号化の特性を示す情報である。例えば、符号化メディア情報の持つ符号量などである。
(実施形態4:時間的メディア符号化特性マップ情報)
「時間的メディア符号化特性マップ情報」とは、符号化情報の時間的な特性を示す情報である。例えば、符号化情報に符号量が用いられた場合には、時間の経過に従って符号化メディア情報の符号量がどのように変化するかを示す情報が、時間的メディア符号化特性マップ情報の一例である。特に、時間的メディア符号化特性マップ情報は、符号化映像情報以外の符号化メディア情報の符号量の変化を示す情報であってもよい。あるいは、時間的メディア符号化特性マップ情報は、符号化映像情報の符号量が、他の符号化メディア情報の符号量に対してどれだけの割合になっているかを示す情報であってもよい。
図23は、時間的メディア符号化マップ情報の一例を示している。図23においては、符号化映像情報と符号化音声情報とが多重化されている場合の、符号化映像情報の時間的メディア符号化マップ情報2301と符号化音声情報の時間的メディア符号化マップ情報2302が示されている。時刻T1からT2までと、時刻T2からT4までの符号化音声情報の時間的メディア符号化マップ情報2302の斜線部分は、それらの時刻の間に符号化音声情報の符号量が所定の値を超えたことを示している(なお、時刻T1からT2までの時間の方が、時刻T3からT4までの時間より長いとする。)。あるいは、その斜線部分は、符号化映像情報の符号量の、他の符号化メディア情報の符号量に対する割合が、所定の値を下回っていることを示すものであってもよい。
(実施形態4:映像符号化戦略情報算出部)
「映像符号化戦略情報算出部」2205は、時間的メディア符号化特性マップ生成部で生成された時間的メディア符号化特性マップに基づいて、映像符号化戦略情報を算出する。
(実施形態4:映像符号化戦略情報)
「映像符号化戦略情報」とは、映像が符号化された際の符号化の戦略を示す情報である。
図24は、図23に例示される符号量に基づく時間的メディア符号化特性マップ情報が生成された場合に算出される映像符号化戦略情報を例示する。図23に示されるように、時刻T1からT2までは、符号化音声情報の符号量が大きくなっているので、この時刻の間は、符号化映像情報に割り当てることができる符号量が減少し、映像の符号化においては、画質が低くなるように符号化されると判断される。そこで、図24に示されるように時刻T1からT2までは、映像が非高画質に符号化される戦略が用いられると判断される。一方、時刻T3からT4までの時間の長さは、所定の長さよりも短いとすると、画質の低下が発生しても短時間であると判断し、時刻T2以降は、映像が高画質に符号化される戦略が用いられると判断される。
(実施形態4:フィルタ戦略決定部)
「フィルタ戦略決定部」2206は、復号映像信号に施すフィルタの種類又は/及び強度を、映像符号化戦略情報算出部が算出した映像符号化戦略情報に基づいて決定する。ここに、「復号映像信号」とは、符号化映像情報を復号した信号である。復号映像信号は、図22では、メディア復号化処理部2203により生成される。
フィルタの種類又は/及び強度は、例えば、映像符号化戦略情報により非高画質に符号化された時間帯においては、強度が強くなるように決定される。また、その際、量子化値やブロックの符号量、動きベクトルなどに基づいて、どのようなノイズが発生するかを予測し、発生すると予測されたノイズに適したフィルタの種類を決定する。
(実施形態4:フィルタ実行部)
「フィルタ実行部」2207は、フィルタ戦略決定部2206で決定された種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施す。
(実施形態4:処理の流れ)
図25は、多重化メディア再生装置2200の処理の流れを説明するフローチャートを例示する。このフローチャートで示される処理は、多重化メディア情報が分離され、それぞれの符号化メディア情報の復号化の処理が行なわれるごとに実行される。あるいは、多重化メディア情報が媒体などに記録され、多重化メディア情報が先読みできる場合には、このフローチャートで示される処理は、先読みされた多重化メディア情報がメディア復号化処理部で復号され、符号化情報が出力される都度実行されてもよい。
ステップS2501において、時間的メディア符号化特性マップ生成部2204が、符号化情報を取得し、時間的メディア符号化特性マップ情報を生成する。ステップS2502において、映像符号化戦略情報算出部2205が、映像符号化戦略情報を算出する。ステップS2503において、フィルタ戦略決定部2206がフィルタの種類又は/及び強度を決定する。ステップS2504において、フィルタ実行部2207が、フィルタ戦略決定部2206で決定されたフィルタの種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施す。
(実施形態4:多重化メディア再生プログラム(主に請求項19に対応))
本実施形態における多重化メディア再生装置は、計算機内で多重化メディア再生プログラムを動作させることにより実現することができる。
本実施形態の多重化メディア再生プログラムは、多重化メディア分離処理ステップと、メディア復号化処理ステップと、時間的メディア符号化特性マップ生成ステップと、映像符号化戦略情報算出ステップと、フィルタ戦略ステップと、フィルタ実行ステップと、を計算機に実行させるためのプログラムである。
多重化メディア分離処理ステップと、メディア復号化処理ステップと、時間的メディア符号化特性マップ生成ステップと、映像符号化戦略情報算出ステップと、フィルタ戦略ステップと、フィルタ実行ステップは、それぞれ、多重化メディア分離処理部2201と、複数のメディア復号化処理部と、時間的メディア符号化特性マップ生成部2204と、映像符号化戦略情報算出部2205と、フィルタ戦略決定部2206と、フィルタ実行部2207に対応する。したがって、図22は、本実施形態の多重化メディア再生プログラムのモジュール構成図を例示していると解釈することができる。
「多重化メディア分離処理ステップ」は、多重化した符号化メディア情報を分離するためのステップである。
「メディア復号化処理ステップ」は、多重化メディア分離処理ステップにて分離された符号化メディア情報のそれぞれを復号するためのステップである。
「時間的メディア符号化特性マップ生成ステップ」は、符号化情報をメディア復号化処理ステップでの符号化メディア情報の復号に伴って取得し、時間的メディア符号化特性マップ情報を生成するためのステップである。
「映像符号化戦略情報算出ステップ」は、時間的メディア符号化特性マップ情報に基づいて、映像符号化戦略情報を算出するためのステップである。
「フィルタ戦略決定ステップ」は、復号映像信号に施すフィルタの種類又は/及び強度を、映像符号化戦略情報に基づいて決定するためのステップである。
「フィルタ実行ステップ」は、フィルタ戦略決定ステップにて決定されたフィルタの種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すためのステップである。
(実施形態4:多重化メディア再生方法(主に請求項20に対応))
また、多重化メディア再生装置2200と本実施形態における多重化メディア再生プログラムは、本実施形態の多重化メディア再生方法を使用するための装置とプログラムとみなすこともできる。
本実施形態の多重化メディア再生方法は、多重化メディア分離処理ステップと、メディア復号化処理ステップと、時間的メディア符号化特性マップ生成ステップと、映像符号化戦略情報算出ステップと、フィルタ戦略ステップと、フィルタ実行ステップと、を含む方法である。
「多重化メディア分離処理ステップ」は、多重化した符号化メディア情報を分離するためのステップである。例えば、多重化メディア分離処理部2201を動作させるステップである。
「メディア復号化処理ステップ」は、多重化メディア分離処理ステップにて分離された符号化メディア情報のそれぞれを復号するためのステップである。例えば、複数のメディア復号化処理部2202、2203を動作させるステップである。
「時間的メディア符号化特性マップ生成ステップ」は、符号化情報をメディア復号化処理ステップでの符号化メディア情報の復号に伴って取得し、時間的メディア符号化特性マップ情報を生成するためのステップである。例えば、時間的メディア符号化特性マップ生成部2204を動作させるステップである。
「映像符号化戦略情報算出ステップ」は、時間的メディア符号化特性マップ情報に基づいて、映像符号化戦略情報を算出するためのステップである。例えば、映像符号化戦略情報算出部2205を動作させるステップである。
「フィルタ戦略決定ステップ」は、復号映像信号に施すフィルタの種類又は/及び強度を、映像符号化戦略情報に基づいて決定するためのステップである。例えば、フィルタ戦略決定部2206を動作させるステップである。
「フィルタ実行ステップ」は、フィルタ戦略決定ステップにて決定されたフィルタの種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すためのステップである。例えば、フィルタ実行部2207を動作させるステップである。
なお、本実施形態における多重化メディア再生方法は、多重化メディア再生装置2200と本実施形態における多重化メディア再生プログラムに限定されて使用されるものではない。
(実施形態4:主な効果)
本実施形態によれば、映像が符号化された際の戦略を算出し、その戦略に基づいてフィルタの種類又は/及び強度が決定されるので、画質が向上し、また、全画面のノイズを検出するための計算などの膨大な計算量が必要で無いようにすることができる。
(実施形態5:主に請求項9、10、21、22に対応)
本発明の実施形態5においては、次の多重化メディア再生装置が提供される。すなわち、他の符号化メディアと符号化された映像が多重化されている場合には、多重化されたメディアを分離する際に、メディアの多重化に関する情報である多重化情報を取得し、符号化メディアの多重化の時間的な推移を示す情報である時間的多重化特性マップ情報を生成し、時間的多重化特性マップ情報に基づいて、映像が符号化された際の符号化の戦略である映像符号化戦略情報を算出し、その映像符号化戦略情報に基づいて、映像に施すべきフィルタを決定する多重化メディア再生装置が提供される。
(実施形態5:構成)
図26は、本実施形態における多重化メディア再生装置の機能ブロック図を例示する。多重化メディア再生装置2600は、多重化メディア分離処理部2601と、映像復号化部2602と、時間的多重化特性マップ情報生成部2603と、映像符号化戦略情報算出部2604と、フィルタ戦略決定部2605と、フィルタ実行部2606と、を備える。
(実施形態5:多重化メディア分離処理部)
「多重化メディア分離処理部」2601は、多重化符号化メディア情報と、それぞれの符号化メディア情報に分離する。「多重化符号化メディア情報」とは、符号化映像情報と他の符号化メディア情報とを多重化して得られる情報である。「符号化映像情報」とは、符号化された映像である。「符号化メディア情報」とは、符号化された情報である。他の符号化メディア情報の例としては、音声情報や、字幕を表示するための情報などがある。
(実施形態5:映像復号化部)
「映像復号化部」2602は、多重化メディア分離処理部2601で分離された符号化映像情報を復号し復号映像信号を得る。符号化映像情報が、例えば、MPEGの仕様に基づいて映像が符号化されたものである場合には、映像復号化部2602は、図2に例示された符号化映像復号化装置200により実現される。
(実施形態5:時間的多重化特性マップ情報生成部)
「時間的多重化特性マップ情報生成部」2603は、多重化メディア分離処理部2601から多重化特性情報を取得し、時間的多重化特性マップ情報を生成する。「多重化特性情報」とは、符号化メディア情報の多重化に関する情報である。「時間的多重化特性マップ情報」とは、符号化メディア情報の多重化の時間的な推移を示す情報である。
(実施形態5:多重化特性情報と時間的多重化特性マップ情報の例(主に請求項10に対応))
多重化特性情報の例としては、ランダムアクセスポイントを示す情報、符号化メディア情報毎の符号量を示す情報、符号化映像情報のフレーム数を示す情報、などがある。「ランダムアクセスポイント」とは、映像のシーンジャンプなどの基点となるデータの開始点である。ランダムアクセスポイントかどうか、符号化メディア情報毎の符号量、符号化映像情報のフレーム数は、多重化符号化メディア情報のヘッダを調べることにより、多重化符号化メディア情報をそれぞれの符号化メディア情報に分離しなくても知ることができる。
図27は、多重化特性情報として、例えば、ランダムアクセスポイントを示す情報を用いた場合の時間的多重化特性マップ情報の一例を示す。斜線の矩形2701、2702、2703、2704、2705、2706、2707がランダムアクセスポイントの存在を示している。このうち、時刻T1からT2までの間には、矩形2702、2703、2704、2705、2706の出現間隔が他の時間よりも短くなっている。時間的多重化特性マップ情報生成部2603は、このようにランダムアクセスポイントの出現間隔が所定の時間より短くなる頻度が高くなると、ランダムアクセスポイントが連続していると判断し、それを時間的多重化特性マップ情報によって表わす。
また、多重化特性情報として、符号化メディア情報毎の符号量が用いられる場合には、時間的多重化特性マップ情報生成部2603は、符号量が所定の値よりも大きくなったかどうかを時間的多重化特性マップ情報によって表わす。また、多重化特性情報として、符号化映像情報のフレーム数が用いられる場合には、時間的多重化特性マップ情報生成部2603は、符号量が所定の値よりも大きくなったかどうかを時間的多重化特性マップ情報によって表わす。
(a)ランダムアクセスポイントが連続している、(b)符号量が所定の値よりも大きくなっている、あるいは、(c)フレーム数が所定の値よりも大きくなっている、という場合が成立していることを、時間的多重化特性マップ情報によって表わす理由は、次の通りである。すなわち、上記の(a)、(b)、(c)の少なくとも一の場合が成り立つ場合には、そのシーンが高画質に映像が符号化されることが多いと経験的に知られているからである。
(実施形態5:映像符号化戦略情報算出部)
「映像符号化戦略情報算出部」2604は、時間的多重化特性マップ情報生成部2603で生成された時間的多重化特性マップ情報に基づいて、映像符号化戦略情報を算出する。
(実施形態5:映像符号化戦略情報)
「映像符号化戦略情報」とは、映像が符号化された際の符号化の戦略を示す情報である。
図28は、図27に示された時間的多重化特性マップ情報に基づいて生成された映像符号化戦略情報の一例を示す。時間的多重化特性マップ情報によれば、時刻T1からT2の間においてランダムアクセスポイントが連続していると判断されたので、時刻T1からT2の間に、高画質に映像が符号化される戦略が用いられ、その他の時間では、非高画質に映像が符号化される戦略が用いられたことを表わす映像符号化戦略情報が、映像符号化戦略情報算出部2604により算出される。
(実施形態5:フィルタ戦略決定部)
「フィルタ戦略決定部」2605は、復号映像信号に施すフィルタの種類又は/及び強度を、映像符号化戦略情報算出部で算出された映像符号化戦略情報に基づいて決定する。例えば、高画質に映像が符号化される戦略が用いられている時間には、フィルタの強度を弱めたり、全くフィルタを施さないようにしたりする。また、非高画質に映像が符号化される戦略が用いられている時間には、映像符号化戦略情報により示される非高画質の程度に応じて、フィルタの強度を強めたり、フィルタの種類を選択したりする。
(実施形態5:フィルタ実行部)
「フィルタ実行部」2606は、フィルタ戦略決定部2605の決定したフィルタの種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施す。
(実施形態5:処理の流れ)
本実施形態の多重化メディア再生装置2600の処理の流れは次のようになる。まず、時間的多重化特性マップ情報生成部2603が、多重化特性情報を取得し、時間的多重化特性マップ情報を生成する。次に、映像符号化戦略情報算出部2604が、映像符号化戦略情報を算出し、フィルタ戦略決定部2605が復号映像信号に施すフィルタの種類又は/及び強度を決定する。その後、フィルタ実行部2606がフィルタ戦略決定部2605の決定に従って復号映像信号にフィルタを施す。
多重化メディア再生装置2600は、以上の処理を多重化特性情報が得られる都度、繰り返して実行する。あるいは、多重化メディア情報が媒体などに記録され、先読みができる場合には、多重化メディア分離処理部2601が多重化メディア情報の先読みを行ない、その結果得られる多重化特性情報をまとめて受け取ったときに、多重化メディア再生装置2600が上記の処理を実行するようにしてもよい。
(実施形態5:多重化メディア再生プログラム(主に請求項21に対応))
多重化メディア再生装置2600は、計算機により実現することができる。その場合には、以下に説明する多重化メディア再生プログラムを計算機で動作させることになる。
本実施形態の多重化メディア再生プログラムは、多重化メディア分離処理ステップと、映像復号化ステップと、時間的多重化特性マップ情報生成ステップと、映像符号化戦略情報算出ステップと、フィルタ戦略決定ステップと、フィルタ実行ステップと、を計算機に実行させるためのプログラムである。
多重化メディア分離処理ステップと、映像復号化ステップと、時間的多重化特性マップ情報生成ステップと、映像符号化戦略情報算出ステップと、フィルタ戦略決定ステップと、フィルタ実行ステップは、それぞれ、多重化メディア分離処理部2601と、映像復号化部2602と、時間的多重化特性マップ情報生成部2603と、映像符号化戦略情報算出部2604と、フィルタ戦略決定部2605と、フィルタ実行部2606に対応する。
したがって、図26の機能ブロック図は、本実施形態の多重化メディア再生プログラムのモジュール構成図として解釈することができる。
「多重化メディア分離処理プログラム」は、多重化メディア情報を、それぞれの符号化メディア情報に分離するためのステップである。
「映像復号化ステップ」は、符号化映像情報を復号し復号映像信号を得るためのステップである。
「時間的多重化特性マップ情報生成ステップ」は、多重化メディア分離処理ステップでの多重化符号化メディア情報の分離に伴って多重化特性情報を取得し、時間的多重化特性マップ情報を生成するためのステップである。
「映像符号化戦略情報算出ステップ」は、時間的多重化特性マップ情報に基づいて映像符号化戦略情報を算出するためのステップである。
「フィルタ戦略決定ステップ」は、復号映像信号に施すフィルタの種類又は/及び強度を、映像符号化戦略情報に基づいて、決定するためのステップである。
「フィルタ実行ステップ」は、フィルタ戦略決定ステップにより決定されたフィルタの種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すステップである。
(実施形態5:多重化メディア再生方法(主に請求項22に対応))
また、本実施形態の多重化メディア再生装置2600と多重化メディア再生プログラムは、多重化メディア再生方法を使用するための装置とプログラムである。
すなわち、本実施形態の多重化メディア再生方法は、多重化メディア分離処理ステップと、映像復号化ステップと、時間的多重化特性マップ情報生成ステップと、映像符号化戦略情報算出ステップと、フィルタ戦略決定ステップと、フィルタ実行ステップと、を含む方法である。
「多重化メディア分離処理プログラム」は、多重化メディア情報を、それぞれの符号化メディア情報に分離するためのステップである。例えば、多重化メディア分離処理部2601を動作させるステップである。
「映像復号化ステップ」は、符号化映像情報を復号し復号映像信号を得るためのステップである。例えば、映像復号化部2602を動作させるステップである。
「時間的多重化特性マップ情報生成ステップ」は、多重化メディア分離処理ステップでの多重化符号化メディア情報の分離に伴って多重化特性情報を取得し、時間的多重化特性マップ情報を生成するためのステップである。例えば、時間的多重化特性マップ情報生成部2603を動作させるステップである。
「映像符号化戦略情報算出ステップ」は、時間的多重化特性マップ情報に基づいて映像符号化戦略情報を算出するためのステップである。例えば、映像符号化戦略情報算出部2604を動作させるステップである。
「フィルタ戦略決定ステップ」は、復号映像信号に施すフィルタの種類又は/及び強度を、映像符号化戦略情報に基づいて、決定するためのステップである。例えば、フィルタ戦略決定部2605を動作させるステップである。
「フィルタ実行ステップ」は、フィルタ戦略決定ステップにより決定されたフィルタの種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すステップである。例えば、フィルタ実行部2606を動作させるステップである。
なお、本実施形態の多重化メディア再生方法は、本実施形態の多重化メディア再生装置2600と多重化メディア再生プログラムのみで使用される方法ではない。
(実施形態5:主な効果)
本実施形態によれば、映像が符号化された際の戦略を算出し、その戦略に基づいてフィルタの種類又は/及び強度が決定されるので、画質が向上し、また、全画面のノイズを検出するための計算などの膨大な計算量が要求されないようにすることができる。
(実施形態6:主に請求項11、12、23、24に対応する)
本実施形態においては、次のマルチメディア情報再生装置が提供される。すなわち、符号化された映像を含むマルチメディア情報を構成する各メディアの振る舞いを示すシナリオ情報を解析し、解析されたシナリオ情報に基づいてマルチメディア情報の時間的な遷移を示す情報である時間的遷移特性情報を生成し、時間的遷移特性情報から、映像符号化戦略情報を算出し、その映像符号化戦略情報に基づいて、映像に施すべきフィルタを決定するマルチメディア情報再生装置が提供される。
(実施形態6:構成)
図29は、本実施形態におけるマルチメディア情報再生装置の機能ブロック図を例示する。マルチメディア情報再生装置は、シナリオ解析部2901と、映像復号化部2902と、時間的遷移特性情報生成部2903と、映像符号化戦略情報算出部2904と、フィルタ戦略決定部2905と、フィルタ実行部2906と、を備えている。
(実施形態6:シナリオ解析部)
「シナリオ解析部」2901は、シナリオ情報を解析する。例えば、シナリオ情報がテキスト情報により表現されている場合には、字句解析を行なう。また、シナリオ情報が字句解析などの終わったものであり、直ちにシナリオ情報に基づいて処理が可能な情報である場合には、その処理の意味、すなわち、各メディアの振る舞いなど、を解析する。
(実施形態6:シナリオ情報(主に請求項12に関連))
マルチメディア情報再生においては、そのマルチメディア情報を構成する各メディアが、制作者の意図に応じて、表示および再生状態が変更されたり、表示および再生位置が変更されたりする。このようなマルチメディア情報における各メディアの振る舞いに関して記述するための情報を、「シナリオ情報」という。
シナリオ情報には、メディアの種類を示すための情報(すなわち、どの種類のメディアの振る舞いであるかを示すための情報)、メディアの振る舞いの種類を示すための情報(たとえば、メディアの表示が開始される、表示位置が移動する、メディアの表示が終了する、などを示すための情報)、メディアの振る舞いが行なわれる時刻に関する情報(例えば、いつのタイミングでメディアの表示が行なわれるか、などを示すための情報)、メディアの振る舞いが行なわれる位置を示すための情報(例えば、メディアの表示が画面上のどの位置で行なわれるか、などを示すための情報)などが含まれる。
図30は、解析されるシナリオ情報の例を示す。1行目から4行目までが、メディアの種類を示している。Object1は動画、Object2は静止画、Object3はテキストという種類として定義されている。5行目から8行目までが、メディアの振る舞いの位置などを示している。このために、Window1、Window2、Window3が定義されている。9行目から13行目までが、メディアの振る舞いの種類、また、その振る舞いの時刻はいつであるかを定義している。例えば、10行目は、時刻0秒に、Object1がWindow1で示される位置に現れるという振る舞いを示している。また、11行名は、時刻10秒に、Object2がWindow2に表示されることを示し、12行目は、時刻20秒に、Object3がWindow3に表示され、その際、フォントがゴシックになりフォントのサイズが18ポイントになることを表わしている。また、13行目は、Object3が消えることを意味している。
シナリオ解析部は、このようなシナリオを解析し、どのメディアに対して、どの位置で、いつ、どのような操作が行なわれるか、などを示すシナリオ情報を解析する。
(実施形態6:映像復号化部)
「映像復号化部」2902は、符号化された映像を復号し復号映像信号を得る。例えば、映像がMPEGの仕様に基づいて符号化されている場合には、映像復号化部は、図2に例示した符号化映像復号化装置200により実現される。
(実施形態6:時間的遷移特性情報生成部)
「時間的遷移特性情報生成部」2903は、シナリオ解析部2901で解析されたシナリオ情報に基づいて、時間的遷移特性情報を生成する。
(実施形態6:時間的遷移特性情報)
「時間的遷移特性情報」とは、マルチメディア情報の時間的な遷移を示す情報である。
図31は、図30に示されたシナリオを解析したシナリオ情報に基づいて生成された時間的遷移特性情報を例示している。矩形3101は、時刻0秒において、Object1が表示される領域3104が作られることを示している。矩形3102は、時刻10秒において、Object2が表示される領域3105が作られることを示している。矩形3103は、時刻20秒において、Object3が表示される領域3016が領域3104の中に作られることを示している。
(実施形態6:映像符号化戦略情報算出部)
「映像符号化戦略情報算出部」2904は、時間的遷移特性情報生成部2903が生成した時間的遷移特性情報から、映像符号化戦略情報を算出する。
(実施形態6:映像符号化戦略情報)
「映像符号化戦略情報」とは、映像が符号化された際の符号化の戦略を示す情報である。
図32は、図31に示された時間的遷移特性情報から算出される映像符号化戦略情報を例示している。矩形3201は、時刻0秒から10秒までの映像符号化戦略情報を示している。矩形3201は、時刻0秒から10秒までは、符号化の戦略が無いまま符号化が行なわれることを意味している。
矩形3202は、時刻10秒から20秒までの映像符号化戦略情報を示している。時刻10秒からは、静止画が表示されることに伴い、その静止画が表示される領域及びその近傍である領域3204が注視されるので、領域3204の映像が高画質に符号化される戦略が用いられることを、矩形3202は示している。
矩形3203は、時刻20秒からの映像符号化戦略情報を示している。時刻20秒からは、文字情報が表示されることに伴い、その文字情報が表示される領域及びその近傍である領域3205も注視されるので、領域3204に加えて、領域3205の映像が高画質に符号化される戦略が用いられることを、矩形3203は示している。
(実施形態6:映像符号化戦略情報の第2の例)
図33は、映像符号化戦略情報の別の例を示している。例えば、時刻0秒から20秒まで、全画面に映像が表示されるとし、時刻20秒から30秒までが全画面の内部の領域3303に別のメディアが、映像に重ねて表示されるとする。すると、映像の領域3303の部分は別のメディアにより見えなくなるか、詳細部分が見えなくなるので、画質を落として符号化される戦略が用いられると考えられる。そこで、領域3303の部分は非高画質に符号化される戦略が用いられ、領域3303以外の部分は、高画質に符号化される戦略が用いられると考えられる。そこで、このように映像の上に別メディアが重ねて表示される場合には、映像の別のメディアの部分が重なる部分は、非高画質に符号化される戦略が用いられるとみなして、映像符号化戦略情報を算出してもよい。
(実施形態6:フィルタ戦略決定部)
「フィルタ戦略決定部」2905は、映像符号化戦略情報算出部2904が算出した映像符号化戦略情報に基づき、復号映像信号に施すフィルタの領域、種類又は/及び強度を決定する。例えば、高画質に映像が符号化される領域に対しては、フィルタの強度を弱めたり、あるいは、フィルタを施さないようにする。それに対して、非高画質に映像が符号化される領域に対しては、非高画質の程度に応じてフィルタの種類を選択したり、フィルタの強度を強めたりする。
(実施形態6:フィルタ実行部)
「フィルタ実行部」2906は、フィルタ戦略決定部の決定したフィルタの領域、種類又は/及び種類に従って、復号映像信号にフィルタを施す。
(実施形態6:処理の流れ)
図34は、本実施形態のマルチメディア情報再生装置の処理の流れを説明するフローチャートを例示する。ステップS3401において、シナリオ解析部2901がシナリオ情報を解析する。ステップS3402において、時間的遷移特性情報生成部2930が、解析されたシナリオ情報に基づいて、時間的遷移特性情報を生成する。ステップS3403において、映像符号化戦略情報算出部2940が映像符号化戦略情報を算出する。ステップS3404において、フィルタ戦略決定部2905がフィルタの領域、種類又は/及び強度を決定する。ステップS3405において、フィルタ実行部2906がフィルタ戦略決定部2905の決定したフィルタの領域、種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施す。
(実施形態6:マルチメディア情報再生プログラム(主に請求項23に対応))
本実施形態のマルチメディア情報再生装置は、計算機により実現することが可能である。その場合は、計算機内で、マルチメディア情報再生プログラムを動かすことになる。
本実施形態におけるマルチメディア情報再生プログラムは、シナリオ解析ステップと、映像復号ステップと、時間的遷移特性情報生成ステップと、映像符号化戦略情報算出ステップと、フィルタ戦略決定ステップと、フィルタ実行ステップと、を計算機に実行させるプログラムである。
シナリオ解析ステップと、映像復号ステップと、時間的遷移特性情報生成ステップと、映像符号化戦略情報算出ステップと、フィルタ戦略決定ステップと、フィルタ実行ステップは、それぞれ、シナリオ解析部2901と、映像復号部2902と、時間的遷移特性情報生成部2903と、映像符号化戦略情報算出部2904と、フィルタ戦略決定部2905と、フィルタ実行部2906に対応する。
したがって、図29の機能ブロック図は、マルチメディア情報再生プログラムのモジュール構成図と解釈することもできる。
「シナリオ解析ステップ」は、シナリオ情報を解析するためのステップである。
「映像復号化ステップ」は、復号映像信号を得るためのステップである。
「時間的遷移特性情報生成ステップ」は、解析されたシナリオ情報に基づいて、時間的遷移特性情報を生成するためのステップである。
「映像符号化戦略情報算出ステップ」は、時間的遷移特性情報から、映像符号化戦略情報を算出するためのステップである。
「フィルタ戦略決定ステップ」は、映像符号化戦略情報に基づき、復号映像信号に施すフィルタの領域、種類又は/及び強度を決定するためのステップである。
「フィルタ実行ステップ」は、フィルタ戦略決定ステップにて決定されたフィルタの領域、種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すためのステップである。
(実施形態6:マルチメディア再生方法(主に請求項24に対応))
また、本実施形態のマルチメディア情報再生装置とマルチメディア情報再生プログラムは、マルチメディア情報再生方法を使用するための装置とプログラムとみなすこともできる。なお、本実施形態のマルチメディア情報再生方法は、本実施形態のマルチメディア情報再生装置とマルチメディア情報再生プログラムにおいて使用される方法であると限定されることはない。
本実施形態のマルチメディア情報再生方法は、シナリオ解析ステップと、映像復号ステップと、時間的遷移特性情報生成ステップと、映像符号化戦略情報算出ステップと、フィルタ戦略決定ステップと、フィルタ実行ステップと、を含む方法である。
「シナリオ解析ステップ」は、シナリオ情報を解析するためのステップである。例えば、シナリオ解析部2901を動作させるステップである。
「映像復号化ステップ」は、復号映像信号を得るためのステップである。例えば、映像復号化部2902を動作させるステップである。
「時間的遷移特性情報生成ステップ」は、解析されたシナリオ情報に基づいて、時間的遷移特性情報を生成するためのステップである。例えば、時間的遷移特性情報生成部2903を動作させるステップである。
「映像符号化戦略情報算出ステップ」は、時間的遷移特性情報から、映像符号化戦略情報を算出するためのステップである。例えば、映像符号化戦略情報算出部2904を動作させるステップである。
「フィルタ戦略決定ステップ」は、映像符号化戦略情報に基づき、復号映像信号に施すフィルタの領域、種類又は/及び強度を決定するためのステップである。例えば、フィルタ戦略決定部2905を動作させるステップである。
「フィルタ実行ステップ」は、フィルタ戦略決定ステップにて決定されたフィルタの領域、種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すためのステップである。例えば、フィルタ実行部2906を動作させるステップである。
(実施形態6:主な効果)
本実施形態によれば、映像が符号化された際の戦略を算出し、その戦略に基づいてフィルタの種類又は/及び強度が決定されるので、画質が向上し、また、全画面のノイズを検出するための計算などの膨大な計算量が要求されないようにすることができる。
本発明に係る符号化映像復号化装置、多重化メディア再生装置及びマルチメディア情報再生装置は、映像が符号化された際の戦略を算出し、その戦略に基づいてフィルタの種類又は/及び強度が決定されるので、画質が向上し、また、全画面のノイズを検出するための計算などの膨大な計算量が要求されないようにでき、符号化した映像を復号化する装置などとして有用である。
映像符号化装置の機能ブロック図 符号化映像復号化装置の機能ブロック図 実施形態1の符号化映像復号化装置の機能ブロック図 空間的分布特性マップ情報の一例図 空間的符号化戦略情報の一例図 空間的分布特性マップ情報の一例図 空間的符号化戦略情報の一例図 空間的分布特性マップ情報の一例図 ビデオパケットの区切りに基づいてフレームの領域を分けた状態の一例図 実施形態1の符号化映像復号化装置の処理のフローチャート 実施形態2の符号化映像復号化装置の機能ブロック図 時間的分布特性マップ情報の一例図 時間的符号化戦略情報の一例図 時間的分布特性マップ情報の一例図 時間的符号化戦略情報の一例図 実施形態2の符号化映像復号化装置の処理のフローチャート 実施形態3の符号化映像復号化装置の機能ブロック図 映像符号化特性マップ情報の一例図 符号化戦略情報が生成される過程を示す図 符号化戦略情報が生成される過程を示す図 実施形態3の符号化映像復号化装置の処理のフローチャート 実施形態4の多重化メディア再生装置の機能ブロック図 時間的メディア符号化マップ情報の一例図 映像符号化戦略情報の一例図 実施形態4の多重化メディア再生装置の処理のフローチャート 実施形態5の多重化メディア再生装置の機能ブロック図 時間的多重化特性マップ情報の一例図 映像符号化戦略情報の一例図 実施形態5のマルチメディア情報再生装置の機能ブロック図 シナリオの一例図 時間的遷移特性情報の一例図 映像符号化戦略情報の一例図 映像符号化戦略情報の一例図 実施形態6のマルチメディア情報再生装置の処理のフローチャート
符号の説明
300 符号化映像復号化装置
301 映像復号化処理部
302 空間的分布特性マップ情報生成部
303 空間的符号化戦略情報算出部
304 フィルタ戦略決定部
305 フィルタ実行部
306 復号映像信号
307 符号化情報
308 空間的分布特性マップ情報
309 空間的符号化戦略情報

Claims (24)

  1. 符号化された映像である符号化映像を復号した信号である復号映像信号を生成する映像復号化処理部と、
    符号化映像の符号化の特性を示す情報である符号化情報を映像復号化処理部より取得し、フレーム毎に符号化情報の空間的な分布に関する情報である空間的分布特性マップ情報を生成する空間的分布特性マップ情報生成部と、
    空間的分布特性マップ情報生成部が生成した空間的分布特性マップ情報に基づき、映像が符号化された際の空間的戦略を示す情報である空間的符号化戦略情報を算出する空間的符号化戦略情報算出部と、
    復号映像信号に施すフィルタの領域、種類又は/及び強度を、空間的符号化戦略情報算出部で算出された空間的符号化戦略情報に基づいて、決定するフィルタ戦略決定部と、
    フィルタ戦略決定部により決定されたフィルタの領域、種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すフィルタ実行部と、
    を備える符号化映像復号化装置。
  2. 符号化情報は、量子化値に関する情報、ブロックの符号量に関する情報、動きベクトルに関する情報、ビデオパケットの区切りに関する情報、のいずれか一を含むことを特徴とする請求項1に記載の符号化映像復号化装置。
  3. 符号化された映像である符号化映像を復号した信号である復号映像信号を生成する映像復号化処理部と、
    符号化映像の符号化の特性を示す情報である符号化情報を映像復号化処理部より取得し、フレームの符号化情報の時間的な分布に関する情報である時間的分布特性マップ情報を生成する時間的分布特性マップ情報生成部と、
    時間的分布特性マップ情報生成部が生成した時間的分布特性マップ情報に基づき、映像が符号化された際の時間的戦略を示す情報である時間的符号化戦略情報を算出する時間的符号化戦略情報算出部と、
    復号映像信号に施すフィルタの種類又は/及び強度を、時間的符号化戦略情報算出部で算出された時間的符号化戦略情報に基づいて、決定するフィルタ戦略決定部と、
    フィルタ戦略決定部で決定されたフィルタの種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すフィルタ実行部と、
    を備えた符号化映像復号化装置。
  4. 符号化情報は、符号化されたフレームがIフレームであるかどうかを示す情報、符号化されたフレームがスキップフレームであるかどうかを示す情報、符号化されたフレームの符号量を示す情報、のいずれか一を含むことを特徴とする請求項3に記載の符号化映像復号化装置。
  5. 符号化された映像である符号化映像を復号した信号である復号映像信号を生成する映像復号化処理部と、
    符号化映像の符号化の特性を示す情報である符号化情報を映像復号化処理部より取得し、その符号化情報の空間的かつ時間的な分布に関する情報である映像符号化特性マップ情報を生成する映像符号化特性マップ生成部と、
    映像符号化特性マップ生成部で生成した映像符号化特性マップ情報に基づき、映像が符号化された際の戦略を示す情報である符号化戦略情報を算出する符号化戦略情報算出部と、
    復号映像信号に施すフィルタの領域、種類又は/及び強度を、符号化戦略情報算出部で算出された符号化戦略情報に基づいて、決定するフィルタ戦略決定部と、
    フィルタ戦略決定部で決定されたフィルタの領域、種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すフィルタ実行部と、
    を備えた符号化映像復号化装置。
  6. 符号化情報の空間的な分布に関する情報は、量子化値に関する情報、ブロックの符号量に関する情報、動きベクトルに関する情報、ビデオパケットの区切りに関する情報、のいずれか一を含み、符号化情報の時間的な分布に関する情報は、符号化されたフレームがIフレームであるかどうかを示す情報、符号化されたフレームがスキップフレームであるかどうかを示す情報、符号化されたフレームの符号量、のいずれか一を含むことを特徴とする請求項5に記載の符号化映像復号化装置。
  7. 符号化された映像である符号化映像情報と、他の符号化された情報である符号化メディア情報とを多重化した符号化メディア情報を分離するための多重化メディア分離処理部と、
    多重化メディア分離処理部で分離された符号化メディア情報のそれぞれを復号化する複数のメディア復号化処理部と、
    符号化メディア情報の符号化の特性を示す情報である符号化情報をメディア復号化処理部より取得し、符号化情報の時間的な特性を示す情報である時間的メディア符号化特性マップ情報を生成する時間的メディア符号化特性マップ生成部と、
    時間的メディア符号化特性マップ生成部で生成された時間的メディア符号化特性マップ情報に基づいて、映像が符号化された際の符号化の戦略を示す情報である映像符号化戦略情報を算出する映像符号化戦略情報算出部と、
    符号化映像情報を復号した信号である復号映像信号に施すフィルタの種類又は/及び強度を映像符号化戦略情報算出部が算出した映像符号化戦略情報に基づいて決定するフィルタ戦略決定部と、
    フィルタ戦略決定部で決定されたフィルタの種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すフィルタ実行部と、
    を備えた多重化メディア再生装置。
  8. 符号化情報は、符号量を示す情報であることを特徴とする請求項7に記載の多重化メディア再生装置。
  9. 符号化された映像である符号化映像情報と、他の符号化された情報である符号化メディア情報とを多重化した多重化符号化メディア情報を、それぞれの符号化メディア情報に分離するための多重化メディア分離処理部と、
    多重化メディア分離処理部で分離された符号化映像情報を復号し復号映像信号を得る映像復号化部と、
    多重化メディア分離処理部から符号化メディア情報の多重化に関する情報である多重化特性情報を取得し、符号化メディア情報の多重化の時間的な推移を示す情報である時間的多重化特性マップ情報を生成する時間的多重化特性マップ情報生成部と、
    時間的多重化特性マップ情報生成部で生成された時間的多重化特性マップ情報に基づいて映像が符号化された際の符号化の戦略を示す情報である映像符号化戦略情報を算出する映像符号化戦略情報算出部と、
    復号映像信号に施すフィルタの種類又は/及び強度を、映像符号化戦略情報算出部で算出された映像符号化戦略情報に基づいて、決定するフィルタ戦略決定部と、
    フィルタ戦略決定部の決定したフィルタの種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すフィルタ実行部と、
    を備える多重化メディア再生装置。
  10. 多重化特性情報は、ランダムアクセスポイントを示す情報、符号化メディア情報毎の符号量を示す情報、符号化映像情報のフレーム数を示す情報、のいずれか一を含むことを特徴とする請求項9に記載の多重化メディア再生装置。
  11. 符号化された映像を含むマルチメディア情報を構成する各メディアの振る舞いを示す情報であるシナリオ情報を解析するシナリオ解析部と、
    符号化された映像を復号し復号映像信号を得る映像復号化部と、
    シナリオ解析部で解析されたシナリオ情報に基づいて、マルチメディア情報の時間的な遷移を示す情報である時間的遷移特性情報を生成する時間的遷移特性情報生成部と、
    時間的遷移特性情報生成部が生成した時間的遷移特性情報から、映像が符号化された際の符号化の戦略を示す情報である映像符号化戦略情報を算出する映像符号化戦略情報算出部と、
    映像符号化戦略情報算出部が算出した映像符号化戦略情報に基づき、復号映像信号に施すフィルタの領域、種類又は/及び強度を決定するフィルタ戦略決定部と、
    フィルタ戦略決定部の決定したフィルタの領域、種類又は/及び強度に従って復号映像信号にフィルタを施すフィルタ実行部と、
    を備えるマルチメディア情報再生装置。
  12. シナリオ情報は、メディアの種類を示す情報、メディアの振る舞いの種類を示す情報、メディアの振る舞いの時刻に関する情報、メディアの振る舞いの位置に関する情報、を含むことを特徴とする請求項11に記載のマルチメディア情報再生装置。
  13. 符号化された映像である符号化映像を復号した信号である復号映像信号を生成するための映像復号化処理ステップと、
    符号化映像の符号化の特性を示す情報である符号化情報を、映像復号化処理ステップでの復号映像信号の生成に伴って取得し、フレーム毎に符号化情報の空間的な分布に関する情報である空間的分布特性マップ情報を生成するための空間的分布特性マップ情報生成ステップと、
    空間的分布特性マップ情報生成ステップにて生成された空間的分布特性マップ情報に基づき、映像が符号化された際の空間的戦略を示す情報である空間的符号化戦略情報を算出するための空間的符号化戦略情報算出ステップと、
    復号映像信号に施すフィルタの領域、種類又は/及び強度を、空間的符号化戦略情報算出ステップにて算出された空間的符号化戦略情報に基づいて、決定するためのフィルタ戦略決定ステップと、
    フィルタ戦略決定ステップにて決定されたフィルタの領域、種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すためのフィルタ実行ステップと、
    を計算機に実行させるための符号化映像復号化プログラム。
  14. 符号化された映像である符号化映像を復号した信号である復号映像信号を生成するための映像復号化処理ステップと、
    符号化映像の符号化の特性を示す情報である符号化情報を、映像復号化処理ステップでの復号映像信号の生成に伴って取得し、フレーム毎に符号化情報の空間的な分布に関する情報である空間的分布特性マップ情報を生成するための空間的分布特性マップ情報生成ステップと、
    空間的分布特性マップ情報生成ステップにて生成された空間的分布特性マップ情報に基づき、映像が符号化された際の空間的戦略を示す情報である空間的符号化戦略情報を算出するための空間的符号化戦略情報算出ステップと、
    復号映像信号に施すフィルタの領域、種類又は/及び強度を、空間的符号化戦略情報算出ステップにて算出された空間的符号化戦略情報に基づいて、決定するためのフィルタ戦略決定ステップと、
    フィルタ戦略決定ステップにて決定されたフィルタの領域、種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すためのフィルタ実行ステップと、
    を含む符号化映像復号化方法。
  15. 符号化された映像である符号化映像を復号した信号である復号映像信号を生成するための映像復号化処理ステップと、
    符号化映像の符号化の特性を示す情報である符号化情報を、映像復号化処理ステップでの復号映像信号の生成に伴って取得し、フレームの符号化情報の時間的な分布に関する情報である時間的分布特性マップ情報を生成するための時間的分布特性マップ情報生成ステップと、
    時間的分布特性マップ情報生成ステップにて生成された時間的分布特性マップ情報に基づき、映像が符号化された際の時間的戦略を示す情報である時間的符号化戦略情報を算出するための時間的符号化戦略情報算出ステップと、
    復号映像信号に施すフィルタの種類又は/及び強度を、時間的符号化戦略情報算出ステップにより算出された時間的符号化戦略情報に基づいて、決定するためのフィルタ戦略決定ステップと、
    フィルタ戦略決定ステップにて決定されたフィルタの種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すためのフィルタ実行ステップと、
    を計算機に実行させるための符号化映像復号化プログラム。
  16. 符号化された映像である符号化映像を復号した信号である復号映像信号を生成するための映像復号化処理ステップと、
    符号化映像の符号化の特性を示す情報である符号化情報を、映像復号化処理ステップでの復号映像信号の生成に伴って取得し、フレームの符号化情報の時間的な分布に関する情報である時間的分布特性マップ情報を生成するための時間的分布特性マップ情報生成ステップと、
    時間的分布特性マップ情報生成ステップにて生成された時間的分布特性マップ情報に基づき、映像が符号化された際の時間的戦略を示す情報である時間的符号化戦略情報を算出するための時間的符号化戦略情報算出ステップと、
    復号映像信号に施すフィルタの種類又は/及び強度を、時間的符号化戦略情報算出ステップにより算出された時間的符号化戦略情報に基づいて、決定するためのフィルタ戦略決定ステップと、
    フィルタ戦略決定ステップにて決定されたフィルタの種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すためのフィルタ実行ステップと、
    を含む符号化映像復号化方法。
  17. 符号化された映像である符号化映像を復号した信号である復号映像信号を生成するための映像復号化処理ステップと、
    符号化映像の符号化の特性を示す情報である符号化情報を、映像復号化処理ステップにおける復号映像信号の生成に伴って取得し、その符号化情報の空間的かつ時間的な分布に関する情報である映像符号化特性マップ情報を生成するための映像符号化特性マップ生成ステップと、
    映像符号化特性マップ生成ステップにて生成された映像符号化特性マップ情報に基づき、映像が符号化された際の戦略を示す情報である符号化戦略情報を算出するための符号化戦略情報算出ステップと、
    復号映像信号に施すフィルタの領域、種類又は/及び強度を、符号化戦略情報算出ステップにて算出された符号化戦略情報に基づいて、決定するためのフィルタ戦略決定ステップと、
    フィルタ戦略決定ステップにて決定されたフィルタの領域、種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すためのフィルタ実行ステップと、
    を計算機に実行させるための符号化映像復号化プログラム。
  18. 符号化された映像である符号化映像を復号した信号である復号映像信号を生成するための映像復号化処理ステップと、
    符号化映像の符号化の特性を示す情報である符号化情報を、映像復号化処理ステップにおける復号映像信号の生成に伴って取得し、その符号化情報の空間的かつ時間的な分布に関する情報である映像符号化特性マップ情報を生成するための映像符号化特性マップ生成ステップと、
    映像符号化特性マップ生成ステップにて生成された映像符号化特性マップ情報に基づき、映像が符号化された際の戦略を示す情報である符号化戦略情報を算出するための符号化戦略情報算出ステップと、
    復号映像信号に施すフィルタの領域、種類又は/及び強度を、符号化戦略情報算出ステップにて算出された符号化戦略情報に基づいて、決定するためのフィルタ戦略決定ステップと、
    フィルタ戦略決定ステップにて決定されたフィルタの領域、種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すためのフィルタ実行ステップと、
    を含む符号化映像復号化方法。
  19. 符号化された映像である符号化映像情報と、他の符号化された情報である符号化メディア情報とを多重化した符号化メディア情報を分離するための多重化メディア分離処理ステップと、
    多重化メディア分離処理ステップにて分離された符号化メディア情報のそれぞれを復号するためのメディア復号化処理ステップと、
    符号化メディア情報の符号化の特性を示す情報である符号化情報を、メディア復号化処理ステップでの符号化メディア情報の復号に伴って取得し、符号化情報の時間的な特性を示す情報である時間的メディア符号化特性マップ情報を生成するための時間的メディア符号化特性マップ生成ステップと、
    時間的メディア符号化特性マップ生成ステップにて生成された時間的メディア符号化特性マップ情報に基づいて、映像が符号化された際の符号化の戦略を示す情報である映像符号化戦略情報を算出するための映像符号化戦略情報算出ステップと、
    符号化映像情報を復号した信号である復号映像信号に施すフィルタの種類又は/及び強度を映像符号化戦略情報算出ステップにて算出された映像符号化戦略情報に基づいて決定するためのフィルタ戦略決定ステップと、
    フィルタ戦略決定ステップにて決定されたフィルタの種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すためのフィルタ実行ステップと、
    を計算機に実行させるための多重化メディア再生プログラム。
  20. 符号化された映像である符号化映像情報と、他の符号化された情報である符号化メディア情報とを多重化した符号化メディア情報を分離するための多重化メディア分離処理ステップと、
    多重化メディア分離処理ステップにて分離された符号化メディア情報のそれぞれを復号するためのメディア復号化処理ステップと、
    符号化メディア情報の符号化の特性を示す情報である符号化情報を、メディア復号化処理ステップでの符号化メディア情報の復号に伴い、取得し、符号化情報の時間的な特性を示す情報である時間的メディア符号化特性マップ情報を生成するための時間的メディア符号化特性マップ生成ステップと、
    時間的メディア符号化特性マップ生成ステップにて生成された時間的メディア符号化特性マップ情報に基づいて、映像が符号化された際の符号化の戦略を示す情報である映像符号化戦略情報を算出するための映像符号化戦略情報算出ステップと、
    符号化映像情報を復号した信号である復号映像信号に施すフィルタの種類又は/及び強度を映像符号化戦略情報算出ステップにて算出された映像符号化戦略情報に基づいて決定するためのフィルタ戦略決定ステップと、
    フィルタ戦略決定ステップにて決定されたフィルタの種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すためのフィルタ実行ステップと、
    を含む多重化メディア再生方法。
  21. 符号化された映像である符号化映像情報と、他の符号化された情報である符号化メディア情報とを多重化した多重化符号化メディア情報を、それぞれの符号化メディア情報に分離するための多重化メディア分離処理ステップと、
    多重化メディア分離処理ステップで分離された符号化映像情報を復号し復号映像信号を得るための映像復号化ステップと、
    多重化メディア分離処理ステップでの多重化符号化メディア情報の分離に伴って符号化メディア情報の多重化に関する情報である多重化特性情報を取得し、符号化メディア情報の多重化の時間的な推移を示す情報である時間的多重化特性マップ情報を生成するための時間的多重化特性マップ情報生成ステップと、
    時間的多重化特性マップ情報生成ステップにて生成された時間的多重化特性マップ情報に基づいて映像が符号化された際の符号化の戦略である映像符号化戦略情報を算出するための映像符号化戦略情報算出ステップと、
    復号映像信号に施すフィルタの種類又は/及び強度を、映像符号化戦略情報算出ステップにて算出された映像符号化戦略情報に基づいて、決定するためのフィルタ戦略決定ステップと、
    フィルタ戦略決定部の決定したフィルタの種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すためのフィルタ実行ステップと、
    を計算機に実行させるための多重化メディア再生プログラム。
  22. 符号化された映像である符号化映像情報と、他の符号化された情報である符号化メディア情報とを多重化した多重化符号化メディア情報を、それぞれの符号化メディア情報に分離するための多重化メディア分離処理ステップと、
    多重化メディア分離処理ステップで分離された符号化映像情報を復号し復号映像信号を得るための映像復号化ステップと、
    多重化メディア分離処理ステップでの多重化符号化メディア情報の分離に伴って符号化メディア情報の多重化に関する情報である多重化特性情報を取得し、符号化メディア情報の多重化の時間的な推移を示す情報である時間的多重化特性マップ情報を生成するための時間的多重化特性マップ情報生成ステップと、
    時間的多重化特性マップ情報生成ステップにて生成された時間的多重化特性マップ情報に基づいて映像が符号化された際の符号化の戦略である映像符号化戦略情報を算出するための映像符号化戦略情報算出ステップと、
    復号映像信号に施すフィルタの種類又は/及び強度を、映像符号化戦略情報算出ステップにて算出された映像符号化戦略情報に基づいて、決定するためのフィルタ戦略決定ステップと、
    フィルタ戦略決定部の決定したフィルタの種類又は/及び強度に従って、復号映像信号にフィルタを施すためのフィルタ実行ステップと、
    を含む多重化メディア再生方法
  23. 符号化された映像を含むマルチメディア情報を構成する各メディアの振る舞いを示す情報であるシナリオ情報を解析するためのシナリオ解析ステップと、
    符号化された映像を復号し復号映像信号を得るための映像復号化ステップと、
    シナリオ解析ステップにて解析されたシナリオ情報に基づいて、マルチメディア情報の時間的な遷移を示す情報である時間的遷移特性情報を生成するための時間的遷移特性情報生成ステップと、
    時間的遷移特性情報生成ステップにて生成された時間的遷移特性情報から、映像が符号化された際の符号化の戦略を示す情報である映像符号化戦略情報を算出するための映像符号化戦略情報算出ステップと、
    映像符号化戦略情報算出ステップが算出した映像符号化戦略情報に基づき、復号映像信号に施すフィルタの領域、種類又は/及び強度を決定するためのフィルタ戦略決定ステップと、
    フィルタ戦略決定ステップにて決定されたフィルタの領域、種類又は/及び強度に従って復号映像信号にフィルタを施すためのフィルタ実行ステップと、
    を計算機に実行させるためのマルチメディア情報再生プログラム。
  24. 符号化された映像を含むマルチメディア情報を構成する各メディアの振る舞いを示す情報であるシナリオ情報を解析するためのシナリオ解析ステップと、
    符号化された映像を復号し復号映像信号を得るための映像復号化ステップと、
    シナリオ解析ステップにて解析されたシナリオ情報に基づいて、マルチメディア情報の時間的な遷移を示す情報である時間的遷移特性情報を生成するための時間的遷移特性情報生成ステップと、
    時間的遷移特性情報生成ステップにて生成された時間的遷移特性情報から、映像が符号化された際の符号化の戦略を示す情報である映像符号化戦略情報を算出するための映像符号化戦略情報算出ステップと、
    映像符号化戦略情報算出ステップが算出した映像符号化戦略情報に基づき、復号映像信号に施すフィルタの領域、種類又は/及び強度を決定するためのフィルタ戦略決定ステップと、
    フィルタ戦略決定ステップにて決定されたフィルタの領域、種類又は/及び強度に従って復号映像信号にフィルタを施すためのフィルタ実行ステップと、
    を含むマルチメディア情報再生方法。
JP2003344183A 2003-10-02 2003-10-02 符号化映像復号化装置、多重化メディア再生装置及びマルチメディア情報再生装置 Pending JP2005110170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003344183A JP2005110170A (ja) 2003-10-02 2003-10-02 符号化映像復号化装置、多重化メディア再生装置及びマルチメディア情報再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003344183A JP2005110170A (ja) 2003-10-02 2003-10-02 符号化映像復号化装置、多重化メディア再生装置及びマルチメディア情報再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005110170A true JP2005110170A (ja) 2005-04-21

Family

ID=34537904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003344183A Pending JP2005110170A (ja) 2003-10-02 2003-10-02 符号化映像復号化装置、多重化メディア再生装置及びマルチメディア情報再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005110170A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017093632A (ja) * 2015-11-19 2017-06-01 株式会社藤商事 遊技機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017093632A (ja) * 2015-11-19 2017-06-01 株式会社藤商事 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2573257C2 (ru) Устройство декодирования сигнала изображения, способ декодирования сигнала изображения, устройство кодирования сигнала изображения, способ кодирования сигнала изображения и программа
AU2007319699B2 (en) Techniques for variable resolution encoding and decoding of digital video
JP4901772B2 (ja) 動画像符号化方法及び動画像符号化装置
JP4114885B2 (ja) 画像符号化装置、方法、及びプログラム
US8385427B2 (en) Reduced resolution video decode
US20060233259A1 (en) Switching decode resolution during video decoding
Stütz et al. Non-blind structure-preserving substitution watermarking of H. 264/CAVLC inter-frames
JP4875007B2 (ja) 動画像符号化装置、動画像符号化方法、及び、動画像復号化装置
KR20040054748A (ko) 공간 샤프니스 향상 기술들을 사용하는 공간 스케일가능압축 체계
JP2010512039A (ja) 画像データ及び深度データの組合せを処理する画像処理システム
US7822123B2 (en) Efficient repeat padding for hybrid video sequence with arbitrary video resolution
US8135076B2 (en) Error concealment apparatus and method
US20110135286A1 (en) Apparatus and method for extracting key frames and apparatus and method for recording broadcast signals using the same
JP5137687B2 (ja) 復号装置及び復号方法、プログラム
US7949051B2 (en) Mosquito noise detection and reduction
EP1845729A1 (en) Transmission of post-filter hints
JP2003179921A (ja) 符号化映像復号化装置
JP5080304B2 (ja) 秘匿データが挿入された画像データの表示方式
JP4165752B2 (ja) 画像データへの秘匿データ挿入方式および秘匿データ検出方式
JP2005110170A (ja) 符号化映像復号化装置、多重化メディア再生装置及びマルチメディア情報再生装置
US20060067410A1 (en) Method for encoding and decoding video signals
TWI439137B (zh) 重建一圖像群以在該圖像群中隨機存取之方法及裝置
JP4909592B2 (ja) 動画像再生方法及び装置並びにプログラム
JP5649412B2 (ja) エラーコンシールメント装置及び復号装置
JPH06233266A (ja) 映像符号化装置および映像復号化装置