JP2005109640A - 遠隔映像伝送装置 - Google Patents

遠隔映像伝送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005109640A
JP2005109640A JP2003337338A JP2003337338A JP2005109640A JP 2005109640 A JP2005109640 A JP 2005109640A JP 2003337338 A JP2003337338 A JP 2003337338A JP 2003337338 A JP2003337338 A JP 2003337338A JP 2005109640 A JP2005109640 A JP 2005109640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unique
thumbnail image
moving image
transmission
thumbnail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003337338A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4390183B2 (ja
Inventor
Shigeyuki Sakasawa
茂之 酒澤
Yasuyuki Nakajima
康之 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2003337338A priority Critical patent/JP4390183B2/ja
Publication of JP2005109640A publication Critical patent/JP2005109640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4390183B2 publication Critical patent/JP4390183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】遠隔地の動画像を、ネットワークに対する負荷を増大させず、スムーズに取り寄せること、遠隔地で入力中の動画像でも画像確認して意味のある動画像を取り寄せること、を可能にする。
【解決手段】送信側装置1は、取得した動画像を元にサムネイル画像とユニークIDの組を作成するサムネイル画像作成部7と、この組を蓄積するサムネイル画像蓄積部8と、サムネイル画像リストを管理するサムネイル画像リスト作成・管理部9を備える。受信側装置2は、サムネイル画像とユニークIDの組を蓄積するサムネイル画像蓄積部13と、サムネイル画像リスト管理部14を備える。通信が開始されたとき、送信側装置1から受信側装置2にサムネイル画像リストを伝送し、受信側装置2は、自己が蓄積していないサムネイル画像とユニークIDの組を送信側装置1に送信要求する。
【選択図】図1

Description

本発明は、遠隔映像伝送装置に関し、特に、遠隔地の送信側装置で取得された動画像についての情報をネットワークを介して受信側装置に伝送することにより、遠隔地に存在する動画像の取り寄せを可能にする遠隔映像伝送装置に関する。
遠隔地に存在する動画像を取り寄せるため、受信側装置で遠隔地の送信側装置の操作画面を呼び出し、その操作画面上で指示操作を行うことにより送信側装置を遠隔操作し、動画像を受信するシステムが存在する。
また、パソコン(PC)におけるリモートのファイルフォルダ表示のように、遠隔地の送信側装置に存在する動画像のファイルリストを伝送したり、受信側装置から動画像のメタデータであるサムネイル画像(見本画像)を毎回要求して伝送したりするようなシステムも存在する。
特開2002−218131号公報 特開2003−179787号公報
しかしながら、受信側装置において、遠隔地の送信側装置の操作画面を呼び出し、その操作画面上での指示操作により送信側装置を遠隔操作するシステムでは、ネットワークで伝送される情報が動画像そのものであり、通信データ量が多くなるため、ネットワークに対する負荷が大であり、ユーザの要求に合致した動画像をスムーズに取り寄せることが難しいという課題がある。また、送信側装置で入力中の動画像が操作画面に表れず、その動画像を取り寄せることができないことがある。
遠隔地の送信側装置に存在する動画像のファイルリストを伝送するようなシステムでは、通信データ量を低減させることはできるが、受信側装置で表示されるのはファイル名だけのファイル一覧であり、ファイルに含まれている内容理解が難しく、ユーザが自己の要求に合致した動画像を選択して取り寄せるまでの手間が大変であり、時間がかかるる。また、サムネイル画像を伝送するようにすると、ネットワーク上にサムネイル画像が毎回送出されるため、通信データ量が増大して上記と同様の課題が生じる。
本発明は、遠隔地に存在する動画像を、ネットワークに対する負荷を増大させることなく、スムーズに取り寄せることができ、また、遠隔地で入力中の動画像でも画像確認してユーザに要求に合致した動画像を取り寄せることができる映像伝送装置を提供することを目的とする。
前記課題を解決するため、本発明は、送信側装置と受信側装置とから構成され、前記送信側装置は、取得した動画像を元にサムネイル画像を作成するとともに動画像それぞれにユニークIDを割り当てるサムネイル画像作成部と、動画像に付随するサムネイル画像とユニークIDを組として蓄積するサムネイル画像蓄積部と、ユニークIDを含むサムネイル画像リストを管理するサムネイル画像リスト作成・管理部と、送受信部とを備え、前記受信側装置は、送受信部と、受信したサムネイル画像とユニークIDの組を蓄積するサムネイル画像蓄積部と、ユニークIDを含むサムネイル画像リストを管理するサムネイル画像リスト管理部を備え、前記送信側装置と前記受信側装置間で通信が開始されたときに、前記送信側装置のサムネイル画像リストを前記受信側装置に伝送し、前記受信側装置は、受信したサムネイル画像リストと前記受信側装置のサムネイル画像リストに基づいて自己が蓄積していないと判定したサムネイル画像とユニークIDの組を前記送信側装置に送信要求することを特徴とする。
また、本発明は、前記送信側装置が、前記送信側装置と前記受信側装置間の通信中に新たに取得した動画像を元に作成したサムネイル画像とユニークIDの組を自己のサムネイル画像蓄積部に蓄積し、そのユニークIDを前記受信側装置に伝送することにより新たに動画像を取得したことを通知することを特徴とする。
また、本発明は、前記送信側装置が、入力映像信号を短時間だけエンコードして新たな動画像を取得し、取得した動画像を元にサムネイル画像とユニークIDの組を作成することを特徴とする。
また、本発明は、前記ユニークIDが、ファイル名、更新時刻、動画像継続時間、および状態表示情報を含み、前記送信側装置が、動画像のファイル作成や更新、その状態変更に応じてユニークIDを更新することを特徴とする。
また、本発明は、前記送信側装置が、入力映像信号エンコード中からエンコード完了への状態変更を契機として自動的に動画像を前記受信側装置へ伝送することを特徴とする。
また、本発明は、前記送信側装置が、入力映像信号のエンコード中からエンコード完了への状態変更があった動画像を、前記受信側装置からの要求に従って前記受信側装置へ伝送することを特徴とする。
さらに、本発明は、前記受信側装置が、前記送信側装置におけるユニークIDの更新に応じて動画像のファイルリスト表示を自動的に更新することを特徴とする。
本発明によれば、遠隔地に存在する動画像を、ネットワークに対する負荷を増大させることなく、スムーズに取り寄せることが可能になる。また、遠隔地において既に入力済みの動画像だけでなく、入力中の動画像をも画像確認して取り寄せることができるので、遠隔地の送信側を完全に無人化した場合でもユーザの要求に合致した動画像の取得が可能になる。
以下、図面を参照して本発明を説明する。図1は、本発明の一実施形態を示すブロック図である。遠隔地に設置された送信側装置1と受信側装置2とはネットワーク3を介して接続される。
送信側装置1は、送信側装置全体の制御を行う制御部(CPU)4、ビデオカメラなどからの入力映像信号をエンコード(符号化)するビデオエンコーダ5、ビデオエンコーダ5より出力される動画像をコンテンツとして蓄積するコンテンツ蓄積部6、取得した動画像を元にそのサムネイル画像を作成するとともに動画像それぞれにユニークIDやタイムスタンプを付与するサムネイル画像作成部7、動画像に付随するサムネイル画像とユニークIDとを組として蓄積するサムネイル画像蓄積部8、ユニークIDを含むサムネイル画像リストを管理するサムネイル画像リスト作成・管理部9、送受信部10を備える。なお、サムネイル画像作成部7やサムネイル画像リスト作成・管理部9は、制御部4の一部として構成できる。
受信側装置2は、受信側装置全体の制御を行う制御部(CPU)11、送信側装置1から受信したコンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積部12、受信したサムネイル画像とユニークIDの組を蓄積するサムネイル画像蓄積部13、サムネイル画像リスト管理部14、送信側装置1との間で送受信を行う送受信部15、送信側装置1を遠隔制御するための各種コマンドを入力するための入力部16を備える。なお、サムネイル画像リスト管理部14は、制御部11の一部として構成できる。
受信側装置2は、さらに、受信した動画像をデコード(復号)するビデオデコーダ、デコードにより得られた映像信号を表示するモニタなどを備えるが、図示を省略している。
図2は、動画像に付随するユニークIDの例を示す図である。図2(a)に示すユニークIDは、ファイル名、更新時刻、動画像継続時間、状態表示情報を含む。このユニークIDは、動画像のコンテンツが新規作成されたときや更新されたときに、その動画像に付随するサムネイル画像とともに作成される。
また、送信側装置1と受信側装置2の接続中では、送信側装置における入力映像信号のエンコード開始に伴って、図2(b)に示すユニークIDが作成される。このユニークIDは、ファイル名、エンコード開始時刻、エンコード開始からの経過時間、エンコード中であるという状態表示情報を含む。なお、エンコード開始時刻、エンコード開始からの経過時間はそれぞれ、図2(a)の更新時刻、動画像継続時間に対応するものとして同じ領域に格納できる。
また、入力映像信号のエンコード終了時には、図2(c)に示すユニークIDが作成される。このユニークIDは、ファイル名、エンコード終了時刻、動画像継続時間、エンコード完了であるという状態表示情報を含み、図2(a)のユニークIDが、エンコード終了に伴って更新されたものである。
また、受信側装置2からプレビュー要求コマンドが送出されて画像プレビューが要求された際には、図2(d)に示すユニークIDが作成される。このユニークIDは、プレビュー専用のファイル名と、プレビュー画像キャプチャ時刻、動画像継続時間「0」、プレビュー中という状態表示情報を含む。
次に、上記構成の遠隔映像伝送装置の動作を説明する。ビデオエンコーダ5は、ビデオカメラなどのビデオソース(図示せず)からの映像信号を受け、所定条件下、例えば一定時間ごとの所定期間の入力映像信号をエンコードする。ビデオエンコーダ5から出力される動画像は、コンテンツとしてコンテンツ蓄積部6に蓄積される。
サムネイル画像作成部7は、取得された動画像を元にサムネイル画像を作成するとともに動画像それぞれにユニークIDやタイムスタンプを付与する。ユニークIDやタイムスタンプが付与されたサムネイル画像は、両者を組としてサムネイル画像蓄積部8に蓄積される。サムネイル画像リスト作成・管理部9は、サムネイル画像蓄積部8に蓄積されたサムネイル画像の、ユニークIDを含むサムネイル画像リストを作成し、管理する。
サムネイル画像蓄積部8に蓄積されたサムネイル画像とユニークIDの組は、受信側装置2に送信される。以下に、その動作を(1)送信側装置1に受信側装置2を接続した(接続直後の)場合、(2)送信側装置1と受信側装置2の接続中に、送信側装置1にてエンコードが開始された場合、(3)送信側装置1と受信側装置2の接続中に、受信側装置1からプレビュー要求コマンドが送出された場合を例にとって説明する。
(1)送信側装置1に受信側装置2を接続した(接続直後の)場合の動作
送信側装置1のコンテンツ蓄積部6にいくつかのコンテンツが蓄積され、それらに付随するサムネイル画像とユニークIDの組がサムネイル画像蓄積部8に蓄積されているとする。
この状態で、送信側装置1に受信側装置2を接続すると、送信側装置1は、既に蓄積済みのサムネイル画像の、ユニークIDを含むサムネイル画像リストを受信側装置2へ送信する。受信側装置2において、サムネイル画像リスト管理部14は、自己が管理しているサムネイル画像リスト中のユニークIDと、受信したサムネイル画像リスト中のユニークIDを比較する。この比較の結果、サムネイル画像蓄積部13に無いサムネイル画像、あるいは更新されたサムネイル画像が送信側装置1のサムネイル画像蓄積部8に存在すると判定すれば、そのサムネイル画像についての送信要求コマンドを送信側装置1へ送信する。送信側装置1は、この送信要求コマンドに従って、自己が予め作成し蓄積している当該サムネイル画像とユニークIDの組を受信側装置2へ送信する。
なお、本発明では、送信側装置1に存在する動画像を受信側装置2に取り寄せることを意図しており、コンテンツ蓄積部12、サムネイル画像蓄積部13に蓄積されている動画像、サムネイル画像は、できるだけ少ない方が管理上有利であるので、受信側装置1に有っても送信側装置1に無い動画像、それのメタデータとしてのサムネイル画像はコンテンツ蓄積部12、サムネイル画像蓄積部13から削除するのが好ましい。削除した動画像やサムネイル画像は、必要に応じて他の蓄積部に移して管理するようにできる。
(2)送信側装置1と受信側装置2の接続中に、送信側装置1にてエンコードが開始された場合の動作
送信側装置1と受信側装置2の接続中に、送信側装置1において、送信側装置1あるいは受信側装置2からの動画像取得要求コマンドが送出されてビデオエンコーダ5で入力映像信号のエンコードが開始されると、サムネイル画像作成部7は、このエンコードを契機として、新たに取得した動画像を元にサムネイル画像を作成し、これにユニークIDやタイムスタンプを付与する。ここで付与されたユニークIDは受信側装置2へ送信され、送信側装置1での新たな動画像の取得が通知される。
この通知のみでなく、新たに作成されたサムネイル画像とユニークIDの組を受信側装置1に伝送するようにも構成できる。これは、例えば、受信側装置2において、受信したユニークIDがサムネイル画像蓄積部13中のサムネイル画像リストに存在するか否かを調べ、存在しないと判定した場合に送信要求コマンドを送信側装置1へ送信することにより実現できる。
また、上記(1)と同様に、送信側装置1から新たなユニークIDを含むサムネイル画像リストを送信し、受信側装置2からサムネイル画像蓄積部13に無いサムネイル画像とユニークIDの組の送信要求コマンドを送信側装置1へ送信することによっても実現できる。
(3)送信側装置1と受信側装置2の接続中に、受信側装置1からプレビュー要求コマンドが出力された場合の動作
送信側端末1でどのような映像信号が現在入力されているのかを受信側装置2で知りたい場合、受信側装置2から送信側装置1にプレビュー要求コマンドを送信する。送信側装置1のビデオエンコーダ5は、このプレビュー要求コマンドを受信すると、現在の入力映像信号を短時間だけエンコードし、動画像を取得する。以後、ビデオエンコーダ5でのエンコードを契機として、取得した動画像からサムネイル画像を作成されるとともにユニークIDやタイムスタンプを付与し、受信側装置1にサムネイル画像とユニークIDの組を伝送する動作は、上記(2)と同様であるので説明を省略する。
以上のようにして受信側装置2のサムネイル画像蓄積部13には、送信側装置1のサムネイル画像蓄積部8に蓄積されたサムネイル画像と同一内容のサムネイル画像が蓄積されるので、ユーザは、これらのサムネイル画像を表示し、表示されたサムネイル画像に基づいて自己の要求に合致する動画像を選択し、取り寄せることができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は種々の変形が可能である。例えば、受信側装置2に自動コンテンツ伝送機能をオンにするボタンなどを設けておき、このボタンが押下されている時には、ユニークIDの状態表示情報がエンコード完了に変わったコンテンツを自動的に伝送開始させるようにすることができる。このようにして、送信側装置1に存在するコンテンツを、予め設定された条件が満たされたときに自動的に送受信する自動コンテンツ伝送機能を実現できる。
また、送信側装置1でのユニークIDの新規作成や更新の検出に基づいて、あるいは受信側装置2から送信側装置1へのポーリングに基づいて、送信側装置1のサムネイル画像リスト作成・管理部9が管理しているサムネイル画像リストを受信側装置2に送信し、受信側装置2のファイルリスト表示を自動的に更新させたり、コンテンツ継続時間や符号化開始からの経過時間を随時アップデートして示したりして、自動ファイルリスト表示更新機能を持たせることもできる。
本発明は、例えば、放送局用素材を遠隔地から取得するシステムや、ビデオカメラと組合せて遠隔地の天気情報を取得するシステムなどに適用して有効である。
本発明の一実施形態を示すブロック図である。 動画像に付随するユニークIDの例を示す図である。
符号の説明
1・・・送信側装置、2・・・受信側装置、3・・・ネットワーク、4,11・・・制御部(CPU)、5・・・ビデーエンコーダ、6,12・・・コンテンツ蓄積部、7・・・サムネイル画像作成部、8,13・・・サムネイル画像蓄積部、9・・・サムネイル画像リスト作成・管理部、10,15・・・送受信部、14・・・サムネイル画像リスト管理部

Claims (7)

  1. 送信側装置と受信側装置とから構成され、
    前記送信側装置は、取得した動画像を元にサムネイル画像を作成するとともに動画像それぞれにユニークIDを割り当てるサムネイル画像作成部と、動画像に付随するサムネイル画像とユニークIDを組として蓄積するサムネイル画像蓄積部と、ユニークIDを含むサムネイル画像リストを管理するサムネイル画像リスト作成・管理部と、送受信部とを備え、
    前記受信側装置は、送受信部と、受信したサムネイル画像とユニークIDの組を蓄積するサムネイル画像蓄積部と、ユニークIDを含むサムネイル画像リストを管理するサムネイル画像リスト管理部を備え、
    前記送信側装置と前記受信側装置間で通信が開始されたときに、前記送信側装置のサムネイル画像リストを前記受信側装置に伝送し、前記受信側装置は、受信したサムネイル画像リストと前記受信側装置のサムネイル画像リストに基づいて自己が蓄積していないと判定したサムネイル画像とユニークIDの組を前記送信側装置に送信要求することを特徴とする遠隔映像伝送装置。
  2. 前記送信側装置は、前記送信側装置と前記受信側装置間の通信中に新たに取得した動画像を元に作成したサムネイル画像とユニークIDの組を自己のサムネイル画像蓄積部に蓄積し、そのユニークIDを前記受信側装置に伝送することにより新たに動画像を取得したことを通知することを特徴とする請求項1に記載の遠隔映像伝送装置。
  3. 前記送信側装置は、入力映像信号を短時間だけエンコードして新たな動画像を取得し、取得した動画像を元にサムネイル画像とユニークIDの組を作成することを特徴とする請求項2に記載の遠隔映像伝送装置。
  4. 前記ユニークIDは、ファイル名、更新時刻、動画像継続時間、および状態表示情報を含み、前記送信側装置は、動画像のファイル作成や更新、その状態変更に応じてユニークIDを更新することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の遠隔映像伝送装置。
  5. 前記送信側装置は、入力映像信号エンコード中からエンコード完了への状態変更を契機として自動的に動画像を前記受信側装置へ伝送することを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の遠隔映像伝送装置。
  6. 前記送信側装置は、入力映像信号のエンコード中からエンコード完了への状態変更があった動画像を、前記受信側装置からの要求に従って前記受信側装置へ伝送することを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の遠隔映像伝送装置。
  7. 前記受信側装置は、前記送信側装置におけるユニークIDの更新に応じて動画像のファイルリスト表示を自動的に更新することを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の遠隔映像伝送装置。
JP2003337338A 2003-09-29 2003-09-29 遠隔映像伝送装置 Expired - Fee Related JP4390183B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003337338A JP4390183B2 (ja) 2003-09-29 2003-09-29 遠隔映像伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003337338A JP4390183B2 (ja) 2003-09-29 2003-09-29 遠隔映像伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005109640A true JP2005109640A (ja) 2005-04-21
JP4390183B2 JP4390183B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=34533191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003337338A Expired - Fee Related JP4390183B2 (ja) 2003-09-29 2003-09-29 遠隔映像伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4390183B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006332771A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Sony Corp 制御装置および方法、並びにプログラム
JP2007158978A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Hitachi Ltd デジタルコンテンツ受信装置及び表示方法
CN101917353A (zh) * 2010-08-18 2010-12-15 中兴通讯股份有限公司 一种表情文件的传输方法及终端设备
JP2015153140A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 Necパーソナルコンピュータ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
CN111556289A (zh) * 2020-04-20 2020-08-18 西安万像电子科技有限公司 图像分发方法和系统

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006332771A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Sony Corp 制御装置および方法、並びにプログラム
US8215545B2 (en) 2005-05-23 2012-07-10 Sony Corporation Controlling device and method for controlling an apparatus
US8632008B2 (en) 2005-05-23 2014-01-21 Sony Corporation Controlling device and method for controlling an apparatus
JP2007158978A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Hitachi Ltd デジタルコンテンツ受信装置及び表示方法
JP4646791B2 (ja) * 2005-12-08 2011-03-09 株式会社日立製作所 デジタルコンテンツ受信装置及び表示方法
CN101917353A (zh) * 2010-08-18 2010-12-15 中兴通讯股份有限公司 一种表情文件的传输方法及终端设备
WO2012022083A1 (zh) * 2010-08-18 2012-02-23 中兴通讯股份有限公司 一种表情文件的传输方法及终端设备
JP2015153140A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 Necパーソナルコンピュータ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
CN111556289A (zh) * 2020-04-20 2020-08-18 西安万像电子科技有限公司 图像分发方法和系统
CN111556289B (zh) * 2020-04-20 2024-05-17 西安万像电子科技有限公司 图像分发方法和系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP4390183B2 (ja) 2009-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8619767B2 (en) Communication terminal and communication system
US6067571A (en) Server, terminal and control method for transmitting real-time images over the internet
KR101185171B1 (ko) 무선 디지털 콘텐츠 관리를 위한 방법 및 메모리 카드
US20070082700A1 (en) Method of using mobile communications devices for monitoring purposes and a system for implementation thereof
US10356302B2 (en) Transmission apparatus, reception apparatus, transmission and reception system, transmission apparatus control method, reception apparatus control method, transmission and reception system control method, and program
JP2007288734A (ja) 画像表示装置及びその制御方法
JP2009065305A (ja) 端末連携継続視聴システム、端末、サーバ、方法
JP2015095686A (ja) 撮像装置、撮像システム、撮像装置の制御方法、撮像システムの制御方法、及びプログラム
JP4390183B2 (ja) 遠隔映像伝送装置
US8581990B2 (en) Image processing apparatus, controlling method thereof, and recording medium
EP2741490A1 (en) Information processing apparatus, image capturing apparatus, and control methods for the same
US9900447B2 (en) Method of transmitting content between apparatuses and content transmission apparatus
US10542213B2 (en) Imaging apparatus
JP5185746B2 (ja) カメラ
KR20120092657A (ko) 동화상/화상 처리 시스템, 서버, 동화상/화상의 처리 방법, 및 컴퓨터로 판독가능한 기록 매체
KR101286430B1 (ko) 원격제어 가능한 방송수신기 및 그의 콘텐츠 제어방법,원격진단방법
JP5389747B2 (ja) コンテンツ変換システム、およびコンテンツ変換方法
KR20050100778A (ko) 현장중계시스템 및 그 이용방법
JP2015023417A (ja) 通信装置、撮像装置およびそれらの制御方法、並びにプログラム
JP6452458B2 (ja) データ管理装置、データ管理方法、およびプログラム
US8601012B2 (en) Automatic search and transfer apparatus and automatic search and transfer system
JP6444036B2 (ja) 撮像装置、及び撮像システム
JP6399758B2 (ja) 撮像装置および撮像装置の制御方法
JP6216137B2 (ja) 画像管理システム及びセンタ装置
JP2004248089A (ja) 画像変化検知システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090930

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091002

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151016

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees