JP2005103719A - Punching device and connector - Google Patents
Punching device and connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005103719A JP2005103719A JP2003342162A JP2003342162A JP2005103719A JP 2005103719 A JP2005103719 A JP 2005103719A JP 2003342162 A JP2003342162 A JP 2003342162A JP 2003342162 A JP2003342162 A JP 2003342162A JP 2005103719 A JP2005103719 A JP 2005103719A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- punch
- punches
- gauge
- main body
- blades
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
Abstract
Description
本発明は、シートその他の紙葉類(→紙葉類はここにしか出てこない)に穿孔するパンチ装置及び連結具に関する。 The present invention relates to a punching device and a connector for punching sheets and other paper sheets (→ paper sheets only come out here).
シートに穿孔するための器具として、例えば、下記特許文献に挙げるようなものが既知である。これらは、いわゆる2穴パンチであって、シートの周縁に沿って2つの孔を穿つものである。
一般に、パンチがシートに一度に穿つことができる孔の数は、パンチが有するパンチ刃の本数と同数である。だが、ときにパンチ刃の本数よりも多くの孔を穿ちたいことがある。パンチ刃の本数よりも多くの孔を穿とうとするならば、穿孔操作を複数回実行せざるを得ない。例えば、シートに4つの孔を穿ちたいが手元に2穴パンチしかないような場合には、この2穴パンチを使用して2回の穿孔を行わなくてはならない。しかし、シートに対するパンチの位置を変えながら複数回の穿孔を行うことは手間である。のみならず、先の回の穿孔箇所と後の回の穿孔箇所との位置関係を調整する有効な手段が存在しないため、全ての孔を適切な箇所に穿つことは困難である。またこのような場合は4穴パンチを別途準備すれば、確かに全ての孔を適切な箇所に穿つことはできる。しかしそのような機会が少ない使用者も、その少ない機会のためだけに4穴パンチを別途準備するか又は購入しなければならない。 In general, the number of holes that the punch can make in the sheet at the same time is the same as the number of punch blades that the punch has. However, sometimes you want to drill more holes than the number of punch blades. If it is intended to drill more holes than the number of punch blades, the drilling operation must be performed a plurality of times. For example, when it is desired to make four holes in the sheet, but there are only two hole punches at hand, two holes must be punched using the two hole punches. However, it is troublesome to perforate a plurality of times while changing the position of the punch with respect to the sheet. In addition, since there is no effective means for adjusting the positional relationship between the previous drilling location and the subsequent drilling location, it is difficult to drill all the holes at appropriate locations. In such a case, if a four-hole punch is separately prepared, all holes can surely be drilled at appropriate locations. However, users with few such opportunities must also prepare or purchase a 4-hole punch just for that few opportunities.
以上の問題に鑑みて、本発明は、パンチの利便性をより高めることを所期の目的としている。 In view of the above problems, an object of the present invention is to further enhance the convenience of punching.
本発明は、このような目的を達成するために、次のような手段を講じたものである。すなわち、本発明に係る連結具は、本体と、本体に回動可能に支持させたレバーと、レバーの回動に伴い進退するパンチ刃と、シートを位置決めするゲージを支持するゲージ溝とを有してなるパンチに着脱可能に取り付けられるものであって、前記ゲージ溝を利用して前記複数のパンチを連結することを特徴とする。また、本発明に係るパンチ装置は、前記パンチを複数具備するとともに、前記連結具を具備することを特徴とする。 In order to achieve such an object, the present invention takes the following measures. In other words, the connector according to the present invention has a main body, a lever that is rotatably supported by the main body, a punch blade that advances and retreats as the lever rotates, and a gauge groove that supports a gauge for positioning the sheet. The plurality of punches are connected to each other by using the gauge grooves. The punch device according to the present invention includes a plurality of the punches and the coupling tool.
上記の構成により、複数のパンチを任意に配列して、シートに多数の孔を穿つことが可能となる。また、連結具の存在により、複数のパンチの相対的な位置関係を固定することができるので全ての孔を適切な箇所に穿つことが容易となる。勿論、連結を解除すれば、パンチをそれぞれ単独で使用することもできる。このように、パンチの利便性がより高められる。さらに本発明では、既存のパンチのほとんどが具備するゲージ溝を利用して連結具を本体に取り付けることにより好適にパンチを相対的に位置決めすることが可能となるばかりでなく、既存のパンチのほとんどのものに対し、なんら改良を施すことなく連結具を適用してパンチ装置を構成することが可能となる。そうすることにより使用者は新たに穴数の多いパンチを別途準備しなくて済むとともに、特に、穴数の多いパンチ装置を構成させるために同種のパンチが2個以上あれば、簡単に前記パンチ装置を提供することができる。 With the above configuration, a plurality of punches can be arbitrarily arranged to make a large number of holes in the sheet. Moreover, since the relative positional relationship between the plurality of punches can be fixed by the presence of the coupler, it is easy to drill all the holes at appropriate locations. Of course, if the connection is released, each punch can be used alone. In this way, the convenience of punching is further enhanced. Furthermore, in the present invention, it is possible not only to suitably position the punch relatively by attaching the coupling tool to the main body using the gauge groove provided in most of the existing punches, but most of the existing punches. It is possible to configure the punching device by applying the connector without any improvement. By doing so, the user does not have to separately prepare a punch having a large number of holes, and in particular, if there are two or more punches of the same kind to form a punching device having a large number of holes, the punch can be easily obtained. An apparatus can be provided.
さらに、前記連結具は前記ゲージ溝に挿入する挿入部と、前記複数のパンチ間に介在することにより所定間隔を設ける介在部とからなるものであれば、挿入部をゲージ溝に挿入することにより確実にパンチが位置決めされるとともに、介在部が所定の間隔を設けている介在部により穴数の多いパンチ装置を提供する際に、所定の穴間隔を確実に確保できる。 Further, if the connecting member is composed of an insertion portion to be inserted into the gauge groove and an interposed portion which is provided between the plurality of punches to provide a predetermined interval, the insertion portion is inserted into the gauge groove. When the punch is reliably positioned and the punching device having a large number of holes is provided by the intervening portion where the intervening portion provides the predetermined interval, the predetermined hole interval can be reliably ensured.
介在部が所定の間隔を確実に設けることを可能にするため、介在部が前記本体の側縁に当接することにより両パンチ間を位置決めするものが好ましい。 In order to allow the interposition part to reliably provide a predetermined interval, it is preferable that the interposition part abuts against the side edge of the main body to position the punches.
挿入部がより確実に前記本体に固定されるものとするためには、前記挿入部に係合突起を設けるとともに前記本体に係合穴を設け、前記係合突起及び前記係合穴が凹凸係合することにより抜け止め手段を構成するものであることが好ましい。 In order to ensure that the insertion portion is fixed to the main body more reliably, the insertion portion is provided with an engagement protrusion and an engagement hole is provided in the main body, and the engagement protrusion and the engagement hole are engaged with the concave and convex portions. It is preferable that the retaining means is constituted by combining them.
本発明に係るパンチ装置及び連結具は、一のパンチ及び他のパンチが有するパンチ刃を略対称に整列させるように一のパンチと他のパンチとを連結し、これらパンチを連結した状態におけるパンチ刃の配列の対称軸を指し示す目印を、前記連結具に付しているものであれば、シートの中心線とパンチ刃の配列の対称軸とを揃えた上で孔を穿つことができるものとなる。 The punch device and the connecting tool according to the present invention connect one punch and another punch so that the punch blades of one punch and another punch are aligned substantially symmetrically, and the punch in a state where these punches are connected. If the mark indicating the symmetry axis of the blade arrangement is attached to the connector, the center line of the sheet and the symmetry axis of the punch blade arrangement can be aligned and the holes can be drilled. Become.
前記連結具は、一のパンチ及び他のパンチが有するパンチ刃を略等間隔に整列させるように一のパンチと他のパンチとを連結するものであることが好ましい。 It is preferable that the connecting tool connects one punch and another punch so that punch blades of one punch and another punch are aligned at substantially equal intervals.
そして、上記パンチが2本のパンチ刃を有しシートに一度に2穴を穿孔することができる二穴パンチであれば、単独では2穴パンチとして、2個を連結すれば4穴のパンチ装置として使用可能となる。 If the punch has two punch blades and can punch two holes at a time in a sheet, the punch can be used as a two-hole punch by itself and if two are connected, a four-hole punch device Can be used as
本発明によれば、複数のパンチを任意に配列して、シートに多数の孔を穿つことが可能となる。また、連結具の存在により、複数のパンチの相対的な位置関係を固定することができ、全ての孔を適切な箇所に穿つことが容易となる。勿論、連結を解除すれば、パンチをそれぞれ単独で使用することもできる。このように、パンチの利便性がより高められる。 According to the present invention, a plurality of punches can be arbitrarily arranged to make a large number of holes in the sheet. In addition, the relative positional relationship between the plurality of punches can be fixed due to the presence of the coupler, and it is easy to drill all the holes at appropriate locations. Of course, if the connection is released, each punch can be used alone. In this way, the convenience of punching is further enhanced.
さらに本発明では、既存のパンチのほとんどのものが具備するゲージ溝を利用して連結具を本体に取り付けることにより好適にパンチを相対的に位置決めすることが可能となるばかりでなく、既存のパンチに対し、なんら改良を施すことなく連結具を適用してパンチ装置を構成することが可能となる。 Furthermore, according to the present invention, it is possible not only to suitably position the punch relatively by attaching the coupling tool to the main body using the gauge groove provided in most of the existing punches, but also in the existing punches. On the other hand, it is possible to configure the punch device by applying the connector without any improvement.
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。図1に示すように、本実施形態におけるパンチ装置Pはパンチpを2つ具備するものであるとともに、パンチpは、図2に示すように、本体1と、本体1に回動可能に支持させたレバー2と、レバー2の回動に伴い進退する破線で示したパンチ刃3とを有してなる。レバー2は、回動軸4を介して本体1の上部に取り付けてある。パンチ刃3は、レバー2の根本即ち回動軸4近傍に支持させてあり、レバー2の回動操作に伴い上下方向に進退して、上方よりシートを貫通し穿孔する。図示例はいわゆる2穴パンチであって、2本のパンチ刃3をそれぞれレバー2の根本に配している。本体1は、平面視略方形状をなし回動軸4を介してレバー2を支持するベース11と、ベース11の下部に装着したカバー12とを具備する。カバー12は、ベース11の形状と対応するような形状をなすもので、上面側の周縁は上方に突出させてある。ベース11にカバー12を装着する際、ベース11の下部がこの突出した領域に収容される。穿孔の際にパンチ刃3によって切り取られるシートの切片(穿孔くず)は、ベース11に形成した図示しない貫通孔を経由してベース11の下方に排出される。排出された穿孔くずは、カバー12が受ける。カバー12はベース11より着脱自在であって、カバー12を脱離させれば穿孔くずを捨てることができる。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, the punch device P in the present embodiment includes two punches p, and the punch p is rotatably supported by the main body 1 and the main body 1 as shown in FIG. 2. And a
また、パンチpは図2に示すように、穿孔の際にシートを位置決めするためのゲージGを本体1とは別体の部材として具備しているとともに、カバー12の下面側には、ゲージGを支持するゲージ溝13が設けられている。カバー12の両側縁には挿入口131をそれぞれ配しているとともに、挿入口131の周縁にはテーパ形状の側縁121が設けられている。図4に示すように、ゲージGがゲージ溝13内から脱離せず好適にスライドするよう、ゲージGの下面側を規制するため、ゲージ溝13の対向する側壁の最下部分から、長手方向に略等間隔に複数の突起tを突出させている。そしてゲージGの断面形状を、幅方向両端に前記突起tの上面とゲージ溝13の溝底との隙間に挿入可能な薄肉部gを形成してなる逆凸形としている。ゲージ溝13の、挿入口131付近には係合穴132が設けられている(図4)。この係合穴132については後に詳述する。なお、ゲージG並びにゲージ溝13、ベース11、カバー12、レバー2、パンチ刃3等については、既存のパンチと同様の構成とすることが可能である。
Further, as shown in FIG. 2, the punch p includes a gauge G for positioning the sheet at the time of punching as a separate member from the main body 1, and a gauge G on the lower surface side of the
本実施形態では、上記の如きパンチ装置Pにおいて、パンチpとは別体の部材として、パンチpを連結するための連結具20を具備するものとしている。より具体的には、図1、図3及び図4に示すように、ゲージ溝13を利用することにより他のパンチpと連結するための連結具20を取り付けている。連結具20は、例えば樹脂を材料とした一体成形品である。
In the present embodiment, the punch device P as described above includes a connecting
連結具20は、図に示すように左右対称の形状をしており、より具体的にはその中心に介在部21を配し、その介在部21の左右側縁より突出する挿入部22を有している。挿入部22は上述したゲージGと略同様の逆凸形の断面形状を有し、幅方向の両端に薄肉部222を形成している。そのため、挿入部22をゲージ溝13へ挿入した際はゲージGと同様に突起tに下面側を規制され、ゲージ溝13から脱離せずに好適にスライド可能となっている。介在部21の側縁部分であって挿入部22が突出する箇所には、ゲージ溝13の挿入口131に隣接しているテーパ形状の側縁121に当接する当接部211を形成している。介在部21の中心箇所には目印212が設けられている。挿入部22の立ち上がり箇所付近の上側に係合突起221を配している。
The
一のパンチpと他のパンチpとを連結する前に、一のパンチpと他のパンチpのゲージ溝13に挿入されているゲージGを予め引き抜いておく。その後、一のパンチpと他のパンチpとの対向するゲージ溝13の挿入口131に連結具20の挿入部22を当接部211が側縁121に当接するまでそれぞれ挿し込む。結果、一のパンチpと他のパンチpがそれぞれ介在部21の幅寸法だけ離間した状態で連結される。このとき、図4及び図5に示すようにゲージ溝13の側縁よりの部分に設けられた係合穴132と係合突起221が凹凸係合した状態となり、抜け止め手段Rを構成している。
Before connecting one punch p and another punch p, the gauge G inserted in the
本実施形態では、複数のパンチpを連結した状態でこれらパンチ装置Pが有するパンチ刃3が略等間隔に整列するように、連結具20の形状及び寸法を設定している。即ち、連結具20を介して連結したパンチ装置Pのパンチ刃3が対称的に並ぶこととなる。複数のパンチpを連結した状態におけるパンチ刃3の配列の対称軸は、連結具20に付してある目印212により指し示される。目印212は、連結具20の中央、すなわち介在部21の中央に設ける。この目印212にシートの中心線を合わせることで、シートの中心線に対称に複数の孔を穿つことができる。シートの中心線は予め印刷されている罫線等により確認してもよく、シートを二つ折りしたときにできる折り線を利用してもよい。
In the present embodiment, the shape and dimensions of the
一定以上の力を加えて挿入部22をゲージ溝13から引き抜くことにより、上述の抜け止め手段Rの凹凸係合を解除すれば、パンチpと連結具20との連結を解除できる。連結していないパンチpを単独で使用できることは言うまでもない。パンチpを連結していないときには、連結具20の代わりにゲージGをゲージ溝13に差し込んでおくことが好ましい。
If the concave-convex engagement of the above-described retaining means R is released by pulling the
以上のような構成とすることにより、本実施形態によれば、複数のパンチpを任意に配列して、シートに多数の孔を穿つことが可能となる。また、連結具20の存在により、複数のパンチpの相対的な位置関係を固定することができ、全ての孔を適切な箇所に穿つことが容易となる。勿論、連結を解除すれば、パンチpを単独で使用することもできる。さらに、パンチpのような既存のパンチのほとんどが具備するゲージ溝13を利用して連結具20を本体1に取り付けることにより、好適に連結具20を固定することが可能となるばかりでなく、既存のパンチのほとんどのものに対し、なんら改良を施すことなく連結具20を適用できる。また、既に販売されているパンチpのような既存のパンチの規格に合わせた連結具20を新たに生産すれば、既存のパンチの利便性をも向上させることが可能となる。そうすることにより、2穴のパンチpを2個用いて簡単にパンチ装置Pを提供することができる。さらに、販売態様を考えれば、本実施形態のように4穴のパンチ装置Pとして2つのパンチpに連結具20を付属させて販売する態様のみならず、例えばパンチpを既に所持している使用者のために、同じ商品であるパンチpに連結具20を付属させて販売する態様や、パンチpを既に複数所持している使用者のために、連結具20のみ販売する態様など、販売者側の販売態様並びに購買者の選択枝を大幅に拡げることが可能となる。
With this configuration, according to the present embodiment, a plurality of punches p can be arbitrarily arranged and a large number of holes can be formed in the sheet. Further, the presence of the
さらに、連結具20はゲージ溝13に挿入する挿入部22と、複数のパンチp間に介在することにより所定間隔を設ける介在部21とからなるものであるので、挿入部22がゲージ溝13に挿入されることにより確実にパンチpに固定されるとともに、所定の間隔を設けている介在部21によりパンチ装置Pを構成する際に、所定の穴間隔を確実に確保できる。
Further, since the
介在部21が所定の間隔を確実に設けるために、介在部21に当接部211を設け、該当接部211が側縁121に当接することにより両パンチp間を位置決めしており、挿入部22がより確実に本体1に係合して固定されるものとするために、挿入部22に係合突起221を設けるとともにゲージ溝13に係合穴132を設け、係合突起221及び係合穴132が凹凸係合することにより抜け止め手段Rを構成するものとなっている。この抜け止め手段Rにより、単に挿入部22を挿入するのみの状態に比べ連結具20が確実にパンチpに装着されるため、連結した状態でのパンチ装置Pの取り扱いが容易になり、使用者はパンチpの抜け落ちを危惧することなく安心してパンチ装置Pを使用することができる。
In order for the
また、本実施形態によれば、一のパンチp及び他のパンチpが有するパンチ刃3を略対称に整列させるように一のパンチpと他のパンチpとを連結し、これらパンチpを連結した状態におけるパンチ刃3の配列の対称軸を指し示す目印212を、連結具20に付している。この目印212によりシートの中心線とパンチ刃3の配列の対称軸とを揃えた上で孔を正確に穿つことができる。
In addition, according to the present embodiment, one punch p and another punch p are connected so that the
以上、本発明の実施形態について説明したが、各部の具体的な構成は、上述した実施形態のみに限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能である。 Although the embodiment of the present invention has been described above, the specific configuration of each unit is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
例えば、本発明に係る介在部は、パンチの側縁に当接することにより位置決めするものに限られない。例えば連結具をゲージに類似した棒状のものとして、その両端を2つのパンチのゲージ溝にそれぞれ所定の箇所まで挿入する態様のものとしてもよい。また、ゲージの両端をゲージ溝に挿入可能に改良することにより、ゲージと接続具とを兼用可能としたものであっても、本発明に係る介在部及び挿入部を構成するものであるので本発明の技術的範囲に含まれる。 For example, the interposition part which concerns on this invention is not restricted to what is positioned by contact | abutting to the side edge of a punch. For example, it is good also as a thing of the aspect which inserts the both ends to the gauge groove | channel of two punches to a predetermined | prescribed location, respectively, as a coupling tool as a rod-like thing similar to a gauge. Moreover, even if the gauge and the connection tool can be combined by improving both ends of the gauge so that they can be inserted into the gauge groove, the intermediate part and the insertion part according to the present invention are configured, so that It is included in the technical scope of the invention.
また、複数のパンチを連結した状態で、このパンチ装置が有するパンチ刃が略等間隔に並ぶとは限られない。パンチが、2本のパンチ刃を有する2穴パンチであるとは限られない。パンチが有するパンチ刃の数は1本でもよく、3本以上でもよい。パンチ装置を構成する複数のパンチが、それぞれ同数のパンチ刃を有しているとも限られない。 Further, the punch blades of the punch device are not necessarily arranged at substantially equal intervals in a state where a plurality of punches are connected. The punch is not necessarily a two-hole punch having two punch blades. The punch may have one punch blade or three or more punch blades. The plurality of punches constituting the punch device may not necessarily have the same number of punch blades.
上記実施形態において、ゲージを収納する箇所は溝状のものを採用しており、該箇所をゲージ溝としているが、パンチによっては前記箇所が孔状であったり、凹凸係合によりゲージを支持する態様のものも存在する。本発明に係るゲージ溝とは、ゲージを収納又は支持するものであれば、それらも含む概念である。 In the above-described embodiment, the portion for storing the gauge is a groove-shaped portion, and the portion is a gauge groove. However, depending on the punch, the portion may be a hole shape, or the gauge may be supported by uneven engagement. There are also embodiments. The gauge groove | channel which concerns on this invention is a concept also including them, if a gauge is accommodated or supported.
また、上記実施形態において、ゲージを抜いた状態で連結具を使用するものとしたが、突出部及びゲージの寸法の設定次第で、連結具とゲージとを併用することも可能である。 Moreover, in the said embodiment, although the connection tool shall be used in the state which pulled out the gauge, it is also possible to use a connection tool and a gauge together depending on the setting of the dimension of a protrusion part and a gauge.
その他各部の具体的構成は上記実施形態には限られず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能である。 Other specific configurations of the respective parts are not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
P…パンチ装置
p…パンチ
G…ゲージ
g…薄肉部
R…抜け止め手段
t…突起
1…本体
12…カバー
121…側縁
13…ゲージ溝
131…挿入口
132…係合穴
2…レバー
3…パンチ刃
20…連結具
21…介在部
211…当接部
212…目印
22…挿入部
221…係合突起
222…薄肉部
P ... Punch device p ... Punch G ... Gauge g ... Thin portion R ... Retaining means t ... Protrusion 1 ...
Claims (14)
前記ゲージ溝を利用して前記複数のパンチを連結する連結具を具備することを特徴とするパンチ装置。 A plurality of punches having a main body, a lever rotatably supported by the main body, a punch blade that advances and retreats as the lever rotates, and a gauge groove that supports a gauge for positioning the sheet. There,
A punching device comprising a connector for connecting the plurality of punches using the gauge groove.
前記ゲージ溝を利用して二つのパンチ間を連結することを特徴とする連結具。 A main body, a lever supported rotatably on the main body, a punch blade that advances and retreats as the lever rotates, and a gauge groove that supports a gauge for positioning the sheet are detachably attached to the punch. And
A connecting tool for connecting two punches using the gauge groove.
The said punch is a 2 hole punch which has the said 2 punch blades, Comprising: A connecting tool in any one of Claims 8-13 which comprises a 4 hole punch by connecting two punches.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003342162A JP3924654B2 (en) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | Punch device and connector |
CNB2004100811671A CN1298518C (en) | 2003-09-30 | 2004-09-30 | Perforation device and connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003342162A JP3924654B2 (en) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | Punch device and connector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005103719A true JP2005103719A (en) | 2005-04-21 |
JP3924654B2 JP3924654B2 (en) | 2007-06-06 |
Family
ID=34536541
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003342162A Expired - Fee Related JP3924654B2 (en) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | Punch device and connector |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3924654B2 (en) |
CN (1) | CN1298518C (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006198726A (en) * | 2005-01-20 | 2006-08-03 | Max Co Ltd | Punch with gage |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IS1575B (en) * | 1989-08-14 | 1995-06-08 | Louis Leitz Kg | Posts Monogatari |
CN2106694U (en) * | 1991-05-18 | 1992-06-10 | 沈阳飞机制造公司 | Hand four-hole preforator |
US5403108A (en) * | 1993-11-22 | 1995-04-04 | Clix Products, Inc. | In binder punch |
-
2003
- 2003-09-30 JP JP2003342162A patent/JP3924654B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-09-30 CN CNB2004100811671A patent/CN1298518C/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006198726A (en) * | 2005-01-20 | 2006-08-03 | Max Co Ltd | Punch with gage |
JP4626313B2 (en) * | 2005-01-20 | 2011-02-09 | マックス株式会社 | Punch with gauge |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3924654B2 (en) | 2007-06-06 |
CN1603073A (en) | 2005-04-06 |
CN1298518C (en) | 2007-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20010045022A1 (en) | Cutting template and method of using same | |
JPWO2006087892A1 (en) | Punch device | |
WO2011052150A1 (en) | Paper binding tool | |
JP2009045696A (en) | Punch | |
JP2012515044A (en) | Nail clippers | |
JP3924654B2 (en) | Punch device and connector | |
JP2008137138A (en) | Punch auxiliary tool | |
JP5913282B2 (en) | Headliner forming device | |
US7553270B2 (en) | Page indicator tab and method for making such a page indicator tab | |
EP2629863B1 (en) | A toy building set | |
KR101457484B1 (en) | Safe cutter which blade is protruded elastically of | |
JP2008044027A (en) | Method of fixing trimming die and die for sheet material | |
JP2004181539A (en) | Punching die for rotary die cutter and ruled line marking mold of rotary ruled line marking device | |
CN100528500C (en) | Perforation tool | |
JP2004268180A (en) | Punch | |
JPH10244498A (en) | Female die for punching machine and punching method | |
JP6242462B1 (en) | punch | |
JP3103213U (en) | File with pocket | |
JP2010017773A (en) | Puncher | |
JP3211926U (en) | Cutting pattern set | |
KR830000390Y1 (en) | Punch of manual punching machines such as paper | |
JP2015006715A (en) | Punch | |
JP2014233917A (en) | Booklet-like object | |
JP2009101486A (en) | Printing paper and its manufacturing method | |
JP5882031B2 (en) | Nail clippers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20051114 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20060718 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060904 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20061024 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20061122 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Effective date: 20070105 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20070212 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 3 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 4 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |