JP2005102261A - アクセスネットワークにおけるipルーティング最適化 - Google Patents
アクセスネットワークにおけるipルーティング最適化 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005102261A JP2005102261A JP2004314067A JP2004314067A JP2005102261A JP 2005102261 A JP2005102261 A JP 2005102261A JP 2004314067 A JP2004314067 A JP 2004314067A JP 2004314067 A JP2004314067 A JP 2004314067A JP 2005102261 A JP2005102261 A JP 2005102261A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile
- node
- access
- mobile entity
- access node
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005457 optimization Methods 0.000 title description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 33
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 10
- 101150014328 RAN2 gene Proteins 0.000 claims description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 4
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 claims 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 19
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 101150069124 RAN1 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100355633 Salmo salar ran gene Proteins 0.000 description 2
- 101150081027 RNC1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100426111 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) TRM2 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0011—Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/08—Access point devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0011—Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
- H04W36/0019—Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection adapted for mobile IP [MIP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/02—Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
- H04W8/06—Registration at serving network Location Register, VLR or user mobility server
- H04W8/065—Registration at serving network Location Register, VLR or user mobility server involving selection of the user mobility server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W80/00—Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
- H04W80/04—Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W92/00—Interfaces specially adapted for wireless communication networks
- H04W92/02—Inter-networking arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
【解決手段】 移動IPプロトコルをサポートするアクセスネットワークでは、実際の移動MSが長いセッション中にアクセスノード間で多数のハンドオーバーを行い、非効率的な移動IPルーティングを生じることがある。本発明においては、IPセッション中のハンドオーバーのターゲットであるアクセスノードが、移動IPに関する最適なルーティングもチェックするよう構成される。ハンドオーバー状態において、システム、好ましくは、アクセスノードは、IPセッションの現在移動エージェントに置き換わるべき更に好ましい移動エージェントがあるかどうかチェックする。そのアクセスノードに対して更に好ましい移動エンティティがありそして好ましい移動エージェントが現在移動エージェントと同じでない場合には、現在移動エージェントへの接続が閉止されると共に、各アクセスノードの好ましい移動エージェントへの新たな接続が開放される。
【選択図】 図3
Description
インターネットにおける移動を改善するために、IPバージョン4の移動IPプロトコルが、インターネット・エンジニアリング・タスク・フォース(IETF)により規格RFC2002に導入されている。移動IPは、サブネットワークにおけるアタッチメントポイントに関わりなく、移動ホストにIPデータグラムをルーティングすることができる。移動IPプロトコルは、次のような新規な機能的又はアーキテクチャー的エンティティを導入する。
「トンネル」は、データグラムがカプセル化されたときにそれがたどる経路である。このモデルにおいて、データグラムは、それがカプセル化されている間に、既知のカプセル解除エージェントにルート指定され、該エージェントは、データグラムをカプセル解除し、そしてそれを最終的な行先に正しく供給する。各移動ノードは、所与の外部エージェント/ホームエージェント対にとって独特のトンネル識別子により識別された独特のトンネルを経てホームエージェントに接続される。
「ホームエージェント」は、ユーザが論理的に所属するIPネットワークである。物理的に、それは、例えば、ルーターを経てインターネットに接続されたローカルエリアネットワーク(LAN)である。「ホームアドレス」は、長い時間周期にわたって移動ノードに指定されるアドレスである。これは、MNがインターネットにアタッチされる場所に関わりなく不変のままでよい。或いは又、アドレスのプールから指定することもできる。
移動IPは、オペレータがMIPのサポートを希望しないネットワーク及びGPRS規格において最小限の変更を仮定して、現在システムとの逆方向互換性を維持しながら、UMTS/GPRSネットワークのオーバーレイとして実施されるのが望ましい。図1は、移動IPサービスの提供を希望するGPRSオペレータのための最小限の構成を示す。現在のGPRS構造が維持され、即ちGPRSがPLMN内の移動を取り扱い、一方、MIPは、ユーザが、進行中のセッションを失うことなく、LANのような他のシステムとUMTSとの間をローミングできるようにする。図1において、外部エージェントFAは、GGSNに配置される。全てのGGSNがFAをもつのではない。SGSN及びGGSNは、共通に配置されてもよい。MIPサービスを提供するのに、PLMNに1つのFAがあれば充分であるが、容量及び効率の理由で、2つ以上のFAがあるのがよい。これは、MSが、FA機能を備えたGGSNでPDPコンテキストを設定するように要求しなければならない。PDPコンテキストを設定する間に、MSには、FAのネットワークパラメータ、例えば、ケアオブアドレスが通知される。
アクセスネットワークの移動管理にオーバーレイしているシステムレベルではいずれの移動管理及びルーティングにも同様の問題が発生する。これら種々のオーバーレイしている移動管理は、一般に、マクロ移動管理と称される。
本発明において、セッション中のハンドオーバーのターゲットであるサポートノード、より一般的には、アクセスノードは、マクロ移動管理に関する最適なルーティングもチェックするよう構成される。このため、アクセスノードは、使用すべき最も好ましい移動エンティティ、通常は、最も近くにあるものが分かる。移動エンティティは、マクロ移動レベルにアタッチメントポイントを与えるいかなるエンティティでもよく、例えば、移動IP型の移動管理における移動エージェントでよい。ハンドオーバー状態において、システム、好ましくは、アクセスノードは、セッションの現在移動エンティティに置き換わらねばならない更に好ましい移動エンティティがあるかどうかチェックする。そのアクセスノードに対して好ましい移動エンティティがないか、又は好ましい移動エンティティがセッションの現在移動エンティティと同じであると思われる場合には、現在移動エンティティが維持される。しかしながら、そのアクセスノードに対して更に好ましい移動エンティティがあり、そしてその好ましい移動エンティティが現在移動エンティティと同じでない場合には、現在移動エンティティへの接続(例えば、PDPコンテキスト)が閉止(解除)されると共に、各アクセスノードの好ましい移動エンティティへの新たな接続(例えば、PDPコンテキスト)が開放されるのが好ましい。特定のマクロ移動管理構成に基づく登録を行うことができる。
従って、本発明の効果は、アクセスノードにおける本発明の新規な機能により、移動IPレベルのようなマクロ移動レベルにおいて移動ノードの移動を検出し、そしてネットワークの各部分において最適な移動エンティティを選択しそして切り換えることができ、しかも、アクセスネットワークの他の要素やマクロ移動管理レベルにおいて非標準的シグナリング又は手順を必要としないことである。
ルートの最適化は、パケット無線システムにおいて送信リソースを節約し、そしておそらく、アクセスノードと移動エンティティとの間の接続脚が短くなるので、接続を迅速に行うことができる。
本発明は、アクセスネットワークの移動管理にオーバーレイするマクロ移動管理を必要とするいかなる通信にも適用できる。本発明は、アクセスネットワークにおいて移動IP型の移動管理をサポートするのに特に良く適している。アクセスネットワークは、無線アクセスネットワークのようないかなるアクセスネットワークでもよい。本発明は、パンヨーロピアンデジタル移動通信システムGSM(移動通信用のグローバルシステム)、又はそれに対応する移動通信システム、例えばDCS1800及びPCS(パーソナル通信システム)、或いはGPRS型パケット無線を実施する第3世代(3G)の移動システム、例えばUMTSにおいて、汎用パケット無線サービスGPRSを提供するのに特に好ましく使用することができる。以下、本発明の好ましい実施形態は、GPRSサービスにより形成されるGPRSパケット無線ネットワーク、及び3G又はGSMシステムについて説明するが、本発明は、この特定のアクセスシステムに限定されるものではない。
SGSNの主たる機能は、そのサービスエリアにおいて新たなGPRS移動ステーションを検出し、GPRSレジスタに新たなMSを登録する処理を取り扱い、GPRS MSへ/からデータパケットを送信/受信し、そしてそのサービスエリア内におけるMSの位置の記録を保持する。契約情報は、GPRSレジスタ(HLR)に記憶され、このレジスタには、移動ステーションの認識(MS−ISDN又はIMSIのような)とPSPDNアドレスとの間のマッピングも記憶される。GPRSレジスタは、データベースとして働き、そこから、SGSNは、そのエリア内の新たなMSがGPRSネットワークに参加することが許されるかどうかについて尋ねることができる。
GSMネットワークのホーム位置レジスタHLRは、GPRS加入者データ及びルート情報を含み、そして加入者のIMSIをPDP形式及びPDPアドレスの1対以上へとマップする。又、HLRは、各PDP形式及びPDPアドレス対をGGSNノードへとマップする。SGSNは、HLRへのGrインターフェイスを有する(直接的なシグナリング接続、又はインターネットバックボーンネットワーク13を経て)。ローミング中のMSのHLR及びそのサービスSGSNは、異なる移動通信ネットワーク内にあってもよい。
ネットワークアクセスは、ネットワークのサービス及び/又はファシリティを利用するためにユーザをテレコミュニケーションネットワークに接続する手段である。アクセスプロトコルは、ユーザがネットワークのサービス及び/又はファシリティを利用できるようにする手順の定義された組である。移動交換センターMSCと同じハイアラーキーレベルにあるSGSNは、個々のMSの位置を追跡し、そしてセキュリティ機能及びアクセス制御を遂行する。GPRSセキュリティ機能は、既存のGSMセキュリティと同等である。SGSNは、既存のGSMと同じアルゴリズム、キー及び基準に基づいて認証及び暗号設定手順を遂行する。GPRSは、パケットデータ送信に対して最適化された暗号化アルゴリズムを使用する。
MSは、パケット無線イネーブル型のセルラー電話に接続されたラップトップコンピュータPCである。或いは又、MSは、ノキア・コミュニケータ9000シリーズに見掛けが類似した小型コンピュータとパケット無線電話の一体化された組合せであってもよい。MSの更に別の実施形態は、種々のページャー、リモートコントローラ、計測及び/又はデータ収集装置等である。移動ステーションMSのユーザは、特殊な移動IPサービスに契約する。契約情報は、ユーザのホームIPアドレスと共に、ホーム位置レジスタHLRに記憶される。
図1について説明する。移動ステーションMSのホームネットワークは、GPRS/3Gネットワーク1である。移動ステーションMSのユーザは、特殊な移動IPサービスに契約し、そしてMS又は個別のデータターミナルのIPアプリケーションは、移動IP通信における移動ノードMNである。MS/MNがホームネットワーク1及び無線アクセスネットワークRAN1(PS1及びPSC/RNC1)にアタッチされると仮定する。ホームネットワークにおけるサービスサポートノードは、SGSN1である。MM及びPDPコンテキストは、上述したように移動IPサービスに対して形成され、そしてMS/MNとSGSN1との間、及びSGSN1と、関連外部エージェントFA1を有するゲートウェイノードGGSN1との間に仮想接続が設けられる。従って、MNにアドレスされたIPパケットは、ホームネットワーク1及びRAN1を経てMNに転送することができる。MNのCOAは、MNのホームネットワーク11におけるホームエージェントHAに登録され、従って、HAからGGSN/FA1への移動IPトンネルが与えられる。
再び図3を参照すると、ステップ31においてSGSN1に対して好ましいFAが定義されないか、又はステップ32において古いFAが好ましいFAと同じである(アドレス一致)場合には、プロセスがステップ35へ進む。ステップ35において、新たなSGSN1は、図4のステップ41で示すように、古いGGSN/FA1においてPDPコンテキストを更新する。古いGGSN/FA1は、新たなSGSN2のアドレスを含むようにPDPコンテキストを更新し、そしてPDPコンテキスト更新応答を新たなSGSN2へ送信する(ステップ42)。次いで、新たなSGSN2は、RA更新受け入れメッセージをMS/MNに送信し(ステップ43)、そしてMS/MNは、RA更新完了メッセージで応答する(ステップ44)。従って、MS/MNと古いGGSN/FAとの間で新たなSGSN1を経て仮想接続が確立される。FA及びCOAは不変であるので、HAへの登録は必要とされない。図4のステップ1ないし6は、図2のものと同様である。
以上、本発明の好ましい実施形態のみを説明した。しかしながら、本発明は、これらの例に限定されるものではなく、特許請求の範囲内で種々の変更がなされえる。
Claims (29)
- 複数の移動ノード(MS/MN)と、アクセスシステムの第1及び第2部分(RAN1,RAN2)内で上記移動ノードに各々サービスする第1及び第2アクセスノード(SGSN1,SGSN2)と、アクセスシステムの上記第1部分(RAN1)を外部ネットワーク(12)とインターフェイスするための少なくとも1つの第1ゲートウェイノード(GGSN1)と、該少なくとも1つの第1ゲートウェイノード(GGSN1)に関連され、そしてアクセスシステムの第1部分(RAN1)に登録される間に移動ノード(MS/MN)にマクロ移動管理ルーティングサービスを提供するように構成された第1移動エンティティ(FA1)とを備えたアクセスシステムにおいて移動ノードのマクロ移動管理を行う方法であって、上記第1アクセスノード(SGSN1)及び上記第1移動エンティティ(FA1)を経て上記複数の移動ノード(MS/MN)の1つと第2の当事者との間にセッションを確立する段階を含む方法において、
上記第1移動エンティティ(FA1)よりルーティングに関して更に好ましい第2移動エンティティ(FA2)があるかどうかチェックし、そして
上記チェックに応答して、
A)上記第1移動エンティティ(FA1)より更に好ましい第2移動エンティティがない場合には、上記第1移動エンティティ(FA1)への接続を維持し、そして
B)上記更に好ましい第2移動エンティティ(FA2)が得られる場合には、その第2移動エンティティ(FA2)への新たな接続を開放し、そしてマクロ移動管理登録を開始する、
という段階を更に含むことを特徴とする方法。 - 上記アクセスシステムの第2部分(RAN2)への上記1つの移動ノード(MS/MN)の移動に応答して上記第2アクセスノード(SGSN2)を経てセッションをリルーティングする請求項1に記載の方法。
- 上記更に好ましい第2移動エンティティ(FA2)が得られるときに上記第1移動エンティティ(FA1)への接続を閉止する請求項1又は2に記載の方法。
- 上記マクロ移動管理は、インターネットプロトコル型、即ちIP型の移動管理であり、そしてエージェント広告メッセージが上記第2移動エンティティ(FA2)から上記新たな接続を経て上記1つの移動ノード(MS/MN)に送信され、上記エージェント広告メッセージは、上記1つの移動ノード(MS/MN)がアタッチメントポイントの変化を検出して移動IP登録を開始できるようにする請求項1、2、3又は4に記載の方法。
- 上記第2アクセスノード(SGSN2)の上記好ましい移動エンティティ(FA2)の認識を上記第2アクセスノードに記憶し、
上記第2アクセスノード(SGSN2)において、上記第1アクセスノード(SGSN1)から上記第2アクセスノード(SGSN2)への上記1つの移動ノードの移動に応答して、上記第1移動エンティティ(FA1)の認識及び上記好ましい移動エンティティ(FA2)の上記記憶されたエンティティが一致するかどうかチェックし、
上記認識が一致する場合には上記第1移動エンティティ(FA1)への接続を維持し、そして
上記認識が一致しない場合には、上記第1移動エンティティ(FA1)への接続を閉止しそして上記好ましい移動エンティティ(FA2)への新たな接続を開放する請求項1ないし4のいずれかに記載の方法。 - 無線アクセスシステムにおいて、接続を閉止し及び開放する上記段階は、パケットプロトコルコンテキストを閉止し及び開放する段階を含む請求項1ないし5のいずれかに記載の方法。
- 移動ノードに関連する移動ステーションのパケットプロトコルコンテキストを、パケット無線プロトコルコンテキストのどれがマクロ移動管理に関連するかを指示する情報と共に、第1アクセスノードから第2アクセスノードへ転送し、
マクロ移動管理に関連したパケットプロトコルコンテキストを第2アクセスノードにおいて上記情報に基づいて考えられる他のパケットプロトコルコンテキストから区別し、そして
マクロ移動管理に関連したパケットプロトコルコンテキストのみに対して上記開放及び閉止段階を遂行する、
という段階を含む請求項6に記載の方法。 - 上記第2アクセスノードの上記好ましい移動エンティティは、アクセスネットワークの上記第2部分(RAN2)においてゲートウェイノード(GGSN2)に関連した外部エージェント(FA2)である請求項1ないし7のいずれかに記載の方法。
- 上記認識は、移動エンティティ(FA1,FA2)のアドレスを含む請求項1ないし8のいずれかに記載の方法。
- 複数の移動ノード(MS/MN)と、アクセスシステムの第1及び第2部分(RAN1,RAN2)内で上記移動ノードに各々サービスする第1及び第2アクセスノード(SGSN1,SGSN2)と、アクセスシステムの上記第1部分(RAN1)を外部ネットワーク(11)とインターフェイスするための少なくとも1つの第1ゲートウェイノード(GGSN1)と、該少なくとも1つの第1ゲートウェイノード(GGSN1)に関連されそして上記移動ノードがアクセスシステムの第1部分(RAN1)に登録される間に上記移動ノードのいずれか1つに接続をルーティングするように構成された第1移動エンティティ(FA1)とを備えたアクセスシステムにおいて、
このアクセスシステムは、上記第1移動エンティティ(FA1)よりルーティングに関して更に好ましい第2移動エンティティ(FA2)があるかどうかチェックするように構成され、
上記アクセスシステムは、上記チェックに基づき、上記更に好ましい第2移動エンティティ(FA2)が得られる場合には、その第2移動エンティティ(FA2)への新たな接続を開放するように構成され、そして
上記移動ノード(MS/MN)は、上記新たな接続によるアタッチメントの変化を検出しそしてマクロ移動管理の登録を開始するように構成されたことを特徴とするアクセスシステム。 - 上記接続を最初に上記第1アクセスノード(SGSN1)を経てルーティングし、そして上記1つの移動ノード(MS/MN)からアクセスシステムの上記第2部分(RAN2)への移動に応答して上記第2アクセスノード(SGSN2)を経て上記第1移動エンティティ(FA1)をルーティングできるようにするリルーティングメカニズムを備えた請求項10に記載のシステム。
- 上記システムは、上記チェックに基づき上記更に好ましい第2移動エンティティ(FA2)が得られるときに上記第1移動エンティティ(FA1)への接続を閉止するように構成された請求項10又は11に記載のシステム。
- 上記マクロ移動管理は、インターネットプロトコル型即ちIP型の移動管理であり、
上記第2移動エンティティ(FA2)は、エンティティ広告メッセージを上記新たな接続を経て上記1つの移動ノード(MS/MN)に送信するように構成され、そして上記移動ノード(MS/MN)は、上記エンティティ広告メッセージによるアタッチメントの変化を検出して移動IP登録を開始するように構成された請求項10、11又は12に記載のシステム。 - 上記第2アクセスノードの上記好ましい移動エンティティは、アクセスネットワークの上記第2部分(RAN2)においてゲートウェイノード(GGSN2)に関連した外部エージェント(FA2)である請求項10ないし13のいずれかに記載のシステム。
- 上記第2アクセスノード(SGSN2)は、上記チェックを行うように構成された請求項10ないし14のいずれかに記載のシステム。
- 上記第2アクセスノード(SGSN2)は、チェックのために上記好ましい外部エージェント(FA2)のアドレスのような認識を記憶するように構成された請求項10ないし15のいずれかに記載のシステム。
- 上記接続の閉止及び開放は、第1移動エンティティ(FA1)のゲートウェイノード(GGSN1)においてパケットプロトコルコンテキストを閉止し、そして好ましい移動エンティティ(FA2)のゲートウェイノード(GGSN2)においてパケットプロトコルコンテキストを開放することを含む請求項10ないし16のいずれかに記載のシステム。
- 上記接続の維持は、第1移動エンティティ(FA1)のゲートウェイノード(GGSN1)において移動ノード(MS/MN)のパケットプロトコルコンテキストを更新することを含む請求項17に記載のシステム。
- 移動ノードに関連した移動ステーションのパケットプロトコルコンテキストは、パケットプロトコルコンテキストのどれがマクロ移動管理に関連するかを指示する情報に関連付けされ、そして上記アクセスノードは、マクロ移動管理に関連したパケットプロトコルコンテキストを上記情報に基づいて他の考えられるパケットプロトコルコンテキストから区別するように構成され、そしてマクロ移動管理に関連したパケットプロトコルコンテキストのみに対して上記開放及び閉止段階を遂行する請求項17又は18に記載のシステム。
- 上記情報は、上記他のアクセスノードから上記アクセスノードへパケットプロトコルコンテキストを転送するメッセージにおいて与えられる請求項19に記載のシステム。
- 複数の移動ノード(MS/MN)と、アクセスシステムの各部分(RAN1,RAN2)内で上記移動ノードにサービスするアクセスノード(SGSN1,SGSN2)と、アクセスシステムを外部ネットワーク(11)とインターフェイスするための少なくとも2つのゲートウェイノード(GGSN1,GGSN2)と、該少なくとも2つのゲートウェイノード(GGSN1,GGSN2)の各々に関連され、そしてアクセスシステムに登録される間に上記移動ノード(MS/MN)にマクロ移動管理ルーティングサービスを提供するように構成された少なくとも2つの移動エンティティ(FA1,FA2)とを備えたアクセスシステムのためのアクセスノードにおいて、
別のアクセスノード(SGSN1)及び第1移動エンティティ(FA1)を通る接続を有する移動ノード(MS/MN)が上記アクセスノード(SGSN2)を経て上記アクセスシステムにアクセスするときに、上記第1移動エンティティ(FA1)よりルーティングに関して更に好ましい別の移動エンティティがあるかどうかチェックするための手段と、
上記チェック手段に応答して、上記更に好ましい他の移動エンティティ(FA2)が得られる場合には、その好ましい他の移動エンティティ(FA2)への新たな接続を開放するための手段と、
を備えたことを特徴とするアクセスノード。 - 上記更に好ましい他の移動エンティティ(FA2)が得られるときに上記第1移動エンティティ(FA1)への接続を閉止するための手段を備えた請求項21に記載のアクセスノード。
- 上記チェック手段は、
上記アクセスノード(SGSN2)の上記好ましい他の移動エンティティ(FA2)のアドレスのような認識を記憶するための手段と、
上記移動ノード(MS/MN)が上記他のアクセスノード(SGSN1)から上記アクセスノード(SGSN2)へ移動するのに応答して、上記第1移動エンティティ(FA1)の認識と上記好ましい移動エンティティ(FA2)の上記記憶された認識とが一致するかどうかチェックするための手段と、
を含む請求項21又は22に記載のアクセスノード。 - 上記閉止及び開放手段は、
上記認識が一致する場合に、上記第1移動エンティティ(FA1)への接続を維持するための手段と、
上記認識が一致しない場合に、上記第1移動エンティティ(FA1)への接続を閉止しそして上記好ましい移動エンティティ(FA2)への新たな接続を開放するための手段と、
を含む請求項21、22又は23に記載のアクセスノード。 - 上記アクセスシステムは、無線アクセスシステムであり、そして接続を閉止及び開放する上記手段は、第1移動エンティティ(FA1)のゲートウェイノード(GGSN1)においてパケットプロトコルコンテキストを閉止しそして好ましい移動エンティティ(FA2)のゲートウェイノード(GGSN2)においてパケットプロトコルコンテキストを開放するための手段を含む請求項21ないし24のいずれかに記載のアクセスノード。
- 接続を維持する上記手段は、第1移動エンティティ(FA1)のゲートウェイノード(GGSN1)において移動ノード(MS/MN)のパケットプロトコルコンテキストを更新するための手段を含む請求項25に記載のアクセスノード。
- 移動ノードに関連した移動ステーションのパケットプロトコルコンテキストは、パケットプロトコルコンテキストのどれがマクロ移動管理に関連するかを指示する情報に関連付けされ、そして上記アクセスノードは、マクロ移動管理に関連したパケットプロトコルコンテキストを上記情報に基づいて他の考えられるパケットプロトコルコンテキストから区別し、そしてマクロ移動管理に関連したパケットプロトコルコンテキストのみに対して上記開放及び閉止段階を遂行するように構成された請求項25又は26に記載のアクセスノード。
- 上記情報は、上記他のアクセスノードから上記アクセスノードへパケットプロトコルコンテキストを転送するメッセージにおいて与えられる請求項27に記載のアクセスノード。
- 上記マクロ移動管理は、インターネットプロトコル型即ちIP型の移動管理である請求項21ないし28のいずれかに記載のアクセスノード。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FI990510A FI990510A0 (fi) | 1999-03-09 | 1999-03-09 | IP-reitityksen optimointi pakettiradioverkossa |
FI991260A FI108832B (fi) | 1999-03-09 | 1999-06-02 | IP-reitityksen optimointi accessverkossa |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000604624A Division JP3638525B2 (ja) | 1999-03-09 | 2000-03-08 | アクセスネットワークにおけるipルーティング最適化 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005102261A true JP2005102261A (ja) | 2005-04-14 |
JP2005102261A5 JP2005102261A5 (ja) | 2005-10-06 |
Family
ID=26160713
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000604624A Expired - Lifetime JP3638525B2 (ja) | 1999-03-09 | 2000-03-08 | アクセスネットワークにおけるipルーティング最適化 |
JP2004314067A Pending JP2005102261A (ja) | 1999-03-09 | 2004-10-28 | アクセスネットワークにおけるipルーティング最適化 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000604624A Expired - Lifetime JP3638525B2 (ja) | 1999-03-09 | 2000-03-08 | アクセスネットワークにおけるipルーティング最適化 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7356595B2 (ja) |
EP (1) | EP1159835B1 (ja) |
JP (2) | JP3638525B2 (ja) |
KR (2) | KR100573009B1 (ja) |
CN (1) | CN1131648C (ja) |
AT (1) | ATE360964T1 (ja) |
AU (1) | AU3169000A (ja) |
BR (1) | BR0008773A (ja) |
CA (1) | CA2364618C (ja) |
DE (1) | DE60034557T2 (ja) |
ES (1) | ES2284482T3 (ja) |
FI (1) | FI108832B (ja) |
WO (1) | WO2000054523A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010521899A (ja) * | 2007-03-20 | 2010-06-24 | ゼットティーイー コーポレーション | トラッキングエリアの更新或いは切替プロセスにおいてリソースが誤ってリリースされることを防ぐ方法 |
Families Citing this family (74)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6721555B1 (en) * | 1999-02-19 | 2004-04-13 | Qualcomm Incorporated | System and method for facilitating device authentication in a wireless communications system |
FI991597A (fi) | 1999-07-12 | 2001-01-13 | Nokia Networks Oy | Access-kontekstin hallinta makrotason liikkuvuudenhallintarekisteröinn in yhteydessä access-verkoissa |
ATE340478T1 (de) * | 1999-07-21 | 2006-10-15 | Lucent Technologies Inc | Telekommunikationssystem |
US20020090940A1 (en) * | 1999-09-21 | 2002-07-11 | Chen Xiaobao X | Ip utran |
EP1094643B1 (en) * | 1999-10-22 | 2003-12-17 | Lucent Technologies Inc. | User registration and location management for mobile telecommunications systems |
DE10046344C2 (de) * | 2000-09-19 | 2003-07-24 | Siemens Ag | Zugangsnetz und Verfahren zu dessen Betrieb |
KR100520141B1 (ko) * | 2000-10-26 | 2005-10-10 | 삼성전자주식회사 | 이동통신 시스템에서 고정 주소를 가지는 이동단말의 핸드오버 방법 |
JP3580250B2 (ja) * | 2000-12-22 | 2004-10-20 | 株式会社デンソー | 無線通信システム、ネットワークおよび無線通信システムに用いられる移動端末 |
KR100464017B1 (ko) * | 2000-12-26 | 2004-12-30 | 엘지전자 주식회사 | 이동 ip 서비스를 제공하는 패킷 데이터 전송장치 |
JP4288853B2 (ja) * | 2000-12-27 | 2009-07-01 | 日本電気株式会社 | 中継伝送型無線ネットワークにおけるデータ伝送方法および装置 |
US6978128B1 (en) * | 2001-05-04 | 2005-12-20 | Utstarcom, Inc. | System and method to allow simple IP mobile nodes to operate seamlessly in a mobile IP network with true roaming capabilities |
US20030043773A1 (en) * | 2001-08-31 | 2003-03-06 | Hyokang Chang | Multilink wireless access scheme for multiband operation in wireless mobile networks |
KR100443171B1 (ko) * | 2001-09-19 | 2004-08-04 | 주식회사 팬택앤큐리텔 | 이동 전화기의 패킷 호 처리 검증 시스템 및 그 방법 |
US20030083991A1 (en) * | 2001-10-25 | 2003-05-01 | Dan Kikinis | Method and apparatus for tracking and billing cellular roaming charges via a data packet network |
FR2833123B1 (fr) * | 2001-12-03 | 2004-01-23 | France Telecom | Procede de gestion d'une communication avec des moyens de fourniture d'un service a serveurs multiples |
MXPA04006068A (es) * | 2001-12-19 | 2004-09-27 | Thomson Licensing Sa | Metodo y aparato para el traspaso de un terminal movil entre una red movil y una lan inalambrica. |
EP1468529A2 (en) * | 2002-01-25 | 2004-10-20 | Nokia Corporation | Method and system for adding ip routes to a routing mobile terminal with 3g messages |
JP2003224874A (ja) | 2002-01-29 | 2003-08-08 | Fujitsu Ltd | 移動通信ネットワークのルータおよび移動通信端末 |
US8068494B2 (en) * | 2002-03-27 | 2011-11-29 | Motorola Solutions, Inc. | Method and apparatus for robust local mobility management in a mobile network |
US7272122B2 (en) * | 2002-04-26 | 2007-09-18 | Nokia Corporation | Relocation of application-specific functionality during seamless network layer-level handoffs |
US7050416B2 (en) * | 2002-05-14 | 2006-05-23 | Thomson Licensing | Technique for IP communication among wireless devices |
US7039408B2 (en) | 2002-06-03 | 2006-05-02 | Interdigital Technology Corporation | Method and apparatus for interconnection of personal area networks (PANs) |
KR100438560B1 (ko) * | 2002-06-04 | 2004-07-02 | 엘지전자 주식회사 | Gprs 시스템의 가입자 정보 갱신방법 |
AU2002313192A1 (en) * | 2002-06-11 | 2003-12-22 | Nokia Corporation | Radio communication system |
US7330448B2 (en) * | 2002-08-21 | 2008-02-12 | Thomson Licensing | Technique for managing quality of services levels when interworking a wireless local area network with a wireless telephony network |
ATE355693T1 (de) * | 2002-09-24 | 2006-03-15 | Orange Sa | Verfahren eines gateways zum auswählen eines kanals zur übertragung von datenpaketen |
WO2004030271A2 (en) * | 2002-09-24 | 2004-04-08 | Orange Sa | Telecommunications |
GB2393609A (en) * | 2002-09-24 | 2004-03-31 | Orange Personal Comm Serv Ltd | Macro-mobility in a mobile radio communication unit using packet data protocols and tunnelling |
FR2845557B1 (fr) * | 2002-10-03 | 2005-04-01 | Evolium Sas | Procede et dispositif de gestion d'etablissement de liaisons descendantes dans un reseau de communications a commutation de paquets |
US6990352B2 (en) * | 2002-10-03 | 2006-01-24 | Nokia Corporation | GPRS signaling via SMS messages |
US20040085957A1 (en) * | 2002-11-01 | 2004-05-06 | Sanjeev Verma | Apparatus and method for providing IP connectivity to mobile nodes during handover |
US7515561B2 (en) * | 2002-11-12 | 2009-04-07 | Nokia Corporation | System and method for discovering network interface capabilities |
US7707310B2 (en) * | 2002-11-20 | 2010-04-27 | Cisco Technology, Inc. | Mobile IP registration supporting port identification |
US7724705B2 (en) | 2003-03-14 | 2010-05-25 | Nokia Corporation | Wireless transfer of data |
KR100538223B1 (ko) * | 2003-05-12 | 2005-12-21 | 삼성전자주식회사 | 모바일 노드와 대응 노드간 접속 시 터널링 제거 시스템및 방법 |
GB2403097A (en) * | 2003-06-16 | 2004-12-22 | Orange Personal Comm Serv Ltd | Communicating internet packets having care-of-address as destination address to a mobile node |
US7978655B2 (en) * | 2003-07-22 | 2011-07-12 | Toshiba America Research Inc. | Secure and seamless WAN-LAN roaming |
FI115374B (fi) * | 2003-08-26 | 2005-04-15 | Nokia Corp | Verkkoresurssien identifiointia pakettivälitteisille palveluille |
GB2405769B (en) * | 2003-09-08 | 2006-06-07 | Siemens Ag | A method of communicating between a user and a network |
EP1531645A1 (en) * | 2003-11-12 | 2005-05-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Context transfer in a communication network comprising plural heterogeneous access networks |
US7010299B2 (en) * | 2003-11-20 | 2006-03-07 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for mobility in WLAN systems |
US20050111409A1 (en) * | 2003-11-25 | 2005-05-26 | Spear Stephen L. | Method and apparatus for mobile station registration in a cellular communication system |
CN1886961B (zh) * | 2003-12-30 | 2010-05-26 | 艾利森电话股份有限公司 | 重新建立数据包流的上下文的方法及系统 |
AU2003294195A1 (en) * | 2003-12-30 | 2005-07-21 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and system for handling context of data packet flows |
CN1301035C (zh) * | 2004-05-17 | 2007-02-14 | 北京航空航天大学 | 移动ip中实现网络层切换的方法 |
FR2870420B1 (fr) * | 2004-05-17 | 2006-09-08 | Alcatel Sa | Dispositif de gestion d'un protocole de mobilite pour un equipement d'un reseau de communications ip, en vue d'une continuite de service |
US7697489B1 (en) * | 2004-07-12 | 2010-04-13 | Sprint Spectrum L.P. | Method and system for timer-based mobile IP re-registration in a wireless wide area network |
US7564801B2 (en) * | 2004-08-17 | 2009-07-21 | Panasonic Corporation | Router reachability verification in IPv6 networks |
KR100636318B1 (ko) * | 2004-09-07 | 2006-10-18 | 삼성전자주식회사 | CoA 바인딩 프로토콜을 이용한 어드레스 오너쉽인증방법 및 그 시스템 |
US7912037B2 (en) * | 2004-12-20 | 2011-03-22 | Intel Corporation | Integrating mobility agents for short messaging services |
CN100455111C (zh) * | 2005-07-09 | 2009-01-21 | 华为技术有限公司 | 一种基于资源优化实现r3接口迁移的方法及系统 |
US20090135783A1 (en) * | 2005-07-20 | 2009-05-28 | Mohamed Khalil | FMIPv6 Intergration with Wimax |
KR101238993B1 (ko) * | 2005-08-25 | 2013-03-04 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신 시스템에서의 트래픽 전송경로 재설정 방법 |
US20090291685A1 (en) * | 2005-10-31 | 2009-11-26 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Radio communication system, communication device, and relay device |
CN1980463B (zh) | 2005-11-29 | 2010-04-21 | 华为技术有限公司 | 一种移动终端上下文的管理方法 |
CN100488284C (zh) | 2006-01-26 | 2009-05-13 | 华为技术有限公司 | 一种3gpp演进网络中漫游用户数据路由优化方法 |
CN101422064B (zh) * | 2006-02-09 | 2012-01-04 | 思达伦特网络有限责任公司 | 无线网络的快速切换支持 |
US8406191B2 (en) * | 2006-04-14 | 2013-03-26 | Qualcomm Incorporated | Pseudo wires for mobility management |
US20070280177A1 (en) * | 2006-05-31 | 2007-12-06 | Nokia Corporation | Managing user profile information in a mobile telecommunications network |
US8327008B2 (en) * | 2006-06-20 | 2012-12-04 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Methods and apparatus for maintaining network addresses |
CN101507308A (zh) * | 2006-08-16 | 2009-08-12 | 艾利森电话股份有限公司 | 用于一隧道解决方案的ggsn代理 |
US8018908B2 (en) * | 2006-08-16 | 2011-09-13 | Cisco Technology, Inc. | Mobile network backward compatibility support |
US8130771B2 (en) * | 2006-10-10 | 2012-03-06 | Alcatel Lucent | Packet-forwarding for proxy mobile IP |
JP5226202B2 (ja) * | 2006-11-30 | 2013-07-03 | 富士通株式会社 | 無線通信ネットワークにおけるリロケーション制御装置 |
KR100937046B1 (ko) * | 2006-12-04 | 2010-01-15 | 한국전자통신연구원 | 패킷 기반 차세대 이동 통신망과 3세대 이동 통신망 간의로밍 방법 |
WO2008132780A1 (ja) * | 2007-04-12 | 2008-11-06 | Panasonic Corporation | オーバレイネットワークノード及びモバイルノード並びにモバイルルータ |
KR101523090B1 (ko) * | 2007-08-24 | 2015-05-26 | 삼성전자주식회사 | 모바일 아이피를 이용하는 이동통신 시스템에서 단말의 이동성 관리 방법 및 장치 |
ATE517489T1 (de) * | 2008-01-08 | 2011-08-15 | Ericsson Telefon Ab L M | Technik zur routenoptimierung in einem kommunikationsnetz |
US20110225319A1 (en) * | 2008-12-08 | 2011-09-15 | Panasonic Corporation | Route optimization method, route optimization system, mobile communication device, movement management device, partner communication device and home base station |
CN101635918B (zh) * | 2009-08-19 | 2012-01-04 | 西安电子科技大学 | 分层洋葱环路由方法 |
GB0919996D0 (en) * | 2009-11-16 | 2009-12-30 | Vodafone Plc | Core network update |
US20130007286A1 (en) * | 2011-06-29 | 2013-01-03 | Juniper Networks, Inc. | User session routing between mobile network gateways |
US8650279B2 (en) | 2011-06-29 | 2014-02-11 | Juniper Networks, Inc. | Mobile gateway having decentralized control plane for anchoring subscriber sessions |
US9173185B1 (en) | 2012-04-10 | 2015-10-27 | Sprint Spectrum L.P. | Methods and systems for managing registration signaling based on off-time duration |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI113138B (fi) | 1997-01-20 | 2004-02-27 | Nokia Corp | Signalointikuormituksen vähentäminen pakettiradioverkossa |
JP2960365B2 (ja) | 1997-02-26 | 1999-10-06 | 株式会社ワイ・アール・ピー移動通信基盤技術研究所 | ハンドオフ方法及びハンドオフ機能を備えた移動体通信網 |
US6137791A (en) * | 1997-03-25 | 2000-10-24 | Ericsson Telefon Ab L M | Communicating packet data with a mobile station roaming within an incompatible mobile network |
FI972725A (fi) * | 1997-06-24 | 1998-12-25 | Nokia Telecommunications Oy | Uudelleenreititys |
US6337858B1 (en) * | 1997-10-10 | 2002-01-08 | Nortel Networks Limited | Method and apparatus for originating voice calls from a data network |
US6393482B1 (en) * | 1997-10-14 | 2002-05-21 | Lucent Technologies Inc. | Inter-working function selection system in a network |
US6400722B1 (en) | 1997-10-14 | 2002-06-04 | Lucent Technologies Inc. | Optimum routing system |
NO324782B1 (no) * | 1997-12-30 | 2007-12-10 | Ericsson Telefon Ab L M | Fremgangsmate for a forbedre overforingen av en forbindelse fra en SGSN til en annen SGSN |
US6195705B1 (en) * | 1998-06-30 | 2001-02-27 | Cisco Technology, Inc. | Mobile IP mobility agent standby protocol |
SE9803045L (sv) * | 1998-09-09 | 2000-03-10 | Telia Ab | Förfarande vid ett telekommunikationssystem |
US6161008A (en) * | 1998-11-23 | 2000-12-12 | Nortel Networks Limited | Personal mobility and communication termination for users operating in a plurality of heterogeneous networks |
US6760444B1 (en) * | 1999-01-08 | 2004-07-06 | Cisco Technology, Inc. | Mobile IP authentication |
-
1999
- 1999-06-02 FI FI991260A patent/FI108832B/fi not_active IP Right Cessation
-
2000
- 2000-03-08 EP EP00909386A patent/EP1159835B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-03-08 JP JP2000604624A patent/JP3638525B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2000-03-08 WO PCT/FI2000/000178 patent/WO2000054523A1/en active IP Right Grant
- 2000-03-08 BR BR0008773-4A patent/BR0008773A/pt not_active IP Right Cessation
- 2000-03-08 KR KR1020017011439A patent/KR100573009B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2000-03-08 CA CA002364618A patent/CA2364618C/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-03-08 CN CN00804783A patent/CN1131648C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2000-03-08 ES ES00909386T patent/ES2284482T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2000-03-08 KR KR1020057012175A patent/KR20050074659A/ko not_active IP Right Cessation
- 2000-03-08 AU AU31690/00A patent/AU3169000A/en not_active Abandoned
- 2000-03-08 AT AT00909386T patent/ATE360964T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-03-08 DE DE60034557T patent/DE60034557T2/de not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-08-29 US US09/940,577 patent/US7356595B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-10-28 JP JP2004314067A patent/JP2005102261A/ja active Pending
-
2008
- 2008-03-11 US US12/045,784 patent/US8255540B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010521899A (ja) * | 2007-03-20 | 2010-06-24 | ゼットティーイー コーポレーション | トラッキングエリアの更新或いは切替プロセスにおいてリソースが誤ってリリースされることを防ぐ方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080151837A1 (en) | 2008-06-26 |
US7356595B2 (en) | 2008-04-08 |
US20020049059A1 (en) | 2002-04-25 |
CN1131648C (zh) | 2003-12-17 |
KR20050074659A (ko) | 2005-07-18 |
BR0008773A (pt) | 2002-01-08 |
FI991260A0 (fi) | 1999-06-02 |
JP3638525B2 (ja) | 2005-04-13 |
ATE360964T1 (de) | 2007-05-15 |
EP1159835A1 (en) | 2001-12-05 |
CA2364618A1 (en) | 2000-09-14 |
FI991260A (fi) | 2000-09-10 |
KR100573009B1 (ko) | 2006-04-24 |
FI108832B (fi) | 2002-03-28 |
CA2364618C (en) | 2008-05-13 |
DE60034557D1 (de) | 2007-06-06 |
JP2002539688A (ja) | 2002-11-19 |
WO2000054523A1 (en) | 2000-09-14 |
KR20010113731A (ko) | 2001-12-28 |
ES2284482T3 (es) | 2007-11-16 |
EP1159835B1 (en) | 2007-04-25 |
CN1343430A (zh) | 2002-04-03 |
DE60034557T2 (de) | 2008-01-10 |
US8255540B2 (en) | 2012-08-28 |
AU3169000A (en) | 2000-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3638525B2 (ja) | アクセスネットワークにおけるipルーティング最適化 | |
JP3373501B2 (ja) | アクセスネットワークにおける移動エージェントの選択 | |
EP1192817B1 (en) | Access context management for macro-level mobility management registration in an access network | |
EP1523840B1 (en) | Method and switching device providing mobile ip functionality for a non-mobile-ip capable mobile node | |
JP2008521366A (ja) | ワイヤレスネットワークを介して移動しながら一貫性のあるネットワーク接続の維持 | |
WO2005008964A1 (en) | Seamless hand-off of mobile node to a wireless local area network (wlan) | |
US20100103876A1 (en) | Mobile terminal and communication management device | |
JP4418590B2 (ja) | パケット無線ネットワークのip移動機構 | |
JP3699395B2 (ja) | 改良された移動体インタネットプロトコルの展開 | |
JP4861194B2 (ja) | 通信 | |
JP2007520963A6 (ja) | 通信 | |
Aladdin | Applied inter-working in DRiVE: a next generation multi-access approach |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050817 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050817 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070521 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080115 |