JP2005094633A - Method for setting communication apparatus - Google Patents

Method for setting communication apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2005094633A
JP2005094633A JP2003328200A JP2003328200A JP2005094633A JP 2005094633 A JP2005094633 A JP 2005094633A JP 2003328200 A JP2003328200 A JP 2003328200A JP 2003328200 A JP2003328200 A JP 2003328200A JP 2005094633 A JP2005094633 A JP 2005094633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
communication device
information
workstation
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003328200A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiko Shinomiya
聖彦 篠宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2003328200A priority Critical patent/JP2005094633A/en
Publication of JP2005094633A publication Critical patent/JP2005094633A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/02Standardisation; Integration
    • H04L41/0246Exchanging or transporting network management information using the Internet; Embedding network management web servers in network elements; Web-services-based protocols
    • H04L41/0273Exchanging or transporting network management information using the Internet; Embedding network management web servers in network elements; Web-services-based protocols using web services for network management, e.g. simple object access protocol [SOAP]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication apparatus setting method for automatically setting one or more communication apparatuses. <P>SOLUTION: The communication apparatus setting method is the method for setting via a network a setting value to be included in one or more communication apparatuses for exchanging picture information. The method comprises: a retrieval step for retrieving the communication apparatus to be a setting object through the use of SNMP; and a setting step for performing setting with respect to the retrieved communication apparatus by using SOAP. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、ネットワークに接続された通信機器の通信機器設定方法に関する。   The present invention relates to a communication device setting method for communication devices connected to a network.

従来、PSTN(Public Switched Telephone Network)だけに接続されてきたファクシミリ(以下、ファックスと記す)は、近年、LAN(Local Area Network)などのネットワークに接続することが可能となっている。   Conventionally, a facsimile (hereinafter referred to as a fax) connected only to a PSTN (Public Switched Telephone Network) can be connected to a network such as a LAN (Local Area Network) in recent years.

LANに接続することで、ファックスは、例えばインターネットを利用し、ファックスの原稿を電子メールとしてパソコンに送信できたり、パソコンのアプリケーションで作成した文書を、PSTNを用いた通常のファックスとして送信することが可能となる。   By connecting to the LAN, a fax can be sent to a personal computer as an e-mail, for example, using the Internet, or a document created by a personal computer application can be sent as a normal fax using PSTN. It becomes possible.

このような背景のもと、特許文献1には、ワールドワイドウェブサーバプログラムを搭載することにより、外部装置のワールドワイドウェブブラウザによって操作することができるファクシミリ装置が開示されている。   Under such a background, Patent Document 1 discloses a facsimile apparatus that can be operated by a world wide web browser of an external apparatus by installing a world wide web server program.

また、特許文献2には、ファクシミリ送受信機能等を有する画像処理装置がWebページとして生成し、このWebページをLANを介して接続されたコンピュータのWebブラウザを用いて閲覧及び操作させる画像処理装置が開示されている。
特開2000−92262号公報 特開2002―7095号公報
Patent Document 2 discloses an image processing apparatus that generates an image processing apparatus having a facsimile transmission / reception function or the like as a Web page, and browses and operates the Web page using a Web browser of a computer connected via a LAN. It is disclosed.
JP 2000-92262 A JP 2002-7095 A

しかしながら、上述した特許文献は、ファックスの設定は、1台ごとにWebブラウザで行っており、自動的に複数の機器を設定することはない。   However, in the above-mentioned patent document, the setting of fax is performed by a Web browser for each unit, and a plurality of devices are not automatically set.

本発明は、このような問題点に鑑み、1つ以上の通信機器の設定を自動的に行う通信機器設定方法を提供することを目的とする。   In view of such problems, the present invention has an object to provide a communication device setting method that automatically sets one or more communication devices.

上記課題を解決するために、本発明は、画像情報の送受信を行う1つ以上の通信機器が有する設定値を、ネットワークを介して設定する通信機器設定方法であって、設定の対象となる前記通信機器を、SNMPを用いて検索する検索段階と、検索された前記通信機器に対し、SOAPを用いて設定を行う設定段階とを有することを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, the present invention provides a communication device setting method for setting a setting value of one or more communication devices that transmit and receive image information via a network, the setting target being the setting target The communication device includes a search step for searching for communication devices using SNMP, and a setting step for setting the searched communication devices using SOAP.

また、上記課題を解決するために、本発明は、前記検索段階で、検索するIPアドレスの範囲を設定する検索範囲設定段階を有することを特徴とする。   In order to solve the above-mentioned problem, the present invention is characterized by having a search range setting step of setting a range of IP addresses to be searched in the search step.

また、上記課題を解決するために、本発明は、検索された前記通信機器から、該通信機器に関する通信機器関連情報をSNMPを用いて取得する通信機器関連情報取得段階を有することを特徴とする。   Moreover, in order to solve the said subject, this invention has the communication apparatus related information acquisition step which acquires the communication apparatus related information regarding this communication apparatus using SNMP from the searched said communication apparatus, It is characterized by the above-mentioned. .

また、上記課題を解決するために、本発明は、取得した前記通信機器情報を明示する通信機器情報明示段階を有することを特徴とする。   Moreover, in order to solve the said subject, this invention has the communication apparatus information clarification step which specifies the acquired said communication apparatus information, It is characterized by the above-mentioned.

また、上記課題を解決するために、本発明は、前記通信機器関連情報は、前記通信機器のシリアル番号情報、モデル情報、製造会社情報のうち、少なくとも1つ以上の情報を含むことを特徴とする。   In order to solve the above-mentioned problem, the present invention is characterized in that the communication device related information includes at least one information of serial number information, model information, and manufacturer information of the communication device. To do.

また、上記課題を解決するために、本発明は、前記設定段階で設定の対象となる通信機器を、該通信機器が製造時に設定される設定値である初期値を有する通信機器のみに制限できることを特徴とする。   In order to solve the above problems, the present invention can limit communication devices to be set at the setting stage to only communication devices having an initial value that is a setting value set at the time of manufacture of the communication device. It is characterized by.

また、上記課題を解決するために、本発明は、前記初期値を前記通信機器から取得する初期値取得段階を有することを特徴とする。   Moreover, in order to solve the said subject, this invention has the initial value acquisition step which acquires the said initial value from the said communication apparatus, It is characterized by the above-mentioned.

また、上記課題を解決するために、本発明は、前記設定段階で設定の対象となる各通信機器ごとに異なる設定値は、予め定められた固定値として設定されるか、設定が行われないことを特徴とする。   In order to solve the above problem, the present invention sets a different set value for each communication device to be set in the setting stage as a predetermined fixed value or no setting is performed. It is characterized by that.

また、上記課題を解決するために、本発明は、前記設定段階で設定する設定値は、XML形式の情報から取得されることを特徴とする。   In order to solve the above problem, the present invention is characterized in that the setting value set in the setting step is acquired from information in XML format.

以上説明したように、本発明によれば、1つ以上の通信機器の設定を自動的に行う通信機器設定方法が得られる。   As described above, according to the present invention, a communication device setting method for automatically setting one or more communication devices can be obtained.

以下、本発明の実施の形態を、図面に基づいて説明する。なお、以下の説明においては、画像情報の送受信を行う通信機器を、ネットワークファクシミリとして説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, a communication device that transmits and receives image information is described as a network facsimile.

図1は、本発明の実施例に係るネットワークシステムを示している。図1に示されるネットワークシステムは、ワークステーション12などからなる複数台のワークステーション群11と、ルータ14と、メールサーバ15と、ネットワークファクシミリ16(以下、ファックスと記す)と、それらを接続するLAN17で構成される。   FIG. 1 shows a network system according to an embodiment of the present invention. The network system shown in FIG. 1 includes a plurality of workstation groups 11 including workstations 12, a router 14, a mail server 15, a network facsimile 16 (hereinafter referred to as a fax), and a LAN 17 that connects them. Consists of.

ワークステーション群11に属するワークステーションには、LANを介して種々のデータのやりとりを行うアプリケーションソフトウェア(電子メールアクセスなど)やファックス16より受信した電子メールに含まれる画像情報を処理するビューワなどのアプリケーションソフトウェアなどの種々のプログラムが導入されている。   Workstations belonging to the workstation group 11 include applications such as application software (e-mail access, etc.) for exchanging various data via the LAN, and viewers for processing image information included in e-mails received from the fax machine 16. Various programs such as software have been introduced.

ルータ14は、LAN17とインターネットを接続するものである。メールサーバ15は、LAN14に接続されているワークステーション群11を利用するユーザ及びファックス16に対して電子メールの収集、配信サービスを提供するものである。   The router 14 connects the LAN 17 and the Internet. The mail server 15 provides e-mail collection and distribution services to users and fax machines 16 that use the workstation group 11 connected to the LAN 14.

また、ファックス16は、LANにおける電子メールの送受信機能を有するとともにPSTNに接続し、この公衆網を伝送路として用いてグループ3ファクシミリ伝送手順による画像情報伝送を行う伝送機能を有する。   The fax machine 16 has a transmission function for transmitting and receiving image information according to a group 3 facsimile transmission procedure using a public network as a transmission path, as well as having a function for sending and receiving electronic mail in a LAN.

LAN17に接続されている端末相互間でのデータのやりとりは、トランスポートレイヤまでの伝送プロトコルであるTCP/IPと、それ以上の上位レイヤの通信プロトコルの組み合わせが適用して行われる。例えば、電子メールの送信では、上位レイヤの通信プロトコルとして、SMTP(Simple Mail Transport Protocol)という通信プロトコルが適用される。   Data exchange between terminals connected to the LAN 17 is performed by applying a combination of TCP / IP, which is a transmission protocol up to the transport layer, and higher-layer communication protocols. For example, in the transmission of electronic mail, a communication protocol called SMTP (Simple Mail Transport Protocol) is applied as an upper layer communication protocol.

図1に示されるネットワークシステムは、以上説明した構成となっている。なお、以下の説明において、上記ワークステーションとファックスを端末と表現することがある。また、LAN17に接続されている一般的な通信機器を機器と表現することがある。   The network system shown in FIG. 1 has the configuration described above. In the following description, the workstation and the fax may be expressed as a terminal. In addition, a general communication device connected to the LAN 17 may be expressed as a device.

次に、図1に示されるネットワークシステムにおける各端末やメールサーバ15の動作について説明する。図1に示されるネットワークシステムにおいて、電子メールはメールサーバ15にいったん蓄積された後に配信される。例えば、ファックス16からワークステーション12への電子メールは、メールサーバ15にいったん蓄積される。   Next, the operation of each terminal and mail server 15 in the network system shown in FIG. 1 will be described. In the network system shown in FIG. 1, electronic mail is once stored in a mail server 15 and then distributed. For example, electronic mail from the fax machine 16 to the workstation 12 is temporarily stored in the mail server 15.

一方、ワークステーション群11及びファックス16は、適当な周期でメールサーバ15に対し、自端末宛の電子メール受信の問い合わせを行い、自端末宛の電子メールがメールサーバ15に蓄積されているときは、メールサーバ15によりその電子メールを受信して、自端末ユーザにその旨を通知する。   On the other hand, the workstation group 11 and the fax machine 16 make an inquiry to the mail server 15 for receiving an e-mail addressed to the own terminal at an appropriate cycle, and when the e-mail addressed to the own terminal is accumulated in the mail server 15. The mail server 15 receives the electronic mail and notifies the user of the terminal to that effect.

具体的に、例えばワークステーション12は、メールサーバ15に対して、自端末宛の電子メール受信の問い合わせを行った場合に、自端末宛の電子メールがメールサーバ15に蓄積されていることが通知されるので、その電子メールを受信して、その旨をユーザに通知する。通知を受け取ったユーザは、その電子メールの内容を読み出して内容を確認する。   Specifically, for example, when the workstation 12 makes an inquiry to the mail server 15 to receive an e-mail addressed to the own terminal, the workstation 12 notifies that the e-mail addressed to the own terminal is accumulated in the mail server 15. Therefore, the electronic mail is received and the user is notified accordingly. The user who has received the notification reads the contents of the electronic mail and confirms the contents.

このような電子メールを取得する通信プロトコルとしては、POP(Post Office Protocol)などを適用することができる。   As a communication protocol for obtaining such an e-mail, POP (Post Office Protocol) or the like can be applied.

また、本実施例では、ワークステーション群11からファックス16に対し、PSTNに接続された他の通信装置へ画像情報の中継送信依頼を行うことができ、その中継依頼画像情報の送信には、電子メールが用いられる。   Also, in this embodiment, the workstation group 11 can send a request for relay transmission of image information to another communication apparatus connected to the PSTN from the workstation 16 to the fax machine 16. Email is used.

なお、この場合のLAN17は、インターネットに接続されているので、インターネットに接続されている他のワークステーション群11のユーザも、このファックス16に対して画像情報の中継送信依頼を行うことができる。   Since the LAN 17 in this case is connected to the Internet, users of other workstation groups 11 connected to the Internet can also request the fax 16 to relay image information.

このようにして用いられる電子メールは、MINE(Multipurpose Internet Mail Extension)形式のものである。画像情報は、Base64符号化形式で符号化した後の情報がセットされる。   The e-mail used in this way is in the MINE (Multipurpose Internet Mail Extension) format. As the image information, information after being encoded in the Base64 encoding format is set.

次に、図2を用いてファックス16について説明する。図2に示されるように、ファックス16は、システム制御部21と、システムメモリ22と、パラメータメモリ23と、時計回路24と、スキャナ25と、プロッタ26と、操作表示部27と、符号化復号化部28と、画像蓄積装置29と、G3FAXモデム30と、網制御装置31と、LAN I/F32と、LAN伝送制御部33とを有する。   Next, the fax machine 16 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 2, the fax machine 16 includes a system control unit 21, a system memory 22, a parameter memory 23, a clock circuit 24, a scanner 25, a plotter 26, an operation display unit 27, and an encoding / decoding unit. , An image storage device 29, a G3 FAX modem 30, a network control device 31, a LAN I / F 32, and a LAN transmission control unit 33.

システム制御部21は、ファックス16の各部の制御処理、およびファクシミリ伝送制御手順などの各種制御処理を行うものである。システムメモリ22は、システム制御部21が実行する制御処理プログラムおよび処理プログラムを実行するときに必要な各種データなどを記憶するとともにシステム制御部21のワークエリアを構成するものである。パラメータメモリ23は、このネットワーク通信装置に固有な各種の情報を記憶するためのものである。時計回路24は、現在時刻情報を出力するものである。   The system control unit 21 performs various control processes such as a control process for each part of the fax machine 16 and a facsimile transmission control procedure. The system memory 22 stores a control processing program executed by the system control unit 21 and various data necessary for executing the processing program, and constitutes a work area of the system control unit 21. The parameter memory 23 is for storing various kinds of information unique to the network communication device. The clock circuit 24 outputs current time information.

スキャナ25は、所定の解像度で原稿画像を読みとるためのものである。プロッタ26は、所定の解像度で画像を記録出力するものである。操作表示部27は、ファックス16を操作するためのもので、各種の操作キー、および各種の表示器からなる。符号化復号化部28は、画像情報を符号化圧縮するとともに、符号化圧縮された状態の画像情報を多数記憶するためのものである。   The scanner 25 is for reading a document image with a predetermined resolution. The plotter 26 records and outputs an image with a predetermined resolution. The operation display unit 27 is for operating the fax machine 16 and includes various operation keys and various displays. The encoding / decoding unit 28 encodes and compresses image information and stores a large amount of image information in a state of being encoded and compressed.

画像蓄積装置29は、符号化圧縮された状態の画像情報を多数記録するためのものである。G3FAX30は、G3FAXのモデム機能を実現するものである。網制御装置31は、ファックス16をPSTNに接続するためのものであり、自動発着信機能を備えている。   The image storage device 29 is for recording a large amount of image information in an encoded and compressed state. The G3 FAX 30 implements a G3 FAX modem function. The network control device 31 is for connecting the fax machine 16 to the PSTN, and has an automatic outgoing / incoming function.

LAN I/F32は、ファックス16をLANに接続するためのものであり、LAN伝送制御部33は、LANを介して他の装置との間で種々のデータをやりとりするための各種所定のプロトコルの通信制御処理(電子メール送受信処理など)を実行するためのものである。   The LAN I / F 32 is used to connect the fax machine 16 to the LAN. The LAN transmission control unit 33 uses various predetermined protocols for exchanging various data with other devices via the LAN. This is for executing communication control processing (e-mail transmission / reception processing, etc.).

以上説明したシステム制御部21、システムメモリ22、パラメータメモリ23、時計回路24、スキャナ25、プロッタ26、操作表示部27、符号化復号化部28、画像蓄積装置29、G3FAXモデム30、網制御装置31、LAN伝送制御部33は、内部バス34に接続されていてこれらの各部の間でのデータやりとりは、主として内部バス34を介して行われている。また、網制御装置31とG3FAXモデム30との間のデータのやり取りは直接行われている。   The system control unit 21, system memory 22, parameter memory 23, clock circuit 24, scanner 25, plotter 26, operation display unit 27, encoding / decoding unit 28, image storage device 29, G3 FAX modem 30, and network control device described above. 31, the LAN transmission control unit 33 is connected to an internal bus 34, and data exchange between these units is mainly performed via the internal bus 34. Data exchange between the network control device 31 and the G3 FAX modem 30 is performed directly.

次に、ワークステーション12のハードウェア構成図について、図3を用いて説明する。図3に示されるように、ハードウェア構成は、それぞれバスBで相互に接続されている入力装置42と、表示装置43と、ドライブ装置44と、記録媒体45と、補助記憶装置46と、メモリ装置47と、演算処理装置40と、インタフェース装置41とを含む。   Next, a hardware configuration diagram of the workstation 12 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 3, the hardware configuration includes an input device 42, a display device 43, a drive device 44, a recording medium 45, an auxiliary storage device 46, and a memory connected to each other via a bus B. A device 47, an arithmetic processing device 40, and an interface device 41 are included.

入力装置42は、キーボード及びマウスなどで構成され、ワークステーションに各種操作信号を入力するために用いられる。表示装置43は、ワークステーションを操作するのに必要な各種ウィンドウやデータ等を表示する。インタフェース装置41は、ワークステーションをネットワークに接続する為のインタフェースや他の機器を接続するためのインタフェースであり、例えばNIC(Network Interface Card)やモデム、USB(Universal Serial Bus)等で構成される。   The input device 42 includes a keyboard and a mouse, and is used to input various operation signals to the workstation. The display device 43 displays various windows and data necessary for operating the workstation. The interface device 41 is an interface for connecting a workstation to a network or an interface for connecting other devices, and is composed of, for example, a NIC (Network Interface Card), a modem, a USB (Universal Serial Bus), or the like.

そして、上記ワークステーションを動作させるためのプログラムは、CD−ROM等の記録媒体45によって提供されるか、ネットワークを通じてダウンロードされる。また、記録媒体45は、ドライブ装置44にセットされ、データやプログラムが記録媒体45からドライブ装置44を介して補助記憶装置46にインストールされる。   A program for operating the workstation is provided by a recording medium 45 such as a CD-ROM or downloaded through a network. In addition, the recording medium 45 is set in the drive device 44, and data and programs are installed in the auxiliary storage device 46 from the recording medium 45 via the drive device 44.

補助記憶装置46は、データやプログラムを格納されると共に、必要なファイル等を格納する。メモリ装置47は、ワークステーションの起動時に補助記憶装置46からプログラムを読み出して格納する。演算処理装置40は、メモリ装置47に読み出され格納されたプログラムに従って処理を実行する。   The auxiliary storage device 46 stores data and programs, and stores necessary files and the like. The memory device 47 reads and stores the program from the auxiliary storage device 46 when the workstation is activated. The arithmetic processing unit 40 executes processing in accordance with a program read and stored in the memory device 47.

次に、上述したネットワークシステムで実行される処理についての説明に先立ち、まずSNMP、XML、SOAPについて簡単に説明する。   Next, prior to describing the processing executed in the network system described above, SNMP, XML, and SOAP will be briefly described first.

SNMPとは、ネットワークに接続された機器類をネットワーク経由で監視するためのプロトコルであり、監視する側をSNMPマネージャといい、監視される側をSNMPエージェントという。そして、SNMPエージェントは、自機の種々の状態をmib(Management Information Base)に保持し、SNMPマネージャからのリクエストに応じて、対応する情報をmibから取得し、レスポンスを送信する。このmibには、例えば自機のIPアドレスやMACアドレス、製造したベンダなどの基本的な情報から、受信したIPパケット数や、ベンダが独自に定義するプライベートMIBなどの情報が含まれる。   SNMP is a protocol for monitoring devices connected to the network via the network. The monitoring side is called an SNMP manager, and the monitored side is called an SNMP agent. Then, the SNMP agent holds various states of its own device in a mib (Management Information Base), acquires corresponding information from the mib in response to a request from the SNMP manager, and transmits a response. The mib includes information such as the number of received IP packets and a private MIB uniquely defined by the vendor from basic information such as the IP address and MAC address of the own device and the manufactured vendor.

以上説明したSNMPは、本実施例において、機器名やMACアドレスの取得に用いられる。   The SNMP described above is used for acquiring a device name and a MAC address in this embodiment.

XML(eXtensible Markup Language)とは、W3Cの勧告で、SGML (ISO/IEC 8879:1986)を簡略化し、インターネット対応したものでありHTMLと違い、任意のタグが使用可能である。またデータと処理(レイアウト(デザイン))を分離して記述できる点に特徴がある。   XML (eXtensible Markup Language) is a W3C recommendation, which is a simplified version of SGML (ISO / IEC 8879: 1986), and is compatible with the Internet. Unlike HTML, any tag can be used. Another feature is that data and processing (layout (design)) can be described separately.

SOAP(Simple Object Access Protocol)とは、XMLを使用してRPC(リモートプロシージャーコール)やメッセージング機能を実現するためのW3C仕様である。プラットホームに依存しないため、HTTPやFTP上で動作を行う。Webサービスに使用されるプロトコルである。   SOAP (Simple Object Access Protocol) is a W3C specification for realizing RPC (Remote Procedure Call) and messaging functions using XML. Since it does not depend on the platform, it operates on HTTP or FTP. This is a protocol used for Web services.

次に、図4を用いて、SNMPエージェントに対応するファックス16と、SNMPマネージャに対応するワークステーション12とのやり取りを説明する。   Next, the exchange between the fax machine 16 corresponding to the SNMP agent and the workstation 12 corresponding to the SNMP manager will be described with reference to FIG.

ステップS101で、ワークステーション12は、SNMPリクエストをファックス16に送信する。ファックス16は、ステップS102で、SNMPリクエストで要求された情報をmibから取得し、ワークステーション12にSNMPレスポンスを送信する。   In step S <b> 101, the workstation 12 transmits an SNMP request to the fax machine 16. In step S <b> 102, the fax machine 16 acquires information requested by the SNMP request from the mib and transmits an SNMP response to the workstation 12.

このステップS101、ステップS102のようにSNMPリクエストと、SNMPレスポンスのやり取りにより、ワークステーション12は、ファックス16の機器名やMACアドレスを取得する。また、ステップS101、ステップS102は、検索段階並びに通信機器関連情報取得段階に対応する。なお、通信機器関連情報とは、ファックス16がmibに保持している情報の一部または全体である。   The workstation 12 acquires the device name and the MAC address of the fax machine 16 by exchanging the SNMP request and the SNMP response as in steps S101 and S102. Steps S101 and S102 correspond to a search stage and a communication device related information acquisition stage. The communication device related information is a part or the whole of information held in the mib by the fax 16.

次に、ワークステーション12は、ステップS103で、SOAPリクエストを送信し、ファックス16は、ステップS104で、SOAPレスポンスを送信する。このステップS103とステップS104で、ワークステーション12は、ファックス16のバージョン情報などを取得する。また、ステップS103とステップS104で、予めファックス16の初期値を取得しても良い。この場合、ステップS103とステップS104は、初期値取得段階に対応する。なお、初期値とは、ファックス16が製造時に設定される設定値を意味する。   Next, the workstation 12 transmits a SOAP request in step S103, and the fax machine 16 transmits a SOAP response in step S104. In steps S <b> 103 and S <b> 104, the workstation 12 acquires version information of the fax 16 and the like. Further, the initial value of the fax 16 may be acquired in advance in steps S103 and S104. In this case, step S103 and step S104 correspond to the initial value acquisition stage. The initial value means a set value that is set when the fax machine 16 is manufactured.

次に、ファックス16のような機器を検索する場合のワークステーション12の処理を、図5のフローチャートを用いて説明する。   Next, processing of the workstation 12 when searching for a device such as the fax machine 16 will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS201では、検索するIPアドレスのセットが行われる。ステップS202は、ステップS203でSNMPリクエストを送信する前に、その送信する対象の機器が、後述する設定画面によりユーザに設定されたIPアドレスの範囲内かどうか判断する処理である。   In step S201, a search IP address is set. Step S202 is processing for determining whether or not the device to be transmitted is within the range of the IP address set by the user on the setting screen described later before transmitting the SNMP request in step S203.

もし、IPアドレスの範囲外であれば、処理は終了する。IPアドレスの範囲内であれば、ワークステーション12は、ステップS203で、そのIPアドレスの機器にSNMPリクエストを送信する。   If it is outside the IP address range, the process ends. If the IP address is within the range, the workstation 12 transmits an SNMP request to the device having the IP address in step S203.

ステップS204で、ワークステーション12は、ステップS203で送信したSNMPリクエストに対するSNMPレスポンスがあったかどうか判断する。SNMPレスポンスがなかった場合、次のIPアドレスをセットするために、ステップS201の処理を再び行う。SNMPレスポンスがあった場合、ワークステーション12は、応答のあった機器からホスト名、シリアルナンバー、モデル名、Macアドレスなどを取得する。また、ワークステーション12は、ステップS205で、得られたモデル名から対象としている機種と一致する機器に対してSOAPリクエストを機器に送信する。   In step S204, the workstation 12 determines whether there is an SNMP response to the SNMP request transmitted in step S203. If there is no SNMP response, the process of step S201 is performed again to set the next IP address. When there is an SNMP response, the workstation 12 acquires a host name, a serial number, a model name, a Mac address, and the like from the device that has responded. In step S205, the workstation 12 transmits a SOAP request to the device corresponding to the target model from the obtained model name.

ステップS206で、ワークステーション12は、ステップS205で送信したSOAPリクエストに対するSOAPレスポンスがあったかどうか判断する。SOAPレスポンスがなかった場合、次のIPアドレスをセットするために、ステップS201の処理を再び行う。SOAPレスポンスがあった場合、ワークステーション12は、通信機器情報明示段階に対応するステップS207で、検索された機器を一覧表示し、処理を終了する。   In step S206, the workstation 12 determines whether or not there is a SOAP response to the SOAP request transmitted in step S205. If there is no SOAP response, the process of step S201 is performed again to set the next IP address. If there is a SOAP response, the workstation 12 displays a list of searched devices in step S207 corresponding to the communication device information specification stage, and ends the processing.

次に、上述したフローチャートで説明したユーザが設定を行う設定画面を、図6を用いて説明する。図6の設定画面には、ネットワーク入力欄51と、ネットマスク入力欄52と、Addボタン53と、Editボタン54と、Removeボタン55と、表示欄56とが表示される。   Next, a setting screen for setting by the user described in the above-described flowchart will be described with reference to FIG. In the setting screen of FIG. 6, a network input field 51, a net mask input field 52, an Add button 53, an Edit button 54, a Remove button 55, and a display field 56 are displayed.

ネットワーク入力欄51は、ネットワークアドレスを入力する欄である。ネットマスク入力欄52は、ネットマスクを入力する欄である。表示欄56は、設定されたネットワークアドレスとネットマスクが表示される欄である。Addボタン53は、ネットワーク入力欄51と、ネットマスク入力欄52に入力したものを設定するボタンである。Editボタン54は、表示欄56に表示されている内容を編集するものである。Removeボタン55は、表示欄56に表示されている内容を削除するものである。   The network input column 51 is a column for inputting a network address. The net mask input field 52 is a field for inputting a net mask. The display column 56 is a column in which the set network address and net mask are displayed. The Add button 53 is a button for setting items input to the network input field 51 and the net mask input field 52. The Edit button 54 is for editing the content displayed in the display field 56. The Remove button 55 is used to delete the content displayed in the display field 56.

以上説明した設定画面を用いて、検索する機器のIPアドレスの範囲が設定される。これにより、検索する時間を減らすことが可能となるとともに、不必要なネットワークトラフィックを抑えることが可能となる。また、上記のように検索することで、1つ以上のファックスを検索することが可能となる。   Using the setting screen described above, the IP address range of the device to be searched is set. As a result, the search time can be reduced and unnecessary network traffic can be suppressed. Also, by searching as described above, one or more faxes can be searched.

次に、検索された機器を一覧表示する一覧表示画面を、図7を用いて説明する。図7に示される一覧表示画面には、表示選択部60と、Address表示欄61と、Manufacturer表示欄62と、Model表示欄63と、Serial Number表示欄64と、Firmware Version表示欄65と、System Version表示欄66と、NIB Version表示欄67とが表示される。   Next, a list display screen for displaying a list of searched devices will be described with reference to FIG. The list display screen shown in FIG. 7 includes a display selection unit 60, an Address display field 61, a Manufacturer display field 62, a Model display field 63, a Serial Number display field 64, a Firmware Version display field 65, a System A Version display field 66 and an NIB Version display field 67 are displayed.

表示選択部60は、ネットワークのエリアを表示するとともに、表示されている「Selected Devices」、「Unselected Devices」、「172.17.22.255」のうち、どの表示項目を表示するかユーザが選択するものである。Address表示欄61は、機器のIPアドレスが表示される。Manufacturer表示欄62には、機器を製造した製造会社が表示される。Model表示欄63には、機器のモデル名が表示される。Serial Number表示欄64には、機器のシリアル番号が表示される。Firmware Vision表示欄65には、機器のファームウェアのバージョンが表示される。System Version表示欄66には、システムのバージョンが表示される。NIB Version表示欄67には、ネットワークインタフェースボードのバージョンが表示される。また、SOAPでパラメータの書き込みを行った後には、成功/失敗などのステータスが機器ごとに表示される。   The display selection unit 60 displays a network area, and the user selects which display item to display from among the displayed “Selected Devices”, “Unselected Devices”, and “172.17.22.255”. . The Address display field 61 displays the IP address of the device. In the Manufacturer display column 62, the manufacturing company that manufactured the device is displayed. In the Model display field 63, the model name of the device is displayed. The serial number display field 64 displays the serial number of the device. The Firmware Vision display column 65 displays the firmware version of the device. The system version display field 66 displays the system version. The NIB Version display field 67 displays the version of the network interface board. In addition, after writing parameters with SOAP, status such as success / failure is displayed for each device.

この一覧表示画面において、一覧表示された機器を1つ以上選択すると、機器の設定画面が表示される。この設定画面の例を、図8に示す。この設定画面には、設定項目70と、ラジオボタン71と、初期値ボタン74と、OKボタン72と、キャンセルボタン73とが表示される。   In the list display screen, when one or more listed devices are selected, a device setting screen is displayed. An example of this setting screen is shown in FIG. On this setting screen, a setting item 70, a radio button 71, an initial value button 74, an OK button 72, and a cancel button 73 are displayed.

設定項目70には、「Just Size Print」などからなるファックス16の設定項目が表示される。ラジオボタン71は、上記設定項目をON、OFFで設定するためのボタンである。初期値ボタン74は、予め定められた初期値を設定するためのボタンである。OKボタン72は、ラジオボタンでの設定を確定する場合にユーザが押下するものであり、キャンセルボタン73は、設定しない場合にユーザが押下するものである。   In the setting item 70, a setting item of the fax 16 including "Just Size Print" is displayed. The radio button 71 is a button for setting the above setting items by ON and OFF. The initial value button 74 is a button for setting a predetermined initial value. The OK button 72 is pressed by the user when setting with the radio button is confirmed, and the cancel button 73 is pressed by the user when not setting.

上述した初期値ボタン74により、一度、初期値とは異なる値に設定してしまったファックスに対して、初期値を設定できるようにすることができる。   With the initial value button 74 described above, an initial value can be set for a fax that has been once set to a value different from the initial value.

このように設定された設定項目を、ファックス16に設定する際の、ワークステーション12の処理を、図9のフローチャートを用いて説明する。   The processing of the workstation 12 when setting the setting items set in this way to the fax machine 16 will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS301で、ワークステーション12は、設定対象となる機器のデータを読み込む。このデータについては後述する。ステップS302で、設定対象機器かどうか判断し、設定対象機器ではない場合、ワークステーション12は、再びステップS301の処理を行う。設定対象機器の場合、ワークステーション12は、ステップS303で、設定内容が、初期値であるかどうか判断する。設定内容が初期値の場合、ワークステーション12は、ステップS304で、設定値に初期値をセットし、ステップS304へ処理を進める。   In step S301, the workstation 12 reads data of a device to be set. This data will be described later. In step S302, it is determined whether the device is a setting target device. If the device is not a setting target device, the workstation 12 performs the process of step S301 again. In the case of the setting target device, the workstation 12 determines whether or not the setting content is an initial value in step S303. If the setting content is an initial value, the workstation 12 sets the initial value as the setting value in step S304, and advances the process to step S304.

設定内容が初期値ではない場合、ワークステーション12は、ステップS305で、個別に設定項目があるかどうか判断する。個別に設定項目がある場合、ワークステーション12は、ステップS307で、ユーザにより設定された設定値を読み込む。   If the setting content is not an initial value, the workstation 12 determines whether there is a setting item individually in step S305. If there is an individual setting item, the workstation 12 reads the setting value set by the user in step S307.

このステップS307またはステップS306で読み込まれた値を、ワークステーション12は、設定段階に対応するステップS308でSOAPを用いてファックス16にセットし、処理を終了する。   The workstation 12 sets the value read in step S307 or step S306 in the fax machine 16 using SOAP in step S308 corresponding to the setting stage, and ends the process.

次に、上述したステップS301で読み込まれるデータを、図10を用いて説明する。図10は、XML形式で記述された設定情報の一例である。図10に示されるXML文には、印字用名称を示すXML文80と、表示用名称を示すXML文81と、ファックス番号を示すXML文82と、ダイヤルイン機能を示すXML文83と、封筒機能を示すXML文84が示されている。   Next, the data read in step S301 described above will be described with reference to FIG. FIG. 10 is an example of setting information described in the XML format. The XML sentence shown in FIG. 10 includes an XML sentence 80 indicating a print name, an XML sentence 81 indicating a display name, an XML sentence 82 indicating a fax number, an XML sentence 83 indicating a dial-in function, and an envelope. An XML sentence 84 indicating the function is shown.

XML文80には、印字用名称として、「RICOH」が設定されている。XML文81には、表示用名称として、「aaaaa」が設定されている。XML文82には、ファックス番号として、「123456789」が設定されている。XML文83には、ダイヤルイン機能を使用する「On」が設定されている。XML文84には、封筒機能を使用する「On」が設定されている。   In the XML sentence 80, “RICOH” is set as the print name. In the XML sentence 81, “aaaaaa” is set as the display name. In the XML sentence 82, “123456789” is set as the fax number. In the XML sentence 83, “On” using the dial-in function is set. In the XML sentence 84, “On” using the envelope function is set.

これにより、従来は設定するべき値をその都度、入力しないといけなかったが、本実施例では、XMLファイルに保存することができるので、データの再利用や電子データとしてデータ交換を行うシステムを構築できるようになるなど利便性を向上することができる。また、このようなXMLファイルを対象機器ごとに有するため、1つ以上のファックスの設定を自動的に行うことが可能となる。   Thus, conventionally, the value to be set had to be input each time, but in this embodiment, it can be saved in an XML file, so that a system for reusing data and exchanging data as electronic data can be used. Convenience can be improved, such as being able to construct. In addition, since such an XML file is provided for each target device, it is possible to automatically set one or more faxes.

次に、図11のフローチャートを用いて、初期値を持たない機器の取り扱いと、機器ごとに異なる設定内容の取り扱いを設定する処理を説明する。なお、機器ごとに異なる設定値とは、例えば、印字用名称、表示用名称、ファクス番号などがある。   Next, processing for setting the handling of a device that does not have an initial value and the handling of setting contents that differ for each device will be described using the flowchart of FIG. Note that setting values that differ for each device include, for example, a print name, a display name, and a fax number.

ステップS401で、ワークステーション12は、ユーザに対し、初期値を持たない機器の取り扱いについてユーザに入力させ、書き込み許可が入力された場合、ステップS402で、書き込みフラグに1を代入する。書き込み不許可が入力された場合、ワークステーション12は、ステップS403で、書き込みフラグに0を代入する。これにより、設定の対象となる機器を、初期値を有する通信機器のみに制限できる。   In step S401, the workstation 12 causes the user to input the handling of the device having no initial value, and when writing permission is input, in step S402, 1 is assigned to the writing flag. If write permission is input, the workstation 12 assigns 0 to the write flag in step S403. As a result, the device to be set can be limited to only communication devices having an initial value.

次に、ワークステーション12は、ステップS404で、機器ごとに異なる設定内容の取り扱いについてユーザに入力させる。ユーザから、機器ごとに異なる内容を書き込み対象外とする入力がされると、ステップS405で、ワークステーション12は、機器フラグに0を代入する。ユーザから、固定値を書き込むことを入力されると、ワークステーション12は、ステップS406で、機器フラグに1を代入する。ユーザから何も書かないことを入力されると、ワークステーション12は、ステップS407で、機器フラグに2を代入する。このように、機器ごとに異なる設定内容は、ステップS406で設定されるように、予め定められた固定値として設定されるか、ステップS405、407で設定されるように、結果的に設定が行われない。   Next, in step S404, the workstation 12 causes the user to input how to handle different setting contents for each device. If the user inputs a different content for each device to be excluded from writing, the workstation 12 substitutes 0 for the device flag in step S405. When the user inputs to write a fixed value, the workstation 12 assigns 1 to the device flag in step S406. If the user inputs that nothing is written, the workstation 12 assigns 2 to the device flag in step S407. As described above, the setting content that differs for each device is set as a predetermined fixed value as set in step S406 or set as a result as set in steps S405 and 407 as a result. I will not.

このようにして設定された書き込みフラグと機器フラグに設定された情報を参照することで、初期値を持たない機器と、機器ごとに異なる設定内容に関する処理が可能となる。   By referring to the information set in the write flag and the device flag set in this way, it is possible to perform processing related to the setting content that differs from device to device that does not have an initial value.

これにより、従来のファックスの設定ソフトは、設定を許容するかしないかの区別がつかなかったが、本実施例により初期値の機器のみを対象とすることで、既に運用している機器に対する上書きを防止することができる。   As a result, the conventional fax setting software could not distinguish whether the setting is permitted or not. However, this example allows only the initial value of the device to be overwritten. Can be prevented.

また、機器ごとに異なる設定内容は、従来、同じものが設定されてしまっていたが、本実施例では、固定値を書き込む場合と空欄のまま何も書き込まないでいることが選択できるので、ユーザの利用目的にあった機能を提供することができる。   In addition, the same setting contents have been set for each device in the past, but in this embodiment, it is possible to select whether to write a fixed value or not to write anything blank, so that the user can select It is possible to provide functions that meet the purpose of use.

本発明の実施例に係るネットワークシステムを示す図である。1 is a diagram illustrating a network system according to an embodiment of the present invention. ファックスの構成図である。It is a block diagram of a fax. ワークステーションのハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of a workstation. ファックスとワークステーションとのやり取りを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the exchange between a fax and a workstation. ワークステーションを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a workstation. 設定画面を示す図である。It is a figure which shows a setting screen. 一覧表示画面を示す図である。It is a figure which shows a list display screen. MLBで変換可能な画像データの形式を示す図である。It is a figure which shows the format of the image data which can be converted by MLB. 設定画面を示す図である。It is a figure which shows a setting screen. XML形式で記述された設定情報を示す図である。It is a figure which shows the setting information described in the XML format. 初期値を持たない機器と機器ごとに異なる設定内容の取り扱いを設定する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which sets the handling of the setting content different for every apparatus and apparatus which does not have an initial value.

符号の説明Explanation of symbols

11 ワークステーション群
12 ワークステーション
14 ルータ
15 メールサーバ
16 ネットワークファクシミリ
17 LAN
21 システム制御部
22 システムメモリ
23 パラメータメモリ
24 時計回路
25 スキャナ
26 プロッタ
27 操作表示部
28 符号化復号化部
29 画像蓄積装置
30 G3FAXモデム
31 網制御装置
32 LAN I/F
33 LAN伝送制御部
40 演算処理装置
41 インタフェース装置
42 入力装置
43 表示装置
44 ドライブ装置
45 記録媒体
46 祖助記憶装置
47 メモリ装置
51 ネットワーク入力欄
52 ネットマスク
53 Addボタン
54 Editボタン
55 Removeボタン
56 表示欄
60 表示選択部
61 Address表示欄
62 Manufacturer表示欄
63 Model表示欄
64 Serial Number表示欄
65 Firmware Vision表示欄
66 System Version表示欄
67 NIB Version表示欄
70 設定項目
71 ラジオボタン
72 OKボタン
73 キャンセルボタン
74 初期値ボタン
80、81、82、83、84 XML文
11 workstation group 12 workstation 14 router 15 mail server 16 network facsimile 17 LAN
DESCRIPTION OF SYMBOLS 21 System control part 22 System memory 23 Parameter memory 24 Clock circuit 25 Scanner 26 Plotter 27 Operation display part 28 Coding / decoding part 29 Image storage apparatus 30 G3 FAX modem 31 Network control apparatus 32 LAN I / F
33 LAN Transmission Control Unit 40 Arithmetic Processing Unit 41 Interface Device 42 Input Device 43 Display Device 44 Drive Device 45 Recording Medium 46 Sosuke Memory Device 47 Memory Device 51 Network Input Field 52 Net Mask 53 Add Button 54 Edit Button 55 Remove Button 56 Display Field 60 Display selection section 61 Address display field 62 Manufacturer display field 63 Model display field 64 Serial Number display field 65 Firmware Vision display field 66 System Version display field 67 NIB Version display field 70 Setting item 71 Radio button 72 OK button 73 Cancel button 74 Initial value button 80, 81, 82, 83, 84 XML statement

Claims (9)

画像情報の送受信を行う1つ以上の通信機器が有する設定値を、ネットワークを介して設定する通信機器設定方法であって、
設定の対象となる前記通信機器を、SNMPを用いて検索する検索段階と、
検索された前記通信機器に対し、SOAPを用いて設定を行う設定段階と
を有することを特徴とする通信機器設定方法。
A communication device setting method for setting setting values of one or more communication devices that transmit and receive image information via a network,
A search stage for searching for the communication device to be set using SNMP;
A communication device setting method, comprising: a setting step of setting the searched communication device using SOAP.
前記検索段階で、検索するIPアドレスの範囲を設定する検索範囲設定段階を有することを特徴とする請求項1に記載の通信機器制御方法。 The communication device control method according to claim 1, further comprising a search range setting step of setting a range of IP addresses to be searched in the search step. 検索された前記通信機器から、該通信機器に関する通信機器関連情報をSNMPを用いて取得する通信機器関連情報取得段階を有することを特徴とする請求項1または2に記載の通信機器制御方法。 The communication device control method according to claim 1, further comprising a communication device related information acquisition step of acquiring communication device related information related to the communication device from the searched communication device using SNMP. 取得した前記通信機器情報を明示する通信機器情報明示段階を有することを特徴とする請求項3に記載の通信機器制御方法。 The communication device control method according to claim 3, further comprising a communication device information specifying step that clearly indicates the acquired communication device information. 前記通信機器関連情報は、前記通信機器のシリアル番号情報、モデル情報、製造会社情報のうち、少なくとも1つ以上の情報を含むことを特徴とする請求項3または4に記載の通信機器設定方法。 5. The communication device setting method according to claim 3, wherein the communication device related information includes at least one or more of serial number information, model information, and manufacturer information of the communication device. 前記設定段階で設定の対象となる通信機器を、該通信機器が製造時に設定される設定値である初期値を有する通信機器のみに制限できることを特徴とする請求項1から5に記載の通信機器設定方法。 6. The communication device according to claim 1, wherein a communication device to be set in the setting stage can be limited to only a communication device having an initial value that is a setting value set when the communication device is manufactured. Setting method. 前記初期値を前記通信機器から取得する初期値取得段階を有することを特徴とする請求項6に記載の通信機器設定方法。 The communication device setting method according to claim 6, further comprising an initial value acquisition step of acquiring the initial value from the communication device. 前記設定段階で設定の対象となる各通信機器ごとに異なる設定値は、予め定められた固定値として設定されるか、設定が行われないことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の通信機器設定方法。 The setting value that is different for each communication device to be set in the setting stage is set as a predetermined fixed value or is not set. The communication device setting method according to the item. 前記設定段階で設定する設定値は、XML形式の情報から取得されることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の通信機器設定方法。
9. The communication device setting method according to claim 1, wherein the setting value set in the setting stage is acquired from information in an XML format.
JP2003328200A 2003-09-19 2003-09-19 Method for setting communication apparatus Pending JP2005094633A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003328200A JP2005094633A (en) 2003-09-19 2003-09-19 Method for setting communication apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003328200A JP2005094633A (en) 2003-09-19 2003-09-19 Method for setting communication apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005094633A true JP2005094633A (en) 2005-04-07

Family

ID=34457857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003328200A Pending JP2005094633A (en) 2003-09-19 2003-09-19 Method for setting communication apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005094633A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010199665A (en) * 2009-02-23 2010-09-09 Canon Inc Information processing apparatus, method of controlling information processing apparatus, and program
US9154334B2 (en) 2011-01-20 2015-10-06 Ricoh Company, Ltd. Apparatus management device, apparatus configuration method, and storage medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010199665A (en) * 2009-02-23 2010-09-09 Canon Inc Information processing apparatus, method of controlling information processing apparatus, and program
US9154334B2 (en) 2011-01-20 2015-10-06 Ricoh Company, Ltd. Apparatus management device, apparatus configuration method, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1024651B1 (en) Network facsimile apparatus and transmission method
US20060026673A1 (en) Image processing apparatus, control method for image processing apparatus and control program for image processing apparatus
JP3672437B2 (en) Network facsimile machine
JP2004356849A (en) Facsimile
JP2008140355A (en) Communication device
JP4671712B2 (en) Communication device
JP4101023B2 (en) Network scanner
US20080109520A1 (en) Communication device
JP2005094633A (en) Method for setting communication apparatus
EP1858225B1 (en) Apparatus, system and computer program product for document editting through network
JP2007148944A (en) Communication terminal apparatus
JP3653606B2 (en) Control method of network facsimile apparatus
JP2004072131A (en) Network facsimile
JP2007013239A (en) Network facsimile system
JP4545621B2 (en) Network communication equipment
JP4605021B2 (en) Document management device
JP2002259312A (en) Remote management system, system/device for image formation, management device, remote management method and information recording medium
JP2001274944A (en) Network facsimile equipment
JP2007081618A (en) Network communication device
JP2005190366A (en) Service processor and system and input terminal
JP3983249B2 (en) Network facsimile apparatus and control method thereof
JP2007251845A (en) Network communication apparatus
JP5031656B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM AND OUTPUT METHOD, SERVER DEVICE, TRANSMISSION METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP4642824B2 (en) E-mail communication apparatus, output method using the apparatus, and storage medium
JP2007116406A (en) Destination managing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080516

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080902