JP2005093142A - 照明器具 - Google Patents

照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2005093142A
JP2005093142A JP2003322191A JP2003322191A JP2005093142A JP 2005093142 A JP2005093142 A JP 2005093142A JP 2003322191 A JP2003322191 A JP 2003322191A JP 2003322191 A JP2003322191 A JP 2003322191A JP 2005093142 A JP2005093142 A JP 2005093142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
fhc
fhd
fixture
lighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003322191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4394404B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Yamamoto
浩之 山本
Yutaka Onishi
豊 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hotalux Ltd
Original Assignee
NEC Lighting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Lighting Ltd filed Critical NEC Lighting Ltd
Priority to JP2003322191A priority Critical patent/JP4394404B2/ja
Publication of JP2005093142A publication Critical patent/JP2005093142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4394404B2 publication Critical patent/JP4394404B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】FHCランプとFHDランプとを組合わせて配置した照明器具において、互いの熱の影響を抑制しかつ消費効率の向上を図る。
【解決手段】FHCランプ1とFHDランプ2とを器具本体4に組込む際、FHCランプ1とFHDランプ2との位置を同一平面上と異なる高さに配置するとともにFHDランプ2の外径よりもFHCランプ1の内径が大きい組合わせとし、またFHCランプ1とFHDランプ2のランプベース5、6の位置をそれぞれのランプの中心回りにずらしてランプベース間を離間させると同時に、FHCランプ1とFHDランプ2の最冷点位置をそれぞれのランプの中心回りにずらして最冷点位置間も離間させ、またFHCランプ1の内側に配置された反射板3にテーパ部を形成し、FHCランプ1からの光が器具本体4の中心方向に向けて通り抜けるための隙間をテーパ部とFHDランプ2との間に形成した。
【選択図】 図1

Description

本発明は環形蛍光ランプを有する照明器具に関し、特に、高周波点灯専用の一重環形蛍光ランプと同じく高周波点灯専用の二重環形蛍光ランプを同時に器具本体内に搭載した照明器具に関する。
従来、環形蛍光ランプを用いた照明器具は、いわゆる通常の環形蛍光ランプ(FCLランプ)を1本または複数本組み合わせて使用するもの、あるいは、光出力特性を向上させるための高周波点灯専用一重環形蛍光ランプ(FHCランプ)や高周波点灯専用二重環形蛍光ランプ(FHDランプ)を使用するもの、さらには、これらを組み合わせたものなどがある。
特に最近では、光出力特性の向上を図るとともに照明器具の実装スペースを小さくすることが要求され、高周波点灯専用の一重環形蛍光ランプ(FHCランプ)と高周波点灯専用の二重環形蛍光ランプ(FHDランプ)を組み合わせて搭載した照明器具が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特願2003−165001([0018]、図1)
上記したように、高周波点灯専用一重環形蛍光ランプ(FHCランプ)と高周波点灯専用二重環形蛍光ランプ(FHDランプ)とを組み合わせて搭載した照明器具においては、大きな直径を持って形成されたFHCランプと小さな直径を持って形成されたFHDランプとがほぼ同一平面上に配置されるため、組み合わせる際に寸法的に非常に距離が接近する組み合わせが発生し、その場合に、お互いの蛍光ランプから発生する熱の影響を最小限にする必要があった。また、蛍光ランプの発光効率を最大限に発揮させるために、それぞれ発光効率の良い蛍光ランプ同士を組み合わせる必要があった。
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、高周波点灯専用一重環形蛍光ランプ(FHCランプ)と高周波点灯専用二重環形蛍光ランプ(FHDランプ)とを組み合わせて配置した照明器具における互いの熱の影響を抑制し、消費効率の向上を図ることを目的とする。
本発明は、高周波点灯専用の一重環形蛍光ランプ(FHCランプ)と同じく高周波点灯専用の二重環形蛍光ランプ(FHDランプ)とを中心を同じくして同時に器具本体内に組み込んだ照明器具において、前記FHCランプとFHDランプの位置を同一平面上と異なる高さ位置にそれぞれ配置するとともに、FHDランプの外径寸法よりもFHCランプの内径寸法が大きい環形ランプをそれぞれ組み込んだ構成としている。
また、本発明は、前記FHCランプとFHDランプとを器具本体内に組み込んだ照明器具において、FHCランプのランプベースとFHDランプのランプベースとの位置を、それぞれのランプの中心回りにずらして異なる位置に配置し、ランプベース間を離間させるとともに、FHCランプの最冷点位置とFHDランプの最冷点位置とを、それぞれのランプの中心回りにずらして異なる位置に配置し、最冷点位置間を離間させるようにしている。
また、本発明は、前記FHCランプとFHDランプとを器具本体内に組み込んだ照明器具において、前記器具本体に取り付けられた反射板のFHCランプの内側に配置された部分の周面にテーパ部を形成し、反射板にテーパ部を形成したことによって、FHCランプからの光が器具本体の中心方向に向けて通り抜けるための隙間が前記テーパ部とFHDランプとの間に形成されるようにしている
本発明によれば、FHCランプとFHDランプとの距離を離すことにより、また、それぞれのランプベースの位置を回転方向にずらして異なる位置にすることによってお互いの蛍光ランプから発生する熱の影響を受けにくくし、蛍光ランプの温度特性上、熱を受けると消費効率が悪くなる最冷点の位置が高温とならないようにすることができる。さらに、蛍光ランプ間の距離を持たせたことによって、蛍光ランプの取替えを容易に行うことができる。
また、FHCランプをFHDランプより低い位置(図1)にした場合、FHCランプのみを点灯させるとFHCランプからの光が反射板によって遮られかつFHDランプが影となって器具本体の中心部が暗くなることから、反射板の形状にテーパ部を持たせることによって隙間を形成し、器具本体の中心部に光を回り込ませるようにして影の影響を押えることができる。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は本発明に係る照明器具の概要を示す斜視図である。
図1に示すように、本発明の照明器具は、反射板3を備えた器具本体4に高周波点灯専用一重環形蛍光ランプ(FHCランプ1)と高周波点灯専用二重環形蛍光ランプ(FHDランプ2)を同時に搭載した構造を有している。FHCランプ1とFHDランプ2は同一平面上に配置するのではなく、図6に示すように、高さ方向に位置をHだけずらして配置している。また、FHDランプ2の外径寸法D2よりもFHCランプ1の内径寸法D1を大きくしたランプ同士を組み合わせて配置した構造となっている。
ここで、本発明に使用するFHCランプ1とFHDランプ2の概略の構造について説明する。まず、FHCランプ1は、図2の平面図に示すように環形ランプの両環端部にそれぞれフィラメント7a、7bを有し、この両環端部を樹脂製の円筒部材であるランプベース5でつないで保持された構造である。また、フィラメント7bは環形ランプ端からの距離がフィラメント7aよりも高い位置(ハイマウント側)に設けられており、発光効率に関係する最冷点位置10がハイマウント側の管端付根部の近傍にくるようになっている。
また、FHDランプ2は、図3の平面図に示すように小環形蛍光ランプ2aと大環形蛍光ランプ2bとを同心状に配置した二重環形をなし、小環形蛍光ランプ2aと大環形蛍光ランプ2bのそれぞれの両環端部を一体に取り巻いて保持する樹脂製のランプベース6によって連結保持されている。ランプベース6の一方の側の近傍には、小環形蛍光ランプ2aと大環形蛍光ランプ2bの放電路を連結するランプブリッジ部9が設けられ、他方の側の環端部には、小環形蛍光ランプ2aにフィラメント8aが設けられ、また、大環形蛍光ランプ2bにフィラメント8bがそれぞれ設けられている。そして、最冷点位置11はランプブリッジ部9の近傍である。
上記の構造を有するFHCランプ及びFHDランプを備えた本発明の照明器具は、図1のようにFHCランプ1とFHDランプ2の位置を器具本体4に対してそれぞれ異なる高さ位置に配置することにより、同一平面上に配置した場合にはFHCランプ1とFHDランプ2の距離が非常に接近した組み合わせとなるのに比べ、本発明によればFHCランプ1とFHDランプ2との間の距離を持たせることができる。
次に、図1で説明した照明器具においてFHCランプ1とFHDランプ2を組み合わせる際、図4に示すように、ランプベース5とランプベース6を異なる位置(例えば、器具本体の中心位置に対する角度θが90度〜180度)となるように配置する。すなわち、少なくともお互いのフィラメント位置から充分離れた位置に配置する。
このように配置することにより、それぞれのランプ表面の中で最も温度が高くなるフィラメント付近の熱の影響を互いに受けないようにすることができる。また、図5に示すように、蛍光ランプの温度特性上、熱を受けると消費効率が悪くなる最冷点位置10(FHCランプ1側)及び最冷点位置11(FHDランプ2側)が高温とならないようにすることができる。最冷点位置10はランプベース5の近傍に、また最冷点位置11はランプベース6の近傍にあるため、ランプベース5とランプベース6間の距離を離すことによって最冷点位置10と最冷点位置11間の距離も同時に離すことができる。
使用する蛍光ランプは、FHDランプ2の外径よりFHCランプ1の内径が大きいランプの組み合わせになっているため、消費効率(消費電力1W当りの光束:ランプから出る光の量)を上げることができる。環形ランプの場合、相対的に1本当りの消費電力が大きい方が消費効率が良いため、FHCランプとFHDランプの組み合わせの場合、同程度の外径であればFHDランプの方が消費電力が大きいのでFHCランプを外側にした組み合わせの方が消費効率が良くなる。
次に、図1で説明した照明器具において、図6の断面図に示すように反射板3にテーパ部12を設け、FHCランプ1からの光13がFHDランプ2と反射板3との間の隙間を通り抜けるようにしている。このように、反射板3にテーパ部12を設けたことによってFHDランプ2の内側に光13が届くようになり、FHCランプ1のみを点灯させた場合に生ずるFHDランプ2の影の影響を最小限にすることができる。
すなわち、図6のように天井に照明器具を取り付けてFHCランプ1をFHDランプ2よりも高い位置Hにした場合、FHCランプ1のみを点灯させると反射板3にテーパ部12が設けられていない場合には器具本体の中心部に向かうFHCランプ1からの光13が反射板3によって遮られるとともにFHDランプ2が影となって器具本体の中心部が暗くなる。これを避けるために反射板3にテーパ部12を形成し、FHDランプ2の影を押えることによって器具本体の中心部に光13が回り込むようにしている。
テーパ部12は、反射板3のFHCランプ1の内側に配置された部分の周面に形成したもので、反射板3にテーパ部12を形成したことによって、FHCランプ1からの光13が器具本体の中心方向に向けて通り抜けるための隙間がテーパ部12とFHDランプ2との間に形成されたことになり、光効率の良い照明器具が得られる。
FHCランプとFHDランプとを組み合わせた照明器具の場合、相対的に1本当りの消費電力が大きい方が消費効率が良いため、同程度の外径であればFHDランプの方が消費電力が大きい。したがって、本発明のように、FHCランプが外側となる組み合わせの方が消費効率が良くなり、省エネルギー効果の大きい照明器具を提供することができる。
本発明に係る照明器具の概要を示す斜視図である。 FHCランプの平面図である。 FHDランプの平面図である。 本発明の実施の形態を示す斜視図である。 本発明の実施の形態を示す平面図である。 本発明の実施の形態を示す断面図である。
符号の説明
1 FHCランプ
2 FHDランプ
2a 小環形蛍光ランプ
2b 大環形蛍光ランプ
3 反射板
4 器具本体
5、6 ランプベース
7a、7b フィラメント
8a、8b フィラメント
9 ランプブリッジ部
10、11 最冷点位置
12 テーパ部
13 光

Claims (6)

  1. 高周波点灯専用の一重環形蛍光ランプ(FHCランプ)と同じく高周波点灯専用の二重環形蛍光ランプ(FHDランプ)とを中心を同じくして同時に器具本体内に組み込んだ照明器具において、前記FHCランプとFHDランプの位置を同一平面上と異なる高さ位置にそれぞれ配置したことを特徴とする照明器具。
  2. 前記FHCランプとFHDランプとを器具本体内に組み込んだ照明器具において、FHDランプの外径寸法よりもFHCランプの内径寸法が大きい環形ランプをそれぞれ組み込んだことを特徴とする請求項1記載の照明器具。
  3. 前記FHCランプとFHDランプとを器具本体内に組み込んだ照明器具において、FHCランプのランプベースとFHDランプのランプベースとの位置を、それぞれのランプの中心回りにずらして異なる位置に配置し、ランプベース間を離間させることを特徴とする請求項1記載の照明器具。
  4. 前記FHCランプとFHDランプとを器具本体内に組み込んだ照明器具において、FHCランプの最冷点位置とFHDランプの最冷点位置とを、それぞれのランプの中心回りにずらして異なる位置に配置し、最冷点位置間を離間させることを特徴とする請求項1記載の照明器具。
  5. 前記FHCランプとFHDランプとを器具本体内に組み込んだ照明器具において、前記器具本体に取り付けられた反射板のFHCランプの内側に配置された部分の周面にテーパ部を形成したことを特徴とする請求項1記載の照明器具。
  6. 前記FHCランプとFHDランプとを器具本体内に組み込んだ照明器具において、前記反射板にテーパ部を形成したことによって、FHCランプからの光が器具本体の中心方向に向けて通り抜けるための隙間が前記テーパ部とFHDランプとの間に形成されたことを特徴とする請求項5記載の照明器具。
JP2003322191A 2003-09-12 2003-09-12 照明器具 Expired - Fee Related JP4394404B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003322191A JP4394404B2 (ja) 2003-09-12 2003-09-12 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003322191A JP4394404B2 (ja) 2003-09-12 2003-09-12 照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005093142A true JP2005093142A (ja) 2005-04-07
JP4394404B2 JP4394404B2 (ja) 2010-01-06

Family

ID=34453636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003322191A Expired - Fee Related JP4394404B2 (ja) 2003-09-12 2003-09-12 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4394404B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4394404B2 (ja) 2010-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4778503B2 (ja) ランプ
KR101444521B1 (ko) 조명기구
JP2009021082A (ja) 照明装置
CA2511327A1 (en) Electrodeless lamp with incorporated reflector
JP2008288218A (ja) 管球、反射鏡付き管球および照明装置
US5497048A (en) Multiple triangularly shaped concentric annular fluorescent tubes for reflective lamps
JP4394404B2 (ja) 照明器具
US20120044697A1 (en) Incandescent bulb and light source apparatus
WO2010045763A1 (zh) 光准直装置
JP2004172082A (ja) 蛍光灯
JP2010244835A (ja) 照明ランプ装置
US20100225218A1 (en) Lighting Device
JP4021271B2 (ja) 照明器具
JP2004134330A (ja) 蛍光灯照明器具
TW200837306A (en) Streetlamp with oval light emitting diode
JPH10112206A (ja) 照明装置
JP2016173995A (ja) 照明器具
JP2009289440A (ja) 照明器具
JP2015092515A (ja) 照明器具
JP2011159425A (ja) 電球形蛍光ランプ及び照明装置
JP5551117B2 (ja) 環形蛍光ランプおよび照明器具
JPH11306816A (ja) 照明器具
JPS5941566Y2 (ja) けい光ランプ装置
JP2000011744A (ja) 照明器具
JP2009104940A (ja) 電球形蛍光ランプおよび照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050323

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060518

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070126

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080617

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees